「地区」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地区とは

2021-07-12

ムクドリがいっぱい!

 最近農道のど真ん中のトンビポイント(なぜかよくトンビがトコトコ歩いているポイント)にトンビがいない。最近田んぼ周り、なんならスズメもいない。

 私の車が通ると、慌てて飛び立つのムクドリばかり。ムクドリがいっぱい。あっちもこっちもムクドリ。そして、最近めっきり見ないスズメシジュウカラ

 先日、ちょう久しぶりにオナガを見た。なぜか知らんけど、今、全国的オナガの生息域が山の方へ撤退していて、市街地にはオナガってあまりいないんだって。そう言われてみれば、私の子時代オナガ電線に停まってる姿は、日常風景だったなあ。ここいらでオナガを見ないのは、私の出身地とは違う県だからかなと思っていたけど違うみたいだ。

 6月末に麦刈りが終わってすぐ、田植えが行われた。この地方二毛作普通ないか、春の田んぼの空き日数がものっすごく短い。

 どちらかといえば河川の上流に近い地域(私の故郷に比べれば)なせいか、ここら辺は田植えの時期が遅い。元から遅いんだけど、温暖化や毎年9月頃の台風や水害対策もあるようで、田植え時期が年々遅くなってとうとう6月末にまで先延ばされるようになった。20年くらい前はGW前後だったと思ったけれども。

 そんな訳で、田植えの時期がズレたせいで、田んぼ周りの生き物のライフサイクルもだいぶ変わったんじゃないかなと思う。ヒバリ麦畑に巣を作るので、田植え時期のズレと共に麦刈り時期も遅れたことにより、昔よりもゆっくり繁殖できるのかなあ? 今年は五月半ばくらいまで、ヒバリがピヨピヨしていたはず。

 一方、田んぼに中々水が入らないせいで残念なことになっていそうなのはカエルツバメだ。タガメみたいな水生昆虫もかな。

 春、カエル冬眠から目覚める頃、田んぼにはまだ水がない。五月にカエルタマゴやお玉じゃくしは見られなくなった。

 GW前頃にツバメが渡ってくるが、田んぼに水がないと虫があまり捕れない。そのせいかツバメが多く飛来する時期も昔よりも遅くなってる感じがする。

 最近、すっかり梅雨なので、カエルツバメはめちゃめちゃ元気だ。しかし、ツバメが元の住み処に戻るまであと一ヶ月くらいしかない。ツバメライフサイクルを調べたことがないからわからないけど、確かオオヨシキリは春の繁殖期(3月7月くらい?)に時間の許す限り産卵と育児を繰り返す。ツバメもそうだとしたら、もしかすると1サイクルぶんくらい、繁殖回数が減っているかもしれない。もし巣が敵に襲われたりなどして雛が全滅した場合、巣を作り直しタマゴを産み直す暇がないのでは? 知らんけど。

 我が家にはツバメが巣を作ってくれないので残念。最近ツバメ、民家に巣を作っても壊されるだけだって学習していないか? それか、昼間の住宅街人間の気配がしないので、ここに巣を作っても天敵から守られることはないと思っていそう。うちだけじゃなく、軒下にツバメの巣があるお家が、近所には全然ない。

 そのかわり、幼稚園病院老人ホーム小学校の高い所の軒下にツバメが営巣しているのは見た。近所のスーパーには十年前はよくツバメが巣を作っていたけれど、店の人によって徹底的に壊されてしまうせいか、今ではすっかりツバメが寄り付かない。

 ゴーストタウンには住まない鳥といえば、スズメもそうなのだ人口スズメの数は比例する。私の住んでる地区空き家も多いし昼間誰もいない家が多い。見かけるスズメの数も年々減っている。人間の気配が少ないうえ、カラスハクビシンとヘビが多く住み着いているので、スズメが住むには向いていなさそう。

 数年前、大雨でうちの屋根にあったスズメの巣がベランダに落ちてきたことがあった。当時は私だけでなく、小さかった子供たちも家にいてにぎやかだったから、スズメ的にはうちの屋根の上は安らげる場所だったかもしれない。

 ところが、ハクビシンが近所に住み着いた。うちの屋根の上もハクビシン通り道になっていて、西の雨樋と東の雨樋の両方にハクビシン足跡がついてる。時々、ベランダハクビシンウンコが落ちている。

 ハクビシン通路に営巣は無理なのだろう。去年も今年も雨が降ってもスズメの巣は落ちて来ないし、あっちこっちムクドリだらけになった最近は、スズメの姿をあまり見かけなくなったし、ベランダの物干し竿にスズメウンコがついていることもなくなった。

 田植えが終わって数日しか経たないうちに、田んぼの水面がぶわーっと水草の芽みたいなものに覆われた。そしたら、沢山カモがきた。水深が浅いせいで、せっせとばた足に励んでいるお尻がよく見えて可愛い。けれども、親ガモが仔ガモの行列を連れているのは、いまだ見たことがない。

 毎年、田んぼに水が入るとアオサギが沢山飛来してくる。この地方あんまりシラサギは見かけないんだよなと思っていたが、この二、三年ばかりはけっこうシラサギも見かける。面白いもんで、アオサギシラサギって田んぼの同じ区画に一緒に居ることはあまり多くないようだ。農道を挟んであっちの田んぼにはアオサギ軍団、こっちの田んぼにはシラサギ軍団、と別れて固まりがち。

 今年はアオサギシラサギも飛来が遅いな、と思っていた先日、変わった鳥を見た。すごく脚が長くて、翼の前半分が白く後ろ半分が黒と、色がパッキリ別れているので、アオサギでもシラサギでもないと思う。ツル的な何か? でも、ここいら辺でそんなツルっぽいものを見るのは、初めてだと思う。

 ところで、今年は1羽もキジを見ていない。キジ! 居るんですよ。田舎とはいえそんなに大自然豊富な所じゃないのに。だけど、今年はまだ見ていない。

 以前、この町の中だけどもっと南の方に住んでいたとき、庭によくキジがくるお宅が当時の私の住み処のすぐそばにあった。そこんちの庭が私の家の窓からよく見えたので、キジがくると飛んでくまで眺めていたなあ。

 うちからキロ先に、かなりでかい河があり河原人間用にカスタマイズされていない部分にはかなりのワイルドネイチャーが広がっている。どのくらいワイルドかというと、数年前まではよく鹿や猪が出た。ここ数年はめっきり猪注意報が発令されないけど、たぶん朝っぱらから堤防付近人間がやたら走ったり自転車こいでたり犬の散歩しまくってるからじゃないかなあ?

 河原に行ったらハイタカが見れるかなあ。ハイタカ一度も見たことないから見てみたいよなぁ、と思うんだけど、河原に降りる階段の手前に大きな住宅街があって、そんな所を歩いていると知り合いに「あんた何してんのこんな所で!?」と言われまくりそうなので、近づけないでいる。

 河と鳥で思い出したけど、この町に移り住んでから一度もカワセミを見ていない。故郷にはカワセミがいて、大してきれいでもないむしろ汚いドブ川にかかる橋の欄干によく停まっていて、魚獲ってた。

2021-07-11

テレビ高校野球地区大会を見てたら、めっちゃ声援や野次が飛びまくってたけど、ええの?

2021-06-27

anond:20210626233830

意味ない

自民なのはいいとして、議席取れそうな候補に入れなよ

日本共産党が強い地区ならありだけど、そうじゃないなら他にしとけ

anond:20210627115351

お前が言ってることは間違ってないぞ。

社会的地位のある部落民(たとえば柳井正)より一般地区庶民の方がよほど苦しんでる」と言い換えても正しい。

柳井実家金持ちで、学生の分際で親から世界一周旅行プレゼントしてもらったようなボンボンからな。

anond:20210626113909

れいかんよな

かに共産カーうるさすぎるのだが、これってうちの地区からか?

それか元増と俺増の地区が同じなのかもしれない

文化で特徴的な町か?

2021-06-20

創価3世だけどほんとに創価のことわからない

私は創価3世である

父方の祖母が熱心に信心していて、父親創価学会の名簿に入れられ、父と母が結婚した時に母も入れられ、私も生まれた時に入れられた。弟は入れられてないはず、と母が言っていた。

祖母は勤行を毎日3時間以上唱える本物の信者で、東京の学館?が新しくなった時?は一目見るためだけに地方から東京まで日帰りで行ったらしい。すごい。

2世である父親は、特に創価学会の教えは知らないらしい。ていうか祖母以外誰も知らない。父の弟も祖父兄弟もみんな知らなかったので、祖父(祖母の夫)は祖母希望創価式の葬式だったが、親族の誰も勤行がわからないため皆手元の法典を見ていた。父はどちらかというと神道が好きらしく、(それもどちらかといえばな程度)昔家でラップ音がした時は神道先生が家に来ていたこともある。

地域学会員による青年会のような集まりにも行ったことがないらしい。

でも両親の結婚式は仏前式でやらされたらしく、母親は一生根に持つと言っていた。

そして私は3世で、私も地域学会員の集まりやらなんやらには行ったことがない。

創価だなーと感じるのは、家に聖教新聞があったことと、選挙の時期になると地区の偉い人が公明党挨拶に来ることと、ごく稀に地域青年会?婦人会?の広報の人が訪ねてくること。でも広報のチラシをこれまたよかったら見てくださいねー、で去っていくし、とりあえずひどい目にあったことは一度もない。

そして一昨年私も結婚した。もちろん創価3世であることは言ってある。でも教えも知らないし地域ナントカにも参加したことない、と事実通り伝えた。夫の母方の実家が元創価学会員らしく、すんなり受け入れられ結婚することができた。いつだかに夫の母方の祖母が嫌になって足抜け(と言う表現適当でないかもしれないが)したらしい。

ここまで特に創価から抜ける努力というのはしていないが、そもそもこれだけ関わってなくて抜ける努力って何したらいいのかわからない。実家聖教新聞はばあちゃんが死んだらやめるつもりらしい。ばあちゃんが悲しむので。

学会に紙とか送ればいいのか?ほんとにわからない、でも、ここで抜けてないと、もしかして子供結婚就職する時に身分調査されて創価4世だとかでダメになることがありうるのかな?と心配している。

創価は確かに怖いと思う。そもそも聖教新聞見出しカルトチックで怖い。

じいちゃん葬式密葬のはずなのに地域創価の人が数十人単位で来て、何十人もの人が勤行を暗記で前を向いて唱えているのはちょっと怖いものがあった。

あの公明党広報活動もものすごい迷惑がかかってる人もいるのだろうと思うし。

世のカルト3世はどうしているのか、創価だと言い回るわけにもいかないのでわからない。みんなどうしているんだろう。

抜ける行動をした方がいいのかな。

2021-06-19

anond:20210619221845

ありがとう感情を抜きにして、事実だけを切り取ると格差問題として非常に興味深い。貧困地区にある公営施設ジム設備が整っているのも、こういった潮流ゆえだったのかと納得した。

貧困格差で言うと、衣食住の食部分がまだ差がある印象。高所得者層タンパク質へ向かい低所得者層糖質まっしぐら。ここが是正されるとかなりイーブンに向かうかなと思い。

2021-06-18

anond:20210618132729

俺の住む街はまさに街頭がない地区もあって自転車ライトの強弱切り替えのあるやつ使ってるw

月明かりがなければ足元も見えない時もあるw

2021-06-13

都道府県は要らない

初めてホリエモンチャンネル再生したら「自治体って要る? 都道府県中途半端」と問題提起していた。

番組

行政デジタル改革」の展望課題(中編)【平将明×竹中平蔵×堀江貴文

うそう、中途半端で、ほとんど要らない。しかし、完全解体抵抗があるという指摘は正しい。

とりあえず、特に抵抗が大きそうな首都圏以外の道府県は残し、

東京埼玉千葉神奈川のうち、2015年2021年に他自治体から転入数がプラス自治体を中心に

首都圏エリア」を定め、そのエリア内を関東特区エリア外を関東県に分け、

医療ゴミ処理・上下水道納税などは広域展開すれば、もっと首都圏は住みやすくなると思う。

観光経済教育関連の枠組みとしてのみ県名を残す(例:神奈川観光協会)。もちろん予算も残す。

47都道府県ご当地クイズ継続できればいいでしょう。

今年、埼玉県150周年だと知ったが、人口増はさいたま市とその周辺の一部だけ。

横浜市も同じく人口増は、東京寄りの区だけ。県は要らないし、市町村も端境地に住んでいると嫌気がする。

どの市長もメインの地区しか見ていない。僻地や境だと、どうしても隣の市・区が生活圏になる。

最近は、ECネットスーパーデリバリーだけで暮らせる可能性もある。

地方分権は、本当の地方だけにとどめたほうがいい。

先祖3代関東まれを除き、国内の優秀な人が集うエリア東京でしょう。

2021-06-12

エロゲみたいな住みやすい街ってどこ?

エロゲの設定で使われるような、車や電車などの交通機関普通にあるんだけど東京ほど人がごったがえしていなくてその割に若い人の比率はある文教地区、みたいな街ってないかな?

色街や飲み屋街とかじゃなくて、清潔感ただよう住みやすい街。活気はあるんだかないんだかわからないけど、どこぞの一流企業とかがあるせいで街自体法人税で潤ってる、みたいな都合のいいところ。

こっちは車と年寄だらけなのでそういう街ってあるのかなっておもってる。

2021-06-10

anond:20210610154537

日本市民スポーツが育たなかったのは、

体育の授業と少年野球だよな。

あれで、運動が大っっっ嫌いになった。

小学生の時の地区ソフトボール大会なんかでも

野球ルールは知ってるもんとして、

進めるもんだからチンプンカンプン

子供の頃の運動だけは嫌な思い出しかない。

2021-06-09

中国国防部、米議員団訪台に猛反発「台湾分裂図れば解放軍は一切の代価惜しまず」

なんか言語の違いもあるのだろうけど、もうちょっとこう意訳してもいいかガチ激怒な感じの翻訳にしてほしいよな

正面から痛撃し、とかいわれてもピンとこないよな

6日、台北市松山空港に到着した米上院のダックワース議員(前列左から3人目)ら(中央通信社=共同)

北京三塚聖平】中国国防省の呉謙(ご・けん)報道官は8日、米上院超党派議員団が6日に米軍のC17輸送機台湾訪問したことに対し、「台湾問題を利用し〝政治ショー〟を行い、『一つの中国原則に挑戦した」と反発した。国防省ホームページ上で発表した談話で、「非常に悪辣あくらつ)な政治的な挑発だ」と断固たる反対を表明した。

呉氏は米側に対し、「台湾地区公的往来や軍事的連携を展開することを、直ちに停止するよう求める」と迫った。さらに「もし誰かが身の程知らずにも台湾中国から分裂させるならば、中国人民解放軍は一切の代価を惜しまず、正面から痛撃を食らわし、国家統一領土保全を断固として守る」と強調した。

アニメ漫画の中の東京=「山手線内側+浅草練馬お台場多摩

この3区が舞台アニメ漫画作品って聞いたことがない

東京モチーフだって言われても出てくる地名はまず渋谷新宿池袋秋葉原で、次にお台場とか浅草

居住地はたいてい練馬中野市部で、それ以外はほとんど出てこない

小説とか映画とかでは蒲田小岩舞台って作品は聞くけど、アニメ漫画じゃそのあたりはほとんど触れられていない気がする

さらに言えば城東地区(江戸川お台場除く台東)に比べると城南地区(目黒品川大田)は更なる減少傾向を感じる

探せば何かしらはあるんだろうけど、舞台になりにくい理由が何かあるのかな

2021-06-06

anond:20210606112754

具体例見た方がいいかなと勝手ながら思いまして、北海道の事例から紹介します。

北海道中川郡池田町高島

https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92089-3152+%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E9%83%A1%E6%B1%A0%E7%94%B0%E7%94%BA%E9%AB%98%E5%B3%B6/@43.027204,143.4518045,15.94z/data=!4m5!3m4!1s0x5f73a61e07ea74ef:0x60e59d9430a63c31!8m2!3d43.0311808!4d143.4228588

元来は池田町高島市街交差点を通るルートだったが、市街地を外して斜めに突っ切るバイパス造成された。

この結果、高島市街個人商店が若干衰亡した。

石狩市浜益区

https://www.google.com/maps/place/%E6%B5%9C%E7%9B%8A%E6%BC%81%E6%B8%AF%EF%BC%88%E5%B9%8C%E5%9C%B0%E5%8C%BA%EF%BC%89/@43.6493308,141.3534688,1478m/data=!3m1!1e3!4m13!1m7!3m6!1s0x5f0b6e226beeb851:0x449b51d38ead5998!2z5r-D5pi85bed!3b1!8m2!3d43.4890178!4d141.4210628!3m4!1s0x5f0b82628bb2708d:0x73354f317a4fca4e!8m2!3d43.6492319!4d141.3520399

海の事例も見てみよう。

山側により便利なバイパス造成された。

地区を通らなくても良くなったので、幌地区は若干衰亡した。

まとめ

適当に出しただけでこういう場所は無数にある。

北海道ではバイパスができることで市街地車両が通らなくなり、商店街市街衰亡につながることがある。

挙げた二箇所は町の本町ではないか些末な問題だ、そもそも衰亡していたし。と言い切ることもできるかもしれない(もちろん当事者たちには大問題だ)。

実は町の本町バイパスができて衰亡するパターンもある。

当然移動には便利だが、道路が変わることで昔ながらの風景生活が変わる効果がある。

バイパス沿いに道の駅ができたり新しい動きもあるんだけどね。

2021-06-04

クアラルンプールが見せる70年分の東京

2年ほど前、留学先の友人に誘われてマレーシア首都クアラルンプール観光したときのこと。

とりあえず主要な観光地を回ろうと、観光バスに乗った。私は割と短絡的なので、観光地にやってきたおのぼりさんらしくKLタワーという塔に登ることにした。高さは東京タワーを超える421mで地上276mに展望台がある。壁一面ガラス張りになっていて、クアラルンプールの街並みが360度一望できた。早速望遠鏡を覗き込んだ。その日はよく晴れていて遠くまで見渡すことができたが、関心は眼下に広がるビル街に移る。発展途上といえども近代化著しいマレーシア首都はさすがに都会なんだなあ、などと考えたのも束の間、強烈な違和感を覚えた。その正体にはすぐに気が付いた。

街並みがおかしいのである。「ビル街」と聞いて想像するのは、ビル同士がところ狭しと立ち並ぶ日本都市だろう。大抵は、超高層ビルの間は高層ビルで埋められている。無駄のない没個性的建築物が寄せ集まり、地平線まで白い四角の集合が続いていく。徹底的な「均質」。これが都市なのだ認識してきた。対して、クアラルンプール都心部は「雑多」だった。開発が遅れている地区現代的なビル群が立ち並ぶ地区が分けられていないのだ。ガラス張りの近代建築の隣に並ぶ民家らしき平屋。40階はありそうな超高層ビルの傍を流れる小川はドブのような色をしており、対岸には廃屋が寄せ集まっている。計画性が微塵も感じられない。望遠鏡から顔を上げて、街を見下ろした。砂地の白と草木の緑、家屋の古ぼけた淡色の間に、超高層ビルの強烈な白が浮いている。マレーシア人種のように、共生しつつも混ざり合わない歪なパッチワークのようだ。

街中を実際に歩いてみるとクアラルンプールの特異さがよく分かる。バラック小屋と露店が立ち並ぶエリアには、小説で読んだ終戦直後東京雰囲気があった。露店の軒先は煤けたように汚れ、乞食があちこちで座り込んでいる。感じたことのない異質さに緊張が走った。太陽容赦なく照りつける晴れの日だったが、その一帯はどんよりと薄暗かった気がした。何だかばつが悪いような気分で、街中へそそくさと歩いて行った。街中といっても、一昔前のトレンディドラマのような古ぼけた建物がずらっと並び、頭上にけばけばしい看板がせり出たようなストリートだ。この道の先に、高架が見えてくる。見上げた先を電車が走り去っていく。高架の柱に近づいてよく見てみると、かなり年季が入っているようだった。所々コンクリートが欠けている。ぼんやり大学講義で聞いたことを思い出した。日本では、高度経済成長期に一斉に建設されたインフラがそろそろ限界を迎え、改修の時期になっているという。なんとなく、高架はその年代くらいに建てられたものだと推測がついた。都市の周縁部を散策し終えたので、私たちタクシーに乗り、中心街へと向かった。車窓からペトロナスツインタワーが見える。―なんだあの巨大な建物は。対になった2棟の超高層ビルが堂々と屹立し、スカイブリッジが2つの塔を繋いでいる。天頂部は、伝統的なモスクさながらの意匠が凝らされている。タワーのすぐ近くでタクシーから降り、仰ぎ見た。黒光りする鉄塊は天にも届きそうだ。夕暮れの陽光を力強く照り返す双塔は、最新技術の粋をこれでもかと主張してくる。究極の現代建築を前に、今日一日で見てきたクアラルンプールの街並みを思い返していた。

まるで、戦後から現在までの東京をあちこちにばら撒いたような街だ。そう思った。

2021-05-31

anond:20210530234149

地区会議にて

上司悪魔「質が悪い!まともなモノが上がってこない!対策しろ

下っ端悪魔ストレス社会適応のため二次元への傾倒とコロナ流行で対人での交流の刺激が少なくなり、昔のようにはいかず…」

上司悪魔「なにか無いのか…」

下っ端悪魔オンラインサロン癒しを与える実験を行っております

上司悪魔カウンセラーにも送り込んで早急に改善しろ

私は甲子園の開催がオリンピックと比べて明らかに感染拡大リスクが低いとは思わない。

理由として甲子園日常生活と地続きであることを挙げる。

コロナ感染で案外多いのが家庭内感染

家庭内感染割合自治体によってまちまちだけど

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/573544

京都市は30%

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0897e2e23c30d2a49ce3d0a694ed5e91d4277f8

山形県内は4割超

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210530-620798.php

会津若松市は45%

例えば3人家族だとして、3人は家庭以外のコミュニティにそれぞれ3つ所属しているとすると(仕事関係や友人関係など)1家族あたり9の異なるコミュニティウイルスを運ぶ可能性が生まれる。

当然、ウイルスさらに別のコミュニティへと広がる。

一方でオリンピック選手関係者はそれぞれの日常生活とは全く別の生活を送ることになるため所属するコミュニティとも分離された状態にある。そのため複数コミュニティウイルスを運ぶリスクは少ない。

しかも、来日時に複数回のPCR検査要求していて、さらワクチン接種もする予定。

選手間で感染爆発が起こるとは考えにくいし、そもそも選手オリンピックに来て競技前に感染してそこで終了なんて馬鹿たことが起こらないように注意するだろう。

選手コーチなど関係者が持ち込むはず、みたいな意見リスペクトを欠いているどころか差別的ですら思える)

対して国内在住者だけで行われる甲子園はこれから地区予選があり、それぞれの都道府県内での移動が何度となく行われる。

大会では甲子園周辺に集結して地元に戻るし、勝ち進むと地元甲子園複数回往復する場合もある。

予選から本戦決勝までの選手関係者ののべ国内移動距離オリンピックより長くても驚かない(というか間違いなく甲子園の方が長いでしょう)。

日本ではここまで感染拡大を防ぐため移動は減らしましょうとやってきて、甲子園関係ないよとどうして言えるのだろうか。

蛇足だけど、コロナ以前はオリンピック熱中症対策はどうなんだと話題になっていたけれどそれは甲子園も同様で、給水タイムは設けたけれど真夏にやらなきゃいけないのかとも思う。

以上のように、私はオリンピックと比べて甲子園が確かに感染拡大リスクが低いとは考えられない。

2021-05-20

ホームシックになりそう

30過ぎて転職をした。実家より田舎ではあるが生活には全く不便しない環境なので全然気にしていなかったけど、子供ができる可能性を考えていたら急に実家付近環境の良さに心がむしばまれ始めた。これは一緒のホームシックなんだな。

実家首都圏地方都市。そこそこな文教地区私鉄駅直ぐ近くだった。東京にすぐな立地なので自分の家をやや田舎だと子供の頃は過小評価していた。一時期は東京に住んでいたし実家は建て替えるまえはかなりのボロ家だったので自分の家がまともという感覚はあまりなかった。

それに片方の親との確執もあってか実家から離れたい願望が強く、今の仕事実家から程よい距離間を保てるという理由で決めていた。

結婚してしばらくは全然問題なかった。しか子供計画を話している内に、教育地域としてはあまり充実していない事実に頭を悩ませている。

結局の所、公立中高なんてのは年や校長によって常に変わっていく。近所の中学だって校長が替わってからは劇的に改善してと聞く。単なるくじ運でしかない。とはいえ実家付近公立学校の評判より明らかに低いのだ。地方なんてそんなものだ。そう割り切ればいいと思っていたが、自分実家付近が軒並み「どこにでもある普通学校であることがむしろ羨ましい。こちらは年度単位で当たり外れがあるし、そうでなくとも普通よりは下の水準なのだ

実家付近にいれば子供教育で変に頭を悩ますことはない。それどころか能力に応じて柔軟に高校までも選べる。こっちだと特に公立高校から荒れやすい。

こちらは一人・二人だけの暮らしには全く問題ない。金があれば比較的良い家だって買えるが、実家付近だと家は馬鹿いか狭っ苦しい。いまの賃貸だってかなり快適だ。

下手に東京に近かったか教育は少しは受けていた自覚がある。だからそれ未満の環境しか用意できないのが歯がゆい。こんなことで実家のことを評価する時が来るなんて思わなかった。良い解決方法は、収入増やして私立の中高に通わせる程度しかない。あるいは転職をして教育環境の良いところに移るかだ。田舎でも文教地区は意外とあったりする。というか田舎からこそ教育に力入れる傾向がある。転職の立地を間違えたと思った。

anond:20210520083151

これを教訓に今後どうしたらいいのだろうか

まれつきの障害者に対して「キモい」「生理的に無理」というのは直球の差別である。なぜなら障害者当人にとって責任があることではないから。

水際対策などと陰湿なことを言わず、「うちは障害者採用しません。気持ちいから。うちの企業に来てほしいのは明るく爽やかな健常者だけです」という看板を堂々と出すのが唯一の正解だ。

むろん社会的非難を浴びるだろうが、それは当然のことなので甘んじて受けなければならない。「キモい障害者差別しつつまともな企業のふりをする抜け道はない。

お前が言っているのは「同和地区出身者を採用したくないけど、差別企業非難を浴びる事態も避けたい。どうしたらいいのだろうか」「差別したいけど代償は払いたくない。どうしたらいいのだろうか」というのと同じである

2021-05-18

anond:20210518122332

色々と背景知識の不足が目立つので、反論も含めて記しておく。

まず「ハマースによる『ロケット弾攻撃』も非難されるべき」という点だが、そもそもの話として、イスラエルが数次にわたる国連安保理決議を無視して領土拡張侵食を続けているのは明白な事実。そして国土への侵略に対する自衛権国際法でも認められており、ハマースによる攻撃を「自衛権行使」と見なすことも可能ではある。なお、日本報道では「ロケット弾」とされているが、実態は「パイプ爆弾」に近いもので、危険とはいえ殺傷力もさしたるものではなく、しかイスラエルは「アイアン・ドーム」等の防空システムを備えている。

また、「ハマースは本当に住民から支持されているのか」との疑問に対しては、もともとハマースはエジプトの「ムスリム同胞団」の影響下にあった組織で、当初はムスリムへの民生支援目的とした組織であり(現在でも組織としては民生部門軍事部門)、武装闘争を本格化させたのは後からの話である

ヨルダン川西岸地区ガザ地区地理的に離れており、人口西岸地区の方がやや多いため、自治政府議長(=大統領)はファタハから選出される一方、「西岸ファタハガザハマース」で棲み分けする形となっていた。一時期、ファタハが歩み寄りのため、首相(=大統領任命権がある)をハマーから選んだこともある(イスマイル・ハニーヤ、2006-07)。しかし近年、イスラエルの「入植地」による侵食が一向に止まらず、さらファタハ執行部の長期にわたる腐敗・汚職により西岸地区でも住民の支持を失いつつあり、いま選挙をやれば、パレスチナ全体でもハマースの勝利が確実視されている。それはファタハとしても困るし、イスラエルとしては今まで何度も暗殺作戦武力行使対象としてきた「テロリストであるハマースを、今さら交渉相手とするのは難しい。そうした"利害の一致"があって、パレスチナでの自治政府議長選挙は、2006年を最後に行われていない。

選挙をやっていない」という点ではイスラエル他所批判できず、2018年12月にクネセト(=国会)が解散されて以降、ここまで4回の選挙を行ったが、いまだ内閣正式に発足していない(=連立工作に失敗し続けている。完全比例代表制なので単独政権が難しいことに加え、ベンヤミンネタニヤフの汚職疑惑も影響)。つまり現状のネタニヤフ政権は、実態としては「汚職疑惑で訴追された人物が率いる選挙管理内閣」であり、そもそも今回のような軍事作戦行使する権限があるのか?という問題点もある。

本気でハマースを殲滅させるつもりなら、いずれ地上での掃討戦を始める必要があるのだが、地上作戦兵士拉致される可能性がある(=ハマースとしては捕虜交換の取引材料にできるので、なるべく生け捕りしたい)上に、パレスチナ自治区では新型コロナワクチンの接種が殆ど進んでいない、という事情もある。また、掃討作戦兵士を割けば、当然ながらレバノンシリア国境防備が薄くなるため、何かしら攻撃を仕掛けられる可能性も否定できない。さら最近イエメンのホウシ派が「ハマースと共闘する」旨の声明を出しており、長距離ミサイル、あるいはドローンでの攻撃後者サウジアラビア相手に実績あり)があるのでは?とすら取り沙汰されている。そこまで大きな影響を及ぼしかねない作戦を決定する権限が「選挙管理内閣」に許されるべきか?という点は、いずれ禍根となるのではないか

<ちなみに、レバノンのヒズブッラー、およびシリアイラン革命防衛隊ともイスラームシーア派の影響下にあり、スンナ派系の組織であるハマースとは、もともと折り合いが悪かった。だが、ハマースの軍事部門をヒズブッラー指導したことさらハマー創設者のアフマド・ヤーシーンが04年、イスラエル軍に爆殺されたこから、今では関係が強化されている>

軍事作戦正当性に関しては、「テロリスト」の潜伏地点をピンポイントで爆撃する能力を誇示するより、まず逮捕収監することを目指すべきではないのか?という批判もある。武力においては圧倒的な差がある以上、「逮捕を試みるのは危険」という主張は、常識的には受け入れられないだろう。イスラエルでは通常犯罪に対して死刑適用していないこともあり、「テロリスト」に対する司法手続きを避けたいだけなのでは?とも指摘されている。

また、いまイスラエル国内では、アラブ系住民へのヘイトクライムや、過剰な警察行使問題になっている(アラブ系住民からの反撃も多少は起きている)。それは、かつてユダヤ人が「ユダヤ人から」という理由差別暴力対象とされてきた歴史を、今度は加害者として繰り返している、とも見なせる。イスラエル以外で暮らすユダヤ系世界全体では多数派)にとっては、同胞ネオナチと大差ない振る舞いに及んでいること、またイスラエル実質的な「アパルトヘイト国家」と化していることを、倫理的観点から批判する向きも多い。

ネタニヤフも既に71歳であり、当座は人気を維持できたとしても、長期政権を担うのは無理だろう。となると後継者問題となるが、そこで更に強硬派人物が台頭してきた場合国際世論の潮目が変わってくるのでは?という懸念は、決して否定しきれないように思われる。

ウラス出走登録したAリーグで3・1・1・0・1・1・1・0勝のもの

絶望目眩がする。

きっと俺は負ける。

ネットと対戦相手情報必死に真似して作っただけのゴールドシップ

信じられないほど末脚がないオグリキャップ

デバフが9個載ってるだけのナイスネイチャ

俺の自慢のチームだ。

コイツらがラウンド1で4勝をし、ラウンド2では3勝し、俺達はA決勝へと駒を進めた。

分かってる。

地区予選でよくあるくじ運が良すぎて勝ち進んだ棚ぼたベスト8みたいなもんだ。

俺達はきっと負ける。

なにをどうすれば2位で、どうしたら3位なのかは分からないが、とにかくどんなルールだろうと俺達はきっと3位だ。

なんでここまで来てしまったんだろうか。

ガザ地区国連委任統治領にすべきでは?

ガザ地区実効支配するテロ組織ハマスイスラエルの、ハマスによる先制ロケット弾攻撃に端を発した武力衝突について、一つの疑問があるのだけれどニュースソースを追っても疑問は解消されない。

ガザ地区住民は、ハマス支配を歓迎しているのが多数派なのか?」というのが、俺が持つ疑問だ。

軽くハマスがもたらす被害を列挙してみると

という感じで、ハマスガザ地区実効支配することによって、ガザ地区パレスチナ人は不幸になっているとしか思えない。

宗教対立的な側面から過激派テロ組織ユダヤ教徒から聖地エルサレムを守る守護者的な言われ方もするが、実際にはハマスエルサレムにもロケット弾を撃ち込んでいる。

これらのことを考えてみると、ISIS同様に武力と恐怖でガザ地区支配しているだけで、住民に支持されているとは、到底思えないんだよな。

ハマス住民戦死者を出すことを戦略にしつつ、住民に与えられた支援戦闘継続し、地区インフラ疲弊させていっている、こんな酷い話はない。



そもそも問題として、パレスチナ西岸地区ガザ地区飛び地になっており、PLOファタハが、ガザ地区支配するハマスを抑えるだけの力を行使できない事も問題であるように思う。

ハマスファタハガザ地区武力衝突内戦をやってるのだけれど、地理的問題からしてもファタハ実効支配を取り戻すのは、イスラエル国連の強力なくしては難しいだろう。

歴史的な経緯から言って、イスラエルガザ地区接収するとしたら、ガザ地区住民は段階的に追い出されて難民化するしかないだろうし、

となれば、最も中立的国連軍がハマス実効支配を終わらせて、インフラの整備や経済復興支援するのがいいのではないかと思う。




もしもピー委員会が決めた、パレスチナ85%案をパレスチナ人が受け入れていれば、イスラエルが逆に飛び地しかもたない弱い国家になっていた。

その後、国連案でイスラエルが56%となった分割案で、現在パレスチナ飛び地支配の基礎が出来てしまってるけど、飛び地状態なのが残酷すぎるとは思う。

だが、独立宣言したイスラエルが気に入らないと、パレスチナ自治区含むアラブ諸国しかけた第一次中東戦争アラブ側が負け、その後も負け続けた事もある。

それだけにパレスチナ一方的被害であるとは思わないが、ガザ地区住民はかなり悲惨立場に置かれてると思う。

このガザ地区住民にとって酷い状況を改善するためにはハマスを追い出すしかないだろうと思うんだがなぁ。

まぁ話によると、今選挙をやるとファタハハマスに負け、アッバス議長議長の座を退くことになるから贈収賄疑惑政権を失いそうなネタニヤフ同様に、ハマスイスラエル武力衝突しているのはPLOにとっても好都合という位だから

パレスチナ自治区民はハマスを支持しているということなのかもしれない。であれば、イスラエルの反撃で建物破壊され、死者が出る状況はパレスチナ自治区民が望んだものとして覚悟して受け入れるべきものかもしれん。

あんだけ国をめちゃくちゃにしてるタリバンすら、アフガニスタンでは歓迎されている訳だからイスラム教徒には非合理すぎて理解しがたい側面があるわ。

多くの日本人は興味がないかパレスチナ可哀そう以外のストーリーで受け入れないのだろうけど、この問題はどっちが一方的に悪いと言えるほどシンプルではない。パレスチナも十分に愚かで、間違ってる。

そもそもワクチン予約システムなんかいらんのよ。どうしたらよかったのか教えるわ

「接種を希望する人はこの日のこの時間にここへ来て下さい」を地区ごとに割り振る。これが基本。

小学校区でも番地や丁目でもいい。このへんは自治体医療機関数とかで調整。

それでも対象者多すぎるなら、この会場はマイナンバーの下ひと桁1の人からですとか(自分マイナンバーわからんかい高齢者いそうだから名字頭文字カ行の人からですとかでもいい。さすがに自分名字はわかるやろ)適当分散させる。

指定の日時場所に来られない人は変更の対応するからその場合のみ電話してって言うコールセンターを設ける。ただし指定日時で接種するほうが優先だから後回しになるよって注釈つけて。

仕事してない高齢者は黙って指定場所に来るだろうし、仕事や予定あっても予約に鬼電するほど受けたい人は休みとって来るだろうし。

これで予約システムなんかいらんやろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん