「アイロン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アイロンとは

2022-06-02

無印ダイヤモンド会員(年間20万円以上購入)である俺の生活

朝、無印の脚付きマットレスベッドで目覚める。布団も布団カバー無印。枕も無印だ。

朝食を用意しようと、無印トースター無印食パン(俺の通う無印パン生鮮食品も扱っている)をセットする。

無印冷蔵庫から無印ルイボスティーを取り出し(昨日無印冷水筒に無印の水出しルイボスティーティーバッグをセットしておいた)、それを無印のグラスに注ぐ。

ちょうどパンが焼けたので、無印の皿に食パンを置き、無印で買ったマーガリンいちごジャム無印バターナイフスプーンで塗る。

それらを無印の木製テーブルに置き、人をダメにするソファに座って食べる。美味しい。

音楽はもちろん無印音楽(Spotifyなどのサブスクでも聞ける)を流す。

食べ終わったら身支度。無印洗顔で顔を洗い、無印歯ブラシスタンドから無印歯ブラシを取り、無印歯磨き粉をつけて磨く。

そして、無印下着無印シャツ無印パンツを着て、無印の靴を履いて出勤。

時計無印(地味に高い)。リュック定番無印の黒リュック

あと無印のジュートマイバッグに、ステンレス無印水筒と、「水」と書かれた無印水筒を2つ入れて持参。

会社につくと、俺のデスクには無印ペンペン立てやノートファイルでいっぱいだ。

無印で買った小さい観葉植物に水をやり仕事開始。

ランチ時間昼ごはんは、無印ランチボックス無印で買った惣菜を詰めたもの無印のキンパも入っている。

デザートは不揃いバウム。美味しい。

仕事が終わり、家に着く。

今日無印バターチキンカレーだ。

無印炊飯器無印で買った玄米ごはんを炊き、無印カレー皿に盛り付ける。

ついでに無印フライパン無印冷凍野菜無印シリコンスプーンを使って炒め、付け合せにする。

そして無印スプーンで食べる。美味しい。

食事が終わったらお風呂無印の泡ボディーソープ無印シャンプーで洗い、無印タオルで拭き、無印パジャマに着替える。

そういえば洗濯物を取り入れてなかった。無印アルミハンガーに吊っておいた無印の服を取り入れる。洗剤ももちろん柔軟剤無印から完璧だ。

洗濯物をたたみ、無印ポリプロピレン収納棚に入れる。

Yシャツアイロンがけのいらない無印シャツなのだが、念のため無印のスチームアイロンでシワを伸ばす。

さあそろそろ寝よう。無印のアロマディフューザー無印のアロマおやすみブレンド)をセットする。いい香り。そろそろ気が狂いそう。

2022-05-31

清潔感とは何か。その獲得の仕方は。

そろそろ清潔感について明確な指針を出すときが来ているので、書いていく。男性向け。

簡単に言えば、清潔感とは「身だしなみにかける時間と質の高さが一定以上であること」を指す。

そしてここで書くのは「一定以上とはなにか」である

レベル1 風呂シャワー)、歯磨き

幼稚園レベル難易度

まだ手洗いや洗顔は習慣になっていないレベル

親に「やりなさい」と言われてしぶしぶやるくらいの清潔感

毎日やるべきもの

特にいうべきことはない。

しか鬱病などになってしまうと、このレベルが全くできなくなってしまうことがある。

これが毎日できていない場合は、メンタルの失調を疑うべきかもしれない。

レベル2 洗顔、毎月の調髪

中学生レベル

基本的男性の大多数がこのレベル

高校生くらいまでは問題ないが、いずれにしても中学生レベルの話なので、これをこなせたからといって褒められることはない。

このレベルなのに「俺はちゃんとやっている」と思ってしまうから齟齬が起きる。

日本では、高校まで「これ以上のことをしてはならぬ」と教わるので、これ以上やることに潜在的忌避感を埋め込まれているのも原因のひとつかもしれない。

ファッションで例えるなら「おかんの買ってきたシャツを着ている」段階である

大幅なマイナスじゃないけど、清潔感を語れるレベルではない。

もう一歩、年齢に応じた身だしなみが必要になってくる。

レベル3 髪・髭のセット、美容院、服の手入れ、ムダ毛の処理、爪の清掃

この段階から清潔感云々の話になってくる。

毎朝髪、髭をセットする。美容院に行って自分に合う髪型を知る。服がくたびれていないか、シワがないか、糸がほつれていないか確認する。指の毛は剃る。眉の産毛を剃る。爪は綺麗に保つ。

「整っていない部分」を処理していく段階だ。

美しいとかきれいとかを目指すのでなく、正しく身だしなみの話である

これらは生活環境や年齢、体質によって話が変わるので、この段階で振り落とされる人が出てくるのは仕方のないことではある。

目安としては、朝20分ほどかけてこのレベルの身だしなみを確認するとよい。洗顔などを含めると、30分は身だしなみにかける時間必要

慣れれば効率よくできるようになるが、清潔感初心者はきっちり時間と項目を順守するとよい。

洗面所に身だしなみの項目を貼っておいてもいい。

特に糸のほつれは気を付けること。結構見られている。Tシャツの襟のくたびれ具合とか。

レベル3.5 それぞれのランクを上げる、靴を磨く

使っているシャンプー柔軟剤、カミソリ、髪型、服の選び方などをそれぞれランクアップしていく。

一気に変えると身につかないので、自分予算や好み、体質に応じてそれぞれ検証し、レベルアップさせてみる。

自分の使っている身だしなみの製品について、「これは自分に合う」と他人説明できるくらいのレベルは欲しい。

まり、「とりあえず目についたものを買って使っている」よりも一つ上のレベルに上げるということ。

おかんセレクトということだ。

靴は清潔感に大きく寄与するので、綺麗に保つとよい。

靴ひもを替えるとか、ブラシをかけるとか、丸洗いとか、月一で何かしらはやっておきたい。100均で道具はそろう。

レベル4 体臭

体臭は真っ先に改善すべきだろ」という声はあると思うが、清潔感初心者には体臭管理ハードルが高いのでこのレベルとした。

清潔感初心者は「体臭」という言葉に敏感である

いきなり「お前は臭い」と言われるとやる気がなくなってしまう。当たり前の話だ。

なので、体臭について考えるのはレベルを3まで上げてからにすべきである。(他人に指摘するときも、臭いについてはかなり気を使う)

レベル3まで上げることができたなら、「じゃあ体臭について考えるか」と前向きに考えることができる。

体臭について、まず撲滅すべきは生乾き臭である

生乾き臭を避ける最良の手段は、「洗濯をした服は、3日間寝かしておく」ということである

「昨日洗濯した服が今朝乾いてたから着てみた」これが生乾き臭を撒き散らす原因になる。

レベル3.5まで上げてきたならば、服はそれなりに持っているはず。きちんとローテーションを考えて、乾いた服、アイロンをかけた服を着よう。

ジョブズのように同じ服をたくさん買い、毎日同じ見た目の服で過ごすのは、きちんと清潔感を獲得している人と周囲に理解されないうちはやってはならない。

要するに社会的地位が無い人はやってはいけない選択である

素直に数種類の服を所有し、二日に一回は洗濯機を回し、アイロンをかけ、「清潔感のある」服を着よう。

生乾き臭の次は加齢臭である

加齢臭グッズは多いのでそれらを使おう。

この段階で香水柔軟剤に頼るのは危険。土台を築く段階で小技に逃げるとおかしなことになる。

清潔感とは、「乱れていないこと」

レベル4までが「清潔感」の手に入れ方となる。

初心者は「うわ、けっこうしんどいな」と思うかもしれない。

コツとしては、鏡で自分を見たときに「良いか、悪いか」で見ないことだ。良し悪しで見るから0か100かの極端な思考になり、「イケメン/美女ではないか自分は何をやってもダメ」「素材が全て」「ただしイケメンに限る」のようになってしまう。

清潔感をめぐる議論?では常にこの極端な思考が足を引っ張っている。

から、鏡を見て良し悪しを判断するのではなく、乱れている部分を修正するために鏡を使うべきだ。

やることを淡々とやるやつが一番強いのである

清潔感を獲得してもモテるわけではないし、褒められることでもないのだが、「自分を整える」というのはメンタル的にも良い効果があるのは間違いない。

そのためだけに清潔感を求めるのも悪くない。

とにかく、鏡の自分判断しないこと。

手入れに必要ツールと割り切り、淡々と身だしなみを確認することが大事

レベル5~それ以上 化粧水ファンデーション香水、爪のさらなる手入れ、毛のさらなる手入れ、笑顔練習筋トレファッションの追及、深爪矯正など

そういうわけで、清潔感を手に入れたこレベル5の段階でついに「プラスになる行動」をするようになるわけである

レベル4までは「乱れた部分の修正」だが、ここから自分付加価値を付けていく段階。

きちんとひとつずつレベルを上げてきたら、ここから先もそんなに難しくない。清潔感があるので、おしゃれな人におすすめを聞くことも怖くなくなる(と思う)。

毎日40分くらいは身だしなみに時間を使おう

ざっくりとレベル分けをしてきたけど、それでも「それぞれをどのくらいやればいいのかわかんねぇよ」という声もあると思う。

なので、まず毎日40分は自分の外見に時間を使うといいと思う。現時点でレベル2とかでも構わないので、自分の現状に応じた身だしなみに挑戦してみてはどうだろうか。

女性は化粧でそのくらい時間は使っているのだから男性もやってみてもいいんじゃないか。

睡眠食事運動、身だしなみが健やかなメンタルをもたらしてくれるはずだ。

レベル4までやったなら、あなた清潔感について文句を言うやつはいなくなる。

まずは半年続けてみてほしい。

2022-05-30

ようやく臭いから解放された

夏になると、臭い足のにおいが自分から発生しだす。

足のにおい自体は全くない。

発端は前任者から受け継いだ椅子

気づいた時には持っているスーツズボンがすべて汚染されてた。

上司に言って椅子を買ってもらったけど、その椅子汚染してしまった。

ファブリーズアルコール消毒も効かない。

スチームアイロンも、炎天下日光消毒も効かない。

4件ぐらいクリーニング屋に出してもにおいが取れない。

諦めて洗えるスーツを購入したのだが、最後にまだ行ったことのないクリーニング屋に持っていく。

決まって消臭加工できますかと聞く。

今まではスーツにはできないか、あっても効果がなかった。

でもその店はドライクリーニング後に水洗い仕上げできますという。

ウールでドライクリーニング専用のスーツだけど、捨てるしかいかと思っていたので、申し込む。

クリーニング代1本700円。

やってみたら、においが完全に取れてた。

特に縮んだりもしていない。

本当に良かった。

2022-05-05

anond:20220505091924

アイロンと裾上げテープを買うのだ。

しかしたら、会社の人が裾上げしてくれるところを知っているかも。

追記:布用接着剤ならアイロンもいらないみたい。

2022-04-29

垢抜ける方法(課金前提)

これまで実施してきた垢抜ける方法まとめ

たぶん下に行くほど気軽にできる

歯科矯正

とりあえず無料カウンセリングいって総額いくらかかるか確かめること

脱毛

剃毛めんどい勢は脇と顔の脱毛しておくと楽

抵抗なければIOも脱毛するのおすすめ

・パーソナルジム

トレーナーさんが見てくれるとサボるわけにはいかないので

美容院

ヘアカラーカットは2〜3ヶ月に1回はいきたい

評判がいいところいけ

・まつげと眉毛サロン

化粧めんどい勢は1-1.5ヶ月ごとにサロンで↓を整えてもらう。

まつげ:まつげパーママツエク

眉毛:形整えてもらうやつ(メンズにもおすすめ)

・顔のシェービング

晴れ舞台があるときは、顔の産毛を剃ってもらうのおすすめ。顔のトーンがアップする。お店はホットペッパービューティーで探して

ネイル

ジェルネイルはとるとき爪が痛くなる人もいるから全ての人におすすめってわけではない。

でもサロンハンドマッサージと爪のお手入れすると気持ちリフレッシュされる。手のむくみも取れる

・服のアイロンがけ

めんどいけど出かける前に着て行く服にアイロンかけること

婦人科

生理前の体調不良など激しい人は婦人科いくこと。低量法ピル試してみること

皮膚科

ニキビや過度な乾燥病院相談が1番

歯医者

定期的な通院で虫歯歯石の除去で口臭対策

耳鼻科

花粉症とか放置してない?鼻水出るときちゃん耳鼻科でお薬もらうこと

・喋る練習

喋らなすぎると、いざ人と喋るとき言葉が出てこないので喋り相手がいれば話しかけること。相手がいなかったら一人カラオケで3時間ぐらい思いっきり歌って発声練習しとく。メンタルが強いなら録音した自分の声を聞くこと。喋り方のキモさを自覚すること。

・つめを切る

キモ人間の爪が長いと気持ち悪さが大気圏突入するので、爪は定期的に切ること

風呂に入る

毎日湯船に浸かろう

風呂から出たら顔や肘など保湿すること

(冬、保湿がめんどいときエステにいって全身にマッサージオイル刷り込んでもらえ)

・きんにくTV

ヤー!

2022-04-16

何となく仕事辞めたら何も出来なくなった

3年前、8年努めた会社何となく退職した。

年末年始しか休みがほぼ無いブラック企業だったけど人間関係は良好で、仕事もやり甲斐があったし体調も問題無かった。

ある日ネットで、ニートが楽しそうに日々謳歌しているという内容の記事を見た。

毎日好きな時間に起きて、好きな物を食べ、好きな事をして、好きなだけ寝る、という何ら生産性の無い内容だった。

アホくさと思いつつ、社会経験豊富自分ならこのニートより楽しい事を、あんな事やこんな事する妄想をしていた。

妄想で終わらせておけば良かったのに次の日に退職届を提出していた。

その時はまだ、専門性の高い仕事だったから1年位遊んで暮らしてまた働けばいいやと軽く思っていた。

辞めてからの1、2ヶ月は、バイクツーリングしたり、飲食店巡りをしたり、新しい趣味を探したりして充実していたが今思うと無理矢理ニート期間を楽しもうとしていたのかも知れない。

3ヶ月〜半年からは引き篭もることが増えた。

夕方に目が覚め、ウーバーイーツで倍ダブチを食べて、夜明けに眠るのがルーティンだった。

冬以外は裸で過ごし、頭の痒みが我慢できなくなったらシャワーをあびた。

堕落生活だったが、焦燥感自己嫌悪とは無縁だった。

まだ余裕と思っていた。

1年が過ぎた。この頃はなろう小説を読み漁り、田舎スローライフ妄想するのがたのしかった。

主食は相変わらず倍ダブチだった。

体重100㎏を超え、貯金が百万を切り、そろそろ働くかと思いはしたが、コロナ流行りだしたため就活先延ばしした。

堕落生活だったが、焦燥感自己嫌悪とは無縁だった。

まだ余裕と思っていた。

1年半が過ぎた。この頃から昔の出来事フラッシュバックするようになったが基本的には楽しかった事で、たまに黒歴史を思い出す程度だった。

目減りする預金残高を多少気にしてウーバーイーツを辞めた。

主食業務スーパーの1㎏400円のクッキーだった。

貯金が70万を切ったが、コロナが猛威を振るっていたため就活先延ばしした。

堕落生活だったが、焦燥感自己嫌悪とは無縁だった。まだ余裕と思っていた。

2年が過ぎた。

この頃から死んだ母の記憶フラッシュバックするようになった。

公園で一緒にシーソーをし、ゴーカート競争し、街灯のない雪が積もった道を手を繋ぎながら歩く光景をよく見た。

役所保険減免手続きをするさい、人と目が合わせられず、舌が回らず、思考が纏まらなくなったことに気付いた。

貯金が50万を切ったが、自分みたいな人間は誰も採用しないだろうと思い就活先延ばしした。

焦燥感自己嫌悪まみれでも自堕落生活は辞められなかった。まだ何とかなると思っていた。

2年半が過ぎた。

この頃からよく被害妄想が始まった。

小学生の頃周囲に実は嫌われていたとか、

友達のあの時の行為嫌がらせだったとか、

あの時職場で小声で話していた同僚は自分の陰口を叩いていたとか思うようになった。

から数年ぶりに連絡があった。定年退職する報告とその会社のお局と再婚する報告だった。

前妻の物が気に触るらしく、自分に母の遺品やアルバムを送ってきた。

体重が120㎏になり100m程歩くだけで息が切れるようになった。

このままではまずいとママチャリを買ってサイクリングしようとしたが購入初日パンクしやる気がなくなった。

貯金が30万を切ったが、面接会場に行くことさえできないと思い就活は諦めた。

焦燥感自己嫌悪まみれでも自堕落生活は辞められなかった。もうどうにもならないと思っていた。

3年が過ぎた。

重い腰を上げて家の大掃除をした。

メルカリジモティー不用品回収を利用し、10年過ごした家にはアイロンテーブルと毛布一枚と貴重品を入れる金庫と日記以外何もなくなった。

換気扇はいつも雀が巻き込まれるし冷蔵庫のしたには誰かの気配を感じるようになった。LED勝手に調光するし養命酒がいつも空になっている。

思考おかしくなっているのを自覚しているのにもしかした本当の出来事と思っている自分もいる。

今日退職記念に買った日記最後のページを書いた。

3年前とは別人で笑ってしまった。

最初万年筆をつかい内容もその日した事や感じたことを綺麗な字で、漢字で書いていたのに

途中からは、クリップペンシルやホワイトボードマーカーでその日見た夢や妄想を汚いひらがなカタカナで書きなぐっていた。

日々、脳が縮小していく。

言葉が思い浮かばず、声がかすれる。

人の目が見れず、人の目が気になる。

食事は量を重視し、家畜のように太る。

家の掃除をしただけで、運動した気になる。

自分がこんな醜悪な生き物に成り下がるとは思ってもいなかった。

自分反面教師にしてほしいから書く。

・辞めてもすぐに就活しろ

・人と関わり続けろ、毎日会話しろ

散歩でも良いか毎日運動しろ

食べ物は気を遣え、カロリー制限しろ

・金=精神力から大事しろ

ニートなんか人生経験の足しにもならん

 理由無く無職になるな

プライドを捨てるな、恥を捨てるな

・歯を磨け、毎日磨け

・酒を飲むな、タバコは控えろ

ニュースを見ろ、ラジオでもいい

不要な月額サービスは解約しろ

タクシーをすぐ使うな

保険税金は必ず払え

 金がないなら役所に行って相談しろ

後は思いつかん。

最後タバコ吸ってくる

じゃあの

2022-04-06

anond:20220406214815

髪はまず縮毛かけて毎朝アイロンで伸ばせとしか

結局配置と骨格によるけど、パーツまでひどいよりは少しでも直したらマシになると思う

2022-03-24

美容室に行った

いや2カ月に1回は今までも通ってたんだが。

たまたま用事があったので、SNSで見た表参道にあるオシャレな美容室へ行ったら、地元美容室とは雰囲気が違った(コロナ禍なのに普通にしかけてくるのはちょっとびっくりしたが)

カットカラー理想通りにしてくれて、

最後にヘアアレンジをしてくれて(仕事終わりだから帰って寝るだけだったのに)アイロンかけて、今夜は髪を洗えないためオイル等は無しでもちゃんと決まったヘアスタイルにして帰してくれた。

地元美容室だと切って染めてハイ終わり!だから、すごいおもてなしを受けた気分でうれしかった。

2022-03-09

anond:20220309203010

商品名値段強度紫外線UVカット(室内の色あせ・ 変色を防止する)貼り付けタイプ特徴アドレス
UVカット2倍強い明るい障子紙 (幅25cm×長さ22.5m)1001約2倍約95%カットのり室内が明るく感じられる。(※1)無地、雲竜、笹竹、桜    ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001889&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
UVカット2倍強い明るい障子紙 (幅28cm×長さ18.8m)1001約2倍約95%カットのり室内が明るく感じられる。(※1)無地、雲竜、笹竹、桜    ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001888&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
UVカット2倍強い明るい障子紙 (幅69cm×長さ7.2m)1078約2倍約95%カットのり室内が明るく感じられる。(※1)無地、雲竜、笹竹、桜    ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001887&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
UVカット2倍強い明るい障子紙 (幅94cm×長さ15m)UVカット2倍強い明るい障子紙 (幅94cm×長さ15m)2123約2倍約95%カットのり室内が明るく感じられる。(※1)無地、雲竜、笹竹、桜ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001886&search=%A3%D5%A3%D6%A5%AB%A5%C3%A5%C82%C7%DC%B6%AF%A4%A4%CC%C0%A4%EB%A4%A4%BE%E3%BB%D2%BB%E6+%28%C9%FD94cm%A1%DF%C4%B9%A4%B515m%29&sort=
UVカット2倍強い明るい障子紙 (幅94cm×長さ7.2m)1166約2倍約95%カットのり室内が明るく感じられる。(※1)無地、雲竜、笹竹、桜ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001874&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
浮世絵障子紙3850約4倍    北斎の名画。納期が多少かかる場合があり。                  ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001935&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
ディズニープリンセス障子紙3850約4倍                        ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001931&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
ピクサー障子紙3850約4倍                        ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001929&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
くまのプーさん障子紙3850約4倍                        ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001927&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
ワークソン ピーナッツスヌーピー)障子紙3850約4倍                        ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001925&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
エヴァンゲリオン 障子紙5500約4倍                        ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001923&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
北斗の拳 世紀末和室伝説 障子の章北斗の拳 世紀末和室伝説 障子の章5500約4倍                        ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001920&search=%CB%CC%C5%CD%A4%CE%B7%FD+%C0%A4%B5%AA%CB%F6%CF%C2%BC%BC%C5%C1%C0%E2+%BE%E3%BB%D2%A4%CE%BE%CF&sort=
アイロン貼り超強プラスチック障子紙1573超強(※2)約95%カットアイロン  無地、雲竜、桜宴、市松、優花ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000056&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
夏涼しく冬暖かい障子紙1414  約95%カットのり  無地、桜、雲竜、      ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001558&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
のり貼り超強プラスチック障子紙1210    のり  無地、雲竜、桜、      ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001777&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
4倍強いアイロン貼り破れにくい障子紙1128約4倍約90%カットアイロン  無地、雲竜、笹竹、桜    ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001794&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=

※1「室内が明るく感じられる」…アサヒペン社の説明の通りではこのようになっています。ただし恐らくですがプラスチック障子であれば全ての製品がこの特徴を持つのではないでしょうか?

※2「超強」…破裂強度が測定できない物。これはプラスチックシートを使用している為。

※3このサイトリンク制限につき、表では「http」を抜いた書き方をしています

anond:20220309202856

アサヒペン社の障子紙製品を一覧にしました。(補修用のような物は対象外です))

商品名値段強度紫外線UVカット(室内の色あせ・ 変色を防止する)貼り付けタイプ特徴アドレス
4倍強い破れにくい障子紙1320約4倍約90%カットのり  無地、雲竜、笹竹、桜ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002104&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 くまのプーさん ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-033S バルーンプー アサヒペン4950約4倍  のり障子紙 くまのプーさん ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-033S バルーンプー アサヒペンくまのプーさん                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002053&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 くまのプーさん ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-032S ボタニカル プー アサヒペン4950約4倍  のり  くまのプーさん                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002052&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 ライオンキング ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-031S アサヒペン4950約4倍  のり  ライオンキング                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002051&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 ファインディングニモ ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-030S ニモフレンズ アサヒペン4,950約4倍  のり  ファインディングニモ                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002050&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6+%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%F3%A5%C7%A5%A3%A5%F3%A5%B0%A5%CB%A5%E2+%A5%C7%A5%A3%A5%BA%A5%CB%A1%BC%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A5%AF%A5%BF%A1%BC+%BE%E3%BB%D2+92cm%A1%DF182cm+2%CB%E71%C1%C8+%A4%CE%A4%EA%C5%BD%A4%EA%A5%BF%A5%A4%A5%D7+NTLD-030S+%A5%CB%A5%E2%A5%D5%A5%EC%A5%F3%A5%BA+%A5%A2%A5%B5%A5%D2%A5%DA%A5%F3+&sort=
障子紙 トイストーリー ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-029S トイストーリー3 アサヒペン4,950約4倍  のり  トイストーリー                 ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002049&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 ふしぎの国のアリス ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-028S アリス アサヒペン4,950約4倍  のり  ふしぎの国のアリス                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002048&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 ティンカーベル ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-027S アサヒペン4,950約4倍  のり  ティンカーベル                 ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002047&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 リトルマーメイド アリエル ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-026S アサヒペン4,950約4倍  のり  リトルマーメイド                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002046&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 美女と野獣 ベル ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-025S アサヒペン4,950約4倍  のり  美女と野獣                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002045&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 塔の上のラプンツェル ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-024S アサヒペン4,950約4倍  のり  塔の上のラプンツェル                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002044&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 ミッキー ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-023S 和2 アサヒペン4,950約4倍  のり  ミッキー                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002043&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 ミッキーミニー ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-022S 和1 アサヒペン4,950約4倍  のり  ミッキーミニー                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002042&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 ミッキーミニー ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-021S 夏 アサヒペン4,950約4倍  のり  ミッキーミニー                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002041&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 ミッキー&ミニー ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-020S 春 アサヒペン4,950約4倍  のり  ミッキーミニー                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002040&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 ミッキー ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-019S ビーチアサヒペン4,950約4倍  のり  ミッキー                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002039&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 ミッキー ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-018S サーフ アサヒペン4,950約4倍  のり  ミッキー                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002038&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 ミッキーミニー ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-017S アサヒペン4,950約4倍  のり  ミッキーミニー                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002037&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-016S 森の散歩 アサヒペン4,950約4倍  のり  ミッキーミニー                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002036&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
障子紙 ミッキー ディズニーキャラクター 障子 92cm×182cm 2枚1組 のり貼りタイプ NTLD-015S お昼寝 アサヒペン4,950約4倍  のり  ミッキー                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002035&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
アイロン貼り超強プラスチック障子紙4,950約4倍  のり  ミッキー                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002034&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
無地障子紙418    のり  無地                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002018&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
昔ながらの手すきの風合い障子紙1408    のり  無地、雲竜、楮繊維(こうぞせんい)入り、楮皮(ちょひ)入り    ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001992&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
D-障子紙2178約4倍  のりデザイン性に優れた柄とカラーバリエーション                  ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001985&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
NEW明るく貼りやすい障子紙638    のりのりで濡れていても切りやす無地、雲竜、笹、桜、流花ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001984&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
UV超強カラープラスチック障子紙1705超強(※2)約95%カットアサヒペン専用両面テープ  美桜、楓花            ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000003&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
UVカット5倍強い超強厚口障子紙21785倍?%カットのり厚手で温かみを感じる紙。無地、雲竜            ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001911&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
UVカット超強プラスチック障子紙 1210超強(※2)約95%カット(市松柄を除く)アサヒペン専用両面テープ  無地、雲竜、桜花、市松(UVカット無し)、優花ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001871&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
カラー障子紙1100    のり  紅葉、桜、スイートビー        ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000005&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
UVカット2倍強い彩り和紙障子紙1045約2倍紫外線を約95%カットのり手漉き和紙をちりばめた彩り豊かな障子紙初桜、瑞光(ずいこう)            ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000008&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
UV3倍強い彩り和紙アイロン障子紙1815約3倍紫外線を約95%カットアイロン手漉き和紙をちりばめた彩り豊かな障子紙粋桜、吟景(ぎんけい)            ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000009&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
3倍強い厚口障子紙1045約3倍  のり厚口仕上げ無地、雲竜            ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000010&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
丈夫で貼りやすい広巾 障子紙2418    のり広巾・丈長サイズです。建具サイズ135cm、高さ200cmまで貼れます無地                ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000011&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
3倍強い上品な風合いの障子紙2090約3倍  のり  金銀砂子細雪            ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000014&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
丈夫で上質な風合いの麻入り障子紙 美濃判659約3倍  のり麻入り。丈長サイズです。麻入り。丈長サイズです。麻入り。丈長サイズです。無地、雲竜、萩、桜の舞    ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000015&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
特選カラーアイロン貼り障子紙1815    アイロン  紅風、桜園、花畑、      ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000017&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
UV3倍強い麻入りアイロン貼りUV3倍強い麻入りアイロン貼りUV3倍強い麻入りアイロン貼り1430約3倍約90%カットアイロン麻が入った上質な風合い無地、雲竜、真竹、萩、桜の舞ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000021&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
UVカット2倍強い明るいアイロン貼り障子紙 (幅94cm×長さ15m)5214約2倍約95%カットアイロン室内が明るく感じられる。(※)無地、雲竜、笹竹、桜    ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001892&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
UVカット2倍強い明るいアイロン貼り障子紙 (幅94cm×長さ7.2m)2673約2倍約95%カットアイロン室内が明るく感じられる。(※)無地、雲竜、笹竹、桜    ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001891&search=%A3%D5%A3%D6%A5%AB%A5%C3%A5%C82%C7%DC%B6%AF%A4%A4%CC%C0%A4%EB%A4%A4%A5%A2%A5%A4%A5%ED%A5%F3%C5%BD%A4%EA%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
UVカット2倍強い明るいアイロン貼り障子紙 (幅69cm×長さ3.6m)1324約2倍約95%カットアイロン室内が明るく感じられる。(※)無地、雲竜、笹竹、桜    ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001890&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
UVカット2倍強い明るいアイロン貼り障子紙 (幅94cm×長さ3.6m)1408約2倍約95%カットアイロン室内が明るく感じられる。(※)無地、雲竜、笹竹、桜    ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001873&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
UV3倍強い麻入りアイロン貼り障子紙 (幅94cm×長さ3.6m)1504約3倍約90%カットアイロン麻が入った上質な風合い無地、雲竜、真竹、萩、桜の舞ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000035&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
丈夫で上質な風合いの麻入り障子紙 (幅69cm×長さ4.3m)946約3倍  のり丈麻入り。丈長サイズです。建具サイズ215cmまで貼れます無地、雲竜、萩、桜の舞    ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000041&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
丈夫で上質な風合いの麻入り障子紙 半紙判(幅25cm×長さ12m)659約3倍  のり丈麻入り。長サイズ建具サイズ215cmまで貼れます無地、雲竜、萩、桜の舞    ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000042&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=
丈夫で上質な風合いの麻入り障子紙 (幅94cm×長さ4.3m)952約3倍  のり麻入り。丈長サイズ建具サイズ215cmまで貼れます無地、雲竜、萩、桜の舞    ttps://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000043&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=

アサヒペン社の障子紙製品を調べたので紹介します。

初めに

最近では日本が誇る和室海外でも人気です。

和室構成する畳や障子などでは様々なデザイン性や、メンテナンス性や使い勝手が向上した製品が売られています

その種類は大分多いです。

そこでアサヒペン社の障子紙製品を調べたので紹介します。

なお筆者はこの紹介文、表に対して一切の権利を主張しません。(ここの表は創作性が低く権利保護自体ありえないかも)
自由転載してください。また加筆、修正も行って構いません。

どれを選ぶべきか、結論から

障子紙はどれを買ったらいいのか分かりにくいと思います基本的にはこちらを見て指針を決めると良いと思います

絵柄のデザイン性重視 → ディズニーエヴァなど好きな絵柄から選択する。
性能重視 → テープ貼りのプラスチック障子紙から選択する。

       『UV超強カラープラスチック障子紙(テープ貼り)』

       破れにくく、ペットの引っかき傷にも強い、紫外線約95%カットにより室内の色あせ・変色防止

       水拭き可能、通常の障子紙より冷暖房効果アップ

       https://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000003&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=

着脱重視 → アイロン貼りから選択する。

       『アイロン貼り超強プラスチック障子紙(アイロン貼り)』

       破れにくく、ペットの引っかき傷にも強い、紫外線約95%カットにより室内の色あせ・変色防止

       通常の障子紙より冷暖房効果アップ

       アイロンを使い貼る時もはがす時もワンタッチ

       https://e-shop.asahipen.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=005001000056&search=%BE%E3%BB%D2%BB%E6&sort=

プラスチックですが見た目は安っぽい感じは全くしません。

上質な風合い(ふうあい:手触りや肌ざわり)重視 → 麻入りを選択する。

※強度は数字が高いほど丈夫であることを示す。現在の最大は5倍の様子。

超強は破裂強度が測定できない物。これはプラスチックシートを使用している為。

のり貼りタイプアイロン貼りタイプテープ貼りタイプどれがいい?

プラスチック障子紙でものり貼りタイプアイロン貼り、テープ貼りタイプでは構造が異なっています

https://www.asahipen.jp/product/prashou/

のり貼りタイプ…風合い(ふうあい:手触りや肌ざわり)が良い

アイロン貼りタイプワンタッチで着脱可能

テープ貼りタイプ…水拭きOK

個人的にはテープ貼りを推したいです。

アサヒペン社以外の製品

クラレからも優れた製品が登場しています

透光性に優れ、強度は5倍、保温や窓付近の冷気遮断に優れます

張り替えが容易ですが、枠は専用の物が必要になります

https://www.kuraray.co.jp/news/2018/181120

カセン和紙工業からサンリオ障子紙という補修用の紙が登場しています

ただし高強度の障子紙を使用している場合は出番は多く無さそうに感じます

(破れにくいから直す機会が殆ど無いと思われる。)

https://www.kasen.biz/products/list.php?category_id=32

アサヒペン社の障子紙製品トラックバック記載します。

2022年3月の情報

2022-02-28

土日にやったこ

土曜日

日曜日

2022-02-26

anond:20220226102313

洗濯洗濯機に放り込むだけなのでそんなにめんどうじゃない。アイロンけが面倒。

2022-01-23

久能整クンを超えた剛毛天パだけど「天パはいいなぁパーマかけなくて」って思ってる奴に現実を見せる

スペック

・30前半

・180cm/68kgの標準体型

ブサメン

・髪質が剛毛で縮れ毛でマジモンのチン毛を頭から生やしてる

【本篇】

学生時代あだ名は「大仏」「スチールウール」「チン毛」「堅焼そば」「アフロ」「キモヲタ」と散々だった。すべて髪型に由来するあだ名だ。

一度坊主にしたらあだ名が「旧日本兵」になって野球部円陣組まされた上に坊主でも天パだとわかる縮れ具合で「ボパ(坊主で天パ)」とか呼ばれ、坊主で行くアプローチあきらめた。

小学生のころは明るい生徒だったが、中学生になり髪質が驚異的な縮れ具合を発揮すると、思春期容姿に過敏な同級生たちは真っ先に俺をスケープゴートにした。

俺は神様がチャンスをくれてもう中学生にもう一度戻れたら俺の事を馬鹿にした同級生たちを二度と笑えないぐらいに半殺しにする自信がある。それぐらい散々な扱いを受けた。

今は恨んでないが、あの当時に戻れたら許せる自信が、正直ない。

上記のようなスペックの俺だが、オシャレなパーマをかけてると思われることが多い。

「やっぱり天パは髪質を活かした髪型にするのが一番良いんだよ」としたり顔で思ったお前、ぶっ殺すぞ。

俺が何をしているかというと、まず全体に縮毛矯正をかけている。

全体に縮毛矯正をかけてからヘアアイロンで癖をつけてパーマをかけてる風にしているのだ。

ヘアアイロンで熱加工するのは天パのままでも出来るじゃん。と思ったお前、直毛だな?俺にはわかる。

俺はアドスト、ヘアビューロン、といった高級アイロンを使ってきた(後者詐欺みたいなゴミ商品だったので口コミ鵜呑みにして間違っても買わないように)が、やはりヘアアイロンで作ったストレート湿度に弱い。

天パに一度アイロンかけてまっすぐにしてから癖付けをする手もあり、施術直後はうまく行くが、湿度等でアイロンが取れてくると髪質が明後日の方向にうねりだし結果見るも無残な髪型になる。

しかし、縮毛矯正をかけた上からヘアアイロンで癖をつけると、湿度アイロンがとれてもゆるく癖が残り自然な形になる。

縮毛矯正がまっすぐになりすぎると悩んでいる天パ男子たちにはこのアプローチおすすめした。

自分の髪質を活かした髪型」という言葉呪いだと思う。中には活かせる髪質の人間もいるが(毛束感のある天パ)すべての人間はそうじゃない。俺もそうだ。

矯正ヘビーユーザーになると「縮毛矯正をすると遺伝子に逆らってるような抵抗感」が出てくる人間がいる。俺もそうだった。

しかし、俺たちに天パにとって縮毛矯正というのは「半永久的な寝ぐせ直し」のようなものだ。

俺は悪い頭で必死勉強して地方公務員になったが、上司に「寝ぐせぐらい治してこい」と言われたのを機に心がへし折れたことがあった。最終的に俺は公務員を辞めた。この感覚は俺たちのような重度の天パにしかからない感覚だと思う。俺たちは素の髪型でいると社会に拒絶されるのだ。

人間は中身が大事というが、見た目がまもとじゃないと中身を見てもらえる土俵にも立てない。

俺と同レベルの天パたちよ、生きてると大変なことばかりだけれど、お互いなんとかやっていきましょう。

2022-01-22

anond:20220122104012

柔軟剤香りが衣類に残り続ける仕組みは企業秘密で詳細は分からないのですが、洗剤メーカー特許内容から推察すると、

(布)---(接着成分)-ウレタン結合-(香料)-ウレタン結合-(香料)

という構造形成し、体温や汗で徐々にウレタン結合が加水分解される際に、香料が放出される仕組みのようです。

これを効率よく落とす方法は分からないのですが、

1. ドライクリーニング有機溶媒で布から接着成分を落とす。

2. アルコール漬け置き。エタノールメタノールなどのアルコール溶剤で布から接着成分を落とす。

3. 塩素漂白剤漬け置き。塩素でウレタン結合を分解して香料を落とす。

4. クエン酸重曹での漬け置き。酸やアルカリでウレタン結合を分解して香料を落とす。

5. スチームアイロン。熱でウレタン結合を分解して香料を落とす。

等が候補になると思います

高価な服ならドライクリーニング

塩素漂白剤が使える服なら塩素漂白

それ以外の服なら、

ハイアルコールスプレーのような高濃度アルコール消毒剤と衣類をビニール袋に入れて

密封後、充分に揉みほぐしてから時間~数時間放置

その後、取り出して水で濯ぎ、絞ってから、通常通り洗濯する。

みたいな実験をしてみると良いかもしれません。

2022-01-13

スキーホットワックスのかけ方講座

下準備編

ワックスをかける前に、用具の準備をしましょう。


Step1-滑走面をお掃除しよう

バイス台に板をセットします。流れ止めの金具が邪魔になるので、輪ゴムを取り付け金具を引っ込めておきます

ワックスをかける前に、滑走面についている汚れを落としましょう。ナイロンブラシでブラッシングした後、スクレーパーで浮き上がった汚れをこそぎ落としていきます

一部、リムーバーを使って残っているワックスごとゴッソリ落とすやり方もありますが、個人的にはそこまでしなくてもあんまり変わらないと思います

Step2-ワックスを塗ろう

掃除が終わったらワックスを塗っていきます

ワックスを直接滑走面に生塗りします。その後、アイロンで加熱させたワックスを、消しゴムのように滑走面に当てて、塗りつけていきます

ワックスをボタボタ垂らす方法もあります。すばやく滑走面にワックスを乗せられますが、ワックス多めになったり、垂らしたワックスが段差になり塗りにくいデメリットもあります

滑走面にワックスが垂れたら、それを伸ばしていきますアイロンにワクシングペーパーをつけて、トップからテールに向かいゆっくりアイロンを滑走面にかけてゆきます。この時、絶対アイロンを止めてはいけません。

滑走面にまんべんなくワックスが伸びたらOKです。何回もアイロンをかけると、板が加熱されゆがんでしまう恐れがあります。片道3回で十分です。

Step2-ワックスをはがそう

板に伸ばしたワックスが冷めたら、ワックスをはがしていきますスクレーパーワックスをこそぎ落としていきましょう。

ある程度ワックスがとれたら、ブラシで磨いていきます。ストラクチャーの間に浸透したワックスが、細かい粉となって掻き出されてゆきます。ブラシをかけるだけではなく、定期的にスクレーパーをかけることで、効率よくワックスを落とせます

磨いて滑走面が黒光りするようになったら完了です!

Q & A

Q ワックスをかける頻度は?

→A 1日滑るごとにかけるのが理想ですが、最低でも2日か3日滑るごとに一回掛けてあげて下さい。

Q ワクシング以外に行うべきメンテナンスは?

→A エッジが丸くなっていないか確認しておきましょう。エッジが丸いと滑りが下手になります

Q チューンナップには出したほうがいい?

→A 年間15日以上滑るなら毎年出すべきです。それ以下でも、2年に1回か3年に1回くらいは出しておきましょう。チューンナップは必ず手仕上げのメニューにしてください。機械仕上げは安いですが仕上げが雑で、滑走面がフラットにならず、エッジの仕上がりも手仕上げに比べ甘いです。また、夏頃はチューンナップ料金が安くなることが多いので、その時に出しておきましょう。

2021-12-23

anond:20211223171258

坂口健太郎とかならなれそうだよ

痩せて髪伸ばして縮毛かけてからアイロンで巻けばいい

2021-12-10

在宅勤務式発想法

よく「風呂に入っているときアイデアが生まれる」「散歩している時にクリエイティブな発想が」とか、要はインプットして考えて、置いておいたら脳が内部処理をして結合してアイデアという形で出てくる、みたいな話がある。

ので、リモートワークの人は、仕事をしてうんうん唸って考えた後、いったん忘れて休憩がてら家事をしていたら、良いアイデアが出てくるかもしれない。

掃除したりアイロンかけたり靴磨いたりしている時にね。

仕事家事仕事家事永久機関が完成しちまったなぁ〜!ノーベル賞は俺のもんだぜ〜!

2021-12-09

汚いおっさんになりたくない

俺は今日28歳になり、いよいよ30歳が見えてきた男。

町で見かける「禿げ頭に小太り眼鏡おっさん」「Tシャツから乳首が透けて見えるおっさん」「明らかに嫌がれているのに女店員に話しかけ続けるおっさん」みたいな、一目見ただけで嫌悪感がわいてくるおっさんになりたくなくて、日々抵抗している。

具体的に言うと

・家の外に出るときカラコンアイプチマスクをする

髪型アイロンと櫛でストレートマッシュ

・肌荒れや隈が気になるところはBBクリームで隠す

私服はインスタでメンズコーデや(季節)コーデを調べて流行りの配色やシルエットを真似する

洗濯匂いが出ないように柔軟剤を使い、生乾き臭を抑えるために乾燥機で完全に乾かす

・服にはアイロンをかける

食生活に気を付け、太り過ぎずやせ過ぎないようにする

風呂上り化粧水乳液を使う

・週一で腕毛、指毛、胸毛など、体中の体毛を剃る

などなど。

これらをやっているおかげか、仕事はいまだに「若い男の子」といった扱いで可愛がってもらっていると思う。

業界的に若手が少ないのもあるが。

から見たら若作りしている痛々しいおっさんかもしれないが、全てを諦めて清潔感のない汚いおっさんになるより断然良い。

はたして俺はいつまで汚いおっさんになることに抵抗し続けられるだろうか。

2021-12-07

anond:20211207175642

朗報!この天パに似てる友達結婚してたよ。

どうしても気になるなら毎日香料少なめのヘアオイルストレートアイロン使うのがおすすめです。

 

腫れに関して、相手は気遣ってくれたんだろうから、むしろポジティブな反応側では。

容姿で下に見られることはままあるけど、それ以外の人と付き合えばよくない?

大多数に愛されるのは無理なんや(俺もな)

 

まぁ顔はあるけど、イケメンにじゅわぁってなっても否定はされないんだから下心なしで攻めてみればいいのでは。

何度か告白とかしてみたらイケるラインってなんとなくわかってくるじゃない?

この話はゲスくて自分も嫌なんだけど、恋愛ってゲーム攻略と同じだと思っていて、

このタイミングはこういうシチュエーションなんだなっていうメタ俯瞰できると良き対応が取れるようになってくるからそれはそれで習得できたほうが良いと思います

2021-12-05

経験的に言うとアイロンがけを自分でこまめにする男は人間として信用できる。

アイロンがけする女性のことは知らない。

2021-12-02

都内狭小住宅につけてよかったもの

https://anond.hatelabo.jp/20211201215614

・奥行き150cmのベランダ

工務店にはとにかく居室を大きくしろと言われたけど、意地でもベランダを広くした。

庭なんて作れないので、庭代わりに使うつもりだった。

結果、夏にはプール最近でも昼間にコンロ出してバーベキューなどフル活用

かにリビングは少し狭くなったかも知れないが、掃き出し窓から見えるベランダ視覚的な広さのほうが開放感になっているという実感がある。

ちなみにベランダの壁もギリギリまで高くして、さらシェードを使って正面の家との視線の衝突を回避させている。

そうすると日中カーテンを開けっ放しにしていても開放感が得られる。

(向かいの家の視線が気になると日中カーテンを閉めっぱなしにしてしまうような性格だったので、開放感がとてもうれしい)

ちなみに、外用コンセント水道蛇口もつけてある。

植木の水やり、プール、汚れたもの掃除なんでも行ける。

ダイニング床コンセント

ダイニングテーブル真下コンセントを開けてある。いわゆるアップコンというやつ。

そこから這わせて、ダイニングテーブルの足に魔法テープUSBポート付きの電源タップをくっつけてある。

パソコンスマホの充電、アイロン掃除機なんでも使える。

すぐ横にガス栓もつけてあるので、ガスストーブ食卓ガスコンロも使える。

テレビ裏配線穴

狭いために壁掛け必須だったので、テレビからプレイヤーなどを置くラックまで、壁内に配線穴を開けた。

テレビまわりがめちゃくちゃすっきりした。

ぐるりと一周できる長さの予備線が通してあって、普段は両端がテレビ側とラックしまわれているのだけど、通線したいときは両端を結んでぐるぐる回せば何度でも新しい線を通すことができる。

・袖壁に下地

いわゆるうなぎ寝床的な3階建て狭小住宅なので、居室を広くしようとすると耐力壁という袖壁が何枚か必要になる(場合がある)。

袖壁は例えばラック掃除機の充電ステーションなど見える側も見えない側も便利に使えるので、ビスが使えるように全てに下地(ベニヤ)を入れた。

下地は頼めば入れてくれるけど、あんまり多すぎると嫌な顔をされるので袖壁とテレビまわりに絞った。

あとキッチンまわりも少し多めに入れてもらったらめちゃくちゃ便利だった。

階段上吹き抜け、スリット

3階の上は屋根斜線規制がかからないほうは採光のための貴重な壁面。

本来は3階居室の床になる部分を、屋根付近まで吹き抜けにして大きめのフィックス窓をつけた。

最初は腰の高さくらいからの収納提案されたけど、不便そうなのでやめた。

更に少しでも光が入れられるようにと、階段の壁にもできる限りのスリットを入れてもらった。(わかりづらいけど、外の壁ではなく、階段リビングの間の壁に天井から胸の高さくらいまでスリットが入っている。)

なお、3階は上がってすぐにドアに挟まれる形なのでスリットの有無くらいで空調ロスをそれほど気にする必要はない。

パントリー収納

1階に寝室と水回り、2階にリビングキッチンがある。

カウンターキッチンにしてリビングベランダを眺められるようにしたら、背中側の壁の裏にパントリー兼物置を作った。

リビングにとにかく収納を作りたくなかったので、考えた結果のことだけど、主に家事のものしか収納しないので大正解だった。

さな机を置いて書斎代わりにもなっている。

インターネットルーターテレビアンテナ引き込みなんかもこの部屋に集めてメンテナンス性を高めにしてある。

あと、無線LANルーターを1台で済ませたかったので、建物の中心近くの壁にLANの出口を作ってそこにルーターを設置した。

おかげで家中wifiバリ3です。

ちなみにパントリー入り口カウンターキッチンから入った奥。

最初は買い物袋を持っていくのが面倒くさいかなと思ったけど、とりあえず買ったものはなま物以外パントリーに放り投げておいても見た目的に全く気にならなかった分結果的に良かった。

コロナで人を呼ぶ機会もないけど、人が来たときもとりあえず荷物パントリーに突っ込んでおけば来客の動線からは切り離せるのでかなりよい。

・その他

2重サッシすごい。防音も空調も段違い。目の前がバス通りなのを忘れるくらい静か。

揺れを先に感じてからクレーン車っぽいエンジン音に気づくとかよくある。

あと浴室乾燥機のおかげで24時間洗濯ができるのも便利。洗濯機に乾燥機能もあるけど、終わったらすぐにだして畳むのしんどいので、それならまだ干しっぱなしで済むほうが楽。

それと、駐車場電気自動車コンセント

今はまだガソリン車なので契約は100Vだけど、電気自動車を購入したときに困らないように駐車場の壁に外用コンセントは予め作っておいた。

あとあとそういう使い方をしたいと電気屋に伝えてあるので、あとは契約変更と簡単工事で済むらしい。

これはまだ活用できてないので未知数。

他にも色々あるけど、とりあえず都内狭小住宅視点に絞ってみた。

思いだしたらまた書く。

それと、我が家ハウスメーカー比較して安く済ませられる木造セミオーダータイプだったので、ハウスメーカーの鉄骨造と違って耐荷重必要な壁や柱が多いです。

壁内に筋交いとかも増えるので、開けられる窓が限られたり制約が多かったけど、逆にパズルみたいで楽しかったです。

本当はお風呂を2階、屋上もつたかったけど、重量物を上にすればするほど耐荷重の制約が増えたのでこんな形に収まりました。

建築ことなんてどうせわからないだろうっていう態度の人が多い中、この辺のできるできないを丁寧に説明してくれる工務店さんだったのはありがたかった。

2021-11-29

アイロンかけるとタオルふわっとすんだな

アイロンかけた直後はあったけえしめっちゃ幸せ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん