はてなキーワード: 池田町とは
こういうこともあるので...。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00050015-yom-soci
福井県池田町の町立池田中学校で3月、2年生の男子生徒(当時14歳)が自殺した問題は、
担任と副担任の厳しい叱責が原因とする調査委員会の報告書の公表から1か月が過ぎた。
報告書は生徒について「発達障害だった可能性がある」とし、担任も同僚からそう伝えられていた、
と指摘した。特別な支援が必要な生徒を巡っては、国の指針などに基づき各都道府県で体制を整えている。
だが、同校では今回こうした仕組みが全く機能していなかった。
自由研究で自分の住んでいる徳島県の珍地名リストを作っている。
全然公開するあてもなく作ってたんだけど、
誰か私より暇な人がいたらぜひ由来まで追加調査してほしい。健闘を祈る。
由来がありそう系
「ネ」と読むのかな系
ナカウ子 〒771-6404 徳島県那賀郡那賀町木頭南宇ナカウ子
「志」だけ漢字系
かま志やう 〒779-1401 徳島県阿南市内原町かま志やう
とふや志き 〒771-5413 徳島県那賀郡那賀町蔭谷とふや志き
志んじやく 〒774-0017 徳島県阿南市見能林町志んじやく
いも志屋敷 〒771-6512 徳島県那賀郡那賀町木頭北川いも志屋敷
怪しい日本語系
蔵ノホケ 〒779-1101 徳島県阿南市羽ノ浦町中庄蔵ノホケ
響きが汚い系
ドブドブ原 〒771-4101 徳島県名東郡佐那河内村下ドブドブ原
にくぶち谷 〒771-6118 徳島県那賀郡那賀町岩倉にくぶち谷
ゴミダニ 〒779-5163 徳島県三好市池田町中津川ゴミダニ
難読系
意味不明系
カウメン 〒775-0306 徳島県海部郡海陽町櫛川カウメン
コカロト 〒775-0205 徳島県海部郡海陽町吉野コカロト
不んでん 〒771-6512 徳島県那賀郡那賀町木頭北川不んでん
ふかんとふ 〒774-0017 徳島県阿南市見能林町ふかんとふ
ハーフ系
チノタウ日浦 〒771-6326 徳島県那賀郡那賀町府殿チノタウ日浦
キビケ谷口 〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東キビケ谷口
あなたどなた系
松ノ溝ノ下タ 〒771-5516 徳島県那賀郡那賀町大戸松ノ溝ノ下タ
下モ春モリ 〒771-5516 徳島県那賀郡那賀町大戸下モ春モリ
わかりやすい系
川ヨリ東 〒775-0101 徳島県海部郡海陽町浅川川ヨリ東
川ヨリ西 〒775-0101 徳島県海部郡海陽町浅川川ヨリ西
昔はこれがかっこよかったの系
https://sagaprise.jp/sagamatsuri/
> 日本三大松原のひとつ「虹の松原」や松のつく名産品、松のつく地名など、たくさんの松がある佐賀県唐津市を舞台に「松」つながりのコラボ企画が実現!
「松のつく名産品」って松露饅頭くらいなんじゃ……という感想を抱きつつも、それ以上に個人的に気になった「松のつく地名」
ということで、佐賀県で松のつく行政地名をピックアップしてみた。
以上。
……多いかあ?
ということで、ほぼ同じ人口規模で同じく日本三大松原「気比の松原」を擁する福井県の松のつく行政地名もピックアップ。
あわら市波松
あわら市松影
越前市行松町(1丁目~2丁目)
大野市松丸
鯖江市松成町
福井市松蔭町
福井市米松(1丁目~2丁目)
福井市米松町
以上。