はてなキーワード: 経済産業大臣とは
日本と中国が排他的経済水域をめぐり争う東シナ海ガス田問題があり、1969年に試掘出願をしたが政府に保留にされた(大平正芳経産大臣)
出願から35年後の2005年7月、試掘権が付与されたが(中川昭一経産大臣)
10月に、親中派議員の二階俊博が経済産業大臣になり、この流れがストップ
2006年、国際石油開発と経営統合し、持株会社・国際石油開発帝石ホールディングスの完全子会社となった
2008年(平成20年)、際石油開発帝石ホールディングスが社名変更した国際石油開発帝石(現・INPEX)に吸収合併され消滅
知ってて言ってそうだけど全員正解
梶山弘志 第4次安倍第2次改造内閣(ここまで経済産業大臣が兼務)
↓
↓
↓
万博は内閣官房に「国際博覧会推進本部」があり、本部長は首相、副本部長は内閣官房長官と万博担当大臣、本部員は他の大臣全員
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/expo_suisin_honbu/pdf/banpaku_tokusohou.pdf
大阪知事はなにかと言うと、別に「公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会」があり、会長が経団連会長、副会長(たくさんいる)が大阪知事と大阪市長と大阪商工会議会頭
https://www.expo2025.or.jp/association/officer/
国際博覧会条約第10条 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/hakurankai/jyouyaku.html
ズブズブやん、、、、
「日本ゲーム大賞2022」受賞作品発表!大賞は『ELDEN RING』に【TGS2022】 | インサイド
https://www.inside-games.jp/article/2022/09/15/140478.html
数々の作品の中から大賞に輝いたのは、フロム・ソフトウェアのオープンワールドアクションRPG『ELDEN RING(エルデンリング)』となりました。
そして経済産業大臣賞は、フロム・ソフトウェアのディレクター・宮崎英高氏が受賞。宮崎氏は『アーマードコア』シリーズをはじめ、『Demon's Souls』や『DARK SOULS』シリーズ、『Bloodborne』『Déraciné』『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』『ELDEN RING』などに携わってきました。
山崎猛 - 第38代衆議院議長、運輸大臣、自民党幹事長、経済審議庁長官、水戸市長 明治39年卒
佐野学 - 戦前の日本共産党委員長、元早稲田大学教授 明治43年卒
与謝野馨 - 元通商産業大臣、元自民党政調会長、元経済財政担当大臣、元官房長官、元財務・金融担当大臣 昭和33年卒
佐藤観樹 - 元自治相、元国家公安委員会委員長 昭和35年卒
谷垣禎一 - 元自由民主党総裁、元金融再生委員会委員長、元国家公安委員会委員長・食品安全担当相、元財務相 昭和38年卒
丹羽雄哉 - 衆議院議員(自由民主党)、元厚生相 昭和38年卒
中川雅治 - 参議院議員(自由民主党)、元環境相、元環境事務次官 昭和40年卒
中川昭一 - 元経産相、元農水相、元財務・金融担当相 昭和47年卒
鈴木俊一 - 衆議院議員(自由民主党)、元五輪担当相、元環境相 昭和47年卒
電気代が高すぎるので電気代の明細を見てみると「再生可能エネルギー発電促進賦課金」なるものが小さく記載されている。
一体「再生可能エネルギー発電促進賦課金」とは何なのか?
「再生可能エネルギー発電促進賦課金」とは、電力会社等が太陽光などの売電買取りに要した費用を、電気の使用量に応じて電気料金の一部として消費者に負担してもらうものです。
再エネ賦課金の単価は、毎年度、経済産業大臣によって定められており、毎年5月分から翌年の4月分の電気料金に適用されます。
この再エネ賦課金が毎年上がってきており、2021年時点では2.98円/kWhと2012年比で10倍以上に上がっています。
地球環境を考え、再生可能エネルギーを生み出すことには、私も賛成です。
しかし、日本が再生可能エネルギーの電気の売買を国民の全員に向けて平等に行えれる環境でないにもかかわらず、再エネ賦課金の負担金だけを全国民に課すのはあまりにも不平等です。
再エネ賦課金を負担させるだけさせられて、恩恵を受けられる人とそうでない人が出てくるのは、如何なものか。
さらに、年々、再エネ賦課金の単価が上がってきているので、月々の電気代に占める割合もばかになりません。
最近、世襲政治家が多いという話題をtwitterで目にした。そこで、現在の閣僚がどの程度世襲なのかを実際に調べてみた。ソースは全てwikipediaなので、あしからず。
なお、親の地盤を引き継ぐなどして選挙に当選した政治家を世襲と扱うことにする。大臣を複数兼任している場合は表記がややこしいので、一つだけに絞ることにする。
ほぼ世襲だろうという2人を入れると約4割。これが多いかどうかは感じ方がそれぞれあると思う。
しかし、一つ言えるのは意外と世襲もハードルが高いということ。
地盤の引継ぎに失敗して苦労している政治家も多い。一方で、小泉家や河野家、麻生家などはもはや家業が政治家と言って差し支えないだろう。
家業が政治家というのも賛否両論あるだろうが、別に日本に限った話ではない。例えばアメリカのケネディ家やブッシュ家が挙げられる。
役職 | 名前 | 就任時年齢 |
---|---|---|
内閣総理大臣 | 伊藤博文 | 44 |
外務大臣 | 井上馨 | 49 |
内務大臣 | 山縣有朋 | 47 |
大蔵大臣 | 松方正義 | 50 |
陸軍大臣 | 大山巌 | 43 |
海軍大臣 | 西郷従道 | 42 |
司法大臣 | 山田顕義 | 41 |
文部大臣 | 森有礼 | 38 |
農商務大臣 | 谷干城 | 48 |
逓信大臣 | 榎本武揚 | 49 |
平均年齢45.1歳
役職 | 名前 | 就任時年齢 |
---|---|---|
内閣総理大臣 | 菅義偉 | 71 |
副総理・財務相 | 麻生太郎 | 79 |
官房長官 | 加藤勝信 | 64 |
総務大臣 | 武田良太 | 52 |
外務大臣 | 茂木敏充 | 64 |
法務大臣 | 上川陽子 | 67 |
文部科学大臣 | 萩生田光一 | 57 |
厚生労働大臣 | 田村憲久氏 | 55 |
農林水産大臣 | 野上浩太郎 | 53 |
経済産業大臣 | 梶山弘志 | 64 |
国土交通大臣 | 赤羽一嘉 | 62 |
環境大臣 | 小泉進次郎 | 39 |
防衛大臣 | 岸信夫 | 61 |
平均年齢60.6歳
持続化給付金「申請サポート会場」を訪ねて |君嶋ちか子|神奈川県会議員
この方が疑問に感じておられる事を、可能な範囲で回答してみたいと思います
⬛⬛⬛
●「状況を伺いたい」というと、手に消毒液を掛けられ、外で7~8分待たされました。ようやく出てきた人に名前と用件を伝えると、また「お待ちください」と引き続き外で。
3人目の取次の方は、「外でなら話せます」と。
「はあ?その理由は?」「入場すると感染した場合の追跡が可能なように登録しなければいけません」との回答。
私は登録することを認め、ようやく会場に入れてもらえました。
最初の窓口で、私の名刺を見ながら何やら入力。どんな扱いで登録されているのか。尋ねてもはっきりしませんでした。
⬛⬛⬛
会場はソーシャルディスタンス確保(三密対策)のため、予約枠を30分毎に区切り、会場規模に応じて受け入れ人数を制限しています
感染者の中に、会場を訪れた方がいた場合、同日に会場を訪れた全員に電話をかけて自主隔離を依頼します
⬛⬛⬛
●室内には入れてもらえましたが、以下の概要を把握するのは、立ったままでのやり取りとなりました。
▲一日の利用者は約40人。
▲一人の利用者が申請に至るまでに要する時間は、平均約一時間。
▲9時~17時の間、職員9人体制。一週間休みなしなのでシフト制を用いている。「では、擁する職員は?」と聞くと「十数人」との答え。「正確には?」ときくと「わからない」との答え。「あなたはここの責任者ですよね」「ええ」とのやり取りも。
▲申請不可に至るケースで多いものは何かを聞いたところ、「売り上げ減が50%に満たないもの」「給与所得者や雑所得者」との答えでした。
私が「国会答弁で、この両者も対象とされましたよね」と投げかけると「よくわかりません。その話は6月中旬からと言われています」と。「どこから言われたんですか?」に対しては「よくわかりません」。
⬛⬛⬛
で間違いありません
「2020年3月までに創業した事業者や、給与所得者、雑所得者を対象にしたい」
と発言しただけで、閣議決定はされていませんので、まだ対象者ではありません
どこのニュースでも「第2次補正予算案のゆくえ次第」と報道しています
⬛⬛⬛
▲「この会場はいつまでですか?」「わかりません」
⬛⬛⬛
持続化給付金の制度は2021年1月15日までですが、各会場がいつまでかは確定していません
7月末までは決定している会場や、8月末までは決定している会場がいくつか存在しますが、それ以降利用者の少ない会場は閉鎖し、多い会場は継続すると思われます
来場者からの感染者が発覚した場合、その時点で会場は閉鎖になりますので約束は出来ません
⬛⬛⬛
●がらんとした会場は、感染対策とはいえ、どこまで活用されているのかと思いました。40人の利用者に対して9人というのは、ひとりのスタッフが相対するのは、一日に4.4人。ちなみに、ここでは審査はしていません。つまり申請後の後処理はありません。
業務は直接利用者と相対するだけではないことはよくわかりますが、一つの指標として考えるならば、適正とは言えません。業務には、充分な体制を保障すべきと考える私には、あまり指摘したくない事ですが、運営体制という点では疑問が残ります。
窓口に二人ほど座っています。それ以外に3~4人が会場内にズーッと立っているのは、威圧的な感じさえありました。
⬛⬛⬛
・会場の外で予約を確認し消毒をする係(1〜2人)
・受付で氏名と電話番号を頂戴する係
・記入台付近で記入方法を訊ねられた際に対応する係(1〜2人)
・各種書類をお預かりし、画像データを取り込み、手書き情報をデータ入力する係(最も人数が必要)
・副責任者
申請者様が利用したイス・テーブル・ビニールカーテンは1名ごとにアルコール消毒
休憩を回す事を考えれば順当な人数です
⬛⬛⬛
私が30分ほどの間に、利用者らしき人は、一瞬の人含め3人でした。
⬛⬛⬛
開場当初は
「予約枠が取れないから直接来た」
と仰る方が続出する状態でした
今でこそ平日は当日予約も可能な程度に余裕が出てきたところです
⬛⬛⬛
●外で待たされている間に許可を得て、外観だけは写真に撮ることができました。
会場内では、写真は禁止されました。人物はもちろん写す気はなく、記載台などを撮りたいといったのですが、無理でした。
「この場を撮ると、どんな差支えがあるのですか」と問うと、「上から言われています」「上ってどこですか?」「事務局です」「どこの事務局ですか?」と聞くと首をかしげていました。
⬛⬛⬛
⬛⬛⬛
●会場から出ても、私は複雑な気持ちでした。「サービスデザイン推進協議会」や電通の問題点とは別に、「あの若者たちの職場としてどうなんだろう」と。
仕事の流れもよくわからず、指揮命令も明確になっていず、会社名を名乗ることもできず、この職場がいつまで存在するのかもわからず…
日本でこのような働き方は少なくないと思います。職業経験が蓄積され、その後の見通しを持てるといった働き方には程遠く、働く人達の立場からも、日本社会としても、危機感を覚えてしまいます。(2020.6.9)
⬛⬛⬛
余計なお世話です
口が酸っぱくなるほど三密を避けろと指示されているのですから、せめて来訪前にアポイントを取ってお越し頂くのが常識です
非正規雇用に甘んじていた結果、有事の際に低賃金労働に就かざるを得ない状況になってしまった事については、己の責任かもしれません
しかし雇用者を開示出来ないのも、天下り団体がのさばっているのも、入札がズブズブなのも、年金が貰えるか分からないのも、税金が上がる一方なのも、アメリカから武器ばかり買っているのも、前世代の人間が政治家の横暴を許し続けた結果です
「桜を見る会」問題をはじめとした現政権の腐敗は、すでに国民に対して十分に周知されただろう。自民党を内部分裂させて69条解散に追い込める目算があるなら野党は政権批判を続けるべきだが、良くも悪くも一致団結している自民党がそれに応じることはあり得ない。腐敗した政権に対して「腐敗しているぞ」と言っても無駄だ。それよりも野党がすべきことは、次期衆院選の準備である。すでに、4年ある衆議院の任期は2年を過ぎた。
2014年の衆議院解散は任期を2年近く残したうえで行われたが、野党は選挙の準備を怠り「どうして解散するんですか?」と幼稚な文句を言うだけに終わった。2017年の衆議院解散は野党第一党が分裂して自民党を利する結果になってしまった。次期衆院選は前回・前々回と違い自民党を過半数割れに追い込める可能性が高いから、そのような愚行で選挙を無駄にしてはならない。
次期衆院選の準備として野党にやってほしいことは、次期衆議院選で自民党を過半数割れに追い込んだ後の閣僚人事の公表である。野党第一党の党代表の枝野幸男が総理大臣になると考えるのが自然だが、野党共闘の結果としてどのような閣僚人事になるのかが不明瞭だ。政権安定のためと、国民に対する訴求力向上のために、立憲民主党と国民民主党が合併するのがいいだろう。かつては同じ民進党だったのだ。「民進党時代にうちの前原誠が小池百合子に騙された結果、党を分裂させて国民にご迷惑をかけたことをお詫び申し上げます。立憲民主党も国民民主党も同一の理念を持つ政党なので、また同じ立憲国民党(仮称)として一からやり直していきます」などと詫びれば国民も納得するだろう。立憲国民党(仮称)の党人事を明確にした上で、「政権を獲得した暁には総理大臣は枝野幸男が、財務大臣は玉木雄一郎が務めさせていただきます。他には、官房長官を何某が…、外務大臣は…」などと閣僚人事を公表してほしい。2009年に民主党が政権獲得した際は、マニフェスト(政権公約)がことごとく実現されなかったことで国民からの信用を失ってしまったが、閣僚人事なら実現可能だ。
野党共闘している共産党は、野党の立場にしがみつき続けるのか否かを明確にすべきだ。単独過半数にならなければ野党になると意固地にならずに、連立政権であっても与党として権勢をふるってほしい。共産党は経済弱者に対する社会福祉政策に定評があるので、厚生労働大臣のポストを共産党議員に与えると決めれば、自民党政権に対する批判票を多く獲得できるはずだ。
同じ野党共闘でも社会民主党は、次の選挙でも政党要件を満たすか否かの崖っぷちとなるので論外だ。それより注目すべきは、前回参議院選挙で社会民主党以上に得票したれいわ新選組とNHKから国民を守る党だ。立憲国民党(仮称)はこの二党も連立政権に組み込んで、れいわ新選組代表の山本太郎を経済産業大臣に、NHKから国民を守る党党首の立花孝志を総務大臣にするのがよいだろう。山本太郎の政治活動の源泉は反原発運動なので、経済産業大臣として原発廃炉を中心としたエネルギー改革をマニフェストに掲げれば国民の支持を多く集めることができる。立花孝志はもちろんNHK改革だ。NHK監督省庁である総務省の大臣になればマニフェスト通りNHKをぶっ壊せるだろう。
https://bunshun.jp/articles/-/14587
最近話題の菅原一秀経済産業大臣は練馬区(東京9区)から選ばれた代議士で、俺はその練馬区に住んでいる。確か2017年の総選挙でも菅原さんに入れたはずである。色々考えていることがあるが、他の場所で「菅原一秀と同じ練馬区民です!」と騒ぐわけにもいかないので増田に書いておくことにする。
菅原さんは非世襲の国会議員である。安倍総理も世襲政治家だし、セクシー進次郎さんも世襲政治家であるが、日本は非常に世襲政治家が強い。しかしながら菅原さんは普通の家の生まれで、早稲田大学を卒業後、商社に就職し、その後区議、都議の経験を経て国会議員になった人物である。今の時代1代で国会議員になれる人は少ないだろうから、「親の七光り無しで国会議員になった」というだけでも相当優秀なのではと思っている。
とはいうものの、こういった叩き上げでのし上がる人物は得てして人間性に問題があるというのは否めない。Wikipediaを見れば分かるが、菅原さんは問題行動のオンパレードと呼べる人物である。なんでこんなんが大臣なんだというのはその通りだとも思う。
だが、今衆議院が解散したら練馬区からは菅原さんが当選するだろう。その昔民主党政権が出来た時に1回木内さんという当時の民主党の人に小選挙区では負けたが、比例で復活を遂げている。今は当時より野党勢力が弱いから、多少の問題があった程度では普通に菅原さんが勝つだろう。結局のところ知名度と実績が野党勢力とは段違いであり、党名がコロコロ変わる聞いたことも無い野党の人よりは、問題行動も多いがそれなりに実績のある菅原さんになってしまうのである。もっとも今後もっと大きな問題が発生したらその時は分からないが…
「自民党はアテにならないが、野党はもっとアテにならない」というのが長いこと日本の風潮になっているが、練馬区はまさにその縮図のような状態なのである。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 69 | 16728 | 242.4 | 48 |
01 | 55 | 5152 | 93.7 | 59 |
02 | 68 | 5238 | 77.0 | 50 |
03 | 33 | 2777 | 84.2 | 46 |
04 | 28 | 2267 | 81.0 | 31 |
05 | 13 | 724 | 55.7 | 46 |
06 | 23 | 2356 | 102.4 | 31 |
07 | 34 | 4588 | 134.9 | 54.5 |
08 | 43 | 5895 | 137.1 | 68 |
09 | 54 | 4357 | 80.7 | 38 |
10 | 58 | 5584 | 96.3 | 48 |
11 | 68 | 7702 | 113.3 | 40.5 |
12 | 73 | 4860 | 66.6 | 31 |
13 | 105 | 15971 | 152.1 | 36 |
14 | 73 | 5762 | 78.9 | 43 |
15 | 58 | 7562 | 130.4 | 48.5 |
16 | 81 | 10916 | 134.8 | 47 |
17 | 121 | 12251 | 101.2 | 53 |
18 | 117 | 9139 | 78.1 | 44 |
19 | 101 | 9603 | 95.1 | 41 |
20 | 132 | 12170 | 92.2 | 51.5 |
21 | 150 | 17579 | 117.2 | 55 |
22 | 138 | 16187 | 117.3 | 51.5 |
23 | 141 | 18340 | 130.1 | 44 |
1日 | 1836 | 203708 | 111.0 | 46 |
人(169), 自分(138), 話(92), 今(74), 女(65), 増田(62), 結婚(61), 前(58), 感じ(56), 男(53), 問題(52), 仕事(52), 人間(48), はあちゅう(47), 日本(47), ー(45), セックス(44), 関係(44), 相手(43), 意味(43), 気(43), 女性(40), 好き(40), 気持ち(39), 場合(38), 必要(36), あと(36), 普通(34), 理由(34), 最近(34), 今日(32), 世界(31), スポーツ(30), 子供(30), 社会(30), ゲーム(29), 言葉(29), 親(28), 存在(28), 時間(27), お金(27), 目(27), 結局(26), 一緒(25), 頭(25), 理解(25), 顔(25), 他(25), 作品(24), 手(24), しみけん(24), しない(23), 先生(22), ダメ(21), レベル(21), 逆(21), 家族(21), 国(21), 最初(21), 童貞(20), 低能(20), 大人(20), 確か(20), 金(20), 別(19), 現実(19), 可能性(19), 昔(19), 人生(19), 男性(19), バカ(19), 生活(18), 事実(18), 馬鹿(18), 無理(18), 声(18), 東京(18), しよう(18), 同士(18), 主張(18), AV(18), AV男優(18), 勉強(18), 時点(18), 意見(18), 議論(18), アニメ(17), 扱い(17), 現在(17), 判断(17), 他人(17), 話題(17), 海外(17), 会社(17), ロリ(17), 絶対(17), 毎日(16), 反応(16), ネット(16), 法律(16), 感情(16), 結果(16), 一人(16), 差別(16), 嫌(16), 女の子(16)
増田(62), 日本(47), はあちゅう(47), しみけん(24), 可能性(19), 東京(18), AV男優(18), AV(16), ブコメ(15), ロリ(15), じゃなくて(14), ブログ(13), ブクマ(13), 恋愛工学(12), 事実婚(12), フェミ(12), 避難所(12), 元増田(11), 成人男性(11), 被害者(11), …。(11), イギリス(11), はてブ(11), 安倍総理(11), なのか(11), 安倍(11), 価値観(10), twitter(10), 近親婚(10), hatena(9), ドラえもん(9), リアル(9), マジで(9), w(9), OK(9), アメリカ(9), LGBT(9), 加藤純(8), AI(8), s(8), なんだろう(8), トラバ(8), 同性婚(8), 笑(8), 中東(8), わからん(8), キモい(7), 個人的(7), 2018年(7), 自衛隊(7), 安倍政権(7), 1日(7), SNS(7), イケメン(7), eスポーツ(7), 世耕(6), インド(6), ビッチ(6), 家庭内(6), はてなー(6), あいつら(6), 死刑廃止(6), 少数派(6), ごめんね(6), Twitter(6), 2回(6), 一方的(6), 20年(6), キチガイ(6), 10年(6), ババア(6), ワールドカップ(6), 基本的(6), 普通に(6), 娘(6), AV女優(6), オカルト(6), セクロス(6), 一緒に(6), いいんじゃない(6), エロい(6), スマホ(6), 西日本(5), なんの(5), 現代日本(5), 夫婦(5), 正当化(5), フランス(5), Hagex(5), 自民党(5), ある意味(5), 一本(5), 世界観(5), 2人(5), 最終的(5), 藁人形(5), 性的虐待(5), コメダ(5), e-Sports(5), にも(5), ネトウヨ(5), 経済産業大臣(5)
(4), 容姿がよかったら宗教にハマらない。 (4), つ 上祐 (3), 「安倍総理が視察に来るから避難所にエ(2), 年相応の肌がどんなのかもわかってない(2), 生きろ (2), みんなスケベやな (2), またフェミの藁人形作って叩いてるやつ(2), うんち (2), 12000てなんの値段かも全くわから(2)
■なぜLGBTは許されて実の妹との結婚は許されないのか /20180714203618(29), ■なんでeスポーツはスポーツになりたがるの? /20180713202349(20), ■夢破れても東京にいればいいのに /20180714203706(14), ■(動画あり)「1位150万円」に違和感。ひとりで実際にやってみた /20180714221151(10), ■なんで女の子のリアルを描くアニメがないの? /20180713093734(8), ■釣った魚を食べた俺はバカにされ続ける /20180715180035(6), ■しみけんという人を知らなかった /20180715185346(6), ■はあちゅうとしみけんの件 /20180715161054(6), ■コンビニとかで氷を買う人って何なの? /20180715173931(6), ■担降りするよ /20180715003138(6), ■ /20180713202350(5), ■BL(あるいは風味)漫画ってアメリカやイギリス舞台のモノが多いけどさぁ /20180713222126(5), ■お金を全然使わない /20180715183406(5), ■高学歴な女は幸せにならない。 /20180715005546(5), ■欲しいものが無くなってきた /20180715171315(5), ■大学の事務は糞 /20180715224527(5), ■頭のてっぺんがハゲてきた /20180715064936(5), ■「継続は力なり」という言葉が嫌い /20180715200318(5), ■逆なろう系 /20180715174130(4), ■ /20180715192902(4), ■「俺のうなぎ」 /20180715231246(4), ■麻雀漫画って何であんなエラそうなの? /20180715175005(4), ■ /20180715142641(4), ■お弁当の食べ方 /20180715000904(4), ■ /20180714185647(4), ■やさしすぎた姉との思い出 /20180715161010(4), ■anond:20180714203618 /20180714230422(4), ■anond:20180715200941 /20180715201032(4), ■ペットボトル飲料140円の価値 /20180715020002(4)
5409234(2297)
このツイートを見て
「トランプ、プーチン、習近平、金正恩らとごしていけるのは、安倍首相以外に見当たらない」
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/973377767541633025
これ安倍首相のこと褒めてるか?安倍首相をトランプ、プーチン、習近平、金正恩と同列に並べてるんだが、前4人のメンツみてこういうタイプの人たちが国のトップにふさわしいって多数派の日本人は本気で考えてるのか?
後ろ2人はともかく前2人は傍から見ていれば面白かったりかっこよかったりするところもあるんだが、自分の国のリーダーになって欲しいタイプじゃないだろう。
もはや右も左も安倍首相は強権的な手法を用いる人物だってイメージでコンセンサスができてるんだろうか?
もし本当なら日本の民主主義を守るためにはトップをイメージだけでももうちょっと民主的な首相にしたほうがよい。
こういうこと言うとレベルの低い野党党首と比べて安倍のがマシだって言いだす奴がいるんだが、安倍の次の首相候補は当然国会で過半数を占める自民党から出てくるに決まってるだろ。安倍は経済産業大臣にでもしてアベノミクスだけやらせとけ。
海江田万里経済財政担当大臣(当選5回)を経済産業大臣に横滑りさせ、経済財政担当大臣に、無所属になった与謝野馨(当選10回)を当てるという改造が行われるようである。しかし、この二人は、いずれも衆議院東京1区なのである。
よりによって、同じ選挙区出身者を、同じ分野の大臣に当てるとは、何を考えているのであろうか。
民主党の海江田万里に比べれば、元自民党で大臣を歴任し、官房長官まで勤め上げた与謝野馨の方が、力量的には、はるかに上である。自民党でうまく立ち回っていれば、首相にすらなれたであろうと言われていたくらいであり、菅首相よりも、能力的には上であろう。
菅首相に使いこなせるかと言えば、絶対に無理であるし、同じ分野の政策を担当する同僚が、同じ選挙区で血を血で洗う票の争奪戦を繰り広げてきた相手となれば、どう考えても、足を引張るとしか考えられない。
官僚機構としては、民主党の代議士よりも、与謝野氏の方が、話も通じるし、いろいろと説明しなくても状況を理解しているという事で、影の官房長官、影の総理大臣として担ぎ上げられてしまうという可能性もあるが、どんなに頑張っても、民主党政権においては、報われる事は無いであろう。上司は無能で同僚が仇敵である。
次の選挙で民主党の代議士の大部分は落選するであろうから、多少なりとも使えそうなのに唾をつけ、勢力を作り出すというプランなのかもしれない。小泉チルドレンから若手を引き抜いて子分にしたように、小沢チルドレンからも子分を集めようという狙いならば、考えられなくも無い。リクルーターとして乗り込むのに、大臣の肩書きは使える。
ただし、子分を集めるには、鳩山氏や小沢氏がやっていたようにお金を集めて配り、選挙の度に人を送り込んで地盤固めのやり方を教え込むという泥臭い事をやらなければならない。与謝野氏は、それをしなかったが為に、自民党内で勢力を作れなかったとも言える。勢力や地盤を固める為にハコモノや補助金をばら撒く族議員になり、利益誘導の為に働くばかりとなるのは本末転倒であるが、それを否定するならば、新しい手法を実現しなければならない