はてなキーワード: Rpとは
は~、なるほどな。書いてくれてサンキュー。
増田の文章読んでたら俺のオープンワールド感も整理されてきたわ。
問題(クエスト)を解く順番、問題を解く方法、問題を解いた結果が豊富なことが大事なんだろうな。
おもんないオープンワールドだと、問題を解く順番だけ自由ですよってなってがちで、それはもうステージを選べるだけの面クリア式アクションゲームと大して変わらんじゃんロックマンかよってなるもん。
あと問題に挑む動機も重要だが、これはストーリーや演出や主人公のキャラやロールプレイ要素や世界観に対するプレイヤーの好みで左右されるから自由度が高けりゃいいってもんでもない。極論、ゲームから一切の動機を与えないからプレイヤーで好きに動機を想像してRPしてくださいそれが自由度最高だし嬉しいでしょって言われても困るし。
去年のベストセラーとかなんとか。
配信されてないマニアックなやつをスマホの機能で歌詞表示しながらiPod化できるようで、
感心したのがDVD-Rに巻き戻しバックアップできること。形式はFLACとかAACかな。
https://www.buffalo.jp/product/child_category/sp-removable-drive.html
バッファロー、スマホに直接CD取り込む「ラクレコ」に有線モデル
酒井隆文
バッファローは、スマートフォン用CDレコーダー「ラクレコ」に有線接続のケーブルモデル「RR-C1-WH」を追加し、12月上旬から順次発売する。価格は9,900円で、カラーはホワイト。
ケーブルモデルにはLightning/USB Type-C/USB Micro-Bケーブルが付属
パソコン不要で、iPhoneやAndroidスマートフォンに、音楽CDから楽曲を直接取り込めるスマートフォン用CDレコーダー。ケーブルモデル「RR-C1」シリーズにはLightningケーブルとUSB Type-Cケーブル、USB Micro-Bケーブルが付属し、スマートフォンと有線接続して音楽を取り込める。
ケーブルモデルと発売中のWi-Fiモデルと機能的な違いはないが、iOSの対応機種が異なり、Wi-FiモデルはiOS 11以降、ケーブルモデルはiOS 13以降に対応する。
取り込んだ楽曲は、音楽プレーヤーを兼ねた専用アプリ「ラクレコ」を使って管理ができる。楽曲のアルバム名や曲名、アーティスト名、ジャケット写真をインターネットから自動取得でき、煩わしい情報入力も不要。
インターネット接続があれば歌詞表示も可能で、対応楽曲では、再生しているフレーズに合わせて歌詞の色が変わるため、カラオケの練習にもおすすめという。
再生機能としては通常再生のほか、リピートやシャッフルも用意され、楽曲間の継ぎ目が気にならないスムーズな再生もできる。
60分CDの場合、取り込みにかかる時間は5分以下。取り込み時の音質も、CD音質(FLAC)から最低容量(AAC 96kbps)まで、好み・目的に合わせて選択可能。さらに取り込んだ楽曲は「DVDメディアバックアップ機能」により、取り込み用ドライブを利用してバックアップできるため、機種変更時もパソコン不要でデータが移行できる。
またラクレコでCDを取り込むと、Billboard JAPANの「ルックアップ」チャートに集計されるため、「『推し』や『自担』の応援にもつながる」という。
最大消費電力は5.5W。外形寸法は突起部を除いて145×168×17mm(幅×奥行き×高さ)。重さは約350g。ACアダプターやバックアップ用DVD-Rなどが付属する。
いや裏に演者がいるのはわかってるけどさ、ガワと設定をまとえばそれはもう二次元キャラじゃん
アニメみて裏に声優がいるとか、素直にアニメ楽しんでるやつは思わんやん
でもアニメのキャラとはコミュニケーションは取れない。動画投稿だけのVtuberもリアルタイムのコミュニケーションというのは難しい…書き込み見て次の動画でアンサー出すとかじゃん。ほぼほぼ3Dアニメでしかないんだよな、Vの動画は。
まあTwitterもあるけどそれは配信してるVも使ってるしな
中の演者と直で話したとしてもそれは普通の人とのコミュニケーションなわけで何も特別ではない
ガワと設定をまとった二次元キャラとリアルタイムにコミュニケーションが取れるのは今の形態しかないんよね。
リアルタイムにとはいえ見てるやつ多すぎて俺個人としてはスパチャじゃないコメント拾われるのもたまにしかないんだけど、まあそれで充分うれしい。拾われたらそこ何度も見返すよね
で、設定と矛盾が生じてそうな言動を指摘したりするとあわてたりごまかしたりする。そういうのってRPじゃないと起こらないコミュニケーションなんだよな。それもまた楽しい。
RPであることを前提にRPじゃないこれが素なんですよとふるまう。その状態がすんなり受け入れられるのってこれとTRPGとかぐらいじゃない?ほかにもあるかも知らんけど。人間の配信者が設定とか持ってたらそれは単なる嘘つきじゃん。生身の人間が異世界から来たとか言って来たらちょっとやばい奴じゃん。そこらへんうまくやってるやつもいるのかもしれんけど。タイムトラベラーは生配信してるんかね?
視聴者も裏に演者がいることを前提に演者なんていないとふるまう。視聴者もRPにゆるく参加させられてるんだわな。ガワと設定を考慮したうえでコメントを書くわけだ。
そういう特殊なコミュニケーションは今のところ他に見当たらないかなって。まあ今のVに苦言を呈するならもっと設定を大事にしろと言いたいね。設定大事だから。
https://togetter.com/li/1730312
まず私が大人になってからビックリした性教育の知識アラカルトをまとめます!
ネタか本気かわからんのですがTwitter上で「生理はセックスしてから始まる!経血の量をコントロールできる」と思ってる人がいました
うわぁ
「まず私が大人になってからビックリした性教育の知識アラカルトをまとめます!」とまで書いておきながら、他人を攻撃してからじゃ無いと本題に入らないのか。
お前が「うわぁ」って思った意見を、「ネタか本気かわからんのですが」と言いつつ「思ってる人」と断定した上で攻撃してからじゃないと本論に入れんのか。
生理の貧困が話題になった時に数百円の生理用品ぐらい買えよって言ってた人も見受けられましたが…
数百円じゃ済まないです
一ヶ月にかかる生理用品
(中略)
合計経費 約2200円
「数百円」が1個なのか1日あたりなのか一ヶ月あたりなのかも判別せずに批判している点は無視してもいいけどさ、お前なんでいちいち攻撃対象に狙いを定めてから本論に入るの?
だからさ、なんでいちいち攻撃対象に狙いを定めてから本論に入るの?
「子宮口付近は無感覚です」の11文字を書くにあたって、なんで「ちんちん入れたら快感によがり狂うエロを浴びてる人」などと長々と書かなきゃ満足できないわけ?お前。
あと性教育関係を知るために性被害のニュースやその反応を調べているとこんな意見を目にして驚愕します
魚(ぎょ)ッ
「幼稚園児の裸やパンツ姿を撮るだけで捕まるなんておかしい!」
「幼稚園の前に住みたいっっ!!」
「相手が嫌がってたらダメだけど幼稚園児とか小学生は性的なことをしても笑ってたり従順で嫌がったりしないから本人たちが喜んでいるんなら問題ない(児童ポルノ所持者)」
だからさ、なんでいちいち攻撃対象に狙いを定めてから本論に入るの?
っていうか「(児童ポルノ所持者)」っていう情報どこから来たんだよ。「僕は児童ポルノ所持者ですが、相手が嫌がってたらダメだけど幼(中略)本人たちが喜んでいるんなら問題ない」って投稿でも目にしたんですかね?
「こんなことを言う奴は児童ポルノの所持者(犯罪者)に違いない」っていう思い込みで犯罪者扱いしているんと違いますか?
「エロファンタジーではここの指摘をしないですが、現実とは区別つけて下さい」では満足できなかったんだよね?
「〜して終わり」な短絡的で下賤な「抜きビジネス」と攻撃せずにはいられなかったんだよね?
これひたすら攻撃したいだけだよね?
未成年が魅力的に見えて性交同意年齢の引き上げに反対だと思う方もいるかもしれません
「あらがえない魅力がある!! Hしたい!!」
性交同意年齢の引上げに対する反対意見は、「あらがえない魅力がある!! Hしたい!!」と叫ぶような「未成年が魅力的に見えて」言ってる連中である、と、そう決めつけてるわけだ。
お前、この文章は誰に向けて書いた?読者の何割ぐらいがこの「「嫉妬してる」とリプしている人」だと思ってる?
全体の半分くらいがキチガイの描写に充てられてるこの挿絵付き文章が誰に向けたものになってるのかっていったら、
に向けて書かれているわけだ。あぁどうりで攻撃的なわけだ。
・黒宮ティマ
エイレーン学園ぺろぺろ部の部長。サイボーグメイド。現在の登録者数4600。
多くのコラボ企画を仕掛けゲームマスターやMCなどで活躍している。
中でも絵柄はポップだが生命倫理的にヤバい作品が好き(メイドインアビス、カイバなど)。
エイプリルフール企画と誕生日逆凸企画では、3桁後半の登録者数に比べてなかなか高い同時接続数を叩き出した(仲のいいどっとライブとのコラボ効果もあったが同時接続数は全体を通して安定していた)
苦手意識から歌枠やASMRをやらない弱点がある(歌枠は1度だけゲリラでやってアーカイブなし)
声はすごく良いのでせめてシチュエーションボイスのASMR動画を出してほしいと思っている
・月紫アリア
花鋏キョウの所属するRe:AcTの新人。ツインテールの中学生。
高い配信頻度、歌えて絵が描けASMRもできるマルチっぷり、何よりも巧みなメスガキRPでリスナー(ファンネーム:推ぢさん)を引きつける。
https://anond.hatelabo.jp/20210118163826
これ、書いたもんです。書いて投げっぱなしてすっかり忘れてて、やたらと反応をいただいてて驚きました。
この時の私は、とにかくこの出来事による苦痛をどこかに吐き出したくて、でも卓メンバーや人の目に留まるところで吐露するのもはばかられて、匿名になるここに必死に吐き出したのでした。
おかげでそこそこにすっきりして、また卓メンバーも気さくに一緒に卓を囲んでくれて、本当に救われました。
ブクコメで「GMが悪いのでは」みたいな事を書いている人がいますが、それは断じて違います。むしろGMは、私の出目による処理をとてもしっかり考えて描写をしてくれて、せめて無駄にならないようにと最大限の努力をしてくれました。
その判定、ご丁寧にシナリオに「振り直しは認めないものとする」って書き込みがあったんです。7版のプッシュも認められてないようで、要するに一発勝負なんですよね。だからGMは降り直しはさせず、出目に従いながらも最善の手段を取ってくれました。
ゆえに、今回のGMさんに何の非もありません。むしろ、とても素晴らしいGMさんです。私も見習わなきゃ行けない。
ですが、最終的にはこの衝撃的な出目に私も頭が真っ白になってて、RPどころじゃなくなってたのは事実です。そればっかりは、今思い返せば本当に申し訳ない。
「それ幻聴だよ」ってコメント、全くその通りです。私を弾劾する言葉なんて一つもなくて、みんな気遣って声をかけてくれていたのに、当時の私にはそれを判断する冷静さが全くありませんでした。
それに、その後の卓内で「あいつは大事なところでファンブルするから…」みたいな事を冗談まじりに言われてたのも、それなりに効いてたのかな〜なんて思います。
私は、CoCにおいてロストは当たり前の事と思ってます。別にロストする事に文句があるわけじゃない。
この出来事を通して私は、何の価値もないロストってのも存在するんだなと噛み締めちゃったわけです。それまではなんだかんだ、みんなで作る空気感によって必ずドラマが生まれるようなロストばかり経験していたから。
TRPG歴、浅いんです。経験がひたすらに足りなかったんだと実感してます。むしろそこでとびきりドラマチックに物語作りできなきゃ、まるで意味がない。
CoCやらなきゃいいだろという声もあります。それもごもっともですが、卓は1人ではできないものです。周りは皆CoC、私だってまだまだCoCが楽しみたい。
だからせめて、自分なりにその中でできる自由な、最大限の遊びを……と思っていたんですけど、本当に経験不足甚だしいってとこですね。
そう、まさに「経験不足」。
今、自分で書いたものを読み返してみれば、問題があることはよくわかります。
TRPGは、ゲームだ。確率に委ねるゲーム。ダイスはゲームの幅を豊かにしてくれる。ただの声劇をやってるわけじゃない、ゲームなんだから。失敗することもある。それをこんな風に言っちゃいけない。認識が甘すぎる。
私は、まだまだこのゲームが楽しみたい。底が見えないこの遊びには無限の可能性があると思ってるんです。しっかりとルールに則ったクラシカルなものから、柔軟な発想が光る真新しいものまで。大昔から遊ばれる伝統あるルールから、現代に生み出される斬新なスタイルまで。
TRPG、楽しい。楽しすぎるんです。こんな楽しい遊びを、出目のひとつやふたつで痛い思いをしたからってこんなふうに書いちゃうのはあまりにもったいない。
大した期間ではありませんが、この記事を書いてから今に至るまでには多くの反省と成長がありました。生まれて初めて書いた匿名記事で、これがその続きで、今後また同じようなものを書くことはないでしょう。
ですが、コメントも全てきちんと読み通し、自分が感じた反省点と照らし合わせて、全てちゃんと、受け取りました。それだけはこうして書き記しておきたかった。私が間違っていました。
ですのですみません、もう少しこのゲームを遊ぶ事をお許しください。細々とではありますが、またダイスの出目にでも委ねた先でお会いできたら嬉しいです。
最近とあるvtuberを生配信でちゃんと見始めるようになったが、界隈では上記タイトルのような行動って特に珍しいことでもないのだろうか。
(配信で見る限り全員絡みはなく、一方的に名前を出していた。一言ネタとしてではなく、一つの話題としてその配信者について語る等)
名目上キャラクターのRPをしているはずのvtuberが、身一つで配信する人間と同じ土俵で喋っていることに少しだけ違和感を覚えた。
生身の配信者>vtuberという意味ではなく、この両者が同じ枠組みにあるかのような名前の出し方だったので変に感じたのだと思う。
滲み出る中の人を楽しみつつそれをキャラクターに置換して見ているリスナーが多いように見えるが、
上記タイトルを、「キャラをワンクッションする形態の配信者」というvtuberの建前が取り払われてしまうことのように感じる人はいないのか気になってしまった。
これは少し疲れてしまっただけの愚痴だ。ここでは「憑依型」RPについて批判的な意見をつらつら述べるが、否定しているわけではない。
ただプレイスタイルの違いがしんどいなと感じている人間が、文句をいってすっきりしたいだけだ。
私はリアルの予定を共有しやすいからこその予定の立てやすさや、身内ノリのやりやすさ、人見知りしがちな性格から、リアルの身内しかいない閉鎖的なディスコ鯖でだけTRPGをやっている。
私はそこでだけ卓を囲んできたが、正直その身内のノリが合わないと感じるようになり悩みはじめている。
私は所謂、演技型のRPをするタイプだ。話したいセリフは脳内で考えてからRPするし、シナリオの進行に合わせて設定を多少捻じ曲げることもある。
このキャラはここでは譲らないキャラかもしれないが、一度意見を取り下げて、相手の意見を通した方がいいエンドに進むだろうな…と内心思ったなら、譲ったり。
盛り上げるためにこれは言わないだろ、というキャラでもノリツッコミをしたり、ゲームとして楽しめるように行動しがちな人間だ。
だからといって、しょせんゲームだからと、適当にRPしているわけではない。ゲームだと思っているからこそ、途中で興ざめしたくない。全力で演技をぶつけてやりたい、と素人なりに頑張っているつもりだ。
だが、身内は違う。彼らは所謂「憑依型」で、「PLは止めたいのに勝手にキャラが動いちゃうんです!」というタイプの人々だ。
はじめは、そういう人もいるんだと受け入れることができていたのだが、憑依型特有の発言の理解できなさ、感覚の違いに、辟易してしまった。
その上、ひどい人は「日常生活でもキャラクターが動いて、生活しているのがいつも見える」などといってくる。
性格が悪い私は、それは嘘なんじゃないか、本当だとしたらイマジナリーフレンドともいうべきそれは、精神的な症状なのではないだろうか。と思ってしまう。
熱い議論のRPの途中でも、「PLはこう思ってないんですけど、すいません!このままもめると悪いエンドにいっちゃいますよね」……興が醒める。
「〇〇がそう思ってるらしいんで伝えておきますね」「(うちよそ)での感情はこうだったらしいです!」と、あくまでも人格として扱おうとする姿勢に困惑してしまう。
その人のキャラについてこんなイメージ!と絵を描かれた憑依型のその人が、「解釈が違うせいで、どう動くべきなのかあの子が分かんなくなった人格否定され、私の中の子の人格は死んでしまった」と裏垢で
つぶやいていて、もう何もかも嫌になった。
普段はいい人なのに、その辺の感覚が違うのがもやもやする。卓終了後の感想会もなんというか、熱のこもり方が違うので、のめりこめない。
身内の中に、同じ演技型といっていた人がいた。
憑依型、どう思う?ときいたら「一人一人のキャラを別の人格としてちゃんと認識したいと思ってる、もちろん貴方のこにもその対応をしたいよ」
と言われた。
そんなこと私は求めていない。
先週ウマ娘って昔のギャルゲーみたいってここに書いたらプチバズってしまったが実は未課金で心苦しいという切り株告白
ガチャ内容的に言うとリセマラ無しで開始したが、ミッション報酬と後から追加の石配布と確定チケで
キャラはスぺ、マック、テイオー、オペラオー、サポはセイウンスカイ、たづなさんのSSR合計6枚
プレイ内容は育成完了人数29、グッドエンド到達(URAファイナル勝利)3
1日に育成を1~2回やる以外はチーム戦はミッション報酬分しかやらないしTPもRPも余りまくっている。
育成でついついレース見ちゃうとかシナリオのいいとこで1着取るとライブ見ちゃうとかノンビリやってるから、
キャラもまだ半分しか手をつけてない。昨日ようやくチーム戦15人が解放されたところ。
この調子で行くと今月中は手持ちの育成に明け暮れるだけで終わる。
しょうがないだろだってレース見てガッツポーズしてたら育成30分なんて無理だし、
ウイニングライブはどう考えても賞獲得の流れで見るのが最高に上がるし。
表題に戻るが、現時点の内容である程度満足してしまっており課金するタイミングが見つからない。
むしろ未課金でURA突破できそうなので逆にこのまま課金なし縛りでプレイしてもいいかなという誘惑が生じている始末。
ある程度まで慣れたら飛ばしプレイに移行すると思うが、そうなる前に満足して飽きてしまい課金せず終わるかもしれない。
有償での星3確定ガチャも未使用のまま。自由に選べる星3チケットも未使用で、これでスズカ取ったらチームスピカ揃ってしまう。
ミホノブルボンやシンボリルドルフなど幼少期に刷り込まれた名前は欲しいしライスシャワーも可愛いと思うが、ガチャ欲にまでは未だ至ってない。
これがFGOだと全然話が違う。FGOのゲーム戦闘に楽しめるゲーム性はない。だからガチャる。
FGOはガチャ回してスキルLV上げてLv100にして並べたらそこで終わる。実質的にガチャ部分が最大のゲーム性(ギャンブルの快楽)になる。
今年に入って正月ガチャ5万、バレンタインカレン3万突っ込んだ(こっちは爆死)
ガチャ以外やることがないFGOは、ガチャ回すのが目的でやってるのでガチャを回すしかないから回す。
結果、ガチャ回す以外にやることがないFGOに今年だけで8万を突っ込んでる増田は、
ウマ娘はたのしいなどと書いてプチバズりつつ未課金のままである。
これは流石に心苦しいので発売済みのうまぴょい伝説CDを片端からポチったが在庫確認中から返事が戻ってこない。
シンデレラグレイも電子書籍しかない。オッサンはマンガはまだまだ紙で入手したい。
ヨドバシはネットのウマ娘ムーブメントにちゃんと反応して在庫積んでください。お願いします。
3/9追記
セッションでどうしても腑に落ちなかったので、整理も兼ねて吐き出し。
要約すると「PvPあります、と事前説明のないシナリオでPLから奇襲をくらったんだけどクトゥルフ神話TRPGシナリオでPvP組み込みたいなら注意書きしてほしい」という話。※個人的要望
以下は経緯。ギミックの内容やトリガー明記してません。シナリオのバレも含んでいないつもりですが、この「騙し討ちPvP」がそもそもシナリオの楽しいところらしいので少しでもシナリオに触れるのが嫌な方は読まない方が良いと思います。
PLは5人。
KPが自信を持って集めてきた(らしい)PLで、PL同士も少なくとも1回は同卓経験があるメンツだ。
シナリオはそこそこロスト率が高くシビアだとKPからは説明があった。クトゥルフ神話TRPGプレイヤーとしてはなんともやりがいを感じる難易度だ!と喜んだ。
「探索者がPLの意図しない行動をとらなくてはいけないかもしれない」とも。ただ、RPに比重を重く置けばままあることではあるのかな?と思ったのでこの時は「そうか、わかった〜」と了承。思えばこれはPvPに発展するギミックのことだったわけだが、自分はこの文言でそこまで察せなかった。
PL同士は、PL会議(探索者目線ではなくPL目線での話し合い)をしてお互いの行動をすり合わせるのが得意な人たちばかりだったので協力は問題なく出来ていた。探索はそれなりに順調に進み、最終的な行動指針も見えて来ていた。
ただ、物語の中盤以降からPLの1人に秘匿行動が多く見られるようになる。
このPLをAとする。
KPとAが秘匿チャットしているのは明らかだったが、「何かオープンにしづらい情報を得て、情報確認中なのかな?」と思い口を挟まなかった。他のPLもKPとAの秘匿やりとりには言及せずにいた。これは秘匿シナリオでも無ければ、現時点で誰も単独行動をとっているわけでもないのに秘匿を打っている、のにだ。
なぜなら、これはクトゥルフ神話TRPGという基本的にPL間の協力を前提としたゲームであり、Aも同卓時はいつも協力的なPLだったから。信頼していた、これに尽きる。
そして物語が進み、1人の重要なNPCが死んだことがわかる。「なにか我々は見落としたのだろうか?」と不安に思いつつシナリオを進行させていく。そして、とある局面でAが突然NPCを攻撃した。明らかに今後の展開に必要不可欠なNPCを。
KPは淡々と「奇襲成功で、これから戦闘に入ります」と続けていく。
PLに動揺が走る。Aはシナリオギミックにより、「PLの行動を阻害」しなければならなくなっていた。そのために重要NPCを殺して回ろうとしていたのだ。先のNPCを殺したのもAだった。殺害されるとシナリオクリアに多大な影響が予想されたため、殺害を阻止するためにAの探索者と対峙を何度も何度も強いられた。正直に言うが、すごく厄介だった。敵エネミー、もしくは敵性NPCならば倒せる。二度と立ち上がれないように殺し切る選択をとるのもPLとしては自然だ。
だが、相手は同じPLであり探索者。こちらは気遣いで「殺せない」し、Aは「シナリオギミックにより死なない限り絶対に阻害し続ける」。縛り上げたりスタンも試みた。しかし、A探索者は肉体強化されていていずれの対策も無意味だったし、こちらを殺そうと追ってくる。最終局面まで本当に厄介で邪魔だった。こんなことを同じ探索者として協力していた人に思うのが辛かった。
これが「PvPあります」とは一言もないシナリオで巻き起こっているのだ。
幸いにもセッション慣れしているPLメンバーのおかげで笑ってセッションは終えられたし、なんやかんや全員生還は出来た。それは良かったが、個人的な印象は最悪だった。
何が嫌だったのだか、個人的に整理した。
①協力という根底の信用を裏切られた。
中には自分が得た情報独り占めにしたいって人もいるだろう。しかし「クトゥルフは協力してクリアするもの」と思って情報共有をしているのに予期しない裏切り者がいた。結果的に誰が何の情報をもつNPCかも敵に筒抜けになっていた。PvPあり、と書かれていればある程度精査して伝えるとか警戒しようがあるのに…非常に不愉快だった。こちらが情報共有している間、Aは先手を考えられるのだ。PL間の「じゃあこうなったらこうしよう」という少々メタなこの先の行動も全部聞いているわけだ。PvPが前提にあれば秘匿ないし部屋わけなどするところを。例えばAが「探索者がきいていないことは、しないようにした」と言っても完全に切り分けて考えることが簡単に出来るとは思ってない。ていうか、聞いちゃってるじゃんこっちの作戦全部……こんなにPL会議があほらしくなることあるだろうか。
奇襲の折に、攻撃していいものかPL間で悩んだので「なにか共有できる範囲で話せない?」と困り果てたPLからAに声かけがあった。KPから「話せることは何もないですね!」と返答。三重くらいに不愉快だった。言わなかったし「だよね〜」で流したけど、AってSKPとかNPCだっけ?
シナリオギミックで何喋るのも相談するのも全面禁止されてるならやっぱり前提として、途中秘匿かPvPありって明記してくれと思った。
個人的に協力ってめちゃくちゃ気を使うし、しなくていいなら単独行動して情報集めして必要な時だけ集まるってしたい。でもそんなに遠慮なくいれるメンバーでもないし、ちゃんと協力協調の姿勢をとろうと動いていたところで、この裏切りにあったので、「今までの協力しようって気遣いや声がけしあってたのバカらしい〜」って思ってしまった。自分でそんなこと思ってめちゃくちゃテンション下がった。
②PLの負荷が不平等
探索者に情報が偏ったり、役割が不平等なことはままあると思う。ただ、今回はAにかかる負荷が大きいと思った。
「私はこういう事情で協力出来ない」と伝えられない、相談できないギミックだったので5人PLがいながらAは孤軍奮闘だった。また、「PLの阻害役」と「PLとしてシナリオを皆でクリアしたい」の噛み合わなさにとても悩んでいた(後程聞いた話)行動指針を決めたり、考えること、精神的な負荷が他のPLと比べて重すぎやしないか。いやニヤニヤしてたなら良いけど、どうしよう…と他PLの心情を慮る人だったので後程聞いて心が痛んだ。一瞬でも邪魔とか思ってすみません…。
これ、シナリオギミック的には誰でも敵性になり得るシナリオだったのでたまたま立ち回りの上手いAがあたったけれど、苦手な子が当たっていたら雰囲気最悪になっていたのではないかと思う。自分があたっていたらと考えるとゾッとする。どう考えても何も知らない側より、PvP仕掛ける側に勇気がいる…。PvPシステムは好き嫌い、得意不得意がはっきりしているから棲み分けているものとして認識していた。こういう油断が今回のセッションのショックにも繋がったんですけどね。
昔からあるシナリオに、たしかに神話生物に操られて〜とかあるけれど、PL会議も駄目、というような規制をされたことはないし大体何かしら救える手段があった。今回は無かった。本当に、クリア後にきいたら「一度なったら終わり」でロスト率はここに直結していたらしい。シナリオ難易度っていうか騙し討ち成功率であった。PvP前提シナリオだったんだな〜と。
④KPが集めた最強メンツ☆〜PL間の信頼〜
今回はKPは個々人に声をかけて集まったPLだった。PLが「やろう!」と集まってKPとマッチングしたわけではない。KPからそれぞれに信頼があったのはわかる。みんな常識的で空気を読む良いメンバーだったと思う。
ただ、PL同士はそこまで仲良くないし遠慮のない間柄ではない。少なくとも相手の探索者に躊躇なく殴る選択をとれるような気安さはなかった。これが所謂「身内」と呼ばれるくらい仲が良いPL間であったなら遠慮もなく互いにボコボコに殴り合ったかもしれない。なにかしら言い合えたかもしれない。しかし、KPとPL1は仲良くても、PL1とAはFF内というだけで殆ど日常的に話したりはしない。そんな仲で、急に奇襲うけて冗談も飛ばせないので気遣いが飛ぶ。つらい。今この瞬間、Aが、PL1が2が不愉快になってないかと考えて発言するのがつらかった。
KP→PLの信頼はPL⇄PLの気安さや信頼とは何ら関係がない。何をもって大丈夫とKPが安心していたのかは謎だし、自分含め何人かはPvPあり告知の別シナリオで「苦手だけど…」とか「得意ではないけど大丈夫?」といった発言をしている。その上で告知がなかったのだ。
個人的にPvPは嫌いではない。むしろ好きだ。ただそれは、「PvPが前提となっている」場合についてだ。パラノイアやるのに、「PvPあった!むかつく!」とはならない。何故ならパラノイアはPvPを楽しむゲームだからだ。PvPいやならパラノイアはやめておけ、というだけ。
クトゥルフ神話TRPGシナリオにおいて、昨今のシナリオでPvPの注意書きをするのは「そもそもPvPを想定として作られていないゲーム」だからだと思ってる。クトゥルフで単独行動はよくないぞ…、とかよく言われるように基本的には協力型だと認識している。だからPL同士も自然と情報共有をするし、探索者も協力できるようにRPしたりキャラメイキングする。探索者のキャラクターを幅広く作れるということはキャラクターの能力に偏りが出やすくPvPが起こる状況で能力的に対等ではないことが多いのだ。
PvPあり、と書いてあれば相応のRPや探索行動を行ったり、それはそれで楽しくセッションを終えたこともある。
シナリオバレになるから、シナリオの根幹に関わるからといわれたが、ゲームシステムの底にある信頼を裏切る意外性を「面白さ」というなら自分とは面白く感じるところが違うのだと諦めるしかない。
今後シナリオ誘われた際に「シナリオバレになってもいいからPvPの可能性はある?」とその時のKPに伺わなければ怖くて参加出来ないな……と思ったセッションだった。
遊びなので、それ以上の感情はないけれどルールや前提は同じくして遊びたいなと思った。
ーー追記ーー
自身がKPのときはPvPあり告知や確認をしています。自分が苦手なので。
今回KPを努めて頂いた方にも確認したことがありますし、以前に自分はクトゥルフのPvPは苦手だと伝えたこともあるので今回のシナリオについては必要以上に不快な気持ちを抱いたのだと思います。今回自身の身に起きたことを鑑みて自分がKPやるときはよりいっそう気をつけようと思いました。
狭いコミュニティでの出来事で不和を恐れて口に出せずにいたので書いて少し落ち着けました。
ひどい乱文、長文失礼致しました。
データも複雑だし、ホラーであり人が死ぬあたりはメンタル弱い奴がメソメソするし。
にもかかわらずCoCしかやりたがらないライト層というのは沢山いる。Twitterでも、絶対向いてないからやめろという奴がCoCがいいということで起きた不幸を、本人や周囲の人間がしばしば報告している。
あいつらなんなん? なんでそこまでCoCしかやりがらないん?
向いてないのにCoCをやりたがるのは、TRPGジャンル全体のオタクじゃなくてCoCとそのコミュニティのオタクなわけ。自称はTRPGのオタクだったりするけどな。
マンガオタクって言いながら鬼滅しか読んでないとか、格ゲーオタクと言いながらギルギアしか知らないみたいな感じ。
ニコニコのCoC動画を見て憧れた、その動画自体は見てなくても動画の影響で活動した人や他のオタクのワイワイを見て憧れた、だからCoCがやりたい。
いわばCoC動画の二次創作、三次創作、四次創作がしたいんだ。
そんで、「お前のやりたい二次創作は別ジャンルの方が向いてるからジャンル変えしなよ」と言われた同人書きのほとんどがそんな理由でジャンル変えしないように、CoCのオタクはCoCから移る気にはならないってわけだ。
アイドル作品の二次創作でマフィアやらせるなら元々裏社会作品を楽しんでその二次創作をやれとか、女体化男体化させるなら最初からそういう性別のキャラが多い原作でやれとか言われても聞く耳は持たれない。
コンボゲー苦手ならギルギア向いてねえぞ、そもそもお前ガンフレイムもろくにコマンド入力できない動画勢じゃねえかと言われても、でもキャラ萌えしたのはギルギアだし……となる。
そういう感じ。
だから
最近はRP中心のシステムとか、ファンブルの存在がないシステムも出始めたけど、そういう人にそんなシステムを進めると絶対にやりたがらないんだよね。なんでそんなにCoCにこだわるんだろう。ルルブ高いし、その割には情報が多すぎて慣れるまでは探すの面倒だし、わりと今のシステムの中では理不尽な方だと思うんだけど。
なんて言われても、CoC以外をする気にはならないんだな。
https://anond.hatelabo.jp/20210118163826
この記事を読んだ。
そもそもの話、それはCoCがやりたいんじゃなくて「みんなでつくりあげる おれたちのエモエモなさいきょうのものがたり」がやりたいんだと思うよ。たまたま始めたのがCoCだっただけで。
でも重要な場面でダイスを振りたくない、ってそれは進行をダイスにまかせるTRPGにおいて絶対に言っちゃいけないでしょ。なら極論、CoCやるな。
逆に聞くけど、ファンぶったのが自分じゃなくて他のPLなら責めたの?お前何してんだ、全部無駄にしやがってってそのPLに言うの?
やらかした時のアレな雰囲気っていうのはなんとなくわかるけど、99%で技能を取得しても1%の確率で失敗するんだよ、確率に任せるゲームなんだからその結果でうだうだ言うのは間違ってるでしょ。
あとシナリオをシナリオたらしめたいなら〜っていうけど、本当に作者がそのシナリオを完璧に、全員生還ハッピーエンドで遊んでほしいならそんな最後のオチみたいなギミック入れないよ。
野良参加なのか身内卓なのかはわからないけど(読み落としてたらごめん)、参加する前に注意書きなり、ロストするかもよ、っていう告知はあったはず。トラブル防止にそのへんちゃんと書くGM多いし。
つまり回すGMも、集まったPLもそういう失敗、ロストの可能性を了承した上で、プレイしてるんだからそこで負の感情を向けるのは間違ってる。
ていうか、あなたかファンブルしたあとに75%の可能性を外したのは誰だよっていう。その人を責めるわけではなく、あなたが振ったんならまあ落ち込むのもわかるけど、そこでGMが振ったとか、最後に振ったPCが外したとかなら別に気に病む必要なくない?そのところ読み取れなかったんだけどどうなんだろう。
見た感じシナリオもGMの自作じゃなくて配布っぽいし、GMもなるたけ事故の可能性を下げるためにその技能を高い数値で取ってね、って推奨してたんでしょ?で、あなたもちゃんとその技能を高数値で取ってる。なら、誰も責められないし、自分を過剰に責める必要もない。
でもダイス運が悪くて「私や周囲のPLの不幸を望んでるんだ!死にたい!」くらいの気持ちになるならそういう山場や起伏のあるシナリオ自体やらないほうがいい。っていう話になる。
ダイス運が悪いのが嫌っていうのはわかるけどこれは所詮ゲーム。それでリアルのメンタルまで追い詰められるならちょっと離れたほうがいい。
******
この記事だけじゃないけど、よくロストに文句を言ってる人って、募集時点でどこかでロストや失敗する可能性をわかった上でそのシナリオに参加しているんじゃないの?それならロストしないシナリオに参加したらいいのに、なんで結果に文句を言うのかがわからない。
実際ロストしないシナリオだってpixivなりシナリオ集なりに溢れてるわけだしさ。
CoCは遊び方が自由なゲーム、遊び方に決まりはないってよく言われるけど、だからと言ってもともとの根幹である「宇宙的恐怖に遭遇して心身ともに危機に晒されるホラーゲーム」というのを崩していいわけではないでしょ。ただ判定の汎用性が高いだけで、正直今流行っているCoCはクトゥルフ神話TRPGの顔をした別ゲーだと思ってる。
まあこれはもともとアメリカのゲームであること、日本ではいわゆるクラシックスタイルと相性が悪い人が多くて、日本で遊びやすいようにされたのが今流行りの情念系しっとりエモエモシナリオTRPGなんだろうけど。
もともとCoCって、基本的には神話生物に出会ったら生きては帰れない(データ的にも即死レベルが多い)けど、でもそこで生きるか死ぬかのギリギリを遊ぶゲームだったものが「継続だから大事にしたいです〜」とか「悲しいからロストしたくないです〜」とかいうPLが増えたせいでいろいろ噛み合わなくなってるだけで、「失敗したくない、死にたくないからダイス振りたくないです><」っていうならじゃあなんでTRPGやってんの?って思う。
それこそストーリーこなして、味方と一緒になってゲームを進めて交流してっていうならオープンワールド系のゲームでいいじゃん(オープンワールド系のゲームがどうってわけではない。好きな人ごめんね)。
あくまでも遊んでるゲームはCoCであるんだから、自分の性癖や好みを掲げて「これは自由なゲームです!だから私のやり方に文句を言われる筋合いはありません!」って叫ぶのは違うでしょ、って。
最近はRP中心のシステムとか、ファンブルの存在がないシステムも出始めたけど、そういう人にそんなシステムを進めると絶対にやりたがらないんだよね。なんでそんなにCoCにこだわるんだろう。ルルブ高いし、その割には情報が多すぎて慣れるまでは探すの面倒だし、わりと今のシステムの中では理不尽な方だと思うんだけど。
最近多いHOシステムも、指定された秘密に対して「今回は継続で参加するのでこのキャラはそんなことしない!この秘密は嫌だ!」みたいなトラブル見たことあるし。
まあ、私はそう思わないってだけで、遊ぶ人がこのゲームの遊び方は自由だと言うのは別に構わない。でも、それは自分の思い通りになるわけではないし、思い通りにしようとしてはいけないっていうの、なんでわからないんだろう。
ていうかTRPGが自由なゲームって、結構そんなことなくない?って思うんだけど、わりとみんな自由なゲームだ!って思ってるんだろうか。
幻聴に振り回されて1人で勝手に落ち込んでムードぶっ壊すメンヘラじゃん。
今でもダイス結果が出たあの瞬間が忘れられない。絶対に失敗するわけにはいかない、というより失敗を想定すらしていない、最高の舞台を、私は崩れ落ちさせた。
そもそもエンディングを決める判定の97も、私が成功していれば成功率100%だったので、良いエンディングに向かう事ができたのだ。そこまで積み上げた最高のRPも、奇跡も、劇的な展開も、全てが一瞬にして無駄になった。
もちろん、卓の人たちは落ち込む私をカバーしようとしてくれたし、楽しかったと言ってくれた。でも私は、あの出目が出て、エンド描写が読み上げられた瞬間の、あの白けた気配がどうしても忘れられない。
「何してんだよ」「お前のせいで」
という無言の弾劾がはっきり聞こえてた。
一緒に遊んだ人が可愛そう。
二度とTRPGやらないでほしいわ。
そんなんだから廃れんだよ。
GMクソって言うやつとそれに☆つける奴って、そもそもTRPGやったことあんのかが疑問だけどな。
GMとPLはそれぞれ別の権限を預けられたプレイヤーなんてのは1時間もやれば嫌でもわかる。
そもそもGMの役割なんて舞台におけるナレーションみたいなもんよ。
無茶振りスルことはあるかも知れないけど、その中でうまく踊ってみせるのがPLの責務なわけ。
それを共有できるかは卓の全員の協力が必要不可欠。
お前がウジウジしてるのも変な空気になった一因だよ。
ファンブルだした奴こそがまっさきにその場の空気を修正してかねえといけねえ。
口先で逆転することを目指すのもいいが、それ以上に目の前のダイス目から面白い空気を作っていけ。
この鉄則をいつだって忘れるな。
ごっこ遊びだとか、サイコロ博打だとか、たたいてかぶってジャンケンポンだとか、ジャンルによって色んな呼ばれ方、喩えられ方があるが、クトゥルフは完全に物ボケだよ。
ぺこらがメン限でなんか言ったらしいけどわざわざ490円払って見に行かないよ
色々なところの書き込みとか見るになんかやりたい企画が却下されたけど同じような企画をほかのやつがやってて、それなんで?みたいにヘラッたみたいな解釈だけど
昔ソロライブの日程がなかなか決まらないことに関して運営にブチ切れたほかの箱のやつがいたんですけどね。そいつは仲間に背後から刺されて華麗に転生した挙句、アホみたいなことして全部失ったけど
ホロメンが運営をかばおうとぺこらの発言に異を唱えたらもうアウト。ここはスルーがいい。けどぺこらがこのまま長く配信しないんなら、この件に誰も触れないというのも不自然になってくる。
こういう時こそRPに徹してほしい。内心ぺこらをどう思おうとぺこらに寄り添いますよというポーズを保たないといけない。後ろから集団で刺すなんてことは絶対にやっちゃいけない。ホロライブはあの騒動を横目に箱が一瞬で壊れる怖さを実感したはずだ。あの騒動から何かしらの教訓は得てるはず。
運営は運営でサンドバックになっとけ。すみませんでした反省してます改善します。本当は悪くなかったとしても頭下げときゃうまく回ることなんてなんぼでもあるでしょ。なんかあったら迅速に情報公開をする。ぺこらとなしつけるのは裏でやっとけばいい。
箱なんて一瞬で壊れますよ。