「無尽」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無尽とは

2022-10-11

弾薬がなくなれば停戦だわな

無尽蔵かと思われた米国武器弾薬ウクライナ供給できる余剰分の底が見えてきたらしいな。

当たり前だけど米国から軍事支援がなくなればウクライナ戦争を続けることは出来ない。

戦争の終わらせ方はこの辺りにあるんだろうなあ。

2022-10-10

エンターテインメント枯渇問題を考える増田すマルエ眼科をい段持つ過去豚麺いてー短絵(回文

おはようございます

今日スポーツの日らしいわよ。

スポーツって言っても私は縁遠くウォーキングをうぉー!って言いながらは歩いてないけど、

そのぐらいの運動しかしてないかもしれない鴨鹿。

eスポーツスポーツに入るかって論あるじゃない、

あれって一体どうなのかしらね

うそう、

スプラトゥーン3の大会ネットオンラインインターネッツを通じて開催されていたのを閲覧してみることができたので、

私も閲覧してみた観戦を応援よ!

そんでさー

私が使っている

セブンファイブオーライダーのブキ誰も使ってる人がいなくて、

火力の強い1発でキルできるブキがメインで、

チーム戦ってこともあるしで、

オーバーロッシャーとか使ってる人が多かった印象的なイメージ

私の使ってるセブンファイブオーライダーは

距離インクが飛ぶ分塗り性能は弱いんだけど、

しかもキルも3〜4発当てないとキルできないっていう欠点とともに

窮地に追い込まれときスペシャルウェポンもリーサルエンフォーサーズできないくて使い勝手が悪いのよね。

私も本気で戦うキルを狙いに行くには

もっと1発でキルできるブキに持ち替えたほうがいいのかしら?って

本気で考えるぐらい結構衝撃的なインスピレーションを喰らうもうそれこそインスパイヤネクスト!って感じ。

ラインマーカーとか投げてる場合じゃないわ。

本当に。

人の振り見て我が振り直せってこのことかもしれないわ。

人の戦い立ち振舞やブキなんか見るってだけでも収穫よね。

でも私はとりあえず星5の熟練度を目指すまでセブンファイブオーライダーを使い続けるところまでが使命なので天命にそれをうけて塗りまくるしかないわ。

加納典明さんじゃない方天命よ。

でも加納典明さんって今や御年80歳なのね!?

なんかもっと若い人なイメージが合ったけど、

それ知るとビビるわ。

何をどういう理由ビビるかは分からないけど、

とりあえず、

私は今日1日家にいたらスプラトゥーン3で1日が終わっちゃうので、

これはファミレスルービーをキメながら書いているわ。

休日ならではの奈良県ではない所で今日ごはん豆腐食べたいきょうとふ?京都行きたーいって1つも思いつかないぐらい、

から出て書を持って捨てて街に出なければ、

1日スプラトゥーン3で終わっちゃうのよ。

政令指定都市よろしく

一番活気のある時間帯にしてもこの閑散とした人の賑わいは

キーボードを打つには少し落ち着きすぎるぐらいの静寂さだわ。

もっとまちなかのファミレスの昼時の休日のこの時間って賑わって満席だったりすることないかしら?

これならもっと張り切って増田書くに限るわよね。

うかうかしていると、

もうお昼過ぎちゃってるし、

せっかくの連休のお休みぐらい有効的に使いたいものよ。

ゲームばかりしている場合じゃないけど、

今日はスポースの日なのでこればっかりは

スポーツしなくてはいけない縛りになっているので、

今日は是が非でもスポーツしなくてはいけないのよ。

是が非だけにセガって言うまでもないわよね。

まとめると、

私の使ってるブキのセブンファイブオーライダーは弱いのかもしれないってことで

でもこれ私それを知ったからって、

浮気してジェットスターに乗り換えたりしないし、

とりあえずは星5の熟練度まで上げてバッジつけて自慢するの!

二つ名の「なんてたって」「アイドル」って考えた人もその二つ名を使う人も絶対おっさんよね!って

突っ込まざるを得ないわ!

あと1200ポイントまでバイトしてお金稼がないと、

その二つ名をガチャゲッツできないしかんばって稼がないとね!ってところよ。

二つ名の「なんてたって」「アイドル」にして、

名前をこいずみきょうこ(ほんにん)って名前にしたらみんなびっくりすること請け合いよね。

別に請け合わなかー?

私は「野村」「義男」って二つ名があったら絶対にそれ使いたいわ!逆に。

でもこれ二つ名ってのよく考えたわよね。

以前からそういうの取り入れられてたのかしら?

私が始めてみたのはSwitchSPORTで二つ名があって楽しめてたけど、

プラ3の方がよりたくさんの二つ名があって、

もうさー

ロッカー大喜利よりも二つ名大喜利の方が面白なっちゃってる

上の句と下の句のこの省エネね仕組みにも関わらず、

面白い要素ってこれすごいわーって改めて改めなくてもかしこまって面白いなって思うの。

私は一時期日本語研究をしていた時期があって、

ケンブリッジ大学の何故か不思議と読めちゃう日本語とは違う、

ランダム日本語を生成する研究をしていて、

文章となると俄然ハードルが高くなりまくりまくりすてぃーで結局難しいのよね。

二つ名なら無限に生成できるし、

意味人間が補完して面白解釈してくれちゃったりするから

せいぜい俳句とかをランダムに生成できる仕組みしかなし得られなかったのよ。

そう考えると、

二つ名ぐらいの尺がちょうど面白みもあって意味も通じたりして、

理屈にかなっているのよね。

あるひ、もりのなか、くまさんに、であった。ってあるじゃない、

それぞれのパーツをいろんな句を考えてランダム5W1H的な、

これ言葉あってるのかしら?そんな自動生成で面白いことを勝手にやってくれる文章を考えるのが私の夢でもあるわ。

うそう、

AIが考える呪文で絵を描くのって最近流行ってるじゃない、

文章適当意味もなく味付けも子いいのか薄いのかわからない越妙な長文を考えるAIって意外とないのよね。

それが完成すれば延々となにかを生成し続けられる、

ウエブサイトを作れば無限に読み続けられるバベルの塔の書と缶に所蔵されている本の数よりも多くのコンテンツエンターテインメントとして提供できるはずよね。

そういえば、

星新一さんのようなごとくの文章をぴりりスパイスの効いた内容のものを書くAI研究ってどうなったのかしらね

聞くところによると、

なんかコンテスト入賞したとかしなかったとか。

もう少ししたら人間面白コンテンツを作らずとも勝手無尽蔵の人間が到底遊び尽くせない読み尽くせない観尽くせないエンターテインメントの流れも出来てくるのかもしれないわ。

SFみのある話なんだけど、

光年も遥か遠くの惑星航行を実現したあかつきには、

航行中の何年もの食糧問題とかエネルギー問題とかよりもエンターテインメントが枯渇してしまうって方がよっぽど問題なのかもしれない問題提議もそんなSFチックな問題も発生するのかもしれないわ。

宇宙船の中で以外にも食料でも健康でもエネルギーでもなく、

エンターテインメントが不足することによって人間が悪影響を受けるって話がなんだか星新一さんみがあって創作リアルな感じがするわ。

地球の周りをぐるぐる回るステーション

地球インターネッツがつながるから

普通に地球からエンターテインメント供給受けることができるって話らしくって、

これが本当に深宇宙への探索となると地球との通信が困難になると、

エンターテインメント生成装置酸素生成装置よりも重要になること請け合いだと思うしこれはきっとビジネスチャンスかもしれないけど、

アメリカ必死になってエンターテインメント生成装置の開発を目指したけど、

日本俳句エンターテインメントを楽しんだって

アメリカボールペンロシア鉛筆の話みがあって

これも本当にどうなるかは分からないわよね。

うふふ。


今日朝ご飯

早くには起きていたけど遅めの朝ご飯ブランチってところよ。

モーニングタイム時間終了ギリギリ飛び込み前転で入店したお店で

タマサンドよ。

できたての温かいタマサンド休日の贅沢でより贅の沢を感じるわ。

デトックスウォーター

果物最近買ってないわよね、

ピンクグレープフルーツばかり買っていて、

葡萄系はもっての外よ高くてさ。

トマトもよー。

私の好きな苺ちゃんウォーラーも今はこの時期イチゴは見かけないし、

レモンウォーラーレモン1玉買ってきてマジレモン搾りウォーラーにしてみたわ。

レモンの酸っぱみが最高かつ最高だわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-10-04

お金があるって言っても無尽蔵にあるわけじゃないんだよ

このくらいの年収ならこのくらいのことできるみたいな

そういう対応が一段ズレるだけですぐ壊れるんだよ

 

本人はその事を重々理解してると思うんだけど

問題は周りが無尽蔵だと思っちゃうんだよね

年収1500万くらいより上は無限だと思ってる節がある

実際は3000万でも4000万でも簡単に尽きる

俺もまだ1億以上は無限だと思ってるから安易批判できないけど

2022-09-26

お金あるだけ使っちゃう病気

これって病気だと思う

俺もそうだし、俺の愛人も半分以上そうだ

10年前年収350万だったが今は3500万くらいある

それでも使い切る

月末には金がなくなってしんどい思いをする

支払いすら滞る

そうしてまた「もっと稼がないと」となって死ぬほど仕事をする(300時間以上)

ブレーキは踏めないし踏む気が起きない

振り返ってみると小学生の頃からそうだった、我慢できない

自分泥棒を犯していないのは自制してるわけじゃなく、世の中の防犯がしっかりしてるからに違いない

例えば自分横領できるポジションにいたらやると思う

俺の愛人もやると思う

正攻法が一番稼げるという現代社会感謝している

10人居たら、1,2人はこのタイプだと思う、脳が壊れている

救いはないんだろうか

未だに欲を抑えるよりもっと稼ごうと思っている

ただ幸いにして高級な物に興味はない、例えば車やブランド

家はちょっと気になるが

ほしいのはせいぜい女だ

そして女に無尽蔵に貢いでもリターンが無いことはわかってるから無尽蔵に貢ぐこともない

俺の欲は有限なんだ

からあともう少し稼げれば楽になれるのかもしれない

そう思って今も生きている

2022-09-18

キエフへの核攻撃は戦況をロシア有利にするのだろうか?

戦争ウクライナ有利との印象が生まれつつある。

これは先日の鮮やかな領土奪還作戦によるものが大きい。

しかし、補給問題などでロシアが苦労しているという分析(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB163DX0W2A910C2000000/)から考えてもロシアは負けつつある。

これは当たり前の話で欧米から支援がある限り、

ロシアから見れば無尽蔵と言うべき補給ウクライナが得られるのに対して、

ロシアは消耗する武器弾薬自力調達し続けなければならないからだ。

もしも武器弾薬の補充に明らかな空白ができるようなことがあれば、

さらなる領土奪還をウクライナ側に許すことになるだろう。

まりウクライナ側に大きな問題が発生しない限りにおいては

プーチン大統領意思の如何に関わらず、ロシア撤退をせざるをえない。

今のままのルール戦争を続けていれば、である

 

中国インドなど、欧米以外の国からウクライナ問題に関する懸念が伝えられるなかプーチン氏がどのような対応を取るのか?

粘り強く地道に戦争を続ければ東部地域占領できるという縮小した目標すら達成が困難であることは明白になりつつある。

このまま戦争を続ければ、弱体化したロシア軍はさらなる大敗北を喫する可能性が高い。

そうなれば早期の和平提案懇願しなければならないのプーチン氏の方からということになるだろう。

その戦況を大きく変えることが核兵器には可能なのだろうか?

デモンストレーション目的とした戦術的な使用目的ではなく、重要都市への戦略的使用絶対に有り得ないとはいえないのではないか

2022-09-11

追記ありきららニチアサ特撮マンガ作者がTogetter話題になってたけどさぁ

はてブを見てたら、きらら掲載漫画の作者がTogetterでまとめられてて話題になってた。

ニチアサ特撮マンガの作者が同人イベントに参加したら、隣のスペースにライダー俳優がいた話 - Togetter

どうやら、作者が同人イベントに参加したところ、ライダー俳優松田悟志に目をつけられたらしい。




例のニチアサ特写マンガは『ニチアサ以外はやってます』で、作者は猫にゃん。現在は「まんがタイムきららキャラット」に掲載している。


ところで、きららって海外人気がないかアニメ業界唾棄されているんだよな

事実2022年からぼっち・ざ・ろっく』が始まるけど、それ以降のきららアニメゼロ


編集過去に言ってたよね。アニメ化できる作品を作っていきたいと。


担当編集 今のきららは、アニメ化などメディアミックス視野に入れた作品づくりをしているので、映像映えする題材として「特撮」はずっと候補の中にありました。猫にゃん先生ほどではないですけど、私も特撮が好きですし。
ニチアサ特撮ときらら作品は似ている 漫画『ニチアサ以外はやってます!』インタビュー - KAI-YOU.net


でも全然できてねぇじゃん。アニメ化の弾全然ねぇじゃん。

何でか分かる? 海外人気を意識して作品を作ってないからだよ


海外人気の重要性は「アニメ産業レポート」を見たら分かる。

日本アニメ市場では、2014年から海外売上が急速に伸びた。その一方、円盤などの国内売上は相対的に下がった。そして、2021年には海外売上が国内売上を超えた。

海外配信業者日本なんかよりも羽振りがいい。事実海外人気で簡単に続編が決まる。なろうアニメラノベアニメ特にデート・ア・ライブ』や『月が導く異世界道中』は時代象徴している。

アニメ業界国内人気よりも海外人気を重視するのは必然的だ。

そんな中、きららアニメ海外人気を獲得することができない。だからきららアニメ業界にそっぽを向かれる。




きらら編集部は、アニメ化される漫画を作りたければ、海外人気が圧倒的に高い「小説家になろう」とか「週刊少年ジャンプ」とか見習えよ。

他には『その着せ替え人形は恋をする』とかでもいいからさ。


特に、「小説家になろう」は編集どころか作者ですら作品の売り方を熟知している。ランキング上位に載る作品の傾向を研究した上で小説を書いている。

その甲斐もあってか、なろうアニメ海外人気が非常に高く、新規アニメ化も続編制作簡単に決まる。

舞台異世界から人気があるわけじゃねぇんだよ。




それに比べて、まんがタイムきらら海外人気がでそうな作品を作る気すら感じられない。

きららの連載作に流行りの異世界ものが増えたけど、まるでやる気を感じられない。アニメ化した『RPG不動産』ですら爆死で終わった。


しかも、今は百合漫画露骨に推すようになった。特に無印フォワードはその傾向が顕著。

分かってる? 百合というジャンル海外では蛇蝎のごとく嫌われる

同性愛嫌悪日本より海外の方が強いからね。特に中国に至っては「同性愛者は精神障害」と大学教科書に載るぐらい嫌悪が激しい。

きらら編集だって中国日本アニメ業界は密接な経済関係を築いていることぐらい分かるだろ? それなのに何で百合漫画を推すんだよ。


最近では『リコリス・リコイル』という大ヒットアニメがあるけど、あれは百合要素が海外でウケている訳じゃないんだよ。「女の子のガンアクション」がウケたの。上辺だけで判断するな。上辺だけしか見てないから、いつまで経ってもヒット作が生まれない。


それと、『星屑テレパス』とかで逆張りをやってる場合じゃねぇんだよ。あの漫画きららのくせにシリアスが多いんだよな。アニメオタクはそういう作品死ぬほど嫌いなことぐらい分かってるだろ。




まあ、要は、まんがタイムきらら海外で人気が出る面白い作品を生み出す能力も、既存の人気作を研究して見習う能力もないということだよな。将来性がまるでない。

そんな漫画雑誌存在価値はないから、さっさと廃刊しろよ。

まあ、そんなこといわなくても、まんがタイムきららとその系列は5年以内にすべてなくなるだろう。

競合のコミックキューン4コマ漫画をやめたし、まんが4コマぱれっとに至っては廃刊してしまった。

まんがタイムきららも同じ末路をたどる。間違いない。


追記: この増田を書いた理由

自分の好きなきらら漫画アニメ化しなかったから。そして、きららアニメの数自体が少なくなっているから。

放送されるアニメの数が多すぎると言われている中、きららアニメは確実に数を減らしている。ついには、『ぼっち・ざ・ろっく』以降に放送されるきららアニメゼロになった


そして、今、私は海外人気がアニメ化に最も重要だということを痛感している。

まるで「海外人気が出ないアニメ人権がない」と言わんばかりの世相だ。

アニメを取り扱っているブログを読んだり、アニメYouTuber動画を見たりすると、「海外人気」という言葉が耳にタコができるほど出てくる。

事実ラノベに詳しいはてなブロガーが指摘している通り、海外人気の根強いなろうアニメの数が無尽蔵に増え続けている。


から海外人気が出ないまんがタイムきららは"もう駄目だな"と嘆いている。


追記: ブコメに対する返答

ブコメが集まってきたので感想を書いてみた。


id:fusanosuke_n きららにはもっとこういう方向性で行って欲しい、というだけのエントリだろうけどなぜ煽りシマシで増田に書いた。

みんなの意見を聞きたいから。

そうするには、煽り気味に書くことが一番だと思っている。

例えば、アンチオタクが「女性の作った萌えアニメなんてないだろ」というと、オタクたちが真っ赤な顔をして反論する。

私はそれを狙っている。


ikebukuro3 何でもかんでも海外進出を狙ってるのは多様性が無いだろ。嫌なら見るな

そんな事を言う君は一度このブログ記事を呼んだほうがいいよ。はてなで有名なシロクマ先生(id:p_shirokuma)が書いた記事だ。

『使えない個性は、要らない個性。』 - シロクマの屑籠

多様性というきれい事を言うけど、無益個性はいらないものなんだよ。

アニメボランティアじゃないからね。結果をきちんと出さなきゃダメなんだよ。だから個性は選別される。


NOV1975 業界から唾棄されてる(n=1)

私は「海外人気のないアニメ人権がない」と同じようなことを嫌というほど聞いたぞ。

ブログYouTube動画とか見れば、簡単に見つかる。


id:apteryx_2022 いきなり怒ってるうえに予言で締める辺りにやり場のない怒りを感じる。でも、四コマのない、きららフォワードが上手くいってるかというと、どうかな。ゆるキャンアプリに取られちゃったし。

気持ち理解してくれてありがとう


id:uotocs きららにどうなって欲しいのさ。個人的にはガラパゴスってるきららのような立ち位置競争関係ないところで大切にしていきたい。

10年ぐらい前に、「日本企業はガラパゴス化しているか国際競争で負け続けている」と軽蔑してた奴がいっぱいいたじゃないか

同じように、ガラパゴス化しているきららアニメアニメ業界競争で負け続けているんだよ。分かる?


id:maturi 自分の嫌いなまんがが載ってる雑誌廃刊になる…喜びこそすれ、ここまで憤る理由わからん。その会社のまんがを印刷する会社に勤めてでもいるのか

嫌いな漫画廃刊になったら喜ぶはずなのに、そうではないというなら、嫌いじゃないということかもしれないな。


最後一言

それにしても、はてなではあまり知られていないようだな。海外人気の重要性。

2022-08-30

anond:20220830152540

安値で買って、高値で売り抜ければ儲かるというのは、子供でも分かる。

だけど、その高値で売り抜けるとき高値で買ってる人たちは、だいたい損をする。

なぜなら、社会企業というのは、無尽蔵に成長しないからだ。

もし、社会無尽蔵に成長することが約束されていたならば、ねずみ講は必ずもうかることになる。

無尽蔵に増える人口の中で、ねずみ講永久に続けられることになるからね。


そいうふうに投資をみてしまうと、良心の呵責から始められないというのは理解できる。

そいう人にお勧めなのは、円としての貯金を別の外貨として持つ。ただそれだけ。

できれば、ちょっと金利の高い外貨お勧め

通貨のもの価値は、上がるかもしれないし、下がるかもしれない。

20年後、円に戻すときに儲かってることもあれば、大損している可能性もある。

だけど、20年間、通貨リスク分散できただけで十分に役に立っていたと考えよう。

円を外貨にしておくことで、円の大暴落から自分を守るという保険を掛けたのだ。

2022-08-25

ひょっとして

AIpixivって単語と激シコ作家アカウント名を組み合わせれば激エロチンチン爆発画像無尽蔵に作れるってこと???

2022-08-13

anond:20220812152434

7万くらいで問い詰めるなんて器が小さい

妻を愛しているなら、女のささやか欲望を満たせるくらいに無尽蔵に稼いでこい

2022-08-08

anond:20220808123947

アンパンマンワールドマーベルみたいなことになってたら今頃ホラーマンも骨を無尽蔵に出す化け物になってた筈だ

2022-08-07

anond:20220806231954

しかし、私が愛したキメセクでもやってんか?というくらい真っ白い愛液を無尽蔵に垂れ流しがながら平均45秒に一回痙攣しだす○Kの節句動画クレジットカード会社活躍のお陰で二度と見れんようになったのです。

2022-07-29

トイレや大浴場、更衣室は「チンコの有無」で分けたらいいんじゃない

ちょっと前ソフィが「生理のある人」呼びで、やれツイフェミだTERFだって炎上してたけどさ。はてブでは「女性であっても初潮前・閉経後だったり手術で摘出した人、トランスセクシャルの人(性自認男性であっても生理のあるFtM)などもいるんだから生理用品の顧客に対する呼び掛けとしては妥当」って意見が主流だったじゃん?

それには俺も賛成なんだけどさ、そうやって性自認と実際の身体性を腑分けして判断することが出来るなら、たびたび議論になるトイレや大浴場、更衣室も同じような基準区別しちゃ駄目なのかな。つまりジェンダーではなくセックスに基づく区別

まぁタイトルは半分、釣りみたいなもんで実際テストステロンを生成するのは精巣なんだからキンタマの方がいいかも知れんけど

その上で、性自認女性(あるいは男性)なのに女性(あるいは女性)側の施設を使うのには抵抗があるってトランスセクシャルの人の為に多目的(あるいはオールジェンダー)トイレ個別更衣室、家族風呂の流用など設備の拡充を図る、と

まぁ半分、隔離みたいになっちゃうけど緊急避難シェルターとしての女性専用車両みたいなもんということで一つ

何にせよ、時代が下った以上は「その概念を知らなかった頃には戻れない」のだけれど、その一方で「施設側の予算・面積は無尽蔵ではない」わけで、過度期としては何とかソフトで工夫して回してく以外に方法って無いんじゃないか

トップダウンで国がLGBTフレンドリー施設モデルとして公共の場所に構築して民間に拡がるってのが理想だけど、統一に与してる現政権じゃ暫く無理そうだし

2022-07-19

anond:20220718231010

ワイは今でもウクライナ関係情報を発信してるアカウントフォローして情報確認してるし、ニュース見たり軍事板に行って現況を確認はしてるで。

まあ殆どの人が興味失ってるのは否定できないが。結局戦線が膠着状態弾薬等々の物資かま不足してる状態で反抗作戦に出れず、ロシアロシアで50-60代の予備役まで収集してる状況だから動きようもないのね。

現代戦で半年以上弾や砲弾ミサイルをばかすか無尽蔵に使い続けれるのはアメリカぐらいってことはわかったしな。(中国は急な軍拡でまだそこまで弾薬物資の保管はされてない)

2022-07-16

はてなは、タダ働きしてくれるブクマカ増田がいないと成り立たない

はてなブクマカ増田に求めるのは『単なる訪問』ではありません。そうではなく、『有益ブクマブコメ』『面白い増田』であり、それによって増える『アクセス数』です。それはサイト運営会社が何よりほしがるもので、ブクマカ増田はそれを無尽蔵に提供してくれるわけです。はてなブクマカ増田――その関係は、世間一般の人たちが思うよりも、ずっと深いものなのです」(増田氏)

https://smart-flash.jp/sociopolitics/191574

ブクマカ増田報酬を渡すと「ステルスマーケティング「やらせ」法律違反になってしまうから無償はてなアクセス数のために駆けずり回ってくれる人が必要になる。そんな都合よくタダ働きしてくれる人はそうそういない。

はてなに「ブクマカ増田との繋がりを断て」と言うのは、ブクマカに「スターが欲しいという欲望を断て」、増田に「レスバするな」と言うのと同じくらいの無理難題

anond:20220715194323

こういう短文でズバっと切り込む投稿は有能だと思う。

まり現代においても一定奴隷制が、権力には必要ということが証明されていると。

そのためのツールとしての新興宗教

2022-07-15

選挙はタダ働きしてくれる人がいないと成り立たない

政治家が教団に求めるのは『票集め』ではありません。選挙戦での運動員事務所スタッフなどの『人的貢献』です。それは政治家が何よりほしがるもので、教団は無尽蔵に提供してくれるわけです。政治家と旧統一教会――その関係は、世間一般の人たちが思うよりも、ずっと深いものなのです」(鈴木氏)

https://smart-flash.jp/sociopolitics/191574

選挙運動員報酬を渡すと「運動員買収」で公選法違反になってしまうから無償自分選挙のために駆けずり回ってくれる人が必要になる。そんな都合よくタダ働きしてくれる人はそうそういない。

自民党に「統一教会等の宗教との繋がりを断て」と言うのは、野党に「労働組合との繋がりを断て」と言うのと同じくらいの無理難題

anond:20220715194323

2022-07-15

選挙はタダ働きしてくれる人がいないと成り立たない

政治家が教団に求めるのは『票集め』ではありません。選挙戦での運動員事務所スタッフなどの『人的貢献』です。それは政治家が何よりほしがるもので、教団は無尽蔵に提供してくれるわけです。政治家と旧統一教会――その関係は、世間一般の人たちが思うよりも、ずっと深いものなのです」(鈴木氏)

https://smart-flash.jp/sociopolitics/191574

選挙運動員報酬を渡すと「運動員買収」で公選法違反になってしまうから無償自分選挙のために駆けずり回ってくれる人が必要になる。そんな都合よくタダ働きしてくれる人はそうそういない。

自民党に「統一教会等の宗教との繋がりを断て」と言うのは、野党に「労働組合との繋がりを断て」と言うのと同じくらいの無理難題

2022-07-08

新卒人気企業ランキング1位のところに入ったが

入社したのは数年前で、今はもうとっくに辞めてる

当時から人気企業ではあったけど今どうなってるのかなと思って新卒向けサイト見たら人気企業ランキング1位だった

まあ他のサイトランキングだと順位下がってたけど…

かに年収かなり高いし福利厚生も充実してた、そこまで激務ではないとは思う

ただ社風が合わない人には地獄だと思う、私は地獄だった

一緒に入社した同期は全員スクールカーストの1軍って感じの人で、精神力も体力も無尽蔵って感じだった

あととにかく飲み会が多い、コロナ禍で減ったのかもしれないけど自分ときは週3〜4で飲み会してた、

みんな吐いて潰されてた 私もいっぱい吐いた

パワハラが横行してて、メンタルを病む人が本当に多かった 1軍の人でも病むことあるんだなって思った

私もうつ病になったし、今も治ってない

就活してたときに他にもたくさん内定もらってたのに、社風が合わないのに気づかず入社して壊れてしまった

人生最大の挫折だった

早く自殺して楽になりたいよ

2022-07-02

少子高齢化対策女性社会進出を両立するためのたった一つの冴えた

そもそも10-20代無尽蔵の体力というのは出産育児必要な体力であるのだから、それらを社会経済が食い潰していることがそもそも問題

特にその際の女性身体的・社会的な負担が大きいのだから女性は満年齢25歳以上かつ第一誕生の5年後からフルタイム就職可能にしよう

教育就職出産育児のために一時離職→復職のサイクルを教育出産育児就職のサイクルに変更することで就労期間の断絶を防ぎつつ、出産育児のための期間を制度として設けることで少子化を防ぐ

2022-06-20

Li-ion電池の値段が下がることに文句を言ってた増田追記です

anond:20220620011640

(6/21 1:15 追記

なんか元増田とかこの増田で「リン酸鉄系電池のせいでリンが枯渇する・枯渇が近づく」って言う内容を読み取ってる人がいるみたいだけど、そんなこと書いてないよ。元増田では追記で「枯渇が見えてる資源を使ってたら価格が下がっていくとは考えづらい」って書いたし、ここでは「問題消費量じゃない」って書いてるよ。書いてないことを読み取られても反論のしようがないからね。

追記終わり)

書き方が悪くてEVアンチだと思われている節があるんですが(ただこれは完全に私が悪いです。すみません)、あくまで現状の電池技術ではコモディティ化は難しいだろうということを資源という面から書いたつもりでした。いい加減なことを書いているとまで言われてしまったのは心外だったけどね。

以下は気になったブコメへのコメントです。

korilog 埋蔵量はその時点で経済的メリットの出る採掘量なので、採掘技術進歩価格の高騰で増える。自分子供の頃にはお前らが大人になる頃には石油が尽きるからなって言われてたけど、寧ろ尽きるまでの年数が伸びてる

そうだね。でも価格が上がってしまうとますますコモディティ化からは遠ざかるよね。

muchonov 電池技術開発の弾込めは日本含め世界中で高密度化とレアメタルフリー(=廉価化)を目指して突き進んでるので自分は楽観的。次世代Li系は概ねコバルトフリーだし、本命はほぼ無尽蔵のNa・K系。リンは→https://bit.ly/3b1rPGk

そうだね。でもね、リチウムイオン電池って30年前には実用化されてた(1991年ソニー)んですが、EVとして普及し始めたのはこの10年ほど。あくまタイムスケールを感じてもらうためにこの例を出したので、そのまま当てはめることはできないけど新しい電池を車用に実用化するとなったらそれなりに時間がかかるのは覚悟しておくべきだろうね。多分今のEVブームが盛り上がっている間(今のインフレ退治の後の景気後退が来るまで)には間に合わないだろうな。でも、多分EV一般的に普及させるのは全固体電池なり金属空気電池だろうなとも思うから投資は惜しまないでほしいなとも思うね。

リン酸鉄系について色々ブコメ増田があったんだけど anond:20220620101253   に答えるのが手っ取り早そうだから答えるね。

あのさあ、LFP電池が使うリンの量なんて、農業利用される莫大なリン量に比べたらタカが知れてるというか、はっきり言って誤差のレベルでしょ

そうだね。でもね、問題消費量じゃないんだ。リン酸塩の値段は今後も続くリン採掘によって上がっていく。「肥料じゃなくて電池にするから安くしてくれ」なんてできないんだよ。現にウクライナ侵攻後にFertilizer prices indexの値段は2倍になってるからこの影響は半年もしたら出始めると思うな。あとね、個人的心配してるのがこのあと天変地異なりでリンの値段がさらに急騰した場合安全保障名目中国政府梯子を外してくるんじゃないかということ(四川大地震の時に似たようなことが一回あったみたい)。リンレアメタルよりも大事な、人間にとって生きていくのに絶対必要元素なのでそれを電池に使い続けるのは政治的にも難しいと思うな。

そもそもLFP電池自体がNMC系のLiBに比べて長寿なうえに、最後までバッテリセル内に滞留してて100%リサイクルできるから

これは違うよ。調べてもらったらわかるけど二次電池の正極活物質リサイクルって実は難しくて、今やってる電池リサイクルって実は負極に使う銅箔など肝心の正極以外のものが多いんだ(実は三元系でもまだそんなにできてないんだ)。リサイクルビジネスになるかどうかを無視したとしてもリン酸鉄のリサイクルなんて今出回り始めたEVリサイクルをするわけだから10年後に軌道に乗るビジネスだよね。もうすでにリン鉱石の値段が上がり始めている現状で10年後のリサイクルの話をされても、、、って思うね。それこそ次世代電池が普及し始めてるかもしれなくない?

元増田みたいな主張に対して「EVオワタ論者が寄ってきてセンセーショナルになりがちな風潮はマジで吐き気がする」って思う人はむしろ増えると思うよ

これはその通りで、書き方がよろしくなかったと思っていますすみません。あと書き方が悪かったのは承知の上で言ってるけど自分EVアンチでもテスラアンチでもCATLアンチでもないです。CATLは本当に世界一電池メーカーだと思ってるしめちゃくちゃ期待してます

以下はその下の部分に対してのコメントです。




市場原理の話はまあ定性的理解できるんだけど、さっきのタイムスケールの例からもわかると思うけど電池進歩って半導体みたいに速くないんよ。レアメタル使わないのは結構なんだけど、それが使えなかったとしてもみんなEVなり蓄電池が欲しかったらレアメタルを使ってる電池を使わざるを得ない(後、電池の新技術って声高に宣伝される割に実際実用に耐えるのが出てくるのってそんなに多くないんだよね)。個人的なところを言うと新自由主義的な市場原理技術革新を説明するのは開発者ちゃんと儲かる仕組みを作ってからにしてほしいとおもうね。




自動車の電動化についてはおそらく業界の人はみんな避けられないと思ってるよ。でもね、100年ほどの自動車歴史を振り返ったらわかるんだけど先進技術がほぼ100%で不可逆的に普及するタイミングってほんとわかんないんだよね。100年前のアメリカの例で考えてみよう。

1900年代ー1920年代アメリカって蒸気、ガソリン電気自動車が鼎立していて、蒸気はPWRの面で、電気は航続距離の面で難があった。だから当時の人もこれからの主流はガソリンになるんだろうなって思ってて、実際ガソリン自動車会社創業ブームになって1900年代はアメリカ全土でおよそ300もの自動車会社存在したんだ。ガソリン車っていうのは既存自動車に比べて

という利点があった。だからたくさん参入してきたんだ。でもね、結局ガソリンエンジン車の普及とBig threeの隆盛が決定的になったのは自動車技術問題じゃなくて、世界恐慌とその頃にテキサスで大油田発見されてガソリンが安くなったからなんだ。その頃にはもうアメリカ全土にあったガソリン車に群がった中小企業世界恐慌でもう潰れてる。だからその後のアメリカ自動車市場は生き残ってたクライスラーGMFordの寡占になったんだよ。

 この例から見てもわかるんだけどね、みんなわかってるんだよ。次に来る技術は。でもそれが決定的に普及するのは外部的要因に依存することが多くて時期は本当に読めない。だからそこまで体力を温存するという戦略もできるし、むしろ自分でその変化を起こしてやろうという戦略もとれる。どちらが正解なのかは正直分からない。でもね、技術的な側面だけじゃなくて社会的な側面から見ても現状の技術でのリチウムイオン二次電池電池コモディティ化させるゲームチェンジャー足り得ないだろうというのが正直な感想になる(将来的にもないとは言ってないよ!あくまで今の技術ではという話)。ただしその答え合わせは10年後かもしれないし、もしかしたら30年後かもしれない。もしかしたら水素なりアンモニアゲームチェンジャーになるかもしれない。だから日本人としてはトヨタ戦略が正しいと思いたいけど、そうではないかもしれないとは思っています。でもちょっとでも日本自動車産業応援してくれると嬉しいな。

2022-06-13

anond:20220613005824

結局金持ちに損させるなという方向に話持っていきたいわけやから再配分反対と言ってるのと同じ事やで

予算人員も限られてるんやから金持ち公的サービス受けるのやめるなり自己負担やすなりすれば貧乏人へのリソースは増やせる

予算人員無尽蔵にあって金持ち公的サービス受けても他の人に影響ないようなお花畑の話でもしたいんか?

2022-06-06

旅行に興味ないんだよね

虚構には興味あるんだけどさ

起伏に富んだオープンワールドを探索して謎解いたりするのは好きだよ

でも自分の体動かして地球を見て回りたいとは全然思わん

というかもう地球の主な見どころは攻略情報画像動画つきで網羅されちゃってるじゃん

そんなんせこせこ見て回っても骨折り損のくたびれ儲けじゃね?確認作業しかない

金が無尽蔵にあって鋼の肉体を持ってたとしても旅行にはハマらんわ

異なる文化とか言語とか法とかいやーめんどくさいわーめんどくささしかないわー

食べもんなんかなんだっていいしな毎日カップ麺でも俺は文句ない

まあ人類が滅亡して俺一人になったらちょろっと旅行というか探索して今より快適な場所を探すことくらいはするかもしれん

いやそれすらも面倒さが上回るかな

というか自然が作ったもの面白みがなさすぎるんだよ

人間が作った世界と違って人間を楽しませるような配置になってない

から地球オワコンなんだよ

人類はとっとと仮想世界移住しろ

2022-06-01

日給10万到達して思うこと

「こういう割の良いバイトが有る」とか

「こうすればいくら儲かる」みたいな

そういうのにワクワクしていた時代が終わった

目の前のいつもの退屈な仕事するのが一番コスパいか

 

あーこれあれだ

ゲームお金とか経験値目当てに狩りしてる時の気分だ

それなのに無尽蔵と言えるほどは金あるわけじゃないから気分が悪い

でもこれ以上のネタというのが本当に限られるんだ

選択肢というのは広がるものだと思ったがどんどん狭まっていくんだな

理由は金に縛られてるからだけど

元々金儲けが好きで仕事してるんだから、金という価値観を消さないと前に進めない気がする

2022-05-09

第二次世界大戦日本アメリカに完全占領され州として併合された世界線

アメリカでも有数のスラム街と化した西成タウンで娼婦の母とドラッグの売人の父の間に生まれ主人公学校にも通わずストリートで仲間たちと騒ぐ日々。

ある日、仲間の一人が空き缶拾いの縄張りで揉めた相手を刺し殺してしまう。

その相手は隣接するコリア州のマフィア下請け鶴橋タウンのストリートギャングの一員だった。

西成タウンと鶴橋タウンのストリートチルドレンは抗争状態に陥いる。

激しい戦闘の中、無尽蔵に武器兵隊が送り込まれ鶴橋タウンの猛攻に徐々に追いつめられる主人公たち。

不審に思い戦闘の中調査を始めた主人公鶴橋タウン、コリア州が裏で中国朝鮮省と繋がっていることを突き止める。

2022-05-05

ヘリコプターマネー

例えば、政府お金無尽蔵にあって、毎年国民一人あたり500万くれるとするじゃないですか。

そうすっと、もう最低賃金バイトなんかしないじゃないですか

マクドナルドバイトも、セブンイレブンバイトも、時給1000円なんかじゃ誰も来ないから、時給爆上がりじゃないですか。

なんやかんやで、物価が上がりまくって、500万じゃ生活できなくなるんじゃないですかね。しらんけど。

ちょっと実験してみたいので、まずは今年だけでいいので一人500万ください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん