「都市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都市とは

2020-09-12

風俗店男子店員さん

東京の話。他都市はわかりません。

男子店員さんの話です。

電話でも対面でも、そこそこしっかりした対応の印象がある。

これだけ普通に対人対応できるなら他の仕事でも務まる気がするんだけど、

どうして風俗店店員さんをしているんだろう。

女の子は稼ぎがいいから働いているのはわかる。

男子店員も他職より少し給料がいいの?

2020-09-09

9月9日 AFP新型コロナウイルスパンデミック世界的な大流行)の初めの数か月間、スウェーデンロックダウン都市封鎖)を行わなかったことで世界の注目を集めた。そして今また、感染予防のために奨励されているマスク着用を拒否する立場を固持している。

 混雑した場所で口や鼻を覆うことを世界の大半の国が受け入れている一方、スウェーデンではバス地下鉄乗客食料品の買い物客、登校する生徒たちの中にマスク姿はほとんど見られない。

 スウェーデン公衆衛生当局は、マスク社会全体に使用奨励するほどウイルス感染抑制効果がなく、ソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)と手洗いを順守することの方が重要だと主張している。


スウェーデン行きたい

2020-09-08

東京一極集中問題とは

東京一極集中」とわざわざ言うならば、その問題は、たとえば東京大阪の二極になれば解決することじゃないと意味がないだろう

東京災害で駄目になった時、政府機能麻痺したらまずいから、他の都市機能を移しましょう、とかね

しか最近は、東京の過密問題について「東京一極集中」という言葉を使って表す場面をよく見かける

たとえ東京大阪名古屋の三極になったとしても、東京電車の混雑は解消しないよ、きっと

anond:20200908000249

神戸中京の何処かの県の都市という印象を持ち続けているオレは仲間かもしれない。

アンチ高学歴に思うこと

東大生仕事ができないwww」「一生懸命勉強してきた高学歴NNTワロタwww」と言った、自分より高学歴である人間をなんとしても見下さないと気が済まない人が一定数いる。確かにある一面の能力ではあなたに劣っていることは大いに有り得る。人間だれしも得手不得手はあって当然であろう。何故こんなことを垂れ流すか。僕は地方都市(都市と言っても程度は知れている)に生まれ、「勉強ばかりしててもー」だの「いくら勉強ができるからー」などと言った言葉を山ほど浴びせられながら育ってきた。「いくらサッカーができてもー」などと言った文言は聞かないのに、殊勉強だけはやたらと矢面に立たされる。幼いころから今日今日まで、ずっと不思議で仕方がなかった。「みんなちがってみんないい」を一周回って逆行しちまっているぞ。

このことに対して一つの仮説として最近思ったのが、「この社会ではもしかすると頭を使わないでいられる機会は思った以上に少ないのではないのか」ということである。極端な話だろうが、飲食アルバイトですら効率的仕事をしようと思ったら頭がいい方が様々な状況判断を素早くできるはずだ。どころか、スポーツですら昨今は頭を使って考えろと言われる世界である。これまた極端な物言いだが「バカスポーツはできない」とさえ聞いたことがある。このような頭の良い悪いの指標が、かなり一面的とはいえ、出てしまうのがお勉強なわけだ。ところで、この頭の良い悪いを超越☆人力できてしまカード経験なのだ。「知ってる人は知っている、知らない人は覚えてね」なんてフレーズが昔のCMにあったがまさにその通り。知らないことは知らない、できないのが一般的だろう(ごく稀にいる、経験を頭の良さで超越してしまジョーカーを除いて)。なんて思っていたらちょうど言いたいことを言ってくれたツイート発見した(https://twitter.com/kasuga391/status/1302555478543663104)。

すなわち、最初に述べた高学歴を叩かないといけない人は自分が苦労してきた分、経験値やその他の面で揚げ足を引っ張らないと気が済まない人だと言えるかもしれない。安易に彼ら彼女らにかわいそうという言葉は投げかけないでおこう。唯々、彼ら彼女自身仕事ことなどで勉強せねばならなくなった際に勉強している自分嫌悪感を抱いて消滅しないように願うばかりである

2020-09-07

anond:20200907155003

資本主義というか経済とか、それ以前に生物とかもう全部の常識がないのかおかしいので小言をいうね

まず国家が夢見るのは国民怠惰のためじゃないんだよ

国民結果的に称される個人が寄り集まって自分たち生活の共有部分を共同管理するための組織国家なのね

国がなにかしてくれるとかお国というなにか生き物が人間を飼ってるわけじゃないのね

自治体議員国家というのは国民の寄り集まりであって国家国民を生んでるわけではないのね

みんながちゃん政治に参加すればそんな雲の上でクラウド接続しているらしいみたいな国家幻想は抱かないと思うよ

それで、生物として怠惰に生をむさぼることが夢とか究極の目標とか楽園ではないのね

それがそうだというなら脳に電極さして水槽で寝てるのとか人類の最終目的でしょ

生きるというだけについていえばストレスがあって達成感があって不足や不満を感じてそれを解消する快楽必要なわけじゃん

まあそういうの全部今回はなしってことにしたとして 繋がれて夢をみるだけの生き物になるのが夢なの?

どう考えても人間生物的な活動をしていくと消耗消費と老化劣化からストレス競争が発生してかつ自然環境資源も枯渇して苦しくなるだけじゃん

それは幸福としたそれからどんどん離れていくよね

経済とかBIとは全然関係ないけど生物とかからいうと目標としては「苦しいかもしれないけど生を満喫すること、だってそれは生まれてきちゃったから」が究極な答えだと思うよ

それで資本主義の話なんだけど「金儲けのうまいやつが大儲けするのが資本主義」とかいうけどお金お金だけでは増えないのね

そりゃ銀行が刷ればいくらでも増えますかいうなんか宣伝文句があったけどそれ物理的に増えるだけでお金って物理じゃないのね

物理的なお金代替品に理論的に意味づけたものお金であってそれがもし大量にあったとしても「全部で1円」とか言えば数億円の束でも「1円」なのね

お金お金で増えないの お金もうけのうまいつがいいふうにやって倍にしていって 何億という資産を築いたとしても パン屋に腹が減ったから数千万パンを売れっていっても売らないっていったら交渉決裂なのね

実際にそれができないのは国っていう先述の寄り集まりがお互いに問題を起こさないようにとか問題がおきたら解消できるように組織したもの違反咎めて全部没収とか暴力的解決できるからなのね

ルールに従っていればいくらひどい事でもしていいけどルールから外れるとちょっとミスでも絶対許さんとかになる取り決めが法律なわけね

話はそれちゃったけど とりま何が言いたいかって お金は「お金儲け」では増えないのね

じゃあお金を増やすのってどうするかって、生産するしかないのね 一次産業から二次産業くらいまでが必要でもちろんそれが好きだしその知識が多くあって秀でていて 売り物にしたらより大きなものと交換できる可能性がある人がそれをするのね

権利だとか技術だとかを駆使して人がほしくなるようなものをつくるの そしたらほしい人は物々交換を申し出るわけ そりゃ生ものとかそのままじゃ使えないものをもってる人もいるわけなので平等にいつでも交換できる権利と交換するわけ

それがお金なの お金お金は増えないのね お金もうけがうまいやつがお金を増やすわけじゃないの

じゃあ何でお金がふえるかって 約束で増えるのね 高い絵画は「高く転売できる」って保証によってその価値があったり いつのタイミングでその料理がたべられるか いつのタイミングでその施設が使えるか どんな時にそれを利用することができるか

そういう約束お金って増えるの いまじゃないけどそれほしいって人が倍はくるよ 競争になるよ そしたら取り合いをさせずに倍の値段をもってくるやつと交換したらいいよ っていうのが価値なのね

その価値を作った人が潮目を見切って販売管理したり それをしながら生産をしたり そしてサービスをしたりするのはしんどいので その価値からいくらかおすそ分けしてその作業を人にお願いするのね

それがみんなが嫌ってる不労所得とか既得権益とか楽してもうけてるお金けがうまいやつとかの一部なわけ

欲しくなる時期までお預かりしておきます お持ちであるという証明を券で発行します いつまでなら使う側でいていいので使い終わったら払う側になってくださいねとか そういう金融商品って取引を代行する人がでてくるの

一次産業がそういうのに都合よくつかわれないように農協とか漁協かいろんな協同組合とか団体とかがあるの 実際にこまったとき相互に助け合う仕組みとして小さな国家単位みたいな組織

これを無視して利益重視にすればいま大手スーパーがやってるみたいな組合とかをとばして直販してもらって安く仕入れるとかできるし中間マージンがない分生産者も実入りは大きくなる

でも積み立てとか交渉とか共済かいうのがないから不作とか被害とかでたときにだれもなにも補償してくれないの 運が悪けりゃつぶれるだけ できるだけ原始的原理的な組織化で産業保護してくれてたのがみんなが不都合で嫌いだった組合とか土着の組織だったわけ

スーパー大手効率的に安く商品提供するために重厚な安定化組織解体してたわけ 運よくずっと良作に恵まれてたらいいけど一旦不景気かに落ちるともどってこれないよ 鬼怒川温泉みたいに

まりお金って結局人間が生きていくのに必要もの他人に作らせるからできてるわけで 他人にたくさん任せれば任せるほどお金ができるの

そしたら任せっきりのなんにもしない人が出てくるわけね そこでブルシットジョブもつくらないといけないわけ それが公共事業だったりしたんだけどね

どっかのド田舎まで高速道路ひいた首相かいたりして意味ないことだったけど経済的には一部を活性化させたりしたね

お金仕事っていう「その仕事をしてくれたおかげで生産がより便利になりました利益があがったのでお返しします」から利息分をすこしわけてもらうための権利を先取りしたもの労働の対価であるお金なのね

物々交換時間をかけあわせたものお金なの いまという時間から切り離した分だけリスクを含んだ価値を増大させるわけ

プロダクトローンチとかい言葉が昔はやったけど、簡単にいうと完全予約制みたいなものね 生産に対して顧客を先に固定させておいて販売価格商品より先に預かることね

土用の丑の日ウナギ弁当を予約で食品の廃棄を減らすみたいなもの 売れもしないグッドアイデアをこれは品質がいいから必ず売れると決め込んで投資していざ売ったら失敗みたいなことを回避する手ね

先に原資をあずかれることで生産にかかれるのね 基本会社はみんな借金してる 借金してそのお金でそれより大きなお値段をつけて生産したものを売る 借金を返してお給料もだして また借金して生産する

これでいつしか自己資本だけで会社やれたらいいなーっていうのが資本主義にある会社なのね

その借金という仲介をしたり証券化して権利分散して関係ない人からも結局その生産の原資として使いまわしがきくみんながもってる時間わずかな交換条件をかき集めてくるのが銀行なのね

銀行は人のチャンスとみんなの余裕を貯金として預かって、貸したり返してもらったりしてお金をふやしてるのね

これにはとても正確なやりとりが必要なので大変なのね こんなのみんな自分でできるなら会社はみんな自分取引してるわね

まり大きく仕事を三つに分けると、ものをうみだす人と、ものをつかう人と、消費する人と作る人の間を取り持つ人なのね

とりもつ人っていういわゆる「お金けが得意な人」がどれだけすごくても何人いても生産して運用しないと1円も増えないわけ

お金って生産して運用するその価値のものなのね お金けがうまい人っていうのがもしいるのだというならそれは生産ができて加工もできてそれをほかの人にわたせる人のことなのね

生産工場が直売してなくて卸業者代理店経由とかで商品を売る意味とかわかんないとおもうけど 全部できるならみんなしてる 自動車くらいに利益率が高くて組織が膨大ならできると思うけどね

農業経営してるところの飲食店とか 規模的に小さくても完結してるところはあるよね

ところで都市生活してるみんなは農業してたり一次生産してたりする? してないよね だったら飢えて死ぬべきかな? みんなが死なないように無駄仕事を増やしてくれてるよね

独占禁止法なんてなければ生産一族自分たちの分だけ生産して供給して ほかの人がほしいっていってもはい100万円っていえばいいだけなんだもんね

それをみんなが生きたい生きるべきってきめて あなたたちを襲って殺さないからぼくたちも殺さないでって取り決めて国家形成して法律をきめてるよね

みんなが分散して生産して消費の機会や場所分散させて無駄仕事と手間を増やさせてそれぞれに従事させてその対価として消費するその価値ちょっと上乗せしたものを配分してるのが資本主義だよね

これが成長していかないと「上乗せした価値」が得られなくなるからどこかを削るべきとかになるのはわかるよね だからGDPとか大事だよね

そういう無駄なことやめない? いる分だけ調整して上へ上へ上げていくのもうしんどいからコントロールして一休みしたり無駄仕事ふやしたりするのやめない?っていうのが共産主義って主義

国がその配分を一旦全部国有で国のものとして徴収して再配分するってきめると効率的無駄のない生産と配分ができるよね

上手だろうと下手だろうと誰彼かんけいなくそこにいる人にそれしなさいって国営のなにかをしてもらってその価値を国の配分で分けたりすればここまでややこしかった資本主義問題とか軋轢なんて一発解決

災害対策とか低迷する機能への投資かいいなっておもったら即機能させれちゃうよね ただ国民幸福度としては国がやれっていったからってことを押し付けられるのに報酬自分で決めたものではないのは不満だよね

資本主義は重責を負わないなら受け取る価値を下げるって選択肢があるよね

ここで重責を負うって名前だけなのに給料高いのは納得できない資本主義うまいことやったやつだけが給料たかくて真面目に働いてるみんなへの配分が少ないってことになると思うけど

重責っていう人が判断したり取り次いだり企画したり対応したり組織をつくったり運用したりしないと作業員がいっぱいいても価値生産したり運用したりできないのね

みんな下積みなん手必要ないやれっていわれたらできるしみんな同じことしてる作業員なんだから給料がいっぱいの人と同じことできるからお金欲しいっておもうよね

じゃあどういう経路で、どこに問い合わせたら、どうなっているかという予想ができて、それならばこちらに切り替えたり、無理をお願いしたり、時期をずらそうってしたりみんなできる?

現場作業をしていれば現場でいるものはなんでもわかると思うけど、じゃあそこに来る材料がいつどこからどう来てどんな品質からどうすべきかとか、判断できる?

また納品する先にどういう取次をして、支払いの約束をどうとりつけて、関係者のみんなにそこからいくらわけるとか計算できる?現場で10人優秀な人がいて生産完璧にできたとしても材料とか取引ができないと10人の価値ゼロ

10人に10人分以上の価値がでるように準備をしたり取引をしたりするのが重責の役目ね これが等価とかそれ以下ならだれでもできるの ほんとだれでもできる

から人のいい社長さんとかがその価値を切り崩して会社だめにしたりする がめつく粘って値切って節約していかないと維持できる程度の利益もでない これが重責なのね いってみればみんなのお給料のためにどれだけ意地悪な悪人になれるかみたいなとこね

みんなの1+1生産の結果をどれだけえげつなく汚い手をつかってぼったくったかが、お給料になるわけ 10人分なら10倍程度にね それが楽なので再分配しろっていうならみんな自営業したらいいだけ クラウド仕事募集サイト仕事すればいいだけじゃん なんでしないの?ってことよ

10人分の家庭の生活自分一言でつぶしてしまうかもしれない その責任がおまえとれるの?っていう重責が役職であったりするわけね 構造上の問題だけど

まあそういう仕組みがあって そのうえでそれらを超越してただ楽でなにもしてなくて暇つぶしだけしてるけどお金はいってくる人ってのも構造上でてきてしまうよね それはしょうがない

そんな人をピンポイント特別措置がとれる法律をつくろうなんていったら「人ひとり個人特定方法でしめることができるルール」ってそれルールっていう広義である必要はないよね

事故として処理するのとなんらかわらんし そういうのが陰謀論としてあるとわくわくするのはわかるけど 一応とつぜんみんなの家族がきえたりしないのはちゃん国家ってルール運用されているからだね

いちおういまもうまく国とか資本主義って機能してはいるし公共事業と基本給がいまのところベーシックインカムってものの変わりみたいなものだよ

これを現金化したり証券化することは国の機能のもの現金化したり証券化したり いってみれば民営化するみたいなものなんだよ

まあどっちでもいいんだけど 政治批判しかしないし政党に加わるわけでもなし支持する政党組織として共同体運用目的とした宗教にも加担せず個でいることにこだわる人がベーシックインカムなんて形で団体組織運営民営化してより独善的な偏りに現金をもっていこうとするのは目先の快楽にそそのかされてんじゃない?

もっとよく考えてからいいって言うならそれはいいと思うよ

anond:20200906202622

人間労働しなくても生活できる文化的基礎を得ることができるようになるためには

人間以外が文化的生産物を生成する必要があるので

まずは一時生産ライン無人化できる状態にならないとほとんどの人間にはベーシックインカムらしき収入ゆきとどかないはず


いま一部ベーシックインカム的なことができるところがあるのは無人でも金銭の発生が可能代替手段を投入できるところがあるから

経済関係オートメーション化で金融証券関係無人のもの人間無償で養える程度に金銭を発生させることができるが

これは人間労働生産である一次産業農業なんかがそれ以上にあるおかげ

一部の実態労働に対し人数が少なくて換金率の高い金融関連の無人生産が数量的に都市機能している中での貧困を救済できるんじゃないかと思しき程度に多いので

なんとかなりそうに見えるけどそんなの税金ホームレスを養うのが無理程度には無理


少なくとも食べ物機械自動的生産できる無人工場ができてからでないとベーシックインカムとか幻想だよ

2020-09-06

anond:20200906224805

ちょっと言ってる意味がわからない(3回目)

かに都市への一極集中格差を拡大してるけど、労働力と一つも関係ないわ。

 

もう次は意味わからんとも言ってやらんからな。

からちゃん関係ある話を関係あるタイミングでするんだぞ。言ってることと問題意識はそこまで間違ってないんだから

2020-09-01

転勤を命じられて嫌になる都市ってどこなんだろうな

パソナ本社淡路島に移るのが話題だけど

実際、転勤を命じられて一番嫌な都市ってどこなんだろうな。

離島とか?

2020-08-30

神戸を出たい

元々パッとした観光資源もなく少子高齢化の一途を辿っていた小都市であるが、ここ10年で中央区でさえ小都市とも言えないクソ田舎に変貌してしまった。

からこじんまりとしていたJR三ノ宮駅からOPA撤退し、ホテルは年単位工事中

百貨店事業縮小を繰り返し阪急に取って食われ、その阪急電鉄三宮駅想像以上のショボショボサイズ建設作業が続けられている。

ゲオツタヤハンズも無くなり空きビルは目立つ。マジでなんにもない土地に成り下がってしまった。

もうちょっと頑張ってほしかったなあ。

anond:20200830112904

都民税20%くらいに上げたらいいと思うんだ。

都で暮らせない人達が近隣都市分散してゆく。

人の動向を操作たかったら、金の力が一番なのさ。

2020-08-29

anond:20200829154545

安倍ちゃんが何を目的としていたかは知らんけど、結果として安倍ちゃんが行ったせいか民主党政権東日本大震災で被った経済基盤などのマイナスゼロに戻したことだよ

ゼロに戻ったことで、例えば顕著な事例を挙げれば世界最大の自動車企業トヨタが本格的に不動産都市開発へ参入するみたいなチャレンジが起きてきているわけさ

ゼロ地点であるココから日本方向性マジで決まっていくわけで、安倍ちゃんが悪の根幹みたいに評価するのは間違いなのよ

ゼロ地点である日本で悪の根幹が誕生するというのならばポスト安倍だよ。ポスト安倍が何を成そうとするかのほうが安倍ちゃんよりもずっと重いよ

まぁもしかしたらポスト安倍が令和の大英雄って呼ばれるかも知れんけどね

はてなーが見ていた悪の根幹たる安倍ちゃん幻想で、実際に結論として安倍ちゃんがやってたことはガレキ撤去して地均ししていたことだけだ

日本を変えようって連中からすると安倍ちゃんは本当に便利だったと思うよ

なにせお膳立てしてくれてるんだから

安倍首相の良さに今更気づいた

ほとんど何も成し遂げることができず、

日本行政立法をたくさん破壊してしまったが、

それらのデメリットよりも、

 

 

「ただ、安定している。なんか知らんけど辞めない。」

 

 

という1点が景気に与えていたメリットって大きかったんだなと、

今更ながら気づいてしまった。

 

 

理想を言えば、次の総理には、

安倍政権の総括をし、悪しき部分は二度と繰り返さないようにルールを敷き

コロナ禍を突破し、景気を回復させ、抜本的な少子化対策を行い、外交での失点を取り戻し、

行政のDXを推し進め、地方都市の不均衡に対する解を出し……

 

 

いや、やめよう。

 

 

そんなリーダーシップを発揮できる人がいるなら、

安倍政権なんて長期化しなかった。

 

 

再び政治が混乱していくことを思うと、

安倍首相って良かったんだなと、今更ながら思ってしまったんだよ。

安倍首相よ、国民の一人として何とお詫びを申し上ぐるか。

民主党政権国民が嫌ほど思い知ったのは、馬鹿が3人連続して政権とるだけで、日本は完膚なきまで潰されるということだった。

はとぽっぽ沖縄基地問題で迷走して、日米関係破壊させた。

菅は「政治主導」を謳って官僚からの断絶を宣言し、いざ原発事故が起こると誰にも頼れず迷走して日本崩壊させた。

野田尖閣国有化日中関係を最悪に追い込み、中国国内日本の全資産喪失させた。

この3人が政権を取った後、日経平均は7400円まで下がった。

この期間に大学卒業した人々は就職できずに多くは地獄人生を歩んだ。

この期間に職を失った多くの人々が絶望のうちに自殺した。

安倍首相を見て思う。「余計なことをせず経済政策に専念すれば、日本人は頑張って自分の道を見つける」。

日経平均は24000円まで戻った。

年間3万を超えていた自殺者は2万人以下まで下がった。

ただ、良くも悪くも日本人の同質性の高さは首相保守的にした。

上が右と言えば国民みんなが右を向いてしま国民性の中で、コロナ禍での政権の舵取りは非常に難しかっただろう。

特に首相が無策だったとは思わない。

都市地方環境が違いすぎる人口1億2千万の国を率いるリーダーが、できることが限られてる。

しろ地方自治体のリーダーシップこそが問われる状況であり、東京はやや株を上げた一方で、大阪維新威信は地に落ちた。

この国は、毎年、国民が頑張ることでGDP500兆円のお金が回る。

国はその1割の50兆円を頂いて、それで教育福祉公共事業子どもを育てインフラを整備し国家共同体運営する。

しかしもはや65歳以上の人口が4割近くになる今、若年層の所得から税金を取るのは限界に近い。

労働者は、給与明細からひかれる所得税・年金保険料に涙する。

自ら稼がず、ただひたすら貯蓄と年金を費消する老人たちから、国の運営必要お金を取る唯一の方法消費税だ。

私は、「勤労所得からこれ以上のお金を奪わない」手段としての消費税増税賛同する。

私はサイレントではあるが、安倍首相を支持してきた。

私は、国が余計なことさえしなければ、一人一人が、共同体の中で何をするのがベストかを考えて動く日本人を信じている。

空気を読む力は決して否定すべきでなく、国家レベルでは国の強みになる。

Go To トラベルだって分かってる。

コロナ禍で煉獄の苦しみに悶える観光業運輸業に、少しでもその他の人々からお金を回さなければいけない。

時期が悪いのも分かっている。

それでも、気を付けながらでも、人が動いてお金を動かさなければ、なんとしてもこの四半期の運転資金を回さなければ、

彼らの家族子どもも一生引きずる経済的な傷を負ってしまう。

でも、分かっている人ほど、サイレントにならざるを得ない。理解することと、口に出すことは違うのだ。

から、もしも、首相に我々のサイレントな支持が届かず、煩いマイノリティーに心を病んで職を辞する決意をしたのだとしたら、

その国民自愛深淵なる配慮を拝察するに、

単に「長い間、お疲れ様でした」という言葉だけでは伝えきれないこの思いを、

我々はなんとお詫び申し上ぐるのがいいのだろうか。

ぼくのかんがえるさいきょうのせいけん

次の政権のご参考に!

ガバナンス

不正隠蔽ゼロ。すべてガラス張りで透明性高く。

ITを最大限活用した超効率運営官僚負担を減らし、魅力的な仕事にして優秀な人材を集める。

人材登用>

・しがらみ無しで適材適所。各大臣に、その分野で最高に有能な人物を据える。

経済

・安定成長を実現(バブルは避ける)。

・強い分野、伸ばしたい分野を重点的にテコ入れ

経済新陳代謝を高める(退場すべき企業は退場)。ただしセーフティネットを万全に。

国際貿易推進の旗手に。

地方経済活性化東京一極解消(ただし東京国際競争力は維持)、各主要都市の魅力を高め、各地方ハブに。人口を安定して1億人強程度とすることで、過疎にもある程度対応

・(経済も含め)超大国を目指す必要なし。ランキングにはこだわらない。

社会

少子化対策超徹底(子育てサポート超手厚くする。共働きでも片親でも、問題なく育てられる諸制度)。1億人強程度の維持。

教育重視。

IT教育超強化。

英語強化。国際交流やす移民もっと待遇よく受け入れる(治安経済は維持)。潜在的日本ファンを増やすとともに、日本人の海外への理解も深める。

日本語も強化。国際的日本語を広める。

・働き方はより自由に。働けない時のセーフティネットも万全に。弱い立場の人を排除しない。

多様性尊重人権重視。

外交

・米中両超大国の間に立ってうまく動かす、国際外交ハブに。

国防

永世中立的なポジション確立戦争はしない、国防費は減らす(ものすごく上手な外交とセットに)。国防費を減らすことで、社会その他諸施策の原資とする。

自衛隊災害対応力を高めて維持。

2020-08-28

バクテリア問題 というのは 確認しているが

ビルは生きている。都市空間で、

ビルは生きている。ビル生命じゃありませんか・・・? いいたいことはわかる。どうしようかなー。あるいみおれだな。

プロとして逆に、いや、ビル生命じゃないっていわないといけないもんな。

2020-08-26

anond:20200826091510

極端ではあるけどわかるよ。お金勝負できないなら(消費文化都市住まい)、自分の手持ちが生きる場所を選んで暮らしたほうが賢いよね。

2020-08-25

anond:20200825162502

宮城内の話だし県民東北宿泊客限定の話だろ?

都市からは来てないじゃん。

よって本当にGOTOでの効果であったのかハッキリ立証されているとは言えないな

何よりこのソースでは具体的な数字がない

2020-08-22

anond:20200821173622

地方田舎都市

だともしかすると運転できるジジババが近くに住んでるがデフォとして考えられてて、マタニティタクシーが導入されないのかもしれん

2020-08-21

生活

生活自分のものにできなくて苦しい。時間管理できないしルーティンにできないしデジタルものへの依存が深い。健康が徐々に失われていく。‬

‪不健康から自分コントロールできないのか、自分コントロールできないから不健康なのか。‬

発達障害か、仕事ストレス抑うつか、貧血か、ホルモンバランスか、育ちの問題か、刺激過多な都市生活弊害か、現代社会が求めすぎなのか、全てか。‬

‪寂しいのが根底にある気もする。頭ではこうするべきとわかっていても、なぜか自己効力的な行動をできない。心は別のものを見ている。ものすごく緩慢で自分でも気づかないくらいのセルフネグレクトによって、寂しいと言ってるような気もする。‬

タクシー妊婦乗車拒否やめてほしい

そろそろ臨月なので陣痛時の交通手段としてタクシー会社調べてたんだけど、案外ダメな所多い・・・

住んでいる所が地方田舎都市なので、マタニティタクシーとか陣痛タクシーという神サービス提供している所はもちろんないし。

HPあるようなタクシー会社だとFAQ等でお断り文がすでにあるし。

親切な所で対応不可だけど、付き添いありならOKの所はあった。

って、妊婦一人だからお願いしたいんだって・・・!!!

タクシー以外にもバス運行しているような大きめの会社だったら流石に大丈夫なんじゃないのとHPに断りがない会社に直接問い合わせたら

安全移送できる設備がないため対応不可です。」ということでした。

ついでに「市内のタクシー会社妊婦対応不可の所がほとんどですが」と絶望的な情報を教えていただき

対応してもらえる所がないかタクシー業者組合みたいなところに聞いてみてはどうかとアドバイスされました。

ちょうど妊婦検診で助産師さんと話す機会があったので、そんな話をしたら、

旦那さんや家族を頼れないの?」「自分運転はできないよ!!」とか一番最初に考える当たり前の話しかされないし、危険なのわかってますし痛いのに運転なんかしたくないだろ・・・

からこそタクシー会社探して、拒否多くてへこんでるんですけど・・・ 

そんな困ってる人に「救急車はよばないでね!」「でも破水したらすぐきて!旦那さんが帰ってくるま放置とか絶対しないでね!」

「あと、ちゃん入院できるタイミングってあるから早めに来てもダメだよ、ちゃんテキスト読んでね」って完全に追い詰めてくるスタイル

いやわかってるし、病院側として正しいことしか言ってないからおっしゃる通りですよねなんだけどさ、もう少し優しい言葉かけてくれてもいいのでは・・・

挙句に「タクシーで来る人もいるけどねぇ?断りあるところでも電話でお願いしてみて」ってなんだよその無責任発言それでOKなとこおしえてくれよ~~~って心で叫びつつ、

「そうですか、じゃあまだ希望ありますね^^」って返したんですけど。大人だし。

まぁ産気づいた妊婦なんか乗せて車内汚されたり、汚れるだけで済めばいいけど万が一のことがあって遺族から訴えられたりでもしたら迷惑しかないんだろうけど、

自分当事者だとつらいわ・・・ 

ネットで調べると同じように困ってる人も多いけど、色々なんとかやりくりして病院にたどりついてるし、偉い・・・

真似できないけど自分休み休み運転した、自転車でいったという猛者もいるらしい。 最強。

なんだかんだいっても病院にいく手段は用意しとかないといけないので、

結果としてはあきらめずに問い合わせた所、幸いにも陣痛時でも妊婦一人で乗せてくれるタクシー会社が見つかりました。

「明らかに緊急時でなければ」大丈夫ということで。緊急時ってなんだろ。明らかにちゃうと乗れないから触れなかったけど・・・とりあえずよかった!!

これに関係しているわけじゃないけど、自分妊婦になってからニュース赤ちゃん公衆トイレネカフェで産んだ、遺棄したとかいうの見ると

本当にそのお母さんだけが悪いんだろうか、特殊なんだろうかって思うようになった。

妊婦になると何かとやりづらいことしんどいこと増えるし、自分はなんとかなりそうだけど、

些細な一言キツイと感じる時だってあるし、程度は違えども頑張ろうとももうだめだってなる人だっていそう。

全てのタクシー会社妊婦ウェルカムはできないだろうけど、例え会社的な建て前でも乗車拒否は勘弁してほしい。。

追記

予想以上にコメントあってびっくり・・・ありがとうございます

ほんと妊婦対応不可なのはリスク的にきついところあるし、タクシー会社だけを責めてもって感じかもしれない。

でも、自力はいけない、周りにお願いできる人がいない、タクシー会社妊婦拒否病院救急車呼ぶな。でも破水時はすぐこいは結構きついと思う人もいると思う。

拒否したタクシー会社制裁したいわけでもなく、最悪自己責任署名を書いてでもいいから乗せてほしい。ただ交通手段安心して確保したい。

乗車拒否やめてほしいって書いたけど、むしろどこも解決してくれないかしょうがなく優しいタクシー会社妊婦個人努力でなんとかしてるのが現状なのかも。

そういう意味では優しいタクシー会社けがリスクと損を被ることがないように、小さな問題かもしれないけど行政もっと関わってくれたらいいのになって。

全然違う話だけど妊婦からマスク2枚増量とかまじいらなかった・・・

>前もって予約とかできないの?

タクシー会社によってはマタニティタクシーとか陣痛タクシーとかサービスを用意してる所があるから

そういうところは事前に登録しけば安心だけど、あるのは一部の地域だけなんです・・・ 全国に広がってほしい!

あと、陣痛はいつくるかわからないので、乗せてもらえるか事前に確認しといてあとは当日電話して配車手配してもらう感じです。

以前騒いでた人がいたらしいけど、流石に通りすがりタクシーに手挙げて乗せてもらおうとは思ってないですし、たぶんそういう方は少ないか・・・

病院に前もって入院できないの?

VIPサービスがあるような都会の高級産院とかであればできるのかわからないですけど、

地方にあるような病院では、あらかじめ手術で産む人じゃない限り陣痛がこないとこちらの都合で入院できないです。

しろ陣痛だと思って病院にいっても前駆陣痛だったりすると、時間がかかるので一旦家に帰されるケースもあったりします。

それなりに痛くなってからじゃないと病院は受け入れられないってことです。助産師さんにちゃんと事前に渡したテキスト読めといわれて終了です。

もちろん送迎サービスみたいなものもないです・・・

出産関係健康保険関係ない自費だけどお金払えば・・・かいうのもなく、

特に総合病院サービス必要最低限で、ごねればなんとかしてくれることもないです。

コネをフル活用してなんとかできないの?

コミュ障から家族以外のコネなんてないんだ・・・

結婚すると、旦那さんの仕事の都合で縁もゆかりもない見知らぬ田舎に住まないといけなくなることだってあるんよ・・・

しろ妊娠気づいた時にはコロナだし。

例年なら他の妊婦さんや先輩お母さんと交流できる両親学級や市開催のプレママ広場かいけるチャンスもあったんだけど全部コロナで中止!

陣痛くるタイミングわかってれば、この日開けてよろしく!って知り合いや遠い実家家族にも頼めるかもしれないけど、

正常な出産でも3~4週間いつ陣痛くるかわかんないし、いつでも電話一本ですぐかけつけてくれる運転できる健康大人ってタクシー会社しかいないって人もいると思うのよ・・・

特に自分場合旦那田舎の中でも特に僻地で働いているので、

日中職場旦那理解とかの問題ではなく連絡がつかない日もあり、

なんとか連絡着いたところですぐ帰ってこれない・・・

通常の陣痛であればそれでも待ってればなんとかなるかもしれないけど、破水してしまったら赤ちゃん危険なので待っていられないケースも想定しないといけないのが苦しい所。

そんな状況は個人的な理由から自己責任だろっていうのもおっしゃる通りだし、もちろんまずは自分でなんとかしないといけないんだけど。

こういう小さな無理難題が一つじゃないから、そりゃ少子化になるよね~って感じです。

 

自分よりなんとかならない人のためにも、とりあえずこういう悩みもあって大変なんだなって知ってもらえたらうれしいです。

追記2:

最初気づかなかったけどブコメが大変なことになっててびびった・・・!!コメント全部読んでます

ただのチラシの裏に書いた愚痴、誰かわかってくれる人がいいなくらいで書いたので、びっくりしてます

そして批判的なコメントが多いんじゃないかと思ったら、逆に心配してくれる人や共感してくれる人の方が多くて、励まされました!

救急車の是非は難しいですが陣痛から絶対ダメなわけではないと思います

いきなり大量出血とか産まれかけてタクシーじゃ間に合わないような一刻を争う時は呼んでいいと思いますし、

ただならぬとき判断付かない時はまず病院電話して指示を仰ぐことになると思います

(日記上部の通り、病院で話した助産師さんからはそんな優しい補足はなく、むしろ破水しても市内のタクシー会社呼べば1時間くらいで来れるね!」って言われました)

理想は困ったら救急車呼んでいいってなる社会安心で一番なんでしょうし、呼んでもいいじゃないっていうコメントも多くて嬉しいですが

やはりインフラが限られている中ではそういう特別事情がない限り、まず身内、できなければタクシー会社を頼らないといけないのが現実かと思います

(5分10分の遅れが命取りみたいな人が困るといけないので、陣痛とはいえなおさら交通手段がないからでは使えないと考える妊婦さんが普通かと思います。)

自分当事者になって調べてみるまでは、妊婦さんは普通タクシー乗れるという認識だったので、対応不可と言われて改めてショックでした。

タクシー会社への怒りというよりは、そりゃ考えてみればタクシー会社迷惑だもんねっていう絶望です。

そばサポートしてくれる身内がいたり当たり前に里帰りできる実家がある妊婦さんは関係いくらいの話なので困るのは妊婦の中でも少数派だと思います

それでも運悪く状況に恵まれなかった妊婦さんや産みたい人が諦めたり絶望しないで済むようにもっともっときめ細やかな対策が増えれば最高ですけど、

優先度もあるし解決しないといけないのは妊婦問題だけじゃないでしょうし。

何よりこういうことで困る人もいることを理解して、気持ちに寄り添える人になりたいし、そういう人が増えるだけでもいいなと思います

最後にたくさんの人に読んでもらえたようで、書いてよかったです。

増田が選ぶ住みたい都市BEST10

1位 府中市

2位 京都市

3位 新潟市

4位 函館市

5位 札幌市

6位 豊明市

7位 北九州市

8位 船橋市

9位 宝塚市

10位 福島市

2020-08-19

憧れ一覧

駅弁

 両親が駅弁フェアで買ってきたやつしか食ったことない。あれはいわば死んだ駅弁養殖駅弁で、天然の駅弁・活きた駅弁は車内でしか食えないと俺は思う。調べてみるとわりと駅弁趣味の人なんかもいるみたいで、旅行をしては駅弁を食べ比べてブログに綴るその姿はかなり眩しい。

 いつか食いたい。できたら新幹線とかで食いたい。

飛行船

 かつては時々見かけてたけど最近全然見ないな…と思ってたけど、実はかつてより全然見てないんじゃないか?俺が飛行船を見たと思ってるのはニセ記憶なんじゃないか?という疑惑がある。それほどまでに朧なのが飛行船というもの。「飛行船 (都市名)」なんかで検索をかけても2008年記事とかしか出てこないあたり、いまの日本飛行船に乗るのはかなり難しいっぽい。

 なんとなく豪華客船並みの広さを持つ船内で優雅に過ごせるイメージを持ってたんだけど調べてみると客室はショボい飛行機程度の広さしかないみたいで、なんというか夢破れた気分。でも憧れは憧れだし、機会があったら乗りたい。

ホログラム

 SF映画に出てくるようなゴリゴリホログラムデバイスを使いたい!「物理画面使いは老害」みたいな世の中にいつかならないかなあ。

ジンギスカン

 羊肉カレーとかでしか食ったことなくて味が全然からない。いっぺんガッツリ食ってみたくて、となるとこれもまた味がわからないジンギスカンと組み合わせてエニグマチックな食体験に臨みたい。

 ジンギスカンに関しては謎を残しておきたくてあえてあまり調べないようにしてるところがある。中央が出っ張った謎の鍋を使う焼き肉のようなものらしいが、はたして…

整体

 一回も受けたことない。姿勢悪いし、絶対すげえ効果があるというか、効果はなくても劇的な体験になるだろうと思う。

 そのうちそのうちと思ってるうちにコロナで行きにくくなってしまった、というのは大体の憧れに共通するな。涙、涙、涙!

自転車で海

 「自転車で海まで行った」という思い出が欲しい。

かまくら

 あまり雪の降らない地域で生まれ育ったので雪をみるとテンションが上がる。雪だるまくらいは作ったことがあるけど、かまくらを作るには至らなかった。

 かまくらの中で何か(みかんなど)食べたい。せっかく作ったんだしと思ってできるだけ長居するけどやがて寒くなって家の中に逃げ帰り、こたつに潜り込んだとき安心感!同時に感じる一抹の罪悪感と未練!そういう体験がしたい。

フグ刺し

 皿に並んだフグ刺しを箸でガッと4〜5枚とか取って食うやつ絶対やりたい。

バイオリン

 弦楽器ギターしか触ったことなくて、バイオリンとかの弓つきのやつに憧れる。たぶん才能ないからロクな音は出ないしすぐ飽きるんだけど、それはそれとして一音でいいから出してみたい。

ヒトカラ

 絶対行けるんだけどなんかめんどくさくて行かないままになっている。3時間とか取って入りたい。そして1時間半くらいでグロッキーになって知ってる曲を入れるだけ入れて伴奏だけ聞いたりするんだろうな。それでもいい!

マリファナ

 イイって言うしいっぺんくらい試してみたい。幻覚が見えるって感じでもないのか?これまで明確な幻覚とか幻聴を感じたことがないので、もし感じられるんならわりとライフチェンジングなんじゃないかと思う。感じられんくても良い。

 ときどき酒を飲んだ時も思うんだけど、化学物質思考パターンが変わるのって人間の儚さのようなものを感じられてメチャいいよね。脳!脳か〜!脳だよなあ〜(最悪の酔い方)

死海

 考えてみると俺はふつうの水の浮力しか知らないわけで、もうちょい強いのを試してみたいという気持ちがかなりある

 怪我をした状態で入ると染みるから気をつけて!なんて注意があるのがまた渋い。

オフ会

 Twitterなんかで知り合った、というかフォローしあった人と現実で会うの一回くらいはやってみたい。でも会いたくなさもかなり強く、難しいところ。一方的に見たりできねえかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん