「発売元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 発売元とは

2020-11-15

PS5の転売は悪だとか言って ※11/17追記

5万円のPS5を10万円で売ってるくらいで文句言っている人がいるけど、

もっとかに大きな転売については全然文句言わないよね。

不動産屋がオーナーからマンションを1億円で買って2億円で転売しても文句言わないよね。

独占販売契約などを利用して、買値の数倍から十倍価格転売している商社かに文句言わないよね。

証券会社手数料名目で何割も乗せた価格証券転売しても文句言わないよね。

結局、文句を言いやす相手転売で5万円儲けたら文句を言うけど、

文句を言いにくい相手転売で5兆円儲けても文句を言わないよね。

弱いもの攻撃したいだけだよね。

メルカリでの転売なんて、需要供給に基づいて市場価格が決まっていくだけじゃん。

たった5万円の手数料を払うだけで、店頭で買えない貴重な商品が買えるんだから感謝すればいいじゃん。

不動産屋に何千万円も手数料を取られた上で「いい物件を紹介してくれてありがとうございます」とか言ってる人が、

5万円の手数料請求しているPS5の転売屋には文句を言っているかと思うと笑けてくる。

もし自由取引制限されて転売する人がゼロになったら、市場価格存在しなくなり、

運が良い人はメーカーが決めた価格で入手できるけど、運が悪い人はどんなに欲しくても何百万円を払っても入手不可能になるじゃん。

マスクとか食料品とか生活必需品については国家権力による価格統制が必要場合もあるだろうけど、PS5なんて完全に娯楽品だよね。

娯楽品が市場価格取引されて何か問題あるんかね?

ソニーの売り方のお粗末さに文句を言うなら分かるが、メルカリや出品者などのオープン自由市場構成員文句を言うくらいなら、

もっと文句を言うべき相手が居るんじゃなかろうか。

なんというか、不当に逮捕された受刑者が、警察不当逮捕には文句を言わないのに隣の受刑者の態度には文句を言っているように見える。

--------------------------------------------------------------

11/16追記

的外れ反論コメントが沢山あるけど、とりあえず勘違いトップブコメには返信しておくか。

>>店頭で買えなくしている元凶やんけ

PS5が店頭販売されていないのは、発売元であるソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が

新型コロナウイルス感染症拡大が懸念されるなか、顧客販売スタッフ安全を確保するため、発売日当日の店頭での催しやPS5の販売は予定していない」

と決定したからだが?

>>古物商許可は持ってるの?

PS5をソニーから買って転売する際には、古物商許可不要なのだが?

参考 新品を購入して転売するには古物商許可必要なの? 古物商許可 完全マニュアル

https://kobutusho-kyoka.com/blog/antique-sales-law/343/

>>ブコメ本質的反論が皆無。

同意万物の定価以上禁止は笑った。

--------------------------------------------------------------

11/17追記

PS5の転売の話をしているのに、直接関係の無いコメントも多いよな。税金申告しろとか。脱税問題テーマが離れすぎ。

内容ゼロ暴言を書くことしか出来ない人も居るようだが、面白い事を書いてくれる人も居て興味深い。

まあ何百件もあるコメントに全レスする気もないし、PS5の転売に関して多かった2つの意見については一応書いておくか。

・「PS5の転売には付加価値が無いかダメ」という意見について

付加価値はあるぞ。この場合、PS5という「モノ」に対してではなく、PS5を入手するという「手間」に付加価値がある。現状PS5を正規ルートで入手するには、抽選販売当選するまで応募し続ける、以外の手段はない。そしてこの方法には、手間も時間もかかるし、どのくらいの手間と時間をかければ入手できるのかの正確な予測もできない。そして、こんな不毛なことに自分の貴重な時間と労力をかけるくらいなら、金を払ってでも別の人にやって欲しいと考える人間は多く居る。そして逆に、他人のために手間と時間をかけて、代わりに報酬を貰いたいと考える人も居る。そこでこの、「抽選販売当選するまで応募し続ける」作業を代行してもらう手間賃の価格が需給バランスによって決まり、今は約5万ということになる。この作業をやってもらうことに5万の価値、つまりは5万の付加価値があると考える人がある程度いるからこそ、この価格が維持されるし、その価値は無いと考える人が増えれば価格は下がる。

そして、「転売から買う人こそ悪」というコメント結構あったが、現状入手困難な、今後数年間遊べる趣味の道具を入手するために追加で5万を払うというのが、そんなにおかし感覚か? はてなでは、毎月ソシャゲに数万使っている人に、そのくらいじゃ重課金じゃない、とか煽ってないか? 何十万もするカメラを買った人に、沼の入り口へようこそ、とか言って歓迎してないか? ロードバイクは? ゲーミングPCは? 

そんなはてなーにとって、PS5を5万の手間賃を払ってすぐに入手する人間は、滅びるべき「悪」なのか?

まあ、金はあるが時間は無い社会人の中には、「抽選販売当選するまで応募し続ける」作業を代行してもらえることに、5万くらいの付加価値はあると考える人間が大勢居るってこった。

・「買い占めて価格を吊り上げているかダメ」という意見について

いや、あのさ、抽選販売しか入手手段が無いのに買い占めなんてできる訳ないじゃん。まあ、今後の供給が見込めない希少品とか、無いと生命維持に支障が出る生活必需品が急遽不足したとかなら一時的にはありえるかもしれないけど、PS5は発売日も何ヶ月も前から分かっていて、今後どんどん供給されることも分かっている娯楽品じゃん。希望小売価格の2倍になるまで買い占めるとか、どんな規模を想定してんのよ。現状は、転売屋が買い占めたか価格が上がっているんじゃなくて、ソニー供給量が少なすぎるから価格が上がってんの。これについて書いてくれた人のブコメ引用すると、

>>PS5は99%は一般人が購入したと推測され、例えると購買者が10000人いたのに、供給数が1000個、一般人に990個が渡り転売屋に10個が渡って転売された様なもの。以前チケット転売問題スクレイピング調査の結果から類推

という感じ。この例で言えば、欲しかったけど抽選で外れて買えなかった人が9010人居て、その人たちが、転売屋が買い占めたせいで買えなかったと文句を言っているようなもの。実際には、転売屋が居ても居なくても、9000人は買えてないから。これはソニーにとっては助かる話だろう。買えなかった不満を持った9010人のうちの多くが、ソニーではなく転売屋を攻撃対象にしてくれるのだから。そして実際には転売屋がいるおかげで、9010人のうち、追加でお金を払ってでも欲しいという10人が買える市場が出現している。

転売禁止世界……運が良い1000人は買える。運が悪い9000人は大金を積んでも買えない。

転売可能世界……運が良い990人と、運が悪い9010の中で金を払ってでもすぐに欲しい10人が買える。 

娯楽品の取引に関して、どちらが最大多数の最大幸福を実現できる経済環境なんですかねえ?

2020-10-21

[]2020年10月20日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009210602115.233.5
01619873161.962
02192941154.8126
03102500250.0257.5
0491439159.975
05630150.243
06192416127.277
07294045139.558
08474787101.949
0973639087.546
10628438136.148.5
117617724233.263
1212815208118.850.5
131291221294.750
1412016053133.863.5
1513014152108.952.5
161731383179.942
171811474181.440
1818722402119.840
191501210580.740.5
201521418093.340.5
2115916396103.130
222041824389.433
231921585082.638
1日2408256829106.744

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

無塩バター(6), アルファード(8), 販売台数(4), センチュリー(3), 帰宅難民(3), 発売元(3), 肺炎球菌(3), 赤い公園(3), 悪天候(6), chousa(3), ハイヤー(5), 滅(44), 上京(19), 鬼滅の刃(27), 駐車場(19), 鬼(47), 自分勝手(9), タクシー(19), 同調圧力(14), 地方都市(8), 甘(13), 所有(12), 下品(12), 首都圏(9), 都心(10), マスク(126), 強制(31), 車(61), 都内(15), 家賃(14), 都会(14), 流行(17), ワクチン(12), 自転車(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■嫌なものは嫌なのでマスクは着けません /20201019201932(79), ■ 車について上京カッペ妄言を吐かないように。独身不要だが子持ちは要る /20201020110904(18), ■いなくなった増田をふりかえる /20201019233204(14), ■上品な甘さって何? /20201019220541(14), ■鬼滅の刃が大ヒットした理由はまじで分からん /20201019021425(13), ■最近増田流行 /20201019214945(11), ■助ける気が起きない人たち /20201019012408(10), ■オバケっているの? /20201020190317(9), ■承認欲求を満たしたいので方法を教えてくれ /20201019231453(9), ■男の人にお使いを頼んだ時のあるある /20201020223937(8), ■間違えやす増田用語 /20201020162534(7), ■Pythonは遅いって聞いた /20201020183248(7), ■ /20201020091245(6), ■ワンボックスの超高級車 /20201020183721(6), ■介護疲れた家族介護必要とする人に暴行殺人を犯す話 /20201019123239(6), ■「何者かになりたい病」と就職活動 /20201020181026(6), ■地方イオンには思い出がいっぱい詰まっている /20201019142950(6), ■anond20201019021425 /20201019170812(6), ■ /20201020225823(5), ■anond20201019021425 /20201019201809(5), ■anond20201020110114 /20201020110543(5), ■鬼滅のジェンダー /20201020140610(5), ■自分が思っている「女性タイプ」と自分が本当に好きな「女性タイプ」って意外と違うよな /20201020170660(5), ■anond20201020170660 /20201020170953(5), ■ファーストブクマカなすぎねえ? /20201020171731(5), ■三大アニハラ /20201020172624(5), ■不要不急の映画を観に行って蜜を作ってるガイジどもを非難しないのはなんで? /20201020175035(5), ■仮に人工子宮ができたとしたらだな /20201020194401(5)

2020-10-20

anond:20201020195846

いや無関係どころかそのゲーム発売元ですよ

発売元制作会社権利があると認識せず、自社に権利があると思って勝手許可出した

anond:20201020195658

これ自分権利者だと思いこんでいた発売元許可出してるんだから、Vは善意第三者では?

それが成立するなら

全然関係ない他人許可もらったからオッケーだと思ったんですぅが通っちゃうから無理

anond:20201020091245

これ自分権利者だと思いこんでいた発売元許可出してるんだから、Vは善意第三者では?

まさか発売元が自社のタイトル権利元を把握していないなんてケースはレアだろう

2020-09-18

Godfallの発売元がいきなりSIEに梯子外されたの可哀想

SIEの「次世代機しか体験できないゲーム提供する」って言葉を信じてGodfallはPS4切り捨てたのに

当のSIEはPS5独占だったはずのタイトルPS4版発表するんだぜ?

PS5と同時発売なんだから6月の発表会でスパイダーマン新作とかHorizon新作発表してたときには裏でPS4版も並行して開発してたんだぜ?

口車に乗ったサードパーティ利益捨てさせといて、自分たちは目先の利益のために掌返すの?

いくら覇権握ってるとはいえ、流石に酷くない?

2020-08-31

初音ミク人生を変えられた話。

小さい頃からぼうっとした子供で、本に顔を突っ込んで育った。自分にも他人にもいまいち興味が持てなくて、夢なんかも特になかった。

社会に出てすぐに詰んだ。同期が成長していく中、失敗ばかりで別の部署に回され、どうしていいかからなかった。

初音ミク出会ったのは、2008年のこと。

始めは「炉心融解」を聴いて、ソフトが歌うことに感動して色々漁るも、そのレベルの調声はなかなかなく。ただ、アマチュアの人が作る曲が自由面白かったから、最初は「歌ってみた」ばかり聴いていた。

そのうち、ソフトの声に慣れてきて、色々な曲を聴くようになった。

泣ける曲、かわいい曲、格好良い曲。トランス民族調、テクノポップメタル。いままで聴いたこともなく興味もなかった曲が、「初音ミク」を通して自分に入ってきた。

歌詞面白かった。今まで聴いてきたような恋愛人生応援歌もあったし、下ネタ独り言のような歌詞社会派、物語系。

般若心経ポップ」「P名言ってみろ」「吹っ切れた」などの派生ブーム面白かったし、「踊ってみた」「弾いてみた」やMMDいくらでも見る動画がある。

電車に乗っていて、「もしかたらこの人が、自分の好きなボカロPかもしれない」なんて思った。絵師かもしれないし、ニコニコ技術部をやっているかもしれない。

基本的に何をやってもいい、カオス空間。誰でも何か得意なことがあって、ネットに何かを上げれば、好きになってくれる人が必ずいる。

そんな風に思ったら、世の中が本当に変わって見えた。

ネタでつけるタグコメント広告ユーザーが遊べるところも多い。検索くらいしかネットに触れてこなかった自分が、ランキングにかじりついては毎晩、睡眠時間を削ってワクワクしていた。

初音ミク発売当時は、カラオケ化やTVでの取り上げられ方で揉めたこと。発売元会社が、創作可能ルールを作り、作る人を守るために戦ってきたこと。そんな事情を知ったのはもっと後のことだ。

2011年から2012年ごろ。

Tell Your World」がTVで流れ、「ODDS&ENDS」が発表された年が、ある意味ボカロピークだったかもしれない。

赤レンガ倉庫で平日に開催されるライブに、有休をとって行った。自分チケットを取るのも、人を誘うのも初めてだった。

初めて、生でボカロP(さつきさん)を見た。ウォータースクリーンだったけど、ミクが歌って踊るのを見た。チラシの裏いっぱいに感想を書き殴り、帰りは電車を二度間違えた。

八景島イベントファミマコラボ。Divafのために初めて、ゲーム機というものを買った。

「NyanCat」がネットミームになったりする一方、「カゲロウデイズ」の人気が予想外の状態を生んだ。

2013年、潮目が変わり始めたことに、遅れて気が付いた。

いままで挨拶冗談が書かれていた、曲の投稿者欄に、歌い手版との同時UPや、メジャーアルバムの発売が告知されるようになった。

勢いのあるP側とはうらはらに、コメント民度がみるみる下がった。カゲロウプロジェクトやKEMU VOXXの人気もあり、低年齢の視聴者が、どっと流れ込んできたのだと思う。

商業化への意見ボカロ厨やカゲプロ厨への嘲笑は、ネットを沸かせる一方。

ジャンルの外側からも内側からも衝撃を受けたけれど、一番許せないのは自分だった。

ずっと、「作る人」を尊敬して愛してきたつもりでいた。でも結局、「ボカロを使わないその人」を、心から応援するのがすこし、寂しい。

自分に都合のいいようにしか、愛せない。それでも好きだ。

それから何年も経って。

kemu氏が「拝啓ドッペルゲンガー」で衝撃的に正体を明かしたり、ハチとして戻ってきた米津さんに、ジャンルを「砂の惑星」と呼ばれたり。

色々なことがあったけれど、今もまだ、ボカロを聴いている。ヨルシカの曲も好きだ。

クリプトン公式コラボしている曲。「ヒバナ」や「DECORATOR」を聴いて思うのは、そろそろ潮時なんじゃないかということだ。

今までの自分は、ボカロを盛り上げるために何もしてこなかったな、と思った。

自分にできることをやろう。今まで考えてきたこと、あったこと。小説にして残したいな、と思っている。

曲も作りたい。努力はしなきゃいけないけど、基本的には誰かが聴いて、1人でも気に入ってくれたらそれでいい。

ミクさん。

人間を、音楽を、好きにならせてくれてありがとう

これからもずっと、あなたに歌っていてほしい。

初音ミク人生を変えられた話。

小さい頃からぼうっとした子供で、本に顔を突っ込んで育った。自分にも他人にもいまいち興味が持てなくて、夢なんかも特になかった。

社会に出てすぐに詰んだ。同期が成長していく中、失敗ばかりで別の部署に回され、どうしていいかからなかった。

初音ミク出会ったのは、2008年のこと。

始めは「炉心融解」を聴いて、ソフトが歌うことに感動して色々漁るも、そのレベルの調声はなかなかなく。ただ、アマチュアの人が作る曲が自由面白かったから、最初は「歌ってみた」ばかり聴いていた。

そのうち、ソフトの声に慣れてきて、色々な曲を聴くようになった。

泣ける曲、かわいい曲、格好良い曲。トランス民族調、テクノポップメタル。いままで聴いたこともなく興味もなかった曲が、「初音ミク」を通して自分に入ってきた。

歌詞面白かった。今まで聴いてきたような恋愛人生応援歌もあったし、下ネタ独り言のような歌詞社会派、物語系。

般若心経ポップ」「P名言ってみろ」「吹っ切れた」などの派生ブーム面白かったし、「踊ってみた」「弾いてみた」やMMDいくらでも見る動画がある。

電車に乗っていて、「もしかたらこの人が、自分の好きなボカロPかもしれない」なんて思った。絵師かもしれないし、ニコニコ技術部をやっているかもしれない。

基本的に何をやってもいい、カオス空間。誰でも何か得意なことがあって、ネットに何かを上げれば、好きになってくれる人が必ずいる。

そんな風に思ったら、世の中が本当に変わって見えた。

ネタでつけるタグコメント広告ユーザーが遊べるところも多い。検索くらいしかネットに触れてこなかった自分が、ランキングにかじりついては毎晩、睡眠時間を削ってワクワクしていた。

初音ミク発売当時は、カラオケ化やTVでの取り上げられ方で揉めたこと。発売元会社が、創作可能ルールを作り、作る人を守るために戦ってきたこと。そんな事情を知ったのはもっと後のことだ。

2011年から2012年ごろ。

Tell Your World」がTVで流れ、「ODDS&ENDS」が発表された年が、ある意味ボカロピークだったかもしれない。

赤レンガ倉庫で平日に開催されるライブに、有休をとって行った。自分チケットを取るのも、人を誘うのも初めてだった。

初めて、生でボカロP(さつきさん)を見た。ウォータースクリーンだったけど、ミクが歌って踊るのを見た。チラシの裏いっぱいに感想を書き殴り、帰りは電車を二度間違えた。

八景島イベントファミマコラボ。Divafのために初めて、ゲーム機というものを買った。

「NyanCat」がネットミームになったりする一方、「カゲロウデイズ」の人気が予想外の状態を生んだ。

2013年、潮目が変わり始めたことに、遅れて気が付いた。

いままで挨拶冗談が書かれていた、曲の投稿者欄に、歌い手版との同時UPや、メジャーアルバムの発売が告知されるようになった。

勢いのあるP側とはうらはらに、コメント民度がみるみる下がった。カゲロウプロジェクトやKEMU VOXXの人気もあり、低年齢の視聴者が、どっと流れ込んできたのだと思う。

商業化への意見ボカロ厨やカゲプロ厨への嘲笑は、ネットを沸かせる一方。

ジャンルの外側からも内側からも衝撃を受けたけれど、一番許せないのは自分だった。

ずっと、「作る人」を尊敬して愛してきたつもりでいた。

でも結局、「ボカロを使わないその人」を、心から応援するのが難しい。正直、寂しい。

自分に都合のいいようにしか、愛せない。それでも好きだ。

それから何年も経って。

kemu氏が「拝啓ドッペルゲンガー」で衝撃的に正体を明かしたり、ハチとして戻ってきた米津さんに、ジャンルを「砂の惑星」と呼ばれたり。

色々なことがあったけれど、今もまだ、ボカロを聴いている。ヨルシカの曲も好きだ。

クリプトン公式コラボしている曲。「ヒバナ」や「DECORATOR」を聴いて思うのは、そろそろ潮時なんじゃないかということだ。

今までの自分は、ボカロを盛り上げるために何もしてこなかったな、と思った。

自分にできることをやろう。今まで考えてきたこと、あったこと。小説にして残したいな、と思っている。

曲も作りたい。努力はしなきゃいけないけど、基本的には誰かが聴いて、1人でも気に入ってくれたらそれでいい。

ミクさん。

人間を、音楽を、好きにならせてくれてありがとう

これからもずっと、あなたに歌っていてほしい。

2020-02-24

FF7リメイク

買おう思っているが、なんかモヤモヤする。

自分リアルタイムFF7体験してはないので、発売当初の爆発的な盛り上がりがどうとかは知らない。

ただ、FF7プレイしたとき、確実にファンタジーではあるがどこかリアリティのある世界観物語を進めるほど人間性が浮き彫りになりどんどん魅力的になるキャラクター、何よりps1のチープな映像表現で(まぁ、発売当初は映像自体も高品質ものだったんだろうけど)ここまでワクワクさせられることがスゴイと思ったのだ。

そんなFF7が、映像が比べ物にならないくらキレイになって戻ってくるのだ。

戦闘システムは変わってるっぽいなぁ。でも、マテリアシステムは変えないで欲しいなぁ。

とか、なんか期待と不安がないまぜになってるけど、自分が一番怖いのは、

FF7スクエニが終わる原因になってしまうことだ。

FF7コケたらスクエニは終わり。

みんな期待もしてるけど、その期待が裏切られるのが怖くてそんなことを言っているのだと思う。

自分スクエニがどうなろうが、別にどうでもいい。

だが、自分が大好きなゲームタイトル発売元崩壊の誘因になってほしくないのだ。

有名タイトルリメイク版というのはとてもハードルが上がるし、多分イチャモンをつける人は少なからず出てくると思う。

しかし、ゲーム面白ければ必ず評価される。

なんやかんやで自分が一番望むのは、FF7リメイクどうか面白くあってくれ、という事。

頼む。

2019-12-18

辰夫が死んでからの追悼モードで、弘樹や新伍と一緒に出ていたバブルスターCMがTLに流れてきた。

気になって発売元メーカー原ヘルス工業」について調べていたら...

2019-10-13

anond:20191011205753

発売元同意または契約があるかで線引き。

発売元契約を結んだ卸業者との契約でもいい。

発売元同意がなくても中古品の売買は可能だが、それを事業とするなら(繰り返して何度も継続してやるなら個人売買の範囲を超える)警察古物商登録をしなければならない。

中古品の売買は故買法とか条例とかで規制されていて、チケットの売買は大概の地域でひっかかるはず。

大人をなめてはいけない。自分商売を守るためにちゃんと網をかけている。

ばれなきゃいいっていうのでは、いつか捕まる。

密告もある。税務署も怖い。

2019-08-09

ある程度の格差は仕方ない

KING OF PRISMプリズムスタァ候補生改めセプテントリオンさんのシングルが発売されました。しかしながら2番のパート分けでまあ諸々あり、発売元エイ〇ックスに問い合わせた方々もいて、公式見解も出されているんだけどさ。正直この件で文句言ってる人は「歌って踊るグループ所属している2次元推し」を応援することそのものが向いてないと思うよ。自分はもともと3次元男子アイドルオタクもかねてるんだけど、グループ推してたら歌割りのパートの差なんかあるのが当たり前だよ。ファンの中で名曲扱いされてる曲に私の3次元推しソロパートハモリの部分だけってこともあったし。それでも公式に問い合わせる人なんかいなかったよ、ファン同士で文句は言ったけどね。だからパートけがどうこうで発売元に問い合わせるってこと自体ドン引きしたわ。そしてちゃんとした見解がかえってきてることは奇跡に近いんだよ。それだけでも充分ありがたいと思ったほうがいいし普通はかえってこないからね。あと問い合わせがあることを運営側にも予測されてたってことなのかもしれないよ。とにかくこの件で文句言ってる人たちは一度3次元グループを組んで歌ったりしている人たちの円盤を見てみるといいよ。おすすめHey!Say!JUMP関ジャニ∞(できれば7人いるときのもの)かな。歌割りの差、歓声の差があるのが当たり前ってのよくわかりますよ。

2019-06-19

anond:20190619093057

レッテル【(オランダ)letter】の意味

文字

商品名発売元・内容などを表示して商品にはりつける紙の札。商標

3 ある人物物事についての断定的な評価。「不名誉レッテル

なるほど、オランダ語だったのか

2019-03-10

疾風ザブングル替え歌で「疾風二郎

ハヤテのごとく、健二郎、健二郎(注1)

それが声優! 真澄と、俺(注2)

今日も連載、インクも枯れる

ブルーシードEDすーき(注3)

ブルーシード大月俊倫(注4)

エジソン聞いてはアニスパっぷ〜(注5)(注6)

ときメモファンドー、元本を割らずー(注7)

かめぐみか

青二プロダクション(注8)

ハヤテのごとく、健二郎、健二郎

ハヤテのごとく、健二郎、健二郎

(注1:このお歌はハヤテのごとく作者畑健二郎を歌いました)

(注2:それが声優!声優浅野真澄さんと同人で書き、アニメ化もされました)

(注3:ブルーシードED林原めぐみさんの曲で、畑健二郎さんは林原めぐみさんが大好き)

(注4:林原めぐみ好きな人大月俊倫も大好きに決まってる)

(注5:奥さん浅野真澄が長年レギュラーをしていたアニスパ2015年に終了し、今はその枠でエジソンという番組がやってます

(注6:アニスパ挨拶あにすぱっぷーはよなよなぱっぷーとして、鷲崎健ヨナヨナの方に引き継がれております(おるんだから注釈しれることに文句つけんな。鷲崎派だし俺。(いやまあ鷲崎派という言葉字義を考えると伊福部派だけども)))

(注7:ゲームファンド ときめきメモリアルとは、ゲームソフト会社であるコナミ2000年組成した投資信託ときメモファンド[1][2]の通称で知られる。投資信託形態は、バミューダ諸島オープンドエンド型契約証券投資信託となっている。商品開発はみずほ証券[3]、発売元マネックス証券[3]。やで)

(注8:林原めぐみ青二プロじゃないけど、青い閃光と青二プロダクションを言いたかっただけの記事からしゃあない)

2019-01-04

転売って殆ど場合発売元のほうが悪くね?

ほしい人に行き渡る量を供給してれば大した転売益なんか産まれないわけじゃん

突発的な要因による予測不能需要増とかは仕方ないとしても

毎度毎度転売厨が発生してるようなものは状況改善する気がない発売元がクソなだけだから

手に入らなかった人たちも発売元文句言った方がいいと思うんだが。


転売厨がゴキブリだとすれば

やたらゴキブリだらけな家というのは食べ物を散らかしてたりとか何らかの要因がある。

ゴキブリにキレても建設性ないじゃん。

ならいつまでも食べ物散らかしてる奴の方をしばいて教育するけど。

2018-11-28

ネットワークRPGメーカー2000

ネットワークRPGメーカー2000なんてものがあったそうだ。RPGツクールシリーズのようなものか。

https://www.4gamer.net/review/live/nrpg.html

 ネットワークRPGというからには,作成したゲームサーバーにおく必要がある。そのサーバーはどうしたらいいのか。

 この点については心配無用発売元アスキーTECHWinが無料提供してくれる。ゲーム管理運用不要ネットワーク知識もいらない。作成したゲームはNRPGメーカーの専用コマンドを使ってサーバー側へ転送するだけでいい。

 なおロビーサーバは一つで,ゲームごとに用意されることはない(まぁ当然か)。よって実際のプレイは,この共有ロビーサーバアクセスしている不特定多数プレイヤーに対して参加を募り,メンバーが揃ったらパーティを編成,「ゲームデータマネージャ」で希望するゲームダウンロードしてそれを一緒にプレイ……という進行になる。

 ところで,制作されたRPGプレイするだけならば,NRPGメーカーソフト本体不要だ。TECHWinのWebサイトで公開される予定の無料クライアントソフトダウンロードすれば,無料で数々の珍作,名作RPGが楽しめる。

http://www.vector.co.jp/magazine/mysoft/2001/win/game/mw0458_main.html

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1916/neto.htm

2018-08-24

SideMのセカライ組で騒いだ人達がセカライ組の未来を捨てた

最初に言っておきますが、これを書いているのは男です。

アイドルマスターSideMの2周年でとあるCDが発売されました。

通称「アニバCD」です。

315プロ所属ユニットのうち、

CDが出た順で6ユニットを選出、

2ユニットに着き1CDとして計3枚のCDとなりました。

通称「ファスライ組」(1stライブに出たユニットのため)と呼ばれるユニットですね。

CDジャケットには、ゲーム内の2周年をお祝いするイベントカードとして出た衣装を着たキャラが載っていましたね。

アニバCDに入ってる曲はどれも名曲といっても過言ではなく、各ユニット可能性を垣間見るCDシリーズであったに違いありません。

そして時は経ち昨年3周年になりました。

ゲーム内の3周年イベントで新しい衣装を着たキャラが出ました。

衣装も2周年とは違い可愛い方向になっており、これは3周年のCDも期待できるのでは!と思ったユーザーも少なくなかったと思います

しかし、すぐにはCD情報が出ませんでした。

これには「ファスライ組」以外のユニット担当だったユーザーも怒りに震えます

通称「セカライ組」(2ndライブで1stライブで出たユニット以外も一度に出てきたため)

と呼びます

2017年の秋に放映されたSideMアニメにメインで出るユニットが「ファスライ組」のみであったことも、怒りを倍増させたに違いありません。

多数の「ご意見」がCD発売元などに届いた影響か、

アニメ放送期間で行われたリアルイベントにて3周年のCDが発表されました。

通称「サニバCD」(3rdアニバーサリーCD、を縮めた言い方)です。

サニバCDはセカライ組9ユニットを3ユニットずつ、計3枚のCDとしてリリースされました。

ファスライ組がアニメに出ている中、ユニット間の楽曲の数を揃えようと運営が頑張った英断、という声が多かったように思えます

まぁアニメCDも出てしまったので、ファスライ組とセカライ組の楽曲の数は違いが出てしまいましたが。

サニバCDも今年の1月から順に発売されました。このCDもいい曲ばかりです。

そして先日、4周年のゲームイベントがありました。

2周年、3周年の衣装とは違い、4周年の衣装はカッコいい成分が多分に含まれていてそれは良いものでした。

そして4周年のイベントが出たことで明るみに出てきたことがあります

実際、今までの周年イベントで出てきたユニットと、今回の周年イベントで出てきたユニットは被りはありません。

まり

4周年についてもイベントに出たユニットCDを出す予定だった

さらに、

4周年で出す予定だったユニットを「ご意見」によって3周年にCDとして出した

ということになりますね。

ついでに言いますと、

周年で本来の2ユニット合同の曲を順次出す予定だったが、

3周年で3ユニット合同で出したので、4周年で2ユニットごとの合同曲が出せなくなった

まりこの増田で言いたいことはこうなります




本来出るはずだった2ユニットごとの合同曲の可能性を、

楽曲格差」という「ご意見」で「セカライ組」担当ユーザー自らが潰し、

楽曲格差」はさらに広がることとなった。



正直運営格差があることは把握してますし、順次出ることで解消されるのは自明なのです。

自分にも言えるのですが、怒り狂って「ご意見」を出す前に、運営気持ちを考えましょう。

あ、そうだ。

シンデレラガールズ劇場アニメSideM版みたいなやつが発表されたので、みんな見ましょうね。

楽曲格差は解消されないと思いますが。


ところでアイマス関連の増田に書かれている「ゴミ」「うんち」などの返信はどんな精神状態で書かれてるのか気になりますね。

2018-08-21

pixivアカウントが停止されたので、訴訟を考えている件

(2018/08/21追記表現修正)

小生、pixivアカウントが停止されました。

消費生活センター相談しています

私はエロティックアート作品投稿して、本も作っていたのですが、ある日突然

====

メールが来ました。

ショップにて販売をされている商品につきまして、

確認をさせていただきたくご連絡を差し上げました。

(以下略)

上記の通り、ショップ説明ページへ記載をされておりますが、

BOOTHでは隠蔽処理が不足している商品

その他ガイドライン違反する商品登録をすることができません。

隠蔽処理につきましては以下ガイドラインを遵守いただき

現在公開されている該当商品は、非公開にしていただきますようお願いいたします。

まりショップ説明イチャモン付けられたわけです。

それに対して、「抵抗権は正当な権利である」とかまあ当然の事を言ったら、

規約を遵守頂けない方の利用はお断りしている

みたいな事を言われて、

取り敢えず

反論しました。

(註:この反論は直接メールでは言っていません。メールで言おうとしても無視されるし、こちからpixivに言わないよう言われてる)

禁止行為等については法律禁止されている、または処罰等の対象可能性がある行為も含まれており、

この行為抵触した場合オーナー自身が訴えられる可能性があります

民事刑事混同していますよ?企業がこんな認識大丈夫ですか?貴方訴訟される立場にいつでもなり得るんですよ?

書店販売されている成年向け雑誌などで、適切なモザイク処理が施されていないことで発売元責任者逮捕された事例などもあります

コアマガジンの件は警察の匙加減ですよ。pixivはそんな事も分からずにサービスをやっているのか。こりゃあワタミの方がマシだね。

昨今インターネット上での監視が強まっており、警察から業務委託されているインターネットホットラインセンターから送信防止措置を求められることがあります

書店等で販売されている成年向け雑誌を参考に、できる限り隠蔽処理を実施することをお勧めいたします。

馬鹿かこいつら?草間彌生男根オブジェエゴシーレ全裸イラストインターネットホットラインセンターがなんか言ったか

取り敢えず草間彌生男根オブジェ写真が載ったサイトをIHCに通報して、多分対象外になるだろうがホットライン対象外と言う結果を突きつけてpixivドナルド・トランプと同様のフェイクニュース野郎であることを暴いてやるつもりだ。

実際に販売されている商品確認したところ、利用規約違反する商品確認いたしました。

是正いただけない場合は、利用規約に則りショップ強制非公開等の措置を行わせていただきます

調べたら、利用規約に書いてるからって何してもいい訳じゃないみたいだな。

是正いただけないようですので、アカウントを停止いたしました。

また闘われるとのことですが、ご自身責任範疇でご対応ください。

弊社が提供するサービスが、間接的にでも関わることは許容できません。

弊社含め第三者迷惑がかかるのであれば、弊社サービス提供いたしません。

抗議したら、こんな神作譲や司忍もびっくりな事を言われてアカウント停止されて、今消費生活センター相談している所だ。

※後日母親相談したが、話聞いてるので行かなくていいとのこと(2018/08/21追記:母親は私がエロティックアートを描いていることは知っていますし、別に止めてもいません。むしろ応援しています。)

あとBOOTH利用規約の36条の免責事項が異様に多い

https://booth.pm/terms

魚拓 http://archive.is/3srzr

消費者契約法8条に触れやしませんかね?

あと感情的になっているのでそこらはすまん、訴訟の目処が立ったらこれは消すつもりだ

今はまだ分かりませんが、某サイトにも相談済みです(勘のいい人ならバレるか)。

あと草間彌生作品通報した証拠

1533039372-00321

対象外となったら訴訟の時に突き付けるつもりだ

(2018/09/02追記)草間彌生作品の載ったサイト通報したところ、

通報された情報ホットライン運用ガイドライン対象外のため、関係機関フィルタリング事業者等に情報提供しました。」

との事です。インターネットホットラインセンター草間彌生男根オブジェに介入しないそうです‪𐤔𐤔‬。

2018-08-11

Amazon無法地帯と化している

今更私が言わなくても既に気付いている人が多いと思うし、問題提起している人も多いと思うんだけど

随分前からAmazon無法地帯と化しているなあと感じています

あらゆるジャンル中華製の怪しい製品がはびこっていて、おぼつかない日本語の高評価レビューばかりでまともなレビューを探すのに一苦労する。

また、ゲームアニメタイトル検索すると、普通にライセンスと思しきグッズが出てくるし、かなり際どい肌色多めなイラスト商品アダルト商品の警告もなしに検索結果に表示されたりもするし、

呆れたのは明らかに公式イラストでない商品なのに発売元名前コンテンツ自体名前になっていたり、某超大手国内玩具メーカーになってたりすること。

もうめちゃくちゃですよ。

自分はなんとなくAmazonでは公式ライセンス商品が売られているもの、というイメージを持っていて

検索したらそこに非ライセンス商品が出てきたことに物凄く驚きました。

そういうのを売ってもOKという規約になっているならそれでいいんですけど、

流石にアダルト商品画像検索結果に出てきちゃうのはダメだと思いますよ。

Amazonさんしっかりしてくださいね。

2018-07-13

ネタバレ注意」は分かるが「ネタバレ禁止」はおかしいと感じる。

ネタバレ禁止」はおかし

SNSで広がる「ネタバレ禁止文化賛否 厳しいほどヒットのチャンス失う可能性も

ネタバレ禁止文化の是非 いきすぎた配慮で視聴・集客の妨げにも?

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12173-056478/

はじめに、誤解のないように言っておくと、私自身は所謂ネタバレ」はお勧めしない。

からブログなどに投稿するときに「ここから先はネタバレなので注意して下さい」と注意を書いたり、

物語最後の方で、とある人物があれを持っていることが判明するのは予想していなかった」等とぼかして書くのは分かる。

おかしいと感じるのはネタバレ禁止という強制である

 一方、そのようなファン同士の“揉め事”を未然に防ぐために、アーティストアイドルファンの間では、ライブツアーの最終公演が終わるまではセットリスト演出内容などがわかる感想投稿しないという“ネタバレ禁止文化存在する。

 アーティストたちにとっても、参加回数に関わらずライブを観に来るファン全員を同じように楽しませたいという意識もあるのだろう。実際に、NEWSメンバー希望で“ネタバレ禁止”を徹底しており、ツアー中はネット上でほとんど情報が出ない。

 だが、基本的には“ネタバレ禁止”はファン側の“暗黙のルール”。ファン同士の“配慮”によって成り立っている部分が大きい。どこからNGなのか、どこまでOKなのか、ファンになりたてのネットユーザーにとっては困惑することのひとつでもあるだろう。

本来投稿すること自体自由であるはずなのに、何故禁止なのか。

見たくない人に強制的に見せつけることは問題であっても、「ネタバレ自体禁止です」という権限NEWSのようなアーティスト主催者側にも、ファンにもそもそも無いはずである

権利がないのに権利を主張する、これは「擬似著作権」(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%93%AC%E4%BC%BC%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9)に構図的に近い気がする。

ネタバレ著作権」「セットリスト著作権」という意識で主張しているのかは分からないが、構図的には近い気がする。

ネタバレ注意」は分かるが「ネタバレ禁止」はおかしいと考える。

こうして今思った事だが、誤った権利意識が人の権利侵害しかねないのかもしれない。

まして事実を書くという問題のないはずの行為禁止ですというのは正当性があるのだろうか。誤解を拡散しないでくださいなら分かる。


ネタバレ禁止というのはいつまで

ところで、余談であるが、ネタバレ禁止というのはいつまでの期間なのだろうか。

一つ思い出した例がある。任天堂の人気ゲームソフトゼルダの伝説 時のオカリナ1998年11月21日)にゼルダ姫という人物が登場する。ゲームが進むと、ゼルダシークという人物と同一人物である事が判明する。

同一人物という情報ネタバレ禁止で当時雑誌にも載せていなかった。永久規制と言われていた。

しかし、その後任天堂より発売された「大乱闘スマッシュブラザーズDX」(2001年11月21日)という格闘ゲームでは、ゼルダ姫はシークと姿を変えながら戦う。

スマブラを先に遊んだ人が、ゼルダの伝説 時のオカリナを後から遊んだら、シークを見て「知ってる。この人の正体はゼルダ姫でしょ」と分かる。

まりスマブラゼルダの伝説のネタバレになっている。それも発売元任天堂ネタバレをしている。

私の記憶では、当時ニンテンドードリームという雑誌では、ゼルダシークが同一人物というネタバレ禁止ではなかったのかという疑問が読者より寄せられていた記憶がある。

作品発表よりも、何年も立てばネタバレ禁止意味がないと判断したのかもしれない。

ネタバレとは見なされにくい例はどれか

ネタバレネタバレでないものの違いは何だろうか。

想像だが、展開が有名な作品ネタバレとは見なされないのではないだろうか。

例えば罪と罰坊ちゃんでは最後にどうなるのか。

それとキャラクターを特徴付ける重要な設定は、後から判明するものであってもネタバレとは見なされにくいのではないだろうか?むしろファンからすれば知ってほしい事実のような気がする。

ドラゴンボール悟空サイヤ人

ドラゴンボールピッコロナメック星人

2017-12-30

ゲームジャンルライトノベルゲーム(ラノゲ)の出典は?

ツクールシリーズで「ラノゲツクール」なんて出ているらしいですね。

週刊ファミ通12/28 P106「アニメゲーム世代向けのエンタメストーリーテキスト中心で体験するゲームジャンル、”ライトノベルゲーム”」

ここで気になるのだけど、ライトノベルゲーム(ラノゲ)というジャンルはいから言われるようになったのだろうか。

ギャルゲーとも、サウンドノベルこちらはスパイク・チュンソフト登録商標)とも違うのですよね。ラノゲの代表作はFATEとかでしょうか?

検索したところ、ラノゲツクールの発売元であるカドカワ造語のような気がするのですが。

2017-07-06

制作費増やせっていうけどさ

じゃあどうやったらその制作費回収できるんだよ?


所謂深夜アニメって、よくあるパターンとしては

BDDVDメーカー

キャラソンなどCD発売元

キャラグッズ関連

原作もってる出版社やらゲーム会社

などが製作委員会組成し、彼らが最初に身銭を切ってアニメを作って放送料払ってTVに流して、

それぞれBD売ったりCD売ったり、原作ラノベ売ったりして儲けて黒字にするという形になる。

よく言われていることだが、深夜アニメTV局がカネ出して作られているものではない。

作り手側がカネ出して制作して、TV局にカネを出して流してもらうんだ。


よくメーターの給与水準を上げるために制作費増やすべきだって話を見るけど、

制作費を増やすということは、彼らは今よりBDやらCDやらで儲けなければ黒字にならないわけ。

今の倍制作費を支払うとすれば、単純に2倍の儲けが必要になる。

アニメにカネを使う層ってのは限られてるんで、販売数を伸ばすほうは厳しいから、

客単を上げるしかなくなるわけだが、1万円超のBDとかみんなそんなにほいほい買ってくれるのかね?


BDCD以外で儲けられるような方向を探さないといけないのはどのアニメ屋も思っていることだと思うが、

ただ、BDプレス流通の旨味がすごいんだよ。

委員会赤字でもメーカー黒字なんてことはよくある。というか、だからこそまだアニメにカネがまわってる。

それ以上の利益率が残せる商品って正直自分には思い浮かばない。でもBDの売上は頭打ち

ネット配信とかの低単価のものはとにかく数出さなきゃ利益出ないわけだけど、先述のとおり買う層が限られてるから天井が割と低い。

高単価で高利益顧客満足度の高い商品…誰か思いつくなら教えてくれ。


ちなみに制作会社委員会に入れない(=ヒットした場合利益を得られない)ことを問題視する声も見かけたが

利益を得られないってことは負債も被らなくていいってことなので、それは一長一短。

円盤3桁で爆死しても知らぬ存ぜぬって話だからね。

圧倒的に負けのほうが多い世界なので、必ずしもそれが不利益なわけではないと思うぞ。

2017-04-26

ディスプレイの性能の誤記問題

ディスプレイの性能が120Hzと表記されてたけど実は60Hzだったって事件

発売元は2000円の商品券のお詫びを表明したけど「これは全額返金だろう」とネットで騒がれてる。

でもメディアで指摘されるまで気づかなかったユーザーは、どうせ見分けがつかないんだし、そんな血相変えるようなことなのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん