「小松菜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小松菜とは

2021-08-18

anond:20210817235742

外食とかは置いとくと小松菜

昔はほうれん草ばっかり食べてたけど石が出てからやめたわ

2021-08-11

anond:20210811110404

俺なら

目覚め:プロテイン

朝:ご飯1杯、納豆、焼き鮭、目玉焼き2個、味噌汁

昼:胸肉かささみを茹で or 蒸しにハーブソルトスムージー小松菜にんじん牛乳バナナ

間食:プロテインバー or バナナ

夜:ご飯半分、適当に好きなおかず(油が少なければ良し)

必ず停滞期がくるから、次の日にチートデイを設けて好きな物食べていいよ

一瞬増量するけど元の食事運動量に戻せば、また同じペースで減り始める

ただ、体重を気にするより筋トレを増やして各部位を鍛えたほうがいい

あとは自動的に二度とデブらない体になる

2021-08-04

ダメ人間のかけ蕎麦紹介記事

増田諸兄は全員そうだと思うが自分蕎麦が好きである

一番好きで美味しいと思うのは専門店で食べるキリッと冷えたザルなのだが、立ち食いも好きだし自宅で食べるのも好きだ。

自宅で食べる場合特にやる気が無い場合は、温かい蕎麦がとても良いと思う。

自分はやる気がないダメ人間なのでやる気がないか蕎麦を作って食べる。その紹介をしようと思ってこの記事を書いた。

かけ蕎麦の作り方(ダメ人間編)

量販店で売っている乾燥蕎麦使用する。好きなものを選べばいいのだが、やる気なく、だらけて、日常食として、あるいはおやつとして食べたいので、あまり高価なものは避ける。十割とかじゃなく二八とかそれ以下でも良い。

茹でながら汁も用意する。温水器の一番熱い湯で丼を洗いながら温め、そのお湯を入れて、さらめんつゆの元を入れて、電子レンジに入れてさらに加熱で良い。

麺つゆのもとも好きなメーカーのものでよいのだが、市販のものは甘すぎなので選ぶのに苦労するかもしれない。味噌醸造株式会社という会社の調味のもとという醤油?麺つゆ?をおすすめしたりする。市販の安い麺つゆとちゃんぽんしたり魔改造にも使える。

十分熱くなった麺つゆin丼に、ザルにとって一応流水で締めた蕎麦をぶっこめば完成だ。まごうことなきかけ蕎麦

冬場は美味しいが、夏場だってクーラーになれた体には、これが以外なまでにウマウマなのだダメ人間にとっては十分なご飯だ。安いし早いし。

注意点は、必ず一杯のみで作ることだ(なのでこの記事単身者向けだ)。お腹が減ってるときでも手を抜いて2倍作ろうとかしてはいけない。おかわりがしたければ、一杯食べ終わったあとにもう一度茹でろ。それだけで味が随分保持される。

さて以上で本題は終わりなのだが、ある意味ここからが本編である

ありとあらゆる不作法が許される自宅メシ。しか単身者の手抜きメシともなれば宇宙震撼させるようなやんちゃが飛び出すことは必定

このかけ蕎麦に何を入れるべきか? について以降は記す。

わかめと七味(おすすめ度:番外)

なんで番外かといえば我が家では常備であり、かけ蕎麦ではレギュ具材であるためだ。乾燥わかめは大さじ一杯位を茹で上がり直前の蕎麦鍋にぶっこんで、そのままザル経由で丼に入る。七味は卓上でかける。

どちらも安物でかまわないが、七味は、案外足が速いというのは覚えておくべきだろう。高級七味だが古くなってしけっているものよりも、安い七味でも新しくて封切りのもののほうが香り高い。つまり、七味は買いだめしないで、どんどん使って回転させるべきだ。

たまごおすすめ度:★★★★)

あたりまえだよな。異論のある増田はおるまい。やすいし栄養価があるし風情もあるし、格好いい。食べ方には好みがあるだろうが、半分くらいそばを食べた時点で黄身を割り味変するのが好きだ。

かいわれ大根(おすすめ度:★★★★)

本来ならここではネギについて書くべきだ。小口に切ったネギはたいていの蕎麦屋でかけ蕎麦に入っているし相性抜群定番だと思う。しかし、あれってものぐさダメ人間には結構面倒なのだ……。そのうえ単身者だと分量的にももてあますし。すまない。ダメ人間ですまない。

最近では刻んだネギも売っているが、風味や値段の面でコスパがさほど高いとも感じない。そんなブラザーおすすめなのがかいわれ大根だ。

かいそばかいわれ?と思う諸兄もいるだろうが、気にせずどぼんしちゃってくれ。パックで3〜40円くらいだし、根っこを切って蕎麦の上に直接onすればよい。汁で温まってもその辛さは結構健在で、ネギよりも気の利いた薬味たりうる。

青菜おすすめ度:★★★★)

ほうれん草とか小松菜最近ではなんか小洒落ロゴ京菜なんていう新顔が親戚ヅラで売られているので、それを混ぜてやっても良い。そばを茹でているときに、根っこだけ切ってひと掴み湯にぶっこんでやれば良い。

キャベツアスパラおすすめ度:★★★★)

青菜とこの項は連結である。どんな意味で連結かというと、野菜も食べなきゃ健康に悪いよね、という罪悪感に対するアンサーとして同軸上の話題からだ。まあおおよそアリバイ以上の意味はないのだが。

さて、キャベツアスパラ青菜とおなじく茹で蕎麦にinして丼に合流すればOKだ。注意点としては湯で時間を考えて切るサイズを変えることくらいだろうか。

かけ蕎麦野菜を入れるのは、その分量的な意味ではあり倍以上の意味はあまりないのだが、塩分的な意味では大いにアピールポイントがある。

というのも、アスパラなりキャベツなり青菜なりを一皿料理として副菜にする場合ドレッシングでも鰹節醤油でもそれなりの塩分が発生してしまうのだが、かけ蕎麦具材としてinされているのならば、余計な塩分追加がないからだ。

見過ごされがちだがこれは大きな利点だと言えよう。

手抜き料理なのに理論武装完璧だな。

白菜おすすめ度:マイナス

野菜シリーズにおける注意喚起という意味で上げるのが白菜だ。合うかと思ったら全然ダメ。水が出てしまって味がひどくぼやける。お勧めできない。

豚肉おすすめ度:★★)

前項の塩分理論にしたがえば、しゃぶしゃぶ用の豚肉なんかもありだ。同じように茹で蕎麦と同鍋調理でよい。料理の上手なひとには、アクが出るから別鍋でとか言われると思うが、ダメ人間が手抜きをしたいのだ。50グラムくらいまでなら同じ鍋でいいよ、我が赦す。

コロッケおすすめ度:★★★)

惣菜コーナーで買ってきたコロッケ食卓でかけ蕎麦スクランダーin。冷たいままのコロッケでも良いぞ。

この項目は本来天ぷら地位だと思うのだが、手抜きかけ蕎麦に安い天ぷらよりも、同じ値段ならコロッケのほうが美味しいと思う。

コロッケしろ天ぷらしろ手作りで揚げたてを用意しようなんて真人間はこの記事対象ではないのでマウント取らないで下しあお願いします。

熱い蕎麦汁にコロッケの衣が解けてコクが出るのは、冬蕎麦におけるひとつ正義だ。手慣れてきた諸兄は、とき野菜コロッケときカレーコロッケなどといったさらなる不作法を繰り出しても良い。でもクリームコロッケは合わないぞ。

他にも紹介したい具材は宝竜黒蓮珠のメンバーと同じくらいひしめいているのだが、案外文字数が書けない軟弱な日記なのでここで筆を置く。増田諸兄にはおすすめの追加具材コメントでご教授願いたい。

2021-07-25

[]7月25日

ご飯

朝:焼き人参チーズホットサンド。昼:焼きそば小松菜ベーコンの炒め物。夜:キャベツピーマンの炒め物。ナポリタンカップスープ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみん。

明日コロナワクチン1回目なので少し緊張している。

グランブルーファンタジー

45箱目以降を掘って、スペシャルバトルでの報酬を合わせれば無事にサラーサ最終ができるようになった。

これで十天最終をコンプリートできる。

超越などなどまだまだやることは沢山あるけど、大きな大きな一区切りとは言えるでしょう。

マジでニオとウーノ辺りは使ったことないから、終末五凸を優先すべきだったんだろうけど、まあまあいいじゃないですか。

○ドラガリアロスト

施設イベントを始めて完走した。いや完走というか古戦場の横で放置してただけなんですが。

この放置いいねスマホめっちゃ熱くなるけど。

[]7月24日

ご飯

朝:目玉焼き小松菜ベーコンの炒め物。昼:焼きそばキャベツの炒め物。焼き鳥ビール。夜:ホットナポリタンサンド(たんにナポリタンを焼いたパンで挟んだだけなんですが、なんかめっちゃ美味しかった、定番にしたいけどこれ食べると野菜が食べれないなナポの具になにかを炒めるか)

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみん。

昨日の反省で家でじっとしてた。

グランブルーファンタジー

古戦場初日は敗北。

ってのはまあ別に良くて、それより倉庫を整理してたら思いの外サラーサの斧が出てきて、あと一箱掘るだけでサラーサの最終ができることがわかった。

45箱目以降は苦行が過ぎるのでやる気なかったんだけど、これは流石にやるか!

ワールドリッパー

TAイベント苦手だわ…… CとDを行ったり来たりで多分結果はD。

上位層の編成はコピれるのに腕前が追いついかないの悲しい悲しいなのだった。

ウマ娘

流石にほぼほぼノーガチャで勝てるほどチャンピオンミーティングは甘くないなあ。全敗ばっかりです。

とはいえアグネスデジタル以外に好きな子がいないし、好き以外をモチベに出来ない派なので悩ましい。

シャドウバース

アンリミをアグロヴァンプで潜ってた。

グロヴァンプクッソ楽しい。最大で9連勝も出来てデッキとのシンクロ率にも高まりを感じる。

鋭利な一裂を引くしかない場面で引くのが一番「カードゲーム」してる感があってたまらん。

勝つとか負けるとかじゃなく、気持ちいいのが楽しい

2021-06-19

緑黄色野菜って、みんな陽キャヤンキーやらのまぶしい個性を感じるよな。

ほうれん草絶対ヤンキーちょっと陰があるのがセクシーな感じの)だし、

かぼちゃデブムードメーカー

トマト絶対に日サロ通ってるタイプ

オクラ小松菜からスマートビジネスマンな洗練された印象を感じる。スーツもかっこいいし、私服絶対いけてる。

そんな中、ちょっとにんじん田舎くささがあって好き。

2021-05-23

[]5月23日

ご飯

朝:小松菜と卵と麺を炒めてソースで味付けしたやーつ。昼:ポテチモナアイス。夜:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみん。

ちょっと疲れてしまった。お腹が痛くて耳の裏あたりがムズムズする。

夕飯食べる気が起きないので、もう寝ます

また明日から一週間お仕事があるので頑張ろう。

ただ、ちょっと疲れたな。シンドイ。

あんまり元気でないな。

グランブルーファンタジー

ガレオン銃が完成。渾身2というかなり上出来なEXスキルも付けれた。これで昨日作ったギルガメ槍も添えて古戦場2200万チャレンジレリックバスタージータ、最終オクトー、ルリア、フライハイトの2ポチ5チェイン。フライハイトのアビダメチェンバなしで届いてるので4チェイン目指せそうかな。ATはまた今度考える。

強い人から見ると失笑ものだろうけど、ソロ団で44箱サクッと開けたいだけなのでこんなもんで問題なし。

2021-05-21

アラサー女、都内在住食費月2万。

キッチンワンルームありがちなまな板置くところも怪しい1口IHミニキッチン

なんだかんだで自炊続いてるし食費はそんなにかかってない。月4くらいで外食してたけど緊急事態宣言が出たからそれも出来なくなった。

月3万てどんだけ良いもの食ってんだろと思うけど、私の場合鶏肉が好きだから安いんだろうなとも思う。ブラジル産鶏もも肉も美味しく食べれる舌だからな。

でも鶏もも肉牛肉に変えても1万上乗せはされないよな。なにが違うんだろ。良いもの食いたい。まだ冷蔵庫に入ってる小松菜食わないとな。

 

追記

お取り寄せグルメいいねーありがと!

鳥だとローストチキン手羽餃子もあって美味しそうだわ。業務スーパーの鶏皮餃子で最高にハッピーってテンション上げてるけどこういうのも食べてみたい。カモやアヒルも美味しいよな。昔池袋で食べたアヒルが美味しかったな。

こうして見てると、鳥一羽なら捌けるから場所さえあれば一羽買ったほうがいろんな部位が楽しめる気がしてきた。でも羽毟るの面倒だからちゃんと丸鳥買った方が良いかな。美味しい物食べると幸せになれるからいね!本当にありがとう!!

2021-05-17

娯楽や嗜好品でない範囲自炊

こども向けの無料食堂やってたらタカりにきた特に困窮していない人がいるときいてほんとしょーもないとおもった。

無料食堂では原価少なめ栄養十分の給食的なご飯をおいしく加工するのを標準としたらいい

タンパク質

 ・卵たっぷりチーズ少なめのチーズオムレツ鶏肉ピカタ高野豆腐親子丼など安くてタンパク質が多め

 ・魚肉ソーセージなどでDHAも多少補うとよい

主食

 ・白ごはん醤油につけたのりをのせて。型抜きしてあるとなおよいか

・やさい

 ・基本人参小松菜もやしキャベツ

ごま海藻ヨード)、きのこビタミンD)はビタミンD強化ふりかけ

 

ほっともっと結構考えてるのかなぁ。

商売だとどうしても外で働く人のためにデンプンと揚げ物が主眼になっちゃうんだろうけど

無料から揚げ物なし」という建前にしたら魅力的でないかゴミみたいなタカリがよりつかなくなる、といいのにな。

2021-04-15

今夜何食べよう

冷蔵庫には高い肉とかある

カレーが食べたい

高い肉の賞味期限やばい

冷凍庫一風堂餃子がある

小松菜がある

ブラウンマッシュルームがある

ヨーグルト買って帰ろう

さわらが食べたい

たけのこキロ買った やったった

2021-04-10

自炊をしたいあなたへ、ずっと不器用初心者の私から

既存の各種ノウハウと被ると思うけれど。

誰かのヒントになることを祈って書く。

とても長くなってしまったのだけれど、増田って下書き保存できない……よね?

よくまぁ皆さん長文をお書きになるものだ……(今回初めて使った)

おまえは誰だ(背景情報

25年くらい実家にいて、家事スキルあんまりお手伝いをしない小学生くらいだった。3年前くらいに結婚して家を出た。

共働きで、お金より時短ちょっとだけ重視してる。

人がたくさんいるところに住んでいる。

食べるのはまぁまぁ好き。マニアとかフリークではない。

よく頭をぶつけるタイプ不器用

初期投資

調理器具
家電
調味料
最低限必要もの
あるとレシピの幅が一気に広がるもの、楽になるもの
趣味世界

食材

常備するもの
使うときに買うもの

レシピ

一汁一菜汁物主菜)を基本にしてる。余力があれば、トマト豆腐を切ったりして「副菜」と呼ぶ。

汁物

以下4つを適当に組み合わせる。主菜適当でも、徳を積んでいる気持ちになれる。

2日分くらいまとめて作ってる。食べ終わったら冷蔵庫に入れて、一日に一回火を入れる。

参考にするやつ

レシピサイト
クックパッド

皆が大好きだったやつ。

最近グーグルさんが検索結果に人気レシピを出してくれる。

たまに材料を丸ごと入れ忘れたレシピとかある。気を付けよう。

クラシルとか動画

動画を見るより文字を読むほうが得意な人間には向かない(優位性がない)。

ごはん.com

https://www.sirogohan.com/

それなりに簡単に、それなりにちゃんとしたご飯を作りたいときに。

LINE登録すると捗ると思う。

調味料メーカーサイト

キッコーマンhttps://www.kikkoman.co.jp/homecook/index.html)とか味の素https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/)とか。

間違いない。

週末の作り置きレシピ

https://mayukitchen.com/

アレンジまで書いてあって親切。

食材冷凍

ニチレイhttps://www.nichireifoods.co.jp/media/freezing/)と旭化成https://www.asahi-kasei.co.jp/saran/preservation/chart.html)を信じろ

レシピ

ウェブレシピで十分説はある。

開きっぱなしにできる装丁初心者本があってもいいと思うけど、あまり見かけない。

滝沢カレンのやつ

https://www.sanctuarybooks.jp/book-details/cate00054/book1158.html

絵本初心者が読んでもよくわからんと思う。

初級者以降なら、楽しく読めるんじゃないか(作れるとは言っていない)。

料理教室
ベターホーム

初心者コースに通った。

学校調理実習みたいな雰囲気だった。

ちゃんとした料理の作り方を教えてくれる(ちゃんとしているが故に、素人には現実的じゃないところもある)。

材料をそろえてくれて、みんなとワイワイしながら、心強い先生(多くはおばちゃん)に聞きながら作れるいい場所だった。

コロナ環境下ではかなり厳しいみたい。昔通っていた教室は閉店してしまった。

食材調達

時間に融通が利く人は、スーパーセールを調べてもいいのでは。

最近ウェブとかスマホアプリでチラシを見れる。

2か月くらいチラシを眺めてると、各スーパーの得手不得手が見えて面白い

調味料ドンキが安いことが多い(勢いだけの値札もある。要注意)。

冷凍食品とかお惣菜とか

冷凍食品

味の素ギョーザは神。

あとカトキチ/テーブルマークうどん

冷凍食品じゃないけど、3割引きになった中村屋中華まんを買ってすぐ冷凍庫に放り込んだものを冬場はずっと食べてる。

惣菜

もし幸運なことに近所に魚屋肉屋豆腐屋があったら、ぜひそこのお惣菜を試してみてほしい。

売れ残った食材で作った惣菜を出したりしてて、旨い・安い・手軽の3拍子がそろっていることがある。

スーパーのも悪くないけど、味が濃すぎ/薄すぎの両極端のイメージ……

2021-04-05

anond:20210405165458

今夜はささみの茹で汁でかきたま汁を作るよ

あと肉豆腐小松菜胡麻和え

納豆ネギ

明日のお弁当用にニラ玉も作るからそれも食べるかも?

2021-03-11

さよなら賢人

1年近く前に腐れ縁と交友を絶った。

中学校同級生で、高校は向こうが私立の附属高、私は地元公立校に入った。

たまに飯を食ったり酒を飲んだり(今は厳しいからできないが)しながらグダグダと近況を話し合った。

そういえば一度一緒に花火をみた記憶もある。

大学は私がFラン私立文系彼女理系夜間部選択し、昼間はSE・夜は学生をしていて、時給が良いからと夜のビルメンバイトぼんやりしながらやってる自分よりタフだなあと思った。

私は就活が面倒で、バイト先の上司に「ここって就職させてくれるの?」と聞いたら、女性人手不足からとホイホイとバイトから正社員になった。

一方彼女は、大学院に行っていた。院は夜間部学生でも入学できて、そこで昼間部生になって卒業できると。

「これを学歴ロンダリングと呼ぶんだよ」

苦笑いして話していたが、SE夜間部二足の草鞋だけで凄いので、苦笑いでなく誇っていいんじゃないか?と思った。

その後お互い仕事勉強が忙しく交流が途切れ、数年経ち、私が結婚報告と地方への転居のメールを送ると「今、イギリス留学しているよ」と返事が来た。読んでみると、どうやら彼女も院を卒業するのを機に結婚をし、夫が留学をするので自分も学ぼうと思ったと。そのやりとりの中で互いのツイッターアカウントも教えあった。

まだまだ学を極めるのかい英語できるんかい、と、木造アパート秋刀魚の塩焼きがごちそうでsorry japanese onlyの私(夫婦)から随分違った世界に行ってしまったもんだな…と感じた。

彼女帰国したあたりで私は妊娠出産をし、目をぐるぐる回しながらワンオペ育児をこなした。その間彼女技術界隈では有名な企業仕事をして、コツコツと業績を積んでいた。

の子小学生になる直前に、彼女も子を授かり、1年間の育児休暇の間に保育所選びに奔走や、職場復帰のための断乳、体力作りなどをしていた。私はやっぱりぼんやりしながらアパート秋刀魚を焼いていた。

さすがに子どもが大きくなったからと、私たちは数年後に口利きで手頃な借家引っ越したけれど、彼女は住んでいる自治体の子供への福祉のなってなさと、両親のヘルプをより近い場所で受けたいからと、分譲マンションを売却し、それを頭金に実家に近いマンションに移り住んだ。

ツイッター彼女自作ルッコラモッツァレラチーズプチトマトバジルソースサラダとかの写真を見ながら、いいもの食べてるなあ、と思いながら小松菜ちりめんじゃこ煮びたしを食べていた。

彼女企業で確実に出世していって、私は徹頭徹尾ぼんやりしながら何事もこなしているうちに中年のおばさんになっただけだ。

から私と彼女距離がどんどん離れていくことに寂しさはない。

私は10万円のジャケットは買えないし、寝巻きに2万円は使えないし、10万円するジャケットを着て行く場所が思いつかない。PTA

うちの子公立は向かないから、中受のために受けさせるおすすめの塾は?と聞かれても、私の子は中受するほどの学力もない。

精神立場的な距離が離れて疎遠というか交流がなくなっても良かった。

だけれども昨年、緊急事態宣言が出る直前だろうか。

家族北海道旅行に行ったことと、その時の写真ツイートされていた。ちょうど、札幌での感染拡大が注目やニュースになっていた頃だ。

「お前何考えてんだよ?」とよっぽどリプライをつけたくなったが、いつもなら幾つかつくfavやRTが全くないのを見るに、これが皆の意思表示なのだと、私も何も触らなかった。

そして緊急事態宣言が出て、都会は大変だなあと思いつつじゃがりこを食べながらツイッターを眺めていたら

子どもストレス解消のためにファミレスに来ています

と、やはり写真付きで、目線はついていたが、マスク姿の彼女子どもが映っていた。

なんでこいつ、こうなったかなあ?

私より、頭、ずば抜けていいはずだよな?

だって絶対うちよりあるよなあ?

違う世界の住人になったと思った。

憧れはしないものの、尊敬に値する努力をする奴だった。

でもそれが、コロナ禍での行動によって、私の中で全て水泡に帰した。

彼女アカウントブロックして、スマホから電話番号メールアドレス、LINEアカウント、全て消した。

さよなら、賢人。

2021-03-10

深夜から豚すき焼を作っていた

バラ白菜小松菜関西風の砂糖醤油な味付け。

一応牛脂も追加。

豆腐こんにゃく今日買ってくる。

バラは500gぶちこんだのでたっぷりの量になった。

2021-03-06

彼氏ご飯作るの楽しい

今日メニュー

・牛赤身ナスの甘辛炒め

ピーマンの焼き浸し

小松菜ニンニク炒め

・鶏胸チャーシュー

筋トレ中らしいのでタンパク質多め、脂質少なめで献立考えた。

食べてる途中にふるさと納税いくらが届いて、急遽ご飯おかわりしていくら丼にしてしまっていたが。

彼氏文句を言わずなんでも沢山食べるし、美味しいとしか言わない。

私は気を遣われるのがとても苦手なので、「先に食べてもいい」と言えば喜んで食べる彼にとても好感が持てる。

申し訳なさとか一切感じずにもりもり食べて、食べたらぐーたらして、付き合い始めてから明らかに太ったところが大変可愛い

前に付き合ってた人は、食器下げないと腹が立ったし、私が作るなら後片付けしろやとイライラすることがあったのにとても不思議だと思う。

社交辞令的な発言は一切なくただただ「うまい」と言って秒速で平らげるのはもはや見ていて気持ちいい。

おかわりあるよと言えば、「やったー!」と言って茶碗を当然のように私に渡し、お酒がなくなれば「俺くんのお酒ない……」とだけ困った顔で告げてくる。

私は彼の茶碗にご飯をよそい、彼のタンブラーお酒を作り、お母さんじゃないんだよ!と思われそうなぐらいベタベタに甘やかしている。

誰に対してもこんなに甘やかす訳では無い。

だが、過去1人だけ同じぐらい甘やかしても全然苦にならない人はいた。

まるでその時と同じ気持ちなのだ。おそらくこれは愛と言うより完全に母性

彼がシャワーを浴びたら、顔に化粧水美容液クリームを塗ってあげて、寝間着を着せて髪の毛を乾かす。その後はぐずる彼に布団をかけて、寝付くまで抱っこ。

私は寝つきが悪いので、深夜まで一人でソファにいることが多いが、ベッドから彼の鳴き声が聞こえれば飛んでいきまた抱っこする。

ちなみに一歩外に出ると、全くそ素振りを見せないのがまたいい。私の呼び方すら変わる。家では「増田たん」なのに外では「増田なのだ

どうやら、世の中には甘えることにおいて才能のある人がいるようだ。いや母性を引き出す天才か。

私は甘え下手なのでその才能が時折羨ましくなる。

から、次の献立を考えている。

先日作ったハヤシライスの残りでドリアか、ヘルシーに和食メニューでいくか。

幸い料理は大好きなので作ること自体は全く苦にならない。

彼の厚かましい態度と気持ちの良い食べっぷりを見るために、私はまた台所に立つ。

2021-03-04

ネットで知ったレシピでおいしかったもの

小松菜ヨーグルト和えは何度も作ってる

小松菜をぎゅーっと絞って水気を切るのと、無糖ヨーグルトもを前日からざるに入れて水切りしておくのとで結構面倒だけどワインに合っておいしいので好き

2021-03-03

金がなさすぎて業務スーパー冷凍野菜で食いつないでる

xevra先生野菜350っていうから野菜だけは食べるようにしてる。

まず驚いたのが冷凍ブロッコリー

500g入って200円もしない。ブロッコリー大好き人間なのでスーパーブロッコリー買っては茹でて塩とオリーブオイルで食う生活してたんだけどブロッコリーは1株で200円ぐらいするので破格。

次がほうれん草。これが1kgで600円だったか。毎週いってるけど毎週は買わないから覚えてない。とにかく安い。

実はほうれん草大好き人間なのでほうれん草は3株ぐらいはいったのがたまーに100円、だいたい200円ぐらいだからこれまた破格。

次がオクラ。500gはいって200円もしないぐらい。ブロッコリーと同じぐらい。

実はオクラ大好き人間オクラ買っちゃうとついつい茹で上がったのを塩につけて切らないまま齧って酒飲むこともあるのでこれは嬉しい。あと「切らない状態」と「輪切り状態」と「乱切り状態」の3状態でうってるのも良い。

まぁ基本この3つ。

あとは気分によってカリフラワーかにんじんとか小松菜とか。これをブロッコリー100+ほうれん草100+おくら100+お好み50食べてる。

食べ方は大体湯がいてかつおぶし+醤油ぶっかけが多かったんだけど、最近同じ業務スーパーバターソースがうってるのを発見

バターソースで炒めるor湯がいてかつおぶし醤油がメインだけど、米が無いときベーコンと一緒に炒めてパスタとかもやってる。

コロナ始まってから毎食これだけどようやく1年ぐらいたったわけだ。今は別にふつうにいろいろ買えるけど、なんか業務スーパー冷凍野菜気に入って抜け出せそうにない。

やっぱ野菜好きだから新鮮野菜が美味しいのはわかるんだけど、冷凍野菜で大量に食べるのも好きなんだよなぁ。

メニューネタ切れ

すでに書いた鶏肉タッカルビ

小松菜キャベツタマネギ、鶏むね肉、とまとあらごしが足りなくなってケチャップチーズ)(そういえば白ワインもいれました)

(たぶん家族にほぼ全部食べられた)(でも肉だけ残してたりするのでまさに憎めない)

焼いたたらこ

サラダ

 

今日鶏もも肉つかってなんかするぞ

最近鶏や卵だらけの食卓にあきたけど消化によいとなればブタバラ以外)とか白身魚とかなんだよなー

魚の油は消化がいい分冷凍庫でも長持ちしないので冷凍で届く干物でも賞味期限一週間とかだったりするし

買いだめが効かないのでこまる

 

あと野菜で消化のいいといえばなすカボチャ湯剥きトマト青菜もやしキャベツ人参レタスって感じのローテだが

トマトの裏ごし青パックがまたなくなった。

10個くらい買いだめしたいんだがなぜか赤パックのあらごしだけ売ってるのなんでなんだぜ

 

めっちゃ花粉飛んでるーーーーーっ

家の中でも顔に花粉除けスプレーしたほうがいいかもしれない

春がきてしまったようだのぅ

 

またバットプリンでもしようかな ん~~~今日はいよいよ調整豆乳プリンやってみるかなぁ 牛乳擬態してるやつ

ゆで卵5+バットプリン7で一日に使う卵の量じゃないんだけど一度につくると庫内清掃が一回ですむのである

水まみれになるとチンしてもあかんから

2021-02-28

豚肉炒め

ニンニクひとからタマネギ1/2を刻んで油しいたフライパンで弱火

キャベツ(外葉つかったら硬かったのでもっとうちがわにするべきだった失敗)を3枚くらいと、小松菜半束もざくぎりして足す

野菜をきりおわったら豚肩ロースあたりの肉ひとつかみ350gくらい、長いので適当にぶつ切りにしてフライパン

手を洗ってマジックソルトざかざかふって菜箸で炒めながらしっかりお肉をほぐしていく

肉の大部分が赤くなくなったらトマト1/3缶どぽぽ 今日ワインコンソメはやめとこう野菜から多少うまみでるしくどくなるかも

味見したら塩やっぱたりなかった、マジックソルトマジックの部分が多かったようだ(比重が違うからしかたない)

塩小さじ半分たしてできあがり ブタトマトは本当によくあう

 

ついでにピーマン肉詰めも一つ、あとのこりはちゃんスチームオーブンカリカリにしようとおもった

食後はバナナプリン

ひきわりが期限なので冷凍した

2021-02-21

[]2月21日

ご飯

朝:なし。昼:小松菜うどん。シャケハラス。夜:白菜にんじんえのき鶏肉を煮込んだやーつ。大根おろしネギポン酢かけたやーつ。たまごおじや

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみん。

○プリコネ

今日もプリコネフェス楽しんだ。

ニンテンドーダイレクトときゲーム情報だけをわかりやすく伝えてくれて声優さん内輪ネタとかがなくて好き、みたいなツイートを見かけたのだけど

そういう意味で僕はプリコネもワーフリもグラブルも、ゲームというよりはコンテンツとして楽しんでて、ラジオ局冷房が壊れてて暑いって話をただただ聞いていたいし葛飾区に住みたい(何が何やら

グラブル

アーカルムパスヤバいことになってるので明日から本気出す

マリオギャラクシー(Switch3Dコレクション)

スター40個まで。

このゲーム関係ないけどJoyコンの充電ができてない時があってイライラしてる。

2021-02-20

[]2月20日

ご飯

朝:なし。昼:うどん小松菜を炒めてレトルトカレーかけるやーつ。夜:白菜にんじんえのき鶏肉を煮込んだやーつ。大根おろしネギポン酢かけたやーつ。たまごおじや

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみん。

疲れてしんどかったので長めのお昼寝をした後、野菜キノコとお肉をたっぷり食べて栄養補給した。

随分体力が回復したので明日散歩しようかなあ。

○プリコネ

シェフィ2枚抜きして星5まで上げれた。

恒常通常衣装キャラの星5集めるのは大目標の一つなので嬉しい。

○ワーフリ

水廃竜武器終わり。ダマスカスカスも欲しいからもう少し遊ぼう。

2021-01-24

anond:20210124063018

お前自炊エアプだろ

キャベツ玉ねぎなんて切るのに手間がかかるから各々月一くらいしか選択肢に入らないんだよ

コンビニ野菜炒めセットしか買わない生活を「自炊」と呼んでるなら知らんが)

実際の自炊もやし小松菜ほうれん草ニラ豆苗がメインローテで

サブとしてにんにくの芽、春菊青梗菜とか空心菜最近安いとこ見てないな・・・)とかその日安いのを買う

後はキノコ類(外食キノコ類はなんであんなに量が少ないんだ)

2021-01-05

コロナ


コロナ

組み合わせ次第で美味しい鍋になりそうだ

しっかり食べて、元気を維持してコロナに打ち勝とう

でも最大で、家族で一緒食べるまでだゾ。

会食とかは控えましょう。

2020-12-28

anond:20201228111530

それとあん関係ないけどさ、玉ねぎって根本の部分をカットして取り除くものだと思って自炊してたけど弁当で食べた親子丼に入ってた玉ねぎが根元から入ってたんだよね。でも普通に食えたわ。そもそもゴボウとか根っこ食ってるわけだし、まあ食えるんだな。今度からカットせずに食うわ。ほうれん草とか小松菜とかも根っこ食えるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん