「政調会長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政調会長とは

2022-08-18

萩生田ってちょっと限界超えてない?

1992年から関係って、もうズブズブのズブでしょ

新人議員関連施設に連れて行くとかその予定をTwitterには書かせないとか

完全に黒よりの黒だよね

これが政調会長ってマジでヤバいと思うんだけど

2022-07-22

フェミがなくならない理由はこれ

日本では女性閣僚だけでなく、議員の数も世界の中で低い水準にあります

内閣府男女共同参画白書によると、2020年1月時点で、衆議院では女性議員割合9.9%、参議院では22.9%。各国と比べると191カ国中165位です。

世界経済フォーラム(WEF)が公表している「ジェンダーギャップ指数」では、2019年日本順位は153カ国中121位と先進国で最低で、政治分野では144位とワースト10入りしています

新版ランキング日本より下にいるのはイランナイジェリアベリーズブルネイレバノンオマーンイエメン、そして今年初参加のバヌアツパプアニューギニアでした。

日本女性が少ない傾向は与野党役員人事でもあり、15日に決定した自民党役員人事は、幹部4人が平均年齢71.4歳の高齢男性でした。

野党第一党である立憲民主党でもこのような傾向はあり、15日に発表された代表幹事長政調会長国対委員長、選対委員長は平均年齢が57.8歳で、いずれも男性でした。

安倍政権では「女性活躍」の目標を掲げた政策も打たれていましたが、菅政権では、女性閣僚も前政権より減って2人の任命、総裁選での政策でもあまり女性に関する目立った政策は出ていませんでした。

-----------

ジェンダーギャップ指数」が50位以内になってもまだ文句があるならいってくれ、さすがに矛を収める検討をすると思う。

逆に、それまでは当たり前に抵抗し続けると思ってほしい

本当に女に生まれたっていうだけで、男に従う立場においやられすぎなんだよ、地球という惑星のなかでトップクラスに異常な地域なんだよここは。

医大の点数下げられるんだぞ。能力評価されてないんだよ。やろうとすりゃ全然同じことできるのに。

イランナイジェリアベリーズブルネイレバノンオマーンイエメンバヌアツパプアニューギニア

国教イスラム教)の力添えで男は女より優れてるって常識で動いてる国と同じって本当におかしいんだよ。

2022-07-12

[B! 保守] 自民・下村氏「安倍派を疎んじれば……」人事前に牽制 国葬も求める:朝日新聞デジタル

政治に興味あるやつは知ってると思うが、下村安倍ちゃん友達という以外に取り柄のないマジの無能から

五輪担当相としては会場問題グダグダにするし

文科相としては入試ベネッセを入れようとしてグダグダにするし

政調会長としては公明党と調整できずにグダグダにしてガースーから無視されるし

能力がないくせに親学だのEMだのの疑似科学には熱心だし

この無能安倍の代わりに仕切るようになるなら、安倍派は崩壊だよ

悪名が染み付いた統一教会改名許可したのもこいつだった

2022-07-11

anond:20220711060758

MMTケインズ政策をまともにやってくれるのだと自民党積極財政派に期待するか、れいしかない。

立憲民主党はやっと消費税減税に踏み込むようになったのは良いが、今の状況で金利上げなんて言っちゃってる。新自由主義小川政調会長握っちゃってるからと、党自体経済にあまり興味が無いからだろう。

国民民主党はもう初めから政策どうでも良くてどこにくっつくかばかりが見える。前回衆議院選挙選挙終わってすぐに新自由主義維新連携した。そもそも日本ファースト合併合併本決まりになってから消費税増税安保賛成を党是として掲げようとした。

さっさとどこかと合併してほしい。

れいわは経済以外の逆張りが多すぎる。ベース積極財政で景気をよくするというものだ。地方議会での足固めも積極的にはしていかないとならないが地方議会通貨発行権を持っていない。それでもぎりぎりなんとか積極財政側で使われるべきだが使われていない弱者よりの支出を中心としてほしい。

2022-07-10

anond:20220710224751

立民は今金利上げなんて言っちゃってるから…。なぜそうなったのかといえば新自由主義小川政調会長握っちゃってるから…。

まじで景気墜落するぞ。

anond:20220710222622

国民民主党維新の犬になる時点で微塵も信頼できねーよ。

立民の積極財政派はめっちゃ弱いし。緊縮財政消費税造成さらに今の状況で金利上げとかほざく新自由主義小川政調会長取られて、その通りの政策やられてるし。。

MMTケインズを担ってくれるのは自民党積極財政派かれいしかない。

anond:20220710221611

だな。れいわに期待されているのは経済だ。特に維新新自由主義だし、立民も今の状況で金利上げなんて言ってる。新自由主義小川政調会長奪っちゃったのと党全体があまり経済に関心ないんだろうなという感じがするから

とにかく経済MMTベースバチバチに鍛えてほかは適度に勉強して逃げてくれ。

2022-07-03

anond:20220703031607

野党第一党立憲民主党MMTケインズ主義れいわと新自由主義維新で割って、MMTケインズ主義政党として確立したほうが正しいだろ。

自民党立憲民主党も内部で割れてて、たまたま内部権力闘争で勝った人間が主導権を取ってる。自民党はまだ総裁選河野高市高市が優勢だったか積極財政側になっている。

しか立憲民主党小川政調会長握って、積極財政積極的人間が優勢じゃないから、今の状況で金利上げを叫んでた。批判を受けたか最近大人しくなったが。

経済が一番大事から経済第一に掲げるのは正しい。最もウクライナとか逆張りを減らせとは思う。

2022-07-01

選挙区国民民主党いないのつらいよね

anond:20220630083344

立民は安全保障が左すぎる(ロシア侵略を見ているのに国防費増や集団的自衛権に反対なのはありえない)。

維新醜聞が多すぎるのと鈴木宗男ロシア擁護がきつい。政調会長二人で政策割れがちなのも問題

自民財政規律派が多すぎるのと、神道儒教的価値観に寄りすぎている。

国民民主党が伸びて全国的候補建てられるようになるといいんだがなあ。

2022-02-04

anond:20220204212501

山崎猛 - 第38代衆議院議長運輸大臣自民党幹事長経済審議庁長官水戸市明治39年

佐野学 - 戦前日本共産党委員長、元早稲田大学教授 明治43年

松野頼三 - 元防衛庁長官、元農水相 昭和9年

竹内潔 - 元参議院議員、元科学技術庁長官

戸井田三郎 - 元厚生大臣 昭和13年

友部達夫 - 元参議院議員 昭和20年

福田康夫 - 元内閣総理大臣 昭和30年

橋本龍太郎 - 元内閣総理大臣 昭和31年

平沼赳夫 - 元経済産業大臣運輸大臣 昭和33年

与謝野馨 - 元通商産業大臣、元自民党政調会長、元経済財政担当大臣、元官房長官、元財務金融担当大臣 昭和33年

佐藤観樹 - 元自治相、元国家公安委員会委員長 昭和35年

広瀬勝貞 - 大分県知事、元経済産業事務次官 昭和36年

谷垣禎一 - 元自由民主党総裁、元金融再生委員会委員長、元国家公安委員会委員長食品安全担当相、元財務昭和38年

丹羽雄哉 - 衆議院議員自由民主党)、元厚生相 昭和38年

橋本大二郎 - 元高知県知事 昭和40年

中川雅治 - 参議院議員自由民主党)、元環境相、元環境事務次官 昭和40年

中川昭一 - 元経産相、元農水相、元財務金融担当昭和47年

鈴木俊一 - 衆議院議員自由民主党)、元五輪担当相、元環境相 昭和47年

遠藤宣彦 - 元衆議院議員無所属昭和57年

水野賢一 - 元参議院議員無所属昭和60年

黒田太郎 - 愛知県議会議員 昭和60年

山田太郎 - 参議院議員自由民主党昭和61年

柿沢未途 - 衆議院議員自由民主党) 元東京都議会議員 平成元年

新妻秀規 - 参議院議員公明党平成元年

津村啓介 - 元衆議院議員立憲民主党平成2年

牧原秀樹 - 衆議院議員自由民主党平成2年

2021-10-31

あんまり話題にならない選挙区選挙ウォッチした記録

速報で当確出る前に書いておきたかったんだ。

youtubeラッパーダースレイダー芸人プチ鹿島がやってる「ヒルカラナンデス」って番組とか、選挙取材でたびたび話題になるフリーライター畠山理仁の影響だよ。

ちなみに筆者こと増田選挙へのスタンスは前回からようやく選挙公報を見るようになった程度で、演説にわざわざ足を運ぶのは初めてだよ。

選挙区は岐阜5区多治見市土岐市恵那市中津川市)で、県南東部東濃地方と呼ばれるところ。

南西部西濃地方県庁所在地岐阜市はここ)に次ぐ人口密集地。

陶器焼き物伝統産業アニメやくも」まったく話題にならなかったね)で、西部愛知県東部長野県文化が混ざる感じの地域

広域名古屋圏ベッドタウンの印象が強く、若干トヨタ経済圏にも属し、近年は中津川市リニア建設話題になりがち。

候補者は以下の通り。

古屋圭司(68) 現職 自民公明推薦) 党政調会長代行(ちな総裁選高市早苗の選対委員長) 12年に拉致問題防災の各担当大臣

今井瑠々(25) 新人 立民 党岐阜5区支部長 政治経験なし

山田良司(61) 新人 維新 元衆議院議員、元下呂市

小関祥子(68) 新人 共産 元土岐市

この4人についてのイベントを回って感想を書きたかったのだが、結果的メディア本命とみる前2人のイベントしか行けなかった。

山田候補についてはツイッターやってなくて演説会とかの情報もつかめず。増田力不足のせいだよ、ごめんね。

ついでにいうと増田はただのヒマなし会社員なので奇跡的に連休とれたここ2日間しか行ってないよ。ごめんね。

10月29日(金)

17:00~古屋圭司個人演説会@多治見市選挙事務所

参加者は大半がスーツまたは作業着を着た男性、一部女性。年齢層は下40上80ぐらいで、分布はやや上より。100名ぐらい?

・みんな近い業界でそろって来ているのか、関係者参加者同士であいさつを交わす場面多し。

いい大人たちが結構はしゃいでで、地域の納涼祭みたいな雰囲気

・選対本部長、多治見市長、自民市議公明市議らがあいさつ。公明女性演説者の名簿とか掲示がなかったので覚えてないよ。

誰だったか今井候補をさして「25歳に何ができる」的な発言拍手起こってゲンナリ

でも「性別関係ないですが」とはわざわざ言いつつ「女に何が…」とは言わなかったあたり思ったよりまともな印象。

・古屋候補本人は他選挙区へ応援演説のためリモートで参加。その場にいないからかしゃべりが早口かつ一方的でよくわからず。

党の公約高市さんと一緒に、他総裁候補みんなの思いを盛り込んで作ったって言ってたかな。でもそれ高市さんの話と矛盾してない?

18:00~今井瑠々・公開演説会@多治見市市民ホール

参加者は年配の男性、次いで年配の女性多め。とはいえ30代くらいもチラホラ見える感じ。200名弱?

選挙スタッフは明らかに若い人多めで、どっちかといえば文化祭のようなノリを感じた。

山下八州夫・選対本部長(元参議)、赤松広隆・元衆議、連合岐阜本部長、今井候補同級生選挙スタッフ高木貴行・岐阜県議(選対)が演説

赤松さん若者応援するのはいいが関係ない話長すぎ。同級生は緊張しつつもラフな話と本気の語りが混ざっていて虚実の被膜!と思った。

高木県議今井立候補きっかけを作った張本人らしく、現職有利の情勢を見て悲壮感を漂わせつつも泣きながら大熱弁をふるう名役者ではあったが、

でもこれあなた選挙じゃないんですよ感はどうしてもあった。長いよ。

今井候補本人は非常に演説がうまく、立民の労働政策育児若者政策の掲げる理想と自らの地域への思いを冷静かつ熱意をもって話していた。

先の同級生を指して「~さん」と呼んでいたのが途中「~ちゃん」に変わることでまたしても虚実の被膜が揺らいだ。

参加者の年齢層を考えると妥当だが、比較的年齢の近い増田からすると「若者」「若輩者」と自ら連呼しすぎて卑下しているような印象を受けた。

10月30日(土)

17:00~小関祥子演説会@瑞浪市スーパー駐車場

・ここは増田時間を間違えてて30分遅れで到着した結果やってなかったよ。これでも高速乗って急いだよ。ごめんね

小関候補は元土岐市議なので最終日は土岐市内でちゃん集会やってほしかったなと思うよ。

18:00~古屋圭司打上決起集会恵那駅

・前日の集会と似た感じの人たちが挨拶を交わしている。50名くらい?

恵那市長が応援演説地域のことを忘れない人だと太鼓判。あと恵那市議が複数

・本人の演説は堂々たる横綱相撲といった趣き。政調会長代行として高市さんとがんばりますとか、

リニア駅で地域雇用とか、岐阜大学と名古屋大学が合体したので東濃地方大学院作って地域雇用とか。

中枢にいることのアピール政策の具体性はさすがベテラン現職という印象だが、政策地域に寄りすぎて国政選挙から離れている気がする。

あと物事を変えたり批判したりすることには意味がない(それよりも今の生活を守る)って言ってたのはわからなくもないけど残念。変化は対立軸ではないと思うよ。

19:30~今井瑠々・街宣@多治見市選挙事務所

選挙スタッフと一部近所の方々のみ。全部で20名くらい?あとカメラ複数

山下選対本部長、候補者の父、高木県議演説山下氏と父は簡潔で内容もよかったが、高木県議はここでも熱意のあまり話が長い。

今井候補は疲れからか下向いたり余所見したりする場面があって、カメラも入ってるのに選対のケアフォロー体制が気になった。

今井候補最後最後でも自分演説になると内容も発声もうまく、このあたりの周到さは現職よりもすごい。

でも「いまだかつてこの地域でここまで若者が参加した選挙はあったか」というのはちょっといかぶりな気がした。

政治参加する中高年もかつては若者だったわけだし、そこはちょっと内輪で盛り上がった感があった(確かに身内ばかりの状況だったけど)。

全体の感想

演説に行けなかった2候補、本当にごめんなさい。

・2世議員の現職がどうにも有利な構図。これは建築土木系が発展を支えた昭和からの変わらなさを感じるが、

でも今でもその仕事をしている人たちは各地方存在する以上一理はあるわけで、一概に切り捨てられるものでもないよなあ。

・若手が大規模政党から公認を得て出馬しようとすると、どうしても支える側は元議員とか先輩議員地方含め)になってしまう。

例えば25歳の今井候補の選対本部である山下氏はは79歳。これだけ年齢差があるといくら山下氏ががんばっても今井候補は顎で使うの無理じゃない?

25歳なんて一般企業ならようやく30代の先輩と対等に話せるようになるくらいじゃないか若い人が出馬するのは「厳しいお声」以外にもこういうハードルあるよなあと思う。

その点で人を使い慣れているしそれが普通に見える年配の現職はますます有利になっていくの、本当に難しいな。

アメリカのような選挙コンサルタント一般的になるか、本当に若者たちだけで団結する必要がある気がするが、

やっぱりそれだと地盤看板なしの戦いだし、若者国会議員1期務める間に(若者たちから見て)そんなに若者でもなくなってしまうしなあ。

・どの候補も結局演説に集まるのは高齢者が多い。そりゃあ「若者」は朝から夕方まで仕事学校に行ってるからな。

これでは候補者の年齢関係なく、若者政策に舵を切るのが難しいと思う。見えてないし、見えようがないからだ。

選挙投票しない人を重視するインセンティブの働く仕組みを作れればよいのだが、それこそ難しいし、現行の制度議員になった人はそれを支持するはずがないのでなあ。

・がんばろう三唱は通算3回やったけど、「テレビで見たやつだ!」って興奮した。

ようこそようこそって言われてこんなに一体感を感じるの、増田奇跡的にクラス陽キャグループに入ったとき教会礼拝行ったとき以来だよ。

選挙戦そのものが行くと楽しく興味深いものであると同時に、使いようによっては非常に危険ものだなと感じたよ。

以上レポっす。

2021-10-27

第49回衆議院議員総選挙千葉8区自民党公認桜田よしたか氏の敗因

選挙結果概要

から遡ること6年前、2021年10月31日(日) 第49回衆議院議員選挙が行われた。

結果的に大方の予想通り自民党単独過半数を確保し当時の岸田総理は初陣を無事乗り切ることが出来た。

■筆者と千葉8区について■

その中で今回は注目度が当時全国でもある程度高かった千葉8区に絞って解説して行こうと思う。

なお、筆者は昭和52年まれで途中引っ越しもありながらも産まれからこのかた50年間ずっと千葉8区のエリアに住み続けている。

小中高と柏市内に通い、旧来の友人は今でも半分以上が柏市(旧沼南町も含むので千葉8区と重ならない部分もある)と我孫子市在住だ。

旧友と集まったら政治の話をすることも多いので地元住民温度感としてはそれなりには民意を表しているのではないかと自負している次第である。(バイアスは掛かってるものの、n=50くらいで考えていただきたい)

なお、衆議院議員選挙については桜田よしたか氏が初当選した96年10月の時からずっと09年8月政権交代選挙ときも含めて彼に票を入れ続けている根っから自民党支持層だ。

千葉8区の結果について■

さて、閑話休題桜田よしたか氏が8選を掛けて望んだ千葉8区について。

「今までやってきた選挙で一番厳しい選挙」 そう桜田よしたか氏は語った。氏は小泉郵政解散の05年以外得票率が50%を超えたことがなく、今回野党対立候補統一化させた。

そのテコ入れとして同期当選菅義偉総理大臣高市早苗政調会長の手厚い応援演説等を賜り、柏駅西口ロータリーは多く人に溢れ活気に満ちた。

「これはもしかしたら行けるんじゃないか?」と桜田陣営は感じた。

しか下馬評をある程度は巻き返せたものの、自民党公明党支持層最後までまとめきることが出来ず野党統一候補本庄知史氏に敗れることとなった。そして比例復活も出来ず後に政界引退を表明することとなった。

桜田よしたか氏の敗因について■

何故当時の選挙桜田よしたか氏は敗れてしまったのかについて5つに分けて書いていこうと思う。

?1.失言が多かった

☓2.年齢が高齢であった

○3.野党候補統一化された

△4.対抗の立憲民主党本庄知史氏が強かった

◎5.自民党組閣人事への不満

桜田よしたか氏の敗因詳細■

◇1.失言の多さ

失言デパートこと桜田よしたかであるが、実は千葉8区の住民は彼の失言を一つ一つは大したことだと思っていない。

もともと別に育ちが良いわけではなく、人情味溢れた田中村の田舎おっさんなのだ

既に政界引退してしまい皆に大変惜しまれたが昔いた麻生元総理なんてもっと失言は酷かったがそれで自分選挙が危うくなったことは一度もなかった。

◇2.高齢

これも実は大したことがない。

今でこそ少し記憶力が落ちてきてしまったが、当時はまだ71.2歳とかそこらだったはず。

自民党には70代後半や80代なんて議員もいるわけで高齢から落とす、後進に道を譲るべきといった声は小さかった。

◇3.野党候補統一

先述の通り郵政解散以外で得票率50%以上取得したことがない桜田よしたか氏にとってはこれが実は第一理由とも言えるのだが、実は大筋は違うところにある。

歴史にもしもは無いのだが、例え第46、47、48回選挙野党候補が一本化していたとしても桜田氏は岩盤支持層のお陰で敗れなかったであろう。柏市自民党支持層が強い。

氏の敗因についてだが当時強烈に吹いていた逆風の本当の理由別にある。

◇4.対抗馬の強さ

これは少しだけ関係がある。いくら野党統一候補とはいえ太田和美氏が立憲民主党公認候補だったら桜田よしたか氏は決して敗れなかっただろう。

また、歴史にもしもはないが松崎公昭鬼籍に入っておらず元気だったら全く別の展開になっていただろう。

新人でありながら本庄知史氏を刺客統一候補として立てた当時の立憲民主党福山哲郎幹事長は実はもしかしたらなかなかの切れ者だったのだろうか?

本庄氏は若者世代だけではなく、高齢者が多い我孫子市からも支持を集め、桜田よしたか氏の従来の支持層を削り取ることとなった。

◇5.自民党組閣人事への不満

これは東葛高校時代の旧友と話していて私が感じた桜田よしたか氏の最大の敗因。

彼は大臣椅子固執しており、時あることに幹事長にすり寄って大臣になりたいと告げる人物であった。いわゆる自分ポジション固執する小物だ。

7選+数多くの政治実績+党重役への長年の胡麻擂りクソバドムーブが功を制してオリパラ担当大臣にさせて貰った。

オリパラ担当大臣としての実績や失言については賛否両論あるのでここでは評価差し控えさせて頂く。

致命的だったのはサイバーセキュリティ担当としての国会答弁だ。

パソコンを使ったことがない

USBというものが何なのか理解していない

相手質問理解出来ず、答弁がそもそも出来ない

日本サイバーセキュリティ担当である大臣オリパラだが)がパソコンを使ったことがないというニュースは全世界に瞬く間に広まった。

https://www.theguardian.com/world/2018/nov/15/japan-cyber-security-ministernever-used-computer-yoshitaka-sakurada

ワシントン・ポスト紙や 英ガーディアン紙を始め、複数海外大手メディアによって大々的に報道されることとなった。

自分たちが普通選挙で選んだ千葉8区の議員が、「柏のポンコツ」と言われるだけならまだしも日本の恥として世界から笑われ国益を貶めている・・・

私を含めて選んだ有権者にも選んだ責任がある。桜田よしたか氏は必ず次回の選挙では落とさなくてはならない。

自民党の人事にNOを突き付けなければいけないという強い意志を持った友人が当時多く、最大の逆風はサイバーセキュリティ担当時代国会答弁であると私は感じている。

しかも!挙げ句 本人は「そんなに私の名前世界に知られたのか。いいかいかは別として、有名になったんじゃないか」と総括した。

これによって桜田よしたか氏の政治生命はこれで完全に失われることとなってしまった。

功績も非常に大きく、人柄も良かったのだがつまらない出世欲によって議員バッヂを失うこととなってしまった。

どんな良い人であっても、やはり欲望を見せると醜い人間だと感じてしまうのだろう。

私の友人たちの多くはサイバーセキュリティに関する国会問答の酷さによって桜田よしたか氏を見限ってしまった。

私の職業IT関係の友人が多いというのもあるのかもしれないが・・・・たったこれだけのことで彼の政治生命は完全に終わってしまったのだ。

それからのこと■

あれから自民党は少しだけ変わった。幹事長が変わったというのも大きいが、何選したか大臣に付けるといった論功行賞めいた人事がめっきり減った。

完全な適材適所とまでは言わないが、専門外の大臣が頓珍漢な国会問答をするといったことが目に見えてなくなった。

そういった意味桜田よしたか氏が2021年選挙で敗れたことは大きな歴史の転換点とも言える。彼が政界人生最後に残したものは大きい。

別に柏8区の住民達は自民党が嫌いになったわけではない。翌年2022年春の参議院選挙では自民党の2人の候補者に対する得票率は高かった。これは対抗で出馬した野党候補が酷かったというのもあるが・・・

2024年の第50回衆議院議員選挙柏市議会議員桜田慎太郎氏が桜田よしたか氏の三バン地盤看板鞄)を引き継ぎ危なげなく当選した際、めっきり白髪が増えて少し身長が縮んだ(腰が曲がった?)彼の涙は忘れられない。願わくば幸せな老後を過ごして欲しいものだ。

そして私情が入るが慎太郎、俺はこれからもお前に投票し続けるよ。

から、頼むから親父さんみたいに大臣椅子固執したりするなよ・・・田中中学の誇りであり続けてくれ。

2021-10-17

anond:20211017014653

本当に今の金融緩和継続したまま財政出動を増やせば日本経済回復すると思っているので期待している。

でも「機動的な財政政策」を謡った安倍政権2017年から2020年まで政調会長していたのにその間財政政策は引き締め気味だった。

から本当に財政出動をしてくれるのか不安

2021-10-10

自民党馬鹿丸出し

自民党高市早苗政調会長10日のNHK番組で、財務省矢野康治次官与野党経済政策を「バラマキ合戦」と指摘したことを「たいへん失礼な言い方だ」と批判した。「基礎的な財政収支にこだわって本当に困っている方を助けない。未来を担う子供たちに投資しない。これほどばかげた話はない」と主張した。

2021-10-01

⑨のじみんとう教室

自民党 政調会長高市総務相 岸田新総裁が起用の意向固める | NHKニュース

岸田さんらしいバランス感覚

政策ツウの高市さんに仕事してもらいつつ、知名度が上がりやすポストからは遠ざける。

これはうまいバランス感覚高いわ~

保守的には「高市総理誕生布石になるようなポストに当てろよ」

って怒る方もいそうな反面、実務的なところに保守な人を送り込めたことで知識人層は怒りにくいという絶妙塩梅

逆に岸田さん的には保守層を冷遇せず、発信力を抑える絶妙位置

岸田政権、長持ちするかも!




自民党総裁麻生太郎氏を起用へ | 毎日新聞

これもうまい麻生氏のマスコミへの知名度は活かしつつ、(権限は少ないけど、責任のある立場に置くことで)他人事攻撃的な発言もさせない。うまいところに置いたなぁ



さすが野球ファンの岸田総理

采配を駆使した絶妙意思表示と抑えを感じられるの、面白いね。

日本総理は実務力や体力よりバランス感覚なんですよ。

実務や体力に強い人が勝つなら麻生太郎菅義偉は1年じゃ退陣してない。賛否はあるが、体力と行動力は高い人達なわけですし


日本政治の話する度に、俺の中での境界線上のホライゾン評価が上がっていくの、色々面白い

「本人に能力がなくても、みんなから愛されてて任せられて、方針を示せるリーダー日本では強い」

「戦わないことで失うものもある」

みたいな本質フィクションに落とし込んでるからエグい



麻生太郎氏が頭を抱える「派閥分裂」危機自民党総裁選“河野支持”“岸田支持”で真っ二つ

分裂というよりリスクヘッジでしょうね。

かなり前から甘利さんが岸田氏支持、河野さんは出馬となれば、1つになる方が難しい



自民党派閥について勘違いしてる人が多いから言うけど…派閥の長自体年功序列で、派閥イデオロギーが決まるとも言い切れないところがあるのよね。

麻生派なんか保守と言われる麻生氏と、麻生氏と政策方針が違う河野親子が一緒なんだからまとまって動かないこともあるだろうさ


一番政治系の人で勘違いが多かったのは二階派についての認識

二階氏は親中派と言われてるけど、二階氏が派閥の長になる前はタカ派で有名な人が多かったから、高市支持者も多かった。

江藤氏や亀井静香はもちろん、麻生政権ぐらいまでは保守から人気の高い中川昭一氏も今の二階派政治家だし

保守だったら良いとも思ってないけど、二階派と二階氏を分けて語れない保守の人が多かったのは個人的にすげーびっくりした。二階派の中でも、古参世襲の人は保守結構いるし、逆に二階氏が拡大路線で入れた人はリベラルな人も多いしで、色々ですよ…あそこは


なんでこの話してるかというと、10年前以上には

清和会親米保守で、本当の保守志帥会

みたいに言われたほど保守から信頼が厚かったんですよ。

二階派になった途端、そのときのことを忘れた人が多かったのは個人的にかなり驚いたわけです。


痛いニュース(ノ∀`):河野太郎、『自民党広報本部長』に起用へ

総裁選の時から考え方が違ってたか

「考えが違うから政策タッチしないで」

ってことなんだろうなぁ…。

共闘体制を組めた高市氏は考え方は近いけど、権力は握らせたくないか政調会長だし

岸田文雄さん、食卓のミツワソース賞味期限切れ好感度を上げる - 市況かぶ全力2階建

中田敦彦You Tube解説見てても思ったけど

岸田さんって「本人はそこまで面白くないけど、見る人が見たらすげー面白い」ってタイプからなぁ~

関東では少ないんだけど、関西だといるんですよ。

「いじられるとすげー面白くなる人」

っていう化学反応起こすタイプが。

岸田さんってそういうツッコミ待ちというか、ツッコミで化けるタイプキャラしてる。

どこから知識をしいれたらこんな頓珍漢な文章書けるようになるんだ

嵐の結婚報道への反応を見たLGBT当事者お気持ち

同性婚かと思ったって笑いものにしないで!」対「そんなつもりで言ってないけど!?」の話。

結婚報告の見出しの書き方が紛らわしかったね、ってのはよくある「日本語難しい」の範疇だと思って見てた。

私も最初「この2人は同性カップルだったのか?」と一瞬思ったけど、それは「アイドルホモカムしたw」みたいな侮蔑的ニュアンスでそう思ったわけじゃない。

同じことを考えた人が一定数居たようだからTwitterでも反応があって、それに関して活動家たちが「同性婚かと思った、というのは差別じゃないか」と言ってるのも見た。

もちろん「うわホモだったのかよw」って意図書き込みもあったと思うし、しんどい思いをしてきた当事者たちが敏感な理由もわかる。悪意のない発言が1番厳しい差別だというのも身をもって体験している。寛容ぶった無関心の加害はたしかにある。

「そんなつもりで言ってない」「LGBTはすぐ被害者ぶる」っていうのも見たし、言い方はさておきこの意見も間違いないと思う。実際私も最初「この2人が婚姻関係になった」ということだと思ったわけだし。

たとえば法整備かに関して、非LGBTが「法整備制度もいらない、なくても困らない」というと「制度がなくても困らないと言えるのはそれを必要としてる人だけだ」と思ってるけど、今回は過剰に噛みつきすぎてやしないかと首を傾げている。

私はバイセクシャルなので、履歴書スーツトイレなどで困ったことはないし、パートナーも異性なのでLGBTに関する法案が今後どうなってもそんなに困らないだろう。

けど、それを必要としてる知人は沢山いる。彼彼女がどうしてそれを求めているのかを知っている。だから「いらない」なんて思えない。(だから政調会長高市さんかもと聞いてうげぇまじかって思ってるし)

けどなあ、なんかこう、言葉を汲み取るのがお互い下手すぎなんじゃないかなぁ、主張は大切だけど攻撃的すぎやしないかなぁ、ちょっとだけしょっぱい気持ちにはなっている。

岸田の人事を解説しま

総裁 麻生太郎

岸田総理立役者財務大臣を外すので代わりにつけた名誉職。あまり意味ない。

幹事長 甘利明

安倍麻生と仲が良く、若手からも慕われてる、政策通の実力者。党内融和。

 

政調会長 高市早苗

→重役を与えてネトウヨを抑える

外務大臣とか防衛大臣はさすがに無理

党3役に入ったことで、次に岸田が総裁選出るなら高市は出れない


総務会長 福田達夫

当選3回。細田派のプリンス。若手90人をまとめて党改革起こそうとするくらい人望と胆力がある。

外に出しておくと反乱を起こされそうだから中に入れた。

「若手起用」のアピールにもなる。


広報本部長 河野太郎 

→実質左遷。外に出すと面倒なので、一応執行部に入れて自由発言を封じつつ、広報以外の重要決定には関わらせない。

選挙ポスターを発表したりそういう係。

2021-09-29

岸田内閣・党役員人事 予想

女性閣僚3割以上・党役員への若手の大胆登用を公約にしてるので予想してみた


幹事長   甘利明

政調会長  木原誠二

総務会長  野田聖子

選対委員長 世耕弘成

国対委員長 林芳正


官房長官    萩生田光一

財務副総理  麻生太郎

法務      葉梨康弘

総務      高市早苗

防衛      岸信夫

外務      茂木敏充

国土交通    公明党

厚生労働    田村憲久

文部科学    猪口邦子

経済産業    梶山弘志

環境      堀内詔子

経済安保再生 山際大志郎

コロナ     西村康稔 

デジ・規制改革 河野太郎

内閣府特命   渡嘉敷奈緒美

内閣府特命   小渕優子

内閣府特命   土屋品子

2021-09-22

対中非難決議総裁候補3氏「採択すべき」 河野氏回答せず

虐殺肯定する人間日本国首相・・・

骨の髄まで売国を隠さなスタイル

自民党総裁選(29日投開票)に立候補した岸田文雄政調会長高市早苗総務相野田聖子幹事長代行は22日までに中国政府による諸民族への人権侵害行為非難する国会決議について「採択すべきだ」との考えを示した。

日本ウイグル協会など国内13の民族団体などで構成する「インド太平洋人権問題連絡協議会」が候補者アンケート実施し、結果を公表した。河野太郎ワクチン担当から回答はなかった。

高市野田両氏は「年内の臨時国会直ちに採択すべきだ」と回答した。野田氏は「私にとって人権問題重要事項のひとつであり、どの国、どの地域においても、一人ひとりが自分生き方を決めることが大切だ」とも答えた。

岸田氏は「時期は分からないが、採択すべきだ」とした。岸田氏は、岸田政権ウイグル香港での人権弾圧対応する人権問題担当首相補佐官を設置すると表明している。

協議会によれば、河野氏事務所は「回答しない」と連絡してきたという。

2021-09-14

anond:20210913214824

これから9月下旬自民党総裁選、約3週間後に衆議院議員任期満了、よってどんなに遅くとも11月下旬までには総選挙となる。

衆議院解散するか、任期満了に伴う選挙にするか、何日に公示して何日を投票日とするか。

政治日程の決定権は次期総理まり自民党総裁選の勝者が握ることになる。

野党が黙っていると、総裁選がある与党自民党情報で埋め尽くされた流れのまま総選挙突入する展開もあり得る。

から自民党総裁選にかぶせて、もし政権交代したらすぐに実施する政策自民党では絶対に実現しない政策を発表するのは正しい戦術になる。

一週間前の9月7日(火)の政権発足後直ちに実施する7項目にしても、昨日13日(月)の実施項目第2弾にしても、SNS上ではかなりゆがめられて腐されてる印象。

産経記事ですら「政権発足後、初閣議直ちに決定する事項」であることぐらい明記。

政権交代しただけで一瞬で変わる事項のリストという位置づけなのに、増田でも長々とミスリード印象操作をしてる連中が大量に湧く始末。

記者会見を見れば分かることだけど、新型コロナ対策を筆頭に語っているし、そのために自民党回避している補正予算措置をすぐに閣議決定すると明言している。

中間層国民の関心とそれほど乖離してるわけではない。

既に新型コロナウイルス感染症感染防止と事業生活支援のため緊急かつ当面の手当として新しい持続化給付金など少なくとも30兆円規模の補正予算、それについての概要を用意するように政調会長江田経済政策調査会長に指示しているところでございます。まとまりましたら改めてこれも発表することになると思いますが、そこでの方針に基づいて財務大臣及び各省に指示を出すことを決定いたします。

2021年9月7日 枝野幸雄立憲民主党代表記者会見、冒頭発言より)



本当に野党に期待するところがあるなら、長文感想投稿する前に、言ってることの正確な把握から始めてみたら。

野党は腐すのが現実的みたいな思考停止に陥ってるようにしか見えないよ。

2021-08-30

ライバル(推薦人確保したか怪しい)(自民支持層世論調査まさかの1票のみ)

2021-06-23

甘利政調会長たのもしいなあ

この人はいさら総理にならないのだろうか?

2020年代は甘利さんと河野さんのいずれかがリーダーにふさわしいと思う

https://www.youtube.com/watch?v=ptlGwri606M

2021-06-04

なぜ新聞は「自民党幹部」と書くか

以下に述べることは政治家とか新聞記者回顧録によく書いてあることで、昭和平成政治ウォッチャーにはおそらく常識的な話。今は意外に知らない人が多いようなので書く。

端的にいうと、これは「記者会見やぶら下がりではなく、内輪の懇談で取材した」という意味である

要職にある政治家は、担当記者を集めた内輪の懇談をよくやっている。そこで喋る内容については名前を出さず、「自民党幹部」「政府首脳」などとぼかして記事にするのが暗黙のルール。また、記者とのちょっとした雑談などにも同じルール適用される。名前を出さないかわりに、政治家がざっくばらんに「本音」で話してくれるという仕組み。

記者側のメリットはもちろん独自取材源で記事を書けることだが、政治家の側には「名前を出さずに観測気球を上げられる」というメリットがある。世間一般に対しての観測気球という意味もあるが、永田町の住人(同僚の政治家秘書、各省庁の上層部など)に向けている面も大きい。

というのも、永田町の住人というのは一般人よりも新聞を熱心に読んでおり、かつ「政府首脳」などといった新聞記法にも通じているため、「これは誰それが言った」「誰それは、こういう意図発言している」と即座に文脈理解できるのである。要は、学校裏サイト新聞にアウトソースしているようなものだ。

こうした取材方法には、当然ながらいくつも問題がある。

政治家記者との癒着

懇談は、政治家による記者へのサービス意味合いを持つ。「忙しいのに時間を取ってくれた」「言いにくいことを言ってくれた」という恩義には人は弱いものである。有能な政治家はこの「持ちつ持たれつ」の関係を利用し、マスメディアに出る情報コントロールする。

大手メディア政治家囲い込み

このインナーサークル独立系メディアフリーランスは立ち入ることができない。よく言われる記者クラブの弊害というやつ。

発言責任を誰も取らない

オフレコでの発言は、誰が言ったのか明示されない。よって誰も発言責任を取らない。これは裏を返せば、記者の匙加減で発言を誇張・歪曲しても厳しく追求されないということでもある。せいぜい次の懇談で「俺、あんなこと言ってないよ」と苦笑される程度だろう。つまり記者がその気になれば、フェイクニュースに限りなく近いものを流すこともできる(この意味石平氏の指摘は正しい)。

記者会見形骸化する

懇談などの「裏」で情報を取れるのであれば、「表」の記者会見政治家を鋭く追及する必要はない。首相大臣記者会見大手メディア記者的外れ質問が多いことと、この問題根底でつながっている。

情動忖度政治が動く

偉い人の「お気持ち」を忖度して政治が動く傾向を助長する。今回の件でいえば、もしかすると尾身会長自民党幹部から直接何も言われず、周りの人から幹事長政調会長総務会長)、怒ってるらしいよ」と伝えられているかもしれない。いや直接言えよ。

こういった諸々の問題があるので、この取材スタイルは手放しに褒めてよいものではない。今の時代に合うとも思えないし、そろそろ廃れていってくれないものかと思うが、どうなんだろうね。

2021-04-19

自民 下村政調会長 “接種すべて完了来年春ごろの可能性“

なんで河野大臣じゃない人がこんなこと言うのかわからないけど、まだかかる感じかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん