「ブロガー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブロガーとは

2014-04-12

はてなブロガー(笑)

http://anond.hatelabo.jp/20140412102832

はてなブロガー(笑)って有名人の失敗や、他人同士の喧嘩安全立場から上から目線disってるイメージ

絶対に自分が攻撃されないとわかってて、相手を一方的に攻撃するイナゴ集団

さらブログ書くのはPV目的じゃないと言っても、揉め事に首突っ込んだりしているのを見ると結局PVほしいだけのゴミだろーが

PV目的じゃない?それなら増田に書いとけよ承認欲求の塊のくせに

慢性疲労症候群

あれを極端に否定してた医療ブロガーいなかったっけ

実際に存在するってなったけど何か言ってるのかな

はてなブロガーはどうでもいいが

はてなブログインターフェイスがきらい。

なんかあそこに直接書く気になれない。

メモ帳とかで書いてからでないと。

画面が小さいせいかなあ。

その点は増田優秀。

ちゃごちゃしたツールがなくてすっきり文章だけに集中できる。

2014-04-10

STAP細胞についてのコメントするブロガー

STAP細胞について言及してるブロガーを見下してる。

頭いい振りしてしたり顔で解説してるけど、一連の話って芸能ニュースだろ?

「バカどもに解説してやるよ!」

って格好つけてるけど、GFPの説明をしようが、ES細胞の説明をしようが、アイドル歌謡について熱く語ってるのと一緒だから

俺?

自分ブログには恥ずかしくてかけねーよ。

から増田で書いてるんだよ、言わせるな恥ずかしい。

2014-04-09

取得する情報が私を作る。食べものや付き合う人間がそうであるように

大学下宿をするタイミングテレビを見なくなった。

社会人になったら2chまとめサイトを巡回しなくなった。

そろそろはてブ卒業する時期だと感じている。

次に見るべきメディアはなんだろう?

グノシーやスマートニュースは見ていない。

箇条書きのニュースじゃなくて、もっと深い考察が知りたい。

昔のはてブコメントは、なるほどと思うものがちらほらあったのに。

佐々木俊尚氏の有料メルマガは取っていて、悪くはないと思う。

ただ毎週月曜日に来るから、忙しい時は見逃してしまう。

金曜日に送って来てくれたらいいのに。

お気に入りブロガーRSSで追っていくのがいいのかと思うけど、

有料コンテンツか、そうでなくてもクローズド空間へ移行する人がどんどん増えている気がする。

結局のところ日々得ている情報が私を作るのだから

取得する情報は選別しなければならない。

消費期限が切れていたり、高脂肪食べ物を避けるように。

愚痴の多かったり、騙そうとする人を避けるように。

情報に関してはあまりにも無防備だ。

ブログPinterestって

業者の餌あさりになりそう。

適当テーマに沿ったブログ記事見つけてリライト

画像見つけて多少の修正かけてアプロード。

逆に、アフィブログ作って内職サイトで儲かる分よリ安い給料で記事を集める。なんてこともあるか。

ネット未来は暗い。楽しそうって言ってるのはある程度有名なブロガーくらいだろ。おまそうおま。

2014-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20140408064627

大手ブロガーidコールされまくってクソうぜぇぇぇってなるのか

その内、見なくなるんだろうな…

でも、二流どころのサードブロガー辺りなら尻尾振ってきそう

よーしよしよしよし

はてなブログ初心者アクセスを1000倍にする裏ワザ

購読しまくる

既に100購読者を越えてる奴ではなく、購読者が少ないブログを狙ってやると効果的。この場合、記事の質が低すぎると切られる。記事の数は少なくても質を高める。

トラバをはりまくる、idコール

拡散力の高いブロガー=現状の大手ブロガーや、ブクマカにコールしまくる。他ブロガーへの反論記事は効果が高い。自分で考えるより簡単に記事が出来上がる。また反論が気になってそいつは必ず1アクセスをくれる。

 twitterで、フォローしまくる

はてなブログtwitterアカウントはもちろん、大手ブロガーフォローしまくる。フォローは当然だが、気に入らないことを言っていてもうっかり噛み付かない。主戦場ブログ。定期的にRTしたり、ファぼるといい。togetterでまとめてあげてsugeeと持ち上げるのもいいかも。とにかく気分良くさせる。言うまでもなく、プロフィール欄にはブログURLを貼る。

身内ブクマしまくる

ご存知のアレ。単なるブクマではダメだ。Twitterはてブ連携を使い、twitter一言言おうと思ったらブクマついちゃった!テヘペロ!これが大人のやり方だ。

サブ垢ブクマ

もはや暗黒面に落ちている。サブ垢でブクマしまくる。一つ目にセルクマするのは良くないらしいのか、サブ垢→メイン垢→サブ垢の流れ。最高5ブクマつけられるのが美味しい。実は増田でこれやってる人もいそう。

やす

こういう記事を書いて、わざとサブ垢で反論したりする。そんな奴いねからwwwなど。それにまた反論を重ねる。喧嘩大好きのブクマカが釣られる。

これらを行えば、あなたアクセス数を1000倍に増やせるかもしれません。タイトル釣り?そんなん常識だぞ。

2014-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20140406142229

あれより売れてるブログみてみろよ。

もっとつまんないよ。

池田信夫やまもといちろうは毎度のディスり芸、小飼弾Amazon書評をしてお金を稼ぐアフリエイトブログ

堀江貴文藤沢数希は「有料メルマガ買って買って!」

内田樹なんかなにがおもしろいのかさっぱりわからん

それより上位はまとめブログニュース系のブログ

面白いブログじゃん。Chikirinの日記

俺の一番のオススメブロガーは加藤はいねだけどね。

2014-04-05

ちきりんが叩かれる理由がよくわからない

なんか最近やたら叩かれてるけど、なんでそんなに叩かれてるのかよくわからないんだよね。

汚い言葉を使ってるわけでも、犯罪自慢をしてるわけでもなく、誹謗中傷があるわけでもなく、耳障りなことを言ってるわけでもなく。

ごく普通感覚共感できるところもあるし、読みやすくて面白いと思うんだけど。

なんか親の敵みたいに嫌ってる人たまにいるじゃない?

私が知らないだけで、今はただのブロガーだけど、昔は脱税王だったとか、ブラック企業経営者だったとか、そういう嫌われる過去でもあるの?

2014-04-04

「うまく言えない感」と哲学芸術

哲学は「うまく言えない」ことをうまく言おうとする過程で生じるものだと個人的には感じる所が多い。

物事を明快に言い切る言論人(評論家コメンテーターさらには評論的なブロガーまで含む)の中には

「うまく言えた感」に酔ってるだけで、その先を追究しようという気概を感じないこともあるが、

哲学者というのは概して「うまく言えない≒うまく分からない」感じをどこまでも追究するタイプ人間が多いと思う。

それはある種の不器用さとも関係しているのかもしれない。教科書的ないしは常識的スパッと説明とされても、「なんか違うんだよなぁ」という引っかかりを感じてしまうような。

そんな不器用さがある。かのエジソン小学校で「なぜ1+1か」に躓いたというが、創造的な人間にはそんなある種の不器用さを抱えた人間が多いのかもしれない。

多くの人は「うまく言えない」「分からない」と思ったらそこで踵を返して、ウンウン唸って考えずに済む明々白々なこと(と思い込んでること)だけを扱おうとする。そのほうがラクと言えばラクだ。

それが出来ないのが哲学者の苦悩であり芸術家の苦悩なのだと思う。

あるいはあえてしない。あえて理解インコースギリギリを攻めていくスタイルをとる人もいる。全く分からないことは分からないとキッパリ捨てられるが、

分かりそうで分からないことというのは妙に気になってしまう。だから別にスルーできるけどあえてそのオンザエッジに留まって苦しみ続ける。そういうタイプ哲学者もいるに違いない。

とにもかくにも、哲学者はうまく言わないといけない。うまく言えないことをうまく言わないといけない。そこに哲学ジレンマがあるように思えてならないのだ。

別に一般人に分かりやすく言う必要はない。一般人平易な言葉で解説されないと理解できない。専門知識がないのだから当然である

平易な言葉しか理解できないから平易な言葉で話せる人だけが一般人の目には「理解している人」であり、専門用語ばかり並べる人は「よく理解してないことを

訳の分からないまま回りくどく語っている人」に見えてしまう。それは仕方ないのであって、専門家がそんなことに気配りする必然性はない。

むろん、啓蒙活動する哲学者もそれはそれで社会的には意義があるだろうけれども。

話がそれたが、哲学者一般人に分かりやすく言う必然性はないけど、他の専門家には分かりやすく言う義務がある。

いくら分かりにくいテーマを扱っているからと言って、何を言っているのか分からない言葉で語ったのでは相手にされない。

そこに哲学者という仕事の難しさがあるなと素人目には感じるし、インコースギリギリを攻めずにいられない一部の言論人にしたって

そうした苦悩とは無縁じゃないのだなと勝手ながら同情してしまうことが多い。

芸術にしたって同じだろう。哲学既存哲学の延長線上に新たなページを付け加える行為であるが、

芸術に至っては容易には消費されない新鮮さが求められる。そこに独特の難しさがある。ネットで簡単に違法アップされた音楽が聴ける時代である

1度聴いて満足するのではなく何度も聴きたくなるような新鮮さ、それもCD音質で聴きたくなるような魅力がなくてはならない。

私も音楽制作現場にいて、コレクターの所有欲に訴えかけるようなプロモーション戦術に手を染めたこともあるが、

そういうのは芸術としては糞くらえだと思う。本当はきちんと価値のあるものを作りたい。私だけでなく芸術業界の人はみなそう思っているはずだ。

価値あるものとは繰り返すが新鮮さのあるものである

新鮮であるには「奇抜すぎず普通すぎない」、「しかも分かりやすい」、そのバランス感覚を常に維持しなくてはならない。

芸術業界には日常生活からそのようなギリギリスタイル暮らしている人も少なくない。着ている服のセンスも奇抜すぎず普通すぎず。

そんな絶妙バランス感覚を日々の暮らしの中で養っているのだ。そんなギリギリバランスの中で、

普通じゃないのに分かりやすい」着地点を模索していく。どうすればうまく言える(表現できる)のか。

うまく言えない感とぶつかり闘いながら、胴体着陸も辞さない構えで、何度も着地し、一番いい着地点を探し出す。

いわゆる「芸術家」に限らずとも、芸術家肌の人間というのは、そのような延々とした作業をしているものだと思う。

2014-04-01

みなさん、社会人1年生にドヤ顔説教できる季節の到来です

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20140331

さっそくChikirin先生がドヤってます

社会人2年目のみなさん、チャンスですよ。

去年さんざん説教された憂さを晴らせる季節が今年もやってきましたよ。

ブロガーのみなさん、搔き入れ時ですよ。

エイプリルフールネタなんかおいといて4月の最強コンテンツである新人に向けてのドヤ」に注力しましょう。

社会の厳しさ、学生時代との違い、処世術、どこを目指すべきか、結婚について、うっかりブラック企業はいった時の対処・・・などなどネタは沢山あるはず。

もちろんオススメ書籍を列挙しつつ、地雷もまぜてプチ炎上演出してPVを稼ぎ、アフィリンクを踏ませる事も忘れずに。

自分の持ちうる経験文章力を駆使して、思う存分ドヤるのです。

村人も最大限の注意を払って彼らのドヤエントリを発掘し、ブクマし、賞賛コメントをつけ、ホットエントリを埋め尽くしてあげましょう。

新人は先輩からの有り難いお言葉を頂戴し殊勝な言葉で今後の抱負を語り、2年目は去年の憂さを晴らして自分の成長をアピールし、ベテランさらに下の奴らに説教するという、セルフオナニー超爆連鎖大会の開幕です。

このビッグウェーブに乗り遅れず、思う存分ドヤるのです。





ああ、この時期マジウゼェな。

2014-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20140330175228

彼女写真は出てないはずだよ

つか、あの○×ブロガー同士の私怨にもとづいた書き込みとゲスパーしてるw

はあちゅうってなんでモテてるの?って考えてたんだけどさ。

さっきまでNHKニッポンのジレンマ」観てました。

普段テレビは見ないんだけど、わりとウォッチしてるはあちゅう@ha_chuがTVに出るということで。

まぁジレンマの内容についてはどうでもいいんだけど。

ここではあちゅうについて。

本名伊藤春香慶應義塾大学卒業。元女子大生カリスマブロガープロデューサー卒業旅行お金をかけずに世界一周大学卒業後、電通入社。トレンダーズに転職。今はよくわかんない。

はあちゅうは行動力があって、恋愛コラムを書かせても(一級品とまでは言わないけど)良い。大学生自分から見ると華やかな世界で生きている人だから憧れもあったりする。

彼女アンチも多くてGoogleでの予測検索

はあちゅう 彼氏

はあちゅう 整形」

はあちゅう 2ch

はあちゅう ブス」

はあちゅう wiki

なんてなかなか失礼なことになってる。

確かにはあちゅうはブスとまでは言わないけど、決して美人ではないと思う。

友達には「いい子だよー」って紹介するけど、彼女にはしないというか。

たまたま恋愛関係にはなっても、積極的に狙いに行かない。

それくらいなのかな、って思う。

それなのに、はあちゅうモテるっぽい。

彼氏はいないけど、遊んだデートする男には困ってないってことをブログで匂わせてる。

あっけらかんとセックスの話もするから、それなりに経験もあるんだろうな。

ここで、はあちゅうってなんでモテてるの?って考えてたんだけどさ。

もちろん見た目だけじゃないし、頭のキレる人みたいだからそういうところを評価する男がいる可能性もある。

ここで僕はどうしても邪推してしまうんですよね。

彼女が「はあちゅう」じゃなくて「伊藤春香」だったらモテてないんじゃない?って。

男は、彼女じゃなくて「はあちゅう」を抱いたんじゃない?って。

多くの男はセックスしたがる生き物だと思ってるんだけど、

別に女なら誰でもいいわけじゃない。

スペックの高い女性セックスをすることで、

自分価値を誇示し再確認するのが男だと思ってるから

はあちゅう」の肩書を抱いたんじゃないかなって感じた「ジレンマ」でした。

個人的に言えば肩書とかステータスっていう属性も含めてその人の魅力だと思ってるから

全く問題ないと思ってるんですよ?私は。

はあちゅうのことも好きだし。

それでも病み上がりの身体でジレンマ観ながら

はあちゅうにあんなにアンチが居る理由が

一般的に見たらブス(少なくとも美人以下)のくせに、男は寄ってきて恋愛もしてカジュアルな異性関係も楽しんで、華やかにキャリアを積んで(たぶん)金持ち

ってところ、

そんでもって結局根本的な嫉妬の原因は

「ブス(少なくとも美人以下)のくせにモテている」にあるってのに気が付いて、

なぜ「はあちゅう」でモテてるのかって考えてた結論でした。

こんなに文字数要らなかったな、ごめん。

2014-03-29

イケダハヤトに言及してアクセス数を稼ぐ乞食

自称ブロガー(笑)がアフィのために必死にコバンザメになってるのが笑えるw

コウモリid:Rlee1984文章の読みにくさ

コウモリ文章

コウモリ文章で人を説得しようしていない

んじゃないの?

から

図解とか箇条書きが増えるんだろ。


.

図解っていうのは

絵みたいなもんだ

人を
『画で説得したい』のなら
バシッ
決まる
もの
見せなきゃいけない

で人を納得

②させるのって文章

③人を納得させるより


もっと難しいと思う。

コウモリ

○それでも

●頑張る

◎のなら俺は応援するけど

今のところあんまり上手く行ってないと思う。

コウモリ記事は←目が←あっちこっちに行って

文章が読めない。▲

ズイショの合は文章が改行無しで果てしなく続くだけだから

目が散るってわけじゃ*い。

まぁあれはあれでまた読みにくいけど

別にこれはコウモリ記事に限らず自分文章の途中に
画像とか広告を挟むブロガーにも言ってるんだけどね
文中に広告まれてる記事なんて
全部ったらありゃしない人の脳ってのは
こんなもんだよ真面目に読まずに飛ばし省エネなんだから
読みにくい読みするようになっちゃうよいつも広告

表示されている領域っていうのは脳が認識しなくなるんだよ。だから俺はすごく狭い視界で人のブログを読んでるわけだな。健常者はいい加減ネット広告を諦めろよ。



あのさ

  抽象 
 概 抽概 象概
 念 抽念 象念

コウモリ抽象概念を振り回してるっていうよりも

コウモリがいつもわかりにくい図解や箇条書きで示すのって、あれは算数のかけ算の順番に異常にこだわる教師と同じで

俺たちを馬鹿にしているのか、もしくはコウモリ自体がかけ算をよく理解できてないということでもあるんじゃないか




[要望]コウモリフランスの話はおもしろいんだから

名前言語
日本白赤日本
フランス白赤青フランス

フランス彼女の話をもっとしてくれよ。フランスの話になると途端に

変な図解が減って読みやすなる*んだよ。

(もしくは図解があっても気にならない。フランス話のときは図解を飛ばせば良いから)

どうかお願いします。

http://anond.hatelabo.jp/20140328213333

http://anond.hatelabo.jp/20140328213333

これコウモリが書いたってことか。

図解によって単純な事実をよりわかりにくくすることで有名なあのコウモリさんですか。

親方増田で書いたら叩かれてたのに、これは叩かれないわけ?

ブロガーブクマ人に気い使って(=媚びて)るから叩かれないんだろな。

なんだよ“シリーズ記事”って。知らんがな。


“~が象徴。”という表現を何度か使ってますが、

「~が象徴的。」というほうが正しいと思いますがね。

http://anond.hatelabo.jp/20140329014547

声優ぼっち商法と同じで、モテましたっていうと叩かれるからモテませんでしたって偽装するんだ。

ブロガーだって声優と同じで、誰でもできそうで実際は過当競争

そこそこの大学はいれなかった奴はブロガーにもなれない。

毎日、読ませる文章を書くのは簡単じゃない。

2014-03-28

はてな匿名掲示板増田)に期待すること。/トピシュさんの怒りと感謝謝罪と涙

http://anond.hatelabo.jp/20140325193023

面白い釣り記事でした。追記された部分もブクマカーへの釣り針がたくさん。

でも、記事の拡散が済んだあとの追記だから、気付かれていないようです。

そこで、ここに引用して、もう一度ブクマカーを召喚してみましょう。

あとせっかくなので、ブックマーカーブロガーへの僕の雑感も書きます

増田からidコールは届かないみたいだし、うまく召喚できるかなー?)

元増田記事を引用

本文の一部

日常雑感系ブロガーは早く絶滅しろ

日常雑感系ブログというジャンル自体が糞なんだよ。

トップにいたコンビニ店長がそもそもつまらなかったし、

まつたけコウモリ、ズイショあたりは、

いわばコンビニのことを語らないコンビニ店長であり、

もう目も当てられないつまらなさだ。

追記の一部

03/27 ブコメに返信

raf00

っていう、日常雑感系増田

上手いことを言いたい欲だけでできているブコメは見てて気まずい。

こういう精神日常雑感ブログに通じるものがある。

meme-o

マーク・雑感バーグ

raf00と同じ。

そう言えば、あの駄洒落ブコメの奴はつまらなくて邪魔だな。

cider_kondo

自分店長コンビニ話はそんなに面白いと思ってなかった。雑感や感想の方が面白かった。

要するに『実体験だからリアリティ圧力を持った文』というのは増田想像上の存在に過ぎず、

実際は単なる文章力産物

こういう人がやっぱりいる。cider_kondoはあまり本を読まないだろ?

高名なプロが書いた小説でも、実体ベースの文章って、それと分かることが多いよ。

ドヤ顔で浅いこと言ってんじゃねえぞ。

feita

”もちろん誰が何を書いてもいいんだよ”/なるほど、じゃあ「個人ブログに変な制約を求めるな」

コメント後乗せでお馴染みのfeita。

神経質だから、細大漏らさず語らないと不安になるんだろう。

一番本質的なことだけを言えるように訓練したほうがいい。

元増田記事への雑感

つの釣り餌があるなーと感じました。

A、自己矛盾ブーメラン

B、上から目線での幼稚な主張

C、未熟な認識押し付け

ブーメランは、文章単位でのツッコミを入れやすいので、良い釣り餌です。

上から目線で主張が幼稚、は特にはてな」でのツッコミ獲得に向いた釣り餌です。

また、ファン・アンチが多いヒトへの未熟な認識を披露するのも、良い釣り餌。

まり釣り餌になるのは、活きの良いゴカイです。

A、ブーメラン

日常雑感系と一括りにした「人選」が雑。(最後に説明)

日常雑感系という「ジャンル設定」が雑。

③ほか、元増田へのブコメにある通り。メンドイので省略。

B、幼稚な主張

見たくない記事がホテントリにあるとき

ミクロに(個人的に)問題解決したいなら、

まず非表示にすればよいし、次にクリックしなければ良い。

マクロに(抜本的に)問題解決したいなら、

アルゴリズムを批判し改善案を提出すれば良い。又はフィルタ自作して公開すれば良い。

言い換えると。

ブロガーやその読者を非難したところで効果は薄い。

他人をすぐには変えらないから。でも自分アルゴリズムはすぐに変えられる。

…というのが大人の考え方で、その逆をいくと釣り餌になります

C、未熟な認識

コンビニ店長文章力がない、という断定。

  ←文章力あるとの評価が高く、ファンが多かったヒト(後述)

②「id:raf00は上手いこと言いたい欲だけ」という断定。

  ←ポジコメ率が高いことや穏やかな語尾からも、上手いこと言いたい派でないことが明らか。

③「id:feitaコメント後乗せで神経質」という断定。

  ←後乗せイメージない。その日でもスラッシュあるコメ20%未満。

   更に元増田へのブコメは、後乗せでなく引用部と順序入替の明確化目的スラッシュでは?

   あと、神経質というより対人距離について繊細、と言う方が適切。大喜利職人は概して繊細。

④「id:cider_kondoは本読まないだろ?」という煽り

  ←他のブコメなどから、どう見ても教養主義読書家。

   必ず両義的なブコメにする穏健派の過激ウォッチャー

   穏健派から目立ちにくく分かってないヒト多いけど、超古参

id:meme-oさんへの、「raf00と同じ」という断定。

  ←meme-oさんはコメ率が低く、タグのみの無言ブクマ引用のみが多いウォッチャー

   raf00さんと全く違う。

   raf00さんは素直に感想言うひと。だからポジコメも多い。

   そして素直に言う分の言葉のアクをとるために、語尾で柔らかくしているバランス派。

   一方のmeme-oさんは一拍置いたコメントするヒト。タグ顔文字「#|ω・)……」が象徴

   コメントも、「まぁ」「~かな」「…」が多い。皮肉コメを付けるのはよっぽどのとき

id:jt_noSkeさんへの、「あの駄洒落ブコメの奴はつまらなくて邪魔だな」という八つ当たり

  ←ノスケさんが喋った事件を参照。http://jtnoske.hateblo.jp/entry/2013/11/23/230829

   id:T-3donさんのブコメ象徴

  『ノスケ師匠ブクマダジャレ抜きにしてもそのチョイスそれ自体で非常に価値が高いって』

さいご、日常雑感系ブロガーの雑な人選について

コンビニ店長まつたけコウモリ・ズイショ」は、

長文であること・身の回りの話もすること、くらいしか共通点ないです。

コンビニ店長さん

まずコンビニ店長さんは、オタク趣味ネタ教養人への憧憬が「はてなウケ」の源泉。

加えて、仕事や嫁への誠実さを表すエピソード表現が人柄評価につながり、「一般ウケ」もある。(勿論はてなウケも上昇)

それらをバランス良く配合しながら複眼的な思考を順序よく見せる文体が、

長文でも飽きさせない「文章力」と呼ばれるものの一部。

ズイショさん

このコンビニ店長に最も近いのはズイショさん。id:zuiji_zuisho

エピソードによる人柄評価と、一文が長くなるかわりに両論を見せることでバランスを重視する、ってところは近似。

けど、ウケのメインウェポンは「比喩」と「反転」と「反復」。それで明確に笑いを狙ってるというのも大きな違い。

コンビニ店長さんは、笑いが目的じゃない。おやつ

ズイショさんは、笑いが目的になる比率が高い。おこめ。

とりあえずこの2つの記事を参照。日常雑感じゃないから

面白全開爆発。痔の話の記事。 http://zuisho.hatenadiary.jp/entry/2013/03/13/000000

リズム重視の文体実験の記事。 http://zuisho.hatenadiary.jp/entry/2013/09/07/214055

コウモリ

id:Rlee1984は、日常話にも棒グラフなどの図を入れ込もうとするところと、ネタの一切ないつまらない話が多いところがコンビニ店長と違う。

まり、ウケの比率で言えば「ズイショーコンビニ店長コウモリ」の順。

あと、グラフ以外でも造語専門用語による抽象概念を振り回すことが多いから「日常」区分からは最も遠い。

日常話にもグラフを捻じ込む記事。http://rlee1984.hatenablog.com/entry/2014/03/12/021134

専門用語をイジって振り回す記事。http://rlee1984.hatenablog.com/entry/2014/02/22/224720

まつたけさん

ごめんなさい、分かりません。(ブコメで誰かが説明してくれるのを期待)

トピシュさん

なお、増田で「得体が知れない・感情がない」的な言及されることのあるid:topisyuさんは、

子育て中の戦場ヶ原ひたぎだと思って読むと理解やすいです。

(これ前も言ったし浸透してきたと思うんだけど、まだまだ普及させたい!)

ブログでは真顔でジョーク言うヒトで、真顔でブチ切れするヒト。

からキャラクター感情が分かりにくいのかも。

でもリアルだと感情の動きも明確。エピソード記事を見るとハッキリ分かります

・トピシュさんブチ切れ、の話。『こっちは完全にスイッチが入ってしまいました。』 

  http://topisyu.hatenablog.com/entry/2013/08/23/190331

・トピシュさんの感謝謝罪、の話。『いつもありがとうございます。見えてないことも多くてごめんなさい。』

  http://topisyu.hatenablog.com/entry/2013/09/03/132807

・トピシュさんの涙、あれがデネブアルタイルベガ。『惚気た上で、その動画を見て二人で涙したりもします』

  http://topisyu.hatenablog.com/entry/2013/10/31/014134  

増田への雑感

ヒトに対して、「このヒトどんなヒトかなー?」って判断するのは難しくて楽しい

からホテントリに上がった記事だけで他人を決めつけて無闇にdisるんじゃなくて、

新たなキャラクター(を魅せる記事)の発見と紹介みたいな、

増田ではそういう話もしようよ。そしたら、ブログ読むのがより楽しめると思う。

ヒトについての新しい発見は、いつも面白い

特にズイショさんとトピシュさんの紹介記事は、あんま知られてないけど超面白いので、オススメ

ブロガーネタで。

プロブロガーが~は、まあいいけど、

昔より、地味に続けているブログが評価されづらくなっている、という所が少し寂しい。

1つ1つのPVを支えに、普通コンテンツを作っている人たちが、評価されるような時代は、多分、もう来ないのだろうけども。

昔のWeb手作り感は失われつつある。今更、元には戻らないだろうけど。

2014-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20140327095437

まつたけ関係ねえw

君よく見かけるよね

なんでもまつたけに結びつけちゃうまつたけ粘着

きのこ粘着するから、そうだな、お前は菌糸だ、菌糸!

菌糸はまつたけにほのめかしDISされたブロガーさんかな?

かえるおっちゃん?

2014-03-26

会社訪問はてな村オンライン秘密を、開発者に訊く

 

 「こうやって、ブロガー同士を戦わせるんです。」

 ろくろを回すようなポーズを取りながら、彼は爽やかに笑った。

 ミスターイットー

 『はてな村オンライン』の基礎的なシステムを開発したといわれ、かつては『株式会社・グレー』に所属していたこともあるという。(株)はてな村オンライン訪問し、このような大物にインタビューできたのは幸運だった。

 淀みなくミスターは語る。

 はてな村オンラインには、ブロガー同士を険悪にするようなフィーチャーは組み込まれていない。肝心なのはブロガー同士がソーシャルに繋がること、お互いのid個体認識あいながら、ブログ-ハイク-ブックマーク-スターという一連の階層構造のなかで反復的なコミュニケーションが可能であること。ただそれだけでブロガー達は戦うのだという。

 「はてな村オンラインは素晴らしい。新時代ネットワークゲームです。」

 ブロガーのなかには孤独日記を書き綴るタイプもいる。だが、それを遙かに上回る「名声欲やPVに飢えたブロガー」「揉め事を愛しているブロガー」が存在しているので、彼らに競合的なメディアをあてがえば、おのずと闘争に満ちた闘技場ができあがる。しかも、はてな村オンライン階層構造は、安全場所からネットバトルをウォッチしたがるプレイヤー天井桟敷を用意している。メタの高みから石や空き缶を投げつけやす構造になっているのだ。“ブクマカー”と呼ばれる、天井桟敷専門なプレイヤーも多い。

 ところが、ミスターに言わせれば“ブクマカー”は無敵の捕食者ではなく、むしろ食物連鎖生産者……餌なのだという。

 「こちらをご覧下さい。」

 ミスターが見せてくれたのは、はてな村オンラインアカウントアイコンが並んだ表だった。はてな村オンライン常連なら必ず知っていそうなidが、ずらりと並んでいる。観たこともないパラメータが記されていた。左から順番に、威信値、カルマ正統性ブラックスター、被非表示。首を傾げる私に、ミスターはこう言った。

 「はてな村オンラインには隠しパラメータがあって、ゲーム世界で何を語り、何に言及したのかによってパラメータ上下します。“ブクマカー”は、いつも高いところにいるかプレイヤーが油断しやすい。パラメータがすぐに汚れてしまう。」

 確かに。指し示された“ブクマカー”の幾つかは、パラメータが真っ赤になっていた。ブラックスターを山のように積み上げ、数十人から非表示にされている宿業のアカウントもいた。ミスターによると、プレイヤーの数%は“ブクマカー廃人”になってしまうらしい。しかし、そんな廃人存在意義はあるのか?インターネットに悪意をまき散らして憚らない彼らは、さっさとBANすべき存在ではないのか?

 私の疑問に、ミスターろくろを回しながら答えた。

 「廃人によって、バリューがつくられるんです。」

 廃人によって、バリューがつくられる?!

 「こちらのディスプレイを観て下さい。たった今、『あざなえるなわのごとし』がブクマカーに誹謗されましたね。誹謗したのは、この、ブラックスター三百個を貰っている廃人ブクマカーです。彼のアカウント威信値とカルマ悪化しました。でもそれだけじゃありません。誹謗された『あざなえるなわのごとし』の威信値とカルマが、かなり良くなりました。他のブクマカーのパラメータも少しだけ良くなった。つまり……」

 「つまり廃人アカウントがやらかすたびに、廃人以外のアカウントバリューが増えるんですよ。何回でも。」

 「増えたバリューは、廃人自身がBANされても、はてな村オンラインを退会しても消えません。もちろんSPAMや法に触れるアカウントは取り締まり対象ですが、平凡な廃人は、はてな村オンラインに新しいバリューを提供する生産者なのです。そのとき対になって生まれる負のバリューは、廃人自身が抱えてくれ、退会すれば消えていく。もちろん、真っ赤なパラメータを抱えたままでバリューを産み出し続けることだってできる。ブクマ御大尽の廃人達は、はてな村オンラインバリューの源泉なんですよ。」

 ミスターの言っていることが、さっぱり理解できない。それともこれが“グレー・脅威のメカニズム”というやつか。めまいを覚えてソファにもたれた私に、ミスターは誇らしげな表情を浮かべながら、一枚のプリント用紙をよこした。

 「今日はどうもありがとうございました。おみやげです。はてな村オンラインを、これからも宜しくお願いします。」

 値千金との誉れ高い“はてなお茶”を呑んで一息ついた私は、ヨロヨロと立ち上がり、ミスターに渡された紙に視線を落とした。

 

 【あなたの成績表】id:●●●●

 褒められないアカウントとの評判です。

 2ちゃんねらーにも馬鹿にされています

 

 ・8月4日、小規模な戦いとなった「ナゼコロ戦争」は4日間続きました。我がアカウント威信値を失いました。

 ・8月17日、痛み分けに終わった「第一次 アニオタ-●●●●戦争」の結果、現状を維持することができました。

 ・9月1日id:●●●●は英断を下し、はてなブックマークプラスを申し込みました。

 ・9月6日id:●●●●は英断を下し、はてなブラックスターを購入しました。

 ・9月20日、7日間続いた「はしご戦争」に参戦した結果、我がアカウントは予期せぬ攻撃を受けました。非モテライフハック、および恋愛の中核プロヴィンスを失いました。

 ・9月29日id:●●●●は情報商材の助言に従い、googleアドセンスの申し込みを決定しました。

 ・10月7日悲惨な結末を迎えた「第二次 モヒカン-●●●●戦争」は3日間続きました。我がアカウントは敗北を喫しました。ITの中核プロヴィンスを失いました。

 ・10月13日正義の戦いとなった「承認欲求戦争」は4日間続きました。我がアカウントは大勝利をおさめました。心理、ライフハックの中核プロヴィンスを得ました。

 ・10月30日、血塗られた戦いとなった「ベーシックインカム戦争」は7日間続きました。我がアカウント威信値を失いました。

 ・11月5日id:●●●●は英断を下し、はてなブラックスターを購入しました。

 ・11月9日、愚かな戦いとなった「第四次 アニオタ-●●●●戦争」は4日間続きました。我がアカウントは大敗北を喫しました。心理、ライフハックオタク論の中核プロヴィンスを失いました。

 ・12月1日凄惨な戦いとなった「第十五次 はてな村例大祭」は3日3晩続きました。我がアカウントは致命的な打撃を受けました。ブログ論の中核プロヴィンスを失いました。我がアカウントプライベートモードに移行しました。

 これはひどい。過ぎし日のブログライフを思い出し、私は再びめまいに見舞われた。私のようなプレイヤーは、ゲームシステムに織り込み済みの存在だったのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20121227204454

 ※この物語フィクションです。登場する団体・人物などの名称はすべて架空のものです。

2ちゃんねる転載全面禁止になってもアフィを辞めないまとめブロガーってどうなんだろ

本当にお金を儲ける事にしか関心がないのかな。

アフィさえ辞めれば多少は軟化した見解Jimさん及び運営陣を見渡せば

何が問題で何が良いのか少しは理解できると思う物なのに

他人の褌で相撲を取った佐村河内守小保方晴子はどうだったの?

彼らは両名ともこれまで築いてきた地位や名声が失墜した。

でもまとめブロガーは次なる手としてツイッターのまとめに入ったのだから

商魂逞しいという他ない。

今後ツイッター著作権等々の関係転載禁止になる日も遠からずだろう

そこに営利という目的とかルーツ存在する限り。

2014-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20140325133727

あれって、昔はものすごく奇異に感じていたけど、今のブロガーの間では普通にやってんのな。

もっとも、お金じゃなくて、アマゾンほしいもリストを公開して「これ買って恵んでください」みたいな。

俺の考えが古いのかもしれんが、あれはどうも受け付けられん。

2014-03-24

これから生き残る人材ってなんだろうと考えたら鬱になった

感情論でなく反論できる人、いるのかな。

組織論

1)大型組織の人材

看板は残る。三菱東京UFJ、みたいに。でも必要となる社員スキルって30年後代わってるよね。99%ぐらいは。だから定期的に入れ替えた方が良い。つまり40歳定年制がベースで、1%の幹部以外は

いらなくなるよね。

2)中型組織の人材

中型組織って99%はパーツ型組織だよね。つまり、販売/生産/企画開発の中の、どれかでしかないよね。使われる立場だよね。使われる立場企業人間って世の中がどんどんオープンネットワークしてる以上、世界的な競争とスキル陳腐化が激しい中で「安い」「頑張れる」ところ以外消えていくよね。というか、ブラック度を極限まで上げた企業がかつよね。

<営業orクリエイティブ論>

1)

営業ってさ、基本的表現、伝達する事が仕事じゃん。ついでにいえば、伝達、整理、じゃん。

これってさ、インターネットとかネット広告とかメールウェブ動画プレゼンとかで、圧倒的に効率化かつ地域性を失ってきてるじゃん。

まりさ、すごい経営者側がどこの人間採用しても同じようになったわけ。

イコールさ、1人1人の労働バリューが下がってるわけでさ、中国人日本語しゃべれるヤツとかスッゲー増えてる訳じゃん。

あるいはさ、すっごい営業職が1人いればさ、そいつに1000人分の仕事をさせやすくなったわけでさ(つまりウェブ動画とかさ)

そうすると、一般営業職というかそいつらってさ、価値がなくなってない?

2)

クリエイティブってさ、基本的クライアントありきだとおもうんだ。

使ってもらってナンボというかさ。

プロブロガーみたいなのは置いといて(彼らは増えないとおもう。視聴する側の数は代わらないくて参入者は無数に増えるから、今後半端ないレッドオーシャンだよ、ブロガーでくってくの)

で、クライアントありきのときに、

バリューってどうなのって話でさ。

エンジニアデザイナー、あるいはなんかクリエイティブだとか言われてることで、仕事したことある人はわかるだろうけどさ、

「すっごく」代替可能じゃない?実は全然個性とか必要とされなくない?

しろ個性ってさ、邪魔でさ、アーティストじゃないからさ、

クライアントの求めるアウトプット専門性を活かして一つの正解を出す事が仕事だと思うのね。

それでいうとさ、クライアントに可愛がられるスキル命になってしまうわけでさ。

それってつまりクリエイティブに限らずコンサルもそうなのかもしれないけどさ、

ある種の専門性のあるスキルで仕事をしてこうって場合

ハンパなく1人1人の意味を求められててさ、結局時間当たり生産性が他の専門職の何倍か?ってことしかパフォーマンス差でないとおもうんだよ。

特殊価値が出せるっていうよりも、時間当たり生産性が、ってことね。

それでいくとさ、例えばウェブエンジニアだとするじゃん。

生産性が今10倍だとするよ、5年後は多分その生産性素人でも出せるような技術がととのってると思うんだよ。つまりさ、その人の仕事の価値自然に10分の1になるよ。

それでさ、どうせオマエらは今10倍だったら、その後も磨き続けて10倍以上を維持すんだよ、っていうだろ。

バカかってことでさ。茹でガエルか。

わかるだろ、技術の大幅な変化。技術の変化に伴う開発スタイルの変化。根本的な陳腐化してくんだよ。

デザイナーでも手書きで何度も先輩の絵を真似して書いてたヤツなんか、オナニーだってわかるだろ?

いまフォトショイラレ使えねーと新人よりも仕事の戦力にならない。

そんな現象が今後も繰り返すんだよ。

「人類の進化!」として。

3)

じゃあ調整力が高くて人を巻き込んで使うような人材が残るのかって?

バカじゃないの?自己啓発セミナーでも行き過ぎて脳味噌とけてんじゃねえの?

ファシリテーション

アホか。

現場リブンになってきてるのはわかるだろ?世の中が。

マネジメントっていうか、ミドルが圧倒的に”いらねー”世の中になってんだよ。

ミドルがなんでいらねーのかって?

内調整のコストもさがってくんだよ、圧倒的に。

ウェブ会議」「スカイプ」「チャットワーク」「社内用の各種調整ツール」

ミドルなんかいらねーんだよ。

意思決定の擦り合わせ??

トップが直接意見を下から汲み取るんだよ。

4)

トップエリートにとっては天国?

金銭的にいったらそうだろね。年収1500万円以上のプレイヤーは増えるよ。

年収400万円以下のプレイヤーもっと増える代わりに。

で、トップエリートってなに?って1%よ。

世の中のね。

トップエリート=「かえの効かない人材」になるしかないんだよ。

でもそんなもん、おるか?

いねーだろ?

中国語英語日本語ネイティブ並に話せます。もちろん大卒経済学とかバッチリです」っていうだろ?

いや、そんな人、台湾で300万円で一生懸命働く人で10万人以上いるけど大丈夫?ってはなしよ。

アベノミクスそいつら一杯日本にくるよ?

そいつらより、国際人を売りにしてるオマエら仕事できる?

ちなみに、経済学部って日本で一番たくさんある学部人間だよ?

でさ、公認会計士になるじゃん。

こんなとき国家資格だなんてね。弁護士でもいいわ。

いま、資格取得のために学習したことが活きる仕事についてるヤツって何割いるんだよ?

3割?

弁護士なんか大量に新人増加させただろ?

新人が仕事できるようになったら大丈夫みんな稼げるって、予備校講師に騙されてるんじゃないの大丈夫

まりさ、公認会計士弁護士も過剰供給

上の奴らは今の既得権益を死守。そして安い弁護士を雇って拡大を狙う。

まり、今嬉しいのは事務所社長だけだね。弁護士だったら弁護士事務所社長はいいよ。中堅の使えない高給取りをフレッシュで安い若手にチェンジ!するだけ。

そんでひたすら今までのクライアントに頭下げて、ケツの穴なめてりゃいいよ。

トップエリートって、東大一橋でててももうなれねーよ。

東大生って毎年3000人よ。一橋生はよくわからんが1500ぐらいだろ。

で、早稲田慶應でもさ正直採用する側ってどっちでもいいんだよね。東大でも早稲田でもかわんねーんだ。

4500人ぐらい毎年フレッシュ労働力がでてくるわけ。

でもさ、4500人分も毎年新しい高度な仕事が生まれてるなんてだれも思ってねーだろ???

仕事自体は効率化で人がいらなくいらなくなってんだから

まりよ、30年かけてそれなりの給与貰ってた一流人材もその辺の一流学生をちゃっちゃと教育したら、3年で使えるようになるからさ、

それで安くて元気な若手をかいこんでんだよ。

いや、ぶっちゃけさ、3年がんばって貰えばさ、30年プレイヤーより下手したらパフォーマンス上だぜ?

で、1%の層はさ、下のこいつらと壮絶に競争し続けんの。

じゃどうなるとおもうってさ、

下を徹底的に潰すだけなんだよ。

あほらしいけどさ。潰すのが正解になっちゃう。

ま、ともかくさ、ほとんどの仕事って、

若者リプレイスできちゃう

5)

どうしたらいいのー? by 中川パラダイス of ウーマンラッシュアワー

ってことでさ。

鬱にナンだよ。

「結論、お前は何もんだ??」ってことだよ。

どうキャリア開発していくべきなん?ってことだよ。

いやお前がさ、すでに1500万円を安定的年収で確保できてて、急に400万以下に転落する怖れがないならさ、しらねーよ。

でも俺は違うからさ。

まだ、この分野の◯◯ですっていっても世間的に認知されてない(狭い業界内評価なんか業界ごと浮き沈みしたら意味ネーンだよ)

で、営業職としてもさ、人脈ってどうってわけ。

いや確かに他社の一部上場企業の役員とも仕事してるし名刺は綺麗だよ。

でもさ、ビジネス上のネットワークってほとんど瞬発的なものじゃない?ちがうっけ?

ばっかじゃない?っていうのが実際なわけ。

俺さ、せっせと仕事してるし、そこそこな評価ではあるよ。

でもさ多分これ以上あがんねーんだろなっておもうんだよ。

現状維持」が目標になるなんて悲しいぜ、正直。

仕事以外で何か見出せ?あーそうですかって感じ。

転職転職したら0からやり直しだよ。ファックユー。ほとんどの転職年収下がるんだよ。転職エージェントに騙され過ぎだろバカ。

あーくだらね。

あー、死にてー。

独立?バカじゃねーの?起業したら1年毎に30%OFFだよ、つまり10社あったら1年後には7社しか残ってない。2年後は5社。3年後は3~4社。4年後は2~3社。5年後は1~2社。ってことよ。

独立してほとんどの人間年収が「大幅に」さがるってデータ知らねーのか?

独立して給与あがるのは、400万円以下でこき使われてた人間だが、実際1000万円以上もらう価値のある人間だったって時だけだよ。

ああ、別にな、年収人生がどうとか違うぜ?

そんな風に思ってない。分かりやすい話だからな。

実際な、年収高いヤツには高度な仕事させてくれやすいんだよ。年収低いヤツは低レベルな仕事につきやすいんだよ。

仕事の質がほしいんだよ。

ああ。

独立したらいいよってそれでも言うヤツは、

◯◯って欲に満ちたブログ読むといいよ。

投資家一生懸命若いヤツを焚き付けて、カネにしようと必死から

投資家おもちゃになって起業したみなさん、おつかれさまでした。

そして

投資家おもちゃにならずに起業したみなさん、5年以内に90%が社会的死ぬと思いますががんばってください。

そして

おれはエンジニア未来が綺麗とかおもってるという方は、中国やバリエンジニア養成学校の方々と綺麗にバトルしてください。

とくにグローバルっていって社内での英語コミュニケーションが加速してる会社は楽しんでください。

そして

おれは営業だ、永遠テーマだとか思ってる方は、営業職の役割が今後爽やかに代わっていくことを楽しんでください。

そして

おれは人材業者だ、人をまっちんぐする神の手、あるいは人事さ、と思ってる方。

マッチング業はどんどん安価になりますよ。究極的にはZEROまで収束します。Wantedlyとか、Jobshareみたいにね。

価格破壊は止まらないよ。実態の大した事ない仕事してるわけだから、君らはそのうち消える訳さ。

そして

おれは投資家だって人。

ごめん、君らの人生は開けてるような気がしてしまう。

ここを否定したくて仕方ない。

でもここは最後まで消えない気がするんだ。

仕組上高付加価値になりやすから

でも最低10億円規模以上のファンド持ってたり、機関投資家だって人だけの話だよ?

証券アナリスト持ってますテキな人はさっきのエンジニアとかの専門職と同じ人生からよろしくね。

そして

おれは宗教家だって人。

うん。◯◯みたいな会社もそうだね。

苦労がわからないし、将来がどうなのかもわからない。

でも幸せなのかもなっておもうよ。

さて、

おれは投資家でも、宗教家でもない。

どうやれば救われる?

オマエらはほとんどそうだろうが、どうやれば救われる?

ぶっちゃけぬるま湯カエルは、ぬるま湯に使ってた方が幸せなのか?

思考を止めた方がいいのか?

考え過ぎだというのか?

一定の解を知りたい。

思考停止するのが怖い。

諦めると自分が廃人になりそうだ。

せっかく禁煙してたのにすぱすぱ吸って、

アル中になって

キャバクラとかソーシャルゲームの虚構の世界オナニーして

あと30年やそこらの仕事ざかりを過ごして

ああ俺は特に何もなせなかったな、っていって死ぬのは嫌だよ。

ああ、こええんだよ。

ごめん。

匿名を良い事に不安を吐かせてもらいました。

一緒に腐っていくのかな、お前らと一緒に。

早いか遅いかだけなのかな。

あとさ、こういう不安を煽ったり一言いったりして稼いでる

から大っ嫌いだよ

あいつらは煽り過ぎでマジな情報を脚色しすぎて本質がズレてる。

こういうのじゃなくてさ、

リアル匿名の場でさ、リアルな事情含めてさ、今後について語りたいんだよ。

頼むからトラックバックとかつけてくれよ。

コメントとかつけてくれよ。

それでさ、

一人でも多くさ、

「仕事を諦める」って以外の選択肢をさ、

導ければなって思うんだよ。

うそうそ

楽観的に生きていけばいいんだよ。

考えたら負け。

どうやってもおまえらコモディティだよ。

安心しろ

どうせ無理なら現状を無駄に肯定して、

おれ幸せ!って毎日100回唱えろ。自己洗脳に掛かって幸せになれるよ。

おとこおっぱいもんでりゃいきてけるしな。

ソンジャーネ

---

25時12時に追記

都合により一部削除しました。

涙目です。

---

25日18時に追記

意外とはてぶ付いててビックリ

ただ陳腐化してないだろクラスタ面白いね。

ほんの15年前、1999年を考えてみてよ。

Word/Excel/Powerpointほとんどなくてさ?

インターネット、ぐぐっても碌なコンテンツなかったレベル

ホワイトカラー生産性、10倍にはなったでしょ。

コンサルティング」業務やサポート必要が急速になくなったよね。ググれカスに代わった。

ほんとうの変化が起こるのこれからだよ。

今の50歳は、30歳半ばにネットが始まってる世代

15年後、今の35歳が50歳になんの。

ほぼ全員ネットで「ちゃんとぐぐれる」でしょ?

インターネッツじゃないひといなくなるでしょ。

購買行動かわるよ。

人と人のコラボレーションかわるよ。

当然、営業スタイルかわるよ。

当然、調整業務のスタイルかわるよ。

生き残るのは接客業の方々だね。

こんにちわー、今日もお綺麗ですねー。

ってな。そういう仕事はなくならねえよ。

社長今日ネクタイいいですね。ってなそういう仕事はなくならねえよ。

でもそんな仕事しかできない奴らが過剰供給給与は半分だろ。

工場労働は全部機械ロボット化。

事務作業は遠隔業務でアジア外注

電話受付は今もなってるけど、メールフォームとか、チャットとかになって簡素化。

ああ、面白い

今まで200人は最低必要だったビジネスが、10人で楽に回せるよ!

さしずめ、スーパーエンジニア3人、スーパー営業職3人、激ブラックな雑用3人、ファイナンス担当1人って感じかね。

あとは自動自動自動化、わっしょい!

.........さて、メシ食うわ。

25日21時50分追記---

トラックバック結構ためになるのおおいね。

結論いうとさ、実はハラを決めて、待つしかなくて、良い意味で諦めたほうが安全だぞってことだ。

▼下のような動画に動揺したら生き残れない。リクルートにカモにされるよ!これらをポジティブに受けいれよう!▼

例1:子どもに夢を託すな。

http://www.youtube.com/watch?v=yJhQx1oaAx0

例2:これから伸びる企業王将

http://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ

例3:社内失業、2万人以上の余剰人員。

http://www.youtube.com/watch?v=tdnWgXdILG8

例4:さわやかな上司と部下の意思疎通。

http://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん