「原作厨」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原作厨とは

2021-09-01

最近観たもの、読んだもの

『天官賜福』

 中国アニメ原作は『魔道祖師』の作者でもある、墨香銅臭。

 第1話を観たときは、すごい! 綺麗! と感動したけど、なんか6話か7話辺りから急速に崩れてきているような? しかも、なんか変だな? と思い始めた原因が作品クオリティではなく日本語版の尺? 毎話もっと長いのを日本アニメ標準的な尺内に納めるためにカットされてるのではないかと思うのだが、よくわからん

 しか砂漠舞台を移した途端に作画クオリティまで落ちるし、何故か冒頭に前回のあらすじを3分入れ、終わりに中国無形文化遺産の紹介を3分入れるようになってしまったので、本編は15分にも満たない短さになってしまった。

 かといってすごくつまらいかというと微妙というか。まぁ、ストーリーがなんかよくわからなくても、異文化さが目新しい感じがするし、BL的に美味しいシーンがあるから、それだけ見て面白いもん観たなっていう気がするのかな。

 Twitterには毎回絶賛のツイートが流れてくるけど、マジでそれで良いと思ってんのか謎だなって思う。

 原作を読んだら面白いかもしれない。日本語版原作小説、早く出版されないかな。

魔道祖師 完結編 第1話

 中国アニメ。この夏までアマプラ放送されてたやつの続き。中国語で英語字幕あり。だけど、中国語の情報量の凄まじさに、英語字幕が瞬く間に消え去るので全然追えない。原作小説履修済みでなかったらきつかった。日本アニメとは違って、本編が長い。40分くらいある。

 きっと来年辺りにはアマプラ日本語版が来るんだろうけど、これまた天官賜福みたいに圧縮されてちんぷんかんぷんアニメに変貌するんだろうな的……。

 ところで、この本国魔道祖師YouTubeで観たんだけど、そのチャンネル公式配信チャンネルなのか偽物なのか、よくわからん。去年の暮れに二期まで配信していたチャンネルと違うような?

 それはともかく、ずっとお堅い無表情で通していた藍忘機が、魏無羨が余所見をしている隙に微笑みを浮かべるようになっていて良い、ような気もするし、原作ではそこまで表情緩んでる感はなかったな……と、すっかり原作厨と化したいけない感想を覚えたりした。シュエ・ヤンキャラ造形が思ってた以上に可愛くて驚きだ。

おっさんずラブ香港版)』

 なんか見たことのない動画配信サイトで3話まで無料期間限定かな?)だったので、第1話だけ観た。

 舞台香港役者中国人。シナリオ日本版とほとんど一緒。ちょっと設定変更もある。日本語版だと春田母親と同居していたけど、香港版では独り暮らしで、結婚して実家を出た姉が田(ティン……春田にあたるキャラクター)の面倒を見ている、ということになっている。

 役者美男美女ぞろい。黒澤部長にあたるKK役の俳優さんめっちゃダンディー

 登場人物の動きやしゃべり方、表情までもが日本語版の完コピですごかった。田と牧のじゃれ合いは日本語版よりも可愛いかもしれない。イルミネーション芸もちゃんと派手になされている。

 香港舞台とはいえ中国からなぁー、BL表現はないのかなぁー、と思ったらKKは普通に田に告白したし、2話での牧のお風呂突入事件もあるみたい? 意外とまだ自由香港なのだろうか。

 時々、異文化を感じて面白い。例えば牧が自己紹介するとき「阿牧です」って言ったりとか。へー、自分から名前に「阿」を着けるもんなんだね。お箸の持ち方も日本とは違う。でも外飲みでへべれけになるまで酔っ払うって、香港でもありなのか? そんなことができるのは日本だって、前に何かで読んだけれども。

春田、好きだー!」

 が、

「田田(ティン・ティン)、アイラブユーー!」

 になるの、くそ笑った。

スリピングデッド』(朝田ねむい)

 BL漫画1話シーモア期間限定無料で読み、3話以降は雑誌で読んでいたのだが、ただ第2話読みたさのためだけに、電子版の発売も待たずに本屋に走って買ってしまった。BLとは思えないシックな表紙で、堂々とレジの人に表紙を見せられるやつ。だが、帯の裏ページ側に、

「キミの精子ゾンビになってるか見てやろう」

 と書いてあって、親切心で裏表紙を向けてレジの人に差し出すと、とんだセクハラになってしまう…………自動レジ、使ったよ!

 読み逃していた第2話に、けっこう重要そうな伏線のようなものがあった。私、いままでこれ知らずに読んでいたって、ヤバいな……。

 帯と裏表紙ちゃんと書いてあることなので言っちゃうと、このお話は、欠点ひとつもないイケメン国語教師佐田事件に巻き込まれて不慮の死を遂げるも、マッドサイエンティスト間宮のせいでゾンビ化して一命をとりとめる、というストーリー。非日常的な日常系といった感じ。

 BLだけどエロはあまりない。せいぜい佐田下半身がよく見えるくらい。悲愴なあらすじだけど、鈍い佐田ツンデレ間宮が、噛み合わない会話をしたりお互いに諦めたり譲歩したりなどして距離を縮めていくようないかないような話で、案外萌えがある。

 恋愛漫画としての萌えというよりは、二次創作的な萌えだ。何気ない仕草一言萌えの最大瞬間風速を叩きつける感じの。キャラクターがしっかりしていないと、そういう類いの萌えは立たないから、1からキャラを構築していく商業BLではできない芸当なのだけれども、朝田ねむい先生はそれがすごく上手い。キャラ世界観を簡潔に分かり易く表現することに長けてる作家さん。

2021-08-30

anond:20210829235754

黙れ小僧!お前に元増田幸せが分からぬのか?

原作厨の歪な布教に嫌気をさしたのがライト層だ!

オタクになれず、アニメ厨にもなりきれぬ、優しくて陽気な、かわいい元増田だ!

お前にライト層を批判する資格はない!去れ!!

2021-07-26

anond:20210726155043

原作厨ってたいてい原作神が今風の絵かいたら手のひらクルーするよね

2021-06-27

聖剣伝説レジェンドオブマナ

原作リアルタムでやったのだが(当時11歳くらい)、とても大好きな作品なので、このたびリマスター版を買ってやってみた(サボテン君の人形付きのやつ)


おもしろい…!!

正直、思い出補正もあるんだろうけど、

多彩な種族宝石からまれた珠魅とか、謎のティーポット型魔法生物とか、美しいセイレーンとか)が今の時代でも目をひく可愛い造形なのはもちろんなんだが、ストーリーもいい(当時からいい話やーと子供にも割と分かりやすかったのだが、この歳になって更に深いなぁと分かったり、サボテン君の絶妙毒舌具合が更にいいなあと思ったりした。)


音楽もいいんですよ。

原作バージョンアレンジバージョン両方聴けるんだけど、両方いい。

正直、この手のアレンジは、原作思い出補正とかが強すぎて、「…え、なんでこんなガヤガヤおしゃれアレンジにしてしまったん…?」てなるパターンも多いんだけど、今作はかなり絶妙スケールアップしてる感じなのよ。例えばタイトル画面で流れる「懐かしき歌」なんて、コーラスも入っちゃってるんだけど、「え?元から入ってましたけど?」みたいに自然だし、原作からしても「ヨシッ!」って感じなの。


一つ一つのエピソードが短くて忙しい現代人でも空いた時間にちょこちょこできるから、みんな買ってやってみてね!!


追伸

ソシャゲで新作出すのやめろや!!!!!

2021-06-10

anond:20210610100152

言うてTwitter検索してみると「よく言った!」と喝采を送ってる原作厨が少なからずおるで救いようがないわ

2021-04-14

虚無舞台とか

10数年ファンを続けている漫画舞台が終わる。めちゃくちゃ安堵したのでここに書いてる。

もう、めちゃくちゃ虚無。

原作はとうに完結してからここ最近舞台ブームに正直疲れ切ってた。

原作厨に好評な舞台と聞いていたけど、どうにも怖くて見られないでいた。

いわゆる2.5次元が好きで色んな舞台を見に行っている友達も「●●(私の好きな漫画名)ステいいよ!演出とか最高!」と言ってくれてたけど、君原作読んでないよね?それでいて演出がいいとは一体…?

この通り、舞台化した事による俳優の固定ファンなども大量に入ってきて、そこから原作を読んで下さりファンになってくれたら万々歳なんだけどそうでもない。

公式から「この人気エピソード舞台化!」とかアナウンスされても「これから原作読みます!」など堂々と言う始末。

2.5次元ってなんなの?ある意味究極解釈違いだわ。

有名俳優漫画アニメ実写映画化したりする時は反対するくせに舞台はいいって何?正直、手が届きそうなイケメンからでしょ?チェキとか握手会とかやるもんね。

話に戻って、偏見を持つのはいけないなと思い、無料で公開された期間に見てみた。

だめだった。開始3分パソコン閉じた。

なにこれ。

おっさんじゃん。おっさんが痛々しく10代のキャラやってる。大して上手くもない演技で。これでキャーキャー言ってる奴ら正気か??

好きなキャラクターにおっさんが入ってきたようで、見れたもんじゃなかった。

でも、今まで仲良くしてたファンの人もみんな大絶賛で、そういう人達不快にしてしまうのもあれだし、舞台話題になる度沈黙するしかない。

好きなキャラクターを演じてる俳優が、楽屋映像写真とか言って、衣装そのままでキャラ崩壊な事するのも耐えられない。今日食べた飯の写真も流れてくるの興味ない。

私は漫画原作が好きであって、演じているおっさんが好きなわけじゃない。

嫌いって人を聞かないのはこうやって黙っているからなんだろうな。

嫌なら見ない。それだけ。

俳優ファンとかどうでもいいんですけど、原作ある舞台なら原作読んでいけよ。

虚無だよ。

この夏に終わってくれることがただの救いだよ。

2021-03-29

anond:20210328224854

斎賀みつきが声あてたキャラで長い間男声優だと思ってた私には、男女の声を聞き分けられると断言することはできない

男女ではなく、誰が良かったか言えってのは同意


しかキャスティング好き嫌い原作者意見などどーでもいい

原作厨(ry

自分意見だけ述べてればいいのになんで原作者ひっぱってくるかな

それでガッツポーズって原作者意見なら絶対的な正解だとでもおもってるの?

2021-03-27

anond:20210327001409

原作をどう料理するかの確認作業めちゃくちゃしっくりきた。アニオタなのか原作厨か知らんが、原作付きアニメオリジナル展開絶許勢多いのと、最近原作付きアニメの傾向もそういったなるべく原作に忠実にアニメ表現で、創意工夫を凝らすみたいなのが多くてつまらんのよな。まだ実写作品の方が遊びながら原作活かしてる作品が増えてきてると思う

2021-02-11

anond:20210211181321

正直言うと増田は◯◯◯ツそこまで好きじゃないのでは?

該当作品を知ってる身からすると、これだけ作品のために気に喰わない輩を罵倒するってポーズを取ってみせてるのに言及の端々から感じられる作品理解がゆるゆるなのが気になる。

公式厨とか原作厨とかのたまう割には作品の華であるはずの3DCGに「作画と比べてあんまりチェック入らんのか?もーちょいアニメの方に寄せて欲しいですね」とか舐めた言及してたり、この話に関わらざるを得ないはずの中の人存在文脈を徹底的に無視してたり(中の人ファンから敢えて……の可能性もあるがおそらく口ぶりからするに違う)。

そもそも「◯◯◯ツにエロはいらね〜!」っていうのはとっくに擦られて風化した議題であって、それを今さら持ち出してくることにも違和感

ダサいミームでおもんなオタクが盛り上がるのがムカつくというのは同感なんだけど、そもそもブチ切れるくらい作品に熱を上げてるなら増田きっかけで作品のことを何も知らない蛆虫が上っ面で物申したり共感したりするのも同じかそれ以上にクソなはずなんだよ。

増田は本当に俺と同じ作品を見てたのか……?

2021-01-30

夜叉姫について

半妖の夜叉姫について、製作者や視聴者ネット上でのふるまいに対する雑感

いきなり夜叉姫とは関係ない話になる。

最近リメイク作品二世作品というのが流行っている。

なぜこれを最初に書くかというと、夜叉姫は名作「犬夜叉」の二代目作品からである

リメイク作品を作るというのは、本当に難しいと思う。

リメイク作品というのは、よく言えば古くから創作をし公式から供給が無い苦しい時期でも布教活動に励みジャンルを活気づけるファン

悪く言えば自分やそのお友達のみで育まれ自己都合解釈妄想に長年中毒になった信者、というのが必ずついて回るという、大きいリスクを抱えてしまうことになる。

ドラゴンボールドラえもんみたいに定期的に続編が公開されるジャンルではなく、長年のインターバルを経て続編を製作するというのは製作からしても長年のファンからしても大変だと思う。

公開前は異常に話題になったにも関わらず放送されてからは全く話題にならなかったり、前情報では全く話題にならなかったのに放送されてから人気が爆発したりなど、

アニメ製作自体博打なのに、リメイク作品というのはそれ以上の博打を行うことだ。

個人的感想として、ここ最近リメイクアニメ大成功したものは、GRIDMANくらいだと思う。元が特撮の物をアニメにしたのがリメイクといえるのか?という疑問は自分の中にもあるけど…

あとは、おそ松さんゲゲゲの鬼太郎成功だと思う。ここ5年くらいのリメイクアニメラッシュは、おそ松さんの功績だと勝手に思ってる。

現在放送中のリメイクアニメ成功してるなと思うのは、ひぐらしのなく頃に業。放送中なので今後の評価がどうなるかわからないけれど、今のところキャラクター目当てで見ていた人も考察好きの人も良い意味で盛り上がっているように見える。

逆に、期待以下でジャンル者が静かになるどころか毎週毎週異常と言っていいレベル炎上していたのは寄生獣だと思う。

寄生獣アニメの凄いところは、別に寄生獣ファンとして創作活動をしている人が大量にいるわけでもないのに、アニメ実写化が決定された時点で賛否の嵐、放送されてから批判の嵐だったところ。

回り道をしてやっと本題に入る。

夜叉姫は犬夜叉二世作品であるキャッチコピーは確か「殺生丸には娘がいる」だったか

犬夜叉続編アニメという時点で、昔の傷が疼いて暴れている人が結構いた。

20年前のアニメ犬夜叉は、正直原作強火ファンにはあまり評価がよくない。

原作強火ファンというのは、主に漫画犬夜叉×かごめのCPが好きな人のことです。

かにかごめの性格が所々ヒステリックになったり、桔梗悪女になったかと思いきやその後の物語矛盾する程に犬夜叉と愛し合っていた描写がされたり、犬夜叉の成長が無かったことになったりなど、粗い部分もあるアニメではあった。

しかし、ここで原作強火ファンの人に気をつけてほしい。

原作を知っている人からしたら憎しみを抱くレベルでの改変があったとしても、初めてアニメを見る人からすればそれまでどうしようもない話の矛盾が発生しているようには見えないのである

実際、アニメ犬夜叉に対して、原作を読んだことのなかった放送当時の自分はそこまで大きな矛盾があるとは思わず基本的には楽しく視聴していた。

当然面白くない回も存在したが、それは原作漫画も同様である

しろアニメを見てから漫画を読んだ時期の、本誌連載の展開の中だるみの方がしんどかった。

夜叉姫に対して批判的な意見を言う人に対して、一番ドン引きしたことは「高橋留美子先生可哀想」という発言をしている人がそれなりの人数で見受けられることである

原作者と何も接点が無い人間がただの憶測・というか自分の願望として

自分はこんな続編を望んでいないので悲しい、ということは原作である高橋先生も悲しんでいるだろう」という妄想押し付けて、それに対して少しの疑問も抱かずにSNSで発信していることである

これが、新人作家が初めてアニメ化した際にファンが言うというシチュエーションであれば理解できる。

しかし、高橋留美子は紛れもないレジェンド作家であり、犬夜叉20年前にアニメ化しており、夜叉姫のスタッフは当時のスタッフが多いのである

また、高橋先生アニメスタッフとも親交があり旅行にも行く間柄である

そんなアニメスタッフ交流のある大御所漫画家が、アニメスタッフに良いように利用されているだけだと思っているのか。

自分他人の考え方の違いや立場の違い等の境界線存在しない人間なのだろうか。

別に悪気があって言っているわけではないのだろうけど、本当に気持ちが悪かった。

話がつまらなかったで済むところを、完全な憶測被害妄想爆発させてる。

製作者がインタビューでことあるごとに原作者のお墨付きであるアピールをしていることに、多少イラっとする人がいるらしくそれには完全同意だが、

ファンの人の「原作者さん可哀想」「これ原作者は納得したのかな」発言には同等かそれ以上にイラつく。

主語を大きくして発言することが大嫌い。

自分好き嫌いのみで語れ、他人を巻き込むんじゃない。

ブログ愚痴を長々と書く人もいる。それ自体は悪いこととは思わないし、内容はなるほどなと思えるものも多々ある。

しかし、私が不快になる部分が一点。大体の人に共通しているのが、冒頭に「夜叉姫を楽しんでる人は見ないでください。製作陣を誹謗中傷する目的はありません。」という警告文を冒頭につけていること。

いや…それ個人サイトまたはブログしか感想を発信してる人がつけて初めて意味のある警告文じゃん…。

その長文愚痴リンクは、散々愚痴をまきちらしTwitterアカウント宣伝してるんじゃん…。

そのリンク踏む人の内訳は、あなた夜叉姫に不満たらたらなこと知ってる人が90%でしょうよ…。

ブログの冒頭で注意文つけるんだったら、Twitterプロフィールか固定ツイートにも同じこと書いとけよ…。

あと愚痴ブログ夜叉姫楽しんでる人は見ないで!警告つけるんだったら、キャラ名・CP名を検索除けもせずそのままでつぶやかないでほしい。

ブログでそう注意書きしてる人のTwitterでのアンチ意見普通にキャラ名で検索に引っかかるんだな。

そういう矛盾イラっとする。

だったら、このアカウント基本的にはアニメ犬夜叉に対して否定的です。と書くか、専用の愚痴垢作るか、鍵垢にするか、いくらでも方法はあるのに何もやらないんだろうな。

夜叉姫や犬夜叉に興味をもった人がTwitter検索して「犬夜叉界隈こわ…近寄らないでおこう」と思っていることも考えないで、お友達公共の場愚痴大会したいだけなのでしょう。

それは別にからだけどな。原作連載時は、原作に対しての愚痴大会キャラアンチを隠しもせずやってる人大量にいたし。

あれから十何年以上経っててこれな人はまともな日常生活を送れるのかと思うけど、青春を捧げた作品で何かが発生したら、精神年齢青春当時に戻ってしまうんでしょう。

進撃の地ならし中エレンの「自由だ」みたいな感じ。

結局のところ、犬夜叉界隈の人が散々愚痴ってるのに夜叉姫を毎週毎週視聴するということは、

「それも全部、あたしが、犬夜叉を大好きだってことよ。」これに尽きるんだろうな。

自分は今後も、犬夜叉かごめ桔梗三角関係を見ていたように、夜叉犬夜叉原作夜叉アンチ三角関係を見ていく。

2021-01-27

anond:20210126055726

否定煽りしようがするまいが絵のうまい人がやればその設定は流行る、それだけやろ

原作厨以外はお気持ち同士のぶつかりあいしかないやで

高校生みたいに群れないとなにもできないようなこといってないで黙々と作品で殴れや

2021-01-26

anond:20210125174359

元増田です。見る人いないかもだけど一言お礼が言いたくて。

これが初投稿だった。詳細が言えずに評論めいた文章にしたためか、勘違いされたようなコメントもあるがそれもまた一興だ。誰にも読まれないと思ったので救われた。ありがとう

私も原作厨ではない。準拠していたら二次創作はできない。それはそれこれはこれと分けているだけ。

原作シナリオへの批判ではなく、カップリングの妨げになる展開や設定に対してお気持ち表明が横行することや、界隈で拡散されて主流になることに苦言を呈したかった。他CPの前で、自CPの総意が「自CPが成立しなくなるから原作否定していこう!」と発表されたような経験をしたから。このCPの民はみんな同じ気持ちだよね、という呟きを見たときのショックたるや。

味方を増やして否定意見を盛り上げて自CPへ繋げる様子が、心底しんどかった。否定煽りに加わらなかった人たちと話してみれば私と同意見だった。でも皆荒らさないために口を噤んでいる。片や否定側は我が物顔。こちらが馬鹿みたいな話だ。現状吐き出し口がなくてつらかっただけのこと。

あくまでも自ジャンル二次創作に関連した否定意見について話している。感想レビューなどは好きにして良いと思う。

anond:20210125232258

元増田です。コメントの仕方合ってるかな。

意見なので話半分に聞いてほしいが、声高に言わず、bioにも書いて先行で避けているのならある種地雷と変わらないのでは。

そのジャンルを知らない、界隈の現状も分からないので下手なことは言えないが。

たとえば原作でA男とB女がくっついたとして、二次創作上でA×B地雷公言してA男×C男を好んだとしても原作否定にはならないと思う。キャラがDという事柄をやらないと思うのならDをやらない二次創作昇華する、もしくはそういった二次創作選択して読めば良いんじゃなかろうか。

 

私の書き方の問題だったと思うが、私も原作厨ではない。原作で何が起きてもそれはそれ、これはこれ、の精神でいるだけだ。

原作否定意見を見るより(それも好きではないが)、否定意見拡散同調による盛り上がりと氾濫、検索よけもしないお気持ち表明という名の解釈違い表明、果てはCP界隈の総意のようになった現状がしんどい主語をでかくすると言うのはこういうことなのかと実感した。フォロワーの多い創作者が言うとさらに傾くのだというのも身に染みた。

書き忘れたが、同ジャンルの他CPを巻き込む事態も起きている。すでに他CPから推しCPイメージは悪いはずだ。試しに覗いた逆CP界隈は本当に静かだった。同じ二人について話しているはずなのに。余計に悔しくて打ちのめされた。

ジャンルCP身バレ防止のため相当曖昧に書いてしまった。申し訳ない。

2021-01-25

anond:20210125174359

原作厨です!」ってプロフィール一言書いておけば済むぞ

どこにでもあるブロック機能つかえ

俺がみてる範囲では

宇宙戦闘で音がするとかみのふすなんとか粒子とか

SF的に好意的解釈しづらいつっこみどころが燃えたり

ソーシャルゲームシナリオライターがかわったとたん

二人称が「あんた」と「おまえ」が混在したりした場合燃えただけで

ファンはもとから原作に対してもうるさかったよ

推し結婚報道で騒ぐのはもう女性しろ男性しろ「夢」気質のあるひとまでふくめて「ファン」なんだからどうしようもないだろ

全員が二次創作向けの才能をもってるわけじゃなし感情をもって金を払うファンなら文句いってもしかたないさ

自殺した芸能人に同情自殺するやつがい昭和よりだいぶこれでもましになったよ

2021-01-09

anond:20210108050250

原作厨っぽいけど、ちょこちょこ擁護はいってて原作厨になりきれない感じ

一番大きいのはホラー解釈違いっぽいな

洋画てきなのと邦画てきなの

初期バイオと後期バイオみたいな

世界現実(との狭間)でホラーの質を変えても良かったのでは?とは思った

(これはこれで原作とは解釈違いを起こすだろうけど)

あとはアニメ的なわかりやすさ優先かなぁで片付けられなくもない印象


カラーにすると裏世界のカラっとした清々しい雰囲気和製ホラー的な雰囲気マッチしにくいよね

後々のさら異世界ってシーンでは別の演出があるのかな?

個人的に一番の……は花守ゆみりが……なこと

前期のシグルドリーヴァといい一時期の小倉唯みたいな……

そしてプッシュされるほど(ry

花守ゆみり好きなんだよなぁ

2021-01-01

何故BLが苦手なのか

高校くらいにBL好きの友人と出会ってからBLを知ったが、どうも好きになれなかった。友人は創作物の中だけでなく周りのクラスメイトでもカップリングとか考えているタイプだったが、正直なことを言えば嫌悪感があった。

ただそれが何故か説明できなかったのでモヤモヤしてたんだけど、昨日のねほりんぱほりん同人作家の話聞いててふと気付いた。

どうも私は原作現実にない関係性を付け加えられるのが嫌みたいだ。

そもそも原作厨の傾向があり、オリキャラが許せない。二次創作よりも原作側に近いアニメ版でも原作にないキャラが出るのが苦手だ。原作者のつくった世界を壊す行為であり、私の中にできた原作世界も壊される感覚がある。だから二次創作全般原作にない物語で好きになれない。

その中でも、人物同士の関係性を自分たち妄想のために同性愛者にねじ曲げられているBLにはイライラしてしまうみたいだ。

現実にいる人へのカップリングも、もし自分がやられてたら嫌だな(本来自分と違う認識をされることが嫌)という気持ちと、実在する世界ねじ曲げて認識する感覚への嫌悪感がないまぜになっている。

もし作中で明らかに同性愛であると明記されていればまだ許せる気がする。同性愛に対しての嫌悪感よりは、原作を壊される感覚への嫌悪感だったみたいだ。

でもオリジナル作品でもBLには嫌悪感を感じてしまうから100%原作破壊由来ではなさそうだけど…。これは同性愛への嫌悪感が原因なんだろうか?『きらきらひかる』とか大好きだし同性愛者が登場人物であること自体はそんなに嫌悪感はないんだが。百合作品にはそういうのを感じないのはなぜだろう。

お気持ち表明でした。

2020-12-29

2.5次元オタなのにアイドルアレルギーの人って

原作厨なら突然アイドルノリされても〜っていうのもわかるが、俳優の追っかけやってんなら今さらアイドルと何ら変わりなくない?

そもそも推しって言葉アイドル文化からの輸入だし、接触イベ行ってんのになんでお手振りファンサ・サイリウムとかのいわゆるアイドル形式を取られた瞬間アレルギー出る人がいるんだろう

2.5とアイドル文化なんか相性良いに決まってるし三次元芸能人の消費方法としてあれほど洗練されたテンプレを使わない手はないでしょ


思うに、アイドル形式を拒絶する.5のオタクってアイドル馬鹿にしてないか?「アイドル=実力がない」みたいな偏見を持ってるから推しアイドル風をされると狼狽えるのでは。

実態アイドルと何ら変わらない代物を推してる癖に“アイドルとは違いますヅラしてんのが気に食わない。アイドルに実力がないならドル売りだって等しくそであるはずだろ。

自分アニメ漫画アイドル演劇も2.5も好きだけど全てにおいて原典主義なので、ドル売りしてる運営とそのオタク本家本元であるアイドルに敬意を払えと思う。引用元へのリスペクトのない引用ほどダサいものはない。

2020-11-24

anond:20201124144320

作者じゃなくて原作厨なら二次創作止めろとは言えないから、匿名お気持ち表明するのもわかる

2020-08-17

百合好きが野郎キャラヘテロババアお気持ち表明。の続き

腐女子に倣って百合好きが野郎キャラヘテロババアお気持ち表明

https://anond.hatelabo.jp/20200717180056

バズったやつにリンクたからか、一か月前に書いたエントリが浮上してたので続き。

俺は〇〇が女だったら全てを許す派です。性別が悪いよ性別が。

これがもし、もし某アイドルアニメ最初からプリリズADミュークルみたいにちょっとのラブをミックスさせていたら、彼の存在も許していたのかもしれない。

これ本件とは全く関係ないんだけど、フォトカツ!で彼をステージに上げられたらしいじゃないですか。らしいってのは俺かえユリウェディング辺りで辞めちゃったので実際に上げてない。

凄いよね、こういうifを体験できるのがゲームのいいとこですよ。是非は置いといて。

フォトカツ!はいちあおとかえユリ結婚させた(個人の感想です)から一方的に悪く言えねぇ。パシフィコのロビーに設置された巨大モニタに初出しのウェディングかえでが映し出された瞬間エリアス軍曹(プラトーン)になったよ。

おと蘭あかスミひなジュリみくみづも結婚した(個人の感想です)し、エイプリルフール企画ヒカリリボンは幼少期に蘭から仲直りの印として贈られたものと発覚っつークラスター級のバクダン投下してきたので悪く言えません。

ゲーム中毒性なかったけど要所要所では評価出来るぞ、フォトカツ!は。次出るときはDCDのモデリング使ってくれや。

以下トラバ返し。読むのも書くのも楽しい増田感謝感謝

srpglove これは煽りではなく純粋な驚きなんだけど、男女問わずせなあか祝福しないカツの者って存在したんだ……

おかしいんじゃねーのこいつ。何でもかんでも「煽りではなく」「純粋な驚き」入れりゃ免罪符になるってもんじゃねーぞ。

こういう「ヘテロCPはどのジャンル媒体作品でも祝福されるべきだよね!!嫌ってる奴はバカ陰キャ!陰の者!」みたいな驕り昂ぶりはなんなんかな。そういう態度だから百合寄り作品(個人の感想です公式ではありません)で暴れるヘテロババアは嫌われるんだぞ。

なーにがカツの者じゃ。ドマイナー略称使う奴なんてろくなもんじゃねぇよ。一部界隈でしか使われてない名称他所に持ち出すな。消えなさい(皇后)

※なお大体の内容は百合豚にも当てはまる模様

miruna 田丸篤志キャラは魂が乙女なのでなんでも許せる。結城すばる香澄朝陽テメーらはダメだ。 結城すばるは脈がなくて不憫な奴(メイドインアビスでいえばナット)扱いされる分には良い。

名前ググって名前言ってはいけないあの方が出てきて吐いたんだが。俺の中ではあいつはヴォルデモート卿なんですよ。

それは置いといて、妹の目の前で妹の友達欲情する、プリリズADワタルになり損ねたキャラはともかくすばるは許したってくれんか…まぁ初期の言動はアレだし最後の方までゆめが嫌がってるゆでだこ呼ばわりはお前そりゃねーよと思うが、雑過ぎるフラれ方は見てるこっちが悲しくなったぞ。ざまぁなんてとてもじゃないが言えん。

というかM4脚本犠牲になった感あるのがな…メガネもとりあえずあこちゃんが時々思い出すレベルだったばかりにきららに完全敗北したし、すばるとゆめとの三角関係ポジになる予定だった奴(名前知らん)も本編から消滅したし…2クールも持たなかったよな?

これでこのシリーズにそういう要素いらねぇってのが制作側にも伝わったと思うが、もうちょいキャラを大切にしてやってくれ。いや、出番増えたら増えたで百合豚的にはイヤだが。

ナット扱いはよく分かる。あそこでリコ追いかけられんかった時点で負けなんだよなぁあいつは……。

inaoxxx 涼川さんだっていたじゃん……

これはコメにも書いたんだけど涼川さんはアイドルから一歩も二歩も離れた立場で助言したり行動したりしてるのでセーフなんですよ。大人枠なのね。

〇〇は違うじゃん。背中合わせだし隣同士だろ?立場的にまぁしょうがないんだけど、百合目線だと"無害"じゃないんだよ。ヘテロ好きには申し訳ないが。それが〇〇との決定的な違いなんだと思う。

ethyl_acetate_h 大丈夫十分お気持ち表明になってるよ…。すごいな、百合界隈もこの手の同人オタク過激言葉のチョイスが流行ってるのか……一緒じゃん…区別つかない…

結局腐女子百合豚も同じなんだよ。穏健派過激派もなんでもいる、一枚岩じゃない。

増田元増田みたいになるな。俺はリバOK百合穏健派だが可能性を生み出す野郎一人入るだけで警戒する。

newwaytodie アイマス2ときの荒れっぷりを思い出した。

実際当時の心境はそれだったよ。9.18事件の時アイマスに手出してなかったかゲラゲラ笑ってたけど実際自分とこでやられると凹むね。

アイマス無印がPドルなんで俺はPドル百合も許容してんだけどヘテロ寄りのMマス越境(あんのか?)と武内P絡みのCPちょっと苦手。武うづはマジで無理、勘弁。泣きながら許しを請う。

nicht-sein 百合オタが主人公女の子が同年代男子とくっつくの祝福すると考えるのちょっと甘くない?男子性格いからとかストーリーとかはこの場合関係ないすよ/可能性がある時点でNGってのは9.18事件でも言われてたなぁ

うん、ちょっと考えが甘いよね。まぁ煽ってんだろうけど。

百合豚という前提があってあの発言だったらマジに〇んで欲しい、どの口がほざいてんだって

閣下動画はフルで見たことないけど完全に解釈一致なんで使わせてもらいました。

ysksy 気持ち悪いと思いつつ、自分もやが君で槙くんに尋問されてたとき心臓バクバクしてたか気持ちはわかる

槙は生徒会室でキスしてんの見ちゃってからの一連のシーンで相当警戒したけど作者がほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとに分かってる人だったんでセーフ。終盤侑を突き放すとこも完璧。こういうのでいいんだよこういうので。

角川が百合作品なんて出せんのかよってヘラヘラしてたらアニメ見て手のひら返し原作読んでその勢いのままトンネル掘りました。

asitanoyamasita 『分かるんだが……巣(この場合の巣とはジャンル島でなくテメーの脳内)から出てこないでくれ頼む~~~』←だが断るッ!あらゆる二次創作を許し合う場があるからこそ、素晴らしい百合同人だってまれるのだから

これは分かるんだよ…リビドーって抑えられんもんな…お前の好物は誰かの地雷ってのは常に付きまとうものだし……。

自身同人やってるからダブスタなんですよ……原作厨だしどこに地雷あるか分からんからジャンル違うけど……嫌なら自衛するしかない。俺は特定解釈違いは許せんので黙って去る。

tori_toi せなあかダメな人はダメだろうなあとは当時思ってた。男子キャラ恋愛ない作品だと思ってたから。当時特に難なく好意的に受け止められてて、けっこう意外だった まっぴー百合SSにキレてる人も当時見たよ

百合豚にとっては特大地雷からねー情報出た瞬間脳がシャットダウンした。

好意的に受け止める人って特に拘りないか多分少女漫画好きなんだろうな。そりゃ女の子向け作品なんだからそうなんだが。自分でもバカなこと言ってると思う。

あーやっぱいたんだ。ただそれって作品私物化してることに対する怒りの方が多そうよね。まっPよぉ、うちんとこの同人誌買ってくれよ。感想くれ。

renos 次回、増田のTLに推し絵師のカプ絵が急襲!増田死す!

元増田殺すならヘテロ絵送るだけで即死するんでオススメです。いやほんと止めてね、マジで泣くから

製作側描いたアイドル同士のファンアートならオッケーです!!!!!!!!!フレンズキャラデの方が描いたあお蘭自撮りで5372716回は死んでる。

moonzkk101 "時に切磋琢磨時にキャッキャウフフ"っていうフレーズが気に入った。/女性キャラが視界に入るだけで不快、というタイプ腐女子も昔は結構いたなあ。

女性ウケる作品って夢女と腐女子共存してる怖い世界イメージ。二組は常に手斧を投げ合う仲。恐ろしい。

amikonds スタッフツイートはだめだな。それ以外はあん共感できないけど

共感出来んくていい、そのままの増田でいてくれ。一度百合豚に身を投じれば生涯余計なフィルターを通して作品を見ることになんのだから

ヒで流れてきたの見ちゃっていっけな~い殺意殺意♪だったよ。お前ほんとふざけんなやと。

今日アイカツ!は私のコンテ話数です。一言で内容説明するなら...」でググれば出てくるから自己責任で。

実際あの回は女性スタッフの間ではウケがよかったみたいでシナリオ出来た段階でざわざわしてたんだと(ソース監督のヒ)。ただ残念だったな、あかりちゃんベストパートナーは___だぜ?

問1 空欄に入る選択肢を選べ。 50点

いちご

スミレ

③ひなき

ジュリ

⑤ユウちゃん

まどか

early48 百合好きも腐女子所詮同じ穴のムジナなんですよ…/百合好きもこんな感じなの!?って驚いた人はバンドやってる某ゲームの弟問題についてもぜひお調べしてみてください!

バンドゲーは宗教上の理由(木谷に金払いたくない)でやってない為よー分からんのですが、まぁまぁ気持ち分からんでもない。

同じポジションのらいちはCV瀬戸さんなのであの奇行(誉め言葉)が全部許されてる感ある。逆に成長したので瀬戸さん降ろして野郎声優使いますってなったら手のひら返しそうで怖い。でも俺らいち普通に好きだよ。可愛いし見てて面白いよらいち。ていうかまぁ…こいつ苦手な人ってあんまいないと思う。思いたい。いちご姐さんがそういう関係になって、「姐さん」が「義姉さん」になった時彼はどうなってしまうのでしょうね。

瀬戸さん繋がりで「放浪息子」見てくれよな!

2020-07-22

字書き腐女子のみんな! 用語使用は控えてくれると嬉しい!!

追記

用語の例が無かった申し訳ない!!

こういうのだ!

・固定(攻め受けが逆転しないこと?)

スパダリ(高スペックダーリン?)

・学級会(特定話題に皆が言及すること?)

最近は少なくなってきたが、所々見るものもあるかと!

追記終わり

言いたい事はタイトルの通りだが、まずは感謝言葉を送りたい!!

いつも面白い文章ありがとう!!!

あなた方はセンスの塊だ! 俺には到底真似できない言い回し表現で楽しませてくれる!! 天才!!!

きっと普段から推し布教解釈で殴りあっている成果だと思う!

俺には推しなんぞいないし、原作厨から自分なりの解釈などという武器を持つこともできない.....その時点であなた方は尊敬の的だ!!

から、その上でタイトルのお願いだ!!

所詮トイレ落書きであること、俺のわがままであること、全て承知だ!

でもお願いしたい!!

理由は至って単純だ!

その方が読みやすいか!!!

きっと字書き腐女子のみんなも、読んで欲しいという承認欲求を少なからず含んだ上で投稿しているんだと思う(だといいな)!

なればこそ、こういったちょっと配慮でより読者が増えるのではなかろうか!!

読者が増えたらあなた方は嬉しい! 俺もハッピー!!

から何卒.....何卒ぉ...!

繰り返すが、俺はあなた方字書き腐女子が大好きだ!!

ユーモアセンスに溢れたあなた方の投稿を心待ちにしている人間がいること、どうか忘れないでくれ!!!

2020-07-15

anond:20200712141747

追記

https://anond.hatelabo.jp/20200721153608 

さん

オレも全く同意見だよ

つなげておけばいいのになとおもって間接的につなげとくわ

=============

元増田追記への反論

ファンアートの域を出た交流文化ヒエラルキー特にみられるのがBL二次創作

ヒエラルキーがなければ無法地帯で本当に喧嘩訴訟になるからわきまえてるだけやろ

事故回避のため廊下左側通行」みたいな自然発生ローカルルールを消したいなら全国ルールにするか移動手段全部消せって話

それができるんやろ?文句いってないで法改正でも働きかければいいだろ?

実質、交流表現規制しようってんだから総スカンだけどな

ファンアートの域を出てるってのは商業判断だろ

太客が惜しいとかいってるならもうアンソロとかで公式側に取り込めよ

どっちつかずでぷわぷわしやがって 俺らは萌えに殴られ翻弄されるだけだよ

 

結局カネが大事なんだろと思われるかもしれないですが、こちらも家族との生活がかかってる以上、取引先の気に障りそうなことはそんなにホイホイできません。

あたりまえじゃん。萌え活してる学生さんも少ないお小遣い時間から捻出してるんやで

嫌な思いしたくないから少なくない時間さいてジャンル棲み分け(後輩にそれとなく教える)とかうかつな表沙汰防止もがんばってる

社会人のくせに、編集部もついてるくせに、個人匿名で甘えてみたってほうがおかしいわ

同人活動をするうえでの倫理観についてちゃんと考えるべきだという話をしています

どういうことなの・・。おまえの倫理ダメだとおもうのはいったいなに??

女性キャラ獣姦本だの触手姦本を表に出してる人もいるよね。

同じ作品原作厨気味のファンの間でも

推しがらみの地雷解釈があるのかもしれないからって警戒して

まず最初カップリングきいてるだけだよね

48だのじゃ●ーず事務所グループファンでも箱推しばっかじゃないんだから

どのこが推し同担拒否?って聞いてからつきあいはじめるよね

そういう喧嘩せずにファン同士で付き合っていきたいやさしいファンよりどエロでぶん殴る系のほうが善人なの?ねえ?

俺ら凡人だって同人ならなんでもくうわけじゃない

どうしても口に合わないものをうっかり検索でひきあててしまっておげーってなることもある

嫌いな解釈をひと目でもみたくないか棲み分けがんばってるだけなんだが?

なんなら今からでも腐女子のつづ井さんとか難解な腐女子って本でもよんでくれね?こっちだって親友と逆解釈にならないか手探り必死なんだよ

作品とそれを愛してくれるファン大事にとかいいながらずいぶん解像度荒くない?ファンと名が付けば全部いっしょくた?

原作厨しかいりませんってこと?目立つところから吊るして見せしめ

こんなとこで察してちゃんしなくてもちゃんとどこのジャンルにも解釈厨がいるんだから作中でヒントだしてくれれば大勢傾くのでは?

最終手段田中●樹からのお願いもみたことない?

 

で結局カプ聞いてきた人ってどこの誰なの?

原作者気持ちを考えない編集者でもいるのなら首をはねちまえ

 

追記

結局「お気持ち」なんだよな

ファンお気持ちをかきたててメシくっといて

「かきたてられないでくれ」ってわけのわからない二枚舌なこといわれましても

どうすりゃいんだよ

表現力って武器持ってるヒトどうしで猟友会とかみたいにルールつくってくれよマジで

2020-07-14

anond:20200713041751

作画崩壊(笑)時代を思い出させるなよ

twitter支配的になってアホみたいな指摘減ってるんだから

2chまとめ全盛期はホントひどかった

あの作品とかこの作品とか

ポジティブ意見が増えた結果、3DCGヌルヌル動く(からすごい)とか、動画溶けてタイミング死んでるのに動いてるからすごいとか

そもそも作画3DCGの切り替えにすら気づいてないとか

タイプ視聴者は増えてきたけど(twitterだとわざわざ反論をかくひとがいないし)

作画崩壊(笑)で、良し悪し十把一絡げに嘲笑の的にして消費してた時代に比べたら、節穴でも支持されない戯言いってるやつのほうがなんぼかマシだ

原作厨作画崩壊(笑)厨は放置しとけ

2020-07-12

anond:20200712161517

原作厨なら誰もが通る道だ。そのうち慣れるからとりあえず見とけ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん