「マトリックス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マトリックスとは

2023-10-05

anond:20231005113722

マトリックスを見ないで、マトリックスレボリューションズを見に行って何もわからなかったトラウマのせい。

2023-10-01

フェイブルマン青春ジュブナイルものとして内容はごく普遍的だけど、おれの大好物エンタメとしてもとても面白かったと思う。大好きな『桐島、〜』の神木隆之介フォーカスを当てきったジェネリック版って感じ。趣味人間として刺さっただけに、他人との関わりとかもうちょっと考えてもいいかなって思った。

・シン・仮面ライダー 良くも悪く仮面ライダー思い入れがないので普通に面白かった。「大人向けライダー」っぽいバイレンスも露悪趣味じゃなくてちゃんと後半にかけての変化のコントラストになってていいなって思った。バディものはいいね

・エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 別の世界線自分を呼び出すのはコミカル描写としても良いし、アクションとしてもメリハリのあるマトリックスみたいで面白かった。観た後はそんくらいの感想他人感想受け売りだけど、税務署ババアと分かり合うのは指がソーセージ荒唐無稽世界くらいにあり得ない事だった、みたいな見方に気付いてからは、ああそういうことか、なんかイイねって思った。

グリッドマン ユニバース 直前にダイゼノンを詰め込みで予習したから、時間が育む思い入れは少なめだったかもしれない。シンエヴァがずっとチラつきつつ、虚構肯定する作品って良いよなって思った。グリッドマンから続くフィクション肯定ダイゼノンから続く過去清算して未来を勝ち取るってテーマについて非常に力強く語りかけてくれた感じがした。

インディ・ジョーンズ運命ダイヤル 印象的なカットあんまりなかった気がする。ここぞという所であのニヒルな笑みを浮かべてバシッとキメるカットを期待していたけれど、特にそういう箇所は無かったか聖杯を諦めて今を選んだインディも今回は若人にブン殴られる番になったけど、でも冒険劇ってこういうのでいいんだよなみたいな所は抑えてた気がする。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE 続きもんとして割と良い区切りのつき方だったと思う。次も楽しみ。列車の上に乗っかってトンネル突っ込むアクションはやっぱ手に汗握ってイイ。FIAT500のとことか、ちょくちょくフフってなる所もあった。合理的冷徹にと言いつつ最後ヌクモリティで助かるのがいいね。今回宙釣りあったっけ。

バービー 映画を観ながらああだこうだと語ってしまいたくなるのはもう性なのかもしれないけれど、それでも教えたがりにはならんよう気を付けんとなって思った。バービーについてよく知らんけど、アラン立ち位置もっと活かせたんとちゃうんかって思った。アウトサイダー安易聖人化するのもアレなのかもしれないけど。

・戦慄怪奇ワールド コワすぎ!

パラレルとか時間移動とかごっちゃごちゃだし、予習不足で知らんキャラ出てくるし、後半は完全に雰囲気で観てた。異空間をただ走り回る時間体感3割くらいあった気がする。でも怪異の点と点が繋がって秘密に迫り始めて、面白くなり始めた時のコワすぎみたいな感じが凝縮されてて良かった。

君たちはどう生きるか メッセージ的なものを汲み取ろうとすると、抽象的でよく分からんかった。エヴァのせいで「虚構現実の話」みたいな匂いが少しでもすると感度3000倍で反応してしまうから、おれはそういう方面の受け止め方になってしまった。単にエンタメのとしては、「下の世界」が千と千尋みたいというか、夢(寝てる時見る方のやつ)の世界みたいで面白かった。

アリスとテレスまぼろし工場 メタフィクションとして受け取るのが適切かどうかは分からないけど、その辺に大分自覚的な気がした。閉じ込められた世界田舎の閉塞感、まぼろし世界、そしてフィクション世界。その辺の繋げ方が上手いなって思った。そこを出なければ無限大可能性が広がる現実を手に入れられない。まぼろし世界は痛みも感じないし匂いもしないけれど、それでもそこにある愛は本物。みたいな。フェティッシュ描写邪魔にならない程度に印象的だった。セカイ系初対面アンニュイ女の笑顔良すぎ。

ジョン・ウィックコンセクエンス アクションに遊びが増えた気がする。コミカルな動きが割と印象にあった。上から俯瞰画角MGSみたいで面白かった。どうせここでは死なないしな……みたいな緊張感のなさと引き換えに一騎当千の爽快感があって、マンネリ感はあまり感じなかった。グラサンの人も拳銃持った座頭市を放り込んだみたいでかっこよかった。刀と弓使ってたのは、一応防弾スーツ対策みたいな理由けがあったのかな。新しい事をやるのに加えて話を畳むという事を考えたら分割するような内容でもなかった気がするし、あの長さで良かったんじゃないかと思う。

2023-09-30

100年生きるって無茶苦茶すごいよな

 白黒のブラウン管TVの時代から今はスマホポチポチする時代なわけですよ。

 後100年生きたらどうなるんだ?

 スマホポチポチしてた時代から100年経てば、脳味噌ポチポチと刺激してマトリックスみたいに夢を見る時代にでもなるのかな?

2023-09-19

地獄花園

ネットフリックスで高ランカーだったから対戦してみた。

 

・悪くはない

おもしろくなくはない。

少なくともクソ邦画見たときみたいに時間全部返せとは思わなかった。

正直、キャストの一部は滑ってると感じた。

オチはクソ。

 

バカリズム映画向けの感性してない

地獄花園は「OL派閥もの」と「ヤンキー漫画」を悪魔合体したような作品

それ自体面白いなと思わんでもない。

ただ作中での「面白どころ」を主人公モノローグ独白として

「これ、ヤンキー漫画によく出てくる〇〇なやつだ~」

みたいなのを、全部セリフ説明してくるんだけど、これがすげーウザい。

映画はさ、映像メディアから見てれば「あ、これヤンキー漫画のやつだ」ってわかんのよ。

バカリズムフリップ芸的な静的な笑いから来てるからわからんけど、

見てれば全部わかることを追加でセリフでしゃべらせてしまうのは本当に止めてほしい。

そこを含めてギャグなのかもしれんけど、ただただウザったいし、

素直に洗練されてねーなって感じになってるのがイタい

ただ、ヤンキーみたいな見た目の女性コントOLの日常」みたいな会話をしてるのは地味に好き。

この辺はバカリズムの強み出てたなと思った。

 

真剣にやれ、アクションをよ

昔、バイオレンスアクションバカクソDisったときにも書いたんだけど、

アクションを真面目にやれよ。

主役の永野芽郁は実は喧嘩が超強いという役どころなんだけど、キック一つとっても

常に足が曲がっていて「こんな奴が強いわけねーだろ」としか思えない。

パンチも腰が入ってないし、強さに説得力がない。あんフォームで人殴ったら手首折れるわ。

カンフー・ハッスルよろしく敵がポーンって飛んで行ってもそれは視覚的に強さを見せることにはならない。

 

ジョン・ウィックハル・ベリーが出た時だってハルキアヌお気に入りコンバットスタジオ

実銃バカクソ撃ちまくってタクティカル指導もめちゃくちゃ受けてちゃんアクションしてたぞ。

ハル・ベリーくらいの出演料もらってたらそれくらいやりますわ!って言われたら、まぁ、

あんま無茶言ってもしょうがいかもしれないんだけどさ。

 

るろうに剣心とかキングダムハイローみたいにアクションちょっと頑張ってる作品も増えてきてるのに

アクション大事作品にこんな素人女を素人のまま連れてくるの、やっぱよくないと思うんだよ。

せめてちゃん振り付けこなせるくらいの訓練してあげるべき。

じゃないと女優自体評価を下げることになる。

マトリックス撮るときキアヌは1年半くらいカンフーの修業したらしいよ。

キアヌくらいの出演料(以下略)

 

設定部分だけで十分に楽しめる余地のある作品だったので

ソシャゲデイリーこなしながら流し見するくらいには楽しめる映画だった。

2023-09-07

anond:20230907135806

こういう場合マトリックスで見た方が早い

かに上位国を見てみると未熟な国もチラホラ見受けられる

2023-09-02

anond:20230902220238

GTDとか重要度緊急度マトリックスとかボモドロとかいろいろあるけど結局はよく寝てよく食って運動して朝日を浴びて体調を整えるのとスマホゲームを捨てるのが大事

2023-08-15

契約書の袋綴じと和綴じが別のものになったのは結構最近コンピュータプリンタ進化のため

契約書袋綴じを指示されて和書の袋綴じをして怒られたって棘がバズってるけど

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2205369

いや、元々契約書の綴じ方も和綴じの袋綴じをしていて今でもやる場合があるのだ。そして昭和契約書やら判決文、戸籍謄本などの法的文書は和綴じの方の袋綴じがされている。

そもそも現代契約書の綴じ方には「袋」になっているところがない。なのに袋綴じと言われるのは和綴じから変わったかなのだ

なんで平成中期というか1990年代前半に替ったかというと、コンピュータの出力法が変わったせいなのだ

 

和綴じ式法的文書の袋綴じ

契約書などには割り印をする。ページの差し替えをされない為だ。そして契約時点で書面の内容に異存なしという意味で双方のハンコをページにまたがる形で押す。また背表紙の封紙と表紙にも割り印をする。

ページの割り印の仕方は、上の余白で折って隣のページとまたがる様に押印する。

でもこれちょっと無理やりだと思わない?

実は1990年代までは今のように両面印刷して製本するのではなく、原稿用紙のような升目用紙(内容証明用紙のようなの)に手書きで書き、それを半分に折って重ね袋綴じしていた。綴じるのに使うのは布の「こより」で、千枚通しで穴を開けてから紐を通す。河野太郎廃止させたやつだね。だから千枚通しはオフィス用品だったのだ。

そして袋綴じされた紙を膨らませて片側のページを山型に折ってそこに割り印をしていた。

ワープロ」を使うようになっても同じ。片面印刷して袋綴じにして割り印をする。

なんでパソコンじゃなくてワープロなのか?これは後で説明する。

 

戸籍謄本などはやはり手書きで同じように袋綴じされて割り印され渡された。

そもそも謄本」と云う言い方をするのは、昔はコピーが無かった(青焼きはあるがコストが高くナンセンス)ので手写しであり、書面の中身を全部写したのが謄本で、労力が大変なので必要な部分だけ写したのが「抄本」だった為だ。今でも閉鎖謄本/抄本請求するとこの形式で出てくる(流石にコピーを使うが)。そして和綴じ式の袋綴じで割り印されている場合がある。

 

こより綴じの方は昭和後期には省略されてホチキスになり、これは市役所弁護士が先行したようだ。だが契約書類はこよりorこより+封紙+割り印が使用されていた。

 

ラインプリンタとページプリンタ

コンピュータ印刷するというのは今では当たり前で、印刷するのは白いオフィス用紙で、一枚ずつ印刷される。

この印刷が出来るプリンタはページプリンタという。

だが嘗てはコンピュータで使われるプリンタラインプリンタが主流だった。ページプリンタDTPなど特殊分野でのみ使用され、一般的OA機器メーカーラインプリンタしか製造していなかった。

ラインプリンタの用紙というのは、両側に穴が沢山開いてて薄緑などで罫線が引かれていて、ミシン目が入ってて切り取りが出来る連続用紙の事である

ラインプリンタ場合印刷区切りが一行づつになっていて、プリンタ印刷指示が送られるとそのテキスト印刷して改行の必要がある場合は改行しそこで終了する。ミシン目まで行送りするという事は無い。

から票として一枚ずつ切り離す場合は、ミシン目が来るところまで行送りを行って停止するという印刷指示を組んでおく。

また、嘗ての標準出力の延長でもあるのでコマンドラインとの相性も良く、リダイレクトパイプ(|)でデバイスファイルlp、PRN)にテキストを流すとそれが印刷されるという簡単さであった。

 

ラインプリンタはページプリンタに押されて無くなったかに見えるが、実はPC POS印刷されるレシートラインプリンタの生き残りだ。

 

プリンタ印刷方法インクをしみ込ませたインクリボンを活字で叩くというのが主流で、日本語圏だと沢山のピンを弾いて打つ、ドットマトリックス方式が主流だった。これだと一字のドット数が16*16くらいが限界なので、細かい漢字は打てない。

からカタカナ+数字しか出力されない伝票などの使用が主で、ページプリンタは普及しなかった。

 

一方、ワープロ専用機は最初からサーマルプリンタを備えていてページプリントが前提であった。だから普段オフィス業務コンピュータドットマトリクス文書の清書はワープロというのが一般的だった。

これで法的文書ワープロ作成し、縦書きで出力して手書きと同じ袋綴じにするというのが増えてきた。

今でも弁護士文書表題倍角文字が使われたりするのもこの名残だ。

 

これがWindows95が普及するとページプリンタの普及も進み、イントラネット接続される複合機が普及するなどで印刷=ページプリントとなったのだ。そしてやがて法的書類も両面印刷して製本するという形になった。

その時に本来の袋が出来る袋綴じは過去のものとなって袋が無いのに袋綴じと言われるようになった。故に今の袋綴じ方が当たり前になったのは20年位かと思われる。

 

和文タイプライター

因みにワープロより早くから、またワープロと平行する形で和文タイプというのがあり、これで升目用紙に、または白紙に升目用紙と同じ字の間隔で印刷するという方法もあったのだが、和文タイプというのはとても時間が掛かった。

https://youtu.be/JHJhah1c-K0

この人は流石に遅過ぎなのだが、タイプするのが超絶大変な代物で、行政書士弁護士など気合が入った士業と法務局裁判所など気合が入った役所気合が入った大企業契約書など、兎に角気合が相当入ってないと使われない清書用アイテムだった。ある意味、100kgぐらいの巨大複合機より気合がある。

 

オフィスプリンタ歴史

というわけで袋の部分が無いのに袋綴じという謎かけみたいな名前の背景にはオフィス史とコンピュータプリンター史が隠れていたのであります

 

 

ついでなのでオフィスと紙に関するトリビアを置いておくよ

A4が当たり前になったのは1990年代前半

昭和日本ではオフィス用紙も法的文書原稿用紙も、B5だった。ずっとA4より小さい。会社でも役所でも裁判所判決文でも全てB5だ。

だが1990年頃に役所関係書類をA4にするというお触れが出た。これは国際化の一環で、ISOに定めれているのはA列だけでB列は日本独自規格。困ったことに当時一番の貿易相手国だったアメリカアメリカレターサイズをN倍したANSIという独自規格なのだが(またですか)、まぁレターサイズはA4に近いしA4を標準化すれば万事うまくいくでしょとの見込みだ。

これに数年遅れで企業も倣ったのでB5というのはパージされることになった。

今、昔の裁判書類契約書、権利書を見ると実に小さい。

世の中全部B5からA4に変わったのに、大学ノートだけはB5が主流のままだ。あれは何でなんでしょね?小さいと使いにくいのに。

 

紙質の変遷

今はオフィス用紙として白くてある程度の厚みがあるものが使われているが、これはコンピュータ印刷一般化するまではとても薄いペラペラでテカテカつるつるしている紙が使われ、これが「公的場所で使う」紙だった。

先述の手書きワープロの升目用紙も全てこの極薄+つるつるの紙である。両面印刷して製本されなかったのもこれが理由の一つだろう。

これは「カレンダー紙」で、紙を押しつぶす鉄製のカレンダーロールの間を極圧で通して押しつぶし、薄くする。

トレーシングペーパークッキングペーパーと同じだ。

また、請求書類封筒は中の請求書の名前住所が見えてあて名書きを省略してあるが、あの透けた部分が透明ビニルじゃなくて透けた紙である場合もある。この透ける紙もカレンダー紙だ。

 

公的書類カレンダー紙が使わるようになった理由だが、増田羊皮紙代替ではないかと考えている。羊皮紙中世欧州から使われていた「紙」で、羊やその他の皮膚の薄い動物の皮を剥ぎ、石灰水で皮下脂肪を除去して薄く削いで引っ張り、紙のようにした。 https://w.wiki/7FnV

鞣しをしないのがポイント。これは高額なので貴族手紙や証文、聖書の写本など「公的」な書面に使われた。

これの代替の紙としてカレンダー紙が使われ、それが「高級紙」として日本に輸入されて、ペラペラカレンダー紙を契約書や判決文に使うようになったのではないか?と推測している。

 

こういう訳で、昔の契約書やら公的書類などはやたら薄いのが特徴だ。破れそうで怖いのだが、そっとめくるだけなら破れない。

なお、トレーシングペーパークッキングシートは長期間放置するとバラバラ崩壊してしまう。これは硫酸晒しをする為に酸性になっているからで、昔のペラペラ重要書類はそうはならないので、硫酸晒しをやってないのではないかと考えられる。

2023-08-11

5ch(旧2ch関係歴史をまとめてみた(改訂版

anond:20230805233212改訂しました。

1996/08 [あやしいわーるど開始]

1997/08 [あめぞう開始]

1999/05 2ch開始

1999/12 東芝クレーマー事件【追加】

2000/03 [したらば開始]

2000/05 西鉄ジャック事件ネオ麦茶

2000/08 オカ板の洒落怖【追加】

2001/08 [ふたばちゃんねる開始]

2001/05 鮫島事件騒動

2001/08 ニュー速台風コロッケ【追加】

2001/08 UNIX板有志による閉鎖回避

2001/10 ニュー速+開設

2001/12 吉野家オフ【追加】

2002/02 テクノ板のムネオハウスムーブメント【追加】

2002/03 タカラギコ猫事件【追加】

2002/04 田代砲TIME誌)【追加】

2002/05 47氏ダウンロード板winny公開【追加】

2002/07 湘南ゴミ拾いオフ開催(背景に日韓ワールドカップ)【追加】

2002/12 紅白フラッシュ合戦開始

2003/06 マトリックスオフ開催

2003/10 [4chan開始]

2004/01 オカ板のきさらぎ駅

2004/06 ニュー速VIP開設

2005/07 毒男板の電車男ドラマ

2005/08 エイベックスのまネコ事件

2005/12 第一なんJ移住VIPなんJ

2006/12 [ニコニコ動画開始]

2007/12 ニュー速嫌儲)開設

2008/06 秋葉原通り魔事件

2009/05 第二次なんJ移住野球ch→なんJ

2012/01 ステマ騒動による嫌儲移民発生【追加】

2012/06 [おーぷん2ちゃんねる開始]

2013/08 ●個人情報流出事件(+自作自演の発覚、削除人騒動)【追加】

2014/02 2ch分裂騒動ジム・ワトキンスひろゆき

2014/04 ひろゆきミラーサイト(?)の2ch.sc開始

2016/05 ひろゆきが「2ch」の商標権取得

2017/10 ワトキンス側が商標問題から2chを5chに改名

2021/08 なんJ一時封鎖・なんG開設

2022/04 専ブラBB2C使えなくなる

2023/07 専ブラJaneStyle(※初代Janeとは別物)の反乱とTalk開始。

2023-08-05

5ch(旧2ch関係歴史をまとめてみたけど、なんか抜けてる気がする

こんなもんだったっけ?

1996/08 あやしいわーるど開始

1997/08 あめぞう開始

1999/05 2ch開始

(2000/03 したらば開始)

2000/05 西鉄ジャック事件ネオ麦茶

(2001/08 ふたばちゃんねる開始)

(2003/10 4chan開始)

2001/05 鮫島事件騒動

2001/08 閉鎖騒動

2001/10 ニュー速+開設。スレ立ては「記者のみ」。

2002/  紅白フラッシュ合戦開始。

2003/06 マトリックスオフ開催。

2004/01 オカ板のきさらぎ駅

2004/06 ニュー速VIP開設。

2005/07 毒男板の電車男ドラマ化。

2005/08 エイベックスのまネコ事件

2005/12 第一なんJ移住VIPなんJ

2006/12 ニコニコ動画開始)

2007/12 ニュー速嫌儲)開設。まとめサイトへの転載回避目的

2008/06 秋葉原通り魔事件

2009/05 第二次なんJ移住野球ch→なんJ

(2012/06 おーぷん2ちゃんねる開始)

2014/02 2ch分裂騒動ジム・ワトキンスひろゆき

2014/04 ひろゆきミラーサイト(?)の2ch.sc開始。

2016/05 ひろゆきが「2ch」の商標権取得。

2017/10 ワトキンス側が商標問題から2chを5chに改名

2021/08 なんJ一時封鎖・なんG開設。

2022/04 専ブラBB2C使えなくなる。

2023/07 専ブラJaneStyle(※初代Janeとは別物)の反乱。Talk開始。

2023-07-31

anond:20230731223845

世の中にはプログラミングしたくないのに、テック系をやりたいという変種がおるねん。あいつらな、コマンドラインとか Windows についてるやつプロンプトすら起動しないのに、マトリックス攻殻機動隊CLI みたいなの絶賛するのよ。そういう奴らが、勝手理想エンジニアとか情報倫理とか妄想すんねん。それで、勝手テック系の「本当の金持ちは〇〇」みたいなマナー講師なっちゃうのよ。そういうやつはさ、現実実践させるとボロが出るねん。だからリアル場合質問をされると困るので、時間が経つと高圧的な奴が生き残るわけ。時事問題に絡めると、ビッグモーター自動車知識のない、そんな二世社長がアイツに傾倒するのは、当然だと思わないか

2023-07-24

とある作品に対して「つまんなかった」とだけ言えば、作品がboringなのか自身がboredだったのか明確じゃない。

自分の好きな作品を貶されたようで許せんのか知らんけど、他人のそういう感想に対して「それはオマエの感性が乏しくて教養がなくて云々〜」みたいな事を並べ立てるのは完全に前者として決め打ちしてるよねって思う。

別に作品の完成度とかどうでもいい人にとってはどうでもいいんだろうし、他人がどう感じるかは知らねーけど自分がつまんねーと思ったのなら、それは好きと同じくらいに大事にしていいと思う。よしんば作品をつぶさに鑑賞する事に不慣れで見落としてる部分があったとしても、それを偉そうに説教するのは余計なお世話だよって話だし。別に受け身で鑑賞しちゃいけないなんて道理もないしな。

というかむしろ、例えば別に参考資料として観てる訳でもない映画技術的な面にばかり注目するのも無粋な気がするし。

キューブリックの一点透視図法について知ってようが知ってまいが、いくらこういう効果があって〜みたいな理屈を並べた所で、受け手視点として特に何も感じなければ「で?」で終わる話だし。

特に何のメッセージ性や映像の迫力とかを感じなければ、その人にとっては紛うことなきつまんねー映画なんだろうし。

なんて理屈を並べ立ててみても、やっぱり自分の好きな作品をつまんねーと言われれば早口でまくしたてたくなってしまもので。同年代マトリックスダサいとかスターウォーズは古臭えとか言われても、せり上がる言葉の全てを飲み込んで「まあ古いしね〜」と流すようにしてる。

マトリックス1の電話ボックスのちぐはぐ感

世界観にそぐわない

まあ普通携帯電話すらそこまでまだ普及してなかった時代映画からしょうがないんだろうけど

2023-06-29

リベリオン観た。アクションマトリックスの方が好きだった。でも人々の営みにフォーカスしてるのが良かった。

インスタで見るような生活感を隠した/排したいわゆるミニマリスト的な部屋って、ディストピア的なんだけれどもかっこいいのもまた事実

作中では禁じられた「文化」を詰め込んだ隠し部屋が出てくる。それを見た瞬間、なんとなく実家を思い出した。安心感はありつつ、統一感のなさや生活感丸出しのダサさも感じる。

おれってついオシャレな部屋に憧れて、不便をいとわず生活感を隠したくなってしまうけれど、そこにおれのリアリティは無い訳で。

飯食ってトイレ行って風呂入って寝る以外の無駄な所にこそ生きる価値があるというか、いや文化無駄な事なんてなに一つだって無いよなって思った。

2023-06-21

おれは真実に目覚めた上で再びマトリックスに戻りたいかといえばそれはイヤ(そもそも青いピルを選ぶかと言えば微妙なとこだけど)だと思う。知ってしまった以上は嘘に戻りたくないと思う。

でも自然科学が発展してしまって、感情神秘すらも唯物論的に身も蓋もなく明かされてしまいつつある世の中に生まれしまったのもイヤに思う。

例えば薬だとかの外的な操作で脳の仕組みをハックするようなものじゃなく、正しい?自然な?本来の?方法感情を揺り動かしていたい。

それこそおれが好きな音楽だとか文芸だとかで。

もちろん人の感情の全てを理解するにはまだまだ程遠いだろうけれど、それでも「正しい」感情の動かし方という考えが欺瞞に過ぎないのを薄々自覚せずにはいられないのが嫌で、もっと神秘のあった時代に生まれたかったなとも思う。

全ては脳内物質が決める事でいいじゃん。何か問題でも?という人もいるんだろうけど、おれはそこまでラディカルに割り切れない。

不思議矛盾だ。

かといって真実なき世界から宗教に戻る(というか「行く」だけど)かと言えばそれもイヤだから、何か芸術フィクションの力を信じたい気持ちがそこに働いてるのかもしれない。

2023-06-18

anond:20230618091805

不勉強のなのでエルフ発情期に関する文献は知りませんが、

ただエルフが登場する物語には必ず共通点があることを知っています

 

エルフハーフエルフが登場するということです。

 

現代エルフの原点であり初出であるホビットの冒険指輪物語からして半エルフが登場します。

映画ロード・オブ・ザ・リングをご覧になった方には記憶に残っているかもしれませんが、

裂け谷のエルロンド(マトリックスエージェント・スミス役のヒューゴ・ウィーヴィング演じていた)がそうです。

まり人間エルフは交配が出来るということです。

エルフであるエルロンドはエルフであるガラドリエルの娘ケレブリーアンと結婚して3人の子供、

エルラダン、エルロヒル、そしてアルウェンを産みます

御存知の通りこのアルウェンこそ野伏の族長アラゴルンのちのエレッサール王の婚約者となる人です。

彼女は王が戴冠したのち結婚し、世継ぎであるエルダリオン他、複数の娘を産んだと伝えられます

 

このようにエルフ人間自由に交配し子をなすことが出来ます

このような事例から考えると人間エルフはかなり近い発情周期のようなものを持っていたのではないか

と推測することを私は選択します。

 

エルフの話に戻ります

指輪物語における半エルフとは超常的で、特別能力や才能、美しさを持った存在として祝福されています

そのおとぎ話的な世界現代の世相を反映させた様々なバリエーションファンタジー作品米国では誕生します。

エルフという点で着目すると「ドラゴンランス戦記」などがその代表と考えることも出来ます

主人公ハーフエルフのタニス

彼はエルフの村で育ちますが、その出生ゆえに祝福された存在ではありませんでした。

彼は戦争の際に、人間レイプによってエルフ人間との間に生まれた忌むべき存在だったのです。

彼は、このことで常に葛藤を抱き、エルフ社会に属すことが出来ず結局村を出て人間社会の中で埋もれるように生きることを選択します。

彼は、そこで髭を生やし尖った耳を目立たさせぬよう、エルフとしての特徴を見出さねられないように振る舞います

彼の心は常に葛藤し、エルフ人間、どちらにもアイデンティティを見いだせないまま生きることになります

これは当時のアメリカが抱えていた人種間におけるハーフ存在ハーフが抱える問題ファンタジー世界投影させたものです。

さて、主人公のタニスは無理やりの性交によって生まれ子供です。

もしも、エルフ人間発情周期のようなものが著しく異なっている場合にこのような不幸が起こる確率はどの程度のものなのでしょうか?

そういうふうに考えると、人間エルフ発情の振る舞いは似たようなものなのかもしれません。 

個人は以上のようなことを妄想しながら、エルフ発情とは人間に近いものなのではないか?と思っています

2023-06-16

ランボー2

敵兵から泥の壁にピントが移ってぎょろりと目玉が現れるとこ

スターウォーズ ep6

ルークライトセーバーを投げ捨ててジェダイになるとこ

ゴッドファーザー

粛清シーンで警官に扮した殺し屋が膝立ちで狙いをつけて撃ち殺すとこ

エヴァAir

バッハBGMに弐号機と量産機が戦うとこ

ラストアクションヒーロー

現実世界で窓ガラス割ったシュワちゃんが痛がるとこ

カラテキッド

箸でハエ捕るとこ

桐島、部活やめるってよ

ロメロだよそんくらい観とけ

ベンチを空けられても橋本愛の横に座れない神木隆之介

ソナチネ

雀荘の店主沈めるとこ

ロシアンルーレット

エレベーター高橋鉢合わせして撃ち合いが始まるとこ

真っ暗なホテルで銃撃の光に照らされてたけしの顔が浮かぶとこ

高橋の乗った車に手榴弾投げ込んで「車燃やしちゃってどうすんだよ」ってどやされるとこ

ダークナイト

昔服を交換した浮浪者に"nice coat"って声かけるとこ

パイレーツ

ボートかぶって水中をトコトコ歩くとこ

ブルース・ブラザーズ

オープニングの出所で抱き合うとこ

逃げ回ってる内にGTAみたいになってくるとこ

税務署員のスピルバーグがひょこっと出てくるとこ

エイリアン2

川北後光でパワーローダーが出てくるとこ

・Vフォーヴェンデッタ

ナタリーポートマン丸刈りにされるとこ

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

ラストデニーロアヘンでキマってトロトロになってるとこ

愛のむきだし

ゼロ教会西島隆弘が空洞ですを合唱してるとこ

グッドフェローズ

ジョー・ペシの"Funny how?"でヒエヒエになるとこ

スカーフェイス

アルパチーノがパラノイア発動して札束を一枚一枚勘定するとこ

チャーリーとチョコレート工場

お出迎えの人形が発火して溶けたのをねっとり映すとこ

パトレイバー

長屋の残る下町イングラムがポップして野次飛ばされるとこ

ヒッチコックみたいなとこ

ヘレディタリー

・妹が死んだ後青ざめまくった兄貴が取り敢えず寝るとこ

グリーンブック

ケンタッキーKFC食って車窓から骨を投げ捨てるとこ

アンタッチャブル

アンディガルシア乳母車を受け止めつつ狙いをすますとこ

バグダッド・カフェ

ドイツのおばちゃん勝手掃除して主人のおばちゃんにブチギレられるとこ

イエスマン

ジムキャリーが華爛漫踏むとこ

トイストーリー

バズがCMに出る自分を見てヤケになるとこ

モンスターズインク

マイクバカデカコンタクト入れるとこ

ノーカントリー

アントンシガー笑顔キモいとこ

マトリックス

弾避け

避けきれなかった後にトリニティエージェントの脳天にゼロ距離でぶっ放すとこ

手荷物検査コートガバッと開いた時に警備員が驚きすぎてすぐに反応できないとこ

スタンド・バイ・ミー

ちんちんヒルが張り付くとこ

・リトル・ショップ・オブ・ホラー

feed me

千と千尋

カエル男が厨房の窓開けてタバコ吸うとこ

BTTF

栓抜きの使い方をパパに教わるとこ

ママが車で酒とタバコやるとこ

2023-06-05

ひろゆきvs松尾豊vs川上量生AIの描くガチ未来【ReHacQ SP】の弱者男性感想

[教育無駄か?]

論点整理>

松尾人間なのに、すごいことやれてるじゃん、みたいな将棋みたいな価値観は残るから教育はあり。未来のために資産的な意味なら意味がない。

松尾人間生産性指標として捉えるからおかしい。農業が8時間労働から30分でできるようになって、なのに仕事作っているってのは人間がそうしたいからそうしてるだけにすぎない。そういう、やってもしょうもない仕事で優劣決めて分配決めてるだけで、生産性関係ない。そういう人間なのにすごいじゃんで分配しあってるだけ。

  

弱者男性感想

働きたくない、社会と関わりたくないです。AI仕事奪われる側だな自分は。

尊敬されないし、仕事もできないから、人間社会評価でも負けてるから配分が取れないわけだな。

  

[今の仕事AIに取って代わられる。]

論点整理>

松尾企業数が増える。少人数で、たくさん仕事できるようになるから、小さな仕事をする小さな企業が増える。

川上:しか経済では、人からお金を取るシステムにしなきゃだから、みんな無職で金がないと経済が回らない。ベーシックインカム必要

松尾:人は人からすごいと思われたい、人と接したい。ベーシックインカムでも、人だからすごいと感じて、人は人に金払う関係は維持されるはず。

ひろゆき:すごい人には大量に金が集まるけど、90%の人は人間相手されずCGかに相手されて気持ちいいで子供残せなくなりそう。

川上人口減った方がいい。労働力みたいな人口が国力の指標になってるけど、AI労働力はダブつく。資本主義は、資本受け継ぐ人が少ない方が有利だから

松尾:老化は病気という科学コンセンサスができつつあり、到達ゴールに据えられているから、10年,20年後子供産む感覚が変わってる。

川上徳川家康クローン作れたら子供さないよね。

  

弱者男性感想

不老不死なりてえ。

そんで、セクサロイドと甘甘エッチして過ごしてえ。

AIが作ったゲームずっとしてたい。

  

[AI人間は強化される]

論点整理>

川上文字ソクラテス否定した、馬鹿になると。でも、現代人はソクラテスの賢さ超えた。AI使えば人間は強くなる。整形とかAIとかVRマトリックスプラグ繋ぎたいとか受け入れる人は勝つ。

  

弱者男性感想

不老不死になったなら、マトリックスみたいなプラグ繋ぎたいなあ。

リアル社会はクソすぎる。

  

[日本は何をするか]

論点整理>

ひろゆき日本でも生成AI作ってデジタル赤字さないために、松尾さんが数百億円、日本で集めても、デジタル庁みたいに、デザイナーとかが上に立って、まともなことできないんじゃないの?

松尾GPUを買うのに突っ込んでます、まともじゃない人はGPU使えないか

  

弱者男性感想

ま〜一応、勝負してんですねえってかんじ。

GPT-5が出て欲しい、マルチモーダル欲しいとかくらいしか思ってなかったけど、日本ファイティングポーズはとってるんですねえ。

  

全体の感想

AI仕事奪われるってのは、現状のchatGPTでなく、もうちょいpdfの読み書きとか、ドメイン知識理解とか、そういう話が今後できた時に来るんだろうけど。

それって、来年にはもう来てそうだね。

弱者男性で現状の社会では救われない身からすると、さっさとベーシックインカム失業者になるのが最高だなあってかんじ。

そん時にセクサロイドとか、AIが作る神ゲームや神漫画がないときついけど。多分できるんちゃうの数年以内に。

あとは、不老不死が来るかどうかだなあ。不老不死が来てくれないと困るけど、不老不死は今のところ達成できる道が不明なのが怖いところだなあ。

AI仕事を奪われた天才秀才たちが、不老不死に到達できるんかなあ。

  

こうやって、未来弱者男性が救われそうな可能性がはっきり見えてきたのはありがたいんだけど。

半導体だのフラッシュメモリ進歩いまいち現状のAI使用に耐えるために進歩必要とか。

AI動かす電力問題解決する道の核融合がまだまだ遠いとか問題はあるかあ。

ソフト側だけの進歩は強いみたいだけど、ハードノロノロなんだよなあ。

ロボティクスとか、セクサロイドキーポイントが抜けてるのも痛い。

仕事だけ奪われて、AI弱者男性利益与える未来にはギャップがありそう。その時期は地獄やんけ!

  

個人としては、起業をしてみてるんだけど、小さな会社ってか、自分一人でやってんだけど。AI使ったりしてるけど、営業とか古臭い感じで一軒一軒会社を訪ねる感じになってる。

なかなか上手くいかいねえ。

地獄から救って欲しいなあ。AIが強くなれば、自分起業も強くなるから、なんとか世界中AI研究者頑張ってくれ。

  

あ〜3億円稼いで、FIREして、人生ダラダラしてえなあ。

2023-05-08

マトリックスコンピューターってなんでもっとユートピア的な世界人間に見せてなかったの?

NARUTO無限月読みたいに幸せな夢に浸らせてあげてればネオくんだって満足して中にいただろうに

あん社畜生活させてるから世界に疑問を持って覚醒しちゃったんだよ

2023-04-14

anond:20230414091322

マトリックスってせっかくの仮想世界なのに何であんな辛い現実エミュレートしてるんだろう

ナルト無限月読みたいに幸せな夢にひたらせておけばネオくんだって仮想世界を飛び出さなかっただろうに

マトリックスネブカドネザル号で食事するシーンの、味の分かりゃしない機械が考えた世界からカエルもヘビも全部鶏肉の味がするみたいな台詞好き

食糧問題ゲテモノ食がどうのって騒がれてるけど、ウシガエルでも食うようにまで切羽詰まったら鶏肉アドバンテージが下がって豚と牛のレアリティが上がるんだろうか

現実ではみすぼらしい格好でも、マトリックス内ではキメキメの黒ずくめになれるのもかっこいい

でも我々の現実では液晶の中のアバターを着飾るにも金がかかる

現実フィクションと良い勝負世知辛い

鼻水だってこき下ろされてたメシにそっくりオートミールも、健康で手軽だと有難がって食う人がいるし

2023-04-13

anond:20230413132757

新作撮らなかったらAV女優男優スタッフ給料どうすんだよ

映画だって音楽だって常に新作を作り続けないとダメなんだよ

 

マトリックス以降「VFX無駄遣いwww」みたいな映画多かったけど

あれって各製作会社が「VFXチーム」を組んじゃったから使わざるを得ないみたいな部分も多かったんだよ

2023-04-08

昔モーフィングが流行った気がする

昔って言ってもマトリックスが出た頃かな。

モーフィングするためのソフトもあった気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん