「代理店」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 代理店とは

2023-04-27

ITリテラシークソ雑魚ナメクジの俺でもやべえ事くらいはわかる対応を平然とやる代理店リテラシーが低い…とかではなくもはや持ってないからそれにツッコミを入れない客。

地獄ガラパゴス化してる飲食業界やべえな。

名のあるチェーン店企業でもこの有様なんだから、「まあいっか」で飲食業界には転職しないほうがいいぞお前ら。

2023-04-26

海外サイトカーテン買ったらめっちゃ長いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちゃんと窓の高さ図ってサイトも3回チェックして頼んで3週間かかってやっと届いたらめっちゃ長いwwww

リズリやんけwwwwwwwwwwwwwww

あれ?私が間違った?と思ってサイト見たけどちゃんcm表記だし間違ってない。

測ってみたら30cm上長いwwwwwwwwwwwwww

日本代理店入ってないから全部英語説明せにゃならんのか……つれーwwwwwww

長いんやったら切ってつこたらええんちゃう?って言われたらどうしようwww

広告代理店が何で必要か教える

めんどくさい事やってくれるから

企業ブラックになりやす業務

代理店が血を流しながらやってくれるから

責任もとってくれるから

2023-04-21

最近アニメの売り方、年々うまくなってきている

俺の観測範囲だけだけど

 

鬼滅の刃 

呪術廻戦

SPYxFAMIRY

チェンソーマン

推しの子

 

あたりは売り方が似てる、同じところがやってるのか?代理店

それとも右見て左見て学習していってるのか

ゴリ押し広告打つなんてのは昔からあったけど、これ系の巧いのは流行るだけのポテンシャルがある作品に絞ってるところだ

放っておいても100売れるところを広告効果で200売る感じ?

面白いもんで、クソをゴリ押すと皆嫌いになるんだけど、面白いものを推すと喜ぶんだよね

 

だいたい渋谷新宿に一回デカ広告出すよね

あとTikTokでバズりやす楽曲ダンスを仕込む

あと早めに店とコラボする

グッズかも速い

2023-04-13

なんかAI相手にしてるみたい

保険代理店やってるけど、

世の中のご多分に漏れ保険会社とのやり取りもオンラインベースのものほとんどになって

データ書類で郵送することもなければ、問い合わせも専用システムメールだし、電話原則かけないでくれって言われるし、

まずは自分で約款などの掲示データをあたってから質問してくれって言われるし、チャットbot簡単質問には答えてくれる

 

今回、資料確認しても判断に迷うところがあったので、前提条件をつらつら書いてメール質問したけど、

その返事が

「△△が○○な場合は、~~~~とするのがよいかと思います。」

みたいな淡白な返事で、まるでchatGPTみたいだなと感じた。

いや別に相手が悪いわけではないし、そう書くしかないんだろうけど、

資本主義の行き着く先って人間AI化なんだろうなと感じた

 

なんかつまんねー世の中だよな

こういう世の中だからこそ 人間味を出すことを仕事にしたいよな

でも人間味を出して金になる仕事ってわかんねーんだワ

2023-04-05

旅行業界のビジネスって大変革がありそう

なんか代理店とかチケット予約とか、なんか80~2000年代の古臭さを感じてしま

もう令和の時代にあわないと感じてしまった

サブスクかいろいろ新しいビジモデ(なんで略した)がでてきそう

2023-03-31

anond:20230331124604

弊社のような零細企業では端末台に支払う予算は無いでございます

あと代理店ラインナップに無いだそうです。

0円であったら多分選んでたかと。

2023-03-29

アスクルの精算方法カード払いにすれば、

アスクルの精算方法カード払いにすれば、販売代理店経由じゃなくて、直接アスクル取引できるのに。

どうしてそうしないの?

2023-03-10

anond:20230310105348

俺も同じ事考えたことあるんだけどさ、ユーザコミュニティ文化の違いじゃないかと思うようになった。

日本ANSYSやCOMSOLが使われる文化は?

日本のその当たりのツールを使う人は、文化的には製造業文化なんだけど、外国だとIT系文化を引き継いでいる感じがするのよね。

日本のANAYSやCOMSOLなどのシミュレーションツール、あるいはCATIA/CREO/NX/SWのような3D CADツールって、基本的製造業の道具って認識なのよ。だからコミュニティ文化ベース製造業なの。

そうすると、基本的ノウハウを自社の中で秘密にしておくと言う事が基本になるような文化じゃん? 社員に「SNS禁止禁止!!」って通知しちゃうような。

一方アメリカ

ところが、アメリカとかは違うんだよね。IT系のノリなの。これが一番分かりやすく出てるのがユーザカンファレンスね。

ちょうどANSYSの話がでたんでANSYSで話するけど、日本ANSYSユーザカンファレンスは、参加費無料だけれども、各分野1日だけの開催じゃん。
ベンダー講演と、JTCの巨大企業が1社だけ出てきて、お前実施ANSYS使ったことないだろ、みたいなえらい人が宣伝なのか事例なのかよく分からない基調講演し、後はスポンサーが出てきて、みたいなノリ。

ところが、アメリカANSYSユーザカンファレンスは、参加費は有料(数万円かかる)が、一週間とか開催される。日本の様な講演はもちろんあるんだが、それに加えて事例発表がすごく多い。

パラレルであちこちの部屋で講演が行われており、幅もすごく広い。

グローバル企業がDXでサスティナブルなオートメーションを実現してデジタルツインで大変儲かってがっぽがっぽ、と言う話もあれば、
学生が初めてANSYSつこてみたけど、なんかインストールエラーになってうんこ、とか、発表する人のレベルも様々。

雰囲気が違うんだよねえ。

日本ソフトベンダーによる商習慣「代理店ビジネス」の違いも

あと、ANSYSも含め、多くのソフト共通するのが、学生版、学習バージョン日本で購入するのが無茶苦茶面倒になってるってのも影響している気がする。

これは代理店から文句を言われるからだと聞いたことがあるんだが。

英語サイトだと、サイト上にfor Educationみたいなリンクがあって、そこから行くと、教育機関メルアドをぶち込むだけで簡単学生版が手に入ったりする。

一方で、日本サイトだとそもそも案内がなかったり、案内があっても営業まで連絡せよ、と言う形になっていたりする。

ここらへんも、従来と違う使い方を試そうとする層を弾いちゃってる気がするんだよな。

2023-03-07

ドコモ光を解約

集合住宅だが「100M」回線しか来てなくて

ギガ回線への変更が出来ないと言われた

古い集合住宅で戸数も多いから諦めた


5Gの電波が入る地域からHome 5G」で十分

実際契約してみると問題なく下り「130Mbps~200Mbps」で通信する

3/7 に新型が出るのは知っていたが、新規要素に魅力がないため

在庫セール一括 10円の旧型を購入(万が一ダメな時も解約がしやすい)

で、ちょっと使って問題がないので「ドコモ光」の解約を行った


すっかり手続きが終わった後に調べてみると

ドコモ光違約金」なる文言をみた

知っていたがちょっと調べてみた

単にタイミング問題しかないんだが

なんかモヤっとしたので吐き出しておく


契約概要

  携帯と一緒で、プランが2年縛りになっている

違約金

  旧プラン:8800円

  新プラン:4180円

これは、2022-07-01から契約適用される

私のプラン契約時期の関係で、2022-01 に更新済み

これを新プランに切り替えると、そこで一回解約になるので違約金が発生する

プランと新プランに違いはない

月額も通信性能も全部一緒

ただただ、新プランとして契約たかどうかだけ

違いは無いが、旧プランは知らずにいるとずっと旧プランのまま

切替には解約が挟まるため、更新月でないと違約金が発生

これ、更新月に新プランへの自動切換えか、またはアナウンスあるんだろうか?

2024年まで待つ気がないのだからタイミング的に関係ないのだが

こういう、ずっと使って貢献してきた人が損するだけの

変更って、なんかモヤモヤしないかい?

2022-07から契約した人は、なんでもなく違約金が安くて

それ以前からずっと使ってる人は、知らずにいると違約金が8800円ってさ

ソシャゲ新規優遇キャンペーンとかも、なんかモヤるんよな



で、さらに調べてみたらちょっと恥かしくなったのが

ドコモhome5Gキャンぺーンでの15000ptって何だと思ったら

この乗り換え手数料還元しましょうって奴だったのな

事務手数料3300円+解約金8800円(or 14300円)をポイント還元しましょうと

なるほどなぁ

代理店や店によってサービスは違って、現金還元もあれば、Amazonポイント還元もあるが

このサービスを、家電量販店の一括10円で受けたのだから

実際には得してたわけ

でも、このサービスを単なる店のサービスとして独立して捉え

解約は解約と独立して捉えるとモヤモヤする

人間認知って歪んでるよね

迂闊に調べて勝手モヤモヤして、ここまで調べて勝手に腹に落ちる

本当に勝手もの


新機種が0円とかになってると悔しいか

家電量販店はいかない

2023-03-01

anond:20230228164926

ブームとは「起こる」ものじゃないんだよ、「起こす」もんなんだ!そしてブームの先を行く者たちだけが利益を独占する!

という代理店企業マインドを感じたり感じなかったりする。

2023-02-17

3大虚勢元勤め先

1.トヨタで働いてました(ただの期間工

2.ドコモで働いてました(ただの販売代理店店員

3.マイクロソフトで働いてました(ただのパソコン教室講師

2023-02-05

anond:20230205032108

電通は、ネット黎明期から、ずっとネット対策室を作ってたし、そもそもパソコン通信時代プロバイダ提供してたのは、朝日新聞社朝日ネットと、フジテレビ業務提携してたpeople。

いとうせいこう原作で、代理店出身監督が撮った『ノーライフキング』って映画見れば、1989年の時点で、連中がどうやってネット利用者貶めるプロパガンダしようとしてたか分かるよ。

2000年以降のワイドショーで、腐るほど見たようなネット叩きニュースが、冒頭、ストーリーとは何の関係もなく挿入されてるから

2023-02-04

(追記あり)陰キャ友達もいないのでお前ら転職相談に乗って欲しい

追記】みんなアドバイスありがとうございました。

いっこめの大企業オファーを受けることにします。

礼文

https://anond.hatelabo.jp/20230206231743

本文ここから

今の仕事に嫌気が差して、あとやっぱり同じ仕事をしている人たちにくらべて給料が大幅に安いのが辛くて転職活動をしたらこうなった。

正直クソザコなので一個でも受かったらいいなと思ったら、志望度が高い所に絞っても4社から内定を貰ってしまった。

俺に内定が出るとか人材不足にも程があるだろ、日本経済ヤバイやばいんだが、俺みたいなクソでも役に立つと言ってくれているならば、それだけで死ぬ気で頑張る覚悟はある。

あるんだが、どこに行ったらいいのか迷いすぎ。しにそう。

内定でなくて悩む事は想定していたが内定が出過ぎて悩むとは思ってなかった。

お前ら意見くれさいよろしくお願い申し上げます

俺のスペック

ひとつめ:日本代表する大企業

ふたつめ:業界的なベンチャー企業(ただし昔の)

みっつめ:小規模だが、コンサルティングファーム

よっつめ:ソフトウエア商社

番外:現職に留まる

お前らならどうする?

こうやって書き出してたら、段々と頭が整理されてきたけど、皆様のご意見をいただけますとありがたく思っております

何とぞよろしくお願いいたします。

2023-01-30

anond:20230130040118

結局なにがモテない要因なのか全く書いてなくて全然わからんな。

有り得そうなケースとして想像するに、美人じゃないのに金融とか商社とか代理店とかの派手な世界に身をおいてるとかかな。

地味で陰キャタイプ製造業とかITとかで働いてればどう転んだってチー牛エンジニアに言い寄られることの1度や2度はあるはずだけど、そういう業界は嫌だと増田自身が思ってるんじゃないか

2023-01-15

日本に住み始めて20年経ったけれど日本社会は平等で公平

別に日本SUGEEEEE!したいんじゃなくて、日本社会は平等で公平には"均一性については"という注釈が付く。
まり誰しもが恩恵に預かれると日本社会で合意が得られている面に関してはマジで平等で公平なのよ。
そしてここが一番重要なのだけれど日本社会は誰しもが得られる権利に対する社会的合意範疇がめちゃくちゃ広い。おそらく世界で最も広い。

まず日本特有の街並みってやつを紹介しよう。
日本に来てビックリしたのは塾がいっぱいあることだ。語彙力の問題表現しきれないけれど学校勉強だけでなく水泳音楽を学べるスクールがそこら中にある。
農村にまで公文式YAMAHAがある、これは日本以外の多くの国々で信じて貰えないことの代表格なはずだ。
日本に来た当初は農村にあるYAMAHAを見てオートバイ代理店だと勘違いしていた。まぁ実際のところ日本ではオートバイのほうのYAMAHA農村にあるのは普通だが、オートバイのほうのYAMAHA代理店農村にあるのも珍しいことだったりするけどな。

日本社会で"学び"は誰しもが恩恵に預かれると日本社会で合意が得られていて、その内容についてジャンルが問われない。
理工学について女性比率がなんて報道日本国内で見聞きするけれど、そもそも居住エリア毎に男女で進学率が大幅に違うことが普通なのに、文学大では女性比率が高く理工学大では女性率が低いなんて高度な悩みだと言える。
上流層が通う学校中流層が通う学校下流層が学校と親の経済力で通う学校が変わる、日本人たちはそんな事があって良いと思うか?、思わないはずだ、貴方達は学びを誰しもが恩恵に預かれると思い込んでいるからだ。
上流層が通う理工学大での女性率は日本よりも高いと嘆くなら下流層が通う理工学大の男女比率を調べてみてよ。そもそもハイスクールの段階で男女で進学率が違うことに愕然とするはずだ。

日本には義務教育段階で学区という制度がある。これは大発明だと言って良い。
富裕層貧困層神父の息子もヤクザの娘も学区で一緒の学校に通う。これを合意できている日本社会の有り得なさは誇ったほうが良い。
そもそもそんなこと検討すらされねぇよ、誰もこの問題へ触れたくないと思ってるんだから。うちの子に悪い影響があると母親がキレるのは目に見えている。

男女賃金格差問題日本人が知らないことを教えてやろうか?日本では労働での契約更新があること自体が少ないけれど、契約更新があると男女で賃金格差生まれる。
日本産休育休などで賃金格差が生まれることが問題視されているけれど、契約更新があると2年目だろうが3年目だろうが何故か女性賃金男性よりも低くなりがちで、何故かレイオフ対象になりやす転職もしにくい。
日本職場から離れなければ男女の賃金理論上同じになる、日本人はみんなそれを知っている、みんながそれを合意している。

日本統計労働時間が長い?これは当たり前だろうと思う、日本で住み始めて20年間1度もパートタイム正社員を見たことがないのだから
日本雇用形態不思議の1つ、日本社会の均一性の証明の1つが正社員フルタイム雇用社会的合意が取れていること。正社員労働時間が長いって日本正社員ほとんどフルタイムしか居ないんだから統計上も労働時間が長くなるに決まっているだろう。
日本で間違いないと言えるのは残業が多くなりがちという点のみで、労働時間に関しては統計の取り方で大幅に変わるから労働時間を減らそうじゃなく残業を減らそうって言おう!

日本性犯罪判定が狭いか性犯罪率が低いのは明確に間違い。なぜなら性犯罪を考えるとき我々は暴行殺人も一緒に想像するから
日本で言えば性犯罪って言われると強姦とか痴漢だけで終わるみたいな想像だけれど、むしろ性犯罪暴行殺人に付いてくる犯罪というイメージが非常に強い。暴行事件を調べてみると性犯罪も明るみになるみたいな感じだ。
日本はなんか犯罪の種類が明確にわかれてるんだよね、暴行暴行です、性犯罪性犯罪です、殺人殺人ですと明確に区切って裁判やる。

日本痴漢起源みたいなイメージもあるけどさ、単に痴漢っていう言葉がなかっただけで日本で言う痴漢って"軽性犯罪"なんだよね。日本で聞いたことない言葉の1つだよ軽性犯罪
路上とか地下鉄とかで異性の身体を触ったりして軽性犯罪として立件されるなんて普通によく聞くし、何なら被害者子供だったりとかしてネット上で大人たちがキレるなんて普通にある。
逆に不思議なのは日本女性の軽性犯罪者が出てこない点で、理由はよくわからん女性の軽性犯罪者はクリスマスシーズンによく増える。
ちなみにありがちなシチュエーション女性が自宅へ子供を呼び込んで軽い重い問わず性犯罪するってパターンだ。男性場所関係ないんだけど女性は自宅に呼びがち。

日本はな安全なんだよ。この点はね本当に否定できない。
酔っ払い路上で寝てたら警察救急車呼ばれるよ?人が倒れてるんだからな?誰がどう見たっておかしいだろ、何なんだ日本
日本は誰しもが犯罪に遭わないと何となく思ってる、そういう社会的合意ができている。ストレスフリーだ気付いたら20年も日本に居る。
もちろん悪いやつだって居るさ、困難な状況にある日本だって居るだろう。
でも、これは強く、物凄く強く言いたい、そういう人がめっちゃ少ない。

俺は今年日本人になるぞ。
日本人になって、日本名字付けて、日本って案外悪くないぞと言い続けるよ。

2023-01-14

anond:20230114085846

Colaboみたいな不必要社団法人天下り受け入れ会社中抜き代理店に流れてる公金を全部引き上げれば予算30兆円減らせるよ。

21世紀初頭がすでに回顧の対象となっている

2000年代日本| HD映像| 失われた10年 [ [ エモい] ] - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=msSgxkHA04M

2000年代10年間の日常生活日本のシーンを1080pで。 35mm復元映像:これらのクリップには、実際の日常生活からのものドキュメンタリーからのもの映画からのものがありますが、日本販売代理店パートナー確認しているように、当時の国の現実を示しています

このライセンスプロジェクトは、高解像度復元されたデジタルドキュメントを通じて、過ぎ去った時代郷愁を取り戻すことを目的としていますグローバルな世界のためのデジタル民族学

2023-01-09

みんなもpixel6a買おうよ

pixel6aをY!mobileMNP一括2001円本体返還なし(月額は家族割月990円/3GB、1年間は無料で5GBに増量)+初期手数料3300円=5301円でゲットしてきたのでやり方を提示しておく

1.家電量販店に入っている代理店を狙う

家電量販店に入っている代理店運営しているショップなら家電量販店ポイント10,000~20000ポイントを付けてくれた後、その場で端末購入時に使ってくれるところもあるみたい。

自分MNP家電量販店ポイント20,000ポイントがついてきたが、端末価格22001円にその場で使ってもらい、2001円払うだけでよかった。

2.2年後返還なしはY!mobileUQ mobileを狙う

ausoftbank提示している一括価格だと、2年後に返還する下取りプログラムをセットで一括1円(回線契約あり)や一括22001円(回線契約なし)を提示している場合ほとんどだ。

端末は中古で売却したり、Google store下取りプログラムで使うと数万円に利益になる為、出来ればその場で自分の所有物(2年後変換なし)としたい。

その場合UQ mobileY!mobileMNPを狙う。

Y!mobile家族割が最安だが、家族が誰もY!mobileSoftbankSoftbank光(Softbank 光とのセットでも家族割適用される)を契約していない場合UQ mobileが最安になる。

最低契約期間が6か月なので、1628円(くりこしプランS)×6か月+初期手数料3300円+端末価格2001円=15069円で端末と、6か月間早いau回線をゲット出来る。

番外編:Pixel 4 or 5を持っていたらGoogle storeブラックフライデー下取りキャンペーンPixel 7と8250円が貰えた

去年10月に開催されていたブラックフライデーGoogle下取りキャンペーンは大盤振る舞いしており、

pixel 4か5を下取りに出すとpixel 7は端末と8250円がもらえたのと、pixel 7 proは実質15370円で購入が出来た。

なので今年の10月にブラックフライデーで再度pixel下取りキャンペーンがあればpixel6aも同じように下取りが出来ると思われる。

2023-01-03

anond:20230103205542

いろいろやってるけど、主力事業はある程度の相関がある分野に集中してるよ。

コンロの例を使うと、コンロの生産はすぐに増やせないしキャンセルフリーじゃないけど、炭はキャンセルフリーだ。

中国特定の賢い商社がいて、炭とコンロの発注を出すのはそれぞれ別のチームが担当している。(営業代理店は知っていたが、事業部はそんな事は知らない。)

この商社は、市場回復期にキャンセルフリー商品に過剰にオーダーを入れてくるよね、でもこの商社ってよくキャンセルするよね。(炭事業部はこの現象は知っていても、データとして使えない。)

でも今回はコンロの注文をガッツリ入れてきたから、(自分達への注文はキャンセル不可だからコンロ事業部は喜ぶが、炭には興味がないし、よく知らない。)

炭の注文も本気度が高いに違いない。(全体を見ている人しかからない。今回はキャンセルしてこないぞ!!!

みたいな。。。

2022-12-30

ステルス外資会社

19世紀においては、海底ケーブルの主導権はイギリスにあった。イギリスゴムのでしょうか原料産地マレーシア植民地としており、元イギリス東インドメンバーが1845年に設立したガタパーチャ社がケーブルの絶縁物質を独占的に販売していた。1901年の時点で海底ケーブルの63%はイギリス製であった。

この力を背景に、イギリス他国電報を盗聴したり、伝達を遅らせたりするなど、外交面でケーブルを利用した。たとえば、1899年ボーア戦争の時に、イギリスフランス南アフリカ電報をすべて検閲し、暗号化された電報通信しないという対応をとった

イタリアマルコーニが完成させた無線技術は歓迎された。

開戦宣言が届かなかったKDD海底ケーブル事件がありましたっけ

ガタパーチャ社は機械調帯も輸出しており日本では代理店山崎商店が造兵廠や大手工場販売

なお被服廠は帝国製糸(英国外資からミシン糸を調達製造しており、ミシン米国製であった

そこでドイツ海軍斎藤実(のち首相)を買収したシーメンス事件も起きたわけである

防衛予算が増えれば再び国際汚職が起きるだろう(もう起きている)

英国報道からすればロシアウクライナ戦争もやる気満々そうだった(ボリス・ジョンソンが)

2022-12-04

anond:20221203191834

私は米国のある分野で有名な企業に勤めている。誰もがどこかで聞いたことある所だが職階も低く裁量も持たされていない。1980年まれである

そこに出てくる日本語顧客向けの資料というのが、ひどい。

ある概念言葉カタカナに次ぐカタカナ言葉が繋がるのはまだ良い。何が酷いのか。すでに日本語概念に対する適切な単語があるのにも関わらずそれを用いず英語動詞自分発音カタカナ語に書き換えて提出してくる。かくして、ルー語の塊のような顧客向けの文書が出来上がり星条旗をつけて日本会議室文章から音声として展開される。

こんなもの理解を追いつくことが現代人の教養である昨今に些かの寂しさすら覚える。物珍しさで優位性を持たせようた暴力的カタカナ語に翻弄され、明らかに元の英単語と違う含みで復唱し頷く人々。契約は締結され、また新たな米国製の商品不思議日本語梱包されて世の中に出回る。

誰が翻訳しているのかというと、英語が分かって日本語がわかる日本人、ではなく、英語が分かる英語で育った日本語話者、が翻訳者にとても多い。父母が日本人であった、日本大学大学院に行った(中等教育までは全て別言語圏)日本語小説が読め、契約書が読める、等。

その程度の日本語話者である。正直、彼らの語彙は舌を巻くレベルではあり経歴も大変優秀だ。文法も正しく用い、文章構成理解やすい。だが、ほとんど全ての彼らは過去の偉大な知識人たちが用いた日本語の底にある様な漢文の素養はほぼ持たず、古文についてもラテン語を習う感覚でほぼ用いられないもの考える人々の方が遥かに多い。恐らく明治時代に書かれた文章そのままでは読めないものもいるだろう。違うんだ、その中にこそ、一般的日本人が分かりやすく捉えられる言葉が眠ってたりするんだ。だが、彼らの中にあるのは現代日本語で頻出する語彙でその様な言葉は出てこない。

持たされる英語文章の量は膨大であり締切は迫っている。そして新聞社出版社校正部の様に真っ当な日本語を司る期間も通らない。

しかし乍らある製品説明として、物珍しく新しくて生かしてるカタカナ語を代理店広報は選び、広告になり街に出てくる。

日本語育ちで日本でのみ教育しか受けてこなかった私でも、目を引き魅力的だと思う。

こうやって不思議カタカナ達はやがて普通日本語と変化する。

きっと私より20歳下の人々はまた違った世界が見えているのだろう。

更に20歳下の人々が言葉の潮流を作り出す頃には、案外中国語簡体字を使う事が人目を惹き洒落て洗練されたものと扱われる様になるかもしれない。

きっと、その頃には我々はカタカナにもアルファベットを混ぜて使う事に飽き飽きしてる。

そうして出てきた中国語単語の中にかつて我々が学んだ漢文と同じ単語が含まれていて、案外明治時代とそう変わらない意味で用いられたりしたら、なんとなく世界面白いのではないかと思った。

明治時代欧州圏の概念漢字化し東亜圏に広めたのは当時の学者達でその言葉を我々はつかっているのだから

アウフヘーベンについては小池百合子が言い出すよりも前に普通小説漫画普通に使われていたのでそこにだけ元増田違和感を覚えた。私は川原泉フロイト1/2が初見だったので。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん