「上野」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上野とは

2023-12-15

発達障害の彼

数年前、短期間だが発達障害ADHDが主)の人とお付き合いした。

これまで発達障害の人と深く関わったことが無かったので、衝撃的なことが多かった。

何かの参考になればと思い、フェイクを入れつつ書く。


初期の彼の印象は、博識かつ行動的な人だった。

知識豊富で会話のスピードが速く、賢い人だなと認識していた。

フットワークも軽く、出会って間もなく告白され、率直で素敵だなと感じた。

でも親しくなった途端に、はて、と感じることが増えた。


彼はとにかく常に自分のことで頭がいっぱいなのだ。延々と自分のことを喋り続ける。

例えば、彼に「誕生日はいつ?」と訊くと「12月15日!」と返答がある。

しか増田誕生日質問されることは永遠に無かった。


また、デートで待ち合わせの日時と場所を決めるが、ほとんど守られたことが無かった。

たいてい、前日の夜に寝つけず、寝坊するパターン

本人もこれまでの人生で何度も同じ失敗をしており、気を付けようとしていた。

が、しかし(以下はLINEの会話)。


12月上旬

増田3月上野台湾フェスがあるんだって。行きたいな」

彼「行こう!」

(1週間後)

彼「会いたい」

増田土曜日なら空いてる。新宿駅11時はどう?」

彼「わかった! 伊勢丹行きたい!」

増田OK

土曜日の朝5時)

彼「上野に向かってるよ」

増田「…え? 11時に新宿では…?」

彼「あ」

増田バイトで疲れてるのかな? いったん家に戻って休んだほうがいいと思う」

彼「そうする」

11時55分)

増田新宿着いたよ」

(13時半)

彼「いま起きた……」

増田「えーと」

彼「ずっと楽しみにしててめちゃめちゃ準備してたのに…こんなのばっかりだよ……」(激しく落ち込む)


まず、どうしたら土曜日上野だと思ったのか本当に分からなかった。おそらく彼にも分からなかったんだろう。

また、発達障害睡眠障害を伴うことがあると後から知った。

とにかく朝寝坊しないことに必死で、「待ち合わせ時間」という概念も頭からすっぽ抜けてしまったのだと思う。

ほとんど同じようなことが何度か起こった。


そして、万事において感謝謝罪が皆無だった。

増田は彼より3歳年上だったため、食事はほぼ奢っていたが、

一度も「ごちそうさま」「ありがとう」などとは言われなかった。

ある時、店で会計を終わらると開口一番「安っ!」と言われた際には、唖然とした。


また彼は、日常的にどうでもいい嘘(というか言い訳)をついていた。

あるとき、駅のホームで隣り合っていると、彼が飲んでいた飲み物がこぼれて増田の服が濡れた。

ちょっと~」と軽く言うと、即座に「最初から濡れてたよ」と言われた。

そんなわけはないし、別に彼を責めているわけでもない。わけがからな過ぎて、何も言えなかった。


おそらく、発達障害特性による失敗を幼少期から叱責され続け、

自己防衛のために自然とそういう嘘が口をつくようになったのではと想像している。


例をあげたらキリがないが、このような言動に疲れてしまい、早々にお別れした。

あとになって、「あれ典型的ADHDじゃん」と気付いた。

ここに書いた以外にも、ADHD特性ピタリと当てはまることばかりだった。

これこそ言い訳になるが、恋愛まっただ中でIQダダ下がりしていたため、付き合っている時には気付かなかった。


もっと早くADHD可能性に気付いていたら、

「親御さんとも相談して医者にかかってみては」と提案できたと思う。

こうした恋愛関係以外でも、彼は何度も詐欺にあったり、衝動的な行動や失言により

友人を失ったり、浪費をして生活費に困ることを繰り返したり、

たびたび激しい自己嫌悪に陥るなど、とにかく生きづらそうだった。

そして彼は自身双極性障害ではと疑っていた。少なくとも、付き合っていた期間に発達障害の話は出なかった。


本人は日々を生きるのに必死だった。増田自身無知非情を恥じるとともに、

周囲が早いうちから発達障害可能性に気づきしかるべき療育などの対応を取るべきではと素人ながらに思う。

2023-12-14

囲碁】史上初の10代同士のタイトル戦が決定する

本日、姉の上野愛咲美(22)との姉妹対決に上野梨紗(17)が勝って

仲邑菫(14)女流棋聖上野梨紗(17)の史上初の10代同士のタイトルマッチが決まった

足しても31歳と増田の平均年齢の1/2の模様(´;ω;`)

2023-12-13

東京23区へ至るベッドタウンがある主要路線

網羅したい

 

常磐線 千葉茨城

総武本線 千葉

埼京線 埼玉

中央線

西武新宿線

京王線

小田急小田原線

つくばエクスプレス

京浜東北線(北) 南は横浜

東急田園都市線

京王井の頭線

  

ちょっと弱い

東京スカイツリーライン ゴールが北千住

西武池袋線 ゴールが池袋

東武東上線 ゴールが池袋

 

ちょっと意味合いが異なるもの

京葉線 千葉民も利用するから

東横線 横浜民も利用するから

 

____

 

ここから更に、都心30分〜45分あたりのベッドタウンの主要駅を割り出す

 

常磐線 ゴール上野

松戸 28

柏 37分

我孫子 42分

 

総武本線 ゴールは東京

本八幡 33

船橋 35分

津田沼 39分

 

埼京線 ゴールは池袋

赤羽 15分

大宮 38分

 

中央線 ゴールは新宿

吉祥寺 20

国分寺 28

立川 34分

 

西武新宿線 ゴールは新宿

上石神井 25分

田無 29分

小平 35分

 

京王線 ゴールは新宿

調布 27分

多摩センター 43分

 

小田急小田原線 ゴールは渋谷

下北沢 10

登戸 25分

町田 39分

 

つくばエクスプレス ゴールは秋葉原にする

八潮 30分

流山おおたかの森 41分

守谷 51分

 

京浜東北線(北) ゴールは池袋

川口 23

浦和 31

 

東急田園都市線 ゴールは渋谷

武蔵溝ノ口 24

新百合ヶ丘 31

長津田 37分

 

京王井の頭線 ゴールは渋谷

ローカルなため省略

 

ふぅ

2023-12-08

自分の家の近くで忘年会を開きたがる人ってどういうメンタリティなんだろう

忘年会メンツがそれぞれ、三鷹川口松戸とかだったら

松戸の人にはちょっと遠いけど池袋とか、もしくは上野とか、

みんながアクセスやすそうな場所を選ぶじゃん普通

でも5年に1回くらいのペースで「自分の最寄り駅」でしか忘年会をやりたくない人に遭遇するんだけど、

どういうメンタリティで最寄り駅じゃないと嫌なのか謎

そいつの最寄りが吉祥寺だとしたら、千葉に住んでる人は遠すぎるじゃん

近所の店がいい店なら価値があるかもしれないけど、大衆居酒屋なら中間地点が良くね?

2023-11-29

新宿とか池袋とか上野カプセルホテルに泊まって週末都心部民を楽しんでみようと考えてみたけど、安心お宿が12000とかする、カプセルやぞ

でも都心繁華街で遊び歩いても5分でベッドと風呂にたどり着けたり

朝起きてシャワー浴びて外に出たらもう新宿の街並みとか

テンション上がると思うんだよな

anond:20231129164347

あの上野のやつが使い方を示してくれた

かいガタイでぶん殴ればええんや

2023-11-13

anond:20231112174203

毎度ながら文化美術館なの笑える

そして美術館が1番充実している県は東京じゃないというオチつき

個人的には、東京に「文化」があると言うときは、例えば高円寺は(好き嫌い別にして)街自体文化の塊だと思うし、分かりやすキラキラフィナンシャルディストリクトであるところの丸の内大手町とか、治安やばいけど歌舞伎町大久保の独特の文化とか、なぜか創価実効支配されてる信濃町とか、神保町古本街とか、上野日暮里あたりは昔の名残で布関係の店が今でも多いとか、蔵前清澄白河にオシャレカフェが集まってきてるとか、渋谷はいまいちでもセンター街を抜けて松濤の方に行くと色々面白い個人店があるとか、そういうもんをイメージするんだよな。

美術館だとかはそれはそれでもちろん文化だけど、東京文化として真っ先にフォーカスするものではないと思う。

2023-11-07

anond:20231106165848

[B! あとで読む] 何故フェミ女性ってそこまで謝りたくないの?

https://l.pg1x.com/6QYyWc8My81jNpNW8


コイツを見てくれ。コイツをどう思う?いや単に晒し上げなんだけど(笑) これは単なる前置き。でもよく見てやってくれ。


コレで分かるのは「なんでこっち(正義フェミ様)がクソジャップス共に謝らなきゃいけねぇんだ!」っていう態度である

要するに「謝る価値がない」って判断しているから謝らない。

謝罪対象を、刑法民法立脚点である共同体の住人」とは見做してないんだよ、コイツラは。

から謝らない。

もっともっと程度の低い言葉で言うなら「信頼も信用も無いか謝罪対象じゃない」ってこと。


だがよ、フェミ様共よ。

信頼と信用がねぇのはアンタラも一緒だぜ?


・最悪の権威主義上野筆頭に大学教授肩書相手に不足している知を担保してないことを揶揄する。同じ社会問題の、程度の低い問題解決するのに知の高低なんぞ関係ない。むしろ低い人たちが認知できるように包括するのが、本来の知性や知識だろうが、権威主義者共が)

集団による「その場の制圧」(民主主義最前線たる議会では多数派ではないため、ここの現場で「動員」を掛けて、自己顕示ガス抜き抗議を連発する。ただのデモ屋共)

責任所在有耶無耶にしての法的アクションを含めたキャンセルカルチャー言わずもがなレターな。インナーサークルのことを外に持ち出して名誉毀損されていた、ってのは俺の中では「じゃあ代々木出入りしている職員を籠絡して、やらかしてるのをオープンにしていいよな?」ってのと同じなんだけど?)

他にもでかいのは幾つもあるけどな、草津の件(偽証自治体/町長への名誉毀損他)、Colaboのインチキ会計(都の問題は都の問題。Colaboの問題はColaboの問題。混ぜんじゃねぇよカス共)、などなど。


要するに「上から目線共同体の隣人として信用も信頼もおけない、薄気味悪い輩」ってのがアンタラフェミの状況なんだよ。

最低限「悪いことは悪いと分かる程度の、信用はある(信頼はできないけど)共同体の隣人」に戻せるように「謝罪したら?」ってお話なんだけど、分かってないよね?


信頼も信用も、謝罪で歩み寄る側は「アクションを取ってる(革新)側」なんだよ? 「アタシらが気に入らん!」って暴れてるのはアンタラなんだし。

なんで保守、現状派が謝る必要があるの? 変革の価値に重きをおいているのはアンタラなんだから

俺は昔から言ってるけど「オマエラが全員死んだ頃に、オマエラが崇めていたもの普通になるから時間けが解決する」ツーてるでしょ? 今のオマエラフェミが満たされることは無いんだよ。時間しか解決しないんだから


オマエラに足りないのは諦観時間しか解決しないことを受け入れろ。

「アタシたちは活動家だ!テロでも革命でも起こして今すぐ変える!」って言うなら、上記のことも含めて全然謝らなくていいよ。

単に「敵」ですって、自称/自認するってことなんだから

2023-11-06

anond:20231106130652

ちなみにベゾス(アマゾン創業者から200億円以上の寄付があったりと不定期に大口寄付もある。

日本では大金持ちが文化資本寄付するって風習あるのかな? ノブレスブリージュ的な

例えば西武東武創業者とか、最近だと前澤とかそういう寄付してんだろうか?

まあなんとなく、アカデミックな感じのもの嫌ってそうな雰囲気あるけど

あとはそもそも上野博物館が莫大の寄付をするに足る博物館なのか?という問題もあるな。。。

上野寄付するくらいなら、それこそスミソニアン博物館とかルーブル寄付したいという金持ちは多そう

2023-11-05

人混み平気なタイプ陰キャにとって最強な街

神保町上野が二大巨頭ってことでよろしいか

2023-11-04

27歳で2児の父になることと日本経済現実

結論

登場人物

俺と大学の男友達2人

1.俺:27歳男性独身一人暮らし

社会人5年目・会社員

2.友人A:27歳男性。既婚。年下の妻。2歳と0歳の子

社会人5年目・会社員

社会人2年目(24歳、2021年5月)に授かり婚

2022年10月に挙式をあげる。結婚式で友人が久しぶりに集まる。

2023年10月に2人目を出産

3.友人B:27歳男性独身一人暮らし

社会人4年目・会社員

お話

俺は友人Bと1ヶ月に1回くらい、飲んだりしているのだけど、久しぶりに友人Aに声をかけて3人で忘年会をしないか?という話になった。

3人の中間地点・昼からまれる店ということで

新宿焼肉を13時に予約してここにしよっか。となった。

焼肉予算は一人当たり5000~8000円くらいで考えてた。

が、友人Aが財布事情的に「もっと価格帯を抑えた集まりにしたい」とのLINEがあった。

LINEで話と聞くと、以下のような感じ

予算を抑えるために、「上野で安い居酒屋の昼飲みに変更しよう」ということで話は落ち着いた。

思ったこ

物凄く悲しかった。昔の友人Aとは全然違う人物であった。

学生の頃は趣味として、バイクを乗ってツーリングに出かけていた。社会人になってからは、

2シートの車を買って乗り回していた。そんな人物であった。

そんな彼が、1年ぶりに、自身結婚式以来にある友人との焼肉に行くことも躊躇うほど節約しないといけないのか。これが2児の父になるということなのだろうか。

彼の奥さんは、ネイリストとして働いていた気がする。

世帯年収予測だけど700万ちょっとくらいなのかな?

友人A:400-500万?

奥さん:300-400万? 育休中?

なんか世知辛い世の中です。

俺はパワー系カップルを目指していこう。

子供計画的に。

anond:20231104011957

上野さんが言ってる事は至極ごもっともだけど

その割にお仲間のフェミニストが弱男のズリネタ規制しようと躍起になってる矛盾を叩かれてるんじゃないですかね?

anond:20231104020241

フェミニズムって、これまで男性特権的に持っていたものを、

あるいは女性が選べなかったものを手に入れる為に、当初はかなりラディカルで攻撃的な運動だったんだろうなと思ってる(間違ってたらごめん)

ただ(先達のフェミニストたちのおかげで)世の中は変わってるから

もうあなたの言うようにチームワークの学問みたいな考えにシフトすべきなんだろうな。

書いてて上野先生役割は終わったんだと思った

anond:20231104011957

マジで上野先生が言ったのかとか文脈とか、そもそもこの投稿何回してんのとかあるけど、個人的にはこのフレーズまじで好きじゃ無いよ

みんな誰もが誰かの為に出来ることとか可能性とかあるじゃない 少しでも

2023-11-01

宇津野宮という田舎出張になった

新幹線に乗った。上野で降りて広小路口へ向かった。出口にいろり庵とかい蕎麦屋があった。蕎麦と称して千数百円で売っているものゴムひもかビニールしか見えなかった。銀座線から浅草橋に出てすこし歩き路地を入った。気候変動下の異様な光のなか善照寺はかがやいていた。白井晟一作品は70年を経ても守られていた。寺の関係者と思われる女性職人かなにかがいたが無視した。本堂裏手の墓所の塀は本堂と衝突しないようデザインされていた。誰の設計になるのか気になった。

2023-10-31

anond:20231030212810

クールドラマを調べてみた

https://service.smt.docomo.ne.jp/portal/special/life/entertainment/src/drama_89.html

ここに名前が出ている俳優ドラマの主要格と見なし年齢を調べてみた

ONE DAY~聖夜のから騒ぎ

二宮和也(40)中谷美紀(47)大沢たかお(55)江口洋介(55)中川大志(25)

おいしい給食 season3

市原隼人(36)大原優乃(24)六平直政(69)高畑淳子(69)小堺一機(67)

トクメイ!警視庁特別会計

橋本環奈(24)沢村一樹(56)佐藤二朗(54)松本まりか(39)JP(40)

ミワさんなりすます

松本穂香(26)堤真一(59)恒松祐里(25)片桐はいり(60)高岡早紀(50)

けむたい姉とずるい妹

栗山千明(39)馬場ふみか(28)栁俊太郎(32)桜田通(31)雛形あきこ(45)

Maybe 恋が聴こえる

大和奈央(16)橋本涼(22)醍醐虎汰朗(23)坂本彩(15)木村昴(33)

君が死ぬまであと100日

髙橋優斗(23)豊嶋花(16)咲耶(23)新井舞良(22)井上瑞稀(22)

家政夫のミタゾノ

松岡昌宏(46)伊野尾慧(33)桜田ひより(20)余貴美子(67)平田敦子(60)

大奥 Season2

村雨辰剛鈴木杏松下奈緒岡本圭人仲間由紀恵

マイ・セカンド・アオハル

広瀬アリス道枝駿佑伊原六花飯沼水沢太郎

時をかけるな、恋人たち

吉岡里帆永山瑛太伊藤万理華西垣匠田中真琴

くすぶり女とすん止め女

西田尚美香音渋谷謙人MEGUMI勝村政信

マイホームヒーロー

佐々木蔵之介高橋恭平齋藤飛鳥木村多江吉田栄作

相棒 season22

水谷豊寺脇康文森口瑤子鈴木砂羽川原和久

コタツがない家

小池栄子吉岡秀隆作間龍斗ホラン千秋石川萌香

パリピ孔明

向井理上白石萌歌菅原小春ディーン・フジオカ森山未來

トラックガール

遠藤さくら望月歩きょんくっきー山口智充

推し上司になりまして

鈴木愛理片寄涼太ゆりやんレトリィバァ高野洸徳重聡

インターホンが鳴るとき

土村芳堀井新太古屋呂敏水崎綾女高田里穂

君に届け

南沙良鈴鹿央士櫻井海音久間田琳加中村里帆

ぼさにまる

上白石萌音綱啓永森愁斗仲村宗悟丸山礼

ゆり先生赤い糸

菅野美穂鈴鹿央士宮澤エマ松岡茉優志田未来

いちばんすきな花

多部未華子松下洸平今田美桜神尾楓珠仲野太賀

天狗台所

駒木根葵汰塩野瑛久越山敬達本田博太郎原田泰造

ブラックファミリア新堂家の復讐

板谷由夏山中崇森崎ウィン渡邉理佐星乃 夢奈

ポケット冒険をつめこんで

西野七瀬笠松将塚地武雅内田理央柳葉敏郎

帰ってきたらいっぱいして。

小島浅川梨奈宮崎秋人中村中神尾佑

君となら恋をしてみても

日向大倉空人青山凌大皆藤空良宮下結衣

キス×kiss×キスLOVE ii SHOWER~

赤羽流河上野宇佐卓真桜井鉄也下京慶子

ワンルームエンジェル

上杉柊平西村拓哉長谷川京子田中洸希おいでやす小田

サブスク不倫

佐津川愛美草川拓弥堀夏喜木村了

ハイエナ

篠原涼子山崎育三郎瀧本美織中尾明慶高橋克典

うちの弁護士は手がかかる

ムロツヨシ平手友梨奈吉瀬美智子菅野莉央安達祐実

フェルマー料理

高橋文哉志尊淳小芝風花及川光博宮澤エマ

アオハライド Season1

出口夏希櫻井海音志田彩良莉子兼近大樹

今日からヒットマン

相葉雅紀山本舞香本仮屋ユイカ筧利夫勝村政信

きのう何食べた? Season2

西島秀俊内野聖陽山本耕史磯村勇斗梶芽衣子

秘密を持った少年たち

佐藤音大原優乃西田橋本マナミ大谷亮平

すべて忘れてしまうから

阿部寛尾野真千子宮藤官九郎酒井美紀大島優子

たそがれ優作

北村有起哉坂井真紀瀬戸さおり駒木根葵汰浅田芭路

ガラパゴス

織田裕二桜庭ななみ満島真之介髙嶋政宏伊藤英明

ゼイチョー~「払えない」にはワケがある~

菊池風磨山田杏奈白洲迅松田元光石研

ギフテッド Season2

増田貴久浮所飛貴泉里香小手伸也田中麗奈

単身花日

重岡大毅新木優子田中高梨臨長井短

泥濘の食卓

齊藤京子吉沢悠櫻井海音原菜乃華戸田菜穂

あたりのキッチン

桜田ひより渡部篤郎窪塚愛流工藤美桜原沙知絵

猫カレ -少年を飼う-

石川齋藤内藤秀一郎坂田梨香子小野寺晃良

18歳、新妻不倫します。

藤井流星矢吹奈子小林涼子小宮璃央山本涼介

どうする家康

松本潤ムロツヨシ北川景子佐藤浩市松本若菜山田裕貴

下剋上球児

鈴木亮平黒木華井川遥生瀬勝久松平健

たとえあなたを忘れても

堀田真由萩原利久風間俊介岡田結実檀れい

フィクサー Season3

唐沢寿明小泉孝太郎町田啓太要潤内田有紀

セクシー田中さん

木南晴夏生見愛瑠毎熊克哉川村壱馬安田顕

OZU~小津安二郎が描いた物語

田中渡邊圭祐白石聖森優理斗渡辺真起子

ブギウギ

趣里柳葉敏郎水川あさみ清水くるみなだぎ武

あーめんどくさい!大奥以下は年齢省略!各自調べてくれ

囲碁韓国移籍した後の仲邑菫を追う方法

もしひとたび海外移籍となれば、野球サッカーのようなメジャースポーツでもない囲碁であれば一昔前なら新聞テレビの気まぐれな報道で追うことしかできなかったことだろう。

しかネット時代のおかげでかなり簡単海外情報を追うことができるし、むしろ日本時代より詳細に追うことができるかもしれない

BadukTV(Youtube)

韓国公式囲碁チャンネルで、仲邑菫は韓国でも人気が高い棋士なので韓国棋士と仲邑菫の対局があるときはかなり優先的に放送されてきた

https://youtu.be/qJ9Wvbrj9gI?t=2363

今後もここを見てれば仲邑菫の対局を普通に追うことができる

仲邑菫の韓国表記は「나카무라 스미레」らしいので、これをコピペすれば韓国語で書かれた情報でも追うことができるだろう

JKGO(Youtube)

仲邑菫大好きおじさんが運営している非公式チャンネルで、

仲邑菫のライブ対局がある時は日本人向けにローカライズしてリアルタイム応援放送をしている

https://www.youtube.com/watch?v=n_QSb_GYfxM

また仲邑菫の棋譜解説動画も多い

仲邑菫の移籍ニュース報道より先に一番最初に耳にしたのもこのチャンネルだったので、JKGOおじさんを見ていれば最新の仲邑菫情報を一通りキャッチアップできる

清水しろー(X)

国内外含めて囲碁界の情報はこの人をフォローしておけばOKというくらい日本棋院公式より棋戦の情報が充実している

棋士ですら自分の棋戦のスケジュールをこの人をアテにしているとか

https://twitter.com/yoshiro_kaba/status/1718749243794669617

毫釐千里(ごうりせんり)

仲邑菫の戦績を網羅している

井山曲線を追いかけるチャートの推移に注目していきたい(ページ下部)

https://gorisenri.livedoor.blog/archives/nakamura-sumire-all.html

移籍3月から

2月までは残された対局を行い、女流棋聖戦の防衛戦最後となるらしい。

勝っても負けてもタイトル返上となるが、最後タイトルを奪われてサヨナラはカッコ悪いのでどうせなら勝って有終の美を飾ってもらいたいものである

一方で、挑戦する棋士には日本に残る棋士の意地を見せてほしい

挑戦者となる本命アジア大会にも出場していた上野姉妹藤沢里菜

次点で牛栄子、元祖女流グランドスラム謝依旻大穴ルックスに評判のある稲葉かりんに期待したい。

追記:牛VS謝は牛が勝ち、謝は敗退。稲葉も敗退した。)

11月2日には女流名人リーグが開幕し、久々に日本での対局となる。

NHK杯聞き手を務める星合志保と対決する。(追記https://i.imgur.com/P0253fj.jpg

直近2年の成績は2023年が2位(5勝1敗)、2022年が1位(6勝0敗・挑戦者

anond:20231031000933

もっともらしいこと言ったつもりかねえ

女性地位向上を訴えるだけ」

それはウーマンリブだわ。

フェミニズム女性の権利向上運動ではない。社会制度やら文化やらあらゆるものの中に男性中心主義がembedされてるという前提で全てを疑い、改良していこうという思潮。

から関係ないもの」などないのだ。

そこでわかりやす左翼イシューばかりがチョイスされることには確かに多くの人がうんざりしているし胡散臭く思っている。

でも「そればっかりかよ」という苦情はありえても「それフェミニズム関係ないだろ」という批判は失当である関係あるから

フェミニズムが何か全く分かってないのにイメージだけで攻撃する間抜けの多さよ。

から上野みたいな能無しが余裕で世渡りして来られたんだよ

2023-10-28

anond:20231028092202

日本橋皇居から距離の割にやたらと宅地が残ってるほうだと思う。

上野浅草なんかもそうだけど。

八重洲はもうほぼなくなったな。

2023-10-19

田端バタバタ

西日暮里でニシニシ

日暮里でポリポリ

鶯谷でウグウグ

上野でうえうえ

御徒町でカチカチ

秋葉原バラバラ

神田カンカン

東京でとうとう

有楽町でらくらく

新橋でバシバ

浜松町でマチョマチョ

田町たまたま

高輪ゲートウェイでウェイウェイ

品川シナシナ

大崎で(飽きた)

2023-10-16

有名な作品企画展があると美術館に行ってみたくなるタイプだけど、有名な画家の有名な絵が観れるらしいし行ってみる程度だからぜーんぜん作品の良さとか時代背景とか作家名前とかもわからんし、最近パンダ見に行くようなもんだなと割り切ってる

なんとなくふんわりパステルの点描とかグラデーションみたいな描き方の風景の絵が好きだな〜って思ってるけどそれもなんとなく好きなだけで作家名前とかは正直わからない

あと美術館名前が全部似てるから全然覚えらんない

上野に何件もあるし、あとは六本木竹橋に行ったことある気がするけどどこが何なのかはいまだにわからない

最寄駅で判別してるから上野まで辿りついてから途方に暮れることもあるし、なんなら駅間違えて慌てることもある

せっかくだから勉強したいなと思って美術史についてのYouTube動画とか見るけど〇〇派とか〇〇主義とか〇〇運動とかたくさん出てくるけど全然わからん…と毎回挫折してしまう(動画が合わないだけかもしれないが)

日見に行った企画展で、ドストエフスキー小説挿絵になってるという絵画があって、初めて芸術現実って地続きなんだな〜と思ったくらい、身近じゃないものだと思ってる

子供の頃、出身地田舎美術館にも巡回展でミュシャが来たことがあって、上京した後でミュシャスラブ叙事詩企画展を見に行ってみようかな!と思い立ったのがきっかけだったから、あん田舎までわざわざ有名な絵を持ってきて見せてくれた人たちのおかげでこの娯楽に辿り着いたのだと思うと企画してる人たちに感謝の念を送りたい

最近美術館カフェ企画展コラボメニュー食べたり、物販でちょっとした小物買ったりするのも楽しい

この趣味も、都会に住んでるからこそできるんだよな…

2023-10-11

チェスなんかよりも女が得意な業界で勝ててないことを問題視しろ

まあこれなんですけども。

チェス、将棋…ボードゲーム界に「男女格差」が残る理由 頭脳戦で「女脳は男脳より弱い」というのは本当か | 概要 | AERA dot. (アエラドット)

上の記事で言ってることは基本的違和感はなくて、要は分母が圧倒的に男に偏ってるから当然トップ層も男ばっかりになるって話ですよね。

 

そういうことはあると思うんですよ。そもそも子供の頃から将棋が好きでもっと強くなろうなんていう女、あんまりいないのわかるじゃないですか。

記事中ではチェス将棋は男の遊びっていうイメージあるからみたいに言われてますが、そんなんあるわけなくない??少なくともプレイは誰でもできるじゃん。

てか男だって大体は一回やって終わりだよ。負けるし強くなれる気しねーから

なんか将棋みたいな(子供にとって)訳のわからんアブストラクトな遊びを面白がれるの、こう言っちゃあなんだけどASDみたいな連中ばっかりでしょ。そんでそういうのって大体男でしょ。だからなんも不思議はなくない?

ブコメ読んでたら碁はけっこう男女の差が縮まってきてるっていう話があって、確かにそれはそうなんだよね。去年最年少でプロ入りした仲邑菫とかもいるしね。ハンマーパンチ上野は棋戦にも出てるしね。

とはいえまあ五十歩百歩ですわな。女の棋士女流じゃないプロにもいるとはいえ、人数比は圧倒的だよ。

 

なんか話それてるけど、つまりそもそもやりたいですか?って話。

囲碁とか将棋とかチェスとかで強くなりたい女の子、そんなにいますか?って。

 

俺がなんか異常なのではと思っているのは、服飾業界だ。

服飾を志望する若者は、女の方がずっと多い。多分8割ぐらいは女だ。そしてアパレル系の会社も女ばっかりだ。

棋士の男女比よりは全然マシだが、とにかく女の方がずっと多い業界だ。

しかも消費する側も女の方が圧倒的だ。メンズファッションマーケットは女の半分ぐらいしかないんじゃないか

(というか、気にしたことなかったが、単にファッションブランドという場合、それは基本的に女向けのものだ。男向けはわざわざ「メンズ」とつけないといけない。わざわざ「女流棋士というのと対照的だ)

そのような状況でありながら、業界トップと言えるファッションデザイナーには、男がかなり多い。俺が知ってるようなトップブランドだと半分以上は男なんじゃないのか?

 

 

とここまで書いたところで実際どうなんかわからんなと思って調べました。

先日までやってたパリコレ2024春夏でショーをやったブランドと、デザイナー(クリエイティブディレクター)と、その人がいつからやってるかの一覧になりますソース基本的ヴォーグジャパン(https://www.vogue.co.jp/tag/2024-springsummer-pariscollection)から

 

ピータードゥ ピーター・ドゥ 創業者
ディオールマリアグラツィア・キウリ 2016~
ドリスヴァンノッテンドリス・ヴァン・ノッテン創業者
サンローラアンソニーヴァカレロ 2016~
バルマンオリヴィエ・ルスタン 2011~
クロエガブリエラハース 2020~
ジバンシィマシューウィリアムズ 2020~
ラバンヌ ジュリアン・ドッセーナ 2013~
キャパレリ ダニエルローズベリー 2019 ~
アンダーカバー高橋盾創業者
ロエベジョナサン・アンダーソン 2013~
ヴァレンティピエールパオロ・ピッチョーリ 2016~
ヴィヴィアンウエストウッドアンドレアス・クロンターラー 2022~
ルイヴィトンニコラ・ジェスキエール 2013~
ステラマッカートニー ステラマッカートニー 創業者
コムデギャルソン川久保玲創業者
シャネル ヴィルジニー・ヴィアール 2019~
ミュウミュウミウッチャ・プラダ創業者
メゾンマルジェラジョン・ガリアーノ 2014~
バレンシアガ デムナ・ヴァザリア 2020~
リックオウエンス リック・オウエンス 創業者
コペルニ セバスチャンマイヤーアルノー・ヴァイヤン創業者
アレキサンダーマックイーン サラ・バートン 2010~
クレージュニコラス・デ・フェリーチェ 2020~
ノワールケイニノミヤ二宮創業者

 

カールラガーフェルドが亡くなったのって2019年だったんですね。なんかもっと最近だと思ってました……

こうしてみると、25ブランド中、18ブランド男性ですよ!!ヴィヴィアンウエストウッドは本人が亡くなったばっかりで、夫によるヴィヴィアン本人のクローゼットを元にしたコレクションと書いてあったので、もしかするとアンドレアス・クロンターラーディレクターやるのは今回だけなのかもしれないですが……

 

でまあ18/25、すなわち72%が男性らしいですよ。トップデザイナーたちは。

いいのか?これで?

女がファッション消費するのだけが好きで作るのはそんなに……っていうんならわかる。それならそれでいい。

でも服飾系専門学校とか、女の方が多いだろうが??(海外では全然違いますとかあるのだろうか。それも調べようかと思ったけどもうちょっと疲れてきましたので有識者補足ねがいます)

女ども、入門だけしといてその先へ行く気はないのか?

それともこれはファッション業界根付構造男尊女卑だというのか?客も、業界人も、ワナビーも女の方が数が多いのにか?(でも、これはなくはないような気がしている。金持っているのは男だし、権力を持った女は男が大好きだし、ゲイがすごいエンパワーされてる業界だし。いや、全て偏見です、すみません

 

とにかくだよ、将棋だとかチェスだとかのしみったれた遊びは陰キャにやらしときゃいいだろうが!!

持ち味をイカ!!!得意な業界でまずは勝とうや!!!

しっかりしろ女ども!!!

 

 

ブコメ言及ありがとうございます。以下追記です

 

 

 

 

その「女が得意な業界で勝ててない」ことが本当に女性側の努力不足能力不足に由来するものなのか、それとも男がトップにいることへの無条件の信頼信用という社会構造に起因しているのか、もう少し考える余地

 

そういうのは実際あるんだろうと思っていて、それはつまりファッション消費者たちは業界の外の芸能界なり経済界なりの人間たちで、そこで男どもが未だに椅子をあけていないからだね。でもさあ、どこのブランドフェミニズムめっちゃ推してるんだよ。ウチの服は女性をエンパワーしますって言ってんの。

それなのにこの状況がダサいって思うの。

 

 

阻害してる人・社会構造があるんよ。「女がやる気がないから」って話は問題半分でしかなく、ココ・シャネルの頃から構造は変わってないのがもう半分

 

私も業界人ではないから実際のところは知らないので、推測でしかないんだが、マジで何も変わってないのか?あんだけMeTooとかやったのにか?

本当に何も変わってないよっていうんだったらもうどうしようもないんだが

 

 

視点は良いけどそこから導き出される結論は残念やな。偏見増田の良い部分を歪めている

 

いや偏見ってどの辺が偏見になるんだよ。

そりゃまあ多分偏見はあるんだろうが、それならそれで正しいバランスのとれたご意見をお聞かせくださいよ。

そうでなきゃおめーの方に偏見あんのかもしれないだろ。100字で足りなきゃ増田に書けよ。

 

 

この、自分世界観人間観への圧倒的な確信から繰り出される力強い(※婉曲表現)男女論、なんか既視感あるな……

 

確信なんかしてねえんだよふざけるな。日々迷いっぱなしだわ。「力強い(※婉曲表現)」てのは何らかの揶揄だよな?疑義があるなら真面目に書いてくれ。

既視感があるっていうなら思い出して書名でも書いてくれ。

 

 

“女ども、入門だけしといてその先へ行く気はないのか?"ないわけなく、それを解きほぐしていかないとねってずっとみんな言ってると思うんですが…

 

そうだよね。ずっと言ってる。100年ぐらいは言ってるんじゃないか?それでこの体たらくはどうしたって言ってんの。

 

 

この手の勝ち負けがハッキリとな分からないジャンル差別がキツそう(無意識偏見評価が変わってしまう)

 

それはあり、でも改善はしていると思う。実際、人種とかデブかについてはかなり多様性担保していこうねって感じになってると思う。

勝ち負けに関しては、まあブランド成功してたら勝ちでいいんじゃない?そんでパリコレでショーやれるってのは、ハッタリとかがあるにしても、一定成功指標ではあるのではと思います

 

 

「女が輝く職場」と誇るアースなんちゃらも経営陣はセクハラおっさん寡占で、女は店舗運営のみ https://fumufumunews.jp/articles/-/17409 https://www.asahi.com/sp/articles/ASN366TW7N36ULFA043.html ストライプにかぎらすアパレル全般そうよね

 

結局金を出してるのが男っていう場合結構あるだろうね。

だけど現代はさあ、もう「女だから」で排斥しづらくなってんじゃないかと思うんだよね。だから言い訳しづらくなってきてると思うんだよ。

これからってことなのかなあ。頑張れみんな

 

 

東コレはどうなんだろ。パリコレは並のドメブラじゃ金続かないからキツいでしょ。女性だとツモリとか山本耀司の娘のトコとかmameあたりはパリでてたけど今どうなっとるのん

 

mame、なんかこないだのパリファッションウィークのショー一覧の中に名前あった気がする……

かに国内ブランドだと経営女子みたいなのけっこういる気がする……他のブコメでも言われてたけど、世界トップまで目指そうって人はあんまりいないってことなのかなあ。

 

 

ファストファッションカジュアルブランドデザイナーだと男女どっちが多いんだろう。デザイナー全体のすそ野が男女どちらが多いかによって、結局、世界中の産業の男女差の問題と同様に帰結する気がする

 

かに…….ワナビーに女が多いのは明らかなんだけど、プロまで行ったやつの男女比ってどうなってんだろう。


てか返信書いてるうちに思ったより反響もらったな。増田がこんなバズったことないから嬉しいわ。

 

 

※以下再追記です

 

 

すごい伸びてくれてありがとうございます

 

 

ブコメ結構言われてて、トラバでも露悪的に書いてくれてる話で、出産育児の話があって、まあそれはあるよね〜ってなりました。

ただまあ、考えると残念なのは普通の女のキャリア出産育児でアレするとかはクソではあるけどこれからだよなって思うんですけど、

トップ層の才能と強さがあるような女たちでさえそうなってしまうんか……??ということです。

だってセックスはともかく、出産はしなくても良くないですか?うっかり産んでみたとしても、育児なんかパートナーにでも友人にでも丸投げしたら良くないですか?

そうではなくて、やっぱり子宮本能には逆らえないっていうんなら、すげえしんどい話だよなと思うんですよね……

いやまあ、最終的には個人個人で戦っていけってことでしかないんですけどね!!

でも統計的に女がそうっていうなら、やっぱ社会構造も変えられなくない?って思っちゃうんだよな……



あとASDを雑に揶揄したことに関してですが、完全に私の不徳です。すみませんでした。

強い言葉を使ってバズりたかったために、わざとあのように書いてしまいました。本当にすみません

私自身は、ASDについて、個人特性という以上には特に何とも思っておりません。


 

※再々追記

ホッテントリトップに入ってる!!超嬉しい。

ちなみに、上で「しっかりしろよ!」などと言っていますが、自分は具体的な行動はできていないと思いますし、実際のところ具体的な行動って何?という感じもしています

まあ日々の仕事粛々とやっていくしかないわなというのが正直なところです。

もちろん、不当な扱いを受けたor誰かが不当な扱いを受けているのを見たら、それはその都度、ちゃんと言っていかなくてはな、と思います(その時その場で正せるとは思わないですが、少なくとも表明だけはしていこう、ということです)。

あとヴォーグジャパンパリコレレポート記事が追加で出ていましたね、エルメスアンリアレイジ、ヨウジヤマモトジュンヤワタナベってやっぱ男ばっかやないけという感じもしますが、エルメスゴルチエの後はずっと女性じゃなかったっけ?(今調べたら違いました。すみません。今は女性ですが)

 

 

とにかくこんな雑な語りに付き合っていただいて感謝いたします。

いろいろ新しいことを考えられてとても楽しかったです。仕事をサボって調べた甲斐がありました!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん