「下層階級」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 下層階級とは

2018-02-03

おかね

仮想通貨に見向きもしないでこれから生きていけるのかな

とって変わられる気がしてならない

仮想通貨を扱ってるやつが上流階級

乗り遅れたやつが下層階級みたいなディストピア想像してしま

2018-01-17

育休中に勉強できるか

時間を作ろうとしないと、子育てと両立はできないだろうし、子育てを舐めているわけでもない。

家事と初めての子育てでそんな余裕できないかもしれない。実際、産後2週間で悪露もひどいし起き上がるのも一苦労してる。

でも、産休に入る前の自分ダメすぎてもう少ししっかりしろよ、と自分に喝をいれたい。

だって、うちの子天使が舞い降りたかと思うほど可愛くって可愛くって。仕事がんばって、しっかり稼いで、子どもに良いべべ着せてあげねば!という気持ちになっているのです。服でなくてご飯でも良いです。とにかく、幸せにしてあげたい。

そして、幸せには一定お金必要です。お金がなくても幸せとは、口が裂けても言えない。そして私の稼ぎは底辺。いつも通帳は真っ赤だし、今回の出産も、国の助成ギリギリ。そんな私が子どもを産むのが間違いだって?ほんと、そう思う。でも両親は喜んでくれたので良いのです。あと、私がすごく幸せです。

底辺の私の話だった。

現在職業底辺プログラマ。いろんなものを少しずつかじった結果、何のプロフェッショナルにもならないままプログラムは組める程度。年収下層階級レベル格差でなく、階級だって。賢い人たちはいつも私を新しく定義していく)。

調べたら次の資格が良さそうだなぁ、と思いつつ、どれがいいものだか。

1.仕事に活かせる資格

主に情報技術者系。

基本情報はもっているので、その次のやつ…。一番順当かもしれない。

Web系を少しかじったものの、かじっただけなので体系づけて勉強し直す意味も込めて。

LPICとか?ただし、高いんだ受験料…。

JavaORACLEくらいしかかばない。MicrosoftSalesforce,AWSまわりもありだけど、やっぱり高い。

2.生きることに活かせそうな資格

資産運用さっぱりわからないので。また、仕事金融機関に関わることもありそう。現状は仕様に従って作ってるだけなので、基礎知識として。

FPと同じく。

そもそも会計関連もかじっただけなので売り掛け買い掛けといった一部分だけわかるけど、基礎がすっぽぬけている。

3.転職を見据えて

持ってたら安心できるけど、どうなんだろう。

受験資格はあるけれど、転職前提の資格になるよね…

さて、何にしよう。

そして、私は座学が死ぬほど苦手だ。

それでも、喝を入れる意味も含めて頑張りたい

2018-01-16

下層階級アンダークラスって言うのやめろ

アンダーグラスに見えてw・・・?ってなった

2017-07-31

https://anond.hatelabo.jp/20170731112311

エマ・ワトソンだって、まわりには、いろんな雑用をやるスタッフがいるはずなんだよ。

それなのに、彼女下層階級の男に目もくれない。

まるで空気みたいに存在しない物として扱っているんだろうねw

  

キモくて金のないオッサン」云々より、金持ちセレブのやつらが昔の貴族みたいになっていて、特権階級になっていることの方が問題だわ。

特権階級のやつらは、下層階級ことなんか人間扱いしてないってことさ。

そもそも最初から人間として見られていないから、そういう男女間には恋愛が成立しないってことだろう。

2017-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20170410163641

この辺の流れが、女がパンツスタイル(男の格好)なんて生意気であるという意識に繋がっているかもしれない。

どっちかと言うと「女のパンツスタイル工場労働者下層階級のものから

上流知的労働者服装としては相応しくない」と言う意識では

女性パンツスーツフォーマルとみなされない理由として

↑のように説明しているのを何度も見た事があるけれど

http://anond.hatelabo.jp/20170410124752

下層階級自分から進んでマナーに縛られたがるんだからどうしようもない。

そこらへんの経営者100人くらいにアンケートとってみ。

スカートパンツかなんて誰も気にしてないしパンツスーツのほうがエロいである

2017-03-28

1984』はソビエト監視社会の話ではない

1984というと一般には全体主義監視社会という観点で語られがちであるが、実のところ、かの世界でテレスクリーンによる監視を受けているのは全体の20%にも満たない中上層階級だけである

では残りの80%――プロレと呼ばれる労働者階級――はどうしているのか

教育は与えられず、ニュースピークにより思考方法は奪われ、代わりに無害な娯楽(プロフィードと呼ばれる)と党のプロパガンダが与えられる。そうして実際には党からひどい搾取を受けながらそれに疑問を抱くことはなく、二分間憎悪熱狂し、B.Bを熱愛する

こうして政治的去勢されたプロレは、もはや体制に脅威を与えうるものではないと見做され、永遠の窮乏と抑圧の中でほとんど"放し飼い"にされているのである

昨日のプロパガンダ今日プロパガンダ齟齬があっても彼らは気にしない。より上位の階層であればそのような認知的不協和を解消するために二重思考を用いるのであるが、プロレはそんな面倒な(そして高度な)方策を用いるまでもない。彼らは今日与えられた"真実"を今日真実としてただその中に生きている

このような社会では中層階級が立ち上がり下層階級と手を組んで社会転覆することは起こりえない。立ち上がる可能性のある中層階級に釘を刺すために監視は行われているが、しかしそれは党の支配原理の中枢ではない

党の支配原理はむしろ現実認識思考コントロールにこそあり、またそれがこの物語主題でもある

そう、1984は "一億総ネトウヨ" の世界なのだ

2017-01-31

2017年2017年予言を発表します!

[日記][オカルト]日本中国文化大革命級の事件が起こる

文化大革命中国共産党主導による中国倫理論の変革だ。下層階級を党主導部が利用し、寺院仏像などの古来の文化破壊する事件が相次いだ。多数の死者をもたらしたとされる。

中国文化大革命は主に政府にとって目障りなインテリ層を中心に粛清された。技術者富裕層、一部の農民・・・そしてそのような政治劇が1976年まで繰り広げられた。そしてこれは、実は日本はいつ起きてもおかしくないのかもしれない。

日本の中にある貧困崇拝は非常に内向きの古臭い発想だが、これが日常生活の中に持ち込まれたのが日本版ラテン思想だろう。これはまさに文化大革命時の毛沢東思想に近い。文革期の中国共産党富裕層に対するの敵対意識と、現代日本インテリ富裕層叩きは、私には非常に類似点が多いと思うのである

日本のこういった発想は、とある大学生によると富裕層でない階級青年期を過ごした人間富裕層になり、彼らの振る舞いに不満を抱いた人の思想が広がったことに由来するという。この思想はそもそも古くない考えである。私の知る限り、2000年当時にはありえない考え方であった。

それ以前の日本(今でもそうかもしれないが)は金持ちを目指すことが美徳とされ、貧しいことはむしろ恥ずかしいことであると言われていた。ちなみに、この考え方は2010年代前半ですら通用した常識である

私は月に1000円~2000円払ってロト6ロト7を買っており、億単位の賞金が当たることを見越して様々な研究をしていると、富裕層叩きを見るたびにないと思う。昔は無機質な中間層と違う趣のある文化に憧れていたが、後で知ったのだが、今増えている富裕層最近まで中間層貧乏人だったもので、もともと富裕層資質がなく、富裕層叩きのメインターゲットとされている人達だ。

今日本各地に行くと、そういう外国水準の所得単位での分別すら無理になっている。文化面での貧困化が徹底されている。デモ行進を見ると、以前は都市部から許されたような右派系の排外デモがある。中国外交危機があって反日デモにわかに活発化したのと同じだろう。

実際街頭で往年の宗教勧誘のように日当を対価にデモ行進に参加させるケースも増えている。地方都市に多い。現在起きているデモ行進などは思想の左右問わずに日当で集めて頭数をそろえているのが多数であるというのが現実ではないだろうか?

中国人過去に同じことを難解も経験していることだからそれを熟知しているんだろう。だから日本人の私はこんなことは発言をしたくないのだが、2017年日本でも「文化大革命」が起こるのだろうと、ガックリしてしまうのであるトランプ政権になってからアメリカ日本と同じ道を辿り始めたように、70年以上平和を守り続けた日本が、中国と同じ道を辿ろうとしてる。

明暗

日本ノンポリ層が健在であることが救いだ。毀誉褒貶ある。こういった精神すべてを賛同することはない。あの地域には外国ではPC問題になるような文化が多すぎだ。しかし私は、世界で当たり前の対応のできる者が健在であることにほっとする。「政治的中庸がいなければ日本存在しない」と言われるほどの現状がどこまで持つのだろうか?

オタク姿勢もかっこいい。この集団は、昭和末期時代から宮崎事件の余波で権力とたたかった。反骨姿勢は今も生きている。彼らについては私も言いたいことはあるが、それでもこういうことは本当にスゴイよ。

一方、非ノンポリ階級対応はよくないよね。でもこれは「腑に落ちて」しまった。彼らは多数派になりつつある。日本を見てほしい。強い先祖返りを髣髴とさせる。一人ひとりの威圧感も凄まじいが、実際にデモにいくと左翼右翼兵隊みたいな感じが不気味でしかない。

この日常を経て、キビキビと「塩生活」に明け暮れる彼らがファシズム片棒を担ぐわけだ。ノンポリ非国民と。逆に強烈なイデオロギーを持つ層は、左翼右翼を見ると「ホッ」とするわけだ。日常を感じるから

プロ市民のイデオロギストっぷりは私も批判し続けているが、ついにマジでノンポリを嫉視するようになってしまったんだなあと、本当にガックリきてしまう。ある意味戦争前夜臭くて不快だったが。

日本版文化大革命に備えよ

私は民主主義のもの社会的価値否定しない。事実70年以上も守り続けてきているし。それ以上に豊かな生活にあこがれている。1995年に両親の転職(貧乏から転身!)で関西から関東に越してきたとき、新しい生活に胸を膨らませた。1990年代から2010年代までオタクとしての経験もある。家族代々鉄道好きでもあった。

しかしそのような「豊かな」暮らし経験した私だからこそ、その風情とか肯定的表現を守ること、また新しく築くことはあっても、根本にある負の因習は打破しようと、そう訴えたいのである。守る価値のない因習拒否し、破壊する発想が必要だ。残念ながらそれと矛盾するのが、「所謂精神化するアメリカ」であり「日本の文化革命兆し」ではないか。本当に私に未来はあるのだろうか。

日本人に問いかけたい。貧乏人だらけの国と同レベルの発想に恥ずかしく思わないのかと。君たちの憧れる今では黄昏の国の日本江戸幕府をぶっ壊して新しく国を作り、経済的科学的・文化的豊かさを受け入れたのではないかと。そして、そもそも何故貧乏を恥じ、お互いに豊かになることを目指したか考えてみよと。

近いうちに21世紀版の文化大革命日本でも起きる。願わくばそれが起きないように努め、万が一起きても自分自身が巻き込まれないようにしたい。

2016-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20160923104140

20〜30年も働き続けるつもりは無いよ。

そこそこの企業に勤めて、資本主義社会を謳歌している連中に一泡吹かせててやろうと

無差別大量殺人テロを企んでいるんだ。

そのための資金集めに今は警備員や清掃業に就いている。

下層階級ルサンチマンを思い知れ。

2016-07-28

結局、多くの人は生まれに抗えない

貧乏クズな親からまれたけど金持ちの善人になりましたなんて話が持て囃されるのは結局、それがシンデレラ王子様と結婚しましたレベル夢物語からなんだよな。

雷に何度もあたったとか、宝くじ連続であたったとかそういうスーパーラッキーギネス記録として素晴らしいんであってそれを「この世界摂理」って事にしてちゃおかしくなるんだ。

だけど世の中にはなんだか頭のおかし人間が多いらしく、「そういう事」を「普通に起こせる事」だと認識して、親を言い訳にするなとか生まれが何だとか平気で言っておいて自分は生まれ呪縛から出てこないままでいる奴らがウジャウジャいる。

そうしてそういう頭のおかしい奴らの言動を利用して自己責任社会を作り上げた連中が、下層階級まれ人間を「そうか、俺が自分可能性を引き出せないのが全部悪いのだ」と納得させようと躍起になっている。

嫌な世の中だ。

自分人生限界認識するだけで逃れられる苦しみ、自己嫌悪、そういった物に苦しんでいる人間大勢いる。

中にはそういった気持ちから逃げ出すために自分より少し下の人間を必死にけなして気を紛らわせている奴らまでいる。大勢いる。

それを見て生まれついての勝ち組はほくそ笑みながら、「これらの成功は私個人の努力の賜物なのです」とふんぞり返る。

階級社会の真の地獄とは、それを下地においた自己責任社会の中にあるのだろう。

2016-02-06

天才金持ち奴隷の三種類しかいない時代

大部分の人間はもれなく奴隷になる。

シオドメ・スタージョンは「世の中の90%はクズである」と言ったがそれは奴隷とそれ以外の比率においても同じである

学生時代新人時代であれば少し人より優れているだけで十分な存在意義見出し見出されることが可能だが社会に出て10年もすればその大部分が奴隷として埋められてしまう。

本当に一握りの天才になって自分必要とさせるか、金を回していく側として世の中に自分存在を挟み込むか、そうでなければ自分を買い叩かれながら何とか社会に食らいつくか。

この3つの選びようがない選択をつきつけられる。

天才になるには自分の可能性を信じるしかない、しかし失敗すれば待っているのは下層階級奴隷である

金を作り出そうと必死になってもまたそれで待っているの下層階級奴隷である

奴隷として中流に行こうと思えば最初から奴隷を目指すしかない。

そして何とか奴隷としてそこそこの地位を手に入れたものがこう語るのだ「私は奴隷としての自分を早くから自覚した。お前たちにはその覚悟が足りなかった。私は勝者だ」と。

それを見て天才は呆れ、何とかたどり着いたわずかな金持ちと数多の七光達がほくそ笑むのだ。

この時代には「1人の平均的な人間」として生きていくことが可能な選択肢がどこにもない。

一体誰がその選択肢を奪いとったのだろうか。

もちろん答えは君が思っているとおりだ。

2016-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20160113104623

そのとおり、DQNトラック運転手のような下層階級娯楽だよおめーの言ってるとおり

なんでオタク関係あるんや

下層死んでよだろ

グラブ騒動について

ドッドッドリランド〜♪ とか言ってたころ、「ソーシャルゲーム」って言葉がまだ定着してなかったころのモバゲーとかグリーとかって

トラック運転手やキャバクラ嬢とか無教養下層階級暇つぶしって言われて蔑まされてたよな

あのモバゲー馬鹿にしてた連中がいまやチンポをバッキバキに怒張させながら連日連夜グラブってるわけじゃん

サイバーエージェントなんてネットじゃ馬鹿にされる企業の筆頭だったし

オタク、どうかしてる

オタク、かっこ悪い

オタク、死んでよ

2015-10-01

サッカー好きの元ラガーマンがおくるラグビートリビア

自国開催を4年後に控えたワールドカップサッカーファンが聞けば、1998年フランス大会を思い出すでしょう。なんかラグビーワールドカップやってるっぽいな。ちょっと気になる。そんなあなたラグビーに関するトリビアをいくつか。

日本ワールドカップ初勝利をあげたのは1991年の第2回大会。相手はジンバブエフランス大会ジャマイカに負けたサッカー代表と異なり、きっちり勝利したのは偉い。ただし、ジンバブエアパルトヘイトにより国際試合禁止されていた南アフリカに代わってアフリカ代表として出場しただけの弱小国であり、サッカージャマイカ代表より遥かに弱かった。

日本ワールドカップ2勝目が先日の南アフリカ戦。サッカーに例えるならグループリーグにおけるブラジルドイツへの勝利に相当する。ただし、ラグビー場合自国リーグ所属する外国籍選手登録できるので、Jリーグ所属する外国籍選手を5~6人起用した日本代表イメージするのがより正確。

・かつて日本ラグビーは今より遥かに人気があった。早明戦では国立競技場が満杯になり、チケットを入手するのも困難だったほど。大学ラグビーの人気選手が次々と日本代表となり、強化を進めて世界の強豪国に近づこう、そんな空気感があった。それを打ち砕いたのは、1995年の第3回ワールドカップにおけるニュージーランドとの一戦。日本は次々にトライを決められ、17-145で敗れた。サッカーに例えると、1-9で大敗したようなもの。この一戦以降、日本ラグビーは急速に注目を失っていった。ドーハの悲劇日本中の注目を集め、Jリーグブームに沸くサッカーとの人気差はどんどん開いていく。

ラグビーワールドカップは5チームがグループリーグを戦い、上位2チームが決勝トーナメントに進出する。4チームで上位2席を争うサッカーよりトーナメント進出へのハードルは高い。

ラグビーサッカーは元々同じ競技のようなもの分化したと言われている。よって、発祥は共に英国サッカーと同じく英国地域毎の代表が認められている。イングランドスコットランドウェールズアイルランドサッカーと違って北アイルランド代表はない。ラグビーアイルランド代表国境を越え、アイルランド島としての代表構成している。胸熱。また、サッカーと異なり英国の各代表はみんな強い。

ラグビー統括団体に加盟している国・地域数は約100であり、サッカーの約半数。

・強豪国は、ニュージーランドオーストラリア南アフリカ南半球英国植民地と、英国4協会、並びにフランスアルゼンチンオセアニアの島々も結構強い。

英国では上流階級スポーツとされ、下層階級が楽しむサッカー区別されてきた歴史がある。そのため、ラグビー生活の糧とするのを拒むアマチュアリズムの影響が大きく、サッカーのようにプロ化するのはかなり遅れた。よって、プロ選手年棒サッカーに比べるとかなり低い。

ラグビー選手紳士たれと教え込まれる。そのため、試合中にサッカーのように審判に対して抗議するシーンを見ることはない。私はラグビー部に入部したての頃、練習試合の判定にカッとき審判に抗議した途端、先輩達や顧問先生に滅茶苦茶怒られた。

得点方法は敵陣までボールを運んで地面にボールをつけるトライ(5点)が基本。トライ後にはトライした位置後方からゴールキックが与えられ、成功(H型のバーを越え)すると2点。相手が反則を犯した位置からペナルティゴールを決めると3点。これらが主たる得点方法だが、サッカー好きならドロップゴールにも注目してほしい。フィールド内どこからでも、ボールをワンバウンドさせてキックし、H型のバーを越えると3点入る。ボールが楕円形なうえ、失敗すると相手ボールになってしまうので、相手のプレッシャーがかかる場面で成功させることは非常に難しいが、実力が伯仲しているとドロップゴールが勝敗を分けることもある。

・そのドロップゴールの名手といえば、2003年ワールドカップイングランドを初優勝に導いた、ジョニー・ウィルキンソン。あのベッカムと並ぶ国民的大スターだった。

フランスにも、好きなスポーツ選手アンケートで1位になるようなセバスチャンシャバルという国民スター選手がいた。

歴史上、もっとセンセーショナルであった選手ニュージーランドジョナ・ロムーを置いて他にいない。196cm、119kgの巨体ながら100mを10秒5で駆け抜ける彼にトップスピードでボールを持たれたら成す術はなかった。

現在イングランドで第8回大会が行われているわけですが、いよいよ4年後には日本大会が開催されます

日本代表の戦いも注目ですが、世界の強豪国同士の本気のぶつかり合いを生で見られるチャンスはこの機会しかないので、できるだけたくさん観戦に行きたいと考えています

2015-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20150815103526

小説なんて読むな」と言うのは下層階級の子供が「勉強なんて必要ないから働け」と言われていた時代の話で

そういう層は新聞なんかも読むと怒られてたわけだが。

2015-08-09

http://anond.hatelabo.jp/20150730140530

日本以外のホテルって、「嫌なら余所へ行け」とか、

最初から階級意識があって自分に相応しいホテルに行くとか。

岡田斗司夫

ホテルの部屋にある冷蔵庫、あの中の飲み物はとても高価で、同じもの廊下や町のホテルで安く売られている。何故高価なのか?

あれはヨーロッパホテル階級意識残滓で、お金持ちや貴族は「安いから」と下層階級場所に行くことなんてないんです。

お金持ちや貴族自分たちに相応しい場所で飲み食いする、でそのレストランが営業時間外だったりちょっとだけ喉が渇いたとかのとき

下層階級場所に行かずに室内の高価な飲み物を飲む、その名残なんです」

みたいに解説していた。

日本以外はそういう文化なんだよ。

2015-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20150802092656

あっ こういう言及もされていたところを見落としていた。

筆者が現代社会存在する主体・客体と精神分析概念対応付けて、概念間の類似を説こうとしているとみられ、ここから近代社会合理性下層階級を抑圧する状況をノイローゼかなんかにたとえ批判を試みようとする筆者の主張が推測できる。


現代社会存在する主体・客体」ってなんですか?

疎外される存在/連帯する存在」の対立をもとに様々な概念対応付けて類似性を説こうとしている、なら分かります

また「下層階級を抑圧する状況をノイローゼかなんかに対応させ」ってどこから読み取ったんですか?

あなた意図的に無内容とされているところで別の側面も取り上げてみますね。

無意識(エス)

社会的あるいは象徴的に交換されなかった大文字の他者の語らい

≒疎外された心的実体≒外傷的な真理が声を発する場所

自己幻想世界≒無条件の連帯肯定平等存在しない共同体自己愛を過剰に傷つけられ自己認識が悪くなった存在承認供給不足にある存在

権力者側の情報ネットワークからヨソモノとして外されている存在

スケープゴート≒異人≒リンチ対象排除された後も外での動きも捉えられる存在≒誇大自己を持った者の自尊心の基盤

≒仕返しを招くような親密な共同体の絆が欠けている存在

暴言連発したり失礼な言葉を吐いても責任をとらされる事なく看過される対象

パノプティコン的な匿名の不可視視線の下で見世物化された監視付き生活強制されている存在近代社会合理的理性を自称する存在による抑圧的意志対象

≒警察権力が市民生活の内に力を発揮する場=秩序創成暴力対象

フロイト無意識岸田秀のエスと吉本隆明自己幻想とルネ・ジラールスケープゴート民俗学の異人概念関係を、まとめて書いた人を見た事がない。

それと仕返しを招くような親密な共同体の絆が欠けている存在に対しては暴言連発したり失礼な言葉を吐いても責任をとらされる事なく看過されがちである事、それらの現実的現象を具体的事例をあげて(たとえば自らの体験と関連付けて)書いている人も見た事もない。それとフーコーのいうパノプティコン的な見世物化された監視生活強制されている存在と警察権力の関係を、はっきり書いている人を見た事もない。そうした待遇強制されている存在がいる事で象徴秩序が安定するという話を具体的事例と関連付けて明確に書いた人も見た事がない。

から私は(私のようなパンピーくんの触れれる範囲情報源では)先例のない事を書こうとしているところがあるという事です。

理想自我想像界=小文字の他者a

≒心像の世界クオリア世界

≒私的幻想世界意味イメージ世界

≒「象徴他者」の位置より一段下の、原始的対象の位置(想像的なもの性的慰安対象)に留めおこうとされた「想像他者」。ラカンは「対象a」とよぶ。転移拒否された患者が、分析家をおく場所も、この「対象a」としての場所である。この関係は、相手に社会的幻想を抱いていた転移局面と比べてはるか不安定で、患者攻撃性が分析家に向け、容易に発動しやすい状態(これは樫村愛子ラカン社会学入門」からのそのままの引用が多くを含まれており、対象aだけ抜き出した部分との関連が付けがうまくできていない。全てをわかり易く統一的に書いている本も読んだ事がない)

他者から尊重されたり対等な存在としてメッセージを交換する「人間」の壇上に上げないように弾圧される<生ける死者>といった世界

暴力誘発性、脆弱性を帯びた存在

≒「傷つけられる」という条件により発動した摸倣欲望

また「影」に関しては、村上春樹小説内で繰り返し出している概念で、「掟の門」はカフカの有名な短編思想的に言及価値のあるとされるものですが。

それらをまとめて精神分析現代思想用語で語っているのなんてどの先生の本でも見た事がないのですが。

他者から尊重され対等な存在としてメッセージを交換する立場になく、非人間的に表現された他者から暴力誘発性を帯びた存在と、心理的に傷つけられるという条件により発動する模倣欲望の関係を深く語っているのも、日本学者では私のようなパンピーくんの触れる事ができる可能な範囲ではほとんど見ないのですが。

宮台真司はミメーシスという概念をいつ頃だかか頻繁に使うようになったけど、「心理的に傷つけられた事により生じる模倣欲望」という意味で使っているのは見た事がない。

理想自我=小文字の他者a

マスコミカタログ文化でつくり出された美化・理想化された自己イメージ

自己統一を預けることのできるような相手を探してさまよう、鏡像としての他者の中への囚われの関係

自我理想大文字の他者A=社会的世界

≒魅力を持った生に変わらなければならない場であり、魅力による上下関係差別排除がある世界

≒魅力の低い者が客観的理屈として正しいと思って主張した事も認められない世界

≒魅力の高い者が客観的理屈として間違っている事を主張しても容認される世界

≒目に見えない効力をもつ法としての場の空気人間関係の網の目に支配された世界

グルメで無条件の連帯肯定平等など存在しない世界

労働勉強生産的な成果を挙げ社会的評価される事が美徳であるとされる世界

≒人が自分社会化するために選ぶ標識名誉対象美徳のもとになる秩序

≒人が憧れる、かくありたい存在モテる存在=小文字の他者aに模倣される存在

ここから美男美女が多い芸能人さんたちやファッション誌を飾るモデルさんの世界自我理想範囲に入る対象となる事が分かると思います

超自我

羊飼い自称する存在選民意識を持った存在

≒誇大自己に執着した存在他者非人間的に判断したりする存在モラルのない世界

自我理想と同じ媒体の、秘密を暴く欲望と懲罰をともなう側面

非道徳的で反倫理的な審級であり、倫理的裏切り烙印

集団の「エス」をバカにしたり笑う攻撃的な文化制作

集団の「エス」や「小文字の他者a」の位置にある存在を徹底マークして情報を「大文字の他者A」の位置にある存在に流している存在

法秩序の外にあり、しかしま法秩序に属している存在

個人情報漏洩する国家プライバシー侵害する国家

植民地主義国家民族差別を容認する国家人権侵害を推奨する国家死刑を支持する国家、同じ国民の中に棄民を作り出す国家

これは現代日本社会存在する大きな問題関係する事です。

集団の「エス」をリンチする事に日本国家レベル加担している事を思想から得た発想で語ろうとしていますが、それを語っている先生存在も見た事がないです。

対象a

現実領域対象aの除去の上になりたっているが、それにもかかわらず対象a現実領域を枠どっている

リンチメカニズムにより歪められた表現被害者よりに修正した回顧的な文章を書く暴力行為告発する探偵

反ユダヤ主義者にとってのユダヤ人存在

≒メラニー・クライン的な意味での「乳房

まなざし

永井均の言う<私>=他者にとっての私に還元されない<私>≒秘密の宝

これも統一的に語っている日本先生は見た事のない事を語ろうとしているのが理解できると思います

なんか思想的に意味のあるところをごっそり切り落として対応せず、自分立場に都合のいい所だけを提示して、形式演出だけ知的雰囲気を醸し出した内容の乏しい書き込みをするのはやめていただきたいですね。

http://anond.hatelabo.jp/20150802084238

「≒」を用いて、推移的な類似性を説いているとみられるが推論過程妥当性をいちいち検証したところで大した意味はなく、最終的に導出された観念のみが筆者の主張せんとするところに過ぎない。

したがって本論の内容は以下の対応関係帰着させるのみで十分であり、これ以外の部分は無駄である

無意識(エス) ⇔ 一般市民より下の階層の者として認識され、愚か者範疇に入っており、隠している愚かな事物を暴いても重大視されていない

理想自我 ⇔ 理想化された鏡像として他者表現の複製を取りこみ、融合しつづける動き

自我理想 ⇔ 共同体言語的に構造化されている共同主観的世界

超自我 ⇔ 近代社会合理的理性を自称する存在(非理性的な「エス」とした存在を抑圧的制裁対象としていいとしてもいいとする存在

対象a ⇔ 寄る辺ない存在

筆者が現代社会存在する主体・客体と精神分析概念対応付けて、概念間の類似を説こうとしているとみられ、ここから近代社会合理性下層階級を抑圧する状況をノイローゼかなんかにたとえ批判を試みようとする筆者の主張が推測できる。

しかし、そもそも精神分析占星術理論体系と大同小異迷信でありその種の迷信を今でも奉ずるもの知的弱者)以外には無意味・無内容。

「ご指導」をお願いされたのでしてやるが、オナニーして寝てろ。

2015-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20150618232501

もちろん無いだろ。

結局、ガラガラポンから復興(成長)段階の一時期では階級流動性が高まり比較階級移動が容易になるというだけに過ぎない。

(あとは国全体が成長するから下層階級の奴らにもおこぼれが回ってくる可能性が高くなる)

それだけのことが庶民希望にとっては極めて重要であるわけだが。

2015-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20150225171437

子育て終わったら介護があるでよ。

子育て終了後~介護開始までの短い期間、少しインターバルを置くことすら許せないのかねえ。

ただでさえ休日や定年がある男と違って家事労働は一生休みなく続くのに。

そもそも子育て終わっても専業主婦でいる人なんて殆どいないのに(むしろ子育て中だろうと仕事している人の方が多いだろうに)、なぜそれを前提に語るのか謎。

一生専業主婦でも優雅に暮らせて介護なんて当然外注と言うような上流階級を前提とするなら、

その階級は男だろうと怒鳴られるような仕事なんてしてないしなあ。

「女」を語る時は上流階級を前提として、「男」を語る時は下層階級を前提としてたらそりゃかみ合わんわ。

世の中、男女差より階級差の方が遥かにでかいんだよ。

日本より女性差別が激しいイスラムだって上流階級女性下層階級男性よりずっと良い暮らしをしているが、

お前がやってるのはそれを比較してイスラム圏は女性優遇社会なんて言ってるのと同じ。

2014-12-18

夢追いビジネスの闇が深すぎる件

メル友死語)に『ラノベ作家養成する専門学校に行くなんて気が触れてるとしか思えない』と書き送ったところ、大真面目な反論にあった。彼(男だよ!)の反論を要約すると……

 1. 売れるラノベの書き方は専門学校で学べる。

 2. ラノベに文法は不要だし、読者も文法なんて気にしていない。

 3. 文章を書くのに教養不要

 4. アマチュアバンドでさえ専門学校に行く。プロならなおのこと。

ネタではなくガチである

実のところ専門学校ではないが、彼は夢追いビジネスに絶賛貢ぎ中で、私は彼のイケナイ琴線に触れたというか、16ビートストロークでかき乱してしまったのだ。

溝は深い。

バカの壁どころではない。

彼らはどこか異空間に、催眠商法まっただ中の健康食料品店みたいな場所にいる。

そして社会の肥やし(経済的意味で)となり、情報もカネも学力も持たぬ下層階級形成するのだろう。

ちなみに送ったメールでは、

 ・ラノベ作家養成専門学校が酷い http://anond.hatelabo.jp/20130830202223

 ・ラノベ作家養成専門学校が酷い ~2nd Seasonhttp://anond.hatelabo.jp/20130901102804

の2エントリーを紹介させていただいた。

どちらも私が書いた記事だということは伝えていない。言えばポアされるだろう。

2014-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20141203123047

どこからその金出すんだよ。

待機児童数が爆発している今、とにかく数の確保の方が先決だけどそれすら予算がない。

つか年収360万未満の世帯における5歳児の保育料無料案ですら予算無くて頓挫したくらいなのに

それより遥かに金かかる0歳児の保育なんておいそれと増やせる訳がない。

東京都の認可保育園のo歳児にかかる税金は1人30万~50万だよ。年額じゃなくて月額な。

年寄り年金減らせ?年寄り貧困世帯も多いんだが。特に女性の単身世帯貧困率が高い。

そこからなけなしの年金奪い取れというのかな。

そういやこの「年収360万未満の世帯における5歳児の保育料無料案」も、そんな事より0歳児の待機児童解消とか言われてたなあ。

まり年収360万未満で子育てしている(片親なのか片方が失業中か共働きでもその年収なのかは知らんが)貧乏の子に最低限の幼児教育を与えるという支援より、

0歳から子供預けられる(つまり産休育休取って復職出来る)恵まれ女性支援を優先しろ」って事だよね。

下層階級より上流な自分たちを優先しろ、という階層意識だだ漏れ

2014-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20140913143731

満員電車です。私自毎日蹴られたり足を踏まれたりしています

たまに踏んだり踏まれたりすることはあるけど、蹴ったり蹴られたりはないわー

下層階級が利用する路線なのかな。京成線とか?w

2014-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20140725111249

日本語読めない人ってほんと大変そうだね

 

その増田の論旨はこうだよ

下層階級は「女を召使にする男」だらけ、またここに「召使にされたがる女」が一定存在する

上層階級に「召使にしないし、されたがる女を嫌う男」がそれなりにいる

 

で、召使にする男が多いの方が多いのは下層階級の方が上層階級より圧倒的にボリュームが大きいから

2014-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20140622154805

もしかしてプチブル層の居場所を求めてるんなら、そんなものは知らないよ、ごめん。

本人がプチブルか親がプチブルかは分からないけれど、ただでもプチブルは明らかに上流ではないのは分かる。

もちろん、貧乏人でも下層階級でもまったくないけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん