「問題提起」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 問題提起とは

2024-01-23

ズボラ人必見!一人暮らし最強アイテムベスト1

それでは1位の発表です

ゴミ箱を買え。3~4個買え。大きさを妥協するな。

問題提起

よし、順を追って話そう。冒頭のタイトルを見てこの記事が目に止まったのであれば、あなたズボラ人だ。そうだろう?安心してほしい、私もズボラ人だ。

ズボラ人が一人暮らしをすると、部屋が片付かない。のみならず、いつの間にかゴミが溜まり、それを片付けるのがまた億劫なのでゴミが積まれていく。以降、この無限ループはとどまるところを知らない。こうなってしまっては、引っ越しなど大きく必要に駆られないともとに戻すことは不可能になるし、あるいはその必要ときにすべき作業の量が爆発して脳も吹っ飛んでしまう。

もうおわかりだろうが、ゴミ箱を買えばこれらが解消する。

選び方と使い方

デザインとかはお好みでいいが、45L程度の容量のゴミ袋がセット可能ものを、その地域ゴミ分別をこなせる数買うのだ。例えば「燃やすゴミ」「燃やさなゴミ」「カン」「ビン」「ペットボトル」なら5つだ。一応、真にめったに出ないゴミ分類がある場合は流石に無視しても良い。缶飲料絶対に買わない、とかの場合な。ただし、そうは思っていてもそのうちその手のゴミはきっと出るので、その場合はこの後の記事を読んで意図理解した上で最適な量のゴミ箱を買ったほうがいいだろう。

そして、これらのゴミ箱を、自分の手が届く場所に全部置け。一人暮らしズボラ人は、どうせ普段座っている場所殆ど作業ができるようになってるだろう。その近くに置くのだ。そして、出たゴミはさっさと分類に従ったゴミ箱に入れる。自分の直ぐ側にあるのだから簡単だな?

効果

この方法は、ゴミを捨てに行く回数を大幅に減らせることがメリットとなる。要はバッファを大きく取るのだ。ズボラ人は、やることなすこと面倒くさいくせに、「わざわざゴミ箱などなくても、コンビニで買ったレジ袋にゴミになった弁当箱を入れて次のゴミの日に捨てればいいや」などと考えてしまいがちだ。だが、ゴミの日のたびにこまめにそれらを捨てるなんてできないだろう。そもそも、そのようなゴミが1日2回とか発生したら、週に2回ゴミ回収があったとしてもそこそこの量が溜まってしまうんだぞ?小さい袋が複数だと持ち出すのも困難だ。

ゴミ箱を大きめに取ったのは、仮にこのゴミ箱がいっぱいになってしまい、そのタイミングゴミを捨てそこねたとしても、とりあえずは「次回捨てる袋は1個」に抑えることができるからだ。袋を入れ替え、次にゴミ箱がいっぱいになるまでは時間稼ぎができる。また、デカい袋にゴミがまとまっていれば、最悪2袋まではいっぺんに出すことができる。小さいゴミが散らばらないから、床が埋もれることもない。このサイクルに自分を乗せることができれば、少なくとも部屋全体がゴミで足の踏み場もない、といった事態は避けることができる。

あとがき

薄々お感じの方もおられると思うが、これは私が実際にした失敗が元であり、またそれを抜け出すのに成功した方法でもある。ここにたどり着くのに俺は7年かかったが、諸君らがそんな無駄時間を使う必要はないだろう。参考にしてもらえたら幸いだ。

なお、大げさなこと書いてるな、と思った人もきっといるだろうが、それはあなたが私より優れているからなので気にしないでほしい。まあ真にズボラ人でも万人に向いた方法かはわからんが…

うそう、この方法欠点は「そこそこの床面積が予約されてしまう」ことと「見栄えが良くない」こと。後者は気にしなければそれでいいが、前者は部屋の広さが枷になるので、これから一人暮らしの部屋を探す人はゴミ箱スペースを考慮に入れておくとよいだろう。

さあ、ゴミ箱を買うのだ。

追記

思ったよりコメント付いたな。当然自分にとっての最大効率を求めた作戦であり、その人ごとの正解があるはずで、もちろんそれでいいのだよ。単に俺はこれが良かったと言うだけのことだ。

小さい袋たくさん用意する作戦は俺には無理だった(理由上記の通りで、それをゴミの日に部屋中回って回収するのがもう無理。これは精神的なものであって、全く理解できない人もいるだろう)。

ゴミ袋直接置くパターンだとゴミの投入口が開いた状態にならないので、ノータイムゴミを捨てることが叶わないのだ。そう考えると、ゴミ排出回数を最小にするという作戦であると同時に、家の中でのゴミの投入効率を最大化する作戦でもあったということなのだな(気づき

2024-01-22

anond:20240122231650

同じような(未熟だけど一部に魅力のある)創作が大量にあり、容易にまぎれこめるから同好の士だけにみわけられるようにタグ善意でつけてるよ。

ところがそのタグが有名になったとたん学術のフリして嘲笑悪用されたわけだから

まり論文野郎はバズったX投稿に対するアラビア語スパムと同じ事したんだよね。

投稿自分で公開したんだよね。アカウントに鍵だってかけられる。でも善意で公開してるわけよ。問題提起とかネタとか、おまえには理解できなくても誰かにとっては意味があるからやってんの。

でも小金稼ぎしたいアラビア語イナゴスパマーによってまともなリプや続編リプがみえなくなるという大迷惑を被ってるよ。

pixiv論文とき運営お目こぼしがなくなる状況をつくられて傑作二次創作小説ものした実力ある人も自ら削除させられた。

自分が及ぼした迷惑直視しようね。

https://anond.hatelabo.jp/20240123001420

2024-01-17

人気ブコメの論争

parrying 選択夫婦別姓は大いに賛成なのだが「パスポート名前ビジネスネームが異なる」程度のことでトラブルが発生する海外さんサイドにも問題があるだろう

esbee ブコメ、『海外さんサイドにも問題があるだろう』じゃあ国連にでも問題提起するか?諸外国配慮をお願いするのと国内制度を変更するののどちらが現実的か、考えるまでもないと思うけどね

parrying はぁ?俺が海外に変えさせるのが現実的だとか言いましたか?言ってもないし思ってもないことに言いがかりつけないでくださいね


オレは parrying さんの肩を持つ。

海外の人々の態度は、そうカンタンには変えられないだろう。

だが「変えられない」は「問題がない」ではない。

困難な現実を目の当たりにして心がポキリと折れて考えるのをやめてしまうのは、いわゆる内面化プロセスだ。

例えば、受験日の痴漢要請してやめてもらうのは現実的ではない。自衛する方が現実的だ。そのようにして被害者たちは自分を責めがちである。だけどそもそも加害者である痴漢がすべて悪い事を忘れてはいけない。

障がい者子供を産むなという話

障がい者子供を産むなという思想を振りかざすのではなく、障がい者が辛さを感じない社会を作ることが大切←わかるよ。理想を語るならそうなるよね。

でも冷静になって今の社会を見てほしい。一例ではあるが、少子高齢者社会若者負担は増え続けるし、物価も税率も上がり続けてる。

いわゆる定型でも生きづらい状態なのに、マイノリティかつ労働力等の価値が低い傾向の障がい者のために社会全体が動くか?という話。

辛いけれど現実を見てほしい。日本資本主義社会なんだ。

もちろん理想を掲げて問題提起を続けていくことは大切だと思うが、社会障がい者にとっての理想の形になるのにはかなり時間がかかると思う(もしかしたら無理かもしれない)

理想世界になるまでに時間がかかるということは、その間、苦しむことになる子供がたくさん生まれるということ。

そんな中、自分の子供を産み落とせるのか?現実を見ないで理想論を語っている場合なのか?と考えてしまう。

障がいにもよるが、障がいは親から子に遺伝するものが非常に多い。

現在障がいがあると判定されている人間というのは、多かれ少なかれ苦しむことがあって検査を受けた人間ほとんどなんだと思う。

自分と同じ苦しみを、自分の子供に味合わせる覚悟はあるのだろうか。

年々生きにくくなるこの世界で、子供を一人前に育てられるのだろうか。(この文での一人前とは、親等がいなくても一人で生活できる状態を指す)

子供の命への責任はあるのか。

自分がいなくなった後でも子供仕事をせずに過ごせるくらい潤沢な資産がある障がい者や、今のこの辛い世界でも理想論に逃げず、障がい者が生きやす世界を目指して論理的かつ建設的な思考を持ちつつ前に進むことができる障がい者しか子供を産むべきではないと思う。

2024-01-15

anond:20240115223127

結婚しなきゃいけないとかそんな文脈だったぞ

しかもそれに問題提起しているとかでなく常識のように話が進んでいて鳥肌立ってすぐ消したわ

anond:20240115140236

いいね

なぜかはてリベはそこに踏み込まないからどんどん問題提起しよう

2024-01-14

はてなは、匿名性を活かした自由表現可能となる場として、はてな匿名ダイアリーをご利用いただきたいと考えております普段お使いいただいているアカウントで書くものから離れた文章や、いつもとは違う筆致の文章などの投稿匿名ならではの問題提起など、匿名性を楽しめるような形でご利用ください。

はてなは、はてなコミュニティガイドラインを公開していますはてな匿名ダイアリーにおいても、それに沿ったご利用をお願いいたしま

匿名ダイアリーでは、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」という特殊ルールを設けています。また、サービス匿名性は、特定対象攻撃する目的に使われるべきでないと考えています

匿名ダイアリーラボサービスです。告知なく機能が追加、変更、あるいは廃止されることがあります

スパム対策投稿監視などの運用面においても本サービスとは異なる基準手法対応することがあります

利用上の注意勧告など重要なご連絡は、登録メールアドレスあてにお送りします。匿名性の悪用を防ぐため、匿名プロキシ短期間での失効を前提としたメールアドレスでの登録、それらを利用したアカウント投稿は事前の予告なく制限したり削除することがあります

投稿者のアカウントは公開されませんが、はてなではアカウント投稿記録を管理しており、プライバシーポリシーの開示要件を満たす範囲情報開示を行うことがあります

2024-01-05

anond:20240105115335

自分脱出できへん乳幼児や要介護だって飛行機に乗るし脱出の時に置いて行かれることはないんやから(ただし1便あたりの人数に制限とかある)

ペットで同じことができん技術理由は何もないやでという話

あとは社会がそれをどう考えるかの問題だけやから問題提起をするのは凄く真っ当な話やで

2024-01-02

暇空が関わる件って

はてなでは暇空ってだけで暇アノン!暇アノン!って

盲目的に逆張りするやつが多いせいで議論にならなくなってるよな

暇空がなにかモメ始めたら丸パクしてはてサ匂いをまぶして改めて問題提起するアカウントができたら

まともな議論になるのかしら

anond:20240102140709

まずお前みたいな馬鹿のズレた問題提起とか誰にも求められて無いって分からんかね

anond:20240102140424

から選挙で負けるたびに「有権者が愚かネトウヨが愚か」って言う視野の狭く馬鹿の一つ覚えみたいに単純な野党問題提起してるんだが

この指摘間違ってる?

2023-12-28

anond:20231227191244

「もし事実なら」という仮定議論において、事実でない場合の扱いについて問題提起されていますね。

仮に、その議論の前提となる事実が後になって誤りだったと判明した場合批判の内容は成り立たなくなります

その際は、誤った前提に基づいた批判は取り下げるべきだと思います

事実関係を確認しないまま批判するのは問題ですが、仮定の段階での議論自体有益だと考えます可能性を検討することで、最終的な事実判明時に偏った見方をしないための思考の整理ができると思うからです。

事実が判明した際には、それに基づいて見解修正する柔軟性が重要だと考えています事実に基づかない批判撤回すべきだと思います

この議論の前提に対する疑問を感じ入れません。一般的方法と思っていました。コミュニケーションが上手くいかないのは説明不足が原因です。

俺は無罪」とでもいうのだろうか。

事実関係の確認が十分でない場合批判の内容も撤回されるはずです。無実が前提だと思いますが、いかがでしょうか。議論を尽くす必要があると感じます

2023-12-27

anond:20231227184926

問題提起していることだよ

→うんだから?って話だな

anond:20230802020505

増田で聞くことに全く関係いか反論になってねえんだよなあ……呆

mats3003 この手の話題を好きな人、けっこういるけど聞かれた当人が気にしよ..

なんで今ごろ上がってきた…学校名前の由来聞いてこいとか生い立ち振り返る授業とかがあるんよね。離婚再婚里親養親施設などの子どもや家庭をどう考えるのかってことで内田良先生問題提起してることだよ2023/12/27 12:04

2023-12-18

ツイッター意識高い系バカがキャホりそうな問題提起思いついた

学校問題の解き方ばかり教えないで

問題定義の仕方を教えるべきだよね

本垢でこんなダサい頭悪そうな話したくないから、ここに書いとくわ。

2023-12-15

anond:20231214150959

オレは男で、道を歩いてる知らん女に何度も「キモ!」って言われたことあるんだけど、それも一緒に問題提起しろや!

2023-12-14

anond:20231213222404

総じてトラバしかしない俺に220ブクマかせがせてくれた anond.hatelabo.jp/20230405125251 

の親にあたる anond.hatelabo.jp/20230405083415 はおもしろ問題提起だったんじゃないか

リンクは敢えて切ってある。つりーがめしめしょになるのがイヤだから

2023-12-09

anond:20231208235019

雑とか冷やかしとか創作とか言われてるけど問題提起としてわざとやってるだけだろ

実際クソじゃねーのそういう参加者

2023-12-04

anond:20231204162752

「ブレット・トレイン」ではそういう問題提起があって字幕がつくようになったね

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/26/news197.html

個人的には俺はつけてほしくない派なんだけどな

レディプレイヤーワンで「俺はガンダムで行く」って日本語で聴いた時に震えた人だから

2023-12-01

anond:20231201131739

芸大いて「コンドーム付けない男の問題提起」をするくらいコンドーム付けない男と遭遇してるコミュニティの女やぞ、見た目がタイプかどうかだけ見て判断してるんか?w

マジで弱男とかキモおじのキモさって頭の悪さが原因のとこもあるよな。

anond:20231201130633

実質的ノルマがない店はないし、ノルマを「店への借金」だと説明してる店も多いように思う

もちろん「てめえがこないとトップがとれねえよ」なオラオラツヨホストもいるだろうけど

弱者ホストほど店に嘘すれすれの台詞を言わされてる感

※話がずれたけど実際元増田が挙げているいただきリリちゃんは嘘いわせる店の立場だったので捕まっているのでは、もちろん嘘を言った方の女子もつかまっている

ほな男女どっちにしろ詐欺でつかまえたらええんちゃう?何で女子だけつかまったん?

てのが元増田問題提起だとおもう

録音かねえ……

2023-11-30

anond:20231130122742

問題提起だけをして全部丸投げって文章だね

何にも考えていないなら最初に明記しとくべきだね

2023-11-29

anond:20231129144743

将来、日大アメフト部の廃部とか意味不明な罰に見えたりすんのかなー

まぁそれでも現行法違法なのは確かなので、どうせなら日大アメフト部訴訟を起こして問題提起してもいいかもな。

どっちにしても自分はやらないけども。

2023-11-25

今のマスコミって「きっと自分より下世代が大したコストかけないんだかかけられないんだかで、やっつけで仕事やったの見せられてるんだろうなー」って思う事、多々ある。

自分仕事でもし必要あってキワモノとか少数派の意見かに振って問題提起という名の世間の注目を浴びたいときは、まず王道多数派現場を良く知った上でやらないとだめだなと分かった。仕事見てるの、というか世間ってその王道多数派から、何も分かってねーって思うのも多数派ってことなんだよな。だからこそ多数派を分かった気にならないで丁寧に調べて、尊重する必要がある。その上で思い切り批判なり問題視する。その手間やコストを惜しむんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん