「フラッシュ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フラッシュとは

2023-03-06

ナイアシンフラッシュ花粉症の症状がおさまるの、持続時間はどれくらいなんだろう

午前中に飲んでフラッシュして、今もまだ症状はおさまってる

6時間くらいは効果が続いてる

このあと半日〜1日で効果が切れるようならフラッシュがないだけ薬の方が楽

2日持続するならナイアシンの方が便利

ナイアシンフラッシュ

体温上がる感覚、腕など皮膚が赤くなって痒くなる

目の痒みと鼻のムズムズはおさまってる感じ

ほんとに効くんだな

2023-02-28

汚い食べ物写真シェアはやめて

SNS食べ物写真を共有するのは別によいのだけど、明らかに汚い写真シェアするのはやめてよ。

汚いの代表格は「食べかけ」

断面とかいいながら、歯型がもろについてる食べ物の食べかけ写真シェアするやつ。

それ、目の前で食べてる友達に同じことできんの?

見てみて!これ中がレアで美味しそうだよ!って?

そんなんされたらそいつと二度と飯いかんわ。

食べ掛けが写真の端に写ってるのも無理。そこはちゃんと選んで撮るくらいの気を使ってくれ。

食べかけついでに言うけど、完食!っていって空の丼の写真シェアするやつ。

丼にぽつぽつ米粒とかのこってるの、本当に汚い。

お前が丼にかじりつきながら飯をかっこんでる姿が想像できて辛いんだよ。

完食したからどうなの?褒めてほしいの?俺のこといつからママだと勘違いしてた?

あとよくあるのが正面からライト当ててる写真

全体が妙に青みがかって食べ物がめちゃくちゃ不味そうに見える。

そこはフラッシュオフにして少し暖色寄りで取るのが定石ですからね。覚えて帰りましょうね。

真っ暗なお店でフラッシュつけないと撮影できないって思ってる人、真っ暗なお店でフラッシュつけたら迷惑ですよ。やめてくださいね

あと一番いらんのは、「ごちそうさま!」とか言ってるお前の満足そうな顔な。

最高に気持ち悪いです。ありがとうございました。

というわけで、つまるところおっさん食べ物写真をアップするな。

本当の意味での飯テロになってますよ。

それを喜ぶ文化がまじで理解できない。爆発しろ

2023-02-26

あ〜金玉脱毛がしたいわ

金玉「お、霊夢金玉脱毛がしたいのか?だったら針、レーザーフラッシュ方法があるぜ」

金玉「あら魔理沙今日金玉脱毛について解説してくれるのね!」

金玉「ああ!さっきも言ったとおり金玉脱毛には3種類あるから自身環境にあったものを選ぶといいんだぜ」

金玉「横シューみてえだな」

金玉「じゃあさっそくそれぞれのメリデメMECE説明していくぜ」

金玉「イキるな殺すぞ」

レーザーフラッシュ
良さ良い良いまあまあ
金玉はどう思うか絶対に痛いだろ金玉レーザー当てるな眩しいだろうが

金玉「ていうか針ってなによ液漏れするわよ」

金玉「『やってみせ、言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば、人は動かじ』だぜ」

金玉絶対今使う格言じゃないわ!じゃああんたがやんなさいよ!」

金玉「私がやったらお前もやることになるんだぜ。左金玉だけ脱毛してる男なんて気が狂ってるんだぜ。私は玉砕覚悟バンザイ漏れするぜ!」

金玉「左金玉が右に寄るな!」

俺「争うな…もういい、お前らを失うわけにはいかない(キンタマファサー)」

2023-02-20

AIコスプレイヤーが成立するのは実際のコスプレイヤーも最早CG画像からだよな

コスプレ写真集と言ってるけど実際には「写真ベースにしたCG集」でしか無いだろ。

AIコスプレイヤーの顔はよく見ればノッペリとしていてデジタルファンデーションを厚化粧しすぎているのが見て取れる。

じゃあ人間コスプレイヤーの写真はと思って顔を見比べると、個人差はあれど概ねそれなりにノッペリしている。

バリバリCG加工が行われている。

胸を大きくすると腰をへこませるとかよりも、こういった部分の力の入れようが一番凄い用に感じる。

強烈なフラッシュによって皺を吹き飛ばすようなアナログレベルテクニックも使われているが、今どきの流行りはCG加工だ。

どのコスプレイヤーもCGで加工しまくっている。

カメコが撮った奇跡の一枚は上限を超えないが、コスプレイヤー自前の一枚は奇跡を越えて不可能を可能にした向こう側を映し出している。

そうした加工文化が根強く浸透しているコスプレ写真界隈だからこそ、AIが作ったリアル風のCGAIコスプレイヤーと言い張っても成立するのだろうな。

どうせどっちもCGなんだからと。

とはいえ別に自分はそれが悪いとは思わない。

うそういうものだと誰もが分かっているからだ。

AVジャケット詐欺と違って、コスプレイヤーのCG集は全ての画像ちゃん修正されていて、どれもが一定クオリティとなっている。

AVだって動画レベルの加工をちゃんと行ってジャケットと同じ人物が致している様子を見せてくれるなら誰も叩かないだろう。

くそ時代になってほしいものだ。

フレーム単位動画編集なんて映画業界は既にやっているんだから、あとは予算問題だろうし、AI技術の発展でワンチャンはあるな。

何の話だっけ?

2023-02-14

Googleおちぶれたね

最先端のかっこいい企業イメージだったのに。

ただのテキストマッチングじゃない高性能の検索とか、容量1Gのgmailとか、フラッシュでもないのにスルスル動くGoogleMapとか、世界中道路撮影するストリートビューとか、狂ってるだろって思わせるようなサービスを世に送り出してたのに。

2023-02-13

フェスバトルで増田疲れる玲且つ出す間出るトバスェフ(回文

おはようございます

スプラトゥーン3の今回チョコレートの何味かの三すくみフェスの私のフェスが終わったわ。

疲れた~。

いきなりヨビ祭開始の一発目のホラ貝で引くガチャギア全部10個詰め合わせで幸先良いかと思ったけど、

さんざんたる結果だわ!と感じるのよね。

今回私のチームあんまり良くない感触で負けちゃうかもー。

結局ギア10個全部詰め合わせのガチャが2回当たったので、

それはそれで良かったけれども、

蓋を開けてみて今の勝率が19勝31敗とフェスはもう終わったわ。

なんだかんだ言って「えいえん+2」まで称号は行ったけど

なんかスカッとしないバトルが終始続いたのよね。

手が悪かったのかしら?

私今回はほぼオーバーロッシャーで挑んだんだけど

たまに私の熟練度星5つ取ってゲットもぎ取った誰にも負けない意気込みのセブンファイブオーライダーに持ち替えてたりはしていたけど、

散々たる結果で今シーズンの今フェス疲れたわー。

私の今シーズン燃え尽きちまったよ!

でねでね、

良いこともあるのよ。

カタログレヴェル2冊目はコンプ出来そうよ!

それだけが唯一の良いところだったと思うし、

うそう、

スプラトゥーン3って色別の通常2チームで争うんだけど

リカマッチって言って

フェス中に参加する3チーム三すくみで戦う3色バトルがあるのよ。

そのトリカマッチ今回は

味方同士でマッチングされるアホなマッチングは私遭遇しなかったので改善されたのかしら?

その点は良かったんじゃないかしら?

リカマッチ

キルされても

お助け塗りアイテムの広範囲自動的に塗ってくれる纏が出てくる

シグナルをダッシュしてゲットするのが楽しすぎて

纏を出すだけに快感を覚えつつ、

守りのチームでの戦いはつまらいかと思っていたけど、

今回は守りにも徹してキルしまくったわ。

これ以外と守りも楽しくない?ってマップ次第なのかしらね

でね、

リカマッチ

攻めの2チーム各2人と守りのチーム4人で戦うんだけど、

攻めのチームの人シグナル取るの知らない人もしかしているのかしら?

ひたすら一生懸命塗っていてシグナルを狙いに来ない感じなのよね。

まだ周知されていないのかしら?

あと纏から出るインクは当たり判定無いか相手チームの色でも当たっても纏のインクでキルされることはないから、

堂々と纏からインク浴びる真下にいても平気よ!

相手チームの敵をやつけるのに専念できるしね。

あと最初リカマッチマップ

どういうルートが最短でシグナルをダッシュできるか!ってところ考えるのも熱いわ!

私が考えた2ルートあって

真正からのと右側から回り込む2ルートを開発して

塗りに徹してダッシュよ。

オーバーロッシャーは塗りが厚いと思いきや

ルートを切り開いて開拓するべくまで意外と厚く塗れなくて、

射程距離の長いセブンファイブオーライダーでのインクの飛距離を活かしてルートを作ってダッシュする方が

ダッシュして奪取が一番決まるみたいよ!

キューバボムで先行して投げて道を切り開くのは今回は距離が長すぎて、

ちょっとなかなか上手に使えなかったわ。

でまあ

今回のフェス終わりの結果が19勝31敗で

うーんとスカッとしないのよねー。

多分フェス始まる前はいい波乗れてたので

勝率が30勝前後して調子良かったのに、

フェスになった途端もう連敗が続いてこの有様よ。

今回のフェス疲れたわ~。

気分転換ゲームボーイSwitchで遊べるようになったかゼルダの伝説を始めたけど

剣がないのよ!剣が!

盾だけ最初もらって盾だけ装備してフィールドをうろちょろしてるんだけど、

剣がないのよ剣が!

敵に攻撃できずに盾で押すだけで、

でもよく村人に話を聞いたら海にあるよ!みたいなこと言ってて行ったら海に剣落ちてたので、

安心よ!

そんでさ、

これ書いてる途中でスプラトゥーン3の今回のフェスの結果出て発表されたみたいだけど、

やっぱりホワイトチョコ強すぎ圧勝じゃない!

もー何これって思わざるを得ないこの連敗感はやっぱり私の直感の負けるかも鴨鹿な予感は100発100中で当たったみたいよ。

ホワイトチョコ勢強すぎ!

ビターだけに苦い思いをしたわ!

なんて美味いこと行ってる場合じゃないチョコだけに!って

もーさんざんたる結果だわ。

はぁ今回は完敗よ。

気分転換ゼルダゼルダ

そんであんまり関係ないけど、

メトロイドプライムリマスター版が今回の発表はいろいろと昔の私が生まれる前からソフトリマスターで出ていて

懐かしいどころか私は初見なので、

メトロイド好きとしてはもれなく遊んでみてるんだけど、

最初の色々な箇所をスキャンして文字が読む情報が多すぎて

くたびれるしルービー飲みながらやるとあの視点はぐらぐらふにゃふにゃしてないものの酔うわ。

途中で気分気持ち悪くなっちゃった

早々にして一時撤退よ。

ミサイル撃ったときにさ、

画面が明るくフラッシュして一瞬中のゴーグルサムスの顔が写って

最初一瞬これだれ?って恐怖だったけど、

サムスの顔が映り込む芸の細かさなのね。

サムスアランは強くて美人さんだから好きだわ。

相変わらす最初チュートリアル的な物語の導入はフル装備最強だけど、

いつもの感じで装備奪われちゃうパターンなのね。

もうさ、

迫り来る敵よりも

迫り来る読むべきテキストの量が多くてそっちの方が迫力あるわ。

全部あれ読まなければならないの?

文字多すぎ問題よ。

まあこっちも気が向いたら進めていこうかしら。

とりあえずは今回のフェスはお疲れさまだったわね。

疲れたわ。

うふふ。


今日朝ご飯

レタスサンドしました。

タマゴもハムタマゴもよかったんだけど、

軽めにあっさり行けるレタスサンドしました。

シャキシャキレタスが決まっていて美味しいわ!

あんまり行けないパン屋さんのね、

レタスタマサンドってのがあるんだけど

あれが私が好きな組合せの上位に食い込むサンドイッチなんだけど

いつもとは行動範囲が違うテリトリーの箇所の場所にあるから

なかなか寄ろうにも寄れないのよねー

そこがネックだわ。

美味しいのにーって思っちゃう

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラーね。

昨日とか結構気温高かったのかしらね?温かかったし

今朝方もそんなに冷え込んでいなくて、

しかしたらだんだんと暖かくなってきてるのかしらね

まあ密かにあわせて緑茶ホッツも飲み進めているのは進めているけど、

起き抜けの乾いた喉にはレモン炭酸ぐいーっとキメたわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-20

面白フラッシュ時代が刺さる

あの頃、自宅にはまだろくなインターネット回線も無くて、大学PCで沢山インターネットをしていた。

あの時触れたフラッシュを見て、フリーソフト体験版ソフトを乗り継いで1本のフラッシュ動画を作った。

当然話題になんかならなかったけど、自分としては1本の作品をこの手で作れたという事が本当に嬉しかった。

今は普通サラリーマンをしている。

結局クリエイター的な仕事は出来なかった。

けど、週末になればPCに向かってVR用の3Dモデルを作ったり、Vtuber向けのちょっとした細かい案件をやっている。

あの時面白フラッシュにであったおかげで、今の自分がある。

ありがとう面白フラッシュ

ありがとうもすかう

2023-01-19

あのフラッシュゲームなんだっけ?

思い出したい。

覚えてるやついないか

●上から見下ろす戦車ゲーム

●8方向に動くことができる

ステージ攻略してボスを倒していく

●色んな種類の戦車がある

●中でもリンゴを発射するタイプapple)は最弱

しかし、ステージごとにある隠しアイテムを獲ると大幅にパワーアップする

頼む...教えてくれ...

誰か覚えてない?

2023-01-16

激しい点滅

テレビ放送される映画って、もしかしてポケモンショック対策してある?

こないだテレビでやってたアクション映画を録画して見てたんだけど、激しいフラッシュの点滅があるシーンがかなり暗かった。

そこだけ不自然に暗い。

2023-01-14

性欲との正しい付き合い方を教えて(閲覧微注意)

ごくありふれた、あと2, 3年で30歳を迎える交際経験ゼロ童貞男性

から性嫌悪男性嫌悪の傾向があって、元々強い方ではなかったが最近、性欲を完全に失ったのではないかと思う。

最後自慰をしたのは半年前くらい。

友達が少なく、こういう下の話をする機会がなく、一般的男性の性欲がどんなものか分からないので聞いてみたい。

同い年の唯一の友人はまだまだ現役で、年間1000回も自慰をするというから驚きだ。


性欲減退について、MSDマニュアルにあるように「性的思考を抑圧する考え方が身についていること」これは非常にあてはまる。

自分はいわゆる「賢者タイム」の影響を強く受けやすタイプなのもあって、幼少期から自慰行為のものに罪悪感を覚えていた。自慰したことで何か罰が当たるのではないか、という思考だ。


性的思考を抑圧する考え方」を持つに至ったきっかけを説明するとかなり長くなる(読む人がいればだが)。

兄が中学生になって性に興味を持ち始めた頃、小学生だった自分エロサイトを(半ば強制的に)見せられた。

内容の理解は出来なかったが、こうして性知識を得たのは小学2, 3年生とかそれくらいだったろう。

その当時(20年くらい前)はフラッシュ全盛期で、AVよりもアニメ調のエロフラッシュに多く触れたということが後の志向に影響していると思われる。

小学生中学生の頃はまだ、好きな女子オカズ自慰をすることがあったが、中学3年生の時に好きになった女子のことをどういう訳か神聖視するようになった。

(自分が厳格な家庭環境で育った、あるいは宗教的背景があった、などが一切ないことを述べておく)

自分の中で勝手彼女を美化して穢れのない女性だと認識し、この子自慰をしてはいけない、と強く思うようになった。受験期だったのもあるが、中3の1年間は一切自慰を行わなかった。


自分高校生になって、アニメを見始めると自慰オカズ二次元キャラクターを多用するようになった。

(そもそもAVの成人女性よりも自分と同年代JC, JKに興味があったが、無論そのような児童ポルノ存在するはずもなく…)

その反面、無垢で可愛らしい二次元女の子に、己の薄汚い性欲をぶつけることに強い罪悪感と嫌悪感を抱くようになった。性欲と相反する罪悪感・嫌悪感二律背反に苛まれ自慰の度に自己嫌悪を増していった。

次第に、自分愛着のある作品キャラクターエロ二次創作を避けるようになり、全く知らない作品へ、更にはオリジナルイラストへと範囲を狭めていく。


そんなことを繰り返していくうちに、「可愛いアニメキャラクターを正当に愛するためには、エロから脱却しなければならない。(オリジナルだとしても)裏で二次元女性欲情するのは不誠実である」との思考に至り、自慰行為を控えるようになる。

意思が弱く、なかなか自慰を完全に絶てなかったが、大学院研究社会人仕事が忙しくなると自然と回数が減った。そして最近コロナ禍でテレワーク環境が生まれたことで家に常に親がいる環境になり、完全に自慰を絶つことに成功した。


ところで性嫌悪に関する記述がすっぽり抜けてしまったが、自分の見てきた二次元エロ世界では

女性凌辱されたり、あられもない姿で羞恥を受けたり、(和姦であっても)太った気持ち悪いおじさんと性交していたり、

煽情的仕草をしている(させられている)という風に、極めて男性が喜ぶように歪められた世界のように見えた。

(初めて観たエロアニメが、「奥手な両想いの男女関係に対して、降って湧いたチャラ男強姦して無垢処女快楽漬けに寝取る」というもので非常にショックを受けたのも大きいと思う)


また、生きていくうちに自然と、「女性は慎ましく淑やかでいなければならない」という思考が染み付き、スラットシェイミング的にAVに関しても嫌悪感が強かった。

獣のように腰を振り、はしたなく懇願して嬌声を上げる男女の姿が非常に醜く映った。

自慰による自己嫌悪とともに、性に対する嫌悪も強まっていった。

2次元3次元同様に、性に対する男性の「加害性」のようなものを強く感じ、己の男性性(女性性的な目で見てしまうこと、性的消費すること)にも嫌悪している。

自分を棚に上げているように見えるかもしれないが、自己嫌悪を拡大させて男性嫌悪しているということだ。


話が長くなったが、つまるところ本能的な性欲を理性で押さえつける構図が成立したことで、性欲を失った。

正直なところ性欲が全くない訳ではなく、経験として一度は性交してみたいという感情も恥ずかしながらある。

前述の性嫌悪と相反する感情であり、だからこそ己を恥じて、よりいっそう自己嫌悪を深める原因なのだが。

しかしながら、やはり二次元女の子を愛するには童貞を守り、性から離れ、女体を知るなどということは避けるべき禁忌である。それに(今は後ろめたい理由で仕方なくやっているのではないのかもしれないが)風俗など「金で女を買う」という行動も、そちら側の人間になってしまうと一生二次元女性を愛する資格を失ってしまうため、これもまた禁忌だ。


たとえ恥ずべき行為、破ってはならない禁忌だとしても、年老いていつか後悔する日が来るだろうとは思っている。

性的好奇心と理性の二律背反に苛まれ続け、オカズにしてしまった女性たちへの償いを今後も一生していくのだと思う。

2023-01-11

anond:20230110223917

20年前は反射神経もよくてフラッシュバンに反応して真後ろ向いて回避して戻りざま飛び込んで来たやつをヘッドショットとか出来たなあ

今は動きについていけずアワアワするだけのおっさん

2023-01-06

anond:20230105230211

スタンス系のことやね。

日本文化が誤解釈されて海の向こうで違った形で流行る事例はたくさん見たことあると思う。

元は走り屋ターマックラリー屋の車作りを海外ニキたちが「JDM」って言いながら車いじって

それをこんどは「USDM」って言って日本人逆輸入してる。

ヘラフラッシュスタンス系はサーキットや峠を走る風な形しているけど

重いホイールだったりエアサスだったり

タイヤ負担が大きいのでアジアンタイヤだったりで

硬派な走り屋系とは似て非なるものだね。

2022-12-30

インターネット老人会に入る条件が分からない

物心ついた時からネットが常時繋がってるのが日常だったので、入れないですよね

Windows98が初めて触ったパソコンなので、ダメですよね

面白フラッシュなら分かるけど、それじゃダメなんですよね

どうやったらインターネット老人会に入れるか、条件を教えてください

2022-12-27

増田非公認!500円以下で買える Steam ウィンターセールインディー名?作

anond:20221226063629

便乗・・・というわけではないが自分おすすめを。

Broforce / 340円

いろんな映画っぽいアニキキャラドンパチするドット絵スク2Dシューティングキャラは一撃で死ぬ。戦いとは常に死と隣り合わせなのだということを感じさせるバカゲーワークショップユーザが作ったマップがあるので無限に遊べる。

Door Kickers: Action Squad / 400円

人質救出部隊の隊員になって敵アジトに潜入するドット絵スクアクション侵入ルートを考えたり、スモークフラッシュバン使って敵を無力化したりとけっこう頭も使う。

One Finger Death Punch / 100円

棒人間マウスの左右ボタンだけを使って戦う格闘アクション。単純に見えてけっこう奥深く、謎な集中力必要とする。2も出てて205円。

Rogue Legacy / 296

近接武器魔法で戦うローグライクな横スク2Dアクション。入るたびに構造が変わるお城で戦って死んで拾ったお金スキルや装備を買って次世代に引き継いでいく。キャラに様々な奇抜な長所短所がつく。2も出てるがまだ高いのでお試ししてみたい方は1からどうぞ。

Spelunky / 370円

謎の遺跡を探索するローグライクな横スク2Dアクションジャンプは1マス、鞭攻撃も1マス、自分が投げた石が壁に跳ね返ってダメージを受け、ちょっと高いところから落ちると足をくじく。そんな感じで気を抜くとあっという間にダメージを受けて死んでしまう死に戻りゲー。これも2も出てるがゲームルール基本的に同じなのでお試ししたい人は1からどうぞ。

Terraria / 490円

言わずもがなの有名作品。横スク2Dマイクラサンドボックス。木や土を掘って素材とし、いろんなものを組み合わせて武器を作ったり建築したり。地上よりも地下が広大に広がる。アクションも本格的。

CRYPTARK / 370円

エイリアン占拠された無重力の廃棄船内を探索する全方位シューティング+ローグライク。各船のコアにある脳みそ破壊すればクリアだが、バリアアラームなど様々なエイリアン設備があるので順次撃破する必要がある。また船内にはランダムで様々な武器が落ちているので、それを回収して自身を強化していく。弾数制限シビアめ。

Immortal Redneck / 495円

ピラミッドを探索するローグライクFPSランダム構造ダンジョンで、ランダムドロップする武器や、ランダム効果のあるカードを入手しながら上部を目指す。カードは拾うまで効果がわからず、良い効果2:悪い効果1ぐらいの割合で、たまに絶望的に悪い効果カードが出る。弾薬数がわりとシビアなのでトリガーハッピーはできず、弾薬管理大事

Red Faction Guerrilla / 396円

火星地球軍に楯突くレジスタンスになって戦うTPS建物ハンマー爆弾ロケランでぶっ壊せるのが楽しい。いちおうオープンワールドだが、シナリオによって行ける範囲限定されている。とにかくぶっ壊すのが楽しい。壊したらスクラップ(お金)が入るしでとにかくぶっ壊すのが楽しい

Hand of Fate / 396円

カードゲーム+アクションカードゲームと言ってもカードバトルではなく、武器シナリオカードデッキを組み、めくったカードによってゲームが進行する。アクション部分はちょっとどうさ重たいけど、回避パリイをしっかりとしていく系のしっかりアクション。2も出ているが500円越えているのでここでは1を紹介。2の方がいろいろ進化していて遊びやすい。

Titan Quest / 495円

ギリシャ部隊にしたディアブロハクスラあんまり派手さはないがディアブロ系としてはしっかりしている部類かと。スキルリーは2つのクラスハイブリッド選択できる。

Torchlight II / 495円

同じくディアブロ系だが、こちらはどっちかというとポップ派手派手ざっくりファンタジー系。後半どうしても召喚頼りになりがち。MOD豊富。3まで出ているが2までしか遊んでない。

Curious Expedition / 296

ヘックス状のマップを開きながら未開の地を探検していくアドベンチャーRPG。行動するごとに「狂気度」があがっていき、マックスになるとさまざまなペナルティが発生する。食事をしたり休息することで狂気度は下がるが、休息してるとまたトラブル・・・。とにかくリソース管理大事、というか、シビア、というか、地獄。2も出ていてまだちょっと高いがだいぶ遊びやすくなっている。

Renowned Explorers: International Society

こっちも未開の地を探索していく系だが、どちらかというとゲームブック風。マスごとにイベントが発生して、選択肢に応じてダイス値に各キャラステータスをのっけて成功判定をする。戦闘はマス目移動だが、物理攻撃、脅す、褒める、というちょっと変わったもの。これもそこそこシビア

Hard West / 297円

いわゆるXCOM系のタクティカルシミュレーション部隊西部劇ぽい時代。物陰に隠れながら射撃するのがセオリーだが、お互い隠れていると全然当たらない。でも相手の裏を取るのは難しい。そんなゲーム戦闘以外のマップパートは人によってはちょっとだるいかも。

Invisible, Inc. / 495円

企業に忍び込んでミッションをこなしていくターン制タクティカル。1~4人のエージェントと、ハッキング能力のあるAI操作する。基本的には見つかってはダメなので、監視カメラ兵士視線を逃れ目的遂行する。敵の視野や移動ルードが見えるので、最適ルートを考えながら進む。ハッキングカメラデバイス無効化したり、気づいた敵を気絶させたりと選択肢は豊富時間制限があるので常に追い立てられる感じがある。

SteamWorld Heist / 228円

ロボット宇宙海賊?が他の船に侵入して銃で撃ち合う横スクロールタクティカル一見アクションに見えるがアクション性は皆無。ターン制で移動し、銃で狙いをつけ、跳弾などをうまく使って敵と銃撃戦をしていく。物陰や地形をうまく利用して戦うことが大事になってくる。SteamWorldという一連のシリーズひとつ

Militia / 299円

シンプル将棋のようなパズルゲーム。3つの味方兵士を使って、敵にやられないように☆マークの敵を倒していく。敵の動きは種類ごとに決まっているので、それにやられないように位置取りをしながら敵を倒していく。詰将棋のような感じ? とにかく「注意力」が必要とされるゲーム

Craft The World / 376円

ドワーフたちに指示を出して、採掘したり建築したりしていく横スクシミュレーション。Terarriaっぽいがアクション性はなく、指示を出すシミュレーション。そのうちドワーフめっちゃ増えて頭パニックになる。

Turmoil / 294円

石油採掘シミュレーション。地面にパイプを通して石油を掘る。石油の売却価格は常に変動するので、安いときにためて高いときに売るなどの戦略必要。売ったお金設備などをグレードアップしていく。

Train Valley / 490円

から駅に線路を通し、列車目的地に走らせるパズルゲームちょっとmini metroにも似てる?

Bionic Dues / 252円

ロボット操作するトルネコローグライク。4台のロボットを切り替え、局面に合わせたロボットを使いながらマップ攻略していく。ロボットなので武器は基本遠距離。でも敵も遠距離攻撃してくるので物陰にかくれたり射程を考えて戦ったりする必要がある。入手する装備の種類、パラメータが多彩で、そのうちゲームしているよりもアイテム整理や装備の組み合わせを考えている時間の方が長くなるんじゃないかとさえ思う。

Crypt of the NecroDancer / 296

リズムに合わせて操作するロトネコローグライクリズムに合わせて敵も動くのでゆっくり考えている暇がない。難しそうだけどやっていくうちにけっこうなんとかなる? 好きな曲でプレイすることもできる。

One Way Heroics / 片道勇者 / 105円

国産トルネコローグライク体当たり攻撃するオーソドックスローグライクだが、画面の左端から世界崩壊していくので、常に右に右にと移動を強いられる。Chun Softが「不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ」というタイトルリメイクしてる。98円。

The Flame in the Flood / 444円

少女が筏で川を下りながら、島や陸地に立ち寄って物資を集め、素材を合成していろいろ作っていくサバイバルアクションアドベンチャー物資管理重要なのはもちろん、水や寒さなどの体調管理大事クマよりも敗血症が怖い。

NEOVERSE / 318円

SFぽいSlay the Spire系カードバトル。カード攻撃や防御して敵と戦い、ランダムで入手したカードスキル自身を強化していく。提示された種類順でカードを使って繰り出すコンボ、敵の攻撃をぴったりのシールドで受け止めるパリイなど、カードの強さだけではなく選び方が戦略となる。敵も味方も3Dグラフィックス主人公女性キャラが美麗で際どい衣装はあるけどエッチ要素はないです。

Alice: Madness Returns / 475円

不思議の国のアリスモチーフにした3Dアクション。ダークで大人アリスの心の中のワンダーランドが何者かに侵食され、その世界アリス自身が旅をするというお話。ヴォーパルナイフぶんぶん振り回すがっつりアクションマップごとにがらりと雰囲気の変わる狂気世界観も良い。

NOT A HERO / 460円

スクドット絵殺し屋シューティングアクションドット絵のくせにロール回避したり物陰に隠れたりする。特徴的な能力を持った複数プレイヤーキャラがいる。カオスおバカ世界観。

Saints Row: The Third / 490円

GTAギャングオープンワールドTPSギャングボスになってあれやこれややっていく。イベントミニゲームをこなしていくと支配力が上がり地域支配する感じ。衣装やらイベントやら、良い意味で全体的にギャグっぽい。下ネタへの許容力が必要

Cargo Commander / 310円

セールじゃないのにこの値段! 宇宙重力場を使って廃棄されたカーゴを呼び集め、その中を探索して貴重品を集めていく横2Dアクション。壁や床はドリルで穴あけ可能カーゴは個々に重力方向が違っていて、入るとその重力方向へ落下する。カーゴ内にはエイリアンが巣食っていて戦闘になるが、弾薬には限りがあるので注意。

2022-12-06

[][]白赤マルチ7-1

シルバー

レア土地3枚というクズから赤の除去が吸い付き白赤マルチ(Fallaji Vanguard)が3枚流れるという変な卓に。

キャントリップ二段攻撃が毎回ドローできてマルチと合わせてパワー3ダブストは強かった。

どれぐらいつよかったかというとダブマリを捲くれたくらい強かった。

鍋張られても誘発は残るので勝ったりもした。フラッシュ生物で討ち取ったりもした。雑強。

赤のアーティファクト破壊強いと思って入れていたが、よく考えたら白のディッチャの方が強いと気付いて三戦目あたりで一枚入れ替えた。1マナ以下に打ってドローなんてつかわんつかわん。

一敗は盤面は有利に見えたが終盤出てきた緑のアーティファクトブロック不可クリーチャーパンプしつつすり抜けて負けた。肉をひければ場のアーティファクトクリーチャーで勝てたが連続土地引きし残念。

終戦相手が白の破壊不能+呪禁を使い渋るなぁと思ったら構えつつ白金天使を出してきた。

返しのターンでバンザイアタックしたら相手天使で一体ブロックしてちょうど相手ライフが0に。

ダメージが入ったので赤の3点ソーサリーで除去、スタック破壊耐性、スタックディッチャと空中戦を制して勝利相手がナメずにブロックしなかったら負けてたラッキー勝ちで7勝。

Deck

1 Obliterating Bolt (BRO) 145

1 Raze to the Ground (BRO) 149

3 Tocasia's Onulet (BRO) 39

1 Mishra's Juggernaut (BRO) 161

3 Fallaji Vanguard (BRO) 210

1 Mishra's Bauble (BRR) 34

1 Excavation Explosion (BRO) 132

1 Combat Thresher (BRO) 35

1 Aeronaut Cavalry (BRO) 1

1 Yotian Frontliner (BRO) 42

1 Whirling Strike (BRO) 157

1 Blast Zone (BRO) 258

1 Roc Hunter (BRO) 150

1 Airlift Chaplain (BRO) 2

1 Scrapwork Mutt (BRO) 164

1 Yotian Medic (BRO) 33

1 Mass Production (BRO) 15

1 Phalanx Vanguard (BRO) 19

1 Ambush Paratrooper (BRO) 3

8 Plains (BRO) 269

8 Mountain (BRO) 275

1 Disenchant (BRO) 6

Sideboard

1 Argoth, Sanctum of Nature (BRO) 256

1 Scrapwork Rager (BRO) 123

1 Levitating Statue (BRO) 236

1 Junkyard Genius (BRO) 214

1 Obstinate Baloth (BRO) 187

1 Raze to the Ground (BRO) 149

1 Swiftgear Drake (BRO) 251

1 Su-Chi Cave Guard (BRO) 249

1 Union of the Third Path (BRO) 31

1 Fortified Beachhead (BRO) 262

1 Penregon Strongbull (BRO) 147

1 Bitter Reunion (BRO) 127

1 Fog of War (BRO) 180

1 Cloud Key (BRR) 12

1 Arms Race (BRO) 126

1 Phyrexian Revoker (BRR) 40

1 Aeronaut's Wings (BRO) 231

1 Ambush Paratrooper (BRO) 3

1 Evangel of Synthesis (BRO) 209

1 Power Plant Worker (BRO) 241

1 Take Flight (BRO) 65

2022-11-23

anond:20221123130707

警備のおじさんは腰からフラッシュライトぶら下げてるけどカッコ悪い?

2022-11-19

youtubeサジェスト出でてきたMARGINALSERVICEとかいアニメPVをなんとなく見たんだけど、黄色と赤の点滅みたいなパカパカ、いわゆるポリゴンフラッシュみたいなの使ってる気がするんだけど大丈夫かい

思い込みかもしれんが、ちょっと気持ち悪くなった…

2022-11-13

anond:20221113160431

単位で水平ってからの上げに戻るまで先入観持たん方がいいんでない

仮想通貨はラスイチの下げがえげつないので、大規模ロスカフラッシュとか

2022-11-12

[] そのよんひゃくななじゅうきゅう

ヨサファトーッス

 

本日日本においては礼服洋服使ってもいいってなった日だから洋服記念日、いいひふの語呂合わせで皮膚の日アメリカでは1973年にアフリカバンバータさんがズールネイションを結成した日だからHipHop記念日です。

 

ええ、ヒップホップ記念日なのだそう。

8月11日にある方はこれもまた同じ年1973年にクールハークさんが妹の誕生日パーティーでDJした時にブレイクビーツ発明したことから来てるらしいです。

8月11日の方はブレイクビーツ記念日と呼んでもいいかもしれませんね。

ブレイクビーツ発明したのがクールハークさんで、ヒップホップと呼び始めたのがアフリカバンバータさん、スクラッチ発明したのがグランドマスターフラッシュさん、ではなくその親戚のグランドウィザードセオドアさん、グランドマスターフラッシュさんはスクラッチ技術の普及をされてたんですね。

 

記念日が二つもあるばかりにややこしいですね。

ですが、その違いというもの大事なのかもしれません。

ちなみにスクラッチ発明されたのは1975年のことだそうです。

これにも記念日必要になるのでしょうか。

そこら辺はうまいことやるでしょう。

同じような内容が二つもあるから喧嘩することもありますし、そうならないように事前に協議しておくことが大事なのかもしれません。

 

ということで本日は【事前調査いか】でいきたいと思います

事前調査いか!事前調査ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-11-07

彼氏と別れた

9:30

彼氏と別れた。厳密にはまだ別れていないか

別れたいって連絡して連絡先消してもうかかわりをなくした状態って別れたのと同じでいいのかな?


なんか変な感じだ


昨日まで毎日のように思い出して、悩んで、傷がえぐれてあんなに泣いたのに別れようと送った今日はまだ泣いてない。

現実味がなさすぎて、理解できてないのかもしれない 自分したことなのに


関係がごちゃごちゃになって、距離を置いてからもう1か月くらい経つ

その間に何回か会話したけど全部私から「別れよう」って連絡したときだけ。

もう3回目くらいの「別れよう」って連絡 でも前回は「次無理だと思ったら本当に別れる」と言ったから今回こそ本当にお別れ


最初に別れようって言った時は大変だった、3時間くらい電話がひたすら来続けてびっくりしたけど本当は嬉しかった

そのまえはいったん別れるのを受け入れてくれそうだったのにしばらくしてから「ごめんやっぱり一緒にいたい」って連絡が来た それも嬉しかった


私は多分今も、今日も、今回もそうやって追いかけてもらえるのを待っている

きっともうそんなことはないのに





元彼氏になったきみへ

距離を置いてる間に髪の毛切った 長さはそんなに変えてないけど前髪めっちゃ重くしたよ

あとなんか姫カットみたいになった 美容師さんに「中学の時みたいに戻ったね」って言われて確かにこれが私らしいなって思った

こんななら、きみが好きなボブにしてやればよかった 付き合ってる間はタイプだったって言ってた元カノと同じになりたくなくて意地でしなかったから当てつけ

だって私のこと見るたび元カノ思い出されたらむかつくし

ロングの私のこと大好きになってもらって タイプさえ変えてやりたかった

髪切って美容院でて一番最初に思ったこと 

前髪重くしたからボブじゃないけどまえよりはきみの好きそうな髪形になったな だった

私らしい私できみに一度会ってみたかった


ネイルも変えたけど、会社面談あったしワンカラーしかできなかった

しかネイリストのおねえさんが嫌な感じの人でさいあくな気分で1時間以上過ごした

し、お姉さんおすすめの色にしたらぜんぜん似合わないし好きな色じゃなくてこれもまた最悪

これが今サロンで人気の色らしい。絶対嘘だとおもう

みんなセンスなさすぎってイライラしながら帰り道大盛りラーメン食べて帰った

まえ一緒に行ったところね カウンターの目の前の店員さんめちゃくちゃ見てきて気まずかった

あー早く変えたい でも見せたらきっと「でもこれもかわいいよ」って言ってくれたんだろうなって思う

自分じゃ好きじゃないこともきみが褒めてくれたらすきになれた

最後に会った日はのびのびの不格好なネイルだった あのまま会わないでさよならちゃうの超後悔してるよ

でもこの色よりはましかも 前のリボンのやつお気に入りだったか

あれかわいかったよね

ようやく涙がでてきた10:08


あと買おうか迷ってたキーボードとかぜんぶかったよ

白くてかわいすぎる ヘッドセットもいい感じ

届いたその日から数日はいろんな角度から写真撮りまくった

無線マウスってこんなに使いやすいんだって驚いた これ直接言ったら時代遅れとか笑われそう

PC周りかわいくしたらゲームもうまくなるかと思ったけどぜんぜんそんなことなくてモチベ下がった

でも新しいキャラ練習してちょっと使えるようになったよ まだときどき敵にフラッシュ入れるつもりが味方に入れたりグレ投げミスって自分のところに飛んできたりするけど


まつパ予約したり今美容に命かけてる

きみのお誕生日までには「やっぱり一緒にいよう」って言うつもりだったか

12月頭 会った時かわいいネイルかわいい私で会えるようにギリギリの11月26日 まつパとネイルの予約取った

私ほんとうに大好きだったからきみで推しネイルしようとしてたんだよ

1207って数字イニシャル入れて 絶対かわいかったと思う

やりたかったな 見せたかった

驚く顔も声も想像つく ええ、って驚いた後にかわいいねってありがとうって言ってくれたはず

いつもそうやってずっと可愛がってくれた


きみと会う以外であまり人に会わなかったからきみと一緒にいなくなったら私ほんとどこにも行かないよ

ネイルとかまつパしても意味いかもとか思って全部やめてやるってひねくれたけど、逆に続けてやる

きみのために始めたこと全部これから自分のためだけにするよ

ネイルメイクもおしゃれもコスプレ

コスプレ してみたかったけど今まで恥ずかしくてしてこなかったかきっかけくれてありがとう

今は毎日のようにコスプレ衣装通販サイト見てどれ買おうか悩んでる

サンタさんかいろいろ買うつもり 見せたかった 本当はクリスマスお泊りのときに着てじゃじゃーんってするつもりだった

やっぱりしたいこと しようと思ってたこと 全部にきみがいる

けどそれさえもいつかなくなると思ったらそれはすごくさみしいと感じる


もっともっといろんなことあったはずなんだけど、どれも日常の取り留めない出来事からおぼえてない

今までは忘れる前にきみに全部話してたから、それもしょうがない

こうやって話したかたこともわすれて、きみのいない生活もっと慣れて、悲しいとも思わなくなっていくのを私は知ってる

けどこんなに好きなまま人と別れるなんてはじめてだから時間はすごくかかりそうだよ


きみはこの1か月どんなことがあったんだろう





きみも私も子供だった 子供すぎた

でもそれを理解しながら、一緒にいるうちにちょっとずつ大人になって

「あの時は子供だったね」って笑える未来想像してた

今日が懐かしくなるまで一緒にいたかった


4月からきみも社会人になるね

本命会社はきまったの?

あまったれ社会人の私にできることなんてなかったかもしれないけど 一番近くで大人になっていくきみを見たかった

池袋カービィポップアップストア お弁当箱みつけて「一緒に住んだらまいにちお弁当作るね」って言ったら「ほんとに?」って笑ってた

「だから弁当箱これでいい?」って2段のカービィのお弁当箱 ピンク

指さしたら「それ以外がいい」って言われた ごめんねカービィ 可愛い弁当箱


してほしかたことよりしてあげたかたことを思い出す

池袋 渋谷 お台場 最寄り駅

全部きみがいてどこに行っても涙が出る ずっと思いだす

数か月前までは笑ってそこにいた 今と何が違うんだろうってずっとかんがえる





一緒に食べたラーメン 家の近くのフルーツサンド マック つくってくれたカレー ピザ ハンバーグ オムライス

一緒に見たアニメ ドラマ てれび

一緒にやったゲーム

私を呼んでくれる声 寝顔 笑い方 泣き顔 イライラするくらい優しい髪の毛の乾かし方 顔に直接つけられた泡の洗顔フォーム だっこ 手の大きさ

ぜんぶ思い出せてこまる


きのう少し外に出たら右手がさみしくてびっくりした

今は抱きしめてもらえないからだがさみしい

こんなことを思うのは人生で初めて


そういえば来月できみと出会って1年になるね お兄ちゃんのお誕生日出会たか運命だと思ってた 可愛らしい勘違い

きっと12月26日を迎えるたびにお兄ちゃんよりも先に思い出す ごめんねお兄ちゃん

たった1年なのに誰よりも一緒にいた 誰よりも好きになった 初めてこんなに好きだと思った


からこんなにさみしくて悲しい


しんどいときに、支えてくれてありがとう

ひどいこといっぱいしてごめんね

次もいつかもないかもしれないけど、もしもまた縁がつながる時が来たらたくさん話をしましょう

何も恨んでなんかない ただ大好き

ありがとう


まだ既読が付かない涙が止まらない10:41

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん