「膾炙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 膾炙とは

2018-03-06

anond:20180306190820

そこそこ読書する人じゃないと知らないと思う>人口膾炙する

闇の中ってフレーズ人口膾炙してるの?

ググる結構使用例がある。

でも辞書の類ではそんな言葉はない。

芥川の藪の中はきちんと載っている。

誰かがやぶのなかを聞き間違えて使ってしまったとしか思えないのだけど。

実際どうなの?

 

ところで人口膾炙するってフレーズ人口膾炙してる?

2018-03-01

アスリート名言

人口膾炙した、誰でも知ってるレベル名言

長嶋茂雄 「我が巨人軍永久に不滅です」(1974年10月14日 引退セレモニー

岩崎恭子「今まで生きてきた中で、一番幸せです」(1992年バルセロナ五輪 競泳200m)

 

谷口浩美「こけちゃいました」(1992年バルセロナ五輪 マラソン

有森裕子「初めて自分自分をほめたいです」(1996年アトランタ五輪 マラソン

大野豊「我が野球人生に、悔い無し!」(1998年9月27日 引退セレモニー

松坂大輔今日で自信が確信に変わりました」(1999年5月16日 イチロー初対決)

北島康介チョー気持ちいい」(2004年アテネ五輪 競泳100m平泳ぎ

北島康介「うれしい。なんも言えねえ」(2008年北京五輪 競泳100m平泳ぎ

松田丈志「康介さんを手ブラで帰すわけにいかない」(2012年ロンドン五輪 競泳男子400mメドレーリレー

カーリング女子日本代表チーム「そだね~」(2018年平昌冬季五輪 カーリング)←New!

2018-02-24

「月が綺麗ですね」使われすぎじゃない?

そのまま真意が伝わりづらいところが魅力なのに

こんなに人口膾炙していると奥ゆかしさもクソもないし

そもそも夏目漱石が言ったというのがデマからロマンチックでもない

早く絶滅してほしいわ

2018-02-12

anond:20180211133830

まあ、大人になっても老人になってもその類の子供っぽいひねくれ精神流行や新しいものを拒み続ける人いるよね。

それらに触れてしまえば普通に良いものだと感じる事がほとんどだし、そうだからこそ人口膾炙しているわけなんだけど。

触れなくとも十分満たされるくらいの文化的生き方をもう既に持っているなら、べつにそれでもいい。

けれど、そうでもないのに拒絶するばかりだと、すごく空虚生き方になってしまうから注意してほしいし、それを心配するから人は憐れんでくるんだよ。

2018-02-09

サムズアップについて

親指を上に向けて立てるサムズアップ

このポーズには、『相手を許せ』から転じた【満足】、『相手を殺せ』から転じた【不満】の2つの意味がある

(当然、サムズダウンはその反対を担う)

 

以前、私が子供の頃はサムズアップ=満足したの意味だったのだが

最近研究でサムズアップこそ殺せの意味を持つのだと変わってきているらしい

だが、その解釈人口膾炙しているとはまだ言い難い

まり、今の世間にはこの正反対価値観を持った人が混在しているのだ

 

それはとりもなおさず、どちらかの意味でサムズアップを使おうものなら

もう片方のサムズアップ警察がこれ幸いと叩きに来るということだ

 

皆も、是非とも注意してほしい

以上私からの報告だb

2018-02-06

ドを略すのはやめよう

ド級、その略称である接頭辞「ド」は、20世紀初頭の英国軍艦ドレッドノート匹敵する戦力を意味する「ドレッドノート級」から来ている。

第一次大戦後の日英米海軍軍縮交渉から人口膾炙するようになった言葉だ。

しかし今やそのことを知る人もほとんどおらず、ただ言葉の響きがなんかすごいからド、ド級超ド級と呼ばれるようになって久しい。


嘆かわしい。

言葉の乱れとはこのことだ。

言葉の乱れは文化の乱れ、ちゃんと由来のわかる言葉を使おうではないか

ドはちゃんとドレッドノート級と言おうではないか

例)

田舎ドレッドノート辺鄙

ドすけべ→ドレッドノート級スキモ

ドMドレッドノート被虐趣味

左衛門ドレッドノート水死体

2018-02-04

anond:20180204023951

不倫叩き・セクハラ告発に続くこの流れを見てて心底思うけどスマホの急激な普及で

ネット万民膾炙しきってもう完全に陰に隠れて悪いこと出来ない世の中になったな

これで各業界浄化が進めばいいのだけど、各々の利権私怨覇権争い、

捏造印象操作・罪の擦り付けも多分に絡んでくるだろうからそう上手くはいかんだろうけど

SMAPだって解散騒動10年前なら稲垣香取・草彅も確実に

干されまくって森君みたいな不自然な消え方して終わりだったと思う

シガラミや圧力の少ないネットが出てきたから消えずに済んでいる

現にジャニーズも今更写真解禁なんかしたりして離脱組の快進撃に相当怯んでるんじゃないか

2018-02-03

AAアスキーアート)好きなんだけどさ

再燃しねえかな

昔と違って今はケモノ萌え人外萌え擬人化萌えオタク間に膾炙してるだろ

いけると思うんだけどな

数年前までブーン系いたけどあそこですらAA萌えるとかきんもーみたいな感じの奴わりといて肩身狭かった

2017-12-20

anond:20171219170709

ポケモンGoダメだったっていうけど、ほぼ同じ種類の「イングレス」は世代的にもオススメ

ゲーム性もあっておっさんばかりだからキラキラはそんなにないよ。むしろゲームより酒と雑談と猫とプログラミングの話ばっかりだ。

逆にマイクラ的な創作意欲あふれることもできる。

欠点は、作業ゲーに陥りやすいことと、やはり人口膾炙するとクソもでてくるってこと。だけど他のゲームと違って「ガキ」が少ないから割りきって付き合えるときが多いんだけどね。

自分目的決めて長期的にプレイできれば、面白さが見えてくるかもしれない。短期的にウェーイするゲームじゃないし。

2017-12-10

嫌なら見るな・読むな”の罪

嫌なら見るな・読むな”という言葉をよく見かける。

この意見ある意味で正しい。

作品が嫌で嫌で仕方ないのに、何の生産性もない誹謗中傷粘着質に続けるやつは、

さっさと病院にいけばいい。

一方で、私はこの言葉膾炙たことで生じる・または生じるであろう弊害が、

恐ろしくも憎い。

弊害とは何か。

正当な道理のある意見批判封殺するための手段に、この警句を用いる輩の発生である

輩はつまり信者揶揄されるもので、作家作品を退廃させ、堕落させ、

文化の先鋭的なきらめきを貶める俗物にして最低の悪性。

ある作品を語る際、人は往々にして下のいずれかのカテゴリーに柔らかく属する。

批評・・・作品の良し悪しを根拠を以て説明評価を定める。

感想・・・作品好き嫌い根拠の有無に関わらず語り、主観的評価を定める

批判・・・作品改善点や嫌いな点を根拠を示して説明し、作品あるいは作者に諫言・あるいは低い評価提示する

誹謗・・・作品あるいは作者を根拠を示さず、あるいは根拠すら捏造して貶める

誹謗を除き、批評感想批判はあるべきものだ。

批評作品の良さも悪さも根拠のもの論理説明される高度な作品への知性的愛情だ。

感想も良い。好き嫌い自由に語ること。それは大いに大事にされるべき一人ひとりの感性だ。

批判。さて批判はどうか。私は批判誹謗に巻き込まれ大いに疎外されている事象をあまりに多く見すぎた。

私はこれが許せない。批判とは作品という刃に打ち込まれる鍛冶師の槌であり、

時に作品の強度を高め、時に実用に耐えない刃を折る、厳しくも愛ある鍛刀技術だ。

なぜ愛があるか分かるか?それはそうだ、根拠を以て作品の未熟さや改善点を提示するなんて、

愛がないとできる訳がない。

さて、そのような批判に対して、実に多くの人はこの言葉を投げかける。

"嫌なら見るな・読むな"と。

批判と誹りの区別もつかない敬虔なる信者が、ただ良い評価だけを貰えれば良いというクリエイター堕落した願望が、

批判作品を育て、作り手は更に良い作品を作る、という厳しく果てしなく尊い循環の連鎖を阻み、

その結果、ただ賞賛けがまれユートピアのようなディストピアが生まれ

その強すぎる光の影には知性の欠片もないアンチ誹謗中傷が渦巻き、

作品を愛する知性ある批評言葉を発する賢人は、静かに筆を置くのである

2017-12-06

anond:20171206124715

ジョジョを読めない人がいるのと同じで、絵柄は好き嫌いあるからなー。

ファンだけど絵は上手くないと思う。

でもうまくなったら魅力がなくなると思う。私は逆に、絵柄が変化してしまった作家の昔の絵柄が好きなことが多いなあ。

あと、話もマンネリ進化ないし、結局キャラ時代にハマるかハマらないかってだけだから最近作は読む気しない。

増田が嫌ってるところがそのまま高橋留美子の魅力なのだと思う。

で、そういう傾向の作家からファン信者っぽい雰囲気になりやすいわけね。

人口膾炙してるだけに、漫画教養の浅いファンも多い=嫌いな人に理解を示せないというのもあるだろう。

2017-12-05

[] 

meatspace ミートスペース

物質界 

サイバースペースと対となる言葉

同時に発明(発表)されたが、キモイいか、あまり人口には膾炙していない。

2017-11-09

[]2017新語・流行語大賞ノミネート解説

アウフヘーベンドイツ語で「拾い上げる」「廃止する」などの意。哲学用語としては「止揚対立する諸要素を発展的に統一すること)」と訳される。小池百合子都知事が会見で用いた。
○○ファースト「○○第一」「○○優先」といった意味特に都民ファースト」は小池百合子都知事スローガンとなり、政党名にも使われた。
インスタ映えSNSInstagram」に写真投稿したときに見栄えがする、いかにも注目を集められそうだ、といった意味
うつヌケ同名の漫画のこと。漫画家・田中圭一作品で、うつから脱出した人たちの体験談を描いてヒットした。
うんこ漢字ドリル全ての例文に「うんこ」という単語が用いられている小学生向けの漢字ドリルで、その奇抜な内容から大ヒットした。
炎上○○炎上商法」「炎上芸人」など、インターネットでの炎上逆用する諸行為のこと(…か?)。
AIスピーカーインターネット接続され、音声操作AIを利用できるスピーカーのこと。Amazon EchoGoogle HomeApple HomePodといった商品が発売・発表されている。
9.98(10秒の壁今年9月桐生祥秀が出した男子100m走タイム。これまでの日本記録を上回り、日本人で初めて9秒台に突入した。
共謀罪テロ等を未然に防止するため、組織犯罪計画した段階で処罰できるとする法律のこと。多くの反対意見もあったが今年6月国会で可決された。
GINZA SIX今年4月開業した銀座複合商業施設のこと。
空前絶後お笑い芸人サンシャイン池崎ギャグ。昨年末の「絶対に笑ってはいけない科学博士24時」に出演したことブレイクした。
35億お笑い芸人ブルゾンちえみギャグ世界中男性の人数を指している(70億の半分)。
けものフレンズ同名のアニメのこと。同プロジェクトゲームが既に終了するなかで今年1月から放送され、クチコミにより広まり大ヒットした。
刀剣乱舞同名のブラウザゲームのこと。2015年流行語大賞でも「刀剣女子」がノミネートされている。
Jアラート全国瞬時警報システム通称北朝鮮ミサイル発射実験により発動したこと話題となった。
人生100年時代100年後には平均寿命が100歳になっているとの予測を受けて、日本政府が今年9月に「人生100年時代会議」を開催した。
睡眠負債スタンフォード大学研究者提唱したもので、少しずつの睡眠不足が積み重なることで大きなリスクとなっているとする考えのこと。
線上降水帯積乱雲が次々に発生して長さ数十から数百kmに及び線上に連なる現象のこと。ゲリラ豪雨の原因とされる。
忖度他人の心情を推し量ること。森友学園問題に際して「上役の心情に配慮すること」というやや違った意味人口膾炙した。
ちーがーうーだーろー!当時衆院議員だった豊田真由子氏が秘書へ放った暴言ひとつ秘書への暴行報道されて責任問題となった。
魔の2回生2012年初当選し、2014年に再選された自民党の2回生議員のことで、不祥事が多いためにそう呼ばれるようになった。
働き方改革日本政府が推進する改革で、日本労働環境や慣習を抜本的に見直そうとするもの長時間労働の解消、非正規雇用解決などを目指す。
プレミアムフライデー個人消費喚起するため政府および経済界提唱したもので、毎月末の金曜日は午後3時に終業するよう企業に求めるキャンペーンのこと。
ハンドスピナーボールベアリングに「羽」を付けた玩具で、基本的には回転させるだけの手慰みとして使う。
ひふみん将棋棋士加藤一二三ニックネーム。今年6月プロ引退した。その特異なキャラから人気となり、バラエティ番組などにも出演している。
藤井フィーバー将棋棋士藤井聡太が史上最年少でプロとなり、デビューから無敗のまま公式戦最多連勝記録を打ち立てたことで話題となった。
フェイクニュース虚偽の情報を多分に含むニュースのこと。特にアメリカ大統領選において様々なフェイクニュースSNS拡散されたことが問題視された。
ポスト真実客観的事実よりも自身感情に訴える虚偽を信じやすい状況のこと。アメリカ大統領線やイギリスEU離脱にまつわる中でよく用いられた。
ユーチューバー動画投稿サイトYouTubeから広告収入生活をする動画投稿者総称ヒカキンはじめしゃちょーなどが著名。
ワンオペ育児ワンオペ」とはもともと飲食店を一人で回している状態(ワン・オペレーション)のことを言い、転じて夫もしくは妻が一人で育児を行っている状況を指す。

2017-10-31

anond:20171031180043

長く人口膾炙した小野小町イメージは「かつては美しかったが年を経て醜くなった老女」であって単純に美人代名詞となったのは明治以降というのはあまりにも有名

2017-09-11

くぱぁ」って

どのくらい人口膾炙してるんだろう。もう誰でも意味がわかったりするのだろうか。

もうすぐ夏休みが終わるころ、近くのショッピングセンターで遭遇した。

お母さんと買い物に来た年長さんくらいのワンピース着た女の子が、はしゃいだ様子でやおらぺたんと通路座り込み、そして「くぱぁ!」と言いながら股をひらいたのだった。もちろんパンツは丸見え、いわゆるM字開脚困惑するお母さんは棒立ち状態

幼稚園児の男子がおちんちんネタで騒いで、周囲の大人が慌てて叱って、それでまたエスカレートしたりというのはよくある。その女の子バージョンと考えたらいいのか。

くぱぁ」という言葉はとてもセクシャルものだと女の子はわかっているのか、そして困惑していたお母さんはその言葉出所を知っているのか。

もしかして、もうすでに皆知ってて当たり前の言葉になっており、幼稚園園児同士「くぱぁ」「くぱぁ」言い合ってポーズとって遊んだりしているのか?

それとも、「くぱぁ」がどういう意味を持つ言葉かわからないけれど、お盆で久しぶりに顔を合わせた親戚のお兄ちゃんに「やってみて」と頼まれてやったら大受けしたので、ショッピングセンター通路でやってみたくなったとか?

ホント、どのくらいポピュラー言葉になっているんだろう、「くぱぁ」って。

2017-08-30

https://anond.hatelabo.jp/20170830170902

「あらゆる表現を受け入れる」、それががコミケのよいところです。「子ども向けアニメ鬼畜エロ漫画はいいが、ふつう写真集二次元ベース創作じゃないかダメ」っていうのは、端的に狂ってます

増田に書こうと思ってたこと先に書かれちゃってくやしい…。

それはともかく、「あらゆる表現を受け入れる」というコミケ理念は「一次版権許可とってない同一性保持権侵害しまくってる二次エロ同人」も表現として受け入れますよという建前のはずなのに、建前かなぐり捨ててバリバリ真っ黒の二次エロ同人はいいけど自分自身を一次版権として法的にも問題ないただの写真集ダメと追い出しちゃあかんやろと。

この件、私が萌え表現嫌いのラディフェミだったら狂喜するね。オタクから萌え表現規制する口実と実例を与えてくれて。

真木よう子側とそのファン問題を起こしそうでコミケ運営ダメージがありそうだからという理由排除してた奴らもいたが、それ言ったら同一性保持権に引っかかてるのは明らかでわいせつ物陳列・頒布罪にも引っかかる可能性がある二次エロ同人も同様に排除できることになる。

違法でもないし問題が起きそうだからという「蓋然性」だけで排除できるなら、違法な「蓋然性」がある二次エロ同人なんてバンバン排除してよいことになる。

自分がラディフェミなら、とりあえずコミケに応募したサークルの中で「任天堂などの一般ゲームメーカー」と「女児向けアニメ」の二次エロ同人サークル公式にチクりつつ、公式相手に「作品ターゲット層を鑑みたらこれらの違法性がある同人対処しないのは社会的道義的責任があるのではないか」とオープンに問い質すはてこ的論法を取るわ。

(少年一般漫画出版社エロ同人業界共犯関係にあるし、生モノ同人女性側の反感を買うので対象にしない。主なターゲット層がこどもで、一般人膾炙したとき非常に反撃しにくいジャンルを狙う。)

オタクたちに糾弾されたら、「あなたたちオタクも同じ論理で真木を排除したしそれを正しいとしたのだから、これも正しいのですよコミケ問題なく存続させるためですよあなたたちの為ですよそれらをコミケでやる必要性はありますか」と返せばよい。

第二のポケモン同人誌事件になったらシメもので、駅乃みちかのうりんポスターやゆらぎ荘なんかより遥かに一般人に支持を得られそうなのにラディフェミがやらないのはある程度オタクにならないと使えない手だからか…。

それとも知らんところで既にやってるのか?

2017-08-29

https://anond.hatelabo.jp/20170829150710

ここずっと人口膾炙していたのは2のほうの意味だけど増田言及されたり「嫌い」と言われたりするのは1のほうのフェミニストから安心してくれ。

2017-08-18

何度でも言うが欧米テロ自業自得

TLがバルセロナバルセロナと喧しいが同情の余地など一切ない。

欧米で起きるイスラム過激派によるテロは完全なる自業自得だ。

白人は長い年月をかけて億単位の罪もない有色人種を虐げてきた。

男は奴隷にし、女子供レイプし、逆らえば皆殺しにしてきた。

文化土地資源風習を根こそぎ略奪し、用済みになれば破壊し尽くした。

原爆枯葉剤劣化ウラン弾面白い兵器発明されれば有色人種を的にして遊んだ

良心など痛むはずもない。白人にとって有色人種など猿に過ぎないのだから

略奪に飽きた一部の白人は「平和ごっこ」をはじめた。何が「イマジン」だ。笑わせるな。

この歯の浮くようなセリフを撒き散らす「平和ごっこ」ムーブメント欧米社会膾炙していき、

やがて政治世界にも波及して自ら亡国に突き進む白痴、女傑メルケルを生んだ。

ここ数年のis乱暴狼藉白人世界各地でさんざっぱら行ってきた鬼畜所業ミニチュア版だ。

isが潰せたところで雨後の筍が現れるだけ。むしろisを潰せばisシンパの怒りを買い、更に過激組織が台頭する。

白人自分達が過去にしでかしてきた過ちの大きさにやっと気付きはじめたが、時すでに遅しだ。

こんな事をしている間にも自分達で門を開けて招き入れた難民達は昼夜問わず産めよ増やせよである

自慰行為である平和ごっこ」をしているうちにまんまと寝首を掻かれた格好だ。無様というより他ない。

欧米諸国はそう遠くない未来、内と外からの大きな力に絶え切れず潰れるだろう。

これでやっと数世紀もの間、固定化されていた世界勢力図が変わる。むしろ遅すぎたくらいだ。

2017-08-14

詠唱時代魔法少女について

かつて、いろんな作品にあらわれる魔法少女あるいは変身少女の類は、比較的長い時間をかけて変身していた。

特定の掛け声の発生のもと身体が光輝に包まれ、一瞬身体さらけ出す。昔のお宅はここに興奮したのだという。

これは、魔法少女のグッズ販売という商業主義への兼ね合いのもと、20世紀後半から21世紀初頭にかけての常套表現として、当時人口膾炙していた。

こうした風潮を自覚的に打破したのが、オベリスク護国寺という制作会社にいた田町ボラギノール監督である

氏の壮年期の作品魔法少女平塚ハル』では、主人公平塚らいてうが、裏切り者転向者を誅殺する場面がある。

裏切り者アジトで二人きり。コーヒーを飲みながら他愛のない会話。

一瞬にして平塚ハルは変身し、魔法少女がよく持っている戦術ロッド相手にたたきつける。

相手も隠し持っていたグロックハルに向けようとするが、魔法少女の魔術的スピードにはかなわなかった。

共産主義女性解放運動との兼ね合い、共産主義者転向とをからめた悲しい裏切りの誅殺シーンである

魔法少女平塚ハル』の興行的な成功もあって、次第に無詠唱で変身する魔法少女が増えるようになった。

増田諸賢もご存知の通り、2050年代では、場面の切り替わりや、一瞬柱や扉に隠れた間に変身し、急襲する魔法少女が当たり前になっている。

こうした表現の変化にどのような意義があるだろうか。

一つは、詠唱変身時代の不自然時間超過を回避することができる。

21世紀においてもさんざん議論されたことだが、なぜ敵は魔法少女が変身中に攻撃しないのか。

当時の魔法少女モノは、この問いに対する有機的な答えを用意することが、ほとんどできなかった。

田町ボラギノールはこの問題を鮮やかに解決する。すぐ変身しちゃえばよかったのだ。


二つ目は、表現の幅が広がるのだ。

詠唱変身時代から風潮のあった、かわいらしい魔法少女シリアスな展開に巻き込まれる、という物語構造がある。

ここでは、華やかな詠唱変身は、作風に全くそぐわなかった。誰が裏切り、誰が殺されるのか? そんな作風の中で、かわいらしく時間をかけて変身するのは文脈的ではなかった。

から、速攻で変身して速攻で相手攻撃を仕掛けるという無詠唱変身時代魔法少女は、シリアス作風から歓迎された。奇襲を仕掛ける、さまざまな手段アニメ漫画でなされた。

また、魔法少女モノのお約束で、自分魔法少女であることを露見させてはいけない相手がある。

こうした相手に対する、「ばれないようにする表現」も、素早く変身することで色んな可能性を持つことが可能になった。


近年、回顧主義なのか、詠唱変身する魔法少女が再び見られるようになっている。

時代回帰する。だからそうした風潮も肯んぜられよう。

ただし、なぜ詠唱変身から詠唱変身へと至ったのか。どの時期にだれがそうした変化をもたらしたのか。変化した結果、どのような効果をもたらしたのか。

この辺りを整理しないと意義のある詠唱変身魔法少女アニメは生まれないだろう。深い意味での、温故知新が求められている。

2017-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20170601212657

例えが下手くそからおかしいんだよ。

例えば低価格ジーンズユニクロが打ち出した時、今までそこらへんのスーパーでさんざん売ってたにも関わらず新しいムーブメントとしていっとき持て囃されただろ。

それと一緒だ。同じ車輪を再発明しようが、人口膾炙するほどまで認知させたものは産まれものと見做しうるんだよ。

逆に言えば、何か新しいものを産み出したとしても、それが認知されていないなら存在しないこととイコール

2017-05-20

最近目にする「自己肯定感が低い」というワード

今はインターネットを中心に、それに該当する人間を中心に議論が行われている現状だが

このまま行けばテレビとか大手媒体で取り扱われ、いわゆる「一般人」の人口膾炙する可能性が大いにある。

略称付きで。「ジコテー」とかそんなので。

かつての「ニート」が歩んできた道だ。

無職」「プー太郎」「ヒモ」「脛かじり」などの概念統一した、あの言葉だ。

その影響は凄まじく、「引きこもり」「フリーター」果ては「非正社員」という定義が違う人間ですら「ニート」と呼ばれる始末。

そこで危惧されるのが「自己肯定感が低い人間」への差別

かくいう私も「ジコテー」な人間で、自分への評価が低いのを加味して、それでも分かる「イライラする人間」感。

「何だコイツ、うじうじしやがって」「はっきり喋れや」ということを思われてるんだろうなとおもう毎日

そんな折に「自己肯定感」なる言葉が出てきた際には、私みたいな人間は袋叩きに合うだろう。

社会人失格」「何で生きてんの?」「表に出てこないだけニートの方がよっぽどマシ」

逆に「ニート」より軽症だと思ってるからこそ、「叩けば治るテレビ」程度にしか思われないと

今度は「努力が足りない」「自己責任」などと言われるハメに。

ニート」同様に生活環境、生育環境に依る事が多いと考えている「自己肯定感

(と、私は考えている。無論自己責任の部分もあるだろうけど、多少、いや幾分、もしかしたら大分

なかなか治すのは難しい。

解決法もなく、ただただレッテルがさまよう世の中へ。

我々「ジコテー」への弾圧は、もう近い。

2017-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20170316153235

多くの人は「これで十分」と思ってるからギレンや少佐演説がここまで人口膾炙しているのでは。

部活部長オバマばりの演説してもそれはそれで不自然だし。

2017-03-15

マウンティング』はなぜ流行してるの?

あらゆる事象を『マウンティング』を使って説明しようとする傾向を不思議に感じる。マウンティングと言われても機械の取付金具のたぐいしかイメージできない。いつからマウンティング』が人口膾炙し始めたのだろうか?

純正検索機能で見つかる増田での初出は2014年11月25日18時25分。でもこれははてな検索が『マウンティング』を形態素解析可能になったのが2014年秋頃というだけの話で、それ以前のエントリでもマウンティングが見られないことはない。2014年7月13日には既に見つけることができた。

Googleトレンドで見てみると2014年の春頃に急増している。その頃のニュース記事検索してみると、渡辺千穂脚本沢尻エリカ様主演のテレビドラマファーストクラス』が女性同僚間での『マウンティング』をテーマとして描いていてそれで一気に流行語になったのだと書かれている。

Googleトレンドでは2014年2月時点で既にグラフが上昇しつつある。これは2月8日に発行された瀧波ユカリ犬山紙子著『女は笑顔で殴りあう:マウンティング女子実態https://www.amazon.co.jp/dp/4480815198の影響が大きいのではないかと思われる。

2014年1月以前も細々とながら使われていた。その中には2013年4月20日発行の『嫌われ女子50』https://www.amazon.co.jp/dp/4584134928という本についての言及も見られる。これも犬山紙子氏の著作である犬山 紙子氏がこの人間の行動を『マウンティング』で解説するブームを作ったと見ていいのではないだろうか。

はてな村では2011年内田樹氏がブログ内で使ってプチブームが発生した。「暴言と知性について」http://blog.tatsuru.com/2011/07/05_1924.php

更に前になると2008年ごろからid:Nagise氏がはてなダイアリーで多用されてきた。はてな村での流行id:Nagise氏にルーツがある可能性もある。

それ以前の言及普通に動物の生態を書くために使われた用例が多い気がする。

2017-03-02

LINE世界で負け続ける理由は、ニュースタブのことじゃねえよ、馬鹿

http://blogos.com/article/212112/

----------------------------

僕はLINEを愛してる。

愛してるがゆえにLINEをどんどん駄目にするLINE経営層が許せない。

はっきり言うが、彼らのやってることはグダグダだ。他社のチャットサービスが成長してる中、LINEが初めてユーザー数が減少したと言うがそれは当然だ。

説明しよう。

----------------------------

微妙にバズっているこの記事

多分に自己愛思い込みの強い著者が、アプリってのはこうグロースさせるもんなんだからそれをやれてないお前ら間違っている

一方的断じているもので、共感できるところは各タブに名前が入っていないことくらいのぶっちゃけ大して価値のない記事であった。

そもそもニュース領域twitterと違い、LINE株式会社側にLivedoor由来の編集チームがいてリソースが確保されている点、すでにLINENEWSという

基盤が存在している点で突然何の前触れもなくニュースを始めた日本twitterとはわけが違うだろう。

さら噴飯ものタイムラインについての評価で、まず誰も見ていないと断じているが、

リサーチベースではこんなものも出ている(http://gaiax-socialmedialab.jp/post-1891/

大体、広告事業としてのLINE ADS Platformは、このタイムラインベースにしたインフィードアドが中心であり、それで十分にマネタイズできている

ということは、タイムライン一定使われていて、広告インプ一定以上発生していることの証左だろう。

まり、この著者自体が、自分の見ている物事からしか評価判断のできない典型的な「マーケティング知らない人間なのだろう。

何をしてきた方かは存じ上げないが、いわゆるユーザーグロースのみをマーケティングであると思い込んでいるIT野郎

LINEニュースタブは、すでにユーザー一定以上グロースしている国内LINEユーザーに対してより多くの広告インプを発生させるためのレベニューグロース

としての側面が強いわけで、それも含めてマーケティングであるのだから、十分LINE現場も、経営陣もマーケティングを、経営理解していると言っていいだろう。

あ、後ユーザー数が減少と書いているけど、これはニュースタブを追加していない国についての話であって、そもそもの前提からしてもうめちゃくちゃ。調べずに書いてる感満載。


からこそ失望したのが、これなわけで。僕もLINEを愛しているけど、これはマジでないんじゃないか

http://jp.techcrunch.com/2017/03/02/line-clova/

----------------------------

スペインバルセロナで開催中のモバイルカンファレンスMobile World Congress(MWC) 2017」。そのキーノートにも登壇したLINE3月2日クラウドAIプラットフォーム「Clova(クローバ)」を発表した。

今後はClovaを搭載したアプリ「Clova App」を提供するほか、初の自社デバイスとなるスマートスピーカーWAVEウェーブ)」を今夏にも日本韓国で発売する予定だ。

今冬にはスマートディスプレイ「FACE(フェース)」の提供も控えるという。

----------------------------

要はAmazon Echoとか、Google Homeとか、スマートスピーカー領域(というか、音声会話をベースにしたインターフェース領域)に打って出るというわけだ。

これは一面ではすごく合理的に見える。つまりチャットサービスとしてユーザー間、ユーザー企業間でのコミュニケーションインフラ提供しているLINEが、textingから音声を介した

コミュニケーションインフラに舵を切るということ。事業の成長の向く先としてわかりやすい。

が。これ。マジで間違いなくうまくいかない。頓挫する。てかこれこそ、挑戦の美名に酔いしれてマーケティングを忘れた経営判断だろ、と思う。

何が問題か。答えは明白だ。 言語である

音声インターフェイスの要は、自然言語処理であり、発話された音声を正確に理解する技術にあるはずだ。

この点、AmazonGoogle基本的に「英語」という話者が圧倒的に多い言語に優先して開発を進めればよかった。現に英語自然言語処理はめちゃくちゃ進んでいる。

しかし、LINEは違う。英語圏ではまったく使われていないサービスなのだ。それどころか、LINEが浸透している主要国は日本台湾タイインドネシアの4カ国である

もうおわかりだろう。どの国も公用語がバラバなのだ

サービスを普及させるためには、地の利を生かすほかない。そういう意味英語圏は端から勝負しようがない。一方中華圏、圧倒的人口を誇るメインランドにはWeChatという

巨人存在し、市場に入ることすらできていない。

であるからして、浸透している主要4カ国で普及させる、という選択肢にせざるを得ないだろう。しかし、この4カ国ぶっちゃけ日本インドネシアしか1億を越える人口の国はない。

その上、GDPベースで考えてもスマートスピーカー短期的に人口膾炙するほど普及させられるマーケット日本と台湾しかない。

さらさらに、R&Dの視点からいって、4カ国それぞれの言語にあわせて自然言語処理一定水準まで高めるには、英語1つに絞って開発するのと比較して単純に4倍のコストと労力がかかる。

典型的な、労多くして実り少ない状況なわけだ。

どう考えても八方塞だ。

コミュニケーションプラットフォームである以上「言語」は避けて通れない問題。これを攻略する方法は正直、僕にはわからない。

からもはやLINEは、チャットサービスとして浸透している国の中で、その土台の上で、ニュースタブとかその他もろもろで、

きちんとレベニューグロースを続けるのであれば、ぜんぜん負け続けることなんてないのになーと僕は思います

事実世界でこんなに儲けているメッセージングアプリはないのだから、その時点で十分世界で勝ってんじゃん、と思うわけで。

経営陣には、熱病に浮かされることなく、着実に一つ一つできることを勝負して行っていただきたい、そう思う限りです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん