「安価」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安価とは

2024-10-20

美容化粧品日用品化した後の世界

↓コレ

日本アニメはいつになったらババアを若く描かないようになるんだろうな。

https://togetter.com/li/2452697

美容とか化粧品安価ものでも高品質化する前の社会ベースにしたアニメにでてくる母親キャラの影響受け過ぎじゃないか

サザエさんとかドラえもんのび太ママと

昭和50年代位までは生活が豊かになる事が優先で、美容品の品質が上がるのもう少し後だし、その頃の近所の友達母親は、うるせえババァイメージなんだろけど。

前世紀の話だよね。

ヘアケアヘアカラー普通にするから30代どころか40〜50代でも髪ツヤツヤにしてるし、基礎化粧品メイクもよくなってるからおばちゃんくさいおばちゃんやってる人の方が珍しいよね。

服とかも、ユニクロとかコモディディ化したデザインのものは、あんまり世代関係なくみんな着てるし。

20代前半と50代後半の二人が並べは明確に違うだろうけど、間のどこかに明確なラインがあるかというと世代論的な記号区分は無くなっていてグラデーション的な変化だと思うし、個体差の方が大きいよね。

anond:20241020152822

ネットさえ通ってればアマプラネトフリで映画は見れるし色んなサイト勉強できるし

モノもamazonで買えるから

好奇心は割と安価で満たせるようになったな

2024-10-18

anond:20241018165702

この意見はいくつかの論点が含まれており、その中に問題点矛盾が見られる点もあります。以下に具体的に指摘します。

1. 「未発展性」を求める旅行経済比較問題

問題点: 意見の中で、「日本人東南アジア旅行するのは未発展性を求めるため」と述べていますが、旅行目的がその国の経済水準を評価する基準とはならない点が問題です。観光客観光地や現地の文化、コストパフォーマンスなどの理由で訪れることが多く、それがその国の経済全体の発展度を表すものではありません。

矛盾点: 旅行者が「未発展性」を求めていると述べつつも、同時に東南アジア諸国の発展を認めています。これにより、評価基準が一貫していない印象を与えます

2. インフラ公衆衛生重要

• 適切な指摘: 意見の中で、日本インフラ公衆衛生教育レベルにおいて優れているとしていますが、これは一般的に正しい指摘です。日本は長い時間をかけてインフラ整備や社会保障制度を発展させてきたため、多くの市民がその恩恵を受けていると言えます

問題点: しかし、東南アジア諸国でも都市部ではインフラが急速に整備されているため、日本と比べて「汚さ」や「雑さ」といったイメージで一括りにするのは適切ではないかもしれません。特に国や地域によって発展度合いが大きく異なることを考慮すべきです。

3. 所得格差に関する視点

• 適切な指摘: 日本所得分布比較的なだらかであることを評価している点は、事実に基づいた意見です。アメリカなどに比べると、日本所得格差は小さいとされています

問題点: しかし、日本でも近年、非正規雇用の増加や地域間の経済格差が問題となっており、所得格差が拡大している現実があります。したがって、「極端なレベルではなく、なだらかだ」という認識現在日本実態完全に一致しているかどうかには疑問があります

4. 「お金で手に入るもの」と「お金で手に入らないもの」についての議論

• 適切な指摘: 日本社会システムインフラの整備度が高いことを指摘している点は、一般的評価されている通りです。教育医療など、多くのサービス比較安価に利用できることは、日本の豊かさの一因といえるでしょう。

問題点: ただし、東南アジア諸国経済成長に伴い、これらのサービスの質やアクセス可能性が急速に向上しています。この点を過小評価していると、日本の優位性を過大に評価することにつながるかもしれません。

5. 日本の豊かさの評価基準一貫性の欠如

矛盾点: 意見の中で、日本がなお豊かである理由として「お金で手に入らないもの」と「お金で手に入るもの」の両面から評価していますが、その基準が一貫していない点が問題です。どちらの基準を重視するのかが明確でないため、議論の焦点が散漫になる恐れがあります

総合評価

この意見は、日本の豊かさを評価する際にインフラ社会制度の整備度を重視している点や、日本東南アジア経済状況の違いについて一定の理解を示している点では有効な部分もありますしかし、東南アジア諸国の発展を過小評価している可能性や、日本国内の所得格差を軽視している点など、いくつかの問題点矛盾が含まれています。また、日本の豊かさの評価基準が明確でないため、議論において一貫性を欠いている点も改善余地があります

より客観的評価を行うためには、日本他国経済状況や生活水準に関するデータを基にした分析必要です。また、複数観点から比較を行うことで、よりバランスの取れた評価可能になるでしょう。

比較安価な恒温槽は海外直送品であるため適していない。新しいスロークッカーを購入する方が良いだろうか。

2024-10-17

anond:20241017002625

製薬会社と同じ運命を辿るだろうな。

なんならなんの工夫もしなくても某声優と同じ声の一般人がいるだろうし

その人が音声データ売ったらその人が丸儲けできることにならんか。

有名な声優と同じ声の一般人を、ジェネリック製薬ならぬジェネリック声優と呼ぶことにする。

ジェネリック声優は、有名な声優とほぼ同じ声を安価かつ広範に利用することができる。

アニメゲーム吹き替えナレーションなどの音声コンテンツ制作業者は、ジェネリック声優使用を推奨して一般客にも啓蒙することになる。

業界では安価ジェネリック声優使用常態化されることになるが、一般客のごく一部の原理主義者は音声に違いがあると狂信的に主張してオリジナル声優を求めることになる。

まさにそれは、現在ジェネリック製薬と先発医薬品関係と同じである

2024-10-15

町中華の「めちゃくちゃ美味い」はもう興味なくなってしまった

町中華カテゴリによる補正が入ってるせいで「こういうのがいいんだよ」的に良く甘く見られてるだけだと気づいてしまった


コース最低1万円~とかの店で学んだガチクオリティ料理技術なのに町中華として独立町中華なりに安価提供してる店を知りたい

2024-10-14

自分年収の数十パーセントを捧げるだけで、この世の中が維持されているのだと思うと、税金って逆に安いような気もする

自分主体となって維持しようと思ったら、そんな金額を皆から集めても、とてもできない気がする。

そのように頑張ってる主体が誰なのかよくわからないが、本当にありがたい。

なので、個人的には税金さらにあがっても仕方ないかなとも思う。

自分が食っていけさえすれば、その範囲増税なら反対ではない。

しろ、そんな安価に世の中を維持してくれて感謝だと思う。

逆に、そんな安価なままで頑張って維持するモチベーションがわからなくて不思議に思える。

商売に適切な値上げが必要なように、税金も適切に値上げをしていってよいと思える。

2024-10-12

業務スーパー外国おかし

安くておいしそうなやつあって食いたくなるんだけど定期的にカビ混入とか虫発見みたいなニュースなるからなんか躊躇する。

サッカー台会計のあとで食品をつめる台のこと。業務スーパーサッカーするのは業務妨害)のとこに商品回収のお知らせの告知が何枚も貼っててうわってなるのもある。

お菓子以外もあわせると一年で30件近い自主回収をやっているらしい。

品質管理体制にどこか問題があるんだろうか。

せっかくバイヤー部門が頑張って世界各国から面白そうな商品安価仕入れてるんだろうにめちゃくちゃ惜しいというか残念。

いまのところ安けりゃええやんって客層がメインだしそこまで深刻な影響なさそうだけどこういうのが常態化するとドでかい事象になったりしないか心配

2024-10-02

anond:20230626103415

池澤夏樹プロフィール

本名:福永夏樹(ふくなが なつき)

生年月日:1945年7月7日

出身地:北海道帯広市

最終学歴:埼玉大学理工学部中退

池澤夏樹さんが結婚したのは1972年

相手日本航空キャビンアテンダントをしていた直美さんという女性でした。

この結婚により安価飛行機に乗れるようになった事で諸外国を訪れた池澤夏樹さん。

そして池澤さんが魅了されたのが南太平洋の島々。

後に池澤さんは「マリコ/マリキータ」や「タマリンドの木」、「南の島のティオ」など南の島が舞台となっている作品を発表。

さら谷崎潤一郎賞を受賞した「マシアス・ギリの失脚」も南の島が舞台となっています

きっと池澤夏樹さんは南太平洋の島々で創作意欲を刺激されたのでしょうね。

もし池澤さんが日本航空CAだった直美さんと結婚していなければ現在ほどの評価はされていなかったかもしれません。

そう考えると池澤夏樹さんが人気作家となれたのは妻、直美さんのおかげと言っても過言ではないでしょう。

離婚したが関係は良好?

結婚後も非常に関係が良好だったという池澤夏樹さんと直美さん。

ところが1999年7月離婚しています

ただ、二人には「円満離婚らしい」「離婚後も友人関係?」といった噂があるんだとか。

それならば、なぜ離婚したのか不思議ですが当人達にしかからない理由があるのでしょうね。

なお、直美さんは池澤夏樹さんと離婚後、弁護士トーマス・J・ショーエンバウムさんと再婚

2023年現在は「池澤・ショーエンバウム・直美」としてコンサルティングや講演活動を行っているようです。

へー池澤って母方の苗字だったんだ

2024-10-01

プラレールを大量に貰ったが電池を入れても動かない

仕方ないので分解してモーター交換した

そしたら動いた

トルクチューンモーター400円

新品のプラレールに比べたら安上がりだが、中古と比べると微妙な気分になる費用だな

もっと安価モーターでよかったかもしれない

しかしレールも大量に貰っているからそちらは掛け値なしに嬉しいかもしれない

子も喜んでおる

親の私もなんだかんだでおもちゃの清掃修理を楽しんでいる

これを機にミニ四駆とか電子工作とか初めて新しい趣味にしてもいいかもしれん

楽しみだ 日記

2024-09-28

anond:20240928024325

論文でもマッチングアプリデータでも身体的特徴でも男の低身長けが避けられてるのが可視化されてる

実際にコンプレックスで気の狂った低身長男性集団発狂ネット可視化されてるが、女の貧乳でそのような集団発狂は見られない

豊胸も注入もホルモン療法による巨乳化も日帰りかつ骨延長手術より安価だが、顔の手術と違い経験者は圧倒的に少ない

一方でトルコ日本人向け骨延長手術は高額にも関わらず低身長男性殺到して予約1年待ち

ホビット男は全方位的に誹謗中傷し過ぎだろ

2024-09-27

産後男性作業マニュアル

子どもが生まれて、奥さんは「全治1か月の事故にあったと思え」と言われつつ、その中で、2-3時間おきの授乳が昼夜問わず必要だったりで、男性側はどうしていったらいいのかな?何か優しさとか精神論とかではなく実効性のある詳細マニュアルみたいなものがあればいいのになと思って過ごした。

ミルク母乳か、男性の育休の有無、赤ちゃん個体差など、変数が多くて、何が正解というのも一概には言えないけど、あくまで一例として、もし生まれる前に戻れるのなら、自分自身マニュアルとして渡すとしたらどんなものになるかな?をまとめてみた、備忘。

恐らく、最初変数は「どこで育てるか?」で、

【A】産んでしばらくは奥さん実家で過ごす場合

家事などは義母さんなどに家事などを外部化でき、負荷軽減につながる。

旦那さん側は一番イージー一人暮らし状態なので自由度が高い。ただ奥さん側の実家新生児対応で大変なので負荷のギャップが大きくなる。

通える範囲であれば週末は泊まりで行くなどして新生児対応に慣れておいた方がよい、実家から帰ってきたときに慣れていない状態になるし、新生児対応の大変さを共有していた方がきっとHappy

【B】産んですぐ夫婦新生児生活になる場合

Aよりは難易度が高い、家事新生児対応をどれだけカバーできるかが重要

子の中で難易度を分ける変数はきっと、①ミルク母乳か?、②男性の休暇がどれだけ取れるか? 夜間対応家事をどれだけ巻き取れるかが重要ポイント、以下は早い段階で旦那さん単体できるようになっておくといいと思った。

重点5業務
おむつを替える
新生児おむつなんて期間限定で余らしても無駄なので、大量に買っておいて練習と思ってこまめに変える、替えたおむつの保管・廃棄などもストレスの元になるので無臭袋など100枚単位で買っておく。このあたりはお金解決
ミルクを作る
液体ミルクもあるが基本は粉で作れるようになっておいたほうがいい。深夜帯できついときは液体ミルクに頼るのもアリ、このあたりもお金解決
ミルクをあげる・げっぷをさせる
げっぷをさせるまでが一連、げっぷなかなか出ないこともあるけど。忍耐。
哺乳瓶を洗う・消毒する
衛生観念のズレは早めに解決しておく、煮沸かミルトンか、煮沸の方が安価だがガス代など考えると結局あまり大差ないかも、手間はミルトンの方が簡単なので、ここもお金解決
寝かしつけ・泣きやまし
赤ちゃん個体差が大きい、寝る子寝ない子、でも結局は寝るまで・泣き止むまで、揺らしたり何たり、昨日効いた方法今日は効かないかも。ただひたすらに忍耐。空腹とオムツ可能性を先に確認してから挑む。ここが奥さん時間を巻き取れるポイントになるのでがんばる。腕とか肩とか痛くなるので、新生児用の抱っこ紐や、スリングなどを買っておくとよい。ここもお金解決
夜間対応難易度

ミルク母乳かで奥さんの負荷レベルが異なる。周囲の意見奥さんの体調・ポリシーなどあるのでそこを優先しつつ、仮に完全母乳としても一部ミルクで補うなどできると負荷軽減につながる。

どうしても睡眠不足になるが、奥さんがひたすら睡眠不足になるか、夫婦ともに睡眠不足になるかの違いでしかないので、少しでも奥さん睡眠時間確保に尽力する方がきっとHappy、でも2人とも倒れたら元も子もないので、そこだけは注意。

B-1】完全母乳
奥さんの負荷大、授乳タスクを巻き取れない。夜間帯で巻き取れるタスクは、授乳後のげっぷ→寝かしつけと、夜泣きの泣きやまし。
【B-2】母乳ミルク混合
奥さんの負荷中、深夜帯の授乳1回をミルクで許容できるのであれば、そこは男性対応にしてシフト制が組める。3時間おきとして中1回を男性対応にすると、奥さんは6時間休養できる。夜間帯で巻き取れるタスクは、深夜帯1回のミルク→寝かしつけ、夜泣きの泣きやまし
【B-3】完全ミルク
一番負荷分散やすい、奥さんシフトを組んで対応可能。夜間帯で巻き取れるタスクは、担当回のミルク→寝かしつけ、夜泣きの泣きやまし
日中家事

これは旦那さん側の育休取れるかどうか、生まれる直前でなく半年前くらいから調整しておくとよかったと後悔。取れるなら3食、掃除洗濯など頑張る、取れないなら、家事代行でも冷食でもお金で負荷軽減できるのであれば、お金解決

などなど、上記けがすべてじゃないし、N=1のサンプルだし、奥さん側や有識者から見たらあんぽんたんなこと言っているかもだし、きっと「うちは違うそうじゃない」があるかもだけど、前向きなナレッジが溜まっていくと嬉しいな。

秋田高専ありがとう

秋田高専先生学生かわからないけど、知りたかった情報のまさにピンポイントな部分を実験して調べて論文にしてくれてて感謝しかない

自分個人で殺菌灯(UV−Cライト)がついてる保管庫を買って(※使い方間違うと取り返しつかないことになるので、使い方を習ったことがない人が購入するのはおすすめできない)、遺品に不注意で生やしてしまったカビを殺菌している(お湯が使えないものなのでやむなく殺菌灯を使っている)

遺品はかなり小さく、台に乗せる必要がある。立体的な構造であるため、上下ライトから殺菌灯を浴びせたい。そこでUV−Cをほぼ空気と同程度に透過する石英ガラスの板に乗せて使っていたが、石英ガラスは高い。5cm✕5cmの手のひらに乗るような、ちまっとした板でもセールで2000円くらい。欲しいだけ買うと6万円くらいする。増田にはハードルが高かった。

そこで、そこそこUV−Cを透過する素材として知られるフッ素樹脂(フライパンのテフロン加工で使われるやつ)が使えないかと考えた。そこでヒットしたのが秋田高専レポートだった。まさに、石英ガラスは高いか安価フッ素樹脂シートで殺菌灯の透過率や殺菌効果実験する、という内容で、いやほんとに命を助けられたレベルで助かった

亡くなってから本当に鬱々とした気持ちでいたが、研究という増田の愛する世界の仲間に助けられ、久々に明るい気持ちにもなった

秋田高専、本当にありがとう

追記フレンチという一生モノの沼を薦めたい

追記

こんな文章が、思ったよりもバズってびっくりしたので、ツイッターで「フレンチ自作沼(アカウント名は@French_jisaku)」というアカウント作成しました。

フレンチ自作界隈の人がいたらフォローしてもらえると嬉しいです。


以下でいただいたコメントの一部に返信していきます

おおよそ素晴らしいことが書いてあるけど③だけ解像度が低い気が…というのも、料理というのは基本的には科学と同じで味に再現性を持たせる必要があり、そのためには分量を正しく理解し守る必要がある(この分量の正確さをレシピなしでも把握できているのがプロ)。その上で、③では"短時間だとミスった時のリカバリができず"とあるけど、正確な分量を計って料理をすれば大きな失敗はなく連鎖的に料理崩壊することはまずあり得ない。短時間作業でのミスとして、例えばイタリアンならカルボナーラの卵に火を通し過ぎる等の失敗はあるかもしれないが、少なくともそれで全体が大きく崩れることはない。

ありがとうございます

崩壊”という表現は強かったな、というのと、単に私がインド料理中華料理にそこまで沼ってないからかもしれません。

これを書いた時に脳裏にあったのはスパイステンパリングでした。スパイステンパリングは、スパイスごとの香気成分抽出温度がすごいシビアかつ、そこをのがすと苦い種になってしまうという実感があったので、テトリスに近いな、という印象を持っていました。

イタリアンパスタ場合も、フレンチに比べると複数行程同時並行かつ短時間で仕上げるので、ルポゼの間にソースを仕上げればOKフレンチよりはシビアな印象がありますね。

お客さんに作り方聞かれても説明できないよ

まず用語が通じないしブランシールやエキュメやミルポワがなんであるから説明しなきゃいけないかもしれないだろ

(簡単日本語にできるものしか挙げなかったが例えばミジョテとかだとちょっと説明的に訳すしかない)

フレンチを作り始めればわりと用語は覚えるかな、と思ってます。なぜなら私がそうだったからです。

動画を見て、レシピ本を見て、実際につくっていくうちにミジョテとかシノワ、パッセ、タミゼ、クラリフェ、リソレ、アセゾネとかその辺の頻繁に出てくる用語自然に覚えるんじゃないかなと思っています

なので、これを読んだ人はあまり気にせずにフレンチを作るところから始めてもらえると嬉しいです。

別に店に行ってシェフに話しかける必要だってないです。多分作ってると店にはいきたくなるとは思いますが。

日本一般大衆レストランフランス料理を作ることなんて勧めるもんじゃない

勧めるなら家庭料理

一生ものの沼としてのフレンチを紹介したかったので、家庭料理入り口にするアプローチはやめました。

まず家庭料理だと、プロの味を食べて自作との差分を楽しむことができないのが一つ。

あと、ミクニさんのレシピもそうですが、基本的には短手番なレシピが多いので、時間が溶けていくような趣味にはならないかな、という理由もあります

あと、誤解なきようにお伝えしておきますが、自作をどこまで極めてもプロを超えることはないです。

理由は三点あって、

そもそも調理技術絶対にかなわない:せいぜい二か月に一回作る素人と、365日作っているプロではまったく比較にならない技術差があります

②フォンやソースは大ロットで作ったほうが美味しい:ソースやフォンの味と仕込む量は比例するため、一回に10L仕込むプロと、せいぜい1Lしか仕込めない素人では味に差が出ます

③入手可能食材品質に差がある:プロが扱う品質食材一般人が入手することは極めて困難です。例えばジビエプロ契約した猟師さんから送ってもらえますが、素人楽天で買うしかありません。魚もピンのもの(例:分厚いアマダイ)は素人向けには販売していません。

ただ、あくま趣味なので、プロの味を超えられなくても、何ら問題ないと思っています

藤井くんに勝てると思ってやっている将棋沼の住民はいないでしょうし、ツールドフランスに出場できるとおもっているロードバイク沼の住民もいないでしょう。


(本文)

https://anond.hatelabo.jp/20240925202106

記事はこれ。この増田、ならびにこれを読んで高い飯を食ってみたいなーとおもった人に、全力でフレンチを薦めたい。

それも、ただお店に食べに行くのではなくて、

自分フレンチを作ったうえで、お店にもいく”

という楽しみ方を紹介したい。

対象者

・この楽しみ方はある程度の自炊スキルがあることが前提となる。

・具体的には、包丁を多少扱うことができて、強火と弱火の違いが判る、大さじや小さじの意味が分かる程度には自炊ができる人向けのエントリである

〇楽しみ方(スタートキット編)
①まずはフレンチを作ってみよう。

・お店で出てくるような、ある程度本格的かつ王道レシピのほうがよい。

・具体的には牛肉ソースボルドー赤ワインソース)とか、真鯛ソースヴァンブラン白ワインソース)くらいから始めるとよい。

・あまりシンプルレシピすぎると②の楽しみ方ができないため、「簡単!おうちビストロメシ!」みたいなのは避けた方がいい。

・具体的には以下の二つのYoutubeチャンネルを見ることから始めるとよい

George ジョージ https://www.youtube.com/channel/UCP2gnyy_-ToZeIDw6qeI6HA

Bocuse at Home by シェフ星野晃彦 https://www.youtube.com/@bocuseathomebyteruhikohoshino

・複雑な料理も避けた方がいい。具体的にはパイ包みやパテ系の死ぬほど複雑で構築的なメニューは、最初は避けた方がいい。100%失敗するのと、複雑すぎてどこが失敗したのかが切り分けできないので。

自分の作ったものと同じメニューを食べに行こう。

・①で自分の作ったメニューと同じものを実際に食べに行こう。①の答え合わせの感覚だ。

・いきなりロブションとかのハイエンドグランメゾンに突っ込むのではなく、ランチで5000円程度の店に行くのが無難

・なぜならば、この段階ではフレンチへの解像度が低すぎるため、グランメゾンフレンチを食っても、値段相応のよさがわからいから。

自作プロ作の違いを分析しよう。

・実際にプロの作ったものを食べるといろいろな気づきがある。なぜなら自分で作ったことがあるので、解像度が段違いになっているから。

ほとんどのケースでは、プロが作ったもののほうが圧倒的にうまい。なぜか考えるのがこのパートの楽しみ方だ。

・例えば真鯛ポワレソースヴァンブラン白ワインソース)を食べたとする。「自分でやると身がぱさぱさになっちゃったな……。火入れの仕方の違いなのか、鯛のポテンシャルの違いなのか、何が違うんだろう。鯛を見た感じ、身の分厚さは変わらないか火入れの仕方が違うのかもしれない。ソースもとっても香りが豊かだな、なんかハーブを入れているのかな……。ソースにはかなり酸味をつけているな、自分でやるときもこれくらい酸味をつけてみるか……。」みたいなことを考えながら食うと、漫然と食べているよりも圧倒的に美味しく感じる。

シェフに聞こう

厨房が激しく忙しいとき以外は、「とっても美味しかったです。もし可能なら、シェフに話を聞きたいんですが……」といえばだいたいシェフに話を聞ける。

自分が美味しいと感じたポイントと、どうやってそれを実現しているのかをシェフに尋ねてみよう。③で自分分析した内容の答え合わせをするのだ。

・鯛はどう火入れしているんですか?(フライパンだけ?フライパンオーブン?)とか、聞きたいことは山のように出てくるはず。

上記①~④を繰り返す。最初比較難易度の低い料理から始めて、だんだんと複雑な料理ステップアップしていく。

多分二年くらいやってから、いわゆるグランメゾンにいくと、その高度な技術と美味しさ、芸術的なまでのアイデア力に感動するはず。

〇なぜフレンチがいいのか

この項目では、なぜカレーでも中華でもイタリアンでもなく、フレンチオススメするのかを説明したい。

時間をつぶすのに最適

・上にはったYoutubeチャンネルを見てもらえばわかると思うが、ソースから自分で仕立てるとなると、平気で二日三日かかる。

段取り設計材料調達→下ごしらえ(ソースベース作成、肉のマリネなど)→仕上げ(火入れ、付け合わせの作成)で、週末まるまるつぶせたりする。

・ネトフリみて時間溶かすよりは遥かに充実感がある。

しかも待ち時間もそれなりに長い(ソースベース作成時など)ので、ネトフリも捗る

勉強がしやすく、深めやす

フレンチそもそもエスコフィエとかいオッサンが100年以上前フレンチ技術レシピを体系化し、公開したことで爆発的に広まった料理(いまでいうオープンソース化)。なので、他のジャンルに比べると圧倒的に体系化されていて学びやすい。

・また、日本フレンチ大国なので、日本語ソースも非常に多い。大型書店で、料理コーナーにいくと、和食の次くらいにフレンチ料理本が充実していると思う。

・他ジャンルに比べると、中級者に進むとき勉強のしやすさが段違いである。例えばカレー中華にハマるオッサンは多いと思うが、この二つのジャンル食文化のゆたかさのわりには日本アクセス可能学習ソースがきわめて少ない。初級レベルでは問題にならないのだが、深めようとしたときには、日本語文献の乏しさに加えて、そもそも体系化されていないので、学習難易度が跳ね上がる。

・作るときの深めやすさに加えて、食べるときの深めやすさも段違いである。フレンチをやる人は大体みんな調理学校基本的調理技術を身に着け、それなりのレストラン就労しているから、安価なお店でも高価な店でもベースとなる技術は同じ場合が多い。

・例えば鮨の場合は、2000円の回転ずしと二万円の鮨では全然別の技術が用いられている。根本的に握り手のキャリアルートが違うからである。2000円の回転寿司バイトロボット操作して握るし、二万円の鮨は専門的な店で修行を積んだ職人が握るのである。一方でフレンチ場合は二万円の店で働いていた人が独立してビストロやって2000円のランチをだしていることは余裕でありうる。

相対的に低い難易度

・そりゃバズレシピかに比べると難易度は圧倒的に高いよ。

・だが、他ジャンルに比べると美味しい味を作りやすいと感じる。

・これはA.多数の工程時間をかけて積み重ねていくという調理プロセスと、結果として、B.足し算の料理である、ということに起因する。

A.多数の工程を順に組み合わせていくという調理プロセス:例えば中華特に四川系)やインド料理イタリアンは多数の工程を短時間で重ねていくことがおおい。短時間だとミスった時のリカバリができず、連鎖的に料理崩壊していくことになる。ゲームとしてはテトリスとかぷよぷよにちかい。一方でフレンチ場合は一個一個の作業を丁寧にこなしていけばそれっぽいものができあがる。こっちはマインクラフトっぽい。

B.足し算の料理フレンチは味の要素が多い。肉のうま味や、ワインの酸味、甘味バターの脂質やハーブ香りを積み重ねていく料理である。そうすると必然的に美味しさのストライクゾーンは広くなる。食材の持つうま味も苦味も臭みも、すべて一皿に詰め込むのがフレンチの基本思想である。これが和食だとどうか。和食は徹底して引き算の料理である食材の持つ性質のうち、客に見せたい部分以外をすべて除去し(野菜をゆでこぼすのとかね)、組み合わせるのが基本思想である。味の要素が少ない分、ピントを合わせるのも非常に難しくなる。引き算に失敗したり(例えばえぐみが出るとか)、そもそも見せたい部分を間違えてました、とかね。

④基礎的な調理技術が幅広く身につく

料理を作るのに必要技術が割とまんべんなく身につく。

調理学校カリキュラムとかを見てもらうとわかるけど、大体西洋料理和食に分かれていて、西洋料理技術ベースフレンチである

フレンチを一通りやると、肉や魚の火入れも格段に上手になる。小麦粉を使ったルーが使いこなせればシチューカレー簡単に作れるようになる。ソースオランデーズが作れればカルボナーラはお手の物だ。

〇楽しみ方(中級者へのステップアップ編)

スタートキット編の楽しみ方を一年くらい続けていると、一通りのものは作れるようになっているはず。

・具体的には、肉の火入れは肉を触ればわかるようになるし、魚も皮をパリッと焼くのはお手の物、くらいにはなっているはず。なんとなく手癖でソースボルドレーズとかソースヴァンブランくらいは作れるようになっていると思われる。

・そこから先にステップアップするなら、プロ(の中でもレジェンドシェフ)の書いている本を読むのが一番よい。

レジェンドシェフ料理本を読む→作る→お金をためてレジェンドシェフの店に行く→もう一回作る、を繰り返せば無限時間が溶けていく。

基本的には近所の大型図書館(住んでる自治体旗艦図書館)にいって、フレンチ料理本コーナーで厳つい雰囲気を出している奴を手に取ればOK

最後に、僕の個人的おすすめ書籍を紹介して終わる。

おすすめの本

フランス料理 王道探求』 手島純也

現在シェイノというグランメゾンにいる手島さんの料理

・僕のバイブル

説明も多く写真豊富で読んでいるだけで楽しい

ソース -フランス料理ソースのすべて』 上柿元勝

アランシャペルの下で長年働いていたこれまた有名なシェフシェフの間でも当初をバイブルに挙げる人は多い。

辞書的に使うのもよい。また、一個一個ソースを作ってクリアしていくだけでも楽しい

みんなもフレンチ、作ってみような。

フレンチ自作界隈が周りにいなくてさみしいので、この界隈が盛り上がってほしい気持ちがある。

2024-09-26

anond:20240926203101

女だけど有名ブランド品の偽物使ってる人を見かけた時は「この人、本物との見分けすら付けられないのにブランド持ちたいんだな」「正規品を直営店で買えないような人が安価な所で買って失敗したんだろうな」って身の丈の合ってなさに居た堪れなくなるわ

育ち悪い女がパパ活とかで急に金だけ持ったパターンかなって思っちゃう

から反ワクとかにハマるような無学さほどではないにしろ、こういう無知さも人として十分恥ずかしいと思うけどね

anond:20240926091747

その低負荷(で低生産)な労働機械に取って代わられました

機械安価かつ高性能になったので、わざわざ人を雇う必要がなくなったんですね

裏を返せば、生産性で機械に負けるようになった人に障害者レッテルを貼って労働から弾き出してきたともいえます

なので福祉としては働き口じゃなくて資源(の媒介としての金)を与えるべき

2024-09-23

関西ではなぜウーロンハイをのまないのですか

関西ウーロンハイを飲まないという認識は、一般的には誤解です。

なぜそのような誤解が生じたのか、考えられる理由としては以下のようなものが挙げられます

地域差の誇張:

地域で人気の飲み物が異なり、それを強調するような情報拡散されることで、誤った固定観念が生まれることがあります

世代や層による違い: 若者お酒に強い層では、全国的ウーロンハイが人気ですが、年齢や飲酒習慣によって、好む飲み物が異なる場合があります

特定の場面での選択: 家飲みや友人との飲み会など、場面によって選ぶ飲み物が変わるため、特定の場面でウーロンハイを見かけないことから、飲まれないという印象を持つ人もいるかもしれません。

実際には、関西でも多くの人がウーロンハイを飲んでいます特に、以下のような理由から人気があります

飲みやすく、手軽:

ウーロン茶の爽やかさとアルコールの風味のバランスが良く、飲みやすい点が魅力です。

カロリー:

ダイエット中の人健康意識している人にも人気があります

価格が安い:

比較安価に楽しめるため、日常的に飲む人にもおすすめです。

なぜ「関西では飲まない」という誤解が広まったのか、はっきりとした理由は解明されていませんが、上記のような要因が複合的に作用していると考えられます

まとめると、関西ウーロンハイを飲まないという認識は、必ずしも正確ではありません。 地域差は確かに存在しますが、全国的に人気のある飲み物の一つであることは間違いありません。

もし、あなた関西の方でウーロンハイが好きなのに、周りの人が飲まないことに悩んでいる場合は、気にせず自分の好きなものを楽しみましょう。

より詳しい情報を知りたい場合は、以下の点について教えていただけると、より適切な回答が可能です。

具体的にどのような場面で、誰に「関西ではウーロンハイを飲まない」と言われたのか

あなたウーロンハイについてどのようなことを知りたいのか

不明な点があれば、お気軽にご質問ください。

店員論破されて普通ワイヤレスイヤホンを買った

何年か前にフルワイヤレスイヤホンが出始めたときボーナスで買おうと思って家電量販店に行ったんよ。

フルワイヤレスイヤホンが手始めの頃って、イヤホンの片方を無くしたとか、線路内に落とす奴が多くて鉄道会社が怒ってたとか、そんなニュース結構あった。

から店員相談したときに「フルワイヤレスイヤホンって落とさないようにするにはどうすればいいんでしょうかね〜」と雑談程度に話したら、「気をつけるくらいしか対策はないですし、心配なら左右がコードで繋がってる普通ワイヤレスイヤホンの方が良いですよ」と言われて、俺が「えっ?」って顔してると、「普通ワイヤレスイヤホンの方ならフルワイヤレスより安価で性能がいいですよ」と、さらに追い打ちを掛けられて、その店員が勧める8000円くらいの普通ワイヤレスイヤホンを買った。

フルワイヤレスイヤホン自体はその後に買ったけどもたまに外れて焦ることがあり、電車で座ってるときくらいしか怖くて使えなくなったから、店員の言うことは真に正しかった。

2024-09-22

ケイトスペードはいいゾ〜〜〜

①定期的に発売される謎のバッグやアクセサリー

公式サイトで「ノベルティ」というジャンルに分類されている謎のバッグ。「やたらクオリティの高い海老」「最早取手のついたサッカーボール」「初見でバッグと気が付かなかったジョウロ」「サバキーホルダー」などよくわからないもの出会える。最高。

スカートポケットがあまりにも巨大

世の中はあまりにもポケットがない服ばかり。あったとしてもスマホを入れると落ちるような無能ポケットばかり。そんな中、ケイトスペードスカートには、①で紹介した謎のミニバッグ2個分くらいの荷物が入る大変ありがたいポケットがついている。

ちなみに私はあまりにも世の服にポケットがついていないため、そもそも服にポケットがついていることを期待しておらず、買って10回くらい履いた頃にこのありがたく立派なポケット存在に気がついた。そのくらいシルエットに影響のないポケットでもある。ちなみに荷物入れまくっても全然シルエット壊れない。最高すぎる。

店員さんが優しい

陰キャでも楽しくお買い物ができてとてもよい。


アウトレットに行けばわりと安価ものもあるのでぜひ気軽に遊びに行ってみてほしい。

2024-09-21

大型家電は購入と、取り付け業者を別々に頼んだほうが良くない?

取り付けが必要な大型家電を購入するのに、購入業者と取り付け業者を別々に頼むことにしたら意外と気に入ったお話

 

これまでエアコン新規設置、食洗機の入れ替えを頼んで気に入ったので、次に給湯器の入れ替えを取り付け業者相談しながら依頼する予定。

 

安いのは大きなメリット

機器購入・取り付けで、それぞれで最もリーズナブルなところを組み合わせられるので、安くで済む。

機器については自分の欲しいメーカー商品が一番安いタイミングで購入できる。最近家電は型落ちでもたいして性能が変わらないので、2年前の型落ちの新品が激安で購入できたりする。かなり大きな節約になる。

 

評判が良く安価な設置業者を選べる

くらしのマーケットやユアマスターなど業者仲介比較サイトで、過去の評判や実績件数業者形態法人個人、規模など)を調べて選定することができる。

ただし、クオリティの低い業者に当たる可能性もあるのでレビューは要確認

いい業者を見つけられれば、作業クオリティはとても高い。アフターサービスもしっかりしているし、トラブルも少ない。

仲介サイトを利用するとトラブル時に利用できる保険付属するので、直接業者に頼むより安心

 

ちょっと面倒

ある程度時間があって、ゆっくり選べる場合にはとてもいいが、手間がかかる。

急いでいる場合などは家電量販店で頼んだほうが圧倒的に早く設置してくれると思う。

  

購入機器について調べる必要がある。

エアコンは設置場所電圧やダクトの長さなどがわかればそんなに難しい話ではない。

ビルトイン食洗機などはちょっと難しくなってくる。取り替えの場合は、前の機種と基本的に同等のサイズ性能で良い。

給湯器などはパイプの本数や、様々な機能、設置場所など様々なスペック合致させる必要が合ってちょっと大変。

相談に乗ってくれる取り付け業者さんとよく確認して適合する機器を決定してからネット通販で条件に合う安い商品を買うのが確実っぽい。

 

一時的に家にでかい荷物を置く必要がある。

例えば取り付け前のエアコンと室外機は、広い一時置きスペースが必要邪魔商品お届けの次の日に設置工事してもらうなどの日程調整が必要

ただし設置日の当日の午前お届け、午後設置は、配達が遅延した場合困るので最低でも次の日にしておいたほうがいい。

  

地元業者との比較

地元の小事業者は融通が効くのはメリットだと思う。比較技術力が高そうだがまれに外れの業者もいる。

トラブル時に電話1本で対応してもらえるのは安心

 

デメリットとしては、地元業者だと購入できる商品メーカー限定がある事も多いし、値段も高い。

現実的には小事業者だと問屋から購入する台数も少ないか仕入れ価格も高いだろうし、繁忙期閑散期があるのである程度高い設置料金をもらわないと利益の確保が難しいのかなと思うので仕方ないのかなとも思う。

 

家電量販店との比較

家電量販店は値段は比較的安い。アドバイスも載ってくれるし、安心

ただし設置業者は外部委託なので当たり外れがあるし、トラブル時の対応時間がかかる印象。担当者も固定されないし責任所在がはっきりしないこともある。

量販店には延長保証など良いシステムもある。洗濯機など比較故障の多いものに関してはこれらが役立つこともある。

 

 

みなさんのおすすめ方法は?

気をつけたほうが良いことや、更にいい方法などがあれば教えてもらえると嬉しい。

2024-09-20

anond:20240920112331

博徒たちは勝負のたびに新品を使う。

この需要に期待した房治郎は、安価で手頃な自社の花札関西の賭場に広く卸すことにした。

市場に自社製品を多く出回らせることで、定番ブランドの座を手中に収めていったのだ。

2024-09-16

カルパスとかサラミレンジあてると美味しい

美味しいけど、ウィンナーじゃんってなる

じゃあわざわざ割高な真似をせずにシャウエッセンでも食えば良いじゃん、という訳でもない

あくま乾物を食べたい口というものがある

鮭とばも同じ

炙ると美味しいけど焼き鮭じゃんってなる

より美味しく食べようとすると安価な味に近づいて損した気になる

もどかしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん