「はてなブックマークプラス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなブックマークプラスとは

2019-03-15

はてなスター買ってみた

俺考えてみたら結構長いこと、それこそ総選挙はてな普通に参加してたりと10年どころじゃない以上はてな使ってる割に、最近はてなに金払ってないなと思って買ってみた。

いや、以前日記とか書いてた頃は有料プラン契約してたし、はてなブックマークプラスも入ってたんだけどね。今はTwitterかになって日記やらブログやらも止めちゃったし、はてブプラスはお亡くなりになったし。

で、いざ買ってみたら結構楽しいね、これ。

今まで黄色スターを1~3と、めっちゃいいと思ったりしたら5個とか10個とか押してたけど、やっぱスパムぽいんだよね。

それが、カラースターを潤沢に持つと通常の1~3以外の部分をカラースターに置き換えられる。

通知にカラースターであることまで出てるのかは知らないので、相手に伝わってるかは分からんけど、とりあえず自分スパムっぽい行為を止められるだけでも悪くないなと。

これから毎月500~1000円ぐらいは買ってみることにするよ。

でもはてな、もうちょっと頑張って改めてはてブの有料プラン作ったりと気持ちよくお金払える仕組み作ってくれよ。

2017-08-22

https://anond.hatelabo.jp/20170822145326のつづき)

2013.03 はてブ個別ページ)リニューアル

(リニューアル前) https://web.archive.org/web/20130314021437/http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/

(リニューアル後) https://web.archive.org/web/20130429222047/http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/

2013.12 カテゴリページにタイルリストヘッドラインの3つの表示形式を導入

2014.07 ユーザの個々のブコメを切り出す「ブックマークコメントページ」をベータリリース

2014.09 「あとで読むタグを付けた記事管理・通知する機能の追加

2014.11 「B!KUMAリリース

2014.12 「あとで読むボタン新設

2015.07 (10周年企画)「ヘッドラインページ」新設

2015.08 (10周年企画)各カテゴリに「特集ページ」を新設

2015.11 (10周年企画)「インタレスト」機能リニューアルした「関心ワードリリース

2016.09 「家電会議リリース

2017.02 はてなブックマークプラス提供終了

2017.06 新ユーザーページ正式リリース、それに伴い旧ユーザーページ提供終了

トラバにつづく)

https://anond.hatelabo.jp/20170822145129のつづき)

2011~2013:第3期はてブ

2011.04 はてブ個別ページ)リニューアル

(リニューアル前) https://web.archive.org/web/20110103034215/http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/

(リニューアル後) https://web.archive.org/web/20110416074521/http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/

2011.08 はてブ個別ページ)再リニューアル

2011.4のリニューアルが悪評さくさくで早々に再変更

2011.12 新ユーザーページのベータテスト開始

2012.2 全ユーザーが新ユーザーページ(ベータ版)を利用可能

2012.5 はてブ検索機能リニューアル

2012.7 はてなブックマークプラス向け機能の一部無料化、具体的にはマイブクマークの全文検索機能と非公開ブクマ無料

トラバにつづく)

いちユーザーが振り返るはてブリニューアル歴史

リリース時期や内容は「はてなブックマーク日記」および「はてなブックマーク開発ブログ」を参照しました

モバイルスマホアプリ版や拡張機能版は割愛

リンクを貼れる数に制限があるっぽいので分割しま

2005~2008:第1期はてブ

2005.02 はてなブックマークベータ版リリース

2005.08 はてなブックマーク正式版)リリース

2006.07 ユーザー非表示機能の追加

2007.08 ブコメはてなスターが付けられるようになる

2007.09 エントリーページにもはてなスターが付けられるようになる

2007.09 ブコメからIDコール可能

2008.08 サイト作者がブコメ一覧を非表示にできる機能の追加

2008~2011:第2期はてブ

2008.11 はてブバージョンベータ版リリース

(リニューアル前) https://web.archive.org/web/20081110182919/http://b.hatena.ne.jp/

(リニューアル後) https://web.archive.org/web/20081206043248/http://b.hatena.ne.jp/

2008.11 はてブバージョン正式版)リリース

2009.05 有料版「はてなブックマークプラスリリース

2009.10 Twitter連携機能リリース

2010.10 サイト作者が個別ブコメ非表示にできる機能の追加

トラバにつづく)

2016-04-15

はてなブログのやつらは金払ってるから優遇されるんだろ?

互助会云々でお前らまた「はてなブログのやつらがー」とか「運営対応しないからー」とかごちゃごちゃ言ってるじゃん?

でも俺思うんだ。

はてなブログのやつらは独自ドメインだの広告のために鐘払ってるやつが多いからはてなとしても優遇したくなるじゃん?

あいつらはてなスターにも金払うんだから

一方のはてなブックマークのやつらって金払わず文句ばっかり言ってる連中じゃん。

企業的に全く美味しくない。

中にははてなブックマークプラス登録するために金払っているやつもいるだろうけど、はてなブログに金払っているやつよりも絶対少ないだろ?

要は稼ぎにくいコンテンツなわけだ。

残念だけど企業としては古いユーザーよりもお金を払うやつを優遇するよね。

これからはてなブログのやつらが優遇されて、ブクマの連中が優遇されることはないんじゃないかな。

2016-02-05

はてなブックマークプラス使ってる人って

なんか頭が悪いっていうか、ぼんやりしてるっていうか、

間の抜けたコメント率が高いっていう偏見がある。

そう感じたときにPLUSのアイコンが目に入るってだけなんだろうけど

2015-11-16

はてなブックマークプラスを解約しました

さようならはてブプラス

かれこれ5、6年ぐらい契約していたから2万円以上は捧げてきただろうか…

有料サービスひとり断捨離祭りにより、泣く泣くの判断です。

残る月額課金サービスニコニコプレミアム会員ぐらいだなあ…

あ、Apple Musicがつい最近課金されちゃうんだった…

2015-09-20

正直、全てのサイトアンチAdblockを導入してくれていい

この前、YouTubeが見れなかったから何かと思ったらAdblockが原因だった。

俺はその動画を見たかったのでAdblockを切ってその動画を見た。

だいぶ昔だった気もするが、ニコニコも見れなくなっていたのでAdblockを切っている。

そのコンテンツ価値があるのならAdblockを切る。

から、ぎゃーぎゃー騒いでるやつらはアンチAdblockなり、Adblock機能しない仕組みを作ってくれて問題ない。

価値があるならAdblock切るから

まあ、騒いでるやつらはその価値を作れずに騒いでるだけなんだろうけど。

はてなでもアンチAdblockが入ったら切るだろう。しかし、はてなにはウザい広告が多いからアドオンいじって対処するかもしれん。

誰のポジショントークか知らんが、無料で使えたサイト有料化するぞって脅す意見もあるけど、それも全然構わない。

はてな有料化しても構わない。値段分の価値があるなら使う。なければ使わない。

現在はてなブックマークプラスにはその価値を感じないから利用しない。

広告によって成立しているネットが滅ぶと言いたいようだが、滅ぶなら滅んでもらって構わない。

正直、ネット腐りきってるだろ?

いいよ滅んでも。

滅んだあとどんな形になるか楽しみだろう。

ネットで飯食ってる?

勝手転職しろ

2015-05-16

どれを選ぶ?


自分toto BIG

2014-03-26

会社訪問はてな村オンライン秘密を、開発者に訊く

 

 「こうやって、ブロガー同士を戦わせるんです。」

 ろくろを回すようなポーズを取りながら、彼は爽やかに笑った。

 ミスターイットー

 『はてな村オンライン』の基礎的なシステムを開発したといわれ、かつては『株式会社・グレー』に所属していたこともあるという。(株)はてな村オンライン訪問し、このような大物にインタビューできたのは幸運だった。

 淀みなくミスターは語る。

 はてな村オンラインには、ブロガー同士を険悪にするようなフィーチャーは組み込まれていない。肝心なのはブロガー同士がソーシャルに繋がること、お互いのid個体認識あいながら、ブログ-ハイク-ブックマーク-スターという一連の階層構造のなかで反復的なコミュニケーションが可能であること。ただそれだけでブロガー達は戦うのだという。

 「はてな村オンラインは素晴らしい。新時代ネットワークゲームです。」

 ブロガーのなかには孤独日記を書き綴るタイプもいる。だが、それを遙かに上回る「名声欲やPVに飢えたブロガー」「揉め事を愛しているブロガー」が存在しているので、彼らに競合的なメディアをあてがえば、おのずと闘争に満ちた闘技場ができあがる。しかも、はてな村オンライン階層構造は、安全場所からネットバトルをウォッチしたがるプレイヤー天井桟敷を用意している。メタの高みから石や空き缶を投げつけやす構造になっているのだ。“ブクマカー”と呼ばれる、天井桟敷専門なプレイヤーも多い。

 ところが、ミスターに言わせれば“ブクマカー”は無敵の捕食者ではなく、むしろ食物連鎖生産者……餌なのだという。

 「こちらをご覧下さい。」

 ミスターが見せてくれたのは、はてな村オンラインアカウントアイコンが並んだ表だった。はてな村オンライン常連なら必ず知っていそうなidが、ずらりと並んでいる。観たこともないパラメータが記されていた。左から順番に、威信値、カルマ正統性ブラックスター、被非表示。首を傾げる私に、ミスターはこう言った。

 「はてな村オンラインには隠しパラメータがあって、ゲーム世界で何を語り、何に言及したのかによってパラメータ上下します。“ブクマカー”は、いつも高いところにいるかプレイヤーが油断しやすい。パラメータがすぐに汚れてしまう。」

 確かに。指し示された“ブクマカー”の幾つかは、パラメータが真っ赤になっていた。ブラックスターを山のように積み上げ、数十人から非表示にされている宿業のアカウントもいた。ミスターによると、プレイヤーの数%は“ブクマカー廃人”になってしまうらしい。しかし、そんな廃人存在意義はあるのか?インターネットに悪意をまき散らして憚らない彼らは、さっさとBANすべき存在ではないのか?

 私の疑問に、ミスターろくろを回しながら答えた。

 「廃人によって、バリューがつくられるんです。」

 廃人によって、バリューがつくられる?!

 「こちらのディスプレイを観て下さい。たった今、『あざなえるなわのごとし』がブクマカーに誹謗されましたね。誹謗したのは、この、ブラックスター三百個を貰っている廃人ブクマカーです。彼のアカウント威信値とカルマ悪化しました。でもそれだけじゃありません。誹謗された『あざなえるなわのごとし』の威信値とカルマが、かなり良くなりました。他のブクマカーのパラメータも少しだけ良くなった。つまり……」

 「つまり廃人アカウントがやらかすたびに、廃人以外のアカウントバリューが増えるんですよ。何回でも。」

 「増えたバリューは、廃人自身がBANされても、はてな村オンラインを退会しても消えません。もちろんSPAMや法に触れるアカウントは取り締まり対象ですが、平凡な廃人は、はてな村オンラインに新しいバリューを提供する生産者なのです。そのとき対になって生まれる負のバリューは、廃人自身が抱えてくれ、退会すれば消えていく。もちろん、真っ赤なパラメータを抱えたままでバリューを産み出し続けることだってできる。ブクマ御大尽の廃人達は、はてな村オンラインバリューの源泉なんですよ。」

 ミスターの言っていることが、さっぱり理解できない。それともこれが“グレー・脅威のメカニズム”というやつか。めまいを覚えてソファにもたれた私に、ミスターは誇らしげな表情を浮かべながら、一枚のプリント用紙をよこした。

 「今日はどうもありがとうございました。おみやげです。はてな村オンラインを、これからも宜しくお願いします。」

 値千金との誉れ高い“はてなお茶”を呑んで一息ついた私は、ヨロヨロと立ち上がり、ミスターに渡された紙に視線を落とした。

 

 【あなたの成績表】id:●●●●

 褒められないアカウントとの評判です。

 2ちゃんねらーにも馬鹿にされています

 

 ・8月4日、小規模な戦いとなった「ナゼコロ戦争」は4日間続きました。我がアカウント威信値を失いました。

 ・8月17日、痛み分けに終わった「第一次 アニオタ-●●●●戦争」の結果、現状を維持することができました。

 ・9月1日id:●●●●は英断を下し、はてなブックマークプラスを申し込みました。

 ・9月6日id:●●●●は英断を下し、はてなブラックスターを購入しました。

 ・9月20日、7日間続いた「はしご戦争」に参戦した結果、我がアカウントは予期せぬ攻撃を受けました。非モテライフハック、および恋愛の中核プロヴィンスを失いました。

 ・9月29日id:●●●●は情報商材の助言に従い、googleアドセンスの申し込みを決定しました。

 ・10月7日悲惨な結末を迎えた「第二次 モヒカン-●●●●戦争」は3日間続きました。我がアカウントは敗北を喫しました。ITの中核プロヴィンスを失いました。

 ・10月13日正義の戦いとなった「承認欲求戦争」は4日間続きました。我がアカウントは大勝利をおさめました。心理、ライフハックの中核プロヴィンスを得ました。

 ・10月30日、血塗られた戦いとなった「ベーシックインカム戦争」は7日間続きました。我がアカウント威信値を失いました。

 ・11月5日id:●●●●は英断を下し、はてなブラックスターを購入しました。

 ・11月9日、愚かな戦いとなった「第四次 アニオタ-●●●●戦争」は4日間続きました。我がアカウントは大敗北を喫しました。心理、ライフハックオタク論の中核プロヴィンスを失いました。

 ・12月1日凄惨な戦いとなった「第十五次 はてな村例大祭」は3日3晩続きました。我がアカウントは致命的な打撃を受けました。ブログ論の中核プロヴィンスを失いました。我がアカウントプライベートモードに移行しました。

 これはひどい。過ぎし日のブログライフを思い出し、私は再びめまいに見舞われた。私のようなプレイヤーは、ゲームシステムに織り込み済みの存在だったのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20121227204454

 ※この物語フィクションです。登場する団体・人物などの名称はすべて架空のものです。

2009-10-03

はてなブックマークプラスは使えない

自分ブックマークしたページの本文中にある文字列検索しても引っかからないことが多い。

マイブックマーク検索機能を謳っていながらこれはありえないだろう。騙された!という感じ。

.

★iframeや他frameやテキストエリア内の文字列検索対象とならないっぽい。

インデックスされていないようだ。ソースコード検索したい時に不便である。これも納得いかん。

.

★連番になっている他ページが検索対象とならない。

例えば、ITmediaなど4ページほどに記事が分かれているサイトの場合、不便だと言える。

まあ、ここまではてブ側がやる必要ないだろうが、実際に使っていると、お得感3割引きという感じである。

2009-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20090820185042

はてなの不備もあるけれど、誤解もあるようです。

まず、インクリメンタルサーチ全文検索に対応していません。

あくまで、自分ブックマークしたエントリタイトルURL、それに自分ブックマークコメントからだけです。

あと、遅い件はブックマーク数が関係しているかもしれません。2000も無い私の場合は至って快適です。

インクリメンタルサーチはとりあえず的で、本格的な検索全文検索で、ということかもしれません。

そして、ユーザー毎の全文検索ですが、これ、有料オプションです。

はてなブックマークプラスで無い人は使えませんが、リンクだけは出てくるようですね。

これははてなの不備でしょう。はてなアイデアに投げれば修正されるかもしれません。

というわけで、はてなにカネ/個人情報なんか渡さない、という人はマメにコメントを残しなさい、ということかも知れません。

もしくは個人用に全文検索エンジンを立ち上げるか。最近クラウドとかWebAPIとかWebHookとかあるんで、それらを駆使すれば意外とハードルは低いかもしれません。

2009-06-10

今のはてなは、はてなが無能なんじゃなくてユーザー

(特にヘビーユーザー古参ユーザー)に足を引っ張っぱられているだけなんじゃないかな?

最近はてなカラースターはてなブックマークプラスなんかの導入で、はてな経営がやばいのかと危惧する人もいるけど、新規ユーザー獲得が思うようにいかないから、こういった手段をとらざるをえないんじゃないかなあ。

昔のはてなってオンリーワン路線だったんだろうけど、最近学校教育との提携任天堂コラボレーションしたりで新規顧客開拓に力を入れてるよね。旧来のはてなユーザーにとっては面白くないかもしれないけど、いつ他の国内外大手IT企業はてなサービスに侵出してくるかわからないから、これは当然の方針だと思うんだ。

そのわりには、どうも新規ユーザー、正確に言うと従来のIT関係オタク界隈以外のユーザーを取り込めていないように思うなあ。現にはてなクローズアップされるのはそういった話題ばかり。最近人力検索アンケートを見ても男性が7割くらいで年齢は30・40代が大半といった印象。

それに加えて、はてな黎明期から、はまちちゃんdankogai池田信夫氏やfinalventといった高齢の方が未だに人気第一線で、世代交代というかそういった人達に取って代わろうとする若い人が全く台頭してこない、これではマンネリ感が顕著でひどい。

何がひどいんだと反発するのもごもっともなんだけど、新しい人材がこないと、村社会というか排他的イメージが助長されて新規ユーザーが入ってきづらいんだよね。変な用語やルールみたいなものができちゃってさ。若者に興味を持たれる分野の代表格の音楽スポーツファッションにしたって、音楽パフュームアニメソング関連ばかり、ファッション脱ヲタ話ばかりで、しかも女性ファッションはほぼ皆無。スポーツについては言わずもがな。これじゃあ2ちゃんねると変わらない、いや正直2ちゃんねる以下だよね。おもしろ分野のエントリーだって2ちゃんねるまとめサイトばかりだもん。昔ブックマークを使った大喜利をやっていたけど、今の凋落したVIPに比べても全然つまんない。

はてなのことが好きで、はてなの存続を応援したいのなら、もっと多種多様ユーザーを取り込むべきだよ。長い目で見るとそうせざるをえないでしょう。

そのために一つの提案すると、現時点のはてなブックマークカテゴリ分け

社会政治経済・生活人生スポーツ芸能音楽科学学問コンピュータIT・ゲームアニメ・おもしろ・動画

これを

国内政治経済海外全般・生活(健康ライフハックなど)・人生恋愛や読み物など)・スポーツ芸能・音楽ファッショングルメ(主に女性向け)・科学学問コンピュータIT・ゲームアニメ・おもしろ(2ちゃんねる関連)・動画思想ウヨサヨなど)・はてな揉め事内輪ネタ

といったようにネットライトユーザーヘビーユーザー棲み分けができるように強化してみては、どうだろうか?

なんだか今のはてなハロプロAKB48みたいに信者一人にCDを何十枚も買わせるように仕向ける悪徳商法スレスレみたいな臭いがプンプンする。

2009-05-27

はてなブックマークプラスがめちゃくちゃ便利だ

はてなブックマークプラス使用者を片っ端からコメント非表示にしていったらほぼノイズを除去できた。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん