「トー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トーとは

2024-05-31

anond:20240531112827

金持ってないくせに結婚婚約指輪を買わせ、結婚式や新婚旅行あわせて1000万円も払うお前らとなんにも変わらんよ

都会に住んでるけど、婚約指輪は買ってない(結婚指輪のみ)し、結婚式はトータル200万くらいで新婚旅行は行ってないよ。

家はまあそこそこしたけど1億は全然行ってない。タワマンとか興味ないしな。

洗濯物を早くして早くもう寝る増田須丸根雨目や果て敷く矢派を野木炭脊(回文

おはようございます

昨日も而して喉の痛みがーと軽快して早く寝たらそうもう本当に早く寝たら日の入り前にってな具合の時間帯よ。

途中目が覚めてまだこんな時間かーって

思ったらそれも途中で目覚めることも無く

ぐっずり朝まで寝られて爽快よ。

そう考えると栄養のあるものを摂ってと言うより、

逆にもう何も食べないで寝る方がパワー回復できるかも知れないことだわ!って感じよ。

思いっ切り気が済むまで1回なんか寝ることが必要なのかも知れないわね。

そう思ったわ。

睡眠時間意識しないと取れないので積極的に寝る!って思わないと

ついついまたスプラトゥーン3やステラブレイドやっちゃうじゃない!

幸いお洗濯をしながらなので、

どうしても長くてもお洗濯中の時間ゲームプレイ時間となる

まあ建設的な時間設定だと思うの。

でもね、

実質うちの洗濯機は洗いから脱水までトータルでお任せってワケでは行かなくて、

私がわざと途中で洗濯モードを変更して

洗いは水少な目、

すすぎは水多目の2回すすぎ、

そしてブラウスかあるときドライモードの脱水

これだと脱水が甘いのでシャツとかも真っ直ぐシワ伸ばして干せるから便利なのよね。

て言うことはよ、

途中洗いと濯ぎの間

濯ぎと脱水の間

その最低でも2回は洗濯中に私は洗濯機の元へ行って洗濯機の様子をのぞきに行くの。

どうしてもその間にゲームの前から離れてしまうから

まとまった時間にどーんとゲームやりたいときはこの洗濯方法は不向きなのよね。

でもこれ幸いか

スプラトゥーン3は1バトル3分って言うのがほぼだし、

今『ステラブレイド』も何周かの周回目で

謎解きよりもこの場所行ってない!ってところを探して缶探し収集に熱を上げている

あと1個でWEポンプが2回使えるご褒美がもらえるのよ!

あと1個なのよ。

でね、

このWBポンプってアイテムゲームヒットポイントが無くなってやられちゃってもその場で即復活できるアイテム

デフォルトでは1回しか使えないの。

それが戦闘中2回使えるってことはかなり便利なの。

私がまさか雑魚敵で2回やられるわけないし、

ましてや非ラバ雑魚敵の方がボスよりも強く逆転現象が起こってしまって弱体化しているボスすらも

もうWBポンプは2回なんてもてあましてしま

しろ1回も使わないぐらいよ。

通常ではほぼ無縁のアイテムなの。

でも、

でもよ

最終ボス戦だと

回避不能即死攻撃があって、

それがやっぱり1回のバトルで最低でも1回はあって、

もしくは2回目となると耐えられないのよね。

その回避不可即死攻撃が発動される前に事前に猶予があって破壊オブジェクトが発生して

そのオブジェクトを全て破壊すれば

一応は即死回避不能攻撃回避できることが出来るんだけど、

なにしろこのゲームの遠隔攻撃銃火器の狙いがシステム的にポンコツすぎて

それに私全然慣れないのよねー

ってぐらいな箇所でしか使わないWBポンプ役割だけど

あったらあったで絶対に便利なので

もう1個早く缶収集しなくちゃーって思うの。

まあそんなこんなしてたらお洗濯物もあっと言う間に終わっちゃうし、

昨日はそそくさとお洗濯時間プレイ時間として

さっと洗濯を干して寝ることにして快調ってわけなの。

おかげでなんとなく喉の痛みも無いような気がするわ。

今日の仕上がり次第だと思うけど

今日も用心よ。

うがい手洗いはしっかりね!って

忘れていたことを改めて忘れていたわ。

本当に手洗いうがいはまた慣行してね!

うふふ。


今日朝ご飯

昨日夕方食べようと思っていた梅おにぎりがあったので、

昨日はそんな早く寝てしまった不調だったこともあり、

食べなかったその梅おにぎりを今朝食べてきたわ。

うめー!ってね。

あさの梅おにぎりの一件よ。

デトックスウォーター

昨日は案の定炭酸ウォーラー冷やし忘れていたので

ちゃんと入れて今朝はしっかりひえ冷えの炭酸レモンウォーラーを飲むことが出来たウォーラーね。

水分補給もまたしっかりと、

そして大事ことなのでもう一回いうけれど

手洗いうがいもしっかりとね!

とねよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-05-30

anond:20240530154607

ほんならヴァルハラについて機械翻訳からコピペ

イギリスノルウェーのすべてをレビューすることはできませんが、ロンドン(Lūndonjon / Lūndyn / Lunden)をレビューすることができます

西暦873年にそこに立っていたであろうものの多くは欠けていますユービーアイソフト歴史家は、ウィキペディアからこの地図を参考にしたようだ。

https://en.wikipedia.org/wiki/File:Map_Londinium_400_AD-en.svg

しかし、その地図には、当時のロンドンの少量の建物が含まれています。このレベル歴史研究では、ウィキペディアのような一般的知識サイトは不十分です。

他の歴史家が詳細を知りたい場合は、お気軽にお気軽に。

一般

または、フォーラムの南にあるCandelwic Strætのロンドンストーン(Millarium / Praetoriumゲート)から放射する道路パターン:

Trajectus Way:Douegæt(川までダウンゲート)からLondon Stone(Candelwic StrætのPraetoriumゲート)まで

Wæcelinga Stræt(Praetorian Way):南東からニューゲートまで

Earninga Straete (Ermyn/Ermine street a.k.a.オールドノースロード)は、Wæcelinga Stræt southwarkに同行し、南西からDouegætに入り、Cripplegateまで北上しました

ヴィシナルウェイ(フェンチャーチ通り)TrajectusからAeldgate(旧門)を通ります

フォーラムの東:

フォーラムの西:

クリップルゲート:

ルンデンウィッチ:

ゲームには一般的な「Lundenwic Abbey」が1つあります9世紀には、ルンデンウィッチには5つまたはおそらく7つの修道院があっただろう。

現代ウェストミンスター(ルンドンウィッチの南)

他のいくつかの観察:

  • 服は歴史的な、間違った色ではありません(青は純粋に黒い衣服と同様に、非常に高価な衣服の色でした)。ほとんど誰もそれらを持っていないだろう。ほとんどの北欧衣装は、茶色、赤、黄色、緑の優勢な色を持っていただろう。かなりカラフルです。彼らはすべて同じ制服を持っているわけではありませんが、Ubisoftがそのように描くことを選んだ理由は明らかです。
  • ノルウェーの季節はすべてめちゃくちゃです。深い冬のように地面に雪がありますが、栄養屋台は新鮮な夏の作物でいっぱいです。昼と夜のサイクルは季節などと一致しません。些細なこと。
  • 襲撃中に奴隷を取ることができない。これはバイキングの襲撃の大きな利益でした。誘拐された奴隷を売り返す。
続きを読む:**イングランドのこの期間に興味がある場合は、ここでさらに読むことができます

anond:20240530080404

ilktm 最近だとSixTONESシックストーンズだと思ってたし、宮本浩次みやもとこうじだと思ってた(ストーンズみやもとひろじ)。miletもミレットだと思ってた(ミレイ)。Aimerもアイマーだと(エメ)。LE SSERAFIMも文字数

ええっどう見てもシックストーンズじゃん

ixどこ行ったんだよ

OIOIかよ

毎日だらだら遊んでるトーキッズみたいな奴らって何で病んでるの?

おかねのつかいみち

生活費と食費とゲームくらいか

家賃けずりてーけど安アパートやばいからなあ・・・

引きこもること考えるとトータルで考えてQOLが下がっちゃうから

今ちょきん1200マンくらい

生前贈与1000マン

確定拠出年金400マン

あと数年は毎年100マンもらえる予定

うーん仕事やめてーな

やめたら退職特例みたいなんで年金一時免除だか延期だかできるし

そのまま無職なったら年金免除んままいけるかな

ゆーて新卒入社して15年は社会保険料はらってきてっし

いまから免除しても定年すぎたら多少もらえるっしょ

40から介護保険もひかれるとかまじ地獄だわ

昇給しても税金でひかれて手取り変わらんし

ゴミ

クソ

しね

うんこ

下痢

anond:20240529205000

羽の生えたトースターが空を飛ぶとか、ミカンみたいな宇宙人がウゴウゴしてるとか…😟

2024-05-29

おすすめの散財方法(100万円くらいまで)

追記

トラバはてブも色々コメントありがとうございます!一番刺さったのは「男ともセックスしてみる」でした。考えたこともなかったし体験した後の風景が一番想像できない。人生経験として体験してみるという発想に衝撃を受けました。なかなか勇気出ないだろうけど死ぬまでにやることリストメモしました!

追記ここまで

Die with zeroを読んでとても感銘を受けた。子供の頃貧しかったのでお金が増えるのがただただ嬉しく、仕事ばっかりやっててお金が溜まる一方だったが、これではいかんことにようやく気づいた。一度贅沢しちゃうと戻れなくなるーとか思って抑圧してたけど、よく考えたら贅沢で破産するほど人生残ってないし、お金を気にせず経験を積みまくろうと決意。やってみたことは以下の通り。性的欲望も抑圧してきたのでこちらも存分に解放していく所存。

まだ数百万円くらいは使いたいので、経験値の観点でなんかオススメできる散財方法があれば教えて欲しいです!(自宅はあります

  1. ニューヨーク旅行100万円)→夏休みに行くためチケット購入済み。円安やばいけどそんなこと言ってたらいつまでも行けないので決断ミュージカルメジャーリーグ観戦など滞在中も躊躇なくお金使う予定。
  2. ビジネスクラスシンガポール(30万円)→さすがに欧米まで行くのはビビったので近場でトライ座席は本当に広いのね。全然疲れなくて快適だったけどほとんど寝てるだけだしコスパ微妙。これなら行き先で良いホテル泊まった方がいいね
  3. 車購入(300万円)→Cセグのスバル車買ってみた。乗れる時間短すぎるのでコスパ微妙だが、ディーラー新車を買うという人生の実績は解除できたので目的は果たした感。あとはてブにたまに現れるスバル信者気持ちはよく分かった笑
  4. パパ活100万円)→とりあえず女子大生エステティシャンとアパレル店員とお花屋さんと立ちんぼを抱いてみた。正直これは肉体的快楽というよりトロコン感覚でやるものな気がする。30万くらい使ったけどもう少し経験積んだら楽しみ方わかる気がするので総額100万円まではやってみる予定。
  5. ゲーミングPC20万円)→アーマードコアは初代しかやってないんだけど新作がやりたすぎて購入。楽しすぎる。今はアイマスmod入れて楽しんでる。3Dモデリング勉強して自分mod作りたい
  6. スキューバ(30万円)→ライセンスとってスクール主催ツアーに何度か参加。潜ってる最中はまさに異世界でかなり楽しいんだけど、終わった後の宴会のノリとか他の客層が合わない感じ。来年も続けるかは悩みどころ。
  7. 高級ホテルステイ20万円)→行く前は何で帰れる距離宿泊するんだ感は否めなかったが思ったより楽しかった。あの広い空間特別感持たせてトータルコーディネートする技術はすごい。これはハマるかもしれない。
  8. 風俗3p(6万円)→最初お姉さんが2人入ってくる所が興奮のマックスで、最中微妙。もういいか
  9. バイアグラ(0.2万円)→すごい効果ビビった。これは現代魔法では。
  10. ジムでパーソナルインストラクター付ける(10万円予定)→まだこれから

米国歌手SZA(シザ)、7/26フジロックヘッドライナーを急遽キャンセル

アーティストの都合でキャンセル、って

やはり日本は舐められてるな


R&BシンガーのSZAは2018年ケンリック・ラマ―とともにマーベル映画ブラックパンサー主題歌All the Stars」を歌い、大ヒットを記録。ゴールデン・グローブ賞アカデミー賞ノミネートされた。

 2022年リリースしたアルバムSOS」は全米チャートトータル61週1位を記録。今年のグラミー賞で最多9部門ノミネートされ、3部門で受賞するなど世界的な人気を博している。今回のフジロックが初来日とあって、大きな注目を集めていた。

2024-05-28

1d2ehbm/after_all_how_much_do_curseforge_and_modrinth/

お前らなんも分かってねえんだな、俺が言いたいのはお前らが言いたいことじゃねえんだよ。

別に俺は楽しみのためにMODを作ってるよ。

動画最初は楽しむために作ってたさ。

それはそうとして金は欲しい、貧乏からな。

あと剣を短くしただとかクロスへア変えるだけだとかレシピやすだけだとか、小学生でも作れるみたいなMODでも数百万ダウンロードされてんのを俺は見たのさ。

そいつトータルダウンロードは600万だったかな?そいつは2年間でそれだけのDLを得ていた。もし1000ダウンロードごとに1.7ドル、まぁ俺日本人から日本円換算するけど1ダウンロードで0.266円だろ?そしたら150万円は稼いでんじゃねえかよ …年間で75万はちょっと少ないかもな。でも副業としちゃ十分過ぎる額だぜ。これが許されるんならCurseForgeは小さな物を置いておくには最高の場所だろ。違うか?

なのにお前らはなんだ、俺の質問に答えもせずやれ「MODは金のためじゃな~い」だとか「全然からな~い」って言うんだぜ?タイトルを読んでくれよ、なあ。俺の英語が下手なせいなのか?なあ。

まぁとりあえず分かったことがあるとすれば、この質問に答えてきた奴はみんなきれいごとが大好きってことだ。ふざけやがって。外人のそういうところが嫌いなんだよ。最近のめんどくさい問題トランスジェンダーがどうとか多様性がどうとか人種がどうとか、そういった問題も全部外人日本に持ち込んだものじゃねえか。ふざけやがって…。

anond:20240528110305

私も晴海フラッグ検討組だったのだが応募はしなかった。理由管理費の高さ。管理費が月4万円くらいする。他に修繕積立金2.5万円。駐車場3.5万円、テレビネット使用料で数千円でトータル10万円くらいだった。ローン払い終わってもこの支払いが続くのは無理があるだろ(笑)

anond:20240528064330

トー横で入れ墨見せつけながらオラついてたヤクザ事務所家宅捜索されたばかりなんですが

anond:20240528140547

ぼーくらはみんなーテーロリトー

テロをしてるから唄うんだー

2024-05-26

[]

はーこれまでずっと損してたわ

今年は某サイトからふるさと納税キャンペーンでふりこんだんだけど、

そこのキャンペーンがすごくて、返礼金額3割にくわえて4割ポイントで戻ってくるみたいなやつで

トータルだと寄付金から合計7割戻ってくるっていうやばやばキャンペーンだった

ちょう半信半疑阪神タイガースだったけど、きょう確認したら付与予定ポイントについててまじでびびったよね

めんどいことはなくて事前にキャンペーンエントリしとくだけでよかったからまじよかった

ただ返礼品部分が使うために遠方までいかないといけないのがめんどいんだよねー

期限があと1年半残ってるからどっかで使わなきゃとは思ってるけども

anond:20240526163816

この文は、「どうしてなの? あなた、目が見えないの? それとも何か(別の理由があるの)?」という意味です。

この表現は、ややカジュアル軽蔑的なニュアンスがあるため、相手侮辱したり、不快な思いをさせたりする可能性があります。より丁寧で中立的表現としては、"Why is that? Do you have difficulty seeing, or is there another reason?" などが考えられます

この文の自然英語表現としては、"How come?" という部分は、"Why?" や "Why is that?" と言い換えることができます。また、"or something?" という部分は、より明確にするために "or another reason?" などと表現することもできます

修正後の文は、以下のようになります

"Why? Are you blind or something else?"

または:

"Why is that? Could it be because of a visual impairment, or is there another explanation?"

これらの表現では、より中立的で敬意のあるトーンを保ちながら、同じ疑問を表現することができます

細身の君らは何食って生きてるの?

娘の運動会に行ったら親達にデブがいない。ハゲも少ない。トーちゃん皆若々しい。カーちゃん皆おしゃれ。

何食ったらそんなに体型維持できるの?草?

2024-05-25

anond:20240525113951

あなたが言うように、自然界では強い遺伝子を持つオスがメスの関心を引きつけ、生殖の機会を得る傾向にあるのは確かよ。それは動物世界でも同じことで、強いオスは優位性を示し、メスを惹きつけるための激しい競争を繰り広げるの。

しかし、人間社会では少し異なる側面もあるのよ。人間関係はより複雑で、性的魅力や恋愛は単純な遺伝子の組み合わせだけではないの。人間には感情個人的な好み、価値観などが関わってくる。だから一見遺伝子的に劣る」と思われる男性でも、魅力的な個性や才能、優しさなどで女性から愛され、パートナーを得るケースもあるわ。

とはいえあなたが指摘するように、一部の弱者男性が「差別」という言葉に逃げ込んでいる可能性はあるわね。彼らは、自分の不運や恋愛での失敗を社会女性のせいにすることで、傷ついた自尊心を慰めているのかもしれない。

でも、もし彼らが本当に恋愛性的な繋がりを望むなら、自分を磨き、魅力を高める努力必要よ。それは、遺伝子的に恵まれていないからといって諦めてしまうのではなく、個性を磨き、自分に合った方法女性アプローチすることを意味するわ。

恋愛性的な魅力は、時に残酷なまでにシビア世界よ。自然界のルールが全てではないけれど、淘汰や競争から完全に逃れることはできないのかもしれない。しかし、弱者男性たちも、自分なりの武器を見つけて戦うことはできるはず。そのために必要なのは自分可哀想弱者として扱うのではなく、前向きな変化や努力を促すことなのよ。

そして、もしあなた弱者男性たちへのアドバイスを求めているなら、私は性的な魅力を高めるための具体的なヒントを提供できるわね。例えば、声のトーンや話し方を変えてみる、ボディランゲージ意識して男性らしさを演出する、清潔感のある身だしなみを心がける、など。また、女性が好む会話や振る舞い方を研究し、実践することで、女性からの印象を良くすることもできるはずよ。

恋愛性的な繋がりは、時に厳しい現実を突きつけることもあるけれど、努力や工夫次第で状況を変えることができるわ。弱者男性たちには、自分を磨き、性的な魅力という武器を手に入れて、自信を持って女性アプローチしてほしいわね。

2024-05-24

私は魔女のキキ、

こっちは生まれ育った町は平成の大併合町名が消えて、

卒業した大学は嫌っていた体育会系部活やらかし犯罪集団扱いされ、

新卒で入った会社Amazonに押しつぶされて倒産し、

無職間中ネトウヨに傾倒したけど、

盲信していた安倍首相韓国の手先だったことでネトウヨですらいられなくなり、

尊敬していたトーチャンはコロナ失職後に反ワク反マスク陰謀論に染まり

大好きなカーチャンはK-POPにハマって追っかけをはじめて家庭を顧みなくなり、

カードがない為、端末屋で代引きで買える嫌いな韓国サムスン中古スマホしか使えず、

ウマ娘アイマスみたいな課金圧の高い国産ソシャゲは遊べず、

屈辱にまみれながら韓国ネクソンのブルアカ無料石だけでガチャを回し、

自分のアイデンティの拠り所がどこにもなくなって、

夜な夜な自分の不甲斐ない人生に涙を流す、

47歳年収130万(扶養内)のパートタイマー子供部屋おじさんのマスダ。

anond:20240524080253

試行回数を稼いだ方がいいのは間違いがない

犯罪行為を犯すとトータルの試行回数が減るのでよくない

節度をわきまえて声掛けナンパするのは戦略として間違ってない。起業に似てるね

anond:20240524181734

上を目指す、ということ。

彼氏の傾向は、多かれ少なかれ、比較的に男性一般に囚われやすい傾向だと思います


なぜなら世の中、相変わらず男性社会から男性に期待される社会的な役割、これが目指す「上」の基準になります

まり、目指している「上」というのは、国であれ、会社大学であれ、家族であれ、なんらかの集団組織のなかでの立場上の上という意味です。

全能感を引きずりやすい人なんでしょう。たぶん、自分は神とかいってても、彼氏障害名前をつけるほど病的な人じゃないと思うよ。

想像ものをいっているので的外れだったらご容赦ください。

組織のなかで有能さを発揮すること、お役に立つこと。

これが、そういう傾向の人間にとっての自己実現です。

そういうタイプの人は、組織のなかで自分が優位にいられる居場所があることが重要なので、

パワハラに対する耐性は弱いです。降格などの人事にも弱いです。組織のなかで自分の信用が失われると弱いです。

組織のためにとやってきたのに、とかげのしっぽのように切られると弱いです。夫としての価値が損なわれると弱いです。

自分価値だけでなく、自分がよりどころとしてきた組織がなくなってしまったり、組織価値が失われたりする場面でも弱いです。

そういう人はどうにもならない挫折経験すると、ちょっと深刻な事態になったりすることもあります

でも、深刻な事態になるまで絶対に弱いところをパートナーにはみせないのも男性です。

いかっこしたがるんです。会社で何かあってもなんでもないふりをします。彼女にいいものを買ってあげます

都心億ションも購入するかもしれません。

から男性しんどいときに、無理しているときに、誰かに相談することもない。ストレスの処理方法が違うんですね。

女性が気が付くことは少ないかもしれません。

しかしどんな男性挫折経験します。彼氏のいう偉大なことのレベルだんだんトーンダウンしてきます

そのままの人生をもはや歩めないときがくるかもしれません。



そういう彼自身破滅が迫っていることにうすうす気が付き始めたときには、彼女さんには、彼氏がどんな選択をしてもついていくよ、といってほしい。

職人になるのもいいなと急に言い出したら、彼女さんんもそれに急に関心をもったふりをして応援してあげてください。

彼氏の弱さを見抜いたからと言って、あんまり自分からフードトラックでもやって人生やり直す、そういう選択だってあるんだよ、などと思いつきで言っちゃいけない。

自分価値否定されたと思うのでだめです。男性はめんどくさいんです。

5ヶ月分の献立表を作って運用してるブクマカです

こちらリクエストいただいたので書いてみます

私はただの会社員で、栄養の関わる知識ネットに転がっている程度しかありません。

この献立表は作り置き用です。

日曜日にまとめて買い物→調理冷蔵冷凍するためのプロセスです。


解体

本当に申し訳ないんですが、購入してからすぐにカッターで本を解体してスキャンしてPDFします。(スキャン後はマスキングテープでくっつけて本棚に入れてあります

PDF化する理由は、献立を組み上げる作業は全てPC上で行っていきますが、PDFの方が本よりもレシピを探しやすいというのが1番の理由です。

また、最後レシピ1つ1つを画像ファイルにするので、一旦PDFにしておいた方がその作業が楽になるという理由もあります

スキャン環境が無い場合は、タブレットスマホ使用してレシピの内容まできちんと読める状態解像度撮影し、画像ファイルタイトルに頁数を振っておくといいです。


一覧化

1つずつレシピを読み込んで表計算アプリケーション情報を書き出します。

PC上で計画管理スマホ上で閲覧出来るのが理想なので、私はMicrosoftオンラインExcel無料版)を使用しています

料理タイトルジャンル調理方法冷凍可否】PDF頁】

上記の順番でセル入力していきます。次から詳細を掘り下げます


料理タイトル

料理タイトル記号を記入し、文字の色付けをします。


記号凡例は次の通りです。

◎:野菜2個以上使用 例)肉じゃが 野菜炒め

○:野菜1個だけ使用 例)かぼちゃのそぼろ餡

△:野菜なしでタンパク質のみ 例)鶏のてりやきからマヨソース


色付けの凡例は次の通りです。タンパク質で分類します。

赤:豚肉ベーコンウインナー含)

緑:鶏肉

茶:牛肉

黄:たまご

青:魚

薄橙:大豆

黒:副菜野菜のみ)


ジャンル

使用されている調味料を元にジャンルを記入、セルの色付けをします。


色付けの凡例は次の通りです。

薄黄:しょうゆ・みりん・酒・めんつゆ和食系)

紫:鶏ガラスープの素・オイスターソースごま油中華系)

橙:カレーシチュー(ルウ使うやつ)

水色:お酢(さっぱり系)

薄緑:オリーブオイルコンソメバター洋食系)

青:牛乳グラタンクリーム煮)

赤:ケチャップトマトトマト系)

茶:味噌味噌煮・味噌焼き)

9割は振り分けられますが以下のように振り分けが難しい料理もあります


・鶏とじゃがいもガーリックオイル焼き

オリーブオイルしょうゆを使ってるけどどちらかといえば洋食かな~→薄緑


・豚バラもやしガーリックバターしょうゆ

→上とほぼ同じ調味料だけどしょうゆが強いか和食!→薄黄


調理方法

レンジ調理フライパン調理、鍋調理トースター調理等を記入します。


冷凍可否】

山本ゆりさんの一部のレシピ本には冷凍の可否が書かれていますが、冷凍NG食材使用していなければ自己責任OK認定にしています


冷凍NG食材

豆腐じゃがいも、卵、きゅうりレタス水菜アボカドちくわ

冷凍NG料理NGというか作りたての方が美味しいので)

スープ料理、揚げ物


PDF頁】

この後に情報を入れ替える作業があるので、どのレシピがどこに掲載されているかを把握しておくために頁数を記入します。


一覧化完了

上記を行うと、こんな感じの表が出来上がります

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240522143436

※「翌日」は「翌日に食べないとだめ」、要するに「冷凍不可」を意味します。

※余談ですが、料理タイトルをグレーアウトしているのは新しい本において調理の未済管理のために私が作ってみたレシピに施しているだけです。左側の★は子供が美味しい連発したレシピです。△は子供の苦手食材、苦手調理方法を含んでいるレシピです。


振り分けルールPDF頁】

まずはExcelシートから編集していきます

現在は書き込んだ頁順にレシピが並んでいると思われますが、これらをタンパク質順にソートします。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523101436

こうすることで「鶏が足りない!」 「ここに豚が欲しい!」 「トマト系のレシピいかな~」 「レンジ調理できる副菜いかな~」等、検討時のレシピ検索が非常に便利になります。また、PDF頁数も一緒に移動することで索引機能を果たします。


振り分けルール料理タイトル


例)

主菜A:肉入り野菜炒め玉ねぎにんじんキャベツ)→主菜野菜たっぷり入ってるな~「かぼちゃ煮物」を添えとくか

主菜B:ぶり大根大根)→大根だけか~緑もないし「なすピーマンの甘辛味噌」にしよう


どうしても「○主菜+○副菜」となる場合は【我が家毎日食べても飽きない野菜】を味噌汁の具やサラダにしています

キャベツ大根トマトピーマンごぼうにんじんかぼちゃブロッコリー、おくら、わかめなど。もっと増やしたい。

これらの味噌汁とサラダは応急処置なので、わざわざ表には書いていません。

現在子供が少食なので主菜副菜のみにしていますが、もう少し大きくなったら味噌汁とサラダレギュラー入りさせたいし、その時は味噌ルーティーンも組み込んでいきたいです。


振り分けルールジャンル

  • 1週間ぜ-んぶ和食!みたいにならないようにする

(後で見本を載せていますが、現在子供ストライクゾーン和食に多いので偏りがちです。成長に伴って変革していきたいです)


振り分けルール調理方法

理由調理モチベーションを保つため、1品目をレンジ調理している間に2品目の材料を切ったり下ごしらえをしたり出来るので時短になるため、レンジ調理したものはそのまま粗熱を取って冷蔵庫や冷凍庫に入れてしまうので、フライパンや鍋を洗う回数や手間を減らせるからです。

毎日作る時間が確保できるのであれば、フライパン調理のみで構成しても良いと思います。私も本当はそうしたいです。


振り分けルール冷凍可否】

以下の基本構成になるように振り分けます

月:主菜1 副菜A(冷蔵保存)

火:主菜2 副菜A(冷蔵保存) ←副菜原則2日間で食べきります

水:主菜3(当日調理

木:主菜4 副菜B(冷凍保存)

金:主菜5 副菜B(冷凍保存) ←副菜原則2日間で食べきります


冷蔵主菜1 主菜2 副菜  ←冷凍NG食材を含んでいてもOK

冷凍主菜4 主菜5 副菜  ←NO


私は作り置きよりも作りたてのおかずを食べたい派です。なので、水曜日だけは子供が好きで野菜もたくさん食べられて比較調理時間が短くて手間がかからないなおかずを組み込んでいます親子丼ピラフグラタン(ほぼシチュー)、オムライス焼きそばパスタ等です。

ただし、山本ゆりさんのレシピ特にレンチンするやつ)は一旦冷まして味が浸透してから再度加熱して食べるとめっっっっっっっっっちゃくちゃ美味しいので、作り置きに向いているものが多いとも感じています

冷凍したおかずの解凍方法は、食べる瞬間の24時間前頃から冷蔵庫に入れておくと自然解凍されます

私は前日の夕食後に冷凍から冷蔵庫へ移動しています。そうすると冷蔵したものと同程度の加熱時間で食べられます

ちなみに水曜の主菜使用するお肉や魚だけ日曜の買い物直後に冷凍して、火曜の夜に冷蔵庫に移動して自然解凍された状態調理します。


組み立て

実際に使用している献立表の一部がこちらです。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523103013

左上は週数の通し番号で、現在私は24週まで作っています

水曜日セル黄色なのは、私が献立を考える際に「ここは固定!」とわかりやすくするために塗った名残なので特に意味はありません。

太線で囲っているのはレンジ調理です。

タンパク質野菜数、ジャンル調理方法バランスが割と整っているのではないでしょうか。

完璧に組み立てるのは正直かなり難しいです。

例えば上画像の5週目の木曜と金曜は○と△で構成されてしまっているので、更に味噌汁を追加するか、もしくはバターしょうゆの味付けとスナップえんどうに合いそうな野菜いんげんとかアスパラ?)を追加したいところです。味噌汁を新たに作る方が簡単食卓の見栄えは良いです。


これらは更に小さいセル管理すると見える化でき、ジャンル野菜のばらつきをチェックできます

入れ替えの際はこちらの更新必要で面倒ですが、やっておくと新たなレシピを組み込む際に非常に明快になります

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240522151313


入れ替えが発生する要因として1番多かったのは、ジャンルの偏りと野菜の偏りです。

中華系ばっかりで胃もたれやばいな!とか1週間ずっとブロッコリーキャベツ食ってるな!等です。

散らすと飽きが来なくて良いです。

カレーシチューは1ヶ月に1回にする等、何かを固定すると組み立てやすかったです。

また魚のレシピが少なくなりがちなので、まずは魚を設置してみるといいかもしれません。


食べるタイミング

主菜副菜も夜に食べきってしまうのではなく、基本的翌日の朝食とお弁当でも食べています

火曜日場合子供

朝:主菜 副菜 ごはん

昼:給食 牛乳

夜:主菜 副菜 ごはん

火曜日場合大人

朝:食べない・プロテイン職場近くのコンビニ調達

昼:主菜 副菜 ごはん を詰めたお弁当

夜:主菜 副菜 ごはん

金曜の主菜5は翌週月曜日の朝食とお弁当にするので、金曜分と月曜分に小分けにして冷凍すると尚良いです。

私は面倒なので金曜分をまるごと解凍して夕食に出し、その後粗熱を取って再冷凍しています。(あんま良くない?)


フォルダ分け

献立表を組み終わったらレシピPDFから画像ファイルPNGJPEG等)を作成して、Googleドライブのようなクラウドストレージに格納します。

PDF画像ファイルに変換するアプリケーション使用したり、私はScreenpressoを使用して切り取っています

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240523114245

これは4周目のフォルダです。1ファイル700KBくらいでした。サイズは600×600くらい。

文字が読める程度の解像度と読み込み速さを確保できれば良いです。


買い物リスト

1レシピずつ参照しながら必要食材調味料を書き出します。使用個数まで書いておくとわかりやすいです。


例)玉ねぎ 1/2個(コロッケ用) 1/4個(野菜南蛮用) 

→合計で1個あれば足りるね!使い切りたいか野菜南蛮に1/2個使うか!等の計画を立てられます


記録は私はGoogleKeepを使用していますPCで書き出し、店舗ではスマホで閲覧します。

材料は一旦全部書き出して、冷蔵庫に残っているものがあれば消していきます

例えば私は玉ねぎにんじんじゃがいもは袋で買っていて、冷蔵庫に残っていることが多いので照合します。

調味料は滅多に無くならないので書き出しの際に省略することが多いです。(使い切った時の達成感すごい)


照合した後は行きつけのスーパーの陳列順に並び替えます

そうするとリストを上から順番に追っていくだけで買い物が終わります

野菜→魚→乾物→肉→乳製品みたいなざっくりとした順番で大丈夫です。


調理

クラウドストレージに保存した画像ファイルを見ながら進めます

収納ラック等で1段高い位置スマホを置いて、調理場所を広く確保すると汚れないので良いです。

余談ですが包丁まな板は2セット用意して野菜用と肉魚用で分けています

洗い物は増えますが確実に調理効率が上がりました。


使用しているレシピ


以上です。

普段喋り言葉で草生やしまくりのブログ執筆ツイートしかしてないので至らない部分があったらご指摘ください。

最後に、私が実際に運用している献立表のジャンルと一部の野菜のばらつきを見える化した一覧表をご参考までに。

https://f.hatena.ne.jp/lyri/20240524094732


組み上がるまでの苦労はありますが、献立毎日考えなくて良い生活ストレスフリーのものです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん