「マンネリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マンネリとは

2016-08-15

[]ダンガンロンパ2 3章

おおう・・・まさかの罪木蜜柑・・・

まあ推理ゲームじゃないよなあ・・・

2章も少し分かりづらかったけど、3章ほどじゃなかった

3章はこういうトリックだってのはわかっても、それをゲーム内で提示して話を進めるのがすっごいむずかった

具体的に言うと、AがBであることを証明するために、AがBである証拠とある人物につきつけないといけないんだけど、

そいつが「AがBなの?それともBがAなの?」ってしゃべってて、「BがAなの?」って聞かれたタイミングでつきつけないといけないんだよ

「AがBなの?」って聞かれたタイミングでAがBである証拠をつきつければいいじゃんと思うんだけど

もう途中からぐちゃぐちゃになったし、動機いまいちわからんめっちゃ消化不良でつまらんかった・・・

罪木蜜柑最後エロかったけどさあ・・・

さすがにマンネリしてきたしトリック微妙だし4章はよーやく物語の核心に迫る感じで動き出しそうでほっとしてる

OP主人公の次にでてきたか七海最後まで生きるかなーと思ったらほんとうにそうなりそうだし

もうちょい演出考えて欲しいわ

相変わらず超高校級って設定全然生かされてないし

とりあえず裏で糸引いてる未来機関人間誰だろ・・・

あいまの段階ではわからんか・・

それにしても3章のハイライトは泣きながら帯結ぼうとしてたひよこタンだわ・・・

まじで泣きそうになった・・・

くさいって言われたの木にして風呂はいったはいいけど帯がむすべない、でも前の章でころされたカメラマンあいつに教えてもらったからって泣きながら必死に結ぼうとがんばってるのがマジで健気で健気で・・・

あんな良いキャラなのにとばっちりで殺されてしまってかわいそすぎる・・・

2016-08-08

龍堂寺士門の淫謀

ミンクという会社には「夜勤病棟」というシリーズがある。

1999年12月夜勤病棟』発売

2000年12月22日夜勤病棟特別盤〜』発売

2002年7月26日夜勤雀棟』発売

2003年10月11日夜勤病棟 DVDPG』発売

2004年1月15日夜勤病棟・弐』発売

2004年10月15日夜勤病棟・弐 DVDPG』発売

2004年12月10日夜勤病棟・参』発売

2005年4月8日夜勤病棟・参 DVDPG』発売

2005年5月13日七瀬恋』発売

2005年12月9日夜勤雀棟2』発売

2006年9月3日 SMクラブ夜勤病棟渋谷オープン

2006年11月10日風間愛』発売

2006年12月22日夜勤病棟〜復刻版+〜』発売

2007年7月2日 パチスロ夜勤病棟ホールデビュー(最速導入ホールでは)

2008年10月31日夜勤雀棟壱・弐 復刻版+』発売

2011年6月24日 『真・夜勤病棟』発売

2012年1月27日夜勤病棟 零』発売

20年くらい前の作品だがいまだにこのシリーズ作品OVAが出ており、ブラウザゲーにもなってるくらいご長寿コンテンツ

エルフが手を付けてさっさと手放してしまった「臭作」という作品を発展させ、

非モテ男のエロ妄想をこれでもかと詰め込んだシチュエーションキャラクターたちがエロゲーオタどもの心をつかんだようだ。

そのせいで、初代ヒロイン七瀬恋は、いろんな年齢であられもない目にあうという島耕作みたいなことになってしまった。

しかしさすがに10年以上も経つとマンネリというレベルではなく経年劣化にも耐えられない状態であることは明らかであった。

そんな中、frillが「夜勤病棟」を換骨奪胎して女衒主人公の「聖娼女」というのを出して人気になった。

ミンクという会社を支える屋台骨が他のメーカーに遅れを取り出しては経営的にも苦しい。

いい加減新しいシリーズ必要とされるという形で、ミンク20周年記念にあわせてついに新シリーズを出すことにしたというわけだ。

結果としては、二番煎じどころの話ではなく、レジェンド的なロングランになるほどの地力は感じさせなかったが、それでも単体として優秀なおかずを提供してくれたといえる。

ミンクの絵は、最新の萌え路線とは違って古さを感じさせるものの、エロ路線としては相変わらず良い汁や塗りだし

システムがめんどくさいが、その代わりに計画をもって進めれば

飽きるまで何度も一人の女をいろんなシチュエーションでいただけちゃったり何人もの女性を性欲処理の対象としてプールしておけるつくりになっており、

最近の、選択肢を選ぶだけで女性が股を開くかわりに個々の女性たちのつながりなどが見えないゲームに慣れている人間からしたら満足度は高いだろう。

しかしやはり女子高生では看護師には勝てなかった。 また、主人公の龍堂寺の怖さが薄すぎるのも難点だ。こいつはただのセックス上手なエロおやじしかない。それじゃいかんのよ。

夜勤病棟を生み出したミンクですら、夜勤病棟は越えられなかった。 レジェンドというのは狙って作れるものではないのだな。

aukusoe やっぱりあの生きるためならウンコをバックバク食べることも厭わない何が何でも死んでやらないぞ、という気持ちがすごかったと思う

わが意を得たりというコメントありがとう

そう、龍堂寺士門の淫謀って作品は、今のユーザー向けにしたせいかどうかわからんけどマイルドなんよね。悪く言えばヌルい。狂気がない。

鬼作は本当に学生を皆殺しにしようと行動するし、臭作も女が苦しむのを心から喜ぶ。比良坂はマッドサイエンティストであり女がそのために壊れようが構わない。

さらにいえば当時は野々村病院やら猟奇の檻やらそういうのがたくさんあったらしいがそのあたりは俺はよくしらん。

とにかく、そういう狂ったやつらもいなければ、自分生殺与奪を握られたうえでそれでも生き延びようとするようなしたたかな女もいない。

ただ、エロいおっさんと、素直にやられて目がハートになる雑魚少女たちだけである。 だからラストシーンで一人の女性けが浮いている。

これだったらまだLeafの鎖のほうが面白かった。 

ミンク夜勤病棟以外にも、いろいろと狂気を扱った作品が多かった。

Love Callやらコレクターやらはゾクゾクするようなところがあってその延長に夜勤病棟があった。

http://www.mink.co.jp/product/

だけどやっぱり時代の流れに勝てず、なにげに十六夜花嫁などいいゲーム出しているんだけどいまひとつヒットすることな

結局夜勤病棟シリーズを出し続け、今回もそのライト版のような形で妥協したゲームになったのかと思うと悲しいがとにもかくにもこのメーカーが20年生き続けてくれたことが何よりうれしい。

2016-07-28

[]ヤマザキコレ魔法使いの嫁」5巻まで

頭脳アスペ見た目は犬の頭蓋骨おっさんと、幼い頃からよくないものが見える女の子を取り巻くお話

前読んだときは3巻か4巻あたりまで読んだタイミングでなんかマンネリっつーか飽きちゃって飛ばし読みしちゃったから、

今回は改めて最初から全部丁寧に読んだ

その上でやっぱり「良くも悪くも雰囲気漫画だなあ」と思った

サブカル漫画と言ってもいい

確実に好き嫌いは分かれる(まあ万人が好きな漫画なんてないけど

緻密に書き込まれイギリス風景描写、家まわりの描写とかはすごい

めっちゃ売れてるらしいし多分アニメ化しそう

でもなんつーのかなあ・・・俺にとっては「エンタメ的におもしろい」漫画じゃないんだよなあ

純文学的な漫画というとしっくりくるかな

ふーんへー

だけで、

おお?!おおおおおおお!!!

みたいなのがない

又吉の火花と大枠で似た感じ

描写はきれいだし読みづらいこともないし話は粛々と進むんだよな

カタルシスほとんどない(寿命が近いじーさんとサキュバスっぽいやつの話はよかったけど、別にまほよめの中でやんなくてもいい話だと思ったし

バンシー(ときくとお留守バンシーってラノベを昔買ったけど結局読まずに処分したことを思い出す)のシルキーっていう、性格ビジュアルげんしけんのスーみたいなキャラがいるんだけど、それだけは好き

キャラの描き分けがいまいちできてない感じするから主人公以外でぱっと区別つくシルキー愛着がわきやすいってのもあるんだろうけど

シルキーちゃん日記好き

作中で何度も「鳥の名前を持つ子よ」みたいな表現が出てくるけど、作中ではずっと下の名前しか呼ばれてないから、本名なんだったっけ・・・って何度も思った

ツヅキでたらとりあえずよむけど、自分の中でのランキングめっちゃ低い

読んだことないけどARIA好きな人とかは好きなのかね?

でもあれほど癒やしもないし結構くらい感じが多いけど・・・

なんでこんなに売れてるのかわからん

異種カップル好きが実はめっちゃ多かったってことなのか?

2016-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20160707093536

トラバも含めてよく聞く話ではあるんだけれども、この問題夫婦双方に足りていない点がいくつかあるのだと思う。

下男視点で若干露骨表現も多いがまじめな内容なので簡便。

特殊かもしれないので男女問わず意見をもらえるとうれしいかも。

そもそも(特に愛のある)セックスは男女ともにとても気持ちいいものであるということ。

レスになる夫婦男性側のテクニックだったり女性側の積極性双方向性のセックスに関する話し合いが足りていないのではないか

毎回のセックスで最低限確実に指や舌、時には道具を使いクリでイかせる、できれば膣内(手マン等)、さら理想をいけば挿入中にチンコでイかせることができると良い。

そんで最中でも事後でもいいからお互いにどこが気持ちよくてどこがイマイチだとか、もっとどうしてほしいとか積極的に話合うことも必要

うちの家庭の場合それだけやっててもどちらかの気分が乗らないときはお互い勝手に隣でスマホ動画とか漫画見てオナニーするほどオープン

セックスはかなり時間をかけてじっくりやるので、そこまで時間のない時は手や口で抜いてもらったり、ローターと乳首舐めでサクっとイかせたりするだけのこともある。

そしてここまでの状態に持っていくためにはお互い大っぴらに話合うのも大事だが、普段からスキンシップキスが非常に大切だと感じる。

特にキスは(行為中も普段も)必要不可欠なもので、子供がいようがその気になればいつでもできる手軽さの割に大きな効果があると思う。

読んだことはないけどそういう書籍女性向けとかにも出ている気がするし読んでみるといいのかな。

愛情確認し合う行為セックスだけではないが、多くの場合において最も優れているということ。

えーとなんだっけ、、

あと一つなんか大事なこと書こうと思ってたんだけど今40度の熱が1週間続いて休んでるから頭が働いてなかった。

(奥さん仕事子供学校

無理やりまとめ

とにかくだ。

夫婦というのは一般的には赤の他人が何十年も唯一の(セックスを含めた)パートナーとして過ごすわけで、

最初どんなに大恋愛をして始まろうと、将来なんらかの衝突があるのは当然のことなわけだ。

そう考えるとできるだけ早い段階からどんなことでもしっかり話し合っておくと、その時どれだけ喧嘩をしようが後々の幸せを買えるんだよ。

その場その場でなぁなぁで穏便にして現状維持で満足してると、後々になって積もった不満は大きくなりすぎたり、今更言えないなんてことになるわけ。

性の話、政治の話、宗教の話とかよくあるタブー的なものから些細なことや趣味過去トラウマでもなんでもお互い納得いくまで話してみたらいい。

うちなんか結婚前はお互いに浮気してバレたこともあるし、最近セックスもさすがにテクマンネリ気味だし新しい刺激も欲しいから試しに久々に他の男(女)とヤってみたいわーとか

お互いまじめに話してる。そういうプレイにはお互い興味はないが、自分たちセックスの質の向上を考えての話だ。現実はなかなか難しいが。

あれなんだか話が纏まらなくなってきた。。。薬飲んで寝ます

http://anond.hatelabo.jp/20160707113022

ハーレクインだけ読んどけばいいんじゃねーの

つーかハッピーじゃねーエンドがあるからハッピーエンドがのよさが出てくるのであってハッピーエンドばっかだったらマンネリ通り越してハッピーに感じなくなるぞ多分

2016-06-17

和ゲーよ、さようなら

ブリザードからオーバーウォッチみたいなゲームが出るあたり、ああ日本ゲーム業界も終わったんだなと。

 

まだ粗削りな点はあるけどかなり日本ゲームテイストな作りしてるよねOW。

キャラ推しで取っつきやすくて愛嬌があってキャラの魅力も分かりやすい、操作も分かりやすい、

臭いおっさんが出てくる現実感を売りにする前提の路線から大きく離れたゲーム世界前提のビジュアル

かといってディズニーみたいな子供向けじゃない大人も楽しめるビジュアルデザインにしてある。

海外だけじゃなくて日本でも売れている。

日本で受け入れられてる。

イカのゲームは売れたと言ってもOWの半分にも満たない。

 

まあ、ブリザードが優秀なだけなんだがブリザードがこれ以上の品質ゲーム

今後どんどん出していくと仮定したら、なんだ、もう任天堂スクエニもいらんじゃん。

という結論に至る。

日本ゲームのいいところは洋ゲーマンネリ化した際に再発掘という形で取り入れられて

今回のOWのように形となって現れる。

日本はもう新しいジャンルを切り開けるだけの芸術性もないし

過去遺産アーカイブして海外リスペクト対象を保持する図書館だけしてればいい。

うそれだけの積み重ねを日本はしてきた。

そして技術としてもクリエイティブとしても取り残された。

うそ確信は2・3年前にできたと思うが、どうしても認めたくなかった。

OWで見て見ぬ振りができなくなった。

5年まえから和ゲーのいいところを褒めるとき発売されているゲームではなくて過去ゲームを引き合いに出していた時点で気づくべきだった。

今頭の中にあるのは古代文明活躍したが現在機能停止したロボットだ。

 

これは悲しいことと嬉しいことだ。

悲しいのは、もう日本ゲーム業界面白いゲームを作り出せなくなったということ。

憧れだったメーカー倒産吸収合併製作海外外注といった有様だ。

嬉しいのは、日本からゲームメーカーが消え去っても海外リスペクトしてくれて

日本テイストという形でゲームを引き継いでくれるということだ。

それも日本の今のメーカーよりも遥かに高品質で、面白く。

なぜなら海外の今の製作者たちは、過去日本ゲームに感化されて育ったタマゴたちだからだ。

皮肉だが和ゲー遺産和ゲー文化の種を残し、咲いたのは海外だけだった。

OW内でも日本リスペクトデザインがそこかしこに見て取れる。

それをみて嬉しいという感情よりも情けないという感情が先に来る。

 

和ゲーよ、さようなら

[]蛸壺屋

同人誌タイトル元ネタタイトル

使い魔ヤプーゼロ魔)→家畜人ヤプー

すごい同人誌だと思ったら元ネタあった

ルイズ好きだからいっぱいルイズ出てくるから好き

ルイズとは結局やんないのも焦らしとしてはかなりクルもんがある

ゆきゆき戦車道ガルパン)→ゆきゆきて、神軍

ふーんって感じ

あんましらん

実弾使った世界でいろいろ死んだり捕虜になって漏らしたりとか

ぶっちゃけマンネリというか、キャラとかへの愛がなくて設定だけ借りてめちゃくちゃにした感じで全然おもしろくなかった

光の雨氷菓)→???

連合赤軍の話

申し訳程度のエロで、調べた内容を垂れ流しにしてるだけって感じで、氷菓キャラが出てくる割合もかなり少なかったし、面白くなかった

隣の家の魔法少女まどマギ)→隣の家の少女

ケッチャムを初めて知った

いいものを教えてもらった

まどか虐待ものだけど面白くなかった

まあ元ネタからしておもしろい・面白くないっていう次元のものではないんだろうけど

ダレもしらない(まどマギ)→誰も知らない

これはさすがに知ってた

柳楽優弥がなんか賞とったやつ

見てないけど

マミさん結構出てきたりさやかまどか全裸ラジオ体操するやつだったか

隣の家の~の次に出たやつだったと思う

隣の家の~よりかは面白かったけど、他の蛸壺作品に比べるとイマイチだなと思った

魔女たちのノーパンツ→父親たちの星条旗

表紙から

タイトルには元ネタのかけらはみじんもない

軍人としてしごかれる話と強制百合?っぽい感じの

いまいちだった

俺と妹の200日戦争ぼくたちと駐在さんの700日戦争

あんタイトル関係ない感じ

セックス安堵ばいおれんすって感じで雑でテーマ性はかなり薄かった

テートクの決断艦これ)→提督の決断

そのまんま。

元ネタタイトルしかしらんけど、少なくともこの同人誌艦これキャラを使って史実を書いたっていうだけで、

それ以上でもそれ以下でもない

艦これ愛はみじんもない

艦これでやる意味がまったくない

伊8にでちでち言わせてる時点で冷めた

万引きJKけいおん部(けいおん)→元ネタなし?

ありがちなシチュってだけで元ネタは多分ない?

あちゃー唯死んじゃったか―で一躍有名になったやつ

レクイエム5ドリームけいおん)→レクイエム・フォー・ドリーム

映画知らんかったけど、麻薬ネタってのとけいおんメンバーのそれぞれがウンチクとかなしでネタとして面白く書かれてた

澪がおっさんにやられてネットアイドルっぽいので承認用量満たすためにニコ生やったりとか

キャラについて掘り下げって意味では面白かったし好き

THAT IS ITけいおん)→THAT IS ITマイケル・ジャクソン

そのまんまっすね

あずにゃんエロシーンあるから一番お気に入り

あずにゃんメインだし

ラストミスチルの花の歌詞は、同人誌から許されるんだろうなあ

商業で出したらJASRACが来そうだなあと余計な心配してた

2016-06-15

[]小野不由美「風の万里 黎明の空(十二国記)」

久しぶりにしゅしょうタンに会えてよかった

ラストがよかった

それだけだったなあ

ちょっと苦言っつーか愚痴になるから読まんでいいよ

なんかスズとショウケイがいろいろカブってて、二人も出す必要あったかなあと、今回改めて読むと疑問を抱いてしまった

結果的カンタイとコショウのそれぞれの陣営に潜りこませる意図はあったんだろうけど、不幸+いじけてるところから成長するって要素が同じ過ぎて、どっちがどっちか区別つかなくなることもあった

あと割りと大事なところで、女アゲ描写っつーか強い女描写がぐいぐいねじこまれてきてちょっと生理的嫌悪感を抱いてしまった

図南の翼のしゅしょうタンはそこまででもなかったんだけどなあ・・・

それなりに立派で強い男がたくさん出てきてるのに、ポット出の生意気少女ちょっと叫んだくらいでいい男が怯んだりしてるのがなんかなあ・・・

陽子も結局自分の周りをイエスマンじゃねーけど自分に都合のいい人間ばっかで固めてるように見えて、なんかちょっと・・・いや信頼おける官が必要だってのはわかるけど・・・

エンホのとこにたずねてきてたサイケイだっけか・・・そこらへんもあんからんでこなくて最後らへんでセリフの中であれは誰々だったって補完されただけだったし・・・

もう途中から結構飛ばし読みしちゃったなあ・・・

ちょっと長編疲れしてきたってのもあるのかなあ・・・

まあどっちにしろ再読残ってるのは短編集の華胥の夢と丕緒の鳥だけだけども・・・

うーん・・・

ただのマンネリで飽きが出始めたってだけかなあ

amazonはのきなみ高評価でこれが一番って人もいるし、自分感覚のほうが世間一般十二国記好きとちょっとずれてるんだろうな

何はなくとも俺もしゅしょうタンビンタされたいよ~

2016-06-09

昨今ではバラエティ番組までも「参戦」という表現を使いはじめた。

闘いやスポーツなどの試合以外で「参戦」という言葉を使われているのを初めて見たのは、確か5、6年前に読んだ雑誌見出しだったように思う。

ファッション誌だったか音楽雑誌だったかは忘れてしまったが、その言葉は夏に開催される音楽フェスへ観客として来場することを指して使われていた。

すでにこの表現は広まっていたのか、意識しだすと案外色々なところで見つけられた。

それらはやはり押し並べて「ライブと呼ばれる芸能イベントを観に行く」という意味合いであった。

自分はこれに違和を感じ、冷ややかな目線で見ていて、

「客のことを『金を払って戦いに首を突っ込む馬鹿者』だと見なしていることに誰も気づいてないのか」

などと内心毒づいていた。


あの言葉2016年になっても未だに散見できるのだが、最近はその使い方がまた少し変わってきたように見える。


我が家では夕飯時に食堂テレビでくだらないバラエティ番組を垂れ流す。

テレビを覗けばお馴染みの芸人アイドルと並んで普段なかなかお目にかかれない俳優文化人が喋っている。

この捻ったキャスティングがなされるようになったのは、おそらく10年ほど前からだろうか。

売れない映画や本の宣伝と、マンネリ化しだしたテレビ番組テコ入れという利害の一致から始められたこの慣習は、今や視聴者に何の変哲も無いこととして受け流されている。

その他愛ないワンシーンがなぜか最近気になるようになった。

よくよく見るとあの騒々しいテロップの中に「参戦」の文字が躍っている。

どうやら番組を「トークの闘技場」、イレギュラーゲストを「グラディエーター」に見立てているらしい。

テレビ局もここまで思い上がるようになってきたかという白けと、いつまでこの変な言葉遣いが巷で繰り返されるのだろうという微かなむかつきを感じながら、自分はこの日記を書き綴るのであった。

2016-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20160605100525

好きなことをやることは苦痛じゃないとか、

本当に好きなら〜〜とかいうのは全部盲信。

から気にしなくていい。

好きだけどめんどくさいことがあるのが普通

めんどくさいから好きじゃないんだなと思ってしまうのも自由

人生マンネリ化して新しい刺激を欲しているとも言える。

2016-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20160525224609

2020年ディープラーニングの発達により、画期的SPAMAI(人工知能)が完成。

人間投稿スパム投稿識別ができなくなり、SPAMAI意味ありげ意味のない不毛レスの嵐によって増田は完全に荒廃する。(第一次増田の冬)

2025年はてラボ増田ログイン認証網膜認証採用SPAMロボットの一掃に成功

増田は再び活気を取り戻す。

2030年世界的に普及していた網膜認証を完全にだます義眼がインドの闇マーケットから流通

網膜認証突破したSPAMAIによって再び、増田は荒廃。(第ニ次増田の冬)

2032年、はてラボは、増田ユーザ非表示機能を導入。

読みたくない投稿を選んで非表示にすると、同じユーザ投稿はすべて非表示になる機能により、

増田に再び平穏な日々が訪れる。

2040年ユーザ非表示機能排他性は平穏をもたらしたものの、投稿内容のマンネリ化が進み、

アクティブユーザ数が11人まで激減してしまう。

2045年、すいすいすいようび~の投稿が突然止まる。

2048年、ゲーム日記更新終了を宣言

2056年、最後増田ユーザーが死亡し、増田更新は途絶える。

2057年、はてなホールディングス(旧:株式会社はてな)は、増田の閉鎖を決定。

2016-05-19

最近どんな音楽聴いてても飽きがきててマンネリしてたから、買ったまま特に聴いてなかったジャズを聴いてみたらすげーよかった。なんつーか各パートが際立ってるしインストとして聴いてても飽きない。エモい。やっとジャズ聴く気になってきた。

2016-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20160510100634

なるほど確かにそうだな

主人公一回バージョンアップしないとマンネリ化するよなー

今のままだと扱いづらすぎる

2016-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20160508040641

ハートフルハートウォーミングなのがいいんでしょ?みんな頑張ってるのが見たいんでしょ?もたいまさこがいいんでしょ?

>たぶん例に挙がった監督って、だいたい現状を肯定する話だったり、ゆるかったり、なんか切ないねみたいな日本人特有のワビサビを感じさせるのばっかでしょ。役者とか舞台は違うけど結局同じテーマしか扱ってない。まあ安心して観れるんだろうけど、完全マンネリで、テレビ2時間ドラマででもやってたらいい。

>あと社会風刺とか絶対しないよね。

よしじゃあいっちょ、監督代表作にあがってる「残穢」と「アヒルと鴨のコインロッカー」と「そこのみにて光輝く」「きみはいい子」でも見てこようぜ!

吉田監督の最新作の「ヒメアノ~ル」もおすすめだ!

http://anond.hatelabo.jp/20160507164503

いや日本映画まらんよ。だって見なくてもオチわかるし。ハートフルハートウォーミングなのがいいんでしょ?みんな頑張ってるのが見たいんでしょ?もたいまさこがいいんでしょ?

たぶん例に挙がった監督って、だいたい現状を肯定する話だったり、ゆるかったり、なんか切ないねみたいな日本人特有のワビサビを感じさせるのばっかでしょ。役者とか舞台は違うけど結局同じテーマしか扱ってない。まあ安心して観れるんだろうけど、完全マンネリで、テレビ2時間ドラマででもやってたらいい。


あくまで俺目線意見だけど、もっと意外性があっていいと思う。日本にどれだけの脚本家がそれだけ練った話を作れるだろうか。あと社会風刺とか絶対しないよね。何かを訴えかけるようなことは苦手な民族性からなんだろうけど。警察正義。だからジョークさぶい。ブラックジョークって最高に面白いと思うんだけど、そういうのない。テレビと違う映画の魅力って、公共の場では自重すべききわどい表現を前面に押し出せることだと常々考えているんだが、女子供年寄り向けの映画ってほんとくそまらんと思う。


日本映画全部嫌いなわけじゃなくて、過去作だけど好きな監督作品は、

大森立嗣ゲルマニウムの夜」「ケンタとジュンとカヨちゃんの国

 もっと不条理とか理不尽さを突き詰めていってほしい。

吉田大八腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」「桐島、部活辞めるってよ」

 いわゆる日本サブカルを支える"俺ら"視点作風がいいと思う。

北野武ソナチネ」「アキレスと亀

 バイオレンスブラックジョークが秀逸。

黒沢清CURE」「LOFT

 なんか突っ込みどころ満載な、独特の空気があっていろいろ面白い


俺が観た園子温は「紀子の食卓」「冷たい熱帯魚」とかだいぶ変態に傾倒していて、観客置いてけぼりでただぶっとんでりゃいいの?ってのがいまいちな印象。

塚本晋也の「鉄男 The Bullet Man」はようわからんかったが、「野火」がすごいらしいので見てみたい。


あんまり知らないのに通ぶってすみませんでした。

2016-04-26

やる気

目の前に仕事があるのにやる気がない。

明日までの期限なのにやる気がない。

割と楽しいと思って自分で選んだ道なのにやる気がない。

家族もいて養わなきゃいけないのにやる気がない。

震災を見て、明日は我が身だと後悔しないように一生懸命頑張ろうと思ってもやる気がない。

進化する技術に取り残されないように最新の技術キャッチアップしてお客様還元しようと誓ってもやる気がない。

何かにチャレンジしなければと思うけどやる気がない。

ただ、仕事をこなすだけになっている。

こなれすぎたのだろうか。

まだ、30歳、マンネリが思いの外早くきた気がする。

未熟な点はまだまだあるのは自覚している。

それでも、このまま成長していくことに自分自身期待感がない。

自分は一体何をしたいのだろう。

したいことが見つかったら、一生打ち込めるようなことが見つかったら、やる気なんて関係なくなるのだろうか。

2016-04-25

[]石塚真一BLUE GIANT」※ネタバレあり

ジャズテナーサックス世界一を目指す青年物語

なんからランキングで上位になったとかっつーニュースたから読んでみたけど、確かにおもろい

ぶっちゃけ岳のサンポと主人公キャラはかぶってるけど

主人公が練習する風景がたくさんあるのもいい

練習してますって光景一瞬だけ描写してあとはそれ以外の描写(練習はもちろんしてるけど代わり映えしないからあえて描写してないだけ)ってのもありっちゃありだけど、たまにはこういうのもいいと思う

ひたすらどんなときでもコツコツ練習を続けてるのがものすごく伝わってくる

それなのに退屈やマンネリがない

だいぶ前に音楽系の漫画は、BECKしかりほかのもんしかり肝心の音を描けない以上すべて手抜きだっつってバッサリ言ったけど、それに対するひとつの回答をうまく見せてくれてる気がした

何かっつーと聞く人の表情の変化ね

他の漫画だと一コマうつって終わりみたいなのが多かったけど、この漫画だとバカにしたような表情からポカーンとした顔にかわって、次第に興奮さめやらぬ顔になって・・・みたいなふうに、音楽自体がどれだけオーディエンスに影響を及ぼすすばらしいものだったか、ということに、他の音楽漫画より印象的なアプローチをしていたか

あとはストーリー構成もなかなか小憎らしい

シロートが影響受けてサックスはじめて・・・っていう一本調子じゃなくて、そこで関わった人が何年か後になって主人公世界的に成功した後に取材を受けてる体でインタビュー描写がちょくちょく挟まれるんだよなー

まあそれによってオチ最初からネタバレされてるようなもんなんだけど

この漫画自体主人公の伝記じみてる設定になってるのがこそばゆいんだよ

作中だとリアルで進んでるように見えるのに、その実もう成功約束されてるっていう

それでも面白いんだよなー

逆に、岳とくらべて終わりをはっきりさせてくれてる分、読者にとっては安心して読めるとも言えるかもしんない

ただ才能にあぐらをかいてるわけじゃなく、ちゃんと努力をした上でそれを認める人がでてきて・・・みたいな、まあもちろん才能もあるにはあるんだろうけど、地に足の着いた毎日を過ごしてる、キャラに血が通ってるように思える漫画は、やっぱりおもしろいなあと思った

バイト風景もよく出てくるしね

バイトで身体壊して吹けなくなるとかも、上述のインタビュー描写によって、ないことが保証されてるみたいなもんだから、そこんところで変な茶々、というか展開をつくるための無理な負傷(スポーツマンガの故障展開大嫌いなのよ)もなさそうだしね

ジャズ好きでもなんでもないけどこの漫画おもしろ

8巻のほんとのジャズ奏者のインタビュー微妙だったけど

ヒカルの碁しかアイシールドしかり、それを知らなくてもおもしろ漫画って、ほんとに漫画自体おもしろいってことだなあとしみじみ思う

2016-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20160415044858

一因って言ってるだろ

マンネリネタを書く→君や他のバカが見る→PVが増えるから次も採用される→次もやっぱり君や他のバカが見る→他の奴はブクマもつける

と言う流れだよ

2016-04-05

教祖コミュ力がないネット宗教カルト化し内ゲバを起こした末に滅亡する

信者ビジネスやってる人は1つは対外的関係における問題を減らしつつ、2つめに身内を大事にすることが必要になる。はあちゅう氏をはじめとして今炎上を起こしている運営者は1のスキルが致命的に欠けていることが問題ではあるが信者ビジネスなのだから2は本来批判されるべき話ではない。2まで批判しているhagexちょっとやりすぎだろう。

ところでこの1ができれば苦労しない。それができる力があるなら宗教じゃなく企業を作ってるはずだから。よほどのカリスマの持ち主でない限りは企業運営すら出来ない人間長期間継続する宗教組織運営することは無理だ。

うまくいく宗教は余裕がある。教祖コミュ力が高く、薄く広く人をつかむことができる。こういう組織は人数が多いから囲い込みをしなくても成り立つ。勝間塾のように批判をしない、ライフスタイルを楽しもうであったり、個人ファンクラブという性質のものであれば長く存続することは可能だ。外は敵ですよと言わないから。外部との関係遮断しないから。外部と交流しながらサードプレイスとして機能するような宗教組織は、外からいくらでもネタを輸入できるし人の出入りも自由から常に活性化できる。

逆に教祖コミュ力のない場合。まず余裕が無い。常に自分の正しさを証明しようとして他人批判し、煽り、そういうことをしないと成り立たない。教祖の器が小さいから受け入れられる人たちがとても狭くなる。こういったものはたいていカルト化してきた。対外的な折衝がめんどうくさくなって閉鎖化してきた。そしてオウム真理教のように閉鎖して外界とのやりとりの大部分を遮断し、基本自給自足を目指すように成る。この閉鎖的な空間自給自足を志す宗教は、よほど強く統制しないかぎり「選民意識」「外部への敵対意識」が強くなる。「そして最終的に内ゲバ」で滅びることになる。

さてイケハヤであるが、これから勝間塾のような運営に変えられるかどうかが正念場だ。炎上に頼るのをやめなければ確実に滅びの道をたどることに成る炎上に頼るような運営をやってると、そこに集まる人達選民意識を持ち、外部にたいして攻撃的な人間ばかりになる。最初はそうでなくても教祖がそうなのだからそういう性質を帯びるように成る。そして、そういう組織批判さらされることが多くなるから内側にこもっていくように成る最初はそうやって狭い身内だけで選民ごっこを楽しむこともできるだろう。だがこれは長続きはしない。ずっと同じ組織内に同じ人間しかいなくて入れ替わりがないと、変化がなくなってマンネリ化する。それでいて彼らにはもう出口がない。調子に乗ってそういうもの否定しまる態度を散々取ってしまたからだ。もうこの宗教組織の中で生きるしか無い。それでいて宗教組織の内側では強烈な仲間意識強制されるからストレス解消の方法もいろいろ制約されるケースが多い。 これは中学校高校で我々が味わったのとおなじ感覚だ。この状態に陥ると不満解消のために敵を作らなければならない。 それを外側に求めるか、内側に求めるかしか選べなくなる。学校いじめ世界の外側と戦っても勝てないガキが内側に生け贄を創りだしたものであり、宗教組織場合は多くは外側に敵を作る。

イケハヤ宗教最初は外側に敵を作ろうとするだろう。しか攻撃的な性格を持つ宗教組織は、当然外部からの反発を招く。教祖批判と戦うこともなくスルーとか言ってる宗教では構成員はとても外側と戦って勝てる気はいない。なにか外側に対して意見を言おうにも、教祖かばってくれないからだ。だから組織全体としては内側に閉じこもるしかない。しかしそうすると、組織中の人間がどんどん先鋭化して、ついていけない奴はやめていく。 一見さんお断り雰囲気になるから流入も減っていく。そうすると流入が減るからせめてなんとしても今いる人間は逃すまいとメンバーを囲い込もうとする。お外は敵だ、怖いよと教祖煽りだす。そうやって固定メンバーが狭い空間の中にとどまるようになると、今度は空気が停滞する。外部と交流しながら組織内に新しい物を取り入れて循環させるという動きがなくなる。淀んだ空気だんだん腐っていく。そういう過程村上春樹オウム真理教内部での人へのインタビューを通じて浮き彫りにしている。


私がとても楽しみにしているのは、もしイケハヤ宗教勝間塾の方向に進めなかった時外側からプレッシャーに耐えかねて、だんだん内側にこもりって守ろうとし、それゆえに内側から崩壊していく姿だ。オウム真理教もそうだが、太平天国という組織崩壊、あるいは陳勝呉広の乱の崩壊していく様、ああいものが報告されることに成るのではないだろうか。 梅木サロンはそのあたり結構うまくやってる。宗教ではなくビジネスという形で回しているから、教祖本人のカリスマが低くてもなんとかなるだろう。はあちゅうはもしうまくいかなかったとしても船が沈みかけてると思うと素早く逃げ出すだせるだろう。信者は気の毒だがはあちゅうはいざとなったら信者ことなど切り捨てて軽やかに動ける人間だ。だがイケハヤサロンだけは多分ムリだろう。逃げきれずに崩壊するのではないか。なぜならオンラインだけではなく、オフラインにまで手を伸ばしてしまたからだ。これは都合が悪くなったからといってなしにはできないだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20160405000938

お前こそアホだろ。おもちゃ使わないとマンネリに陥るだろ。

最近カップルはすぐ別れるから体位を工夫して誤魔化してるうちに次に変わるの。

つーか景気良くなったならしけた奴でも少しはチャンスもらっていいはずだよな

2016-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20160403150726

いや、それを言うなら、日本同人ゲーム市場だってバカスカ売れてるゲームあるわけで、

どこを何と対比して、どんな論にしているのか不明の、印象論って域を出ない。


典型的洋ゲーにも、マンネリって声は上がっていて、一時期の日本と同じ(世界の広さ3倍、敵の数2倍みたいな)状況に陥ってる。

ハード進化がついてくるから、新しいゲームが出せているように見えるが、実はそうでもなく、FALLOUTの3と4で、どれだけ違うのかと言われると、答えに窮する。

2016-03-20

まとめブログで好きな記事

お嬢様シリーズ・・・少々マンネリっつーかネタ化しすぎてわざとらしくなってきたのは嫌いだけど、初期のやつとかはホント好き

プリキュアに○○したときの表情wwwwシリーズ・・・誰々がいないって書き込みがあると、無言でそのキャラ画像を1分で貼る1がマジで有能。何が一番好きかって、1が無駄に語らない(というかスレタイ以外まったく話さない。画像貼るだけ)ところ。シンプルイズベスト

2016-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20160303223933

一番の問題デブ幽霊がいないことだね。

邦画ホラーマンネリ気味なのもそのせいだと思う。

2016-02-29

ブコメ何だかマンネリを感じるようになってしまった

誤りのある行動や情報への指摘はとても大切なことだと思う。ただ、どうしても一巡しているというべきかループしている様な印象を抱いてしまう。多少異なれど毎回似たような指摘、誤り、そして過ち。定期ポスト的なコメントが並ぶと特に感じるのだ。あぁこれは以前別の誰かが同じ事を言っていたな、と。役者が違うだけで同じ演劇を繰り返し見ているよう。ブコメはその一角でありこの社会もまた似たようなことが繰り返される中、私たちは少しの変化を楽しむことで生活が潤うと感じているのだろうか。

大きな枠組の歯車の一部になったような、アカシックレコードに記された歴史をなぞるような、どうしようもない無為さを感じてしまうのだ。繰り返しレコードをなぞり少しずつ終焉への駒を進めることが全ての生物本能であるのだろうか。私たちは残念ながらその終着駅にたどり着くことはできないのだけれど、もし結果を知ることができたら尚更虚無を感じ、人としての役割を終えてしまうのではないか。

この無意味世界価値を見出すためにはどうしたら良いのだろうか。全体ではなく自身主観を持つことが大事なのだ。この世界観測する自分が中心なのだ。そう思うことで全てが意味のあるものだと感じることができる。

探しに行こう。この繰り返しの中、歴の奴隷である私たちには新しい出会い必要だ。それが別の誰かが体験した何かであったとしても、自身にとって新しく感じることであるならばこの退屈な人生も少し潤うことができるだろう。可能であれば慣習や枠組み、例えば流行などに因われることのない、主観に基づいた正直な巡り合わせが良い。虚無な繰り返しから少しでもそれることができるのだから

- Hatena AnonymousDiary - それは匿名であるがゆえに私たちが真なる想いを吐露することができる特別聖地である。日々、この聖地には『うんこ』、『Reddit.com』、そしてまた『うんこ』、と人々の正直な想いや欲望が渦巻いている。これもまた繰り返しのひとつではあるのだが、どうせ繰り返すのであれば嘘偽りのない情報に埋もれていたい。東証マザーズ上場を成し遂げたその重要立役者として、これから増田という聖地を介して、この虚無なアカシックレコードに傷をつけていきたい。

2016-02-20

昨日の世界番付の猫特集ってカラパイアのネタじゃないか?

昨日、世界番付の猫特集を観ていたら、これカラパイアで読んだぞってネタが多かった。

紹介記事からパクリと呼べるのか、アウトなのかセーフなのか分からないが。でも翻訳オリジナルだよな。カラパイアじゃなかったとしてもネット記事をそのまま流した感ある。

他局だが水曜日のダウンタウンハイエナクラブ記事をパクった件もあったし、世界番付ネタ切れマンネリ化してきているからこういうことやりそうなんだよなぁ。

「猫」でタグ検索して古い順に探したんだと思う。PCからタグ検索できないっぽい。こりゃバレにくいわ。

左右で顔の模様が違う猫ヴィーナス

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52106469.html

困り眉のサム

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52116544.html

猫の町とおじいさん

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51368860.html

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51692335.html

グルジアで猫が犬を出産

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51745989.html

これを見て中国韓国版を探した可能性。

もっと探せば他に被ってるネタがあるかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん