「オープン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オープンとは

2021-10-11

世界の壁に6年間挑み続けた男たち DFMについて伝えたい

先日10月7日の深夜、日本ツイッタートレンドに『#DFMWIN』のトレンドが入っていたのを覚えているだろうか。

DFMというのは日本LoLプロゲーミングチーム、DetonatioN FocusMeの事である

そんな彼らDetonatioN FocusMeが今夜24から世界大会本戦(Group Stage)の舞台で戦うので、余りにテンションが上がってしまったため、この増田を書くことにした。


まずLoLLeague of Legendsというゲームをご存じだろうか。

このゲームはRiotGamesにより、2009年秋にリリースされ、今年で12年目となるゲームで、世界で最もプレイヤー数の多いPCゲームといわれている。

ジャンルとしてはMOBA(マルチオンラインバトルアリーナ)、最近話題ポケモンユナイトと同じジャンルだ。

5人チームで、すべてのキャラクターが毎試合レベル1からスタートし、経験値を稼ぎながら強くなって勝利を目指すゲームで、毎試合全員が同じ条件でスタートするから課金じゃ強くなれない、実力差がもろに出るゲームだ。

ポケモンユナイトは1試合10分だが、LoL相手の陣地最奥のネクサスと呼ばれる建造物破壊するまで試合が終わらないので、劣勢の側が逆転を目指して粘り続ければ1時間以上続くこともある。

(最近は流石にそういう試合は少なくなるような調整がされているが)


そんなLoLというゲーム、その戦術性の高さから海外では2011年から世界大会が行われてきた。

しかし、当初日本にはサーバーが無く、日本プレーヤーほとんどが北アメリカNAサーバープレイしていた。

そんなNAサーバー日本人猛者たちによる大会League of Legends Japan League、が開催されたのは2014年の事。

その設立当初のチーム数は4チーム、その1つがDetonation FocusMeだ。

(ちなみにLoL日本サーバーオープンベータとして開放されたのは2016年、1年後の2017年正式リリースとなった)


2015年のLJLからはRiotGamesの認証を受け、優勝チーム世界大会の予選ステージから参加できるようになり、その最初世界大会進出したのがDFMだった。

その大会はIWCI 2015といい、強豪リーグではない、ワイルドカード地域と呼ばれるリーグ代表同士の大会だ。MSIというメインの大会の予選ステージという位置づけだ。

強豪ではない地域とはいえサーバーもない、チームとしての戦略などのノウハウもない日本は、7チーム総当たりで1-5という成績に終わってしまう。


それからも毎年毎年、その予選ステージ日本代表は抜けられず、惜しい結果を残したこともあったがなかなか世界では予選ステージすらも勝ち切れない6年間だった。


そして今年の予選ステージ、Worlds 2021 Play-In 、今年も代表として選ばれたのはDFM歴代最強チームとの呼び声高いメンバーポジション順に次の通りだ。


Top: Evi (Shunsuke Murase)

 長年ゲーム内の最高レーティングに居続ける日本人最強Topレーナー。Youtube動画で講座を上げる等、日本サーバーレベルを上げることにも熱心で、ファンが多い。

彼はカメラに抜かれるといつもサムズアップをし、コメント欄が『b』であふれる。


Jungle: Steal (Mun Geon-yeong)

 2017年からLJLでプレーしており、プレー歴の長い選手適用されるルールにより、今年から日本人枠として認証されることとなった韓国人ジャングラー。実際Eviより日本語が上手い。

今年はチームを支えるようなプレー自分試合を動かすアグレッシブプレーも見せてくれた。これは相手からすれば厄介だろう。


Mid: Aria (Lee Ga-eul)

 LJL最強Midと名高い彼は、ダメージを出し続けるメイジを使っても、一瞬で相手を落とすアサシンを使っても超一流。

若さゆえの経験の少なさもあり、初出場での世界大会では緊張もあったのか、プレーいまいちだったが、今回は二度目の出場、さら進化し続けているプレーヤー


ADC: Yutapon (Yuta Sugiura)

 NAサーバーTop50人だけがチャレンジャー称号をもらえたシーズン3(2013)、そのチャレンジャーの1人がYutaponだ。日本からだとPingが高く不利な中でこれを成し遂げた。

他のゲームやらせても、CSGOではグロエリ、OWではTop500で日本人最高レート、VALORANTではレディアント到達、FPSセンスもずば抜けている。


Sup: Gaeng (Yang Gwang-woo)

 笑顔かわいい韓国人選手。でもかわいい表情から想像もできないプレーを数々繰り出してきた。

交戦を仕掛けるエンゲージャーとしての判断力はすさまじく、1人で相手全員の足を止めるようなプレーを決めることもある。


Sub Mid: Ceros (Kyohei Yoshida)

 Yutaponの竹馬の友。独創的なキャラ選択を見せ、何度も世界を驚かせてきたプレーヤー

今年はAriaの控えとして出番はないが、長年の経験や、ソロゲームとチームゲームの違い等をAriaに伝えるサブコーチのような役割果たしているそうだ。


Coach: Kazu (Kazuta Suzuki) & Yang (Yang Gwang-pyo)

 Kazuは元DFMサポート。チームの事をよく知っていて、選手たちと上手く話をまとめながらキャラ選択ができたりする。ちなみにフランスまれ

Yangは話聞いてる感じはゲームに関する知識量が半端ない。ちなみにGaengのお兄さん。


Yutapon、Ceros、Kazuの3人は、日本が初めて世界に挑んだIWCI2015の時には選手としてプレーしており、彼らは6年間ずっと世界にこのDFMというチームで挑み続けている。


このメンバーで挑んだ、Play-Inの舞台、5チーム総当たりのグループリーグで、

・1位は即本戦通過、5位は敗退

・3位4位でプレーオフを行い、その勝者と別グループの2位が勝負し、勝った方が本戦通過

というルールだった。


日本と同じBグループに配属されたのは

北アメリカ3位のCloud9、3枠以上持っている四大地域代表。チームとしての歴史も長い名門。MidのParkz選手年棒は2.8億だとか。

香港台湾東南アジア地域2位のBeyond Gaming。交戦の多い激しいプレースタイルの地域

トルコ代表Galatasaray Esports。サッカーで有名なガラタサライトルコ代表は毎年存在感のある強豪地域

CIS地域(ロシアとかその辺)代表Unicorns Of Love。ここも強豪。日本代表は毎年CIS代表に負け続けていた。


日本は2位でプレーオフに勝って本戦通過が目標となっていた。(別グループに別格の強豪が2チームいたため、そことプレーオフになる順位では厳しいため。)


初戦はUnicorns Of Love。例年の日本なら難敵だったが、Steal選手のタロンという若干珍しいキャラ選択が功を奏しての快勝。

2戦目はCloud9。相手キャラ選択が上手く主導権を取れない展開に。じわじわと押しつぶされるような苦しい敗北。

3戦目はGalatasaray Esports。この試合は序盤でリードをつかむと、終盤までその勢いで押し切っての完勝!

4戦目はBeyond Gaming(BYG)。この試合に勝てば目標の2位以上が確定するという状況で、相手Doggo選手がかなり強力で苦戦するシーンもあったが、DFMEvi選手が大爆発!序盤に対面に有利を取りテレポートを消費させた後、自分はそのテレポートを味方の戦闘に駆けつけるために使用!人数差のあるシチュエーションを作ってキルを獲得!最終的にはEvi選手10キル0デス6アシストというとんでもないスコアをたたき出しての勝利


3勝1敗で2位以上を確定させ総当たりを終えた日本、残るCloud9(C9)とUnicorns Of Love(UOL)の試合を待つことに。

C9はここまで3-0、1位抜けのために勝利したいが、対するUOLは0-3。前の試合Beyond Gamingを日本が破ったことで1-3になったので、UOLとしては4位争いのタイブレークのために勝利必須

チームとしての格は圧倒的にC9が上であり、いくら何でも苦しいか…と誰もが思っていたが、ここで底力を見せつけたのはUoL!

大会で圧倒的にメタとなっているミスフォーチュンというキャラをC9がピックしたが、それに対してしばらくメタから外れていたセナというキャラピックして、断食セナという戦法を決行。

この選択も功を奏し、圧倒的下馬評をひっくり返してUOLが勝利


このゲームにはチームのロゴ感情表現するイラストキャラの上に表示できるエモートという機能があるのだが、試合終了の瞬間UOLのエースNomanz選手が表示したエモートはなんとDFMロゴ


DFM、BYGに勝って俺たちにタイブレークへのチャンスを作ってくれてありがとう、これでお互いにタイブレークだ頑張ろうぜ」


そんな声が聞こえた気がしたのは私だけではないはずだ。


残念ながらUOLは4位タイブレークではBYGに敗れて敗退となってしまったが、彼らの作ってくれた本戦通過へのチャンス、C9とのリベンジマッチが訪れる。


DFMは最序盤にキルを取るものの、C9の選択した序盤中盤に強い構成に対して有利を取るには至らない、じわじわとC9がリードする展開に。

ただその中盤が終わるころ、集団戦で好プレーを決めたDFMが有利を獲得!ただC9も一筋縄はいかない相手、全員の攻撃に追加ダメージを乗せるドラゴンバフを取り、それを活かしてDFMを苦しめる。

ゴールド的にはほぼ互角な状況から試合を決めたのは、それを取ったら勝ちとすら言われるバフがもらえる、通称100万点ドラゴン』といわれる中立モンスター、エルダードラゴン前での戦いだった。

仕掛けてきたC9をうまくいなし、相手ダメージであるプレーヤーにStealが張り付き無力化、EviGaengが前線を貼り作った戦闘スペースで、YutaponとAriaダメージを出した。全員が全員の仕事をしてC9を打ち倒す!

そうして獲得した2分30秒のエルダードラゴンバフ、それを活かし相手陣の防衛施設破壊し、バフが残り15秒のところで相手ネクサス前まで詰め寄る。勝利は目前だがバフは残り僅か、十分に有利なので、大事を取って下がる判断もありえたが、DFM選択試合を終わらせるエンゲージ!相手を3人倒してそのままネクサス破壊


こうしてC9を倒した日本代表DFM日本LoL界初のWorldsGroupStageに進むことになったのだ。


世界大会のは、上で挙げた四大地域代表が参加してくる。

予選のPlay-In Stageに集まってくるのは選りすぐりの”上手い選手”だが、本戦Group Stageで待ち受けているのはLoLにすべてを懸けその座をつかみ取った”ヤバい選手”達といえるだろう。


Group Stage日本と当たることになったのは次の3チーム、上位2チームがトーナメントラウンドに進出だ。


中国1位、Edward Gaming。圧倒的プレイ人口市場規模を持つ中国の1位チーム。間違いなく優勝候補

Scout、Viperの両キャリー機能する展開の破壊はえげつない。ちなみにTopレーナーのFlandre名前の由来は東方


NA1位、100 Thieves。NAで最も成功しているともいわれるプロゲーミングチームだ。JunglerのCloserゲーム支配力はとてつもない。

それを支えているのは名コーチReapered。彼は元C9のコーチでもあり、彼がコーチをしていた時のC9にはDFMも苦しめられてきた。


韓国3位、T1。世界大会で3度の優勝を誇る、超名門チーム。その過去3度の優勝を率いてきたMidレーナーのFakerは同一チーム連続在籍年数の記録を持っている。

過去の栄光だけではない、今年はベテランFakerを支える若き10代組、Canna、Keria、Gumayusiが間違いなく成長している。 ちなみにCanna名前の由来はメイドラゴン


この3チーム相手日本DFMが2位以上を取るというのはかなり厳しいグループとなってしまってはいるが、彼らの健闘を祈って、この記事を〆たいと思う。


Play-Inでは感動をありがとう!GLHF!


追記】 初戦終わりました。DFMはT1相手ボッコボコにされました。世界の壁を一つ超えたと思ったら、またとんでもない壁がそこにはあるんだなぁ…

2021-10-10

anond:20211010162111

そんなに惜しまれてるなら誰かが新作作ってるやろ

ワギャンランドとか旧ナムコ版権オープン化してるんやで

2021-10-08

エレベータープレイ4コマ漫画タイトルが思い出せない

1990年代後半に単行本化されたのを読んだ記憶がある。

以下の『エレベータープレイ』というサブタイトル4コマだけは印象に残っている。

コートを着た男が3人集まり、「2階」・「4階」・「じゃあ3階」とそれぞれ言ってエレベータに乗る。

【2階】 「2階」と言った男が2階に到着するタイミングコートオープンして全裸になる。ドア開くが誰もいないので「セーフ」

【3階】 「じゃあ3階」と言った男が(中略)ドア開くが誰もいないので「セーフ」

【4階】 「4階」と言った男が(中略)ドアが開き、女性から悲鳴を浴びせられて「アウト」

anond:20211008081747

飯屋の価格なんか基本そういうもの

同じテーブルだけでなく客層の質も含まれてる代金に

銀座の高級寿司屋回転寿司オープンしたらしいが あれはどうなのかねぇ

2021-10-07

NGSをやめるので書き捨て

NGSを8月9月までやっていたがやる事がなくなり辞めてしまったのでやらなくなった理由を書いて完全引退する。

おおまかではあるがMMOは以下の手順を踏んで楽しむもの自分は考えている

1.ストーリークリア(チュートリアル)

2.レベルキャップ上限までレベリング

3.自分だけのスタイル武器構成を磨く(レベルキャップ解放までのエンドコンテンツ)


NGSの場合2は各職業の7種類、3は近接、遠距離、法撃の3種類が絡む事になる。

自分は全職カンスト、装備は近接、遠距離用を最大攻撃力アップ42%程度まで整えて終わった。


レベルキャップが浅すぎる問題

正直、自分ストーリーはフルスキップするタイプ人間なので物語の良し悪しは触れられない。

ただレベルキャップに関しては2日やればカンストできてしま天井の低さは厳しい。

いやカンストまでは早い方が個人的にはエンドコンテンツに早く触れられるため歓迎はするのだが

だが、いくらなんでも2日は無い。全職カンストまで2週間で終わるのはちょっと・・・薄すぎない?

なお相方も同時期に始めて居たが自分と違い、全ての職業カンストさせたいとかハスクラをしたい人では無いので

HuFoを2週間掛けてカンストさせてNGSライフは終了した。

本人曰く、やる事が無い。そらそうだ。


ハスクラ要素薄すぎ問題

さて、レベルキャップ解放すると今度は自分だけのスタイルを作るためのハスクラが始まる訳だがこれも非常に薄い。

ここがしっかり出来ていればここまでNGSは叩かれなかったと思う。まず、他ゲームと違ってこのゲーム武器防具の入手難易度が低すぎる。

最大値を求めなければショップ適当に買うだけで装備は整ってしまうし特殊能力も3パターンしかない。

まり「俺だけ」のという部分は限りなく薄い、もうほぼ無いに等しい。他人と被りまくる。

誰でも簡単に装備が整ってしまう上にプリセットLv4→5程度でも0.5%しか能力が上がらないため目に見えたダメージアップが

実感出来ない。

そして雑魚を狩った所で最強武器防具はエンドコンテンツである絶望しか出ないためいわゆる雨乞いと呼ばれる虚無の放置タイムが始まる。


【その上、俺ツエーをちゃんと実感できない】

そのエンドコンテンツ絶望も総勢32人でボッコボコにする訳だが、32人も居れば1人1人の戦力の戦力なんて分散しすぎて誤差になる。

終わった後に皆でお疲れ!となるのは一体感があって良いのだが絶望を回るためにちゃっちゃとワープするので情緒は無い。

結局の所、絶望で俺ツエーとは中々実感が出来ず、じゃあ防衛等の緊急なら?ってこっちは加点方式ではなく、他人が弱いと穴が空くような

減点性にすぎないので自分の戦力が整ってればクリアできる!では無い。俺ツエー・・・とはしづらい微妙である

唯一実感できるのは雑魚を倒して回る時やPSEバースト時の殲滅速度だろうか、それもホーミングダートに限るような気もするが…


【季節イベントが息してない】

いわゆる半額シールの張替えキャンペーン。これは意識せずやっていなかった。

目玉は属性武器属性弱点カプセルなんだろうが活用先が一切用意されておらず取る価値が無い。

これは某所でも書いたが本来であれば高難易度が常設で用意されておりそのクリアを楽にするために属性武器属性弱点のカプセルを取る

どうしても欲しいから季節ラッピーをさがしてドロップさせるなどが考えられるがこのゲームはそのイベント中全ての敵が弱点属性になってしまう。

これが何を意味するかといえば結局どんだけ武器防具に属性弱点を突くカプセルを付けた所で消費期限が「1ヶ月」なのだ

そのくせ、武器防具は育成コストが高すぎる。ストラーガで充分だ。

「1ヶ月しか」使えない武器防具を作るためにイベントを走るのか、運営ちょっと頭を捻って考えて欲しい。


レベルキャップ告知と新クエスト実装する意味

先程、イベント武器消費期限が「1ヶ月」と記載したがこれはレベルキャップ解放が決まる事で通常武器にも当てはまる。

12月に35までの大型解放がある、という事は残念ながらストラーガはじめジオントは後「2ヶ月」で死ぬのだ。

そして今回の新クエスト報酬は死が確定しているストラーガだ。当然ながら回る意味は無い。


上述したようにレベルキャップが浅いゲームで2週間もあればだいたい武器も揃うこのゲームで皆既に武器防具は揃ってる訳で。

更にここからレベルキャップ解放によって死ぬような武器を「報酬」と言われても誰が喜ぶのかという話だ。


これが例えば18武器とかだったら、仮に2ヶ月で死ぬと分かっていても明確に火力アップが見込めるならまだ回るモチベにつながったかも知れないけど

それでも半年ごとに手持ちの武器死ぬと分かっていると正直やる気は起きないなと、考えるとこれが引退の決め手だったかも。

仮に復帰して12月1月武器揃えても絶対に4-5月には手持ちの武器防具が全部死ぬと分かっているのは耐えられんなって。


オープンフィールドってなんだっけ】

一応、やっていた当時エヴォルコートが出たので各地で雑魚を狩っていたが他のオープンワールド系ゲーム異なりLv解放によって

世界全体の強さが変わる訳では無いNGSではLv20以降の狩場は山、森、研究所の3箇所しか巡る所が無いし大して広くもない。

見飽きた3種類のフィールドを周り続ける内に思う。世界の1/3程度しか日常に触れない中でオープンワールドってなんだっけ?となる。

つらい。


【まとめ】

そんなこんなでバウンサーが来ても復帰は難しい。

せめて月1で訪れるイベントが美味しかったり、1ヶ月ごとにエヴォルコートのような異なる武器防具がリリースされたりであればまだ遊べたかも知れない。

もしくはカプセルランダム要素が追加されるとか、とりあえず「掘る」ことができればまだ遊べたかもなぁと。

まぁ、この後何が来ても、手遅れな訳だが。

anond:20211007150206

恐怖を克服して新しい人類になろう

オープンマインドだよ

表現に揺さぶられず本質を見通すまなこを持とう

2021-10-06

anond:20211006163840

生理オープンにすれば男女共助社会が進む。


むっつり不機嫌よりも「生理で」って言った方が、機嫌体調悪い理由スッキリ

周りもフォローできるのにね

https://anond.hatelabo.jp/20211006163445

生理オープンにすれば男女共助社会が進む

「OOさんは生理から手伝ってあげよう」

「多少機嫌悪くしても仕方ないな、戦ってるんだから


だって何も言わないで不機嫌な奴と過ごすのは

お互いにイヤだろう❓?

anond:20211006155649

2021-10-05

1on1やるようになってしばらく経った

今日がまさにその1on1の日だった。

今は一人で反省会をしている。

ITベンチャー3期目、社員数名。

別にマネージャー役職についてるわけではないが、リモート勤務が多くなってきた中で会社求心力が落ちているなと感じたので、コミュニケーションきっかけになれば良いかなと提案した。

当然、言い出しっぺの法則で聞き役は自分

月に一回、一人20〜30分話を聞く。

自分は毎度、自分なりの準備をしてから1on1に臨む。

各回ごとの共通話題を予めふんわりと考えておき、聞き役はなるべく相手の話を遮らない、みんなに内緒にしたいと言われたことは自分けが読めるプライベート場所に保管し、それ以外の会話は基本的オープン場所で読める状態にする、など最低限の約束事も決めておく。

まあ、たぶん、巷の会社がやっている1on1とそんなに内容は変わらない。

やったことある人なら感覚値として知っているだろうが、聞き役にとって20〜30分という時間は存外あっという間だ。

話の展開が行き当たりばったりで、共通話題を振らずに時間切れとなってしまい、慌てることも多い。

それでも、みんな話を振れば真摯に考えて応えてくれる。

自分を除く平均年齢はかなり若いものの、芯のあるメンバーが揃っている。

ありがたいことだ。

会社は伸び盛りで、それゆえに課題も山積している。

今回は、社員のみんなが感じている課題共通する部分があるように見受けられたので、対策とともに簡単にまとめ、経営陣に報告してみた。

どうも自分は意外に人の話を聞くのが好きらしく、話を聞いただけで満足してしまうきらいがある。

そこには注意して、きちんと社員のみんなのケアや社内体制の醸成などアウトプットが得られるようにしたい。

まだ始めたばかりで、機能しているかも怪しい制度だが、少しでもみんなが働きやす会社になればいいなと思う。

2021-10-03

差別は恐怖から来る

私はあらゆる差別に反対である

どんな人々にも差別心を持つまいと心がけているし、万が一自分の心の中に差別の芽があってもそれを客観視でき、即座に否定する理性を備えている。

けっこう自信を持って自分のことをそう思っていた。

 

けれど、今日その自信がぐらつくような出来事があった。

 

夜中の散歩をしていて、とある福祉施設敷地にうっかり迷い込んでしまった。

さな町くらいある巨大なその施設には、知的障害者子供からおとなまで数百人住み暮らしている。

その敷地に迷い込んだと気づいた時にはもう、施設の真っ只中まで来てしまっていた。

夜中なのであたりは真っ暗で、街灯と建物常夜灯けが光っている。

夜道が怖かったことなどかつてなかったのだけれど、この時はなんだかとても怖ろしかった。早くここを抜け出したい。

「成人棟」と書かれた案内板を見た瞬間恐怖はピークに達し、恐怖の正体もはっきりした。

 

「俺の真横のこの建物の中に、おとなの姿をした何かがいる……」

 

ただただ怖かった。

私はそこに住み暮らす知的障害者たちがどのような人々でどのような生活をしているかを知らない。

収容者が今部屋を抜け出してきて、自分が立っているこの暗い夜道で鉢合わせしたら、と考えると恐怖で身がすくんだ。

 

私がうっかり迷い込んでしまったくらいなので、敷地オープンである

知的障害者が町にさまよい出たりしては大変なので、当然外出はできないであろう。居住棟はきっと固く施錠されているはずだ。

そんな風に考えて恐怖で駆け出したい衝動をどうにか抑え、落ち着いて敷地を抜け出た。

 

同じ人間に対して本能的に名状しがたい恐怖を覚え、いっときとは言えそれを振り払えなかった。

これが差別心の芽でなくしてなんだろうか。

恐怖は勝手に降って湧く。本能が呼び起こす差別である

もちろん理性があればそんなものは打ち消すことができるけれど、そうするのに十分な理性を持たない人だっていると思う。

名状しがたい不安や恐怖を自らの理性で打ち消せない人々がたくさんいるということは、このコロナ禍でだいぶはっきりしたよね。

そういう人々が、「なんだかわからない人(外国人障害者病人)」に対して怖れを抱き、その恐怖をそのまま差別エネルギーに変換して言動に移してしまう。

内心で反差別を気取っていた私もそのプロセスを途中までたどってしまった。

今でこそあの時の恐怖心は根拠のないものだったと胸を張って言えるけれど、反差別精神なんて本能の前ではわりと蟷螂の斧なのだと思い知った。

そんな体験でした。

オープン場所カルトに関わってる疑いをかけた以上、違ってたら相応の謝罪しましょうねってだけなんだけど

なんであの人達は「カルト否定するのは当然の行為」を盾にして謝罪拒否するのかね?

FAQちゃんかいライターコメントツイッターで激詰めされなかったら謝らなかっただろうし

anond:20211003070308

眼鏡視線誘導入力すんの?(苦笑)

それやってるところ変な人やし、眼球の筋キレるでしかし!

…やはり「ステータスオープン!!」で空中表示ディスプレイバーチャルタッチ入力でしょでしょ?

2021-10-02

コーヒーを飲みすぎて眠れないことに関する文体表現

例1

今日のオレの気分は、出前のカツ丼の衣のようにグジュグジュだったのだ。どうしてグジュグジュな気分になったかというと、説明は長くなる。時計の針は昨夜の寝る前に飲んだビールの缶を開けるときまで戻さなくてはいけない。

午後に喫茶店での打ち合わせが重なったオレは、3件の打ち合わせで合計5杯のアイスコーヒーを胃の中にぶちこんだのだった。普段からカフェイン中毒になりかかっているオレにしてみれば、そーゆー量のアイスコーヒーカフェインにジューブンな耐性ができているという自負があったのだが、明日の出勤に備えて床につこうと思ったときには、まぶたを閉じてもオレは寝るんだかんねという強い意志に反して、まぶたは大きく開き続け、目ン玉を通じて体外の情報をオレの頭の中へぶち込み続けようとするのであった。


例2

あなたコーヒーを飲みすぎたでしょう」

玄関を抜け、リビングルームのドアを開けると食後のコーヒーをすすっていたワイフが僕に言った。

「目がフクロウのように大きく開いているわ」

今日の昼間の僕の行動を見透かすかのように、今の僕の姿を的確に形容したのだった。

やれやれ

これでは、冷製パンプキンスープに浸したバンケットのような僕の気持ちオープンにすることははばかられた。

例3

死を目の前にするとコーヒーの1杯や2杯余計に飲んだことなど、砂浜の一粒の砂のごとく、些細なこととなる。

平壌から38度線を越えて、着の身着のままで逃げてきたときは、寝るに寝れなかった。コーヒーカフェインに頼らずとも、夜中になっても目は大きく開き、黒い瞳がまん丸く輝いていた。輝ていたというのは正確ではないかもしれない。獲物として捕食されそうな動物最後の輝きを放っていたのに近い。ちょっとした運命のいたずらで、絶えてしまう命は、最後の神判を待ちつつも生きたいという方向に傾いていたのだ。

例4

エヌ氏はコーヒーから摂取したカフェインの量が、医師からの警告値を超えているにもかかわらず仕事のためにアイスコーヒーを飲み続けた。午後の打ち合わせ中は、特に体調に変化はなかった。エヌ氏が体調の変化に気づいたのは、日付が次の日に変わろうとしていたときだった。

「おーい、ひつじさん!はじめるよ」

エヌ氏は、大人になってから初めて、羊を数えて睡魔を呼び起こそうとしていた。エヌ氏が大人プライドを捨て、必死に羊を数えていくのだが、途中の数字素数だの2の何乗になるのかが気になって、羊のカウントが滞ってしまうのだった。単純に1ずつカウントが増えていけばいいだけの話なのだが、数学精通したエヌ氏にとって、それぞれの数字には、素因数分解ができるとか2と3と6のどれでも割りやすいとか数字キャラクターがあるのだった。

2021-10-01

会社無能とバレてクビになった俺がなぜか国民に持ち上げられて日本国総理!?

バランスシートオープン

GDP 99999999999

株価 99999999999

税率 99999999999

スープけが美味いラーメン屋

つい先日。

麺に合ったスープを出すラーメン屋が無いと嘆く増田を読んだばかりなんだけど、

近所にオープンしたラーメン屋がまさにそれだった。

とりあえずお勧めラーメンを注文して、最初スープだけをひとくち味わうと、これが美味いのなんの。

魚介系なのに透き通っていて、ホタテの風味もあり、スープだけでも飲み干したくなるような味だったのだ。

店主・・・

よく勉強しはりましたなぁ。。。

この味が出せるとは、もしや懐石料理の心得がおありですかな( ^ω^)・・・

などと心の中でつぶやきながら、おもむろに麺を口にすると、、、

中細のつるつる麺にまるでスープが馴染まない。

自体は良い麺を使っているのは間違いないのだが、

麺とスープを一緒に食べたときの一体感が無い。

たぶん、この店はつぶれると思う。

ボツ記事

何が言いたいのかわからなくなってしまったのでボツしました




昨今のインターネット環境を考えると、

統一協会への危機感を語る人たちの説明は、下手すぎるということになるのかもしれません。

統一協会への危機感を語る人たち」、気持ちは凄くよくわかります

私も「統一教会」絡みについてはもっと警戒すべきだとおもってます

ただ、警鐘を鳴らしたいのであれば「統一教会のやばさを知らない人」に対して、そのやばさを説明するべきだと思うんですよ。

でも実際は、「知ってる人向け」に語っていて、知らない人をバカにするような語りばかりが目立ちます

これ、2015年くらいまでのインターネットならそれでもよかったと思うんですけど、

今って多分これは「限界集落村」のやり方であって、それだとただの愚痴しかなってないし、

もっと言えば批判してるつもりで、その目的に逆行して敵を作ってしまうだけになりがちなんじゃないかなと。

やばさをよく知ってる人からすると、もうそのやばさって説明不要ものなんですよね。

から「これだけやばいやばいって言っておけば自分で調べてやばさを実感するだろ」って期待しちゃう

でも、それは「今の」インターネットユーザーの標準レベルを考えると、期待しすぎなんだと思います

https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20210930/1633010640

これとか、もう完全に老害戯言くらいに処理されちゃうんじゃないかな。

















最近YouTubeをよく見ているのだけれど、

YouTubeの人気動画って、本当にわかってる人間からしたら

「え、そこから?そこから説明するのか?」って感じちゃうレベルのところからめちゃくちゃ丁寧に説明するんですよね。

こういう記事もありましたが、「わかってる人」にとってみたら

20分くらいの動画で、「そんなん知ってるわ」って内容しか語られてない、みたいなことが結構あります

https://togetter.com/li/1781714

そういう意味情報密度はすごく低いです。活字情報摂取する人からしたら「効率悪すぎてつらい」っていう感想が出るのはよくわかります

逆にいうと「死ぬほど丁寧」なんですよね。

文章と違って、テレビと同じようにぼーっと見てるだけで向こうから情報が来てくれることもあり

特に興味がない人」や「今まで何も知らなかった人」への入り口としては圧倒的に強いなと感じます

「すごく初歩的なこと」ほど時間をかけて丁寧に説明することが大事だと思うんですが、

特に興味がない人」や「今まで何も知らなかった人」、勉強したくない人って文章で長々と書かれてたらやる気でないじゃないですか

から、この部分ってどんなに頑張ってもブログではカバーしきれない部分があったんだと思います

でも今はこうやって動画コンテンツという形でその人たちにもリーチできる。

キーワード単位しか興味を持ってない無関心層を取り込める。

YouTubeブログよりもはるかに多くのアクセスや反応を得てるの凄くよくわかります

今まではそのあたり、金儲けにつながるものであれば

いかがでしたか?」ブログとかアフィリエイター一生懸命頑張って解説記事を書いてたわけですが

そういうアフィリエイターの人ほど、YouTube動画有効活用することを考えてる。








タチが悪いのは、YouTubeを見てる層が今のインターネットの主力になってしまっているということ

この人たちは今まで自分たちがモノを知らないことは自覚して

そもそも話題に興味がなかったので、あんまり政治とか宗教とかみたいなめんどくさい問題意見を述べることはしなかったのですが

今はこういう人たちが入門コンテンツだけに触れて意見を述べるなんてのが当たり前になってきました。

こうなってくると、この人たちは「自分たちがネットの標準だ」と思ってふるまうようになってきます

現状において特定話題について「知ってることを前提で話す」ということ自体がすでに傲慢という扱いになる。

まして「知らないこと」や「自分意見と違うこと」をけなすような発言をする人間憎悪対象にすらなりうる。

「知らないこと」「基礎的な事すらわかってないこと」に対して寛容になりその人たちにもアピールしていかないと、

中途半端に警告を発しても「かえって敵を作る」ことになりかねない……。

こういう状況だと、開きなおって「知ってる人だけ読めばいい」スタイルか「0から丁寧に説明するね」のどちらかでないとやっていけないのかなという気持ちになります









正直、オープンな場でものをかくの、もうほんとにしんどいよね

そりゃもうブログなんかやってられませんわ。

ある程度自分たちが選んだ人たち、「少なくとも話のレベルに差がありすぎなくて、いちから説明しなくても良い相手」にだけ情報を発信できるSNSにこもりたくなります

環境地位感性まで一緒の人が良い、までいけばFacebookになりますよね……。

2021-09-29

anond:20210929144020

今までのも含めちょくちょく書き足しているので、一通り読み直してほしい。

最終的な社会に対するビジョンが違いすぎる。システムが一変した社会夢想しているのに、君は現在基準価値観を色濃く引き継ぎすぎている。

自由社会では、そもそも金持ち」「貧乏人」のような明確な区分ができなくなると思わないか

私有財産を廃せずとも、自由が進展していけば人々は私有財産を「イキる」ために使うことは減ってくると俺は考えている。

シェアリングエコノミーは、共産圏だけではなく、資本主義圏でも進展している。もともと国が介入する必要などないんだよ。人間の理性、自由リテラシーが正しく機能すれば。

分配システムを介さずとも、ある程度は蓄えた人とそうでない人が分断されずに幸福を共有することができる、そういうオープンマインドを阻害する要素が自由社会ではなくなっていく。

新しく開けるオリーブオイル増田香り丘の出す魔乗る井尾ブーリオルケア串良多あ(回文

おはようございます

神野マリアンナ莉子です。

また嘘です。

オリーブオイルがなくなったので、

新しくポパイを買って開栓していただくんだけど、

開封したてってとてもいい風味ね。

このグッドな風味を忘れていたぐらいに

もう古い開栓したオリーブオイルは風味が豊かでなく、

なにも香りがしないただのオリーブオイルになってしまっていたみたい。

これさー

考えようによっちゃー

大きな瓶で買うよりもさ、

その半分ぐらいの大きさの瓶で買って素早く使い切ってしまう方が

グッドな風味を比較的早いローテーションで味わうべく

そう言った可能性ってないかしら?

こまめに小瓶でオリーブオイルを買うのもね。

でもやっぱり大瓶の買っちゃいそうで、

というかもう買っちゃったんだけど、

それに気付いたときは時すでにお寿司ね。

最近本当に豆食ばかりで

これはこれで私の食生活がとても健康に捗っているような気がして、

もう人間ってヒヨコ豆だけ食べていれば生きていられるんじゃないかしら?って

長い宇宙航海時代ヒヨコ豆の缶詰をたんと備蓄していけば、

光年の航海でも耐えられそうだし、

火星ジャガイモを作って食べる映画

ジャガイモが途中でケチャップが切れたこから雲行きが怪しかったけど、

私ならあれがヒヨコ豆なら何も味付けせずに

ケチャップに頼らずとも

生きて救助を待つ自信がある反面、

ジャガイモ育てた経験者なら分かると思うんだけど、

比較栽培簡単ジャガイモの方がヒヨコ豆より育てやすいという結果を全く無視するようだけど、

そのぐらいジャガイモ栽培って簡単なのよね。

ヒヨコ豆の方が難しそうだから

やっぱり案外宇宙船やコロニーのなかではジャガイモ栽培が盛んなのかも知れないわね。

でさー

コロニー宇宙船のなかで野菜栽培している宇宙農家のハヤカワ的なエスエフ小説があったら

しかしたら参考になるかも知れないけど、

まったくと言っていいほどそう言った宇宙農家の話しはなく、

きっとみんなのイメージ水耕栽培された宇宙レタスを食べるって食事しか思い浮かばないと思うのよ。

私以前コロニーやそう言った宇宙の中では二酸化炭素のつまり

炭素の循環のなんたらって話してたけど、

あれは間違っていて宇宙農家農業指南書を読んでみると

炭素の循環じゃなくて窒素の循環なのね。

かにそうだわーって

なにが確かかどうか分からないけど、

なんか窒素に詳しいと農業的な香りがプンプンして

いか窒素大事かって教科書に出てくるから1回見てみると良いわよ。

だけどさー

もし宇宙生活ケチャップがなくなったら

トマトでも栽培していない限り、

なくなったらどうすんだよ?って思うのよ。

まあ遠い先の話かも知れないけど、

あんまりアウトオブ眼中ロッテリアを久しぶりに食べたらあまりの美味さに驚愕してしまいそうな、

きっと地球に帰ってきたときの初めての食事ロッテリアに決めて食べたら、

より美味しさが増し増しで

それはもうマクドナルド比較ではないかも知れないわね。

低価格路線と高級ちゃんと美味しい路線では

宇宙から帰ってきたときの食べたいもの食べるものの1回1回の食事ちゃんと大切にしたいものだし、

そういった時に

本当に何を欲するのかしらね人間ってって思うわ。

でさー

もう豆の缶詰ばかり食べるから

結構リーズナブル且つ栄養面も高くて

コストに見合う以上のパフォーマンスダブルヘッダーなのよ。

なかなかこれは聞く人ぞ聞く知る人ぞ知る節約術なのかもそれいないわね。

当分開きそうに無いか

豆食を続けてみるわ。

あと思ったんだけど

筒状のスペースコロニーって重力を発生させるために回転しているじゃない。

あれって回転させて重力を発生させているんだけれども、

そのコロニーの中の質量遠心力で増し増しになって

とてつもないコロニーの強い剛性をもはや宇宙エレベーターの炭素繊維のケーブルよりも強いものを作らなくてはいけないんじゃない?ってところみんな気付いてないのかしら?って

ふと豆の缶詰をパカッと開けて猫が寄ってくる風景が思い浮かんだわけなのよ。

違う違う、

これは私のご飯よ。

あなたは豆たべないでしょ?って

嫌みにお豆をよそった皿を猫にむけてみるけど、

本当にそういうとき猫たちは

あーあなんだ豆かよ!って顔するから

もしかして猫缶オープンした?って期待させておいて

豆の缶詰だったときの顔ときたら

どう見ても猫だから本当に笑っちゃうわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

時計の3つのリングアクティティーとかのやつがやっとこさ3つ閉じれるようになって、

ぼちぼち本域の本調子になってきたかな?って感じよ。

まだ中畑清さんばりに絶好調はいかないけれど、

ぼちぼちいいんじゃないかしら?

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーよ。

簡単な夜でも朝でも飲んでもいい

ホッツ白湯ウォーラーストレート

塩気が欲しかったらソルティープラムなど入れてみてね。

なんだか肌も朝寒くなってきたわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-09-26

風俗ってなんで「黙認」のままなの?

店に入った客と偶然そこに居合わせ女性自由恋愛、なわけねえじゃん

セックス目的に客が店に行き、売春で稼いでる人が身体提供して金を得てるって構造は誰の目にも明らかだろ

なんでなんかヤヤコシイ話で売春じゃないみたいなテイにしてるんだ

そういう「法的にグレー」みたいなのがずーーっと放置されてることで、法律のものへの信頼度が下がってると思うんですよ

なにも「風俗なんて汚らわしいから全面違法しろ」なんて言ってるわけじゃない

しろ逆だ

俺は行かねえけど、いいと思います風俗

やりゃいいじゃん

法的に認めりゃいいじゃん

子供を作るとか、出産とか、そういうところは礼賛する空気あんのに、その過程セックスが恥ずかしいタブーみたいになってんのは意味不明だし、キモすぎる

快楽目的セックスって要は昼寝とかオヤツみたいなもんじゃ

誇らしいもんではないかもしれないが、隠すようなものでもない

中学生すらガンガンエロサイト見てシコってる時代なんだからもっとオープンになりゃいいんだ

カフェで働くのも風俗で働くのも同じ

そういう世の中にならねえのか?

セックスとき特別視した結果、法律が変な感じの運用をされてるのはすごく嫌だと思う

2021-09-25

anond:20210925060352

他の財と違って、土地には市場ニーズに応じて追加供給できない希少性・有限性があるからでは?

衣食などでは100円バーガーファストファッションという形で物の値段が安くなって

裏では原価を下げたりシュリンクフレーションしたりするという形で利益率が維持されてるわけですが

住でそうした動きに相当するのは、オープンハウスなどの狭小建売住宅の伸張かもしれませんね。

土地を小間切れにして、土地価格が建売物件の売価に占める割合を下げることで、利益率を維持する。

2021-09-24

anond:20210924135920

腐女子の学級会で書店BL漫画ゾーニングの話してるのなんて聞いたことないぞw

せいぜいがnmmnオープン創作はやめろ程度

その他はほとんどアンソロバックレがどうとかグッズ交換詐欺だとかオタクコミュニティでのいざこざばっかりだろ

ツイフェミの言う青少年保護やら性的まなざしBL論点にした学級会、起こったことあるか?

2021-09-23

結局、米国が豊かになっただけでは

テレビAndroid搭載するのを消費者は望んだけれど、結局それほど便利になっておらず、すぐ遅くなって消費者のためになってない。

メーカーは発表前のAndroid情報を受取るのに億単位契約金を払って開発費の負担になるわりに、

日本以外の特定メーカーの方が情報提供が早かったり、契約金が少なかったりで、そもそも同じ競争の土台に立てなかった。


AppleもかなりApple優位な契約をしている。


電子部品の規格は米国が決め、米国企業装置がないと認証できなくなっている。


ゲームはまだ日本が強いというが、ゲームエンジンは米国が作っているし、アップデートでの仕様変更に振り回される。


タダより安いものはないという言葉はあるが、

最初エンジニアがタダだからと遊びで始め、これが潮流になって欲しいと盛り上げ、

人材の流動と転職を考えると社外にオープンになっているものの方がエンジニアとしては都合が良く、デファクトを求める。

Googleが内部では社内ツールばかりで差別化競争力を維持しているのとは、かけ離れていった。


SNSについても米国に都合が良かったのだろう。

日本だと研究者やら、エンジニアやら多くの人が時間を費やしてしまっている。

すべて無駄とは言わないが、毎日炎上し、人々の時間を奪うことを色んな企業や人が競っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん