「法事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法事とは

2021-05-24

anond:20210524143511

私がこの日記で言いたいのは

パートのおばさんの謎縛りによる菓子送り合いで困っている」ということ

法事菓子関連は例のひとつであって本題じゃないんだよな〜

なんか知らんけど元増田がこうすればいいだけだとイチャモンつけてくるのは何?

人間関係はクソ面倒なもので、

法事もオバサンどものつながりもそんな単純に切り捨てられるものじゃないんだよ

から皆で困ってんだよ

anond:20210524142821

家族も困ってる

法事用のお茶菓子がなくなった時は買ってきた私よりも祖母や父が困ってた

こうも長く続くとお菓子レパートリーがなくなってきて伯母さんも悩む時間も増えたし

話題にのぼる度に皆辟易して晩飯が無言になってるよ

職場のおばさんたちによる悪習で苦しんでる

ちなみに私の話ではなく、私の伯母さんの職場の話だ。

悪習でうちの家族もまるっと困っているので、状況整理がてらここにブン投げておく。

うちの伯母さんは工場パートをしている。

パート仲間も全員いい年したオバサン達で構成されており、会社員愚痴を言い合いながら仕事をしているらしい。

(まあ別にこれはどうでもいい)

問題はこのオバサン達による昼休みの慣習だ。

昼は弁当支給されるらしいのだが、必ず毎日バサンたちのうち誰かが『お菓子』を持ってこないといけない。

持ってくるタイミング別に何人かが被ってもいいのだが、

暗黙の了解で『適度なタイミング』で各々がお菓子を持ってくることになっている。

起源過去に在籍していたパートのオバサンたちによって作られた。

よほど仲が良かったのか…。

お菓子を送り合う習慣が、当時のメンバーがいなくなった今でも受け継がれている。

ただお菓子適当に配り合うだけならギリギリ理解できる。

お茶菓子パーティーみたいな。

休憩時に甘いものを持ち寄って、ほっと一息つきたいのもわかる。

問題はそのお菓子暗黙の了解とはいえ

「必ずローテーションで毎日誰かが送らないといけない」ということと

「誰かが既に持ってきたことのあるお菓子ダメ」ということだ。

もうこれは伯母さんの問題なので伯母さんで解決してほしいところだが、

若い感性が欲しいのか、わざわざ私をスーパーショッピングモールに連れ出して選ばせる。

また、パート仲間たちの好みにも配慮しなければならない。

「私パッションフルーツ系の味がダメなの。」と堂々宣言された例もあるらしく、

必ず2つ買い、まず自宅で味見をしてから渡すかどうか決める。(ここで落ちて振り出しに戻る場合もある)

スーパーなどでめぼしいものがなければ、モールのお高めなお菓子を買ったり

それでもダメなら有名店のお菓子を買ったりするので出費がかさむかさむ。

法事の来客に合わせて私が買っておいたお茶菓子も、

「1つ食べたらこの前買ってきたお菓子より美味しかたから…」という理由パート全員分ごっそり持っていか

来客に出すお茶菓子がなくなってしまたことも片手では数えきれない。

持ってきたことのあるお菓子ダメって、かなり酷いと思う。

「もうテキトーカルディの輸入菓子でも持っていけば?被らないだろうし」と言うと

「でも美味しいかどうかが重要で…嫌いなものがあるパートさんもいるわけだし…」と味見味見味見。

微妙だな…」「これも、うーん…」「味にパンチがない…」

完全に何かに取り憑かれている…。というかパンチって何だ。何を求めてるんだ。

元々気にしすぎる性格の伯母さんだが、こうなるともう誰も止められない。

まず伯母さんに言いたい。味覚は皆同じではない。

自分が美味しいと思っても、相手も美味しいと思うかなんてわからない。

悪習がパート全体に染み付いてしまってもうやめられないのなら、適当菓子を渡していなすくらいでいいだろ。

パートのオバサンどもも他人の持ってきた菓子文句をつけるのはやめてくれ。

気にしすぎる性格人間はどこまでも配慮して結果がんじがらめになる。

好みじゃない菓子の1つや2つ送られてもその場では礼をして、帰宅したら自分の息子や娘にでもあげてくれ。


仕事から帰ってきた伯母が晩ご飯を食べながら

「あ…またお菓子買ってこなくちゃ…」と言い出すと家族雰囲気ちょっとピリつく。

「またか!?なぜ毎回持っていかなくちゃならないんだ!」

「もうやめなさいよ!」

だってそういうルールから…」

パートのオバサンどもの悪習によって、家族仲にまで影響が出ている。

2021-05-21

苦手な漬け物を克服したい

子どものころから漬け物が苦手で、カレーに添えられた福神漬けはもちろん、その色素で赤く染まったごはんさえも食べたくないと駄々をこねる子どもだった。コマーシャルで「きゅうりのキューちゃん」とか「しば漬け食べたい」とか聞くたびにおぞましい気持ちになった。ハンバーガーピクルスはいつも抜いてもらった。出されたおにぎりの具が梅干しと判明したならおなかがいっぱいだとウソをついた。

現代社会になるにつれて漬け物は消えていくかと思いきや世の中はひどいもので、高菜チャーハンだの豚キムチだのキムチ鍋だのが流行りの食べものとして出てきた。注文したことも食べたこともない。幕の内弁当はいつもご丁寧に漬け物が添えられる。いつも残してきた。昼飯をぼーっとして食べていて、弁当デザートパイナップルが付いてる!と喜んで食べたらたくあんだったことがある。人前だから吐き出すわけにもいかず間違えた自分を呪った。

何がイヤって酸っぱいのが嫌いなのだ。酢のにおいが大嫌いで、寿司屋そばを通るときだってこっそり鼻を抑えているくらいだ。理科実験酢酸を扱ったときなんかは本当に最悪だった。CH3COOHは憎しみとともに覚えている。酸味が嫌い、酸っぱいにおいも嫌い。そんな感じで30数年生きてきた。

その私が、最近、もしかしたら変われるのかもと思いはじめた。きっかけは奈良漬けを食べたことにある。普段法事で出されても手を付けずにきたのだが、去年は法事のものがなくなって、代わりに奈良漬けが送られてきたのだ。いらねー!と思ったが捨てるわけにもいかないとも思って、粕をぬぐったその切れ端をおそるおそる食べてみた。意外なことに食べられた。酸っぱくないからなのかはわからないが、初めて漬け物をすすんで食べたのは良い経験になった。

それから周りに酸っぱくない漬け物を教えてもらうようになった。全然酸っぱくないと勧められた中にはかなり酸味の強いのがあったりして、他人の味覚を信じきることはできないなと思いながらも少しずつ食べるようになってきた。それで今、もうちょっと酸っぱいのにチャレンジしてみてもいいのかもしれないと思っている。今興味があるのはキムチなのだが、はたしてこれはちょっと酸っぱいのカテゴリなのかわからないでいる。最終目標は酢で締めた魚を食べられるようになることだが、これは無理だろうと思っている。

2021-05-18

anond:20210518113443

葬式で暑そうにさせるのは

意図が悲しみじゃなくて法事の面倒さに寄った演出だし

全然問題だろ

2021-05-12

ボン

法事があるたびに凡夫という言葉が飛び込んでくる

凡夫発音するとボンブ。なにかあるたびにボンブ。

いやあ俺もまだまだボンブだなあと言う使い方がただしい。

ボンブだから悩むのだ、もただしい。

ボンブはパンに塗っても美味しい。これは違う。

これは強く根を張ったボンブだ、と言う用法も間違ってる。

ボンブがゲシュタルト崩壊する時間までにはさほどかからない

フランス文学めいたニュアンスさえ感じさせる。

字幕の合間に聞こえる愛のささやきのようにだ。

経を聞いているとボンブは煮込むとうまいらしいという声まで耳鼻に響いてくる。

これらを踏まえて正しい用法を急に出してみる。

己をボンブとしれ。

まるで食材になった気分だ。

おまえは今日からボンブだと宣言されたふうである

いや、間違っていないのだ。何故ならボンなのだから

しか自分ボンブではないと心の静寂に波打つものがある。

そう、俺はくいものではない、という確固たるボンブ。

なかなかここまではボンブれない。

俺も結構ボンブってきたなあ。

そう思ってしまう。

あながち用法として間違ってないところも困る。

2021-04-22

anond:20210422160453

ブコメも見たけど、みんな結構出かけてるんだな。

首都圏住みだけど、レジャーはほぼ市内。せいぜい隣の市。

地方実家には帰ってないし、来ないでくれと言われてる。父親葬儀も欠席した。

隣県の義実家にも行ってない。義父の法事も同居の家族のみでやったそう。

子供学校クラスターになって、仕事地域の人にいろいろ言われたよ。あそこの学校の子が来るなら塾には行かせませんとか、(子供感染してないとはいえ)どうして自費であなた自身がすぐにPCR検査を受けに行かないのとか。子供に向かって「人殺し」と言った人もいた。子供は家から出れず無気力で、私も仕事を辞めさせられると思った。

去年の夏も盆に帰らないつもりと書いて、バカじゃないって言われたんだよな。

なんだ、みんな出かけてるんだな。

2021-04-07

anond:20210406215403

福音派って日本キリスト教におけるシェア的にはどうなん?少数派じゃない?

おそらくそれ以外のプロテスタント系が、カトリック系と比べて「ゆるい」てのは紛れもない事実だと、オレの体験的には思ってるよねw

20年ぐらい前だけど、結婚しようと思って、いわゆる「式」も「披露宴」もやらないでシンプル婚姻届と友人知人等にハガキ出すだけにしようとしたけど、親が頑なに「式」をやれ!って言い張るので、キリスト教教会でやることになったんだよね。

で、カトリック系だと、ちゃんとした信者じゃないとダメとか、事前にキッチリ研修みたいなの受けないとダメとかウルサかったw

プロテスタント系の教会は、そんなこと全然わずに受け入れてくれて、事前に一回打ち合わせに行っただけで、無事結婚式を挙げられたんだよなー。

まぁ、20年以上たって、最近は変わってきてる可能性もあるかもしらんが、プロテスタントが分かれて500年くらいってことを考慮すると、可能性は微粒子レベルかw

ちなみに、オレは無宗教とか無神論ではなく「無意識教」かな。

なんでもかんでも、巷に流布する宗教的行事キタリなどを、教義意味など深く考えることなく、無意識に取り入れるよw

神社に詣でるし、お墓に線香立てるし、法事で坊さんのお話もありがたく聞くし、クリスマスバレンタインにご馳走食べるし、ラマダンか〜ダイエットしよかな〜くらい考えたりするよw

2021-03-18

やべーよやべーよ

あと30分後には会議だよ

いつから会議とか法事とか座って何かを聞いてると絶対眠くなるようになっちゃったんだよ

今日も寝ちゃう

コーヒー効くかな?

やべーよやべーよ

2021-03-14

法事念仏カラオケ方式にしてほしい

参列者が画面見て唱えるってわけじゃなくて

カラオケみたいに、モニター念仏字幕表示して、お坊さんが読んでるところを色変えながらなぞってほしいなあ。そして、現代語訳もついててくれれば完璧なんだけどなあ。念仏延々と聞かされても、全くわけわからんから、いつも仕事のこととか他のこと考えてる・・・

日本仏教って、念仏聞いても意味わからんやつは勉強不足だ、ついてこれんヤツは修行が足らんからだ、勝手地獄に落ちろって雰囲気から、こういうことはしてくれないよね・・・

2021-02-14

親戚の集まりに行ったら頭Qな話が飛び交っていた

法事の後会食があり、50代の親族の話が聞こえてきたのだけれど

「森さん可哀そう。薄情な国民マスゴミによる高齢者いじめだ」

youtubeによれば昨日の地震ディープステートせいらしい」

バイデン人身売買組織とつながっている」

などと話をしていて、ただただ「うわぁ」となった。

こういうとき高知東生さんのお仲間のように窘められたらいいのだろうけど、盛り上がっている中に割って入るのは難しい。

帰りに70代の父が「あいつら凄くアホなこと言ってたな」と呟いたので、なんとなくほっとした。

2021-01-22

anond:20210122155012

日本の祖霊信仰縄文時代にまでさかのぼることができ、

それがたまたま仏教と融合しているのが今のお盆法事であり、

仏教徒でなくても先祖の霊を敬う日を設けることに何ら違和感はないのだ。

お盆休みって

純粋に疑問なんだけどなんで日本仏教だけ特別扱いして学校や多くの企業お盆休みとかがあるわけ?

お盆法事がある人は勝手有給使って休めばよくない?

2021-01-18

初恋相手を失った震災さよならという言葉

はてな匿名ダイアリーというもの存在自体は割と昔から知っていたが、

時たま読むことはあれど書き手としては縁がないものだと思っていた。

ふと急に、今日一日考え事をしていてどうしてもどこかに書いておきたくなった。誰かに話したいのかも知れない。

文章を書くことは苦手で、ここ特有ルール(そんなものがあるのかすら知らないけど)もわからないので、

色々と不備があるかも知れないけれど、おぼろげな記憶をたどりながら思いのままに書いてみようと思う。

30年前、私は子供だった。

近所に1つ下の幼馴染が住んでいて、その家には正月や盆など毎年数回ずつ兵庫から九州へ親戚が里帰りに来ていた。

母親とその子どもたち3人。長男(以下、A太)と妹2人(B子、C美)という構成だ。

シングルマザーだったのかな。幼かったのでそこの記憶がない。

A太は私よりいくつか年上で、B子は1つ下、C美はさらに2つ下だったと思う。

歳が近いこともあり、こちらへ帰省してくる度によく一緒に遊んでいて、幼馴染も含めて全員とても仲がよかった。

こちらにいる間、その3人は知り合いが私たちしかいないのもあってとにかく同じ時間をともに過ごした。

鬼ごっこをしたり、缶蹴りやドロケイをしたり、おしゃべりをしたり、

とにかく何をしても楽しくて今思い返してみても幸せ時間だった。

数年間、そうやって過ごしていくうちにB子を好きになっていった。

しかしたら年に数回しか会えない環境がそうさせたのかも知れない。

愛だ恋だなんてわかる歳ではなかったが、今振り返ればあれが私の初恋だった。

26年前の正月、いつものように帰省してきた3人と遊んでいるうちに、原因は思い出せないがA太と喧嘩になった。

喧嘩と言っても「お前の母ちゃんでべそ」的な稚拙な言い合いだったが、

A太の味方をしはじめたB子とC美にも矛先を向けた。

よく一緒に遊んでいた公園での出来事だった。

初めは稚拙な言い合いだった喧嘩が段々とエスカレート言葉も荒くなっていった。

何を言ったのかほとんど覚えていないが、別れ際に吐き捨てるように

「○ねばいい」「お前ら○んだらみんな地獄行き」と言ったのだけははっきりと覚えている。

その後会うこともなく数日後、B子たちは兵庫へ帰っていった。

1995年1月17日、その日は私の親類の葬儀で前の日から福岡にいた。

こちらだけの風習なのか知らないけれど、私の親を含む大人たちは交替でロウソクの番をしていたり朝食の準備をしていたらしい。

私はぐっすりと眠っていたが、その大人たちの声で目が覚めた。

ぼんやりしか覚えていないが「揺れた」というワードが聞こえたことは覚えている。そのまままたすぐ眠りに落ちたけれど。

朝になってテレビを見て映し出される光景愕然とした。B子たちが住む街だった。

あの当時、今となっては考えられないことだけど死亡者名前の羅列がテレビで流されていた。

それももしかしたら記憶いかも知れない。(あるいは新聞?誰かによって何らかの方法でもたらされた情報?わからない)

だけどその羅列の中にB子たち3人とその母親名前を見つけて震えた記憶がある。どうやら祖母の名もあったらしいが私は知らない。

要するに世帯全員だめだったということだ。

当時死というものへの認識は既に持っていたが、その時は混乱していたのかうまく理解ができなかった。

何もわからずただただとんでもないことが起きたことだけは、自分の体が震えたことで理解できた。

痛かっただろうな、怖かっただろうな、苦しかっただろうな。まず浮かんできたのはそういうものだった。

「大切な人をなくした」とか「愛するあの子をうしなった」とかそういう感情ではなかったが、

ただもう会えないことと最後に言ったあの言葉けが月日を追うごとに重くなっていった。

最後に会ったとき最後に言った言葉、やり直せない時間に悔いても悔やみきれない。

子供ながらに言ったこととは言え、なんてひどいことを言ったのだろうと。

あんなに仲良く遊んでいたのに、どうしてよりによってあれが最後なのだと怒りすら沸いた。

あの震災で起きた出来事で、トラウマというほどでもないが、人との別れ際がすごく怖くなった。

大切な人ならなおさら、そうでない人相手にも「さよなら」という言葉がどうしても言えない。

どれだけ喧嘩しても必ず別れ際には仲直りをしたい。仲直りができないままには電話も切ることができない。

さよなら」という言葉の代わりに必ず「またね」というようになった。

私が高校生ぐらいになった頃から毎年1月17日に、よく一緒に遊んだあの公園へに花をそえに行っている。

本当はお墓に行くべきなのだけれど、さすがに兵庫まで行くわけにもいかないのと、行ったところであてもないので場所がわからない。

その場所に老人向けのグループホームが立ってからも、施設の人に事情説明してお参りを続けていた。

日流れて数年前の1月、私が生まれる前から散り散りになっていたという私の父のいとこが興信所やら何やらの調査を経て愛知から訪ねてきた。

数十年ぶりの再会とのことだ。長い長い思い出話の後にお墓参りがしたいということで、近くのお寺の納骨堂へ一緒に行くことになった。

納骨堂へ着いて一通りお参りしたあと、何気なしに周りの仏壇に目をやって驚いた。

目の前の仏壇B子たちの名前戒名が書かれた札が下がっていたのだ。

法事が近くなった頃に「もうすぐ法事ですよ」ということでお札を貼られるお寺だった)

その納骨堂へは毎年お盆しか来ていなかったからそれまでの約20年間気づけなかった。(ご先祖さまごめんなさい)

たまたま父のいとこが私たちを探そうとしてくれたから。

たまたま調査がうまくいって私たちを見つけ出してくれたから。

それがたまたま1月だったから。

色んなことが重なり合わさって知ることができた事実だった。

まさか私の先祖と同じフロアに眠っているとは考えつきもしなかった。

こんなに近くにいたとは。毎年目の前を素通りしていたなんて。

それからは毎年1月にその納骨堂へお参りに行っている。(もちろんご先祖さまにも手を合わせている)

今日も花を添えてきた。お参りが済んだ別れ際に言うのはもちろん「またね」

まさかこうやって会うことができるようになるなんて、と今でも不思議に思うし、直接祈りを捧げられることに

誰へかはわからないが、何へかはわからないが、色んなことにとても感謝している。

人との別れ際、トラウマとしてじゃなく、これからもやっぱり大事にしていきたいと思う。

おわり。

長くなってごめんなさい。改行やら体裁の整え方もわからずごめんなさい。

そしてやっぱりどうしても冷静に書けず支離滅裂になってしまう。ごめんなさい。

2021-01-15

anond:20210114104835

これ、宗教コロナ問題じゃなくて田舎の親戚付き合いの問題だと思った

増田一家はあまり親戚づきあいしてなかったんじゃないかな…

普通の流れだと、お通夜の前段階や亡くなる前に親戚に連絡して色々相談したりする

その時点でリモート葬式が明らかに許されない感じの反応を食らうので実現までいかない

(お通夜の前に法事とかやってもらってるお寺さんに連絡した時点でも多分わかる)

もっと前に、普段からその田舎空気がわかってる場合リモート葬式やりたいけど絶対反発されるだろうな…と言い出す前に挫折したりする

そういうのがなかった時点で恐らくもともと親戚とは疎遠で、リモート葬式やったからというよりも

もともと親戚関係微妙だったと思われるのであまり気にしなくていいと思う

親戚と密な付き合いがあっても色々大変なだけなので…

コロナがどうとかじゃなくて田舎ではどんな事情があっても法事葬儀などの行事普通にやらないと、そして行かないととんでもない反発を食らう

年末年始田舎の親戚の集まりクラスター発生した件も恐らく年末年始の親戚の集まりを中止にできなかったからかと)

ちなみに田舎でのコロナ対応葬儀として実現可能な案はそもそもあるのか?についてだけど難しい

高齢者が一番亡くなりやすいけど、普通葬儀やって呑んで喋って盛り上がりたいのは高齢者層なのでもう仕方がない

マスクなしの会食がまずいけど、恐らく会食前に喪主がどう気遣って言っても生意気扱いされるだろうし許されない空気になる

比較的角の立たない方法として、事前に葬儀会社やお寺さんに相談して

かに食事できるよう言ってもらうのは可能かもしれないけど、それでも確実に静かにできずマスク外したまま呑んで喋ると思う…

そんな田舎の親戚づきあいマイルド絶縁してもらえてむしろよかったのでは…

(そうじゃないと今後の法事葬儀もずっと思い通りにはいかないので)

うちの地方だけど葬儀じゃなくて法事すら末期ガンの人とか車椅子の人ですら欠席できなかったりするので

リモート葬式絶対無理というか提案するだけでドン引きされそう…田舎はめんどくさいね

2021-01-14

anond:20210114104835

葬式というか法事全般って親戚一同が集まって宴会するきっかけだから

亡くなった方を送る方がむしろついでなイメージ

2020-12-23

anond:20201223171732

障害者でも働きたいって思うので単なるワークバランス問題

 

日経ビジネス:「感動チョーク工場に学ぶ仕事幸福感を増やす方法

https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00037/

 

 日本理科工業は84人のうち実に7割超の62人を障害者が占める。チョークトップメーカー

 「知的障害者平均寿命は短い。一生を終える前に一度だけでも働く体験をさせてやりたい」。そんな養護学校教師の訴えを聞き、大山泰弘会長が2人の障害者期間限定で雇ったのがきっかけだ。

 「最初は断ったが、あまりに熱心な先生で、2週間程度の就業体験ならと引き受けた。初めは、同情心となりゆきからだった」と大山会長は正直に振り返っている。

 ところが、2人は始業の1時間前には会社玄関に来て、仕事が始まれ絶対に手を休めない。どうしたらこんなに一生懸命になれるのかと思うほど、これ以上ない幸せなそうな顔で働く。

 そんな2人の存在は、2週間が過ぎる頃には会社空気を変えていた。

 

 「彼らを雇ってほしい。あの子たちにできないことがあるなら私たちがみんなでカバーします」と従業員一同が申し出たのだ。以来、体制を整備し、同じような障害者を少しずつ雇うようになったという。

 

 ただ、大山会長もその後を継いだ大山社長も、一つ分からないことがあった。「障害を持つ社員は、工場で汗水たらして働くより、施設のんびり暮らした方が幸せなのではないか

 この疑問が解けたのは、大山会長が出席した禅寺での法事でのことだ。先の疑問を投げかけたところ、住職はこう答えたという。

 「人間の究極の幸せは、『①愛されること、②褒められること、③役立つこと、④必要にされること』。施設や家庭でできるのは①だけで、②や③や④は働くことでしか得られない」

2020-12-19

「月54万必要」を解説する

はじめに

昨日発表された、東京の子育て世代普通生活を送るのにいくら必要になるのか?について、

メディアのやや雑な取り上げ方や分かりにくい記載によって様々な誤解が生まれていたため、元のPDFで書かれている内容を所感も交えながら解説する

元のPDFhttp://www.chihyo.jp/oshirase/data/shiryo-kisya.pdf

 

資料における調査手法

生活必要な費目を積み上げることによって最低生計費を算出している(マーケットバスケット方式

費目の洗い出しと費目あたりの価格は以下の調査による

なお、生活実態調査と持物に関する調査についてはアンケートベースの部分もある

 

世帯モデル

居住地域は練馬区八王子市職場大学新宿

 

普通生活」の定義

明確な記載はないが、アンケート会議によって「健康で文化的な最低限度の生活」を決めている

住居費は「最低最低居住積水準」、食費は必要栄養を満たす最低限にするなど、かなり慎ましい生活を想定されているように見受けられる

 

最低生計費の費目

 

月々の支出計算されているので、よく言われる「手取りで月54万」は間違い

また、税金保険料の算出前提となる夫の賃金は以下で想定されているため、不足分は妻や子の収入、あるいは手当や奨学金で賄う想定と見受けられる

  • 30代夫:月収35万、一時金105万、年収525万
  • 40代夫:月収44万、一時金139万、年収667万
  • 50代夫:月収49万、一時金161万、年収749万

 

以降は各費目について記載する

食費

世帯モデル対応する年齢層と性別ごとの必要栄養から食品群別の必要量を試算し

家計調査2018に基づく食品の消費単価を掛けることで食料費を算出している

外食も別途考慮されている。夫は月に10コンビニ弁当子供給食学食を利用、月に1〜2回の飲み会ママ友ランチなど

余談だが、飲み会枝豆刺身盛り合わせ、鶏から揚げ、おでんビール3杯だったり、ママ友ランチは毎回ハンバーグステーキセットだったり、なかなかの侘しさである

上述の会議でも盛り上がったんじゃなかろうか

 

住居費

国土交通省の「住生活基本計画(全国計画)」による「最低居住積水準」に基づいて面積を決定している

  • 2人以上の世帯10㎡ + 10㎡ × 世帯人数
    • 世帯人数は3歳未満は0.25人、3歳以上6歳未満は0.5人、6歳以上10歳未満は0.75人とされる

以上から、30代世帯は42.5㎡、40代世帯は47.5㎡、50代世帯は50㎡とされている

家賃インターネットサイトで築34年以下の物件調査し、下から3割を目安としている

築34年としたのは耐震基準1981年に導入されたことを考慮しているとのこと

 

光熱・水道

総務省平成26(2014)年全国消費実態調査」と「東京消費者物価指数」を元に算定

 

家具家事用品費、被服・履物費など

品目別に、月価格 = 価格 × 消費量 ÷ 使用年数 ÷ 12計算する

品目は、持物調査に基づいて、原則7割以上の保有のものを「最低限必要な必需品」と定義して、費目ごとに積み上げて算定

価格は、持物調査における主な購入先である大手スーパー量販店」で実施。売られてなければネット通販等も調査

礼服背広などは「人前に出て恥をかかないように」最多・標準価格採用し、その他は最低価格を用いて試算されている

消費量は、原則として少ない方から数えて合計3割の人が保有する数を基準としている

使用年数は、「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」や「クリーニング事故賠償基準」の平均使用年数ベースとする

 

保険医療

生活実態調査アンケート)に基づく平均額としている。また、体重計や救急箱などの「保険医療用品」はこちらに加算している

 

交通通信

持物調査では自家用車の所有率は10割超であったが、アンケートでは生活の必需品との回答が5割未満のため、公共交通機関によって通勤・通学としている

幼稚園から高校までは徒歩もしくは自転車

通勤・通学先は新宿として、定期代を算出している

レジャーにおける交通費は後述の教養娯楽サービスに含まれている

通信費は総務省平成26(2014)年全国消費実態調査」と「東京消費者物価指数」を考慮して算定

 

教育

文部科学省平成30(2018)年度子供学習調査」に基づいて、原則として支出率が7割以上の費目を算定

一応さらに費目は細分化されているが、細かい内訳が不明のため概算とのこと

大学については日本学生支援機構平成30年度学生生活調査」、文部科学省平成30年度私立大学入学者に係る初年度学生納付金について」に基づき算定

 

教養娯楽費

教育娯楽耐久財、教養娯楽用品、供養用娯楽サービスNHK受信料インターネット接続料を計上

日帰り行楽は教養娯楽サービスに含まれるが、生活実態調査会議でざっくり出している

 

その他支出

美容、傘などの身の回り品、冠婚葬祭などの交際費、こづかいを計上

結婚式葬式法事は年に1回、お中元お歳暮は送らない。誕生日クリスマス費用会議で決定。盛り上がりそう

忘・新年会歓送迎会は食費と別で年4回として計上されている

小遣いは夫婦月6000円、大学生月6000円、高校生月5000円、中学生月2500円、小学生1000円、幼稚園児月500円

この辺の費目はやや適当さを感じるので、「こんなのもあるよね」的な話をうまいことまとめたのだろう

 

非消費支出

夫の賃金は上述のとおりの想定で、夫以外の家族構成員扶養家族として計算されている

社会保険料年金保険料 + 健康保険料 + 雇用保険

税額:所得税 + 住民税

 

予備費

謎に「個々人の多様性考慮したもの」として消費支出の1割を計上されている

エネルギー消費量身長体重によって違うし、心身の健康状態障害の有無による違いもあるためとのこと

まぁ色々意見が出たんだろう

 

まとめ

以上、ざっとではあるが資料の内容を解説した

所感として、食費や住居費は最低限のもの、物品も保有率7割以上のもので算出しているなど、かなり慎ましい生活を想定しているように見受けられた

予備費で若干割増されているような気がしたり、本当に倹約するなら家電などの所持品は耐用年数を超えて使用したりする気はしないでもないが、

内容としてはそれなりに妥当なのではないだろうか

詳細はぜひ原文をあたっていただきたい

2020-12-13

もうすぐ祖母死ぬ

もうすぐ祖母死ぬ。多分90歳くらいだ。

18歳で、顔だけはいバツイチの19歳の男に嫁ぎ、4人の子どもを設けた。夫婦仲は良くなくて、とても良くなかった。

長男バツ2になって子どもたちがぐれた。

長女は、自分自身と夫の浮気に悩み自殺した。

次男は嫁に浮気されて離婚したけど、本人も借金まみれだ。

一家庭を維持できたのは、そんな3人を見ていた三男のみ。

そして夫は、理由も告げずに自殺した。


私は長女の娘で、長女もその夫も等しくクソで、私の家庭にはいつも暴言暴力があった。でもそれが当たり前の環境だったから、おかしいと思ったこともなかった。

骨がずれるくらい殴られても、包丁で刺されそうになっても、4時間ずっとヒステリックに怒鳴られ続けても、それが当たり前だと思っていた。

ただ私は縁あって外に出て、そのときに姉に「もう二度と戻ってきてはいけないよ。ここは地獄からね。お前はそこで幸せになりなさい。もうここのことは忘れなさい」と言われ、出てきた。


あれからもう20年近くが経つ。祖母の余命がもう1か月ほどしかないといわれた。

私は祖母に聞きたかった。あなた人生はなんだったのだろうと。夫に裏切られ、子どもたちは幸せとは言い難く、夫と子供自殺で亡くし、孫も子どもも寄り付かない。

子どもの頃に泊まりに行くたびに、無関心に背中を向けてテレビを見ていた姿を、しかし姉と連れて行ってもらった喫茶店で食べたチョコバナナパフェを、法事で会ったときに「(30年前に)お前がおいしいといっていた大根煮物を、今度持たせてあげるからね」と言っていた姿を思い出す。

もう祖母は、孫の顔名前もわからないと言っていた。だから私の問いに答えることはできない。

だけど祖母に聞きたかった。故郷を捨てた私から地獄の渦中で生きることしかできなかった祖母に聞きたかった。あなたの90年近い人生は、幸せだったのですかと。

2020-12-07

葬式とか法事かに細身のオシャレスーツで行くのだけはやめた方がええで

めちゃくちゃ浮いてるから

2020-11-24

食欲がわからないまま生きている

食欲という概念いまいちピンと来ないまま生きている。

腹が減らないのではない。何ならいつも減っている。

偏食なのではない。嫌いな食べ物はない。

小食なのでもない。並の女性より少し多く食べられる方だと思う。量が多くなりがちな旅館の夕食や法事食事なども残したことがない。

ただただ、「食べたい」という気持ちがとても薄い。

空腹と、何か食べたいという気持ちが連動していない。周りを見ているとおそらく、多くの人が空腹を感じれば自動的に食欲のスイッチが入り、食事をするということになるのだと思う。

自分にとって空腹は空腹であって、それ以上でも以下でもない。ただ、お腹が減ったな、と思う。よっこらせと腰を上げなければ、フルオートで何か食べたいという境地には至れない。

結果的に、軽率食事を抜いてしまうことになる。もしくは、「これじゃ足りない」という気持ちもないために、少しの量で食事をしたとカウントしてしまう。ルマンドを一つ食べるとか。

「おいしい」は理解できるが、それを追い求める気力がない。加えて「おいしくない」判定のハードルが非常に高いため、たいていのものはおいしい。強い好物もない。最近、私はゆで卵が好きなんじゃないかなという気がしてきた。でも明日からゆで卵を禁じられても、そんなに悲しまないと思う。そのぐらい。

今は一人暮らしなので、生存のために「昼食だけは金をつかってできる限り食う」ことを自分に課している。職が外回りなので、訪問先をうろうろして何か食べることは仕事のうちなのだ結果的に1日1食のような生活をしている。

料理は苦手ではない(とはいえ食べられれば良いため同じメニューを作り続けがち)。確かに面倒くさくはあるが、食欲のある人間なら買って食べればよい。外で食べても良い。お金に困る経済状況ではない。

義務感と強迫感によって何とか食事を作り、食べる。義務感と強迫からなので、それらを横に置いておきたくなれば簡単に食べないことを選ぶ。とても調子が良くてやる気に満ち、他にしたいことがあるときは食べない。とても調子が悪く、何もしたくなさが勝れば食べない。

最近に始まったことではない。子どもの頃も食欲の薄い子どもだった。ただ、当時は食事を作ってもらい、それを食べる以外の選択肢がないので顕在化しにくかっただけだ。「お誕生日には何が食べたい?」「今日は外で食べようと思うんだけど、何がいい?」こういう質問が本当に苦手で、いつも曖昧お茶を濁していた。何も思いつかないのだ。兄弟自分誕生日の時に毎回即答するので驚いていた。

困ることはいくつかある。

健康に悪い。

良いわけないよなとは思っている。当たり前のように、低体重、低血圧、低体温の3拍子揃っている。以前体重を増やしたいと思い、ジムに通ってみたのだが(有酸素運動はするなと言い渡された)確かに筋肉がついて姿勢が良くなった気がするものの、脂肪の減りに追いつけず体重は落ちた。

吐いたりしていないし普通に食べているので拒食症ではないと思う。せめてと思って野菜ジュースをすすってみたりしている。

ストレス解消、ごほうびを作りにくい

食欲というのは他の様々な欲求に比べるとカジュアルに満たすことができる欲だ。そのため、世の中の人はよく好物などで自分のやる気などをコントロールしているように見える。その手法が使えない。

学生の頃は、終わらせておやつを食べることをモチベーションにして勉強をはかどらせる方法情報誌によく出ていた。自分実践しようと試みるのだが、終わらせたところでチョコレートを食べる気は起きず、ただただ机の隅にチョコレートを積み上げていた。

怒りや憤りも薄い人間なのでストレスはそんなにないのだが、重い案件が終わったときや、夜遅くまで仕事をしたときなど、コンビニで何か買うことで自分なりに区切りをつけようと思う日もある。しかし入ったところで何も欲しいものは見つからないので、ゾンビのように店内をぐるぐる回ることになる。何かを買って出なければという強迫感で店内で泣き始めたこともある。傍から見たら狂人以外の何物でもない。最近ではそういうバッドトリップが入ったとき缶詰を買うことにしている。今日食べなくても良いので。

酒はさほど飲めないし、飲まない。飲みたい気持ち(飲欲?)もない。

食べ物生産者さん、くれた人に申し訳ない

まり義務感が発生するまで食べられないので、多くの食べ物賞味期限が過ぎてから食べることになる。これは本当に申し訳ないことだ。作った人はおいしいうちに、それも食欲のある人間に食べてもらいたいと思っているに違いない。とても心苦しい。

これはもらいものにも発生している。友人や恋人が贈ってくれたお菓子や、職場の人がくれた野菜。罪悪感がすごい。

都合の良いことに私は嫌いな物がなく(忍耐力のレベルが高いとも言う)、ついでに非常に強い胃腸をしているので、たいていのギリギリ食品は食べることができる。後悔しながら食べている。

・食欲カルチャーについていけない不安

何かを食べるというのは人間、というより生物最大の共通点だ。その「あるある」にノれないというのは本当につらい。

夜中に何かを食べちゃうというようなあるあるや、甘い物は別腹だったりするあるある。評判の良い店に行ってみたいあるあるや、TLに流れてくる料理写真に「飯テロ」とか言ったりするあるある。世の中は食欲のある人間を誘うように作られているのだ。そのたびに、お呼びでないんだな、という気持ちになる。

何が食べたい?と聞かれるのが怖い。せめてメニューを用意してくれたら、看板メニューか安いメニュー野菜の多いメニューを選べる。いつも「お昼にスパゲッティ食べたから、それ以外で」などとほざいて、議論に加わっているような顔をしている。何も提案できない人間じゃない、貴方を軽んじている人間じゃないよと伝えたい。上手くいっている気がしない。

幼少期に美味しんぼを読んで育ったので、知識だけは無駄にある。本当に無駄だ。あの世界は食欲だけで回っているけれど、完全にフィクションなので嫌いじゃない。本当に山岡さんみたいな人が現れて、何かこう、ちゃちゃっと作ってくれて、私を食べたいものがある人間にしてくれないだろうか。

うわーーーーーーーー何かもう本当は全部嘘なんじゃないかな。みんな私みたいに食べたいものがあるふりをしているだけで、そうやって生きているんじゃないかな。皆本当は望んでないのに、朝昼晩3食食べるってルールを頑張って守っているんだ。きっと私が怠惰なだけ。夜にTLに料理写真が流れてきたら、誰が一番早く「飯テロだ!」って言えるかってゲームをしているんだ。そうなんでしょう???誰かそうだと言ってほしい。そうだと思わないとこれから何十年も死ぬまで続く「あるある」と付き合っていられる自信がない。どうしたらいいんでしょうね、これ。

2020-11-07

[] #89-10わたし超能力者

≪ 前

……あーそういえば

未来から来たとかほざくヤツ

そんなのもいたわね

近所に住んでるけど

すっかり忘れてたわ

だって興味も意味もないもの

わたしさとり世代」だし

そーいうのにトキメキ感じないわ

ましてや遥か未来の話なんて

されても……ねー?

わたし寿命で死んでるわよ

あい大事な使命で来たとか

未来の命運がとか言ってたけど

そんなの関係ないわ

今やってる環境対策と同じ

偽善者のためのポーズ

それに他人を巻き込む方が

わたしから言わせれば有害

だって人間地球に優しくしても

地球人間に優しくならないもの

もし優しいと誤解してるなら

それはブラック企業のやり口よ

地球パワハラ上司

アンタは飼い慣らされてる

自然界の社蓄

或いは“かわいそうなお友達”よ

母なる大地からネグレクトされて

神経が麻痺してんだわ

毒親に優しくする義務はないの


それより魔法少女の話を続けるわ

そっちのほうが有意義

自分がいない遥か未来の話より

いま目の前にある幻想こそ

ずーっと現実的じゃない?

彼女は何かトラブルがあれば

どこからともなく介入してくる

正味やってることは自警だけど

気持ちは分かるわ

わたし魔法少女じゃないけど

何かトラブルが起きれば

野次馬根性で見に行くもの

修羅場を見ると血が騒ぐのよ

そーいう土地柄なのかもね

この街って自治体が多いの

とゆーか多すぎ

いったい何やってんだか

よく分かんない組合もいるわ

でも仕方ないのよ

町の人たちは警察を信頼してない

かくいう私も同じ

彼らは無能ってわけじゃないけど

結局は法事国家兵隊さんでしょ

正義の味方じゃないわけ

から各々が正義になるのよ

自治を成すなら私警

市警はお呼びじゃないわ

次 ≫
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん