「転職サイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 転職サイトとは

2023-04-07

私がテンパったら向こうから離れてくれる職に就きたい

今私は交通誘導のおじさんをしてるが、たまにぶっ倒れそうになるだけで特に不満はなかった。

でも最近じんわり膝が痛い。

立ちっぱなしだから膝や腰に負荷がかかる。私は膝にくるらしい。

特にスキルもないまま三十超えちゃったわけだが、転職しないとたぶんやばい。膝が壊れる。

カカシ看板も立ってるから価値があるわけで、私も立てないと価値がなくなる。やばい

でも私は無能ありがちなテンパリスト

緊急重要な場面に直面すると、テンパってカオナシモノマネを始めてしまう。

カオナシごっこしてると、最も理解ある相手でも待ってくれるだけで、その場を離れて仕切り直してくれるわけではない。

適職診断みたいなので散々プログラミングおすすめで出てくる。勉強しようと思って苦戦して、環境構築のところで詰んでるので「helloworld」までいかない。

大体スタートに立てずに数週間苦戦した人間がこの先何ができるねん。

無料プログラミングコードの教えてくれるところで、見よう見まねであれこれやってみたが「だからなに?」って感じの話ばっかりで、次全く同じことを要求されても何もできる気がしない。

私はプログラミングがしたいんでなくて、なんか飯の食えそうなものが欲しいだけなんだよな。だから仕事イメージが一切ないので、自分プログラミングについてどの程度わからないのかすらわからない。私がプログラミングできると何ができるのかそもそもしらん。暗中模索とは誰が言い出したか良い言葉だ。今の演習が何のために何故やってどこに向かって何ができるのか全くわからんのでやめた。

どうしたら良いのかマジでわからん。私の膝が爆発するまでにどうにかしたいが、何をしたら良いんだ。気ばかり焦るが進んでる感覚になれるものが一つもない。

金はない。

転職サイトでずらずらと候補出てくるが、できそうなものマジでない。

空いてるところに私を突っ込みたいのはひしひしわかるし、その方針が正しいとは思うのだが、できそうにない。

ほんとにない。

日本生活保護受給率20%切ってるらしい。窓口で粘る気力もない私だと、受給できることはなさそうだ。

多少膝に気を使っても後2年は続かないが、続かないからと言ってその後どうしたら良いんだこれ。

どこの何を見ても、テンパってオタオタして何ともならない予想しか立たない。

履歴書みたいなのキチンと書くのもめちゃくちゃ苦痛から、いくつも用意することもできない。

今の仕事他人履歴書書いてもらったし。

やばいやばい

私のように大手を振って街を闊歩できるタイプの低知能だとどうにもならん。

前に精神科いってwise何とか受けたが、均すとIQ105で平均って出たわ。

いやいや、じゃあ私の低知能はどこから来るんだよ。薬もらったけど下半身おかしくなっただけで何もないからやめた。

どうすんだこれ。

将棋とかで言うと、あと8手とかで詰むの分かってるのに投了できない感じ。

似たような問題に何度も何度もぶつかって、毎回どうにもならなくてここまできてしまった。

死にたくはないが何ともならない感じだけある。

何も身につく気がしない。何なら身につくのかもわからない。

手も不器用で話が上手いわけでもなく、ゴールが見えないと我慢も効かない。最後資本だった体も限界だ。

どうしたら良いんだこれ。

ほんとに知能に問題がないと仮定したらメンタル問題のはずだが、テンパりやすものを治す方法なんか存在しないだろ。気の持ちようなんだし、落ち着くように言い聞かせるのを30年はチャレンジしてるわ。

「テンパってるのでお薬飲みますね」なんてできるかよ。

勢いで書いたが特に結論はない。

2023-03-19

anond:20230319223905

あなたにとって現実的方法じゃないかもしれないけど転職活動するとかかなあ。

転職サイトめぐって理想の働き方を考えたり自分の経歴まとめたりして、「いつでもこの会社を辞められるんだぞ」って心の切り札を用意しておくとか。

2023-03-06

転職サイトって結局どこがいいの?

doda

マイナビ

リクルート

ビズリーチ

いろいろあるけど結局どこがいいのかワケワカメ

サイト覗いてみても自分らに都合がいいところを抜き出してNo.1って言ってるし、比較サイト誘導されてるだけな気がしている

というかハロワがあるんだから転職サイトは潰れろ、ややこしい

転職サイトって結局どこがいいの?

doda

マイナビ

リクルート

ビズリーチ

いろいろあるけど結局どこがいいのかワケワカメ

サイト覗いてみても自分らに都合がいいところを抜き出してNo.1って言ってるし、比較サイト誘導されてるだけな気がしている

というかハロワがあるんだから転職サイトは潰れろ、ややこしい

2023-03-02

anond:20230302160309

普通に優秀でワロタ

ええと思うけど、ある日増員されたら真っ逆さまやから、空いた時間スキル磨きとかにつかったほうがええで。

で、磨いたスキル転職サイト登録してもっと金貰えるところに行くもよし。

2023-02-28

転職 カジュアル面談 怖い話

https://doda.jp/engineer/guide/it/032.html

カジュアル面談広告を読んだので思い出したので書く

転職サイトプロフィール公表していたら、大手企業から定型文が届く。

おまえマジマブいな。カジュアル面談しようぜ?もちオンラインな。
あっ、でもよォ、わるいけど、このオファー受けても書類選考スキップとかはないからヨロ、みたいな。

まさかこんな大手企業からオファーが来るなんて。まぁどうせ機械的オファーだろ、これも記念だし人生経験だぬ。見せてもらおうか、大手企業の人事担当というものを、と思いながらおk、と返事。

当日は、会社帰りで作業服で出席したところ



相手は、なんか会議室スーツ着て座ってんの。



は?



なんと名乗ったら事業部だって言うんだぜわらうだろ。お前、部下数千人とかいるやんけ暇なの?


で、一応「カジュアル面談資料」なるパワーポイントが上映されて、内容を事業部長さま自らご説明、そのあとガチンコの「弊社に興味を持っていただいた理由は?」「弊社にはいったら何したい?」「転職を志望した理由は?」「現職で苦労したことは?」等といきなり面接トークが始まってパイパニック



正直あまり記憶がない。なんとか答えたとは思う。


と言うわけで、おまえらカジュアル面談とか信じるんじゃねーぞ。それほぼ一次面接からな!カジュアルなんてうそやで!



なお、何故か書類選考が受かり、人事担当者による1次面接(条件とか福利厚生説明とか)を受かり、最終面接に進んだ。


すると、事前情報だと人事部クラスが出てくるはずの面接に、またしてもカジュアル面談の時に登場した事業部長が登場。

たかよ、もういっそひと思いに落とせや、とか思っていたら、今度は特に質問などされず、企業PRとか、どれだけやりがいのある仕事か、君が来てくれたらうれしい、こんな事をやってもらいたい、と言う事をアピールされ。殆ど質問されず。

なんならこっちの方がカジュアル面談っぽかった。

で、彼は今の上司な訳だが、後で聞いたところ「書類選考先入観を持ちたくなかった」「カジュアル面談の時の方がその人の人となりが分かる。増田君とか優秀な人が採用できたからこの方針は正解だよHAHAHA」などと意味の分からない供述をしており、動機不明

なお、犯人は夜な夜な転職サイトを物色し、めぼしい人間に目をつけるなどの行動を繰り返していると推測され、通り魔犯行である可能性があるため、注意されたし。

こちらからは以上です。ご清聴ありがとうございました。

2023-02-23

anond:20230223103037

使えねえ勘違いゴミが脱落していって内心は転職先で死ぬほど不幸になってほしいけど

転職サイトで悪し様に書かれても会社不利益なので最後笑顔大人拍手です

2023-02-21

就活サイト大企業

転職サイト大企業

そして婚活サイト結婚

人生は丸投げできるところはプロに丸投げしましょう

正当な報酬をあげましょう

2023-02-15

anond:20230215123515

ハロワブラック企業オンリーガチャじゃねえよ。むしろブラック企業ハロワよりエージェントとか転職サイトとかの方が多い。ハロワでは求人出されても職員がそれとなく警告するからな。

ハロワにあるガチャは、転職サイトを使わない時代遅れ企業ガチャだよ。でも時代遅れである事が良い事もある。

2023-02-11

大手会社で働いた経験も、あまりかかわりをもった経験もないままそろそろアラフォーなんだけども。

大手会社で働いてる人は、会社にそなえつけられてるリラクゼーションルームとか、マッサージ福利厚生とか、漫画の読み放題とか使えてるものなの? それともあれは社内でも選ばれた人だけが使えてるの?

転職サイトとか見てると、いま自分が働いてるところとはまったく別世界で、マンションポエムを見るような気分でいる。

2023-02-09

今年で大学卒業

2か月後は働いていると思うと、責任のない大学生のままでいたいと思ってしまう。

転職サイトにある会社の評判は良くないし、給料は”業界内で”最安であまり希望は持てない。自分で選んだが。

働いて分かることもあるから先は分からんけど、とりあえず今はこのままの生活から抜け出したくない。研究楽しいし。

ようわからんな。

2023-01-30

28転職活動中、普通に死にたい

転職サイト求人を眺める。どれも即戦力となる経験者の募集ばかりで、未経験者の取り付く島もない。現職で売り手市場なんて嘘だろ。今平均より多めに給料貰ってるので、まぁ年収は多少下がってもいいかと思っていたが、多少下がるどころの話ではない。下手すると200万近く下がる。年収で絞り込むと真っ当な仕事も出るには出るが、なんとなく怪しい見出しだったり、ブラックと名高い業界職種がヒットする。職探しの意欲が全然わかない。

というか、前提としてそもそも働きたくない。就活生の頃も心底働きたくないと思いながら就活したし、社会人になった今も働きたくないと思いながら生きている。じゃあ辞めれば、と思うのだが、生活保護を貰う要件を満たせると思えないし、貯金も出来ないし、生活にある程度の自由選択肢が欲しいので仕方なしに働いている。

しかしそれもそろそろ限界で、だから転職活動を始めたのだが、こんなめんどくさい思いをするのなら普通に死んでしまいたいと思ってしまう。生きるモチベーションがないか死にたいギブアップとかリアイアに近い感覚で、人生世間絶望している感覚に近い。そもそも子供の頃からまれてきたのが間違いだったな、生きるのめんどくさいな、と思い続けている。メンタルが沈みやすいがメンクリにかかったことはないので、既往歴は綺麗なままである

あーもう全部がめんどくさい。面接受けるために休暇取るのもめんどくさいし、引継ぎもめんどくさいし、退職挨拶もめんどくさいし、60人近い人数に一言いいながらお菓子くばるのもめんどくさい。

普通に働いてるひとすごいし、家族を持ってるひとはもっとすごい。自分にはそんな勇気も気力もない。だって死ぬ勇気すらないのだから

2023-01-27

ゴール状態、あがり状態が停滞を産む

日本経済的停滞はジャパンアズナンバーワンすごろくをゴールしたためである

先人や海外の真似省エネ前例踏襲がメイン産業

日本先進的な企業ステイハングリーにあがりを目指し続けている

転職サイトスタートをしている者につづけ

2023-01-26

実力あるなら転職サイトで高評価がもらえるだろうな

勲章のようなラベルを付けてくれるね

2023-01-21

転職サイトはいろいろあるけどさ

企業口コミが共有されてたりするのは何で?

2023-01-19

anond:20230119123736

35歳定年説とかあったっけな。興味あったけど二の足踏んでしまった。

転職サイトとか見てても求人多いし情報系行っとけば良かったかなって最近よく思う。

2023-01-12

anond:20230112221133

転職サイト、いわゆる大手より外国籍とか使っている人向けの会社とかで選ぶと日本語だけでOKの割のいい外資系会社がたまに見つかるよ。リモートあるから福岡にいられる。

がんばれ。

anond:20230112221133

SEは知らんけど、転勤無し定時上がり必須は難しいだろ

どれだけ大変でも関係ないんで定時に上がりますって時点で相手は渋るぞ

年齢も18歳から働いてるなら最低でも27歳だろ?企業がどこまで経験を買ってくれるかによるだろ

エージェントも大抵は都会に強いやつばっかりで地方絶対数が少ないから、転職サイトよりインディードとかハロワ向けな気がするわ

転職サイトでも地方向けのやつとか地方求人を多く扱ってそうな小さいところの方が良さげ。大手はあればラッキーぐらい

あと社保って福利厚生といえば福利厚生だけど法律で定められているものから無い方がおかしいんだぞ

350以上で社保無しって個人事業主とかそういう特殊ケース

休み求職時間

よりいい職を求めよさらば与えられん

どこにいい職があるかは教えられませんが

みなさん転職サイトを利用されているようですね

2022-12-28

anond:20221228160133

厄年になる土俵際で、まだ踏ん張っている、という感じですね!

  • 10年近い付き合いの恋人と別れる。(恋愛感情はここ2年で急速に冷めてたのもあって)
  • 体調が悪化体重10kgも落ちる。落ちた結果としては標準体重なんだけど、なんか大病じゃないかとヒヤヒヤして気が気じゃなかった。結果としてなんの病気も見つかっていない。
    • 体調悪化は悪かったけど、大病でないのは良かった。これからもご自愛を。
  • 家族に大病が見つかり、治療開始しているが、さてこのあとどうなるのか。
  • 今勤めている仕事給料があまりに低すぎて転職活動をしようとするも、色々と面倒でうだうだしている。
    • 面倒、わかります!私はとりあえず転職サイトに登録して、酒の勢いで一気に業務経歴書を書き上げました!笑 その後はエージェントお話していけば、大変ですが進んでいけますよ!大変だけど「進んでるな!」と思えるのが、心としてはとても良いです!
  • 自分の生きたかったような普通生活に憧れるが、もう絶対に手に入らないということを、諦めようとしたり、つらい気持ちになったり揺れ動いている。
    • わかります自分が生きようとした、生きるだろうなと思った人生・・・そのなんとハードルの高いことか・・・これも時代なのかもしれません。どんどん「自分の力」を求められる社会になっていると思います。もしかしたら、転職がうまくいけば少し気持ちが変わるかもしれない!元思っていたものには届かなくても、違う方向で「まあこれも悪くないな」というところにいけるかもしれません!
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん