「過呼吸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 過呼吸とは

2022-03-26

処女だけど子宮頸がん検査した体験談

私はしがないアルバイター

ボケーっと生きて若さけが取り柄で税金はかろうじて納めている20代の女だ。

半年前の夏に職場から健康診断の通知があった。

その際に30歳以下の偶数年齢の女性無料検査が受けられます記載されていた。

あ〜そういえば中学生とき子宮頸がんワクチン受けろって国から言われたけど受けてない気がするな〜……なんかあったら怖いし検査しよっ!

って思ってボケーっとした頭なりに私の命の危機管理能力(笑)が突如として発揮され、そのままの勢いで申し込んだ。



健康診断の日まで子宮頸がん検査体験談とかネットで調べて見た。

AVしかたことないような足パカーってする機械に座るのか〜ちょっと怖いな〜女の先生だったらいいな〜

エロビデオの見過ぎで非現実的な展開も一瞬頭によぎった。ハタチ過ぎた処女男子中学生並みにエロい(かもしれない)事に敏感に反応してしまうのである主観

少し痛いって体験談も読んだ。

え、痛いの?いや、まぁ、そりゃ硬いもの入れるし痛いのか……えー…痛いのは嫌だなぁ…

でもまあ私生理の時タンポン使ってるし!1番細いヤツだけど……!まあ大丈夫デショ!!!





当日。

健康診断をする病院で案内され、たくさんの人が順番に検尿身長体重視力聴覚血液採取などを済ませる。

人によって検査する内容が違うので早く終わる人もいれば半日かかる人もいる。

私はただのアルバイトなのでいつもなら最低限の検査しかしないが、去年と違って子宮頸がん検査がある。

子宮頸がん検診のブースに行くと、診察室の前で待機してる人が全く居なくてアレ?って少し思った。すぐ呼ばれちゃうじゃん!ココロノジュンビガ…

ブースに入ってすぐに看護師さんのおねえさんに呼ばれてしまった。

検査前に先生から検査内容の説明

初めて性交経験者は子宮頸がんにならないって知った。


馬鹿無知


え?そうなの?体験談にはそんなこと書いてなかったよ!?

てかそんなの知らねーし通知書に書いとけ馬鹿野郎!!!

ハタチ過ぎた全員がセックス経験者だと思うな!!馬鹿野郎!!!


担当先生オッサンだったし、半笑いだった。

看護師のおねえさんもいたのでさらに恥ずかしかった。

(この恥ずかしさには「いい年して処女彼氏がいた事が無い=モテない劣等感」も含まれている)


…え!?恥ずかし!!!!え、じゃあやらなくていいならやりたくないです……


って思ったけど、「まあ、一応やっときますか」って言われて結局検査することになった。

申し込んだ検査キャンセルしたらダメかなと思ったし「じゃあやりません」って言うのも子供っぽいし逆に恥ずかしい。だから処女なんだよと思われかねない(劣等感から被害妄想


オッサン股間見られるのは普通に嫌だったけど、まあ医者なんてこんなの見慣れてるだろって思ってあまり意識しないようにした。


ビクビクしてる風に見られるのも嫌だったからさっさとパンツを脱いで足パカーってなる椅子の上に座って、足を広げて、足を固定されて、台が上がって、背もたれが倒れてってところまでとても素早く行われた。

私の後に検査待ちの人とかいなかったけど、サササッとやってくれたのはありがたい。

こっちの羞恥心かに配慮してくれてんのかね。

トイレ以外で下半身丸出しなのってなんか心細いような気持ちになった。



「触りますねー、入れますよー」って少し広げられて、グッとクスコが入ってきた。少し冷たかったような気がする

穴の少し入り口のところが無理矢理広げられてるからヒリヒリしたけど(このくらいならまあちょっと太めのタンポンだと思えば…)って思ってたら、「広げますねー」って言われてクスコがグアッと広がった瞬間















「い゛ッッッ!?!?!?!!!!?!!!!…!!!!?






いてぇの何のって


痛いっていうか、びっくりしたというか、苦しいというか、うん、まあ痛い

千切れるみたいな痛さ?爪のささくれを無理矢理引きちぎろうとする時の痛みが股間ダイレクトアタック

でも鈍痛っぽくもある。とにかく痛ってぇ…マジで

一言叫んだあと痛みを逃すためにめちゃくちゃ呼吸が荒くなった。

過呼吸になるんじゃねーかってくらい浅い呼吸を繰り返してた。

私はこれで非処女になってしまたかもしれんって本気で思った。

私が暴れるんじゃないかと思ったのか看護師さんに一瞬足を触られたけど、私は足をガタガタ動かすほど理性は失っていなかったから足は動かさなかった。偉いね


はい、もう終わりですよ」って言われてすぐ足を下げられて終わった。

一瞬には感じなかったけど、私以外の世界には本当に一瞬だったと思う。


ありがとうございました(?)ってお礼を言ってパンツを履いてガニ股歩きで私は診察室を出た。





後日検査結果が届いて結果はもちろん何もない。

何もないのに私は処女なのにオッサンにモジャモジャの股間クスコで広げられたのか…って思うとすごい後悔した。


これ以上私のような馬鹿無知処女子宮頸がん検査を受けないようにこの日記ネットの海に残す。

増田なんかに書いてもまともな人は辿り着けないかも知れないけど、まともだったらたぶん非処女だろうから

増田で丁度いいかもしれない。

とにかく処女子宮頸がん検診は受けなくていいぞ!

無駄あんな痛い思いはしない方がいいに決まってる。

2022-03-24

【追加あり】リモートワークできない奴は無能

追記です。

沢山コメント頂いて驚きました。ありがとうございます

これ書いた3ヶ月前は自分の事で精一杯になっていて、お気持ち書き殴りもいいところ。酷い文章でお恥ずかしいです。

夫について補足を。

夫の意見は本文中の通りですが、意見を要約した箇条書きなので、口調はもっとソフトで伝えてくれてます。(怒っていた事には変わりないが)

本文を書いてから3ヶ月経過して今も同じ意見か尋ねたところ、

気持ち共感はできないけど、事実として体調や仕事に支障が出ていた事は理解した。」とのことです。共感できないながらもサポートしてくれて本当に感謝しかありません。

現在業務はAさんとは関わらない職務へと配慮して頂き、追い詰められるような精神状態になることは無くなりました。過呼吸も無くなりました。

SPY×FAMILYと骸骨騎士様を夫と一緒に見て楽しめるようなくらいに回復してきました。

====以下本文====

って風潮あるけど本当にそうなんだよね。

私はテレワークで中途入社してうつになった。心療内科に通い始めた。

と言ってもコロナ禍前も別に有能ではなく、無難仕事を回してもらいチャレンジせずにのうのうとしてるポジションにいた。退職する同僚達には羨ましがられてた。(ほぼ嫌味と思うが)

出世欲もなく無能ライフ満喫していたある日、社員クラッシャー案件が私のところに回ってきたので、特に深く考えず転職してしまった。

現職に入った時、OJT担当のAさんのお力を借りながらも何とか仕事回してる、と私は思ってたんだけど

ここでは詳細は割愛するが、Aさんが私の悪口を言っている事を知ってしまった。

迷惑かけてるのは事実だし、傷つく事があっても前職では他の同僚と慰め合ったりして、ひどく引きずることはなかったんだけど。

リモートで中途入社雑談できる同士もおらず、Aさんの評価が当時の私にとっての全てになっていたので、かなり精神的なインパクトを受けた。

あれから1年経つ今も、メンタルが落ちてる時にフラッシュバックしては過呼吸になる。

それがきっかけで、雑談できる関係性が無いと、元々の打たれ弱さが酷くなると実感したので

上司に出社体制案件へ異動したいと相談した。

(弊社はフルリモート体制なので、客先常駐で出社推奨される案件でない限り実現不可のため)

上司は「異動先も働きやす人間関係があるかは疑問」と言っており、確かにそうなんだけど今現在辛いんだよ…。

朝、身支度しながら今日はこの服着て、アクセサリー付けてモチベーション上げて行こうとか

会社帰りに皇居ランしようか、一人飲みいくかとか。

外出による楽しみも一切無くなって、刺激がない。楽しみの殆どがなくなった。

みんなそうなんだけど、自分自身が辛いのも事実なんだよね。

上司相談してとりあえず出社しようとなり、誰もいないオフィスにここ1ヶ月くらい出社してる。

頭にモヤがかかるような感覚も、仕事がどうにも手につかない時間も、フラッシュバックによる過呼吸もまだあるけど、テレワークよりは多少気持ちの切り替えになってる。感謝

でも夫が出社に大反対で、

テレワークOK会社なのにわざわざ非効率な事をするな。適応しないでどうするんだ。

・犬の世話はどうするんだ(出社しても私担当

散歩量は変わってないし、影響は出てない)

ってキレてる。ちなみに夫もテレワーク

テレワークによるうつなんだよって、病院でもらった診断書投げつけてやりたい。

もうすぐ週末を迎えられるって気持ちが前向きな夜だったのに、夫に怒られて心がザワザワする。

風呂入ったらまた過呼吸になりそうで怖くて入りたくないのに、早く入ってこいって催促する。

1人になりたい。遠くに行って消えて無くなりたい。

無能でごめん。

2022-01-05

クズ担任人生を歪まされた話



小学生の頃、全校生徒100人切るような小学校にいた

小4の頃の担任のおばちゃんが糞だった

子供同士のトラブル

AくんがBちゃんにいらんチョッカイだした

ちゃんがAくんのチョッカイを嫌がって手で押した

Aくんが転んで怪我した

こんな、本来怪我した方が悪い、って状況なんて珍しくないと思うんだけど、

おばちゃん担任、騒ぎを聞きつけると手で押したBちゃんに対して

「Bちゃんはそんなことする子じゃないよね?お話全部ちゃんと聞くから、教えてくれる?BちゃんはAくんを押したの?」

と優しい声をかけ、Bちゃんが「うん、でも」とあったことを全部話そうとすると

「Bちゃん押したのね?認めたのね?Bちゃんが悪いことしたのね?なんて子なの!?Aくんを押すなんて!Aくんに今すぐ謝りなさい!」

こんな感じで話を聞くどころかいきなり感情ぶってヒステリー起こしてBちゃん断罪し始める

まりの剣幕にBちゃんが泣き出し、嗚咽で喋れない状態になっても

「泣けば済むと思ってるんでしょ!早く謝りなさい!早く!」と畳み掛け、

しゃくりあげながら懸命に喋ろうとして、でも喋れないBちゃん過呼吸を起こして倒れる、なんてこともあった

私のように神経図太い子は頑なに謝らず、先生が話をちゃんと聞くまでは謝らない!と反抗すると、即座に親呼び出し

保護者によっては先生の言うことだけを信じて子供を殴って謝らせるようなのもいた

私が先生断罪されたときは、母が縫ってくれた体操着袋を男子面白がって取り上げ、紐をつけたサッカーボールのように蹴られたか

奪い返すために男子の手から体操着袋をひった食ったところを担任に目撃されて私が断罪され、母呼び出し

我が母は「うちの娘が男の子一方的暴力奮った?ハッ、そんなことするわけないでしょう?」取り合わなかったため、私は特にトラウマとかはなかったが、

この担任のせいで一生性格が歪むようになった不幸な転校生がいた

の子は前の学校イジメられて不登校にまでなって転校してきたとのことだった

私達のクラスは良くも悪くも担任という絶対悪存在たから、クラスイジメ存在していなかった

だけどチョッカイをだす問題児男子はい

おそらく何かしらの発達障害があったんだと思うけど、その後中学性犯罪やらかしてるくらいのガチ問題児

転校生も早速チョッカイをだされて、何度も何度もスカートを覗かれたり、ズボンなら引っ張られて下げられたりした

ある日階段そいつが後ろから転校生スカートをめくり、転校生が「やめて!」と手で振払おうとして、運悪くかわした男子階段から転げ落ちた

周りで見てた誰もが「男子勝手に落ちた」と認識していたが、救急車で運ばれた男子が「転校生に押された」と言ったことで転校生担任ロックオンされた

転校生が突き落としたわけじゃないとはいえ骨折した男子の姿はなかなか衝撃で転校生のショックも大きかったため

一緒にいた私と友達転校生に付き添って担任面談

担任はいものように、優しく「何があったか教えてくれる?ゆっくりでかまわない、ちゃんと全部聞くからゆっくりお話してみて?」と声をかけた

私は転校生に「先生、話し始めると絶対ヒス起こすから」と話してはいたんだけど、

実際に転校生が話し始めて「手で振払おうとしたら」まで言ったところでこれまで見たことないくらいの勢いで担任ヒスってキレ散らかした

キンキン声で怒鳴り散らし、転校生のことをずっと人殺し呼ばわりした

私と友達も大声あげて人殺し呼ばわりするなと応戦したけど、担任ヒートアップは止まらない

担任感情が高ぶりすぎたのか、「いい加減にしなさい!」と手元に置いてあった花瓶を持ち上げ、机にダン!と叩きつけた拍子に花瓶が割れ

私も友達も一瞬それで殴られるかと思うような軌道で振り下ろされた花瓶は転校生の目の前で砕けた

転校生ワナワナ震えてそれ以上喋れなくなり、保護者呼び出し

転校生保護者は信じられないくらい気弱な人で、転校生の話なんか聞こうともせず、担任問題児男子にペコペコ頭を下げ続け、

転校生にも無理やり謝らせて頭を下げさせた

その日から担任転校生他人を加害する犯罪者予備軍として扱い、転校生ちょっとした言動に目を光らせて、難癖をつけるようになった

それから転校生は罪を認められない、謝れない子になった

例えば廊下の角で他の子とぶつかったとか、どちらにも悪いところはない不慮の事故でも、

ちょっとでも自分が責められると感じたら、黙りを決め込んで石のように動かなくなる

何かを喋れば担任から揚げ足を取られ続けた結果、それが転校生にできる唯一の防衛だったんだと今ならわかる

でも当時は転校生も私達も小学生、誰も理解できる子なんていない

転校生はみんなから嫌われて、「前の学校イジメられたのも自業自得じゃん」と言われるようになった

転校生は誰かから嫌がらせをされることはなかったけど、みんな転校生を避けるようになった

そして自然学校へ来る回数も減っていった

中学は1学年6クラスあるような学校で、私達の学年だけで小学校のころの全校生徒より多かった

だけどそれだけの人数がいながら、転校生の悪い噂はすぐに聞こえてきた

自分が不利になるとすぐ黙り決め込む」と

私も中学とき、一度掃除時間転校生からバケツ汚水をかけられて、対面して話したことがあった

小学校ときと変わらず、相変わらずの黙り具合だった

着替えるために保健室に行く私に転校生が黙ってついてきたんだけど

そのときに私は「自分が悪いと思ってるの?それとも何も悪くないと思ってるの?」と聞いた

責める感じではなく、なんとなく気になって世間話ふうに

5分、10分と沈黙時間が流れた

そしたらボソッと「私が悪い」とつぶやいた、そして深々と頭を下げた

顔は見えなかったけど、涙がポタポタ落ちていた

私はそのとき転校生気持ちがなんとなくわかった

悪いとわかってる、言葉にしなきゃ相手に伝わらない、でも言えない、言いたいのに言えない、どうしても言葉にできない

私は父親病気で亡くしてるんだけど、死の間際の父にひどいことを言っちゃって、でも父の死が認められなくて、謝りたくても言葉にできなかったことがあった

謝ったら父が死んでしまうような気がして、謝るまで父は待っててくれるような気がして

から転校生の、絞り出すような声を聞いたときに、その一言を言うのがどれだけ大変なことなのか私は理解できた

でも、どうしてあげられることもできなかった

友達転校生のことをひどく怒ってくれていたから、「ちゃんと謝ってくれたよ」と言うのが精一杯だった

転校生不登校になったりならなかったりを繰り返して、卒業後は別の高校に行ったからその後は噂でちょっと聞いただけ

高校もうまくいかなかったみたい

大人になると、本人の性格問題は本人だけのせいにされるけど、転校生大人たちに歪められた例だと思う

私達が学生の頃はまだまだメンタルヘルスって概念が浸透してなくて誰にもどうしようもなかったけど

人生のどこかで彼女が救われてたらいいなと思う

2021-12-28

過呼吸過呼吸過呼吸

生きるの辛い!生きるの辛い!生きるの辛い!

の繰り返しの日々です、はい

2021-12-27

二酸化炭素濃度と生産性

二酸化炭素を減らすと部屋が寒い (冬なので)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/honeshabri.hatenablog.com/entry/CO2-mini

二酸化炭素濃度が上がると生産性が下がると嘆いているブクマカは正直アホっぽい。

その程度の生産性を気にする人が最初にやるべきは、換気よりも、呼吸筋のトレーニングだよ。

肺活量をあげるんだ。少ない呼吸回数で多くの酸素を吸えるようになれ。


Knoa いっぽう、二酸化炭素で能率が落ちるという話に懐疑的な人のための研究もあるのよ

https://www.nature.com/articles/s41526-019-0071-6

Knoa氏紹介のリンク先を読めばわかるけど、ぶっちゃけ

二酸化炭素濃度とパフォーマンス関係ははっきりとは分からないのが現実なんだ。

600ppm より 1200ppm は下がるが、それ以上になると逆に上がった報告すらある。

なんでこんなことが起きるのか?というと、人間の脳は、二酸化炭素濃度が上がると

血管が広まってより多くの血液を脳に送ろうとする仕組みがある。

逆に、血中の二酸化炭素濃度が下がり過ぎると、過呼吸過換気症候群)になったりする。

潜水艦で働く人達は、常時 5000~12000ppmの二酸化炭素に晒されているが、特にパフォーマンスの低下はみられない報告もある。

これは環境に順応しているからだろう。

ブクマカももっと自分の体を信じた方がいい。

2021-12-21

anond:20211221221201

女性も自閉的な人多いよ

自他の区別がついてないから、二次元女の子キャラ性的に消費されたら、自分が消費されたと思い込んで過呼吸になり、動悸と涙が止まらなくなり、足から崩れ落ち、失神しそうになり

2021-12-20

弱者男性だが、容姿のせいで女からいじめられてた

女って、細身でジャニ系のイケメン君には優しいけど

俺は体臭きつめでちょっと顔がね…だったんで、女子の近くにいるだけで「くさい子。」「きっしょ。二度と寄るな。そして死ね」「キモくて臭くて嫌いだわ!」とか罵倒された。

今思いだしても過呼吸になってマジ苦しい。酸欠で死にそう

から家庭なんて絶対持ちたくなかったし

女も嫌いだった

フェミは男が加害者で女は被害者みたいな主張するけど、「知らねーよ、そんなの」としか思えない

2021-12-16

便秘改善疲れた

ここ2年、ずっと便秘視覚的にも感覚的にもおなかパンパン状態

なかに存在してるのはわかるが、最後の穴が固く閉ざされている。

出産レベルで力を入れても出るのは、石ころ・ぶどう2.3個レベル

一般的改善策はすべて試した気がする。試しすぎて疲れた

どれをやっても効果なし・変化なしなので、もう何してもダメなんじゃないか...と半分あきらめ。

軽鬱(?)(自分自分を追い込んで過呼吸・泣く)傾向があるので、今日も出なかった...と自己嫌悪感が高まるさらにおなかが膨らむような感覚になる。

なので、「病は気から」」の可能性もあるが、具体的に何をしたらいいかが分からない。

すべて試した...といっても、体質は人それぞれなので、改善策なんて無数にあると思うから

調べてもあまり出てこないような改善策があれば教えていただきたいです。

腸内環境メンタルがもろに密接っぽくて精神的にもギリギリ状態

来年目標も「便秘改善」かなあ...。

実施済】

水をたくさん飲む

米・野菜・卵・肉・魚 食べる

パンジュース・油物・酒・ジャンクフード 食べない

発酵食品食物繊維積極的に摂る

薬・漢方マッサージ 

片道20分歩行通勤 週6ジム

6時間睡眠(夢見がちなので浅いのも悩みの1つ)

適度な糖質

気持ち多めのタンパク質摂取

良質な脂質摂取 を心掛けた食事をしてます

他にもある気がするので追記します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

追記

わー!こんなに返信きたの初めてです

ありがとうございますジムではBIG3してます

リンゴバナナ毎日食べてます

オクラはあまり食べたことなかったです!

やっぱり水なんでしょうか...

もう少し摂取量ふやすよう意識してみます

2021-11-23

フィボナッチ数がわからない

大学で、再帰を使った求め方でプログラムを書く課題があった。でもまったくわからなくて、ネットからコピペした。

コード見ても、解説みても全然からなくて泣いてる。久しぶりに過呼吸なりながら、ページを見てた。締切間に合わない。

2021-11-09

ブラックラグーンCMが恥ずかしい

顔真っ赤になって過呼吸になるぐらい恥ずかしい

男が考えた、男から見てかっこいい強くて女

あいうのはそれがかっこよく見えるように作られた

虚構世界の中だけでしか通用しないんだから

外に出さないでほしい

2021-10-18

ハンターハンター終わる前に死にたくなかったオタクの鬱話

同情して欲しいでもなく、共感して欲しいでもなく

知り合いのいないネットの海に投げたかった話です。

数年前、私は鬱になり職場を辞めました。

要因としては【お金】と【どこにも愚痴をこぼせなかった環境】です。

私の頭の整理も兼ねて順番に書いていきます

まず【お金

毎月13万で支払いもろもろと

オタクとして好きなジャンルお金を注ぎ込みたい気持ち

これだけでほぼ全て吹き飛びます簡単ですよほんと

ほとんど残っていないお金友達と遊ぶお金を捻出しないといけません。

私はここでクレジットを使っていました。

そうまでして、なぜ友達と遊ばないといけなかったのか?

その時いたジャンルが2~3ヶ月前から予定を組みチケット戦争をしていたのもあり

常に5ヶ月先くらいまで予定が埋まっている状態でした。

それに加え、私の断りにくい性格

一緒にジャンルを回っていた友達Aが断るとひどく少し不機嫌になる事もあり

必死に遊んでいました。

そんな状況で楽しかったのかと言われれば、半々50:50です。

楽しい空間に浸れるほんの少しの間の時間オタクしていて良かったと思えるくらい幸せでした。

でも、その時仕事での私の状況は最悪で

毎日叱られ、泣きながら帰る毎日だったので、すぐに頭が現実に戻ってしまっていました。

そして、【愚痴を言えない環境】これが常に付き纏う状況での遊びだった事が

半分楽しめない状況の原因でした。

友達Aとは長い付き合いもあってオタクの話以外も仕事の話もしていました。

そして、やはり仕事愚痴も聞かされるわけです。

ざっくりな内容としては「仕事内容が簡単すぎていつも眠い。」「夏にボーナスがない」など

ボーナスもなければ、残業はないもの毎日9時間労働なのに毎月13万の給料

社長仕事の報告をするものの「確認する時間無駄」ただ、わからいから聞きに行っただけなのに「時間がないのに怒らせないで」

など毎日言われながら働いてる私から想像もできない愚痴ばかりでした。

しかし、私は幼馴染の奴隷をしていた時期もあったのでこの愚痴を聞いて

何も出来ていない自分なんかが愚痴をこぼしてはいけないと思ったようで

それ以降、愚痴がこぼせなくなりました。

書いていてもおかしいなとは十分思うのですがこれでかなり精神が削れていきます

この時期くらいから、オフの日の遊びはお金を払って精神をすり減らしにいくものになりました。

オフで会う友達愚痴が言えないのならネットに書けばいいという簡単な話ならいいのですが

Twitterも私に逃げ道はありませんでした。

入社してすぐにオタク上司と繋がってしまったのです。

普段は隠して生きているのですが、オタクルオープンにしていい職場ではあったので

場に流され繋がってしまったのです。

これで、ネット上にも愚痴をこぼせない遊びの報告もできない最悪な状況を自分で作り上げました。

ここから簡単でした。

職場では毎日自己肯定感破壊され、オフの日もリフレッシュするどころか体も精神も更に疲れる

寝ることもできなくなり、仕事ミスも増える。

ストレスも溜まり、ない金を毎月300円の残高まで使い、クレカの上限までよく分からない物を買い

お金がない不安も募る

負のスパイラルを元気よく走り回ってました。

そして、長く走れるわけもなくある日決意をして精神科にかかろうと電話に試みました。

私はここで初めて精神科の初診の取れなさ予約が1ヶ月先にしかない現実を目の前に

全てに見捨てられた気持ちになり泣きながら何個も病院電話しました。

なんとかとれた病院では副反応やばすぎる薬を出されたのはまた別の話です。

私は常日頃、死んだら負けだと思って生きているので

あんくそ上司のせいで死んだとか負けた気がして嫌だと

自殺の方向にはまだ気持ちいかなかったが幸いだったなと思っています

くそ上司のせいでHunter×Hunter最終回を見る前に死ぬのは解せない

結局通院しながらも半月仕事に行けず、職場でしゃべれもしなく

なっていき辞めることになりましたが今でも私の精神いかれてしまっているからといって

辞表を向こうの都合のいい日付で提出させようとした事は普通に怒れてきます

今は、クレカの溜まりに溜まったリボも払い終わり

仕事もゆるくではありますがなんとかやっています

でも、睡眠障害フラッシュバック過呼吸、今の仕事でも客対応ができなくなって

しまっているなど引きずっているものが沢山あります

まぁ、生きてるだけで勝ったと思います

anond:20211016035215

自分も妻と結婚して初めて知ったんだが、マジで感情と体調がリンクしてる人っているんだな。

男では見たことないから、多分女性特有現象なのでは? ホルモンなどが関係している?

いまだに、ちょっと激しめの口論になると過呼吸になるほど号泣するし、

喧嘩までいかいくらいの軽い言い合いでも喘息のような発作を訴えることがままある。

軽いメンヘラでもあるのかもしれないけど、メンタルからフィジカルへの影響もあるっぽい。

2021-10-17

anond:20211016185741

女子高生集団過呼吸起こして学校内で何人も倒れるとかたまに聞くもんな

2021-10-16

腐女子感想体調不良

とある漫画タイトルにハマったので、SNSなどで他人感想検索して読んだりしているのだが、女性人気の凄いコンテンツだったみたいで(連載時には特にそんなイメージのないタイトルだったので少し驚いた)、まあとにかく腐女子の人たちの書き込みに触れる機会が増えた。

 

腐女子全員が「そう」と言うわけではないのだろうが、とにかく「吐いた」「ゲロが出た」「過呼吸になった」「(予定をキャンセルして)寝込んだ」という文章を目にする。

おそらく大袈裟表現なんだろうなとは思いつつ、いまいち理解できないのが、それらがどうやら褒め言葉らしいという点。

 

最初批判的な感想を拾ったのかと思った。

いや、まだ若干グレーではある。

ゲロ吐くから続きを読むのはやめてる」「無かったことにしてる」という人も何人か見た。

(その上で、その傷つく点をもってして「尊い作品」としているのが凄い。いやいや最後まで読めよ)

 

かに、読者を傷つけることの出来る作品というのは読み応えがある。

でも俺はなんか読んでゲロいたことはない。

ドラッグを扱った映画で画面に酔って吐いたとかはある。

感受性問題なのか?

性差なのか?

いや、男オタでもキャラが死んだりしたとか辛い展開だとかで吐くやつ普通に居るのか。

2021-08-27

コロナ以前から呼吸が苦しい

だいたいここ5年くらい、呼吸がうまく出来ていない。鼻炎持ちだから鼻呼吸が慣れてないのもあるし、口で呼吸するとうまく吐けない。

過呼吸も何回かやったから、ストレスがすぐ呼吸に出るのかな。吸っても吸っても苦しくて今も横になってる。

なんか病名とかあるの?治療とか出来たらしたい

2021-07-20

引きこもりになってからの話

どういうわけか夜中に目が覚めてしまったので、

引きこもりになってからの話を綴ろうと思う。

引きこもりになって一年が経った。

いわゆる実家暮らしニートというやつだ。

兎に角人に会いたくなかったが、長年の習慣であった朝型生活は変えられなかったので、今でも6時に起き9時に寝ている。こんな生活だが、多少運動不足なことを除けばいまのところ体に問題はない。

現在の大体の1日はこうだ。

6時起床。家族が起きる前に洗面とシャワーご飯

納豆ご飯味噌汁のみ。

味噌汁家族が起きる前に全員分をつくる。

7時〜8時。部屋に戻り換気と筋トレ

8時〜13時。勉強

13時〜14時。母親パートに出かける時間を見計らってご飯。(親が用意してくれる。)

14時〜15時。換気と部屋でできる運動

15時〜18時。勉強

18時〜19時。買い置きのカップ麺などを食べて風呂

家族帰宅前)

19時〜21時。勉強または読書

21時 就寝

引きこもりになる前は本屋に行くのが趣味だった。

激務でできなかったが、やってみたい問題集を買い漁っていたので、ひまになってから金もないのでひたすらそれらを消化した。

この一年ドイツ語フランス語が3級レベルに、

TOEICは800点くらい取れるようになった。

言語SNSを読むのは楽しかった。

簿記テキストを3級から2級まで読破し、問題集を3冊解いた。世の中の仕組みが少し見えた気がした。

私は文系だったので数学がやってみたくなり、改めて理数関係教科書教科書を片っぱしから解いたりもした。数2B化学純粋面白かった。

母親が持っていた色彩なんちゃらやカラーなんちゃらのテキストも読み漁った。理数よりつまらなかった。

最近兄弟がいらなくなった公務員試験関連のテキストを片っぱしから読み漁った。

法律は実におもしろいと思った。

読書ミステリー小説が好きだ。亡くなった父の集めていた本を我を忘れて没頭した。

勉強読書はいくらでも暇を潰せてしまうので気がついたら一年たっていた。

最期に検定試験など受けてみたい気もしたが、外にでたら過呼吸になってしまうので叶わない。

気が済んだら自殺しようとはじめた引きこもり生活だが、最後知識欲が満たせてよかった。

死刑を待つ囚人気持ちはこんな感じだろうか。

そろそろ家にある本やテキストが尽きる。

生きていても仕方ないので、そろそろ死のうと思う。

明日ナス味噌汁にする。おやすみ

2021-07-17

ストレス症状は数多あれど、

息切れ過呼吸からの酸欠がマジで意味分からん

酸欠ならこの強制的な激しい呼吸を止めろよ

免疫異常みたいに、過剰に対応しようとしてんのかな

あー苦しかった…

2021-07-14

anond:20210714171719

スポーツやってる人の平均

保護者剣道部員に暴行、体や頭を踏みつける「指導だった」

この保護者40代男性で、7日午後4時すぎ、柔道部活動を見に来校した。

あいさつした剣道部員の態度に腹を立て、同部員15人を約20分間、叱りつけた。

その後、男子部員2人に対し、防具を着けた体や頭を数分にわたって踏みつけるなどした。

そばにいた女子部員1人は、恐怖から過呼吸になったという。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60ee4beee4b0d5140eba957a

これはスポーツ指導の一環であるといえば無罪になる法治国家ではない国それが日本

2021-07-07

骨折日記

骨折1日目

劇場観劇に。休憩時間劇場内のめちゃくちゃ急な階段で躓いて落ちる。

滑落する、とか転げ落ちる、とかじゃない。落下。2階席だったが、とんだ(?)勢いで1階席へ転がり落ちるかと思ったくらいには落下した。幸い、2階席の一番下の席のあたりに落ちた。

スタッフが二人すっ飛んでくる。一部始終を見ていた他のお客さんが「大丈夫?」「結構落ちましたよ」と口々に言ってくれるが、私は「やべっワンピース破けてないかな、パンツ見えてへんかな」ということを考えていた。肩と肘に激痛があり、ついでに過呼吸のような症状になる。そして若干の吐き気スタッフ適当な席に座らされ、ちょっとここで休みますといったものの、離席していた元々のお客さんが戻ってくるのでぜえぜえ言いながら自席へ。お手洗いから戻ってきた同行者(夫)が、「息荒いけどどうした?」と聞いてくる。

「先に言っとくね……階段から落ちた」「はあ?」

まあそうなるよね。少し座って休んでりゃ治るだろと思ったが一向落ち着かない。仕方なく席を離れると、心配していたらしいスタッフがすぐに飛んできた。ホールの外の廊下?みたいな場所ソファーに寝かされる。一番は回復されて観劇に戻られることですが、救急車タクシーも呼べますよ、シップばんそうこうもご用意できます、と言われ、とりあえずシップをもらい夫に水を買ってきてもらう。

痛みは治まらないが気持ち悪さはなくなってきたので、とりあえず後編観劇終わってから病院いこかな?とか

考えてたが、肩が一切上がらない。病院勤務(放射線技師)の夫は「落ちたとこ見てないし大して腫れてないとは思うけど、病院行っといたほうがいいと思うよ」ド正論。泣く泣く後半をあきらめた。

調べたら歩いていける距離整形外科があったので徒歩で移動。レントゲンの結果肩の骨(厳密には腕の骨の一番上)が折れていた。嘘やん。

人生骨折人生初ギプス(じゃないけどなんか濡らしたら固くなる謎のどでかい包帯みたいなの。後いシーネと呼ぶと知る。取り外せる)

よくよく見たら肘もめちゃくちゃ擦りむいてたし両足も計4か所やばい色のあざが出来ていた。

処置帰宅し、とりあえず着替えてからだを拭き眠る。薬を飲んでたと言え普通に爆睡した。

骨折2日目

夫の勤務先で受診。会う人会う人に「お世話になっております」「こちらこそ普段夫がお世話になっております」とあいさつする。CTの結果、折れているというより砕けていることが判明。撮影自体は別の人だったが、機械に寝せたり説明したりするのは夫で、夫の仕事での一面を垣間見れて面白かった。

受診後即帰宅してコンビニご飯スプーンでかっくらい在宅勤務を開始。夫も私を家に置いたのち病院とんぼ返りした。そのまま当直である

在宅勤務と言っても手を前に出せない(前ならえの姿勢をとれない)のでキーボードが叩けない。打ち合わせ以外はベッドの上に移動し、手の可動域に合わせて足の上にPCを置いて仕事する。ほとんど仕事にならなかった。

暇だったらしい夫から電話があり、夫の同僚からはどう思われてるのだろうと思い聞いてみたら、「トイレ行ってる間に転んで骨折ってたって言ったら「目ぇ話した隙に転んで骨折とか奥さん子どもなの?」って言われた」……うん……ごめん……。

骨折3日目

夫が帰ってきたのでようやく風呂に入る。綿の三角巾をしながらシャワーほとんど夫に丸洗いしてもらった。

この日は待ち望んでいたアームホルダーが届く。三角巾のせいで首が限界に痛かった。全身体の中で一番痛いの首。腕を折った人、絶対にその日のうちにアームホルダーを買った方がいい。

肩のところに痣が出てきた。骨折による内出血らしい。

骨折4日目

アームホルダーと一緒に買ったスティックファンデを試す。手で塗り広げるのは無理があった。

この日も在宅勤務する。ワイヤレスキーボードを膝(左手の可動域)に置き、どうにかタイピングする。

終業後夫に頼んでguに行く。パジャマカップ付きのタンクトップ、それとファンデーション用にスポンジを購入。

左手がこれまでなかったくらい浮腫んで指輪が外せなくなる。やば。肩は固定さえしていれば痛くないが、前かがみになったり肘から下を外側に向けることはできない。痛い。

シーネの下がめちゃくちゃかゆくて対処法をネットで調べたら「ギプスの中に突っ込んでかいかいする棒」ばかりサジェストされ悲しくなった。そうじゃなくてさあ……。

骨折5日目

時間座ってられないのと、仰向けか右向きにしか横になれず、我が家レイアウトテレビが見られないので、天井投影するためにプロジェクターを購入。前から持ってたやっすいスピーカーをつないだら割とホームシアターっぽくなった。骨折以前、プロジェクター購入を勧めても「ええ~いらないよお」と言ってた夫、「もしかして、これ(プロジェクター)とてもいいものなのでは?」「これ、いいねえ……」としきりに言っていた。二コマ落ちすぎんか。

風呂上りムヒを塗ってみたら痒さ軽減した。

骨折6日目

夫に体力を心配され、夕食後に散歩仕事中は30分以上縦になれないが、結構歩く。

前開きじゃなくても襟ぐり広めの服ならどうにか着られるので、部屋着に買っておいたコットンのTシャツワンピばかり着るようになる。スキンケアのコツをつかんできて、片手でもどうにかできるようになってきた。

シーネの下に巻いてるサポーター正式名称ストッネット?というらしい)の代わりにガーゼを巻いたら死ぬほど痒い。肘裏?を掻き壊しかける。

骨折7日目

仕事スケジュールが詰まっていたのでかなり疲れる。なお骨折以降ずっと在宅勤務である

ごはんもろくに食べられず寝落ちした。

午前中は初めて一人で洗濯をこなすハンガーにかけて干すのはできたがピンチに挟むことはできなかった。

骨折8日目

夫が当直。買っておいた冷凍パスタを食べる。包丁と火を使うことを夫に禁じられているのでレンジでチンして食べられるものカップしか選択肢がない。

夫がいなくて暇なのでやりかけだったFGO2部5.5章の続きをやる。

骨折9日目

3度目の診察。今日は肩周辺の専門?の先生?に見てもらう。夫がいないので電車バスで移動。割とすいていたので問題なく移動できた。待ってる間に5.5章を終わらせる。終盤の勢いに全くついていけなかった。

今年入職したばかりだという夫の後輩にレントゲンを撮ってもらう。初々しくてかわいい

先生にはシーネが取れるまで2~3か月、ある程度動かせるようになるまで半年、痛みがなくなるまで1年と言われた。なっが……本当は今月洋装前撮りをする予定だったのだが一体いつになるのだろう……。

たこの日は始めてリハビリ科へ。家でもできる簡単リハビリを教えてもらう。リハビリ担当のお兄さんに「今の肩の状態ですが……あっご職業は?」と聞かれ、「普通会社員です」と答えたら「ああ、よかった、詳しくないですね」と言われた。ちょっと面白かった。

骨折10日目

おとなしく仕事したり寝たりちょっと家事したり。

椅子に登ればピンチ洗濯物も干せることに気づいたが、夫にばれたらめちゃくちゃ怒られそうだな、と思いつつ干す。洗濯物は干せるが皿は洗えない。夫に米炊いといてと頼まれるがお釜が洗えなくて断念する。つらい。

夫が「仕事から帰ってきて買い物して飯作って食べて風呂入らせてこの時間か……子育てってこんな感じかな……」と言い出す

骨折11日目

午後から怒涛のノンストップオンライン顔だし打ち合わせで疲れ果てる。

以前よりはひっかかるが指輪が抜けるようになってきた。私が慣れただけなのか浮腫みが収まったのかはわからない。

骨折12日目

プロジェクターアマプラ三昧。前から気になってた「窮鼠はチーズの夢を見る」を夫とみるが夫は途中で寝た。乳首当てゲーム爆笑する。

寝るときは左肩にクッションを入れないと痛かったが、クッションがなくても寝られるようになった。

骨折13日目

終業後散歩する。適当に話しながら歩くと結構歩ける。

骨折って以来夕食の準備はすべて夫がやっているのだが、冷蔵庫にあるもの適当に作ることができないので買い物の頻度が激増した。調理の腕は上がっている。

恐れていた月経が来てしまった。お手洗いの度めちゃくちゃ気を使う。トイレ滞在時間が通常時の2倍くらいになった。「骨折った衝撃で止まるかと思った」と言ったら夫に哀れそうな顔をされた。でも周期ちょっと遅れてた。

骨折14日目

終業後お夕飯にくら寿司へ。びっくらぽんが二度も当たりチョコテディマグネットをゲットする。シロモが欲しい。骨折ってから初めての外食だが、お寿司なら余裕で食べられた。

食べて出てきてまだ明るかったのでいったん家に帰ったのち散歩する。また新たな道を開拓した。

話の流れでドライブすることに。再び帰宅して適当に走る。夜景がきれいそうなところと海沿いとどこ行く?と言われたが「とりあえず適当に走ろうや」と言って適当に走る。海沿いには出たが「わざと波打ち際を歩いて靴をびちゃびちゃにする前科があるから浜辺には下りない」と車を停めてくれなかった。サンダルなのに……

骨折15日目

肩はあいかわらず固定さえしていれば大して痛むことはないが、前かがみができるようになってきた。肘から先の可動域も少し広がってきたように思う。

打ち付けた足は、特に強く打ったらしい左のすねと右のふくらはぎしこりっぽくなってきた。痣はだいぶ薄くなったがふくらはぎはまだ多少痛む。困った。

夫が肉巻きアスパラオムライスを作ってくれる。確実に腕が上がっている。おいしい。

骨折16日目

スマホリズムゲーを再開してみる。実際はタブレットだけど。割と叩けたが夫に「お前肩どうなってるかわかってんの?」という顔をされる。とりあえず肩に痛みはない。

骨折17日目

以前より楽器を習っていたのだが、その先生から腕の調子はどうかと電話がある。ぜんぜんまだ治りそうにないが、様子を見て来月あたりから片手だけでやれれば……と伝える。学生の時にやっていた楽器で、この春からようやく教室に再び習いに行き始めたばかりだったのでつらい。

夫に頼んでユニクロ限定Tシャツを買ってきてもらう。ついでに頼んでなかったクッションも買ってきてくれて大喜びしてたら「これが仕事遅くなって罪滅ぼしにプレゼントを買ってくる父親気持ちか……」と言っていた。

骨折18日目

私は休みだが夫は朝から仕事でそのまま当直。

朝、玄関に置くシューズラックが届き、ほとんど右手だけで組み立てる。やればできんじゃん。左腕の可動域が広がってきたことを感じるが調子に乗ると痛む。掃除機をかけて床を噴き上げ、トイレ掃除もこなした。

シューズラックと一緒にベッドに寝たまま使えるスマホスタンドが届く。快適すぎるだろ。腕折ってなくても便利すぎる。Youtubeを流し見ていたがこのままでは廃人になると思い、午後から近所のスーパーまで歩く。少し買い物をして帰宅。あとは一日某スマホゲーのメインシナリオを読んで(聞いて?)いた。

骨折19日目

夫が帰ってくるなり丸洗いしてもらう。2日風呂入ってなかった。骨折ってから初めて湯船に浸かる。風呂に入るってこんな気持ちよかったんだな……。極力夫の手を借りずにできるところまで右手だけでやってみたが、右手疲労感が半端なかった。

午後から大きめの商業施設へ買い物へ。久々にしっかり化粧する。骨折ったときしばらくコンタクトはお預けと思っていたが、思いのほか片手で入れられた。

夕飯は焼肉へ行く。正直自分でも焼けるが、夫が全部焼いてくれたのをありがたくいただいた。おいしい。

帰ってもう一度風呂に入る。

骨折20日

骨を折ってから初めての出勤。電車がまあまあ混んでいる。一縷の望みをかけて優先席の近くに立ってみたが空いてなかった。まあ立ったままでも問題ないっちゃそうなのでそのまま立つ。乗り換え後は空いてたので念のため座った。

エレベーターで会った別フロアにいる先輩に「腕大丈夫階段から落ちたって?」と言われ、「えっ階段から落ちたことまでもうまわってるんですか……」と聞いたら「うん。誰に聞いたっけ、増田さんの部署の人じゃなかった気がする」と返され朝からしんどい気持ちになる。


■できること、できるようになったこ

・化粧

コンタクトを入れる

・前開きじゃない服を一人で着る(ものによる)

・手を洗う

 →このご時世致命的だな、と思っていたが、家の洗面所でならかろうじて洗えるようになった

キーボード操作する

 →膝に置いてやればできる

リズムゲーム

・お風呂に入る(一部)

・爪を切る

 →厳密にはやすりで削ってる。足は出来なさそうな気がする

■できないこと

・髪を結ぶ、髪を乾かす、寝ぐせをなおす

 →髪に関することは本当に何もできない。切ろうかと思ったが前撮りのことを考えると難しい……

・右腕を洗う

 →右腕に日焼け止めを塗る、右腕を拭く、もできない

ピアス

 →フックならまだしも一つ石タイプ?というかキャッチがあるタイプは難しい。耳に通すまではできるがキャッチがつけられない

アルコールをシュッてやる

 →自動タイプとか足でやるタイプ超ありがたい。自分で押すタイプは高さによっては無理

眉毛を整える

 →これは今度アイラッシュサロンでアイブロウワックスやってもらう予定

プラグをさす

 →例えばノートPC左側にある電源プラグをさす、とか。右手でどうにかやるけどすっごいやりにくい。

コンタクトを洗う

 →できなくないが難易度が高い。もうこすり洗いしないで保存液入れてる。1dayとかがいいのかも。

■あってよかったもの、買ってよかったもの

・アームホルダー

 →三角巾替わりの。これないと死ぬ。無理。三角巾場合は首の後ろにタオルを挟むとちょっと楽になる

・トナーパッド、クレンジングシート

 →本当にあってよかった、洗顔替わりにもなる。クレンジングシートはビフェスタのが使いやすいしよく落ちる。

スプレー型の化粧水

 →無印トリガーノズル?便利。勢いすごいが

ムヒ

 →直塗りするやつじゃなくてクリームタイプ。痒さが全然違う

スマホスタンド

 →最強

プロジェクター

 →骨折関係なしによかったな

オーマイパスタプレミアム

 →夫に火と包丁を使うことを禁じられているので、在宅勤務の昼食はだいたいこれ。紙皿ごとチンするので、皿に移し替えなくていいし(というか多分できない)、洗い物もないのでかなり助かってる。あと純粋うまい


またしばらくたったら投稿しま

2021-07-04

性格診断のBig5、最近受けた心理テストの中でも飛び抜けて外れててワロタ

120問真面目に答えたのに

 

酷いコミュ障でクビになってメンヘラニートやってる俺が「とても外交的」「とても打たれ強い」「社会性のある人」「心の安定性は平均的」「ストレスに強い」って言われてて笑う

風呂の中で過呼吸起こして倒れる人の診断結果とは思えない

誰か知らない人の新断結果見てるみたいだ

 

これ最近就活で割とメジャーな診断らしい

俺も就活の時にR-cap?受けたけどあれも大概外れてたな

ハニホーの性格診断の方がまだ当たってる

わけわからん性格診断強要する就活って今考えても訳わからん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん