これは少し疲れてしまっただけの愚痴だ。ここでは「憑依型」RPについて批判的な意見をつらつら述べるが、否定しているわけではない。
ただプレイスタイルの違いがしんどいなと感じている人間が、文句をいってすっきりしたいだけだ。
私はリアルの予定を共有しやすいからこその予定の立てやすさや、身内ノリのやりやすさ、人見知りしがちな性格から、リアルの身内しかいない閉鎖的なディスコ鯖でだけTRPGをやっている。
私はそこでだけ卓を囲んできたが、正直その身内のノリが合わないと感じるようになり悩みはじめている。
私は所謂、演技型のRPをするタイプだ。話したいセリフは脳内で考えてからRPするし、シナリオの進行に合わせて設定を多少捻じ曲げることもある。
このキャラはここでは譲らないキャラかもしれないが、一度意見を取り下げて、相手の意見を通した方がいいエンドに進むだろうな…と内心思ったなら、譲ったり。
盛り上げるためにこれは言わないだろ、というキャラでもノリツッコミをしたり、ゲームとして楽しめるように行動しがちな人間だ。
だからといって、しょせんゲームだからと、適当にRPしているわけではない。ゲームだと思っているからこそ、途中で興ざめしたくない。全力で演技をぶつけてやりたい、と素人なりに頑張っているつもりだ。
だが、身内は違う。彼らは所謂「憑依型」で、「PLは止めたいのに勝手にキャラが動いちゃうんです!」というタイプの人々だ。
はじめは、そういう人もいるんだと受け入れることができていたのだが、憑依型特有の発言の理解できなさ、感覚の違いに、辟易してしまった。
その上、ひどい人は「日常生活でもキャラクターが動いて、生活しているのがいつも見える」などといってくる。
性格が悪い私は、それは嘘なんじゃないか、本当だとしたらイマジナリーフレンドともいうべきそれは、精神的な症状なのではないだろうか。と思ってしまう。
熱い議論のRPの途中でも、「PLはこう思ってないんですけど、すいません!このままもめると悪いエンドにいっちゃいますよね」……興が醒める。
「〇〇がそう思ってるらしいんで伝えておきますね」「(うちよそ)での感情はこうだったらしいです!」と、あくまでも人格として扱おうとする姿勢に困惑してしまう。
その人のキャラについてこんなイメージ!と絵を描かれた憑依型のその人が、「解釈が違うせいで、どう動くべきなのかあの子が分かんなくなった人格否定され、私の中の子の人格は死んでしまった」と裏垢で
つぶやいていて、もう何もかも嫌になった。
普段はいい人なのに、その辺の感覚が違うのがもやもやする。卓終了後の感想会もなんというか、熱のこもり方が違うので、のめりこめない。
身内の中に、同じ演技型といっていた人がいた。
憑依型、どう思う?ときいたら「一人一人のキャラを別の人格としてちゃんと認識したいと思ってる、もちろん貴方のこにもその対応をしたいよ」
と言われた。
そんなこと私は求めていない。
「PLは止めたいのに勝手にキャラが動いちゃうんです!」 ガープスだとよくあるシチュエーションだ
> このキャラはここでは譲らないキャラかもしれないが、一度意見を取り下げて、相手の意見を通した方がいいエンドに進むだろうな…と内心思ったなら、譲ったり。 > 盛り上げるた...
たぶんあなたはまわりの空気を読み、人に気を遣う良い人なのでしょうね。おつかれさまです。 ちょっと提案なのですが、憑依型ロールプレイに合ったゲームを遊んでみるのはどうで...