「テクニカル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テクニカルとは

2021-09-13

anond:20210913175324

向き不向きだな

株よりテクニカル判断機能し易いか

要領掴んだ奴は高確率で勝てる

2021-09-09

肉体労働に逃げるホワイトカラー(の高い給料もらってるやつ)

同僚管理職がすぐ現場労働に逃げる。

現場出身技術知識はあるので、現場でも働けてしまう。

でも管理職業務はほったらかし。

その尻拭いはどうするの??

え?俺がやるの?

 

現場仕事大事なんだけどさぁ。

管理業務さらテクニカル価値のあるもの会社も認めていて、だから現場よりも高い給料もらってますよね?

その給料もらっておいて、管理職は大変だから現場手伝ってきますってのは、ただのサボリじゃないかね。

2021-09-06

ゲーム感想 テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER

#ゲーム感想

TOV テイルズオブヴェスペリア REMASTER版終わり

なっげえええええええ〜〜〜〜〜〜EEEE~~のこのゲーム

もうとにかく終わってすぐ思うこと。というか2日前くらいからずっと思ってた。というか2日前にもうクリアすると思ってたら、永遠に終わらんかった。

雑魚モンス蔓延ダンジョンボスの流れを永遠に繰り返す感じ。

最初ちょっとした理由で町を出てから場当たり的にいろいろな事件を追っていくことになる。んだけどまじでずっと場当たり的に動いていてずっと最終的にしたいことが見えてこなかった。結局最後の敵誰なのかな〜〜とか思ってたら30時間経ってた。なげえって。それでもまだプレイアブルキャラが増えていく段階のうちはまだまだ新鮮で楽しかったよ。でも全員揃ってからはずっとおんなじことの繰り返しでほんとに辛かった。

 

戦闘

戦闘も楽しくないんだって自分が動かすキャラはともかく、オートの仲間たちはみんな馬鹿から術技ばっか使ってすぐTP素寒貧にしちゃう。でTP無くなったら、杖でモンスター殴ってんの。4人でモンスターを殴ってるわけ。画が地味すぎるでしょ。え?TP回復できるグミ買えって!?そのグミは高いのよ。全然常用できるような価格じゃないから。でもって買ったところでパーティのみんなが猛烈に馬鹿からボス戦に到達するまでに食い尽くしちゃう。後半になってようやくグミ買えるような経済状態になった瞬間、TP消費軽減とかTP回復アクセサリみたいなやつ出してくるわけ。やってらんないでしょ。

戦闘についてはまだ言いたいことあった。ターゲティングが終わってんですよ。例を挙げるとAの敵を倒した後すぐ近くの敵Bにターゲットを向けるとするでしょ!?そのまま攻撃するとBじゃなくてかつてAがいた場所攻撃するわけ。馬鹿かて。これが地味ながらすんげーーーーーストレスだった。ターゲットロックをしてからスティックを敵側に倒してわざわざ向かないといけない。じゃあターゲットなんてシステムいれんな!!!!!!!!!!成立してないんだから顧客(おれ)が想像するターゲティングシステムじゃないんだから。この怒り伝わってないか???ストリートファイターで例えるとリュウが画面の奥方向に波動拳打つ感じ。すぐ横に敵いるのに。そんなんされたらキれるでしょ皆も。黒い紙に黒いインクで印字されてるプリント渡されたみたいな理不尽さを感じたわけ。

 

スキルシステム

スキルに関しても嫌だったな。武器を使い続けることで武器固有のスキルが手に入るシステムスキルバックステップができるようになるとかのテクニカルものもあるけど基本的には特定攻撃が少し強くなるみたいな地味なやつで、それを覚えるためにおんなじような戦闘TP全員0、棒で殴る)を繰り返し行う。あ、たくさん繰り返したかスキル1個憶えた。別の武器に変えて、戦闘を繰り返し…繰り返し…

頭狂っちゃうって。ほんでもってスキルを得るための武器は購入と合成で手に入れるんだけど、合成では2,3つ前のダンジョンの敵の素材とか要求される。無いって。あるわけねーじゃんそんな後出しで言われても。ストーリー後半までは移動が結構制限されていて、もう手に入らないような素材がたくさんあって、「この武器作れねーから後々作ってスキル憶えなきゃな…」みたいなストレスが進むに連れて山積されていってもうぶっ壊れてしまった。自分が。移動が開放された後半はもうそんな気力ないかスキル覚えてない武器がどんどん積まれていってそれがまた宿題貯めてるみたいな嫌なもったりとした圧迫感としてやってくる。

ダンジョン攻略も見た目だけ違って中身ほぼ同じだから後半はしんどかったな。一度倒した敵は湧いてこないダンジョンもあれば、部屋の出入りするたびにリセットされるダンジョンもあった。しかテイルズは敵にぶつかる度にダンジョンとは違う戦闘ステージにいちいち遷移するシステム。もう億劫億劫で後半はひたすらホーリィボトル(敵に接触しなくなるアイテム)使ってた。でもしっかり敵は強くて、どんどん開いていくレベル差はREMASTER版の特典のレベル上げるアイテムで埋めた。これなかったらまじであと30時間くらいかかってたかも。

 

キャラクター

悪いところしかないのかといったらそんなことはなく、キャラクターがとにかく素晴らしかった。女性キャラクターだ。これがあったから、最後までプレーできたし、このキャラたちがヴェスペリアを名作とする理由なんだろう。

まずエステル。どこか天然でいいよねこれは。特にスキットの「ラピード〜〜♡」って言ってるときの顔が好き。

リタ・・・これは以前テイルズお祭りゲーやってたときから存じ上げていたんだけど、めちゃくちゃ好き。パーティに入ってきたときはすごく嬉しかったし、ストーリー終盤までずっとパーティに入れてた。後半にいくにつれて典型的ツンデレキャラの振る舞いを要求されていて可哀想だなと思った。

ジュディス・・・特になし。エステルにだけマジレスしまくる。

ティ・・・魅力的すぎた。戦闘システムも一人だけ違うし、やっぱ特別感あった。変わってはいものの芯が通っていて、このキャラきじゃない人いるんか???ってくらい魅力しかなかった。

反対に男キャラちょっと脳みそ不快感をもたらすやつが多かった。

ユーリ・・・ユーリ自分正義を割と押し付けるやつで、わかりやすい例が同じ世界を救いたいという志を持つデューク最後の場面で説教垂れるところとか。俺自身が「ん?」と感じるところで無理やり線路のレールを曲げられる感じが不快だったな。

カロル・・・第一印象で嫌いでした。うわっ嫌いだな・・・ついてくんなよ。。。と思ったら最後までついてきた羽虫。やりたいことにすべてのステータスの水準が足りていない感じがしんどかった。ヴェスペリア舞台から降りてくれ。

レイヴン・・・特になし。よくあるセクハラ親父キャラなんだけど結構不快に思ってしまって、10年前と今では明確にその分野の価値観が違うということに気がついた。

フレン・・・こいつは顔がきちい。言葉にするのが難しいんだけど、強いて言うなら「精子したことがない顔」してる。気になった人は検索してみてほしい。特にスキットのときの顔とか。ずっと「なに…?」っていう何となく嫌な感じを与えてくるキャラ

ピー・・・男前やね。なんかパーティに入れとくとすげーよく死んだ。

 

その他

他に良かったのはテーマ曲かな。耳馴染みがよくて、最後エンドロールに流れたときに「ああ、いい曲だな…」てしみじみ思った。あと3Dモデルムービーの出来がかなり良かった。その分アニメムービーはかなり陳腐に見えてしまった。

ストーリーに関しては特にいかな。あいつを倒すための場所に行くまでのダンジョンに行くためのアイテムがあるダンジョンがある場所を知る人がいる街を目指す。みたいな目的にたどり着くまでにダンジョンボスがいくつも挟まってくるのがとにかくしんどかった。あと最初から最後までの一貫した敵キャラがいないか必然的ラスボスもそんなに関係が深くないやつで「え、そいつ…?」みたいな感じはあった。

結局この戦闘システムだと敵キャラに仰け反り耐性をつけることでしか難易度が上がらなくて、こっちはひたすら薬で耐えるみたいな大味な戦闘になってしまうなと感じた。ラスボスの全員HP1だけ残す攻撃とか、本当にゲームを成立させるためだけの攻撃じゃんとか。

 

おわり

10年以上前ゲームということでシステム面でのストレスが半端なくて愚痴ばかりになってしまった。

プレイ時間はちょうど50時間。ニーアオートマタより長くてこの内容ってどういうことですか。

Xbox game passでプレイ

2021-09-05

小山田圭吾2004年の時点で反省していなかった」とは言えない

2004年いじめ問題炎上が起きた際、掲示板擁護するファンに向けて小山田氏本人が書いたとされているこの書き込み(以下、「庇う人たちへ」)。

これは本人の書き込みではない可能性が極めて高い

Theme:庇う人たちへ

Name:ch-fl

ここはそもそも議論場所でもないし、表現場所でもなかったと思います

彼らは表現挑発)をして、そして反応されたいだけなんですよ。

そして哀しいことに、掲示板ていうものはこういう圧力に対してものすごく無力です。哀しいけどね。それが現実

からもう放っておきませんか?


実際、僕自身ものすごく頭にきてるし、いろいろ言いたいこともあるけれど、それは自分責任がとれるところで言います。ここでは言わない。


僕の提案は、僕の正義の中でしか通用しないし、同意できないファンの人もたくさんいるだろうけど、僕としてはそれが一番近道じゃないかと思います


こいつらにクズって言われようが何言われようが興味ないね。そんなことのためにここにきてたわけじゃないし。


僕は君たちとこの場所が大好きです。

はやく元通りになるといいですね。ではね。


「庇う人たちへ」が書き込まれた時点でのBBSアーカイブは残っておらず、絶対に本人の書き込みではないという証拠はないが、別人の書き込みと考えられる要素の方が多い

存在2chコピペしか確認できず、別人の名義で投稿されたと思われる書き込みを、小山田氏本人が書いたものとして扱うのはおかし

少なくとも「庇う人たちへ」を根拠に「小山田圭吾は2004年の時点で反省していなかった」とは言えない


この記事を書いた経緯

「庇う人たちへ」を引用した「小山田圭吾には2004年に謝ってほしかった」という増田が、小山田氏の謝罪文発表後の7/18に投稿された。はてブブックマーク数は495users (9/5時点)にのぼり、今回の炎上の関連記事の中でも多くの人に読まれ記事の一つだと思う。
anond:20210718165938 (削除済)
https://megalodon.jp/2021-0718-1912-36/https://anond.hatelabo.jp:443/20210718165938魚拓

この記事が広く拡散された結果、謝罪文にある「過去言動に対して、自分自身でも長らく罪悪感を抱えていた」というくだりの信頼性が揺らぎ、増田を読んだ一定数の人々に「五輪絡みで問題になったから場当たりに謝っただけで、本心から反省などしていない。少なくとも2004年の時点では開き直っている」という印象を与えたと考えられる。

現に、増田URLTwitter検索すると、「逆ギレしているクズ」「人格破綻者」というようなツイートが並び、ブコメでも「反省していない」「炎上させられた被害者しか思っていない」というような意見が多い。
https://twitter.com/search?q=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20210718165938&src=typed_query
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210718165938
【「庇う人たちへ」が小山田氏自らの弁であったとしたら】強い悪印象を抱くのも止むを得ないと思うので、仕方ないことではある。私自身も「本人の書き込み」という前提で読み、かなりショックを受けた。

「ch-fl」というハンドルネーム文体・内容に違和感があったため調べてみると別人の書き込みである可能性が高いことがわかり、また、増田にも小山田氏本人の書き込みではない可能性について追記された(追記後の魚拓現存せず)ことで私自身は納得していた。
しかし、いつのまにか増田が削除され検証不可能となっていた上、直近でも本人の書き込みという認識のまま書かれたツイートを幾つか目にしたことから、「庇う人たちへ」を小山田氏本人の書き込みと思っている人が(あの増田を読んだ人の中では)まだ多数であることに気付いた。

私も2004年のこの時や、どこかのタイミングで総括をしてくれていれば…とは思うので、元増田を責める気はない(追記したのであれば消さないで欲しかった、とは思う)。
ただ、このまま「庇う人たちへ」が小山田氏の書き込みだという風評が留まり続けることは、小山田氏本人だけでなく、元増田、真の投稿者と思われるch-fl氏にも心の負担をかけ続けることになるだろうと思い、今更ながらソースが参照できる形でまとめておくことにした。


参考資料

ソースとして、2chでの初出と思われるスレッドへのリンクと初出のレスと関連するレス引用、嶺川氏BBS現存するアーカイブへのリンクと、参考としてch-fl氏の投稿引用記載する。

「庇う人たちへ」の2ch(おそらく)初出(2004年6月
https://news14.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1087422336/760-774
音楽小山田圭吾 率いるCorneliusロンドン展覧会に参加

760 :名無しさん@恐縮です:04/06/20 03:25 ID:nCSxgLV+

Theme:庇う人たちへ

Name:ch-fl

ここはそもそも議論場所でもないし、表現場所でもなかったと思います

彼らは表現挑発)をして、そして反応されたいだけなんですよ。

そして哀しいことに、掲示板ていうものはこういう圧力に対してものすごく無力です。哀しいけどね。それが現実

からもう放っておきませんか?


実際、僕自身ものすごく頭にきてるし、いろいろ言いたいこともあるけれど、それは自分責任がとれるところで言います。ここでは言わない。


僕の提案は、僕の正義の中でしか通用しないし、同意できないファンの人もたくさんいるだろうけど、僕としてはそれが一番近道じゃないかと思います


こいつらにクズって言われようが何言われようが興味ないね。そんなことのためにここにきてたわけじゃないし。


僕は君たちとこの場所が大好きです。

はやく元通りになるといいですね。ではね。




↑ 本人か?

773 :名無しさん@恐縮です:04/06/20 09:41 ID:2MrEH4Na

>>760

これどこの書き込み

本人なの? こんなこと書いたら逆効果なのでは…


責任取れるところ」って、どこのことなんだろ?

自身インタビューに答えて、雑誌に載った発言責任取れるのかな…?

774 :名無しさん@恐縮です:04/06/20 09:46 ID:kiTdPLhQ

>>773

嫁の掲示板。でも本人くせーな。まぁ息子が虐められてもしゃーないわな。

息子が酷い虐めにあって始めて他人の痛みがわかるだろ。つうか小山田の息子

から極悪人になるのは目に見えてるが

「嫁の掲示板」=妻(当時)の嶺川貴子公式サイトのBBSアーカイブ2003年12月までしか現存せず。下記は2003年8月時点のもの
https://web.archive.org/web/20030812022611/http://203.138.131.249/cgi-bin/takako/message/takako.cgi

「庇う人たちへ」では投稿者名が「Name:ch-fl」となっているが、「ch-fl」は嶺川氏BBSによく書き込みをしていたファンハンドルネーム

上記アーカイブより引用

Theme:CM2 #4

Name:ch-fl

>rakudaさん

どういたしまして.自分より少し年上の人たちには

Plus-tech Squeeze Box もかなり人気がありました.

http://www.vroom-sound.com/psb/


ところで,CorneliusのCM2を試聴したんですが

#4(Beckのやつ)に使われてる声,

PointAnother View Point と同じなのかな?

まり嶺川さんの声?

他にも何件かの投稿確認でき、少なくともアーカイブで見られる限りの投稿においては「ch-fl」の名で書き込んでいるのは小山田氏とは別人であろうと判断できる。
「庇う人たちへ」の文中にも「そんなことのためにここにきてたわけじゃないし」とあり、「炎上に際して本人が降臨した」というより「いつも書き込んでいたBBS常連立場から意見を書いた」と考えるのが妥当かと思う。
アーカイブが残っていないので全くの憶測だが、恐らくch-fl氏とBBS上で交流のあったファン擁護コメントを書き込んでいたため「僕は君たちとこの場所が大好きです」のような表現になっているのではないかと思う。ch-fl氏はBBSに書き込んでいる他のファンと活発に交流している様子なので)

「庇う人たちへ」が書き込まれた時点のアーカイブは残っていないが、上記2chスレの下記の投稿(>>964)によれば2ch転載された翌日にはBBSは休止となっていたようなので、アーカイブが取られる間もなく見られなくなってしまったのではないかと思われる。

964 :名無しさん@恐縮です:04/06/21 18:21 ID:sgZ2wijo

ミサンの掲示板休止しちゃったよ

また、同じスレ内の下記の投稿(>>230)によれば、小山田氏本人の公式BBSは「庇う人たちへ」よりも前に閉鎖されていたとみられる。(「庇う人たちへ」が転載される前、6/17書き込み

230 :名無しさん@恐縮です:04/06/17 21:23 ID:XfTyT9DA

本人の掲示板封鎖かよw都合の悪いもの排除ってかw

復旧って?テクニカルなことでもないのに?(プ

ほとぼりが冷めりゃいーだろくらいに思ってんだろ。バカか。

スレ内に嶺川氏のBBSURLを貼る者が居たため、嶺川氏のBBSが荒らされ、BBS常連であったch-fl氏によって「庇う人たちへ」が書き込まれるに至ったと思われる。


記事作成にあたっては情報が集約されていた下記の投稿を参考にさせてもらった。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1629034077/6

2021-08-12

カラオケで歌っても許される洋楽

要件

・長すぎない

・複雑すぎない

歌詞が分かりやす

・明るい曲調で盛り上がる

イントロや間奏が長すぎない

QUEEN

以下の2曲が鉄板

 

I was born to love you

Don't stop me now

 

次点で、Killer QueenAnother one bites the dust(ジョジョ好きならこの2曲もアリ)、Radio Ga Ga、Spread your wingsあたり。

Bohemian RhapsodyLove somebodyはテクニカルすぎる。

The Beatles

All My Loving

I Want To Hold Your Hand

Ob-La-Di, Ob-La-Da

Let It Be

Something

 

どれも親しみやすく歌いやすい。Hey Judeアウトロが長すぎる。Yesterdayはやや暗い。

Yellow Submarine、All Together NowHello Goodbyeなんかも良い

coldplay

Clocks

Yellow

Viva La Vida(有名だが、歌詞は親しみにくい)

Hymn for the Weekend

聴いていると盛り上がる曲でも、実際歌ってみるとかなり歌いにくい曲が多い印象。

Maroon 5

Sunday Morning

Sugar

This Love(ただし歌詞破局示唆する内容)

Give A Little More(ただし歌詞破局示唆する内容)

Daylight(ただし歌詞は別れを示唆する内容)

Oasis

Don't Look Back In Anger

Live Forever

Wonderwall

Radiohead

…ないな

Led Zeppelin

…ないな

I Still Haven't Found What I'm Looking for/U2、Can't Stop/Red Hot Chili Peppers、Walk/Foo Fighters、Basket Case/Green DayHarder Better Faster Stronger/Daft Punk

 

メタルは知らない。

2021-08-10

コロナ対策、以下の2つが必要なんじゃないかと思えている

  1. 昨今の「コロナ流行拡大でも自粛しない人が増えた」問題対処として、自粛を促すのではなく、感染拡大を抑えられる形で楽しむことを促すこと(自分に具体的な策があるわけではないが、それでもどうにか考えないとならないことだと思っている)
  2. 特定の業種に対し、「休業要請」という形だけではなく、「廃業支援」も行うこと

1については、流石に自粛疲れがもうひどくて、要請ではどうにもならなくなっていると思っている。最初自粛できていた自分だってそうだもの
ただその理由は、「人との接触を減らしてもできる楽しみ」というものに数限りがあり、楽しいという気分を得るのに多くの人が難儀しているからでは?と思っている。
からそこをテクニカルにどうにかできれば…と思っている。

2については、例えば飲食店の苦境はこのペースだとあと2~3年続いてもおかしくないと思っている。
また財政事情もあってか、休業要請の協力金を出すのが難しくなっているという話も聞く。
そういうことを踏まえると、例えば「この先のことを考えると、営業を続けても廃業しても金銭的に大変」という事業者廃業を選びやすくする、ということも考えるべきなのではと思っている。もちろん感情的には打ち出すのが難しい政策であると思うが。
例えば、廃業するのでも所定の要件を満たせばお金支援するとか、それによって職を失う人の再就職を強く支援するとか、そういう政策が考えられるのではと思っている。

2021-08-02

「竜とそばかすの姫」の仮想世界Uの倫理的問題

竜とそばかすの姫を公開初日に見てきた。

四国田舎に住む女子高生すずは幼いころ母親が人命救助のため川で死んで以来人前で歌うことができなくなっていた。

そんな中友人の勧めでインターネット上の仮想世界U (ユー)に参加する。

Uの中ですずは自身分身BELLとなって自在に歌うことができた。

BELLの歌と曲は瞬く間にUで人気になっていく。

ここまでが前半のあらすじである

Uに参加する際はイヤホンデバイスが装着者の生体情報をセンシングし、隠れた能力を引き出してアバター、アズが自動生成される。

ここで特徴的なのはアバターの造形や能力には利用者自由意志が介在しない点である

無意識希望は反映されるかもしれないが、それがはっきり分かる描写はない。)

ここではアズのテクニカルな実現可能性については議論しない。

あくまで、その技術の描かれ方に潜む倫理的問題を考えたい。

アズの、ひいてはこの映画問題は、「人の潜在能力はセンシングによって見つけ出せる」という思想を無批判に受け入れていることである

考えてみてほしい、あなたの生体情報からあなたの潜在能力定義できるとしたら…

どう考えてもディストピアSF世界である

このような思想は人の可能性を狭め、優生主義につながる可能性がある。

例えばセンシング結果の反映がいくつかの可能性の提示にとどまり利用者意思が介在する余地があったらそこまで倫理的問題はないかもしれない。

番手っ取り早いのは、隠された能力ではなく、本人の願望が具現化したアバターとすればよかった。

それか潜在能力を生体情報から導き出すシステム自体批判的に描くこともできたはずだ。

この問題倫理的な面だけでなく作劇上のひっかかりとしても感じられた。

「隠された能力を引き出して作られたアズ」と「成りたい自分」が偶然一致すれば幸せだが、そうでない場合は全く楽しくないのでは?と思えるのである

これについてはU世界の住人は基本的主人公承認欲求を満たすだけの書割なので細田守監督的には全然気にならなかったんだろうが、、

2021-07-30

Hagexが生きてたらマナブ勝又ボコボコにしてくれただろうに

「#駆け出しエンジニアと繋がりたい」というハッシュタグ詐欺に使われる日本Hagex はいない。なぜなら、Hagex は殺されたからだ。

Hagex天才だった。インターネット初期に技術を得て、しかも「ニヒルなやり方で、間違いを自覚させる」手法天下一品だった。特に彼の「技術的なバックグラウンド」を持った上で、この手の「WordPressで一千万!」とかい詐欺師の戯言を「テクニカルな背景と、類まれな文才」をもって否定できる人材は、令和の日本インターネットはいないようだ。

ひろゆきホリエモン山本一郎も才能はあるし、インターネットに詳しいという点では、ネット評議者として認めてやってもよいかもしれないが、ただ「なんとなくテック業界で生きてきた」という感だけで物事を語るだけで、なんというか技術的な背景を持ってして「イケダハヤト」の理論的な矛盾点をつく、というネット論客Hagex を超えてきたやつはいない。

Hagex が生きていたら、きっとインフルエンサーの「WordPressでイッセンマンは堅いかなーと」という語調の裁判から逃げやすポイントを見破って、「WordPress編集できるエンジニア年収は WebDesigning の統計から、だいたい400万ぐらいだけど?」とか返せたり、「SEOでイッセンマン」というマナブの主張も「2000年頃の過渡期の昔はともかく、SEOだけの専門会社があって、値段もこなれているのに頼む理由がない」現状を語れて、「Ruby の次は Scala だ」という勝又の嘘も「Scala ができるやつは SQLTCP/IPにも精通しているか給料が高い」という合理的説明もできちゃうだろうな、って思う。なぜ、Hagex は殺されないといけなかったのだ。

「罪を恨んで人を恨まない」と世界は言う。ただ、やっぱり代替不可能人材はいて、Hagex という存在がいることで平成の末に「フリーランサー年収千万、それをプログラミングで」という【頭の弱い】ヤツが引っかかる嘘を「徹底的に茶化して」日本国に「騙されてエンジニアになる」というかわいそうなやつが消えてくれたのだ。たかだか、無料Rails Tutorial モドキを一周して「年収千万」になるなら、東大東工大をでた連中が日夜 SIer で虐められて鬱になって自殺するわけ無いだろ。

頭の悪い KKO の俺だって勝又が「ソシャゲバブルの果にグリーにいれなくなってきて、『ゆるふわエンジニア』なんて存在できないのに、ScalaGo だ」と言って金をくすねているのは想像できる。マナブが「あの反社が多い界隈の広告業界検索版がSEOで、タイにいないと命がヤバいくらいの主張をして、しかも間違っている」ということぐらいわかる。だけど、俺には「テクニカルに間違っていること」は理解できても、Hagex にできた「テクニカルな背景を持ってして、インフルエンサーをニヒル否定して、バカ信者を改心する」なんていう高等スキルは持ち合わせなかった。残念なことに。

Hagex よ、令和にあなたがいないせいで、哀れな仔羊がインフルエンサーのカモにされています人間から、死という限界はある。だけれども、平成の末には「Hagex という抗生物質存在」していて、しなくても良い犠牲が無かった、というのは Hagex さんの死があってはじめてわかったんだ。申し訳ない。

から、私は匿名の「増田」でインフルエンサーを徹底的にこき下ろすと決めたのだ。この不退転覚悟で、マナブ勝又といった、技術を間違って使う貴様らを Hagex の代わりに裁こうと私は思うのだ。金をとってカモを地獄に落とした貴様らの罪は大きい。覚悟しろよ。

2021-07-29

anond:20210729154707

よく言われてるところだけど、HGUCナイチンゲールも「十分売れ残りリスクのある商品(RE/100ナイチンゲールが既にあるし、HGUCネオ・ジオングあんま売れてなかった)」なので結構テクニカルなことをしないと転売でも売り切るのは無理だと思ってる。つうか最早投機目的のために買うみたいな行動が出てるはずなのでどっかで山積みで捌けない在庫抱えてる人はいると思うぜ。

2021-07-28

競泳大橋悠依選手凄さ

競泳には選手同士の「格」みたいのがある。4つの泳法全てでトップクラスであることを求められる個人メドレーがその中でもトップにあり、メドレーの選手というのは競泳選手の中でも特に尊敬され畏怖される存在である

その個人メドレーには200mと400mがあり、これらは全く別の競技だという人もいるくらい求められる能力が異なる。

200mは4つの泳法全てで世界トップレベルのテクニック要求される。泳ぎのスピードが求められることもちろん、ターンの上手い下手で大きく差がついてしまうのでテクニカル能力重要なのであるテクニシャンが勝つ競技である

一方の400mは200mのスキルに加えて体力、持久力がとにかくものをいう。ターンが多少劣っても体力があれば追いついてしまう。考えてみてほしい、400mとは25mプールを16回分だ。水泳としてはとてつもなく長距離なのである

大橋悠依選手はその両方で金メダルを取ってしまった。オリンピック史上これを両制覇したのは大橋選手が史上初である。とにかく偉業なのである

しか大橋選手は持病の重度の貧血を克服しての金メダルである

大橋悠依選手、本当におめでとう。

anond:20210727115101

男子も同じような展開だったので、奇跡というほどでは?(二人参加のエクアドル選手が逃げて優勝)

激坂テクニカル下り猛暑サバイバルレースだとこうなりがち。

数学者っていうとこだけおもろい。

でも元プロで2019~2021年 オーストリア個人タイムトライアル優勝してるから実力は十分。

プロトンが苦手らしいかプロの水が合わなかったんじゃない?給料も安いし。

2021-07-22

anond:20210722090413

そもそもあれがギミック満載なテクニカルストーリーだと思えないんだが

犯人人物像にあれこれケチがついてるけど、メインの二人のキャラも大概薄味でご都合主義的に見えて感情移入も出来ないんだよな

ストーリー現実にあった事件をただスケールダウンしたようなもの作話術としても精彩を欠いているように思える

話の核はそのままに別の世界出来事として作話できていればもっと評価も上がったんだろうが

メッセージの埋め込みとか場面の切り替えなんかも映画好きの学生が好んでやりそうな小手先の技であまり印象がよくない

100頁超のボリュームと緻密な背景の書き込みに圧倒されがちだが、話の出来、人物言動葛藤の掘り下げは凡庸に見えた

ルックバックの技巧

ルックバック」はどんでん返しに次ぐどんでん返しで、「衝撃の展開!絶対見逃せないこの夏イチオシ作品!」と呼ぶにふさわしく、ストーリー的なギミックがよく工夫されている。

コマの細部にヒントを忍ばせてみたり、わかりやすいくらい工夫に満ちて技巧的だ。

対して作中の犯人像は、なんの工夫もない。

100人100人が描けるような安易犯罪者を、安易に描いていた。

これは「あえて安易犯人像にした」という話とはまた違う。

序盤で描かれる小学校時代教師たちは、安易ステレオタイプでありながら、適度に工夫されて主人公感情に馴染むように(あるいは馴染まないように)描写されている。


しか物語の「裏の核」となる犯人には、その程度の工夫すらない。

あれは18禁同人でいう「竿役おじさん」のステレオタイプ並の解像度である

そして主人公も、大切な親友を殺した犯人に対して湧くはずの怒りや憎しみを見せない。

犯人を責めるよりも前に、自分を責め始める。

犯人に対しては妄想の中でお行儀よく空手キックをする程度である

なぜならもし主人公犯人に怒り、感情を剥き出し始めたら、作者にとって「都合が悪い」からだ。

せっかくテクニック満載の誰もが驚く「うまい」話を考えたのに、キャラクター感情を優先してしまってはテンポの悪い泥臭い話にしかならないからだ。

テクニカルストーリー台無しになるからだ。

ギミック満載の、作者が褒められるタイプお話」にするためには、

決められた筋書きからはみ出さない物分かりのいい主人公と、適当犯人描写でなくてはならなかった。

事実、読者はキャラクターの話などしていない。

みんないかに作者を褒めるかを考えている。

こうして、主人公が当然持って然るべき感情は、作者の都合のために消された。

作者を天才と呼ぶ声が増えるほど、作品空虚さ、軽んじられたキャラクターが浮き彫りになる。

正直、モチーフとなる事件想像されるのだから事件をあのようにしか扱えないで果たしてうまい」のか?

それはニュースサイト的な「バズりのうまさ」ではないのか?と疑問なのだが。

自分は、「ルックバック」を読んで「マイ・ブロークン・マリコ」という作品を思い出した。

同じく友人を失った女性の話だが、登場人物の心の痛みや迷いや悩みから逃げない作品だった。

それらといちいち向き合い工夫を凝らして描き、彼女を「殺した」犯人も嫌になるほど誠実に描いていた。

作者名なんかよりも「マリコ」、マリコを想い後悔に苦しむシイノのことが頭から離れない漫画だった。

理不尽に友人を奪われたシイノはすぐ泣いて鼻水を垂らし、無様に地面を転がっては起き上がってまた転んでいたが、

ルックバック」の主人公は涙も見せず、絵的な収まりの良さをキープしつつ、バランスボールの上に座り続けるのだった。

比べるのも馬鹿らしいが、雲泥の差だと思った。

2021-07-17

anond:20210717013634

これは違うだろ。

FANTASMAはともかく、POINT以降の音楽なら未熟さではなく洗練されたサウンドデザイン音楽性の特徴になっているし、海外でも評価されたのはその音とパフォーマンス日本的ミニマリズム、能のような型を精密に演じるテクニカルさにおいてだろ。

聴けてるフリすんな。

2021-07-09

裁縫が出来ないのに裁縫をしたがる増田須丸難しをウホイさ新居無き出がウホイさ(回文

おはようございます

用事も無いのに生地屋さんに寄るとついつい使いもしないのに、

ましてやお裁縫も出来ないし、

ミシンだって持っていないのに生地を買ってしまうのよね。

裁縫できないけど、

生地に穴空けて暖簾みたいに棒に通してっていう暖簾生地引っかけるだけだけど出来そうかなーって

季節の色々な絵柄の生地暖簾にすると

本当に暖簾に腕押しというか季節の雰囲気が出て気分転換になるのよね。

そいでさ、

生地屋の店員さんが恐らくそこの売ってる生地でこしらえたシャツがカッコよくって、

ナイスな肉柄なのよ肉!

焼く前のステーキ肉がずらっと色々な部位の生肉柄になった素敵な生地があって、

売り場見たところどうやら売り切れみたいで

お兄さんにそのシャツの柄カッコいいわね!って言って

残念ながら調べてもらったけど

売り切れだったわ。

なかなかパンチある生肉の柄のコットンのプリント生地は本当に欲しくなっちゃったわ。

でね、

いつもだいたい用もなく

生地屋さんに行って

裁縫もできないしミシンだって持ってないんだけど

生地を5~6種類買ってみたりするの。

買って持て余した頃お裁縫のお友だちとかに

生地あげちゃったりして、

何かを作ってるみたいだけどね。

なんか私も生地があって

気の効いたものでも作れたらなぁーって思うけど、

その生地屋さんで陳列されている、

この生地を使ってこんなので着ましたーって

デモンストレーション作品

鞄とかシャツとか置いてるんだけど、

そういうおいてるのを見ると型紙を見て、

四角い紙型だからしかしたら簡単にできちゃうのかも!?って暗示にかけられそうだけど

やってみたら絶対難しいと思うし

慣れてないとまずハサミで生地を上手に真っ直ぐ切れないと思うわ。

またつまらないものを切ってしまったわって、

くねくねに真っ直ぐに切れないへんてこりん生地カットになりそう。

からへんてこりんになっても見た目を誤魔化せる

あのあれ

刻み海苔もジグザグに切れちゃいそうな

ピッキングハサミで生地を切ればそれだけでなにか手が加わっている感じがして、

そうだ!それなら生地の端をピッキングハサミで切って、

穴は上手い具合に開けなくちゃいけないけど、

暖簾に腕押し用の暖簾は切るだけで

私でも出来ちゃいそうじゃない?

われながらか来ながらそう思った次第よ。

ピッキングハサミを買うところから始めないといけないけど、

あれってなんとか

刃がうねうねになってるパン切り包丁でもうまくギザギザに切れないかなーって横着しそうだけど、

想像を絶するほど思った通りにはパン切り包丁では切れないと思うわ。

ピッキングハサミだけなら

買って使わなくなったとしても

ミシン買うよりは飽きたときの損失は少ないと思うから

ピッキングハサミだけでも欲しま気持ちが強まったわ!

ソーイングビーみたいにあんテクニカルなことは流石に出来ないけど、

もちろん簡単なことも出来ないけど

あい番組を見ると、

私にも、できらぁ!!!って

スーパー食いしん坊級に思ってしまいがちだし

アクションヒーロー映画を観たあとで、

劇場から出てきた瞬間、

私にもエックスメンウルヴァリンさんばりに

あのお馴染みの両手鉄爪のばしポーズをとって

鉄爪出てきそうな気がするもん!

実際出ないんだけど。

まあ用はテレビ映画を見たあとは

気持ちが大きくなると言うか、

そういうことでもあるわね。

このまま気持ちが大きいままな勢いで

ピッキングハサミを買って

北海道の大地にあのあれよラベンダー畑の丘の上で拳を突き上げるようにハサミを突き出し

ピッキングハサミ買ったどー!って

やりたいぐらい気持ちが大きいのよ。

ドローン撮影はやってるじゃない!

あれを想像して欲しいんだけど、

ラベンダー畑をうーんと引いた絵から徐々に寄っていって

私が北海道の大地のラベンダー畑ピッキングハサミを掲げつきだしているずーんって映るドローン映像

バックグランドミュージック北海道なのでもちろんヘンゼルとGLAYのテルさんの曲とで!

なかなか画になると思うわ。

ユーチューブでやれ!って総ツッコミされそうだけど

でもマジで

ピッキングハサミなら買ってみよっかなーって思ったわよ。

あ!

もう一つ超閃いた!!!

ピッキングハサミを使ってエックスメンウルヴァリンさんみたいに

鉄の爪が伸びた悦に入っている表情の格好のポーズももしかしたらできるんじゃね!?って

これぞ本当に一石二鳥というか、

私の夢が二ついっぺんに叶っちゃうわ!

願わなければ叶わない!

叶わなければ願わない!

夢ってそう言うものじゃない?

やっぱり日々思い続けていることがそう言う閃きととともに

1パーセント天才の閃き的な、

あとの残りの円グラフの99パーセントはいったい何なのよ?って

私はそんな努力とか根性とか義理人情とかでその99パーセントを占めたくはないんだけど

あえて言うのなら

運99パーセントってところかしら?

そう思わない?

私は運がいいのよ!

うん!うん!

なんてね!

とりあえず

ピッキングハサミダッシュで買ってきてウルヴァリンさんのあのポーズやるわ!

北海道に行かなくとも

どこでも出来るしね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドにしようかと迷ったけど、

ハムタマサンドしました。

特に理由はないけど、

迷ったらこれって感じかしら。

迂闊に殿堂入りしたタマサンドをそう簡単にたやす毎日食べていいものかと自分への十戒の1つでもあるわ。

からハムタマサンドってわけ。

デトックスウォーター

麦茶よろしくコールド麦茶ウォーラーが美味しくできて毎日ご機嫌さんです。

時間のあるときはヤカンで沸かして香ばしい香りがよくって、

時間がないときほったらかせられるスッキリと雑味のない水出しで作るときがあって、

今日のは後者の方ね。

作り方でこんなに麦茶の味が違うのね!って思うから

ぜひ試して欲しいわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-07-08

ジャップITはこれだからダメ

AWS テクニカルサポートで得た暗黙知をまとめてみた | DevelopersIO

https://dev.classmethod.jp/articles/technical-support-tips/

技術的な話が全くなくてお気持ちの話ばかり。

そんなんこら駄目になりますわな

2021-07-06

anond:20210706131928

日本人視聴者は、自分の留飲が下げられる解説を求めているので、

再現性テクニカルな内容も不要なんだよ。

別に解説聞いてプロになろうとおもってみてるわけじゃないんだからなw

2021-07-04

「中堅エンジニア」を見なくなった

当方SIer所属の中堅エンジニア

https://note.com/makaibito/n/n289c9de14b53

これを読んで思ったんだけど、最近、「中堅エンジニア」って見なくなってきているな、って感じるんだよ。身も蓋もない話をすると、市場全体でのエンジニアレベル二極化している、というか平均的には下がっているという感じがする。

案件立ち上げたりする際は、SES中心に人を集める訳なんだが、来てくれる人のレベル平均値が下がっている、という感じ。観測範囲だけだけど、単価以下の人しか来ない、というパターンじわじわと増えているんだな。

単価以下の人しか来ない、という事はつまり、「お値段以上」をガチャで引ける可能性が下がってきている、という事。だから、やってくるメンバーレベルに合わせて丁寧に指導する羽目になり、メンバーを増やす事で工数プラスになるのかどうか、怪しい事もしばしばになる。正直、こんなアホの世話するぐらいなら俺に給料1.5倍渡してもらった方がマシ、といつも思う。

自分給料は「働き方改革」とかなんとかで、管理職に昇格しないと頭打ちになるパターンに入った(身バレ対策ちょっとだけフェイク入れてる)。残業で稼ぐパターンが難しくなったのが痛い。以前と比べても、頑張ったり難しい課題をこなしたりしても残業代という形で直接給与に跳ね返る事がなくなった。人事評定は、業務パフォーマンスいまいちリンクしないから、あまり稼ぎには直結しない。

ここまで書いて、ハッとしたんだよ。

俺、いくらパフォーマンス出しても大して報われないじゃん、って。会社の中で、パフォーマンスが報われる事を期待してもコスパが悪いんだなって。そりゃ、パフォーマンス出せる自信のあるやつがこのSIerピラミッドから出る訳だな。質が下がるのはやむを得ない、という事か。

友達製造業エンジニアに聞いても、事態はそんなに変わらない様子。テクニカルな部分はすぐ外注に、となるし、じゃあプロパー価値ある仕事が出来るかというと、管理職の真似事みたいな事しかさせてもらえないんだと。給料テーブル通りなので、マネジメント系の出世コースに乗らないと、そんなに上がらない、と。

とすると、最近外資系ITコンサルに人が集まってるのも、その流れの延長なのかなー、と思う。プロジェクトでそこそこ以上のパフォーマンスを出せる人材最初から上級エンジニア(コンサル)として人月300万?の高単価で仕事を請け負い、会社にいっぱい上納しつつ高額の給料を受け取る。幾らなのかは知らんけど、年収1千万は堅そうだ。

そう考えると、今後、さら日本IT現場から中堅エンジニアはいなくなるんだろう。現場で頑張っても給料はそんなに上がらず、特に報われないからな。そして、高単価の上級エンジニアと、現場にぶら下がる下級エンジニアへの二極化が進むんだろう。

中間層にとどまっていても、上級エンジニアのような仕事を求められつつ、お給料メンバー下流化が進むトレンドを考えると、コスパはどんどん悪くなる。今の仕事がそんな感じだし。

上流を目指すのか、下流に流されるのか、遠からず選ぶ時期が来るんだろうなと思う。さて、どうしたものか。中堅エンジニアとしてやれる選択肢が減ってきている事だけはこの頃強く感じる。窮屈な世の中になってきたな。

2021-07-03

ハイドロカルチャー

テクニカルなことをしているかと思いきや泥臭い手法で実現されていることっぽい

あるいはハイカルチャーの人事がドロドロしている様。

2021-06-11

anond:20210610194200

純粋裁判テクニカルな話として知りたいんだけど、

たとえばAさんが密室でぺろぺろして、Bさんがそれを盗撮、Cさんがそれをクラッキングで入手して投稿した結果100億円の損害が発生したとき

誰がいくら賠償することになるんだろう。

(動画投稿サイトも含めて)個々単独では損害は発生せず、損害への寄与度は同程度ではないけどゼロイチであり比率にはできないような場合

法律に詳しい人がいたら教えて欲しい。

あと、こういうことの考え方は何ていう教科書を読んだら載っているのか教えて欲しい。

2021-05-24

OCNテクニカルサポート窓口の音声ガイダンスが巧妙だった

OCNテクニカルサポートは基本電話しか窓口がない。

電話をするとお客さま番号を準備して待機してくださいとアナウンス流れる

そして音声ガイダンスに従って、番号をプッシュしていくとショートメールを送りますと言われる。

これもオペレータへつながる流れの一環なのだろうと思いながら携帯番号をプッシュするとヘルプページのURL記載されたショートメール送信され、電話が切れてしまう。

あれ、オペレータにつながると思ったのに…。

もう一度電話して音声ガイダンス最後まで聞くとオペレータへつなぐ場合は何番をプッシュと流れ、オペレータと話すことができたのだった。

テクニカルサポートにかかってくる電話の大半がヘルプページを見れば解決する事や、窓口の応答率を上げるためなどの理由からこのような合理的な音声ガイダンスなのは分かる。

ただ、送られてきたヘルプページの内容を見ながら全て行っていっても結局解決しないので、最終的にヘルプページではテクニカルサポート窓口へ電話をと促されてしまい、

窓口へ電話してもオペレータに繋がることすらできないのに、どうすればいいんだと思ってしまった。

音声ガイダンス最後まで聞かない自分が悪い。

ただ、音声ガイダンスで該当するものが流れたら最後まで聞かずに番号をプッシュしてしまうのが普通な気がする。

ただ、これで学んだ、音声ガイダンス関係ないと思っても最後まで聞くべきだと。

2021-05-15

何がいけないのだろう

どうしたら自分に興味をもたせることができるのだろうか。

「まずは自分が先に人に興味をもて」とよく聞くから、何らかの質問などから入る。

かといって質問攻めにしても相手が困るし、結局話が続かない。

から質問小出しにするとか、出てきた話題と関連する別のネタを挟むとかするが、結局手ごたえはない。

まあここまではネットにも載っているような小手先テクニック的なものにすぎないから、奏功しなくとも何も問題はない。

その後その人とは同様の一言二言を交わすくらいのことはなくはないが、それ以上関係性が進展することはない。

かといって関係性が後退することもない、多少の言葉を交わす程度のことは続く。

時折会話がややプライベートな、パーソナルな内容になっていくこともあるが、やはりそれ以上でも以下でもない。

そこから徐々に関係性を発展させ、最終的に男女の関係正式彼氏彼女関係になるには何が足りないのだろうか。

質問するとかいったテクニカルものではないような気がするが、果たして何が不足しているから、最終的に男女の関係正式彼氏彼女関係にまで至れないのだろうか。

反対に、最初このようなきっかけで最終的に男女の関係正式彼氏彼女関係に至った人と私は、何がそんなにも異なるのだろうか。

2021-05-14

日本では経済学が、非現実的な、哲学崩れの文系おもちゃになってしまったのが不幸だった

資本主義人間幸せにするのか?とか、お金本質は何か?とかテクニカル現実経済市場とは無縁の、

言葉遊びとして長らくメディアで扱われてしまった。マルクス経済学だとかポストモダンだとかな。

おかげで実務に携わる人間も、主流派経済学専門教育を受けた人間よりも、

法科万能主義法学部卒なんてのが幅を利かせている始末だ

80年代から2000年代の初頭にかけて、主流派経済学テクニカル議論メディア上で、さして注目を集める話題でなかった事は、

間違いなく今日日本社会に暗い影を落としている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん