「一般会計」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一般会計とは

2021-02-22

anond:20210222193126

それは二十年分の(成人するまでの)費用だろ。

年間の費用は、 17兆4000億円 ÷ 20年 = 8700億円だ。

2020年度の国家予算一般会計歳出)は約100兆円だから、それに比べればむしろなすぎるとは思わないのか?

2020-12-29

anond:20201229115813

日本一般会計を約90兆円としてそれを世帯数で割った数字以上の税金を収めてるのはそのレベル人達だよ。

めっちゃざっくりだからあれだけど。

2020-12-19

anond:20201218212027

もっと社会保障費にあてるといったお金を訳のわからないことに使い

日本一般会計 平成29年決算

消費税収 18.8兆円

社会保障費 32.5兆円

全額使っても、まだ足りてないぞ・・

2020-10-23

愛知県岡崎市新市長がやばい

当方東海地方在住の元行政マン。予想外に予想外な展開だったから書く。

岡崎市について

愛知県西三河中核市の片割れ(もう一方はトヨタ自動車豊田市)。人口約38万人。古くは徳川家康の生誕地、今は東海オンエアの活動拠点で知られているか

岡崎市長選について

3選を目指す当時の市長内田氏と今回の新市中根氏の一騎打ちの構図。内田氏には自民公明、立民、国民の国政与野党相乗りしていた。この構造なら昨年の愛知県知事選よろしく結果は推して知るべしと思うだろう。しか現実は違い、結果は中根氏が内田氏に約3万票の差をつけて当選した。

中根氏の勝因

内田氏の市政は駅前再開発に係る歩行者専用橋の新設や建設運営費で80億を要するコンベンション施設建設など、有り体に言えばハコモノが目立った。コロナ禍の中、需要があるかもわからないハコモノ建設には反対意見が集まり、その見直しを掲げる中根氏には追い風があった。しかし、何よりの決め手は、中根氏が市民一人あたり5万円の給付金支給すると打ち出したことである。とりあえず5万円が貰えると思った市民がそれ目当てに投票に行ったことが今回の当選につながった。

中根氏の給付金問題点

選挙活動としては現金給付を掲げるのは広義の買収ではという見方があるが、それは置いてき、実行面の話をする。

序盤に書いたが、岡崎市人口は約38万人であり、それぞれに5万円を給付するには約190億円を要する。ちなみに岡崎市一般会計予算は1300億円程度である。当然財源が問題になる。中根氏はその財源について選挙期間当選からいくつか挙げていたが、そのどれもが現実に即していない。例を挙げる。

80億円のコンベンション施設建設見直し

選挙期間中にもっとも言われていたもの建設を中止して5万円の税金市民にお返しするとのことだ。しかし、公共施設建設費等は単年度に全額払うわけではない。市債の発行などを行い、何年もかけて支払いを行うものである。仮に建設を中止したところですぐに80億円は捻出できない。

基金の切り崩し

約120億円の財政調整基金を始めとした基金が昨年度の末で約270億円あり、それを切り崩すという方法である。この残高はあくまで昨年度末の数字であり、各種報道で知られているように、コロナ対策各自治体は既にその切り崩しをしており、岡崎市例外ではない。コロナ禍は来年度の税収にも響くため、給付金に充てた結果、来年度は減収分に充てる基金が尽きて市政運営に支障をきたす事態も考えられる。また、財政調整基金以外の基金については切り崩しの目的が定められており、転用には当該基金廃止等の手続き必要になる上、学校の改修や駅舎の整備に充てるものを削ればそれらの事業に支障をきたすことになる。

市債の発行

行政財政について多少かじった人なら知っているだろうが、起債には建設事業の財源調達などの要件がある。今回のケースはどの要件も満たさない。

所感

中根氏の5万円給付政策は、その財源面からかなり難しい。というか、はっきり言って無理だ。何かしら配るにしても給付対象を狭めたり給付額を減らすことは避けられない。そもそも中根氏は旧民主党の流れをくみ衆議院議員経験もある。国政に関わった者なら、建設費の支払いや公債の発行要件について考えが行くべきだし、実現可能性もわかるだろう。某社の紙面で「付け焼き刃の公約ではない。市民からの声をそのまま公約にした」旨発言していたが、この政策はまさに実現可能性を度外視した市民の声をそのまま公約とした付け焼き刃であろう。票を投じた有権者にも不誠実だ。

余談

各種報道で財源について中根氏は「僕の知らない調達の仕方があるかもしれない」旨述べている。今回の選挙では立民も国民内田氏を支援したが、旧民主党政権反省である見切り発車精神中根氏に関してはそのまま継承されていたようだ。無理難題に挑まされる特命チーム不憫しょうがない。

2020-09-26

anond:20200926174214

20万円×12か月×1億人で240兆円か。日本一般会計歳出(2020年度は約100兆円)の2.4倍を全国民バラまけばインフレを起こして20万円では生活できなくなりそう。

2020-07-15

anond:20200715210644

GoToトラベルキャンペーン主催者国土交通省のようだから一般会計じゃなくて国土交通省のお財布から出すんでしょ。

自動車税とか自動車重量税とか自前のお財布を持ってるから

さらには国土交通大臣はあの党の人。

選挙が近いってことだよ。

2020-04-11

国民10万円払うとなると

国民10万円支給するとすると、単純計算で 1億2000万人×10万円=12兆円 が必要になる。

日本国家予算100兆円ぐらいだから金額規模は国家予算10%以上に相当する。

こんな大金、本当に捻出できるのだろうか。仮に12兆円を全額を以下①~④で賄う場合、だいたいこんなイメージになる。

国債によって賄う場合

→32兆円だった国債発行額が44兆円に

②新たに1万円札を印刷して賄う場合

→打ち出の小槌万歳

③歳入を増やす場合

所得税20兆円から32兆円に増やす

法人税を13兆円から25兆円に増やす

消費税を19兆円から31兆円に増やす

④他の歳出を減らす場合

社会保障費を34兆円から22兆円に減らす

地方交付税交付金を16兆円から4兆円に減らす

参考:令和元年度一般会計歳出・歳入の構成

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/002.pdf

2020-02-29

おかしルールはさっさと変更して、がっつり財政出動をしなさい。民が困っている時に金を配らない政府なんて、存在意義がありませんよ!

"国債返済を「予算外」一時検討 会計分け単年度収支明瞭に/さら財政規律ゆるむ懸念 財務省"   朝日新聞 2020年2月18日 5時00分

https://digital.asahi.com/articles/DA3S14369120.html

財務省が、国の財政制度の抜本見直しを一時検討していたことがわかった。財政の現状と健全化の進み具合を一般会計予算上で見えやすくし、健全目標の達成を促すためとされる。ただ、具体策としてあがった国の借金となる赤字国債の返済ルール見直しなどに対し、逆に規律さらに緩みかねないとの慎重な声も省内で強かった模様だ。

日本は「60年償還ルール」があるので、財政赤字であっても国債を最長60年で償還する必要があります公債については発行、償還とも予算に計上され、借換債を発行する場合一般会計からの償還費の繰入れにより財源を確保しなければなりません。だから外国で実行ないし検討されている100年債等の超長期債の発行もできないし、毎年の予算国債の利払費のみならず償還費も計上されます。その結果、日本予算国債依存度は高くなり、それが財政危機的だという論拠とされ、マスコミの全部、政党もほぼすべてが財政再建の必要性を強調するという現在の状況を作っています

しかしながら、このようなルール採用しているのは、先進国-私が確実に言えるのは、アメリカイギリスフランスドイツイタリア-では日本だけです。ドイツを除く各国では予算に計上されるのは利払いだけで、公債の発行、償還とも予算には計上されません。またドイツも含め償還のルールはありません。財政黒字になれば償還しますが、そうでなければ国債を発行する。それだけです。したがって債務残高は維持されたまま継続的に借り換えされます。例によって「財政規律」を心配する朝日新聞は、「過去債務特別会計で『塩漬け』になり、見えにくくなることも懸念材料だ。」などという識者の声を紹介していますが、過去債務は「塩漬け」にするのが普通なのです。なおドイツ憲法原則財政均衡を義務付けていますが、それを可能にする特殊マクロ経済環境については省略します。

政府債務が発生すれば同額の民間債権債券)が発生し、さら国内で消化されていれば償還時に国の資産国外流失も起きず、あらた国債を発行して調達することに何の問題もないのですから日本以外の国がそのような処理をしているのは極めて合理的です。それを残高ゼロにしようとすると、財政支出は縮小し、国債の一部を中央銀行保有していれば流動性も縮小することになります。要するに、国の借金を減らすのと引き換えに、ISカーブとLMカーブを同時に左に引っ張って、わざわざ不景気にすることを義務付けているのがこのルールで、当然のことながらわが国もそれを守ることができず、ほぼ毎年赤字国債を発行しているので、日本財政は悪く見え、プライマリーバランスを達成しないと国がひっくり返るなどという議論が横行しているのです。日本の識者はなぜ借金だらけなのに金利が上がらないのか、変だ変だと連発しますが、マーケットが変なのではなくて、ルールが変なのです。

外国と同様のルール計算すれば予算に占める国債関連費は10%程度で(8.8兆円÷86.8兆円)、先日、The Wall Street Journalも指摘したとおり、日銀保有分をオフセットした純利払いの負担GDPの1%未満で-日銀剰余金のうち準備金と出資者に対する配当以外はすべて国庫に納付しなければならず、それは一般会計の歳入になりますFed財務省に戻していますし、これはどこの国の中央銀行も同じです。通貨発行権を認められた組織ですから当然です。だから利払いの対GDP比を計算する場合はその部分はオフセットすべきです。-これは先進国最低レベルです。どうです?がっつり財政出動しても問題ないって思えるでしょ?

消費税増税新型コロナウイルス経済が急速に縮小しています観光業飲食店ホテル派遣社員、みんなこのままでは首をくくることになるのでは、と思い詰めるほど困っています。他方、政府資金調達コスト10年債でマイナス0.155%、30年債でも0.3%以下です。今、投資家は金を払って政府に長期資金を貸し付けているのです。こんなおかしルールはさっさと変更して、がっつり財政出動をしなさい。こんな時にお金を借りて民に配らない政府なんて、存在意義がありませんよ!

追記

"いつもだったら無条件で賛成するんだけど、今回は中国との貿易に支障が出ていて、供給不足が生じうるんじゃないかというのが怖い"

https://b.hatena.ne.jp/entry/4682193618112679330/comment/allezvous

一理ある指摘です。私もサプライチェーン破壊による供給不足が、これまでの日本経済の苦境=需要不足とは違った側面をもたらしうる、政府支出が潜在GDPを超えたところでなお作用し、民間投資を押し出す、悪い物価上昇をもたらす可能性は微かに意識しています東日本大震災生産設備が壊滅したとき需給ギャップマイナスのままだったので可能性は極めて低いとは思いますが。いずれにせよ支出の規模と内容は(例えばパソコンを買って生徒に配るなんていうのは、教育的な意義はともかく経済政策としては悪手でしょう)、状況を見て、と言うことになります

過去増田です)

"れい新選組立憲民主党 どちらが正しいか (自民党とどちらが正しいか追記しました) " https://anond.hatelabo.jp/20190622204530

"金融政策はこれからマクロ経済の安定化ツールであり続けることができるのか サマーズとクルーグマンツイートより" https://anond.hatelabo.jp/20190824134241

"国土強靱化いつやるの?今でしょう!" https://anond.hatelabo.jp/20191014111057

"お金が余ると財政健全化できない?そんなバカなことあるか!...あるんです " https://anond.hatelabo.jp/20191111070842

"長期停滞下の経済政策" https://anond.hatelabo.jp/20191208114156

"財務省さん、5年前にはなんて言ってたっけ? " https://anond.hatelabo.jp/20191213120042

2020-01-23

国の歳出238.9兆円なんて本当に流れてるのか実感わかない

一般会計特別会計の重複を除いた合計歳出が238.9兆円だが、それだけ支出していても、

どこもかしこお金がないって話しか聞かない。

2019-12-13

anond:20191213120042

もと増田です。

政治家米山隆一さんのツイートです。

"うーーん、「生真面目」とかじゃなくて、そもそも国債って額面に返す日と返す金額が書いてあるので、そりゃ返さざるを得ません。日銀が買っているなら買っているで、日銀に返さなきゃいけません。「反緊縮」の人の理屈って、その辺が一足飛びなんですよ…。" https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1204925501799710720

日銀に返さなければならないのはそのとおりです。但し、日銀剰余金のうち準備金と出資者に対する配当以外はすべて国庫に納付しなければならず、それは一般会計の歳入になりますFed財務省に戻していますし、これはどこの国の中央銀行も同じです。通貨発行権を認められた組織ですから当然です。https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/outline/a25.htm/ でないと黒田総裁パウエル議長大金持ちになってしまうでしょう?

ゴードンウォールストリートジャーナル日銀保有分を差っ引いて考えるのは「反緊縮の人」だからではなく、こういう取扱いがされているからです。

2019-11-19

anond:20191119115847

一般会計予算を一人当たりで割ると大体7万とかそのくらいになるからじゃないかな?

2019-05-02

anond:20190501234206

ホームレス一人に月10万円を支給するとすると、年120万円。もしホームレスが4000人いるとすると、総額48億円。国家予算一般会計ざっと100兆円だから、その0.048%くらいに相当。日本GDPざっと550兆円だから、その0.008%くらいに相当。

なお、これは基本的には生活保護ということだから、そのための予算カテゴリーは既に存在するので、それを増額しようという話かと。

そのために皇室関連予算防衛費を減らそうという話はもっともだが、皇室関連予算がこれだけ確保されているのはその効用が認められているからという面もある。例えば皇室外交に関わっている。(これは日本がそうしたくてそうしているというよりも、明治開国時に既に国際社会がそうなっていたのでそれに合わせる必要に駆られてそうした。)

結局は、そういったことを総合的に判断してどう予算配分を按配するかという話。

2019-02-03

anond:20190203002846

嘘ばっかやん。

まず、未払いのやつが増えたらナマポが増えるだけなんだから結局財政負担

年金で完結してるような書き方だが一般会計受入分は国債が回らなくなったら終わるんだから財政リスクは当然ある(先に言っとくが高橋信者リフレ脳はしね)

財務省工作員って増田でも活動してるんだな

2018-11-23

anond:20181123153045

いや、累進所得税法人税を上げるのでしょ。

なお、金周りを上げるようななにか買ったら減税というのは厚めで。

金の量(マネーサプライ)×金の回転数(貨幣流通速度)

で、金の量をかなり対策したが、金の回転数が低下して、片手落ちだったってのがアベノミクスの結果。

1980年代以前は累進所得税法人税が高くて経済が良かった。

ああ、それから福祉の金というのは社会保険料として事実上税金で、これは実はダダ上がりですよ。一般会計から国庫負担率はむしろ下げてるぞ。

消費税は累進所得税法人税減税に使われています。だから一般会計の税収はこれだけ消費税を上げてもむしろ所得税合計、法人税合計が大幅に下がって、合計は増えてない。

2018-10-16

[]2018年10月15日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012418825151.847
016213431216.649.5
02435602130.341
03353993114.159
041062062.043.5
05153321221.432
0622210895.850
07333830116.129
0858337258.127
0983686882.743
109011218124.651.5
111561213677.840
12114734764.436.5
139415875168.941.5
141511037468.733
151691423484.246
1615219749129.958
1714717837121.351
1892911499.158
198117532216.441
201521374090.446
2114617748121.654
2213413465100.545
239013697152.228
1日2253256036113.644

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(239), 自分(191), 話(121), 増田(109), 今(105), 人間(78), 好き(78), 男(70), 感じ(68), 前(67), 女(64), 消費税(63), あと(62), 気(59), 仕事(59), 相手(57), 問題(56), 日本(53), 関係(52), 普通(52), ー(52), 手(51), 意味(51), フェミ(48), 必要(48), 他(47), 気持ち(47), 会社(47), 時間(45), 女性(44), 最近(43), 別(41), 理解(39), 子供(38), オタク(38), じゃなくて(38), 目(37), 今日(37), 金(37), しない(36), 無理(36), 言葉(36), ガンダム(36), 他人(35), 誰か(35), バカ(34), 頭(33), 作品(32), ネット(32), 所得税(32), 男性(32), 結局(32), 社会(32), 絵(32), 世界(31), 嫌い(31), フェミニスト(31), 批判(30), しよう(30), 嫌(30), いや(29), 税収(29), 完全(29), 結婚(29), 絶対(29), 理由(29), 一番(28), ダメ(28), 馬鹿(28), 勝手(28), 企業(28), 内容(28), 全部(27), 結果(27), 場所(27), 発言(26), 友達(26), レベル(26), 毎日(26), 逆(26), 法人税(26), たくさん(24), 一人(24), 昔(24), 声(24), 確か(24), 評価(24), 状態(24), 明らか(24), ただ(24), 全て(24), 会話(24), 自殺(23), 子(23), 文章(23), 最初(23), 全く(23), 周り(23), 趣味(23), 目的(23)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(109), 消費税(63), 日本(53), フェミ(48), じゃなくて(38), ガンダム(36), 所得税(32), 法人税(26), いない(18), Twitter(18), 可能性(16), 笑(15), hatena(14), 一般会計(14), 富野(13), な!(13), 法人税減税(13), 価値観(13), OK(12), 1995年(12), MS(12), マジで(12), 50兆円(12), アムロ(11), go(11), …。(11), 元増田(11), なんだろう(11), 沖縄(10), リアル(10), イケメン(10), 優生思想(10), ツイッター(10), 何度(10), twitter(10), ショーシャンクの空に(9), いいね(9), 8%(9), 好きな人(9), キモ(9), 基本的(9), 1989年(9), summary(9), mof(9), ネトウヨ(9), tax(9), にも(9), policy(9), ???(8), キズナアイ(8), htm(8), 巨乳(8), ブコメ(8), 2012年(8), ブクマ(8), ブクマカ(8), SNS(8), いいんじゃない(8), わからん(8), なのか(8), 1人(8), アレ(8), ハイエース(8), 一人一派(8), 2014年(8), 1回(8), 安倍(8), 中国(8), ヤバい(8), 10%(7), はてブ(7), フォロワー(7), 不寛容(7), 東大(7), 社会保険料(7), a(7), 分からん(7), お姉さん(7), ガチ(7), 30分(7), スマホ(7), 軽減税率(7), 毎日(7), ホワイト企業(7), 10年(7), s(7), A(7), 一日(7), 上の(6), 2018年(6), 数年(6), 社会保障(6), オタ(6), イタリア(6), ありません(6), マウンティング(6), 外国人(6), 統計データ(6), LINE(6), 引きこもり(6), トラバ(6), カス(6), ブログ(6), ベトナム(6), 犯罪者(6), かな(6), 金(6), ワイ(6), 二次創作(6), 飲み会(6)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

一般会計(14), 50兆円(12), ショーシャンクの空に(9), tax(9), summary(9), 宇宙世紀(4), ならし(5), バルキリー(5), mof(9), 乳腺(6), 排ガス(4), 税収(29), 所得税(32), 法人税(26), 減税(17), 法人(14), 消費税(63), ガンダム(36), MS(12), 優し(13), htm(10), 増税(19), 合計(16), 食欲(8), 醤油(9), 将棋(10), 税(7), がん(9), 寿司(15), 食わ(14), 下げ(12), デブ(15), スタッフ(10), 述べ(10), 変化(18), 面白く(18), 伸び(10)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

日本 イタリア 日本 イタリア (6), あってる? (4), バカさらしてやれやれポーズっすかw(2), え?なんで? (2), anond:201810140326(2), まあそういう事になるよね。 (2)

頻出トラックバック先(簡易)

■パック寿司の蓋を醤油皿にする女 /20181014203109(22), ■業務スーパー行くけど /20181014151431(22), ■ピンクリボンなんか糞くらえだ /20181014032639(21), ■将棋囲碁オセロなどに運要素をなんで加えないの? /20181015100026(13), ■アダルトビデオ死ぬほど嫌い /20181014022834(12), ■優生思想何が悪いんだろう? /20181015152135(9), ■ホワイト企業作りますって気概のあるブクマカか増田いないの? /20181015133006(8), ■フェミニズムの話題が荒れるのは夢がないからではないか /20181015162232(7), ■ /20181014181908(7), ■未経験からプログラマーなんだが全然からない /20181015215004(7), ■資産が1億円いった /20181014123352(6), ■自殺個人権利じゃなかったの? /20181015095640(6), ■ルーチンで回るサイト教えて欲しい /20181015220105(6), ■なんで消費税増税左翼は反対するの? /20181015174938(5), ■anond20181015145738 /20181015150005(5), ■実際内部留保をどばっと社員還元したらどうなるん? /20181015160640(5), ■コーヒー×緑茶ダイエット /20181015145122(5), ■三大映画でのイキり方 /20181015114843(5), ■ /20181015225248(5), ■34歳のおじさんだぞ /20181015202342(5), ■増田UI改善しよう!! /20181015185344(5), ■女性理系進学を自分で諦めている /20181015194553(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5709247(2992)

2018-10-15

anond:20181015211001

直近だけはね。所得税を上げたから。

で、それ以前については?1989年1995年近郊は?

消費税を上げたと同時に所得税法人税率を下げた、所得税収と法人税収も下がった。ならしたら一般会計税収合計は50兆円程度。

こりゃ、消費税所得税法人税の原資として初めから設計してたといえる。

anond:20181015210025

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a03.htm

これで、1980年代から3-4年程度でならしてみてみなよ。

消費税が上がるにしたがって所得税法人税が下がってる、

で、全体としての一般会計税収合計は50兆円程度ですが。

所得税回復所得税最近だけちょっと上げてるから

anond:20181015205625

事実でしょ。

それはあんたが持ってきたグラフをならしてみたらいい。

消費税分だけ数兆円単位一般会計税収合計が増えてるはずだろ。

そうならないのは、消費税増税と同時期に所得税2014年除く)、法人税の減税してるから

anond:20181015203916

まさにそのグラフ一般会計税収合計がほぼ50兆円程度で変化ないのはどう見る?

ちなみに、消費税を下げたとほぼ同時に法人税と累進所得税は下げてるんだわ。

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/c01.htm#a02

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/033.htm

まり消費税法人税、累進所得税減税の源泉

自分から消費税を上げても税収合計が増えていない根拠データ持ってくるなよ。

2018-08-09

anond:20180809183709

飯食って住んで服変ってエアコンつけれる金額

これっていくらくらいの想定なんだろう?

食費2万、家賃3万、光熱費1万、その他1万で計7万くらい?

確か月7万だと国家予算一般会計)相当分くらい必要だった気がする

2018-02-19

Pezy と NEDO と 夢の欠片(ドリームチップ

捜査終了記念に書いとく。なぜNEDOはPezyに補助金を出す判断をしたのか。

いまだにいる陰謀論者はとりあえずこの記事↓見てね。

東京地検特捜部のイメージと実態の乖離についてのメモ

で、なぜNEDOがPezyに補助金出す判断をしたかを書くまえに、

ドリームチップについて書かないといけない。

ドリームチップとは何か

Pezyが補助金を受ける前にNEDOはある大規模なプロジェクトを行っていた。

それが、「立体構造機能集積回路(ドリームチップ)技術開発」プロジェクトだ。

平成20年から平成24年度に至る5年間行われた。

開発予算は下記。5年間で 総額7,553百万円(75.5億円)

会計勘定補正予算分含む)

H20fy H21fy H22fy H23fy 総計
一般会計 1,700 2,452 1,740 1,661 7,553

このプロジェクト研究されたのは下記である。(最終報告書から抜粋

要するに半導体積層技術を用いてメモリ計算部を積層することを最終目標にしたプロジェクトである

設計技術

・高速電気回路、電磁界シミュレーション技術

・大パワーPISIシミュレーション技術

・熱応力シミュレーション設計技術

TSV形成技術

・狭ピッチ配置 ・μ径TSV形成

・低コストTSV形成技術シリカ材焼結技術

チップ積層技術

C2C技術 ・W2W技術 ・薄ウェハ化

バンプ技術 ・接着技術 ・放熱技術

評価技術

・非接触プロービング技術

非破壊TSV欠陥計測技術

材料技術

・積層接着材 ・TSV絶縁膜材

そして、最終報告書にあるとおり、実用案件の開発はしていない。

「次のステップとしての実用化、事業化に関しては、各社の経営判断問題で、全社が諸手を挙げて実用化に邁進しているわけではないでしょうが、」

「TSVを用いた三次元集積化技術実用化されておらず、研究開発項目①「多機能密度三次元集積化技術」において早急にこの技術開発を行う必要がある。」

などなど、実用化についての議論があるが、具体的な実用案件がないことを気にしている。

Pezyへの補助金

Pezyへの補助金は下記である

(1)平成22年度イノベーション推進事業3次元積層TSVメモリ技術活用したメニーコアプロセッサの開発

 助成期間:2010年度~2011年度 約1億100万円

(2)戦略的省エネルギー技術革新プログラムバンプレ3次元積層技術を用いた省電力メニーコアプロセッサの開発

 助成期間:2012年度~2013年度 約6億3300万円

(3)イノベーション実用ベンチャー支援事業/超広帯域Ultra WIDE-IO3次元積層メモリデバイス実用化開発

 助成期間:2013年度 約5億円

(4)平成27年戦略的省エネルギー技術革新プログラム/非接触型磁界結合通信を用いた高密度実装プロセッサデバイスの開発

 助成期間:2015年度~2017年度 約10億3000万円

(5)IoT技術開発加速のためのオープンイノベーション推進事業ビッグデータ解析のための低消費電力演算チップの開発

 助成期間:2016年度~2017年度 約12億6000万円

下2つは上3つの実績(Green500のTOP3独占など)から誰もが妥当と思うので、

上3つについてなぜPezyへ補助金を出したか説明する。

はいっても、ドリームチップ説明でほぼ済んでいるが、理由は下記である

・当時のNEDOドリームチップで要素技術の開発に成功していたが、実用化できないでいた

・Pezyの補助金題名を見てわかるとおり、「3次元積層TSVメモリ」「バンプレ3次元積層」

「超広帯域Ultra WIDE-IO3次元積層メモリデバイス」など全てドリームチップで開発していた技術実用化する案件である

・当時のNEDO中の人がTwwiterで言ったようにエルピーダから出資があるとの情報があった

ドリームチップと比べものにならない少ない補助金の額である

というわけで、Pezyに補助金が出たのは当時のNEDOドリームチップ実用化を希望していた。

Pezyはその実用案件提案し、NEDOの思惑を考慮していた。そして、それにNEDOが乗ったということである

まあ、上記NEDOが認めるまでは個人妄想に過ぎないが。

2018-02-14

一般会計特殊会計比率を言ってみろ」→相手は即答できない→「こんな基本的なことも知らないで経済を語るな!」

プロセスタスクの違いを言ってみろ」→相手は即答できない→「こんなこと基本だろ」

ベランダバルコニーの違いはなんだ?定義を言ってみなさい」→相手は即答できな→「君に物件の選定を任せて大丈夫かね」

カレーとはなんだ?」→相手は即答できない→「ふん、自分が作って食べさせてるものがどんなものかしらないとは」

 

議論とかしていて急に基本的なことを質問して、ちょっとでも間があいたら「こんなこともしらないのか」って畳みかける話術あるけど、これリアルじゃなくてネットでやってるやつアホかと思う。

相手にググられておしまいじゃん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん