「真逆」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 真逆とは

2024-03-09

人は変わるのになぜ一貫性を求めるのだろうか

人は変わるのになぜ宣言をするのか どうせその宣言真逆のことをいつかやるのに

2024-03-07

anond:20240307103804

生へ向かう苦労と

死へ向かう苦労は

乗り越えた先の間隔が真逆

介護が終わった時に待っているのは

「失われたXX年」

という実感。

「文春が刑事上の証拠はないと認めた、松本氏の件はデマ」と話題だが

過去に似た流れがあったことを、世間は忘れているのではないかと思う。

1999年週刊文春は元ジュニア達による性被害告発を、大々的に報道した。ジャニー氏と事務所名誉毀損訴訟を起こすが、東京高裁2002年に性加害の真実性を認める判決を下した。重要なのは裁判少年たちへの「性加害の真実性が認められた」にも関わらず、ジャニー喜多川氏は逮捕されることなく、刑事責任を問われることもなかったという事実だ。

刑事責任を問う」には、被害者が児童であれば直後に加害者の精液等を採取して被害届を出したり、加害者自ら暴行の様子を撮影して映像を保管していたなど、よほどの直接的証拠が残らなければ難しい。文春のA子さんのケースのように、事前にスマホを取り上げられて密室暴行をされたという流れが事実であれば、そもそも物的証拠は残りようがない。

これに限らず多くの性犯罪がそうで、密室内で行われる暴行は、そもそも物的証拠が非常に残りにくい。そのため警察性犯罪被害届は門前払いにしたがる。被害者は精神状態麻痺しており、トラウマのものを扱う聴取裁判に耐えうる人は少ない。結果として、人が人に重い精神障害を負わせるような暴行が起きたとしても、日本では殆どは裁かれることなく野放しになる。刑事事件として被害が認めらるハードルは非常に高い。

文春編集局長の「刑事事件として起訴するための証拠はない」という発言を「今になって証拠がなかったと認めた、デマ記事だった」とするのは単なるミスリードだし、時期尚早だとも思う。民事裁判では状況が異なる。刑事事件として扱うための物的証拠はない=暴行はなかった ではなく、単に証拠不十分で不起訴になるだろうということだ。

先に挙げたジャニーズの裁判のように、刑事事件としての物的証拠がなくとも(そもそも残りようがないが)、民事では、証言状況証拠重要視される。双方の主張をつきあわせて矛盾がないか調べ、状況証拠を照らし合わせ、時間をかけて真偽を問うことになる。このとき、もしも報道通りだとしたら、裏付けはそれなりに出せるはずだ。被害を訴える人々の、事件があったとされる日以降の精神科への通院歴、LINE等で友人や家族被害について相談していた電磁的記録、これらを時を遡って捏造することは難しい。(性的サービスのない)マッサージ店における暴行の件であれば、松本氏に性的要求をされ即退職したという店員出禁になったにも関わらず翌日に偽名で来店した松本氏に腕力で頭を押さえつけられ暴行を受けたとされる店員複数店員が当時その場で対応している。第三者を含めた証人や、状況証拠はそれなりに揃っているはずだ。

刑事事件としての起訴はもとより無理であって、これから民事裁判真実性が問われるだけの話だと思う。注意点として日本法律では、内容が真実であっても名誉毀損は成立する。報道内容について「過度に侮辱的な表現がある」「社会的ダメージが大きい」「報道公益性がない」などを争点にすれば、加害が真実であるかは問わず松本氏に勝算はある。だからこそ訴訟を起こしたのだろうとも思うが。

そのとき世間は「週刊誌が負けて賠償金を払った」というタイトルしか読まないだろうし、「無実だった」という印象を世間に与えることができる。園子温監督のケースでは、訴訟相手週刊誌和解し「事実と異なる内容で、全文削除させた」と強気の表明をしたが、そもそも被害を訴えていた女優さんは自死されていて、真偽は不明のままだ。そうやって何もかもがうやむやになり、忘れられ、また性犯罪告発があれば、とりあえず疑って全力で叩くことから始める。(いじめパワハラ告発ではそうはならない、ずっと冷静に話を聞く)建前はどうあれ、性加害の欲求を持つ人が大勢いることを本当は知りながら。

どれだけの人が似たような訴えを起こしても、世間は冷静に耳を傾けることなく、永久に同じことを焼き直し続けるのだと思う。


その他、ネット世論に思うこと。

「なぜ警察に行かなかったのか、なぜ週刊誌でいうのか」

法務省実施した性犯罪調査によると、警察被害届を受理した事件数は、推定被害者数の4.71%しかない。性犯罪に遭った人は、直後は否認麻痺状態に陥り、すぐに行動できる人は非常に少ない。例えるなら、全身を轢かれて重体になった人に対して「すぐに自力で立ち上がって動けないのはおかしい」と非難しているようなことに近い。PTSDを負えば、一生涯精神科に通院しかねない深刻な後遺症が残るのが、性犯罪だ。警察聴取裁判に耐えうる人は少ない。トラウマを受けた人は加害者への恐怖心が非常に強く、再加害の危険本能的に回避しようとする。どうにか勇気を出して警察に行っても「証拠がないので難しい」と、被害届をつっぱねられるケースも多い。一言でいうと当人精神状態環境が整っていない。

相手日本全国で名が知られ、ファン大勢いる人であれば、なおさら警察被害届を出せないだろうと思う。ジャニー当事者の会では、激しい誹謗中傷を浴びた男性自死している。最高峰弁護士を雇える権力者と、法廷一般人対峙できるものだろうか?ただでさえボロボロ状態で。ずっと時間が経ち、(優秀な弁護士を雇うことのできる)大きな週刊誌後ろ盾があり、かつ他にも同様の被害を訴える人が多いと知らされて、やっと世間被害告発をできるようになる心理は、同じ立場に立ったら本当は理解できるはずだと思う。当時泣き寝入り選択したこと非難し、そのため虚偽であると決めつけるのはあまりにも理不尽だと思う。

「のこのこホテルに行った方が悪い」

立場上下関係がなく、最初から二人でホテルに行こうと提案されていたなら、あるいはそうかもしれないしか新人立場で「失礼があればこの界隈で歩けなくなる」と事前に脅され、複数の男女の飲み会を「VIPを招いたので、週刊誌対策ホテルの部屋飲みに変更しますね」と当日になってLINEで通知された流れが事実だとしたら、かなり話が違う。その「飲み会」の趣旨が明確でない上に、意思決定をする時間を十分に与えられておらず、芸能界の強固な上下関係からキャンセルしづらい立場に置かれている。

ちなみにこれは不同意性交等罪の構成要件ひとつ経済的又は社会的関係上の地位に基づく影響力によって、受ける不利益を憂慮させること又はそれを憂慮していること」に当たるが、法律は時を遡って適用されないため、今回の件では問うことができない。単に相手立場の弱さにつけこんではいけないという話だ。

スマホを持った馬乗り写真がある、スマホ没収されていないという証言がある」

女性スマホを持って松本氏にまたがる写真は、性加害を告発された飲み会とは別の飲み会真逆の印象を与える写真で、ミスリードされている。セクシー女優霜月るな氏が「記事にあるギャルは私だと思いますが出鱈目です、楽しい飲み会でした」と主張したのも大阪の異なる飲み会。ちなみにこの方は女性を集めるアテンド役をしたと自ら書き、1月14日時点で「松本さんがいないテレビ面白くない、喜んで参加したくせに。告発者はビッチ」といった内容をSNS投稿している。

週刊誌正義じゃない、デマだらけ」

デマも多いが、真実告発した記事も多い。その記事を扱う記者編集長によって異なる。週刊誌正義でも悪でもなく、単なる媒体だと思う。

一方的な言い分を鵜呑みにして、冤罪を生むべきではない」

もっともだが、そもそも松本氏は逮捕されていない。告発を信じるも信じないも、世論割れている。同じような被害を訴える人が沢山いるというだけの状況だ。松本氏は「事実無根である」として名誉毀損訴訟を提起しており、言い分は一方的でもない。片方の主張を鵜呑みにするべきではないが「とりあえず話を聞く」ということをせずに、頭から否定して告発者を叩くことが(日本では)性犯罪においてはお決まりの流れになっているように感じる。伊藤詩織氏、ジャニーズの件でも、ネット胡散臭い冤罪だと主張しては熾烈なバッシングを繰り広げたが、最終的に被害を認める判決が出ている。

2024-03-06

anond:20240306010059

反日カルト癒着して多額の献金日本人生活破壊するのは友好関係を築くこととは真逆行為でしょ

あと就職改善というけどその過半数以上は不景気による非正規雇用の増加でそれが今の実質賃金出生率の低下の要因になってる

安倍非正規賃金待遇格差がある事を理由演説で「この国から非正規という言葉を一掃する」と主張していたけど

実際にはその非正規を大幅に増やしたのが安倍だった

あと働き方改革にしても現場の状況を良く調査せずに進めたせいで2024年問題の様な弊害を生み出してしまってる

ちゃんと中身を見れば矛盾や失態や不手際ばかりなのが安倍政治

2024-03-05

anond:20240305010824

電脳塵芥氏はガソリンスタンドだったのはとうの昔で違うんじゃね?と疑問を呈しているが

そうだっけ?

電脳塵芥の該当箇所を引っ張ってくると

カーディーラーは改造で対応し、スタンドタンク処理をしたと業者が言っているというが、地下にタンクがあったとしても改造時にも相応の対応はされているはずだ。

また石井孝明に対して解体業者と思われるアカウントが実際のものとも思われるタンク解体安全管理指導票を提示している。

なので、元ガソリンスタンドかもしれんけどホンダディーラー改装する時に「相応の対応」をしてた上で、今回タンク撤去したんじゃねーの、という論旨だろう。

で、増田の言う

3.タンクを洗浄して水で埋めて封止する。

件のHonda Carsの裏側には床に四角いモルタルがある。タンク直上の点検口を埋めたものと思われる。

建物転用している場合上記の3.で、タンクと配管は既に洗浄、水で埋まっているか危険はないはずだ。また土壌汚染も起こらないはず。

という話も要するにホンダディーラー改装する時に「相応の対応」をしているか土壌汚染心配不要だろうっていう話じゃん。

なんか冒頭で「増田はこの建物はガソスタの躯体のままだったと考える」などと「躯体」の話が出てきたり、記事タイトルの「ガソリンスタンドのままだった」とか、増田自身が書いている内容と冒頭部が真逆の方向になってないか

2024-03-03

anond:20240302183210

二次創作界隈をひいき目に見すぎ。

二次創作というのは、「法律上原作者が気に食わなければいつでも潰せる」という大前提があって、「だからコソコソやってればバレないだろう」となったのが女性向け界隈であり「うるせえ!潰されるまでは堂々とエロを描くんだよ」となったのが男性向け界隈なわけじゃん。

「嫌がる人の作品勝手二次創作してはいけませんよ」というのは「明確に嫌がってなければ他人作品勝手に使ってもいいですよ」の裏返しであって、二次創作界隈の本質はこの裏側の方なわけ。

翻って生成AIは、そもそも「作者に無断で学習するのは法律上全く問題ない」という真逆大前提があるにもかかわらず、反AIはなぜか二次創作の方が倫理的で、生成AIのほうが盗賊であるかのような意味不明キャンペーンを行うのよ。

二次創作を引き合いに出して反AIを叩いているのはこの謎キャンペーンに対する「どの口が言ってるんだよ」というツッコミであって、「イラストAI二次創作周りの在り様にスタンダードを合わせるべき」などという主張は含まれていない。

だって大前提として無断二次創作の方がはるかモラルが低く、生成AIのほうからそこに合わせてやる理由が全くないのだから

2024-03-02

anond:20240302155739

リーダーシップあるやつは上から順に与党野党の順に入党するから

政治与野党リーダーシップの有無じゃなくて特定の知能や思想を持った有権者の数の大小で決まるものなのでこれは間違い

現代日本では大規模デモ一揆は起きない

そして現代日本でもデモ普通に発生してるのでこのタイトルからして間違い

今の社会は優秀、有能なやつが見合った報酬を得られる効率的社会になってるから、有能なやつが一揆する下級側の組織に入って利益を得ることがないんだよな

そもそも市民運動は少数の優秀な者によって起きるのではなく大多数の社会不安認識した人間存在して初めて発生する物なので元増田の述べる「優秀なやつ」の社会的地位は関係ない

例として元増田の言うことが事実なら能力給与が比例しやすアメリカではデモはほぼ発生しない事になるが現実真逆

敢えて元増田の言う「デモ」を暴動クラスの物と想定して語るなら

それが起きないのは日本は現状では解雇規制生活保護といった福祉があるので無能餓死まで追い込まれる事が稀なのと

日本自体投票率が著しく低いことに表れている様に社会への関心自体がほぼ無いか

2024-02-27

https://anond.hatelabo.jp/20240227071300

から思ってたんだが、はてなの「子持ちを優遇しろ」という声って何でこんなに過激なんだ?

税金補助金話題だと、ダブスタも何のそので「子持ちに金をくれ」というブコメがすぐについて人気を集める。

今の日本だと子供のいる夫婦はそうでない夫婦独身者に対して明確に経済的強者であって、

そこに補助金を与えるのは逆進性が消費税よりも高い話であって、弱者支援とは真逆の方向なんですよね。

ましてや選挙権となれば、もうそれは身分制復活が見えてきますね、としか言いようがない。

インターネットが息苦しくつまらない世界になった理由

自虐から『自慢』の文化に変わったから。

まり外の世界と一緒になった。

インターネットが楽しかった時期は『自虐』が先にあった。

ニート”という言葉インターネットが無かったらここまで広まらなかっただろう。

丁度ネット自虐文化全盛期だった頃に広まった言葉だ。

かつて2ちゃんねるで盛り上がっていた『天下一無職会』は自虐文化の最たるもの

自虐文化が中心にあるのは歪んでいるが、それで一定平和が保たれていた。

ネット社会マウント合戦なのはから変わらない、

だが自虐風自慢”という言葉があるように、

かつてのインターネットはいかに人よりも劣っているかマウントを取る世界だった。

じゃあ何故自虐文化が失われたのか。

1,スマホが普及したことで”一般層”が大量に流入したこと

→これによりいか相手より優れているかを競う、外と同じ世界になった。

2,古くからネット民も自虐をする余裕が無くなったこと。

→上に書いた自虐文化所詮一定の余裕があった上での自虐だった。

昔も不登校引きこもり学生無職おっさんだって居た筈だが、ネットの中心は”将来ニートになりそうな暇な大学生”だった。

彼らが自分たちの微笑ましい不幸を面白おかしく誇張して主張していた。

「今はこんなんだけど本当にどうしようもない無職ニートにはならないよね。」という余裕があった。

3、いか他者より優れているかマウントを取る世界になったこと。

ここまで書いてきたように今は当時と本当に真逆世界になっていて

隙を見せれば後ろからマウントをとられるような状況、

弱みを見せたら誰かがやってきて罵倒されてしまうという恐怖に支配されている。

インターネットに変わる心地よい世界はあるんだろうか、

ネットにどっぷり嵌ってから20年以上になる自分はこの地獄で生きるしかないのかなとたまに絶望している。

anond:20240227165859

俺は逆に、あの中二病だった(空想世界に逃げてた)市川ちゃんとそういうのと向き合って、大人に成長しているところが見たいんだが?

今やってるやつが本編。

 

たぶん作品的にも、空想みたいな恋愛を描くのとは、意図真逆だと思うし……。

でも、確かに作品意図とは真逆の受容をされてきた、作品自体がそっちに誘導してたのはあったかもしれんな。

堀口と砂漠ダブスタしてるブクマカたくさんいそう

少なくともチクワくんは砂漠の件では先にフェミ挑発した砂漠側を擁護してたのに、堀口の件には暇空を挑発した堀口が悪いのでリンチされてもしょうがないと真逆の事言ってるのは観測した。

2024-02-26

anond:20240226231209

まとめブログ全盛期のニコニコ大百科やらおん記事とか、読者は萌え豚美少女動物園が大好きとか平気で書かれてたな。

もちろん当時からやらおんを見れば、全く同じ表現で、萌え豚美少女動物園がボロクソに叩かれてた。

でもコメント欄では、何かあるとやらおん記事をあげて、これだから萌え豚わーと、萌え豚のせいにし、タイトルだけは腐女子が叩かれてるけど、内容見たら初っ端から、男オタから叩かれたという体で、腐女子被害者ぶって萌え豚叩きする記事をあげて、ほら萌え豚だらけだから私たち腐女子差別されてる! とか喚いてる。

んで、実際にその記事を見てきて、真逆じゃねーかと指摘すると、やらおん記事を見てPⅤ数に貢献した! こいつは養分! 信者萌え豚腐女子のせいにしてる!とか、正にブーメラン以外の何物でもないことを言って叩く。

んでニコニコ大百科自体、そういう連中とレスバしてると、連投して書き込みしたとか安価して攻撃したとか通報されて、即コメ消されたり凍結されるから、数が多くて言ったもん勝ちになる。

特に腐女子批判してたコメントは即消されてた印象。

腐女子が男オタを攻撃してる場合は、大分時間が経って、流された時くらいにしか消えない。

ムチャクチャ言ったことを証拠隠滅しただけじゃねーかと思える。

女のコミュニティイジメとかしてる奴らは、丁度あんな感じの陰湿さなんだろうなぁ。

まああいつらがイジメっ子側だったのか、昔はイジメられてたせいで、イジメっ子の精神内面化したタイプの女だったのかは謎だが。

前者だとは思うけどなぁ。

これがまとめブログ全盛期のニコニコ大百科状態だったね。

まとめブログなんて話題にもならなくなった頃からはまた違った感じになったけど、今は知らん見たくもない。

anond:20240226201242

日本で最も影響力のある反日統一教会自民党真逆だもんなあ

真面目すぎるのもカルトに映るんかー

2024-02-24

夜職ってマジで生産性無い職業だよな

いや、本当にそう思う。

巷じゃ夜職は経済をまわしてる!元気を与えてる!需要を創出してる!犯罪を抑止してる!

とか言ってるけどさ、夜職の何がダメって「生産性がない」ことだよな。


よくある金の流れとしてさ、

おっさんが汗水垂らして金稼ぐ→キャバ嬢風俗貢ぐキャバ嬢風俗嬢がブランドバッグやホスト貢ぐ

って流れがあるやん?


この流れの中で世の中に貢献してるのって「おっさんが汗水たらして金稼ぐ」の部分なんだよな。

問題はその後。「→キャバ嬢風俗貢ぐキャバ嬢風俗嬢がブランドバッグやホスト貢ぐ

この部分マジで要らなくないか

キャバ嬢風俗嬢やホスト生産性のある職についていない社会的損失もあるし、そういうキャバ嬢風俗嬢がしょうもないブランド品買いあさったりホストに貢いで

ホストしょうもないものに金を使うっていう損失もある。現に歌舞伎町とかしょうもない飲食店しかないしな。


汗水たらして金稼ぐオッサン、もちろんおばさんも含む、が、もっと評価されて金貰ってモテる世界の方が良いと思うんだよね。


その真逆を言ってるのが所謂発展途上国やん?

夜職や観光けが活発で、生産性の無い職がのさばって資本家10次請け先になってる。

どうにかせにゃあかんよ、マジで

anond:20240223212831

いいねいいねーきいてるだけでいきたくなってくる!!

日本真逆みたいなもんだからなかなか気軽にいけないのがねえ・・・

いざいっても車ないとまともに回れないだろうし

でも話きいてるだけですんごくうわあああ^0^って気持ちになれたよ!ありがとー1!!!

2024-02-23

アメリカ人ダブスタ常識

今日ドーナツ好きってのがホッテントリにあって思い出した

めっちゃガキ、子供舌でクソだせえって思ったけど、

そのくせ、歌の趣味の考え方が真逆ダブスタでクソだせえんだよなあ

男が女々しいバンドとか歌手聞いてたらバカにする・ヤクチュウのラッパーがかっけーみたいな

それがいやで日本にきたってアメリカ人youtubeみたわ

ほんまアメ公ゴミだわ

2024-02-22

anond:20240222104156

ダブルバインドの状況を作って間接的に追い詰めるやり方っていうのは、中高生部活動内での指導なんかでは下手に叱責したり真面目に欠点を指摘するよりもうってつけなんだよ。

何故なら真正から指摘を行った事で揉めたり後輩がショックで休んだりすると「部活いじめ」として問題になる可能性があるし、話が大きくなると進路にも響くおそれがある。でも複数の先輩の指導内容が矛盾していてツラい、なら基本的問題にすらならないからね。それこそ本文のような「ただ単に本人がセンスがなく活動に付いていけないので辞めました(=部活動内でいじめはありませんでした)」という主張が通用する。

↑の増田の例が問題になるとしたらメンバー同士で「双方向から真逆指導を行いストレスをかけよう」という具体的な計画を立てていた事が明るみになるパターンだけど、後輩が部内で迷惑がられていて大勢から嫌われていたと書いてあるからそこも全員口裏合わせ済みだったと思うよ。

こういうやり口を考える場合に関しては子供は俺らが想像するより遥かに姑息手段を思い付くからね。

2024-02-20

推し』によって歪められた『オタク』の概念

オタク』は、かつて様々なものの愛好者をさす言葉だったけど、いつからアイドルとか役者とかキャラクターなどの個(人)に執着する人たちがデカい声で自称し始めてから概念がかなり歪められてしまった。

 

私は長年、自分のことをかなりオタク気質だと思っていた。興味のある分野はとことん掘り下げ、どんなことに感情を刺激されるのかを突き詰める気質があり、好きなカルチャーを探求する姿勢オタク表現していた。

 

ところが、『推し』なる概念が『オタク』を侵食し始めてからカルチャーの背景や文脈には目もくれず特定対象を狂信的に支持する姿勢を『オタク』だと誇示する人が増えた。

そういう姿勢個人的に好きではないが、言葉意味は変わるものだし、『オタク』の間口が広がるのは良いことだと思っていた。

 

しかし、推し活をするタイプオタクの方々の声があまりデカいため、最近の『オタク論』に関する話題はそちらの方々の理論の話で一色だ。

私が従来思っていたオタクスタンスと、推し活をするタイプオタクスタンスは、真逆と言えるほど違う。共感できないどころか、もはや何を言ってるのか理解できない。

例えば、こういうの

逆に、自分を〇〇のオタクですと自称しようにも、こちらの意図する伝わり方をしてくれない。

 

オタク』を盗られてしまった我々は、これからは『マニア』とでも自称すればいいのだろうか。

2024-02-19

anond:20240219220327

女性一般的な家庭なら小さい頃から蝶よ花よと自分が愛すべき存在であることを刷り込まれながら育ってきたはずだから、あらゆる消費行動までも自己愛ベース自分が愛せなきゃ愛す対象にも申し訳いかのような発想になって然りだろうが

男は真逆自己愛みたいなナルシシズムを事あるごとにすり潰すような精神観でしごかれて、「我」をもたないことを美徳として育つからコンテンツを愛す前に自分を整えるべきという発想に至らないの

整えないのは自信や自己愛があるせいで平気でいられるからではなく、自分が個として「見られる対象」だとは微塵も思っていないからなだけ

そこの違いをさっぱり理解しようとせずに、都合よく誤解し続けようとするのは、まあ一般的な家庭じゃなくてひねくれちゃったせいかもしれんからそこはご愁傷さまだが

ニュージーランド迷子になった思い出

20数年ほど前の高校時代に、修学旅行ニュージーランドへ行くことになった。

インドア派かつ、特に海外にもニュージーランドにも興味のなかった自分だが、事前学習ということで色々資料を調べさせられた。

ラグビーが盛んで、キウイという鳥がおり、フィッシュ&チップスという食べ物があるらしいことが分かった。

修学旅行当日。人生初の飛行機に乗り、人生初の海外へ向けて出発した。

乗り物酔いがひどい体質だったが、幸いトラベルミンが効いてくれた。

ニュージーランドに降り立ち、何かサービスエリアのようなところでホーキーポーキーというアイスを食べたりしながら初日は終了。

翌日はチームでの行動だった。友人同士でチームを組んでいたので気安い旅だった。

博物館を見たり、DVD売り場を併設したスーパーらしきところで「おお、SAMURAI Xだ」「YU-GI-OHもあるぞ」などと言いながら街を散策した。

TRPGなどで使うメタルフィギュア専門店らしきところにも入ったりした。

一旦集合時刻となり、全生徒がOK大橋巨泉ショップに集合した。

そこで1~2時間ほどの自由時間のち、ホテルへ移動というスケジュールだったと思う。

その時ふと、街中で見かけたフィッシュ&チップス屋が気になった。徒歩で15分ほどの距離だったので、今なら十分に間に合うだろう。

大橋巨泉グッズを購入する友人達に「ちょっとフィッシュ&チップス行ってくる」と言い残して、出発した。

微妙記憶を頼りに到着し、写真を指しながら「フィッシュ&チップスリーズ」とカタコトですらない英語で伝え、無事にゲットした。魚フライポテトの味だった。

目的も果たしたので大橋巨泉の元へ帰ろうとしたが、自分がどちらの方向から来たのかが分からなくなってしまった。

確かこっちだったはず…と歩き出すが、周りの風景に見覚えがない。そもそも元来た道自体に見覚えがないので、あっているのか間違っているのかすら分からない。

兎に角進んでみるしかないと歩き続けるが、大橋巨泉の巨の字も見えてこない。

集合時刻までに大橋巨泉ショップに帰らなければ、警察などに連絡されて最終的には合流できるだろうが、その時の教師や友人や同級生達にどんな目で見られるか、想像するとゾッとした。

こんなことになるなら、ニュージーランドに来たのだからと惑わされたりせず、自分も友人と大橋巨泉グッズを物色しておけばよかった。

フライポテトなど、スーパーのお惣菜コーナーで買っておけばよかったのだ。

のしおり的なものに簡易な地図はあったが、英語も碌に話せないので、道行くニュージーランドの人々に道を聞くこともままならない、絶望的な気分だった。

神は死んだと思った。

しかしその瞬間、目の端に見慣れた言語が見えた。日本語だ。「居酒屋たぬき」と書いてある。

藁にも縋る思いで店内に駆け込み、「すみません!客じゃないんですがいいでしょうか!?」と泣きついた。

幸い店員さんは日本人で、日本語が通じたため、自分が持っていた簡易な地図を見て今がどの辺りか、どちらの方向に行けばよいか、を教えてくださった。

自分が進んでいたのは真逆の方向だった)

何度も礼をして、教えられた方向に進み続けると、大橋巨泉ショップが見えた。無事に帰ってこれたのだ。集合時刻にも間に合っている。

何食わぬ顔で友人と合流し、「いやー、ちょっと迷っちゃってさー」などと言いながら、その後の日程も無事に過ごすことができた。

神は居酒屋たぬきにいた。

伊東純也がフランスで干されない本当の理由

シロだという証拠を掴んでいる訳ではなく、「干した後、万が一シロだった場合リスクがある」からである

フランスは元々、性加害告発に冷淡な国

なぜフランスで「#MeToo 」への反対が起きたのか、という本が出版される程、フランスは性加害告発を冷淡に見る風潮が以前からあった。書評をググればわかる。

メンディ・ショック

バンジャマン・メンディという元フランス代表のサッカー選手が居る。彼は2021年8月に6件もの強姦容疑で起訴され、それを受けて当時の所属クラブであるイングランドマンチェスターシティから事実上追放された。しかし昨年1月に全て無罪判決が確定。

これを受けてメンディはサッカー界に復帰したが、マンチェスターシティには戻れず、母国フランスロリアンというクラブ移籍

そして、メンディはマンチェスターシティに対して2021年から2年間、無罪が確定するまで干された時期の給料を払えという裁判を起こした。これは未だ係争中。

伊東純也の所属クラブはメンディ・ショックの再来を恐れただけに過ぎない

日本代表伊東純也を外した理由は「スポンサーへの配慮」であり、スポンサー伊東純也を通じて浴びてしま風評被害リスクを恐れたためであった。

一方、スタッド・ランス伊東純也を外さな理由は「シロだった場合裁判を起こされ、風評と金銭の被害を被るリスク」を恐れたためである

彼の扱い方自体真逆だが、両者とも判断理由は「リスク回避」という意味本質は同じであることは覚えておくべきだろう。むやみに日本企業を下げたり、フランスを上げたりするのは近視眼的である

婚活の極意」(女を見下せ)の証明

元増1は「女を見下せ」、元増2は「女性尊重して」と書いてるけど、この2つが同じこと言ってるって話ね。

なんでそう言えるんだろうってのを考えたんだけど、こういう話で合ってる?

  1. 対等な関係とは、互いに相手能力を信頼し、余計な配慮気遣い(以下、単に「配慮」と言う)を必要としない関係である。すなわち、「配慮」とは、対等ではない上下関係にある相手に対してのみ行うものである
  2. 1. より導出: もし男性女性配慮するとき、それは相手女性上位者または下位者のどちらかとみなしている。
  3. 女性は、一般的男性価値観が異なり、対等な関係とは、互いに配慮することだと考えている。
  4. 人が誰かを心から上位者と認めるのは、その相手一定価値観を共有している場合に限られる。
  5. 3. と 4. より導出: 男性女性上位者とみなすの例外的場合に限られる(以降、この例外は除外して考える)。
  6. 2. と 5. より導出: 男性女性配慮するのは、その相手下位者とみなしている場合に限られる。
  7. 本来は対等な関係であるべきだと考えているような関係性のなかで、何らかの理由相手下位者とみなすような状況は、そのギャップを含意するべく「見下している」と表現する。
  8. 3. と 6. と 7. より導出: 男性女性配慮するとき男性は必ずその相手を見下している。
  9. 元増2は、上記 3. で言うところの「尊重」、つまり上記 1. で言うところの「配慮」を勧めている。
  10. 8. と 9. より導出: 元増2は、女性を見下すべきであることを勧めている。
  11. まとめると、1. 3. 4. 7. 9.事実より、元増2を読めば、それが元増1と同様に女性を見下すことを勧めていること (10.) が読み取れる。 QED

引っかかるとこがあったら教えてくれ

2024-02-18

anond:20240218112552

消費と投資真逆やん。

投資に回すって要するに手持ち株は手放さないって話よ。

関連:anond:20240220230654 anond:20240213160050

弁護士にじさんじ炎上分析する動画https://www.youtube.com/watch?v=h_5I3JS_k40

7時間あるうちの最初の1時間をまとめてみた

リーガルマインドセット(以下、リーガル):アメリカ人弁護士日本韓国仕事したことがあり、日本法律についての知識がある

ゲーター:Vtuberに詳しい補佐役

契約解除ツイートについて

リーガル

にじさんじが行った法律関係での最初やらかしがこれだ

ひどい慣習だ

契約解除通知を公表することは(英語圏では)ありえない

そんなことをすればa legal nightmareを呼び寄せるようなもの

大企業法人弁護士を務めたことがあるが、こんなことは絶対にしない

通知が行くのは、本人とその弁護士だけ

ゲーター:

セレン場合は本人に通知すら行かず、友人に教えられてツイートを読んで知った

リーガル

人々はそういうことをやっていいと思ってしまっているんだ

ディズニーもそれをやっていいと思って、ツイートを介してジーナ・カラーノ解雇した

ゲーター:

本来契約解除ツイートは1ページだけで、もっと漠然とした内容になっている

こんなに細かく描かれているのは普通じゃない

Vtuberアイドル文化根底にあるため、文化的な違いもあるだろう

リーガル

問題英語圏での観点理解していない日本人によって運営されているという点

こういう声明を出すのであればよく吟味する必要があるし、こんな情報を出してもみんなが受け入れると思ってはいけない


契約違反に関する法律はわりとインターナショナル(全世界共通

契約違反場合裁判地は被告側の本社となる、つまり日本

ただし、ドキバードがカナダから日本では適用されない法について提訴することは可能


日本問題について分析する際にはこの点について極めて注意しなければならない

多くの人はこの点を誤解してしま

名誉毀損著作権侵害についてはアメリカより遥かに厳しい

例えば外配信をしていて誰かが画面に写ったとして、その人が抗議した場合、即座に修正しなければ大変なトラブルになるので、モザイクを掛けたほうがいい

そういうわけなのでこの言葉アメリカのそれよりも強い響きがある


極めて日本的な概念

1ページ目だけを見ても内容は中傷的だ

日本韓国では、普通職場であってもブラックである傾向がある

これをしなければ罰するぞ、評判を下げるぞ、VISAを打ち切るぞ、というような権力構造がある

日本企業はどこも共に働くのが難しいが、最悪なのがブラック企業

にじさんじは間違いなくブラックの側に寄っている

日本韓国で働いた経験からすると、彼らは外人をあまり気にかけない

何か問題が起きても「自分の国に帰れば問題解決でしょ」となる


コントラクター定義は国によって大きく異なる

しかしこのレベルコントロール下に置かれるのあればほとんどの場合ライバー社員とみなされる

アメリカカナダであれば社員とみなされるだろう

こうした定義の違いがあるため問題が起きやす


この時点ではセレンはこのことについてコメントしていないため、問題になりうる

ゲーター:

この点はカナダ法律健康情報個人情報保護に関するPIPEDA)に抵触する

アメリカにはHIPPAがあるが、カナダのPIPEDAはそれより厳しく、健康情報の他、住所やローン、年齢、精神状態障害職歴に至るまで、本人の同意なしには公開できない

リーガル

まり、この点をプライバシー侵害としてカナダ提訴することができる

そして日本では契約違反について提訴すればいい

日本での裁判大企業相手なので不利な戦いになるが、カナダでの裁判はかなり楽なものになるだろう


この箇所では他のライバー話題に上げているため、特に問題がある

ハラスメントと他のライバーとが結び付けられているが、もしこれが間違いであれば、他のライバーに対する多大な損害となる

マネジメント問題があるように見受けられるのに、他のライバー問題としてやり玉に挙げられていることから、他のライバーにじさんじ提訴する可能性もある


実際にその合意を読んでみないと確かなことは言えない

ちなみに私はセレン弁護士から有責性を完全に取り払いたいとは思わない

なぜなら彼もまた守るべき義務があるから

その合意の中身を読まない限り、セレン弁護士やらかしたのか、にじさんじ弁護士合意侵害したのか、はたまたそれ以外なのか、わからない

カナダ弁護士日本法律には同様の守秘義務がないことを知らなかった可能性もある

国際法を扱ったことがないアメリカ弁護士の多くはよくこの点について勘違いをしてしまい、他国も同じだと思いこんでしまう(が実際はそうではない)

ゲーター:

両者ともに全く異なる文化法律体系であり、そこには溝がある

リーガル

にじさんじ側はカナダ個人情報保護法の強さを知らなかった

セレン側は日本法律には同種の守秘義務がないことを知らなかったかもしれない

ただし、法律を知らないことは言い訳にはならない


そこはドキの弁護士が上手くやったんだろう

「あらゆる発言自分にとって不利な形で使われる可能性があるから気をつけなさい」と

にじさんじは全く真逆の行動を取っている

すべての発言は不利な形で使われる可能性があるのに、べらべらと喋り続けている

からすれば狂ってる


にじさんじ声明を取り上げたあとにCEO声明も取り上げるよ

ぺんどりゃ箱池の配信について

私たちNIJISANJI ENが非常に明確にしておきたい重要なことがあります

Vtuberたちに会社代表をさせている、これは滅茶苦茶だ

法人弁護士広報担当CEOがやるべきことだ

違法かと言われれば必ずしもそうではないが、でも間違っている

自発的にやっていると言っているが、これは会社やらせているもの

2024-02-14

anond:20240214233144

それは真逆だと思う。普通に生きてたら神はいるという感覚持つと思うね

先祖様たちが山を海を自然現象をご先祖を崇めたように

 

ただ信仰を持つこととなんらかの宗教法人所属することは違うから

残念ながら組織になると問題は起きたりするから

カルト教団・怪しげな新興宗教被害に遭わずともモヤッとした気持ちになった人はたくさんいると思う

そういう不幸はなくなるといいね

 

しかし、元増田信仰ないと死ぬ時怖いは理解し難いわ

フツーに時代場所も問わず坊さんでも死ぬの怖い言うてるやろって感想、近年の有名どころだと寂聴さんとかさ

神の教えがあれば死の恐怖もうんたらは、教典のある宗教を本格的に信仰している人と、そうじゃない人の違いなのかしらね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん