「親米」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 親米とは

2017-10-02

選挙の構図

本当にわかやすくなった。

誰が勝者か選挙からわかるなw

 

一体、誰がこんな面白い構図にしたんだろうか?

誰が後ろで糸を引いているんだろうか?

2017-06-19

ネトウヨこそ反米なんじゃないの?

あいつらよくアメポチとか言われてるけど、絶対民主主義とか人権とか憎んでるじゃん

しかアメリカはクソな部分がすげえ多い国だけど、国是として民主主義自由ってのがあるわけでさ、トランプとかに抗議してる人たちもこれを根拠に抗議してるわけ

からリベラル愛国の一形態なのがアメリカな訳よ、そしてそれがアメリカの真の強みだと俺は思っている

翻って我が国を見ると、ネトウヨがこれらの思想賛同してるか?リベラルどころかリバタリアンにすらなれないだろあいつらじゃ

しろ日本リベラルの方がアメリカ根本的な価値観共鳴していることが多い、そういう意味リベラルこそ真の親米

ネトウヨトランプアメリカ軍事の話題だとアメリカ大好き左翼反米と抜かすが、それ以外で突かれるとすぐ顔を真っ赤にするじゃん

こっからは俺の勝手妄想根拠ないものであってほしいけど、ネトウヨ自民はいずれ中国韓国をやっつけてくれると思い込んでたアメリカにも裏切られたと勝手発狂してまたアメリカに牙をむくよ

そして今度はアメリカ中国両方から第二次大戦が可愛く思えるくらいこっぴどくやられるだろうね、そのとき後悔してももう遅い

2017-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20170606124541

これまで緊縮してきたのは自民党現在の反緊縮はほぼ安倍独断

安倍偉い!

冗談はともかく石破とか党内野党ですら緊縮なのはなんなんだろ

これまで増税してきたのは自民党民主党は後乗り。

自民批判政権とったのに乗ったらあかんやろ

鳩山はもういないし、それを言うなら安倍にも言ってよ。

安倍が日米離間をしている?

ベガーの人でもあんまり言わない斬新な見解

詳しく

「付け込む」な。反米の人にとっては親米追従も「付け込まれている」んだがな。

明らかな誤変換で勝ち誇られても

マイ糠床はいいぞ

残念ながら中韓露よりは米の方が取引の出来るパートナーだと思うよ

異論があれば具体的によろしく

てか安倍は日米離間してるのか親米してるのかどっちよ

まあ経済オンチな感じはあったよね。

音痴っていうか方針が見えなかったよ民主党

あとあの財相はもっと叩かれてよかった マジアホ

そこは経験だしなあ。政権担当させて育てるべきところでしょ。

しろ何十年も政権を独占してきた政党が実務能力で負けたらヤバいよ。

出来てないこと認めて成長する姿勢がないように見えたんだよなあ

今もそれが見られない

消えた年金追及事業仕分け無駄整理埋蔵金発掘で増税せず再建

当時の自民党支持者は「仕分けなんて自民党もやってるけどショーにしてないだけ」というのが口癖だったけどね。

話をそらすなw

政権交代前に「自民負債を清算すればすごい果実が収穫できる」と言ってたのに言ってた成果が無かったんだ全部

まあ大言壮語民主党の悪いところだったけど、これも経験不足というか、実際にやってみて現実を知ったね、という話にすぎず、

「酷すぎるからもう投票しない」というほどではないなあ。

しろ与党から離れれば離れるほどまた現実離れしていくんだけどなあ。

いや、あいつらのトレーニングの為に国政を預けられるほど余裕が出きることなんかあるのかなこの先この国に…

というかせめて不出来を認めて成長しますって姿勢を見せて欲しいんだけどそれがないじゃん

そこが1番嫌なのよ

自分たちの総括をせず、自分たち努力と成長をせず、

安倍悪口言って引き摺り下ろせばまた自分達の春が来るんだとしか考えてないっしょ

いつかはそのプラン成功するかもしれないけど、したら地獄だよ

http://anond.hatelabo.jp/20170606121430

緊縮やめろ

これまで緊縮してきたのは自民党現在の反緊縮はほぼ安倍独断

増税やめろ

これまで増税してきたのは自民党民主党は後乗り。

日米離間すんな

鳩山はもういないし、それを言うなら安倍にも言ってよ。

周辺国に漬け込まれるような外交するな

「付け込む」な。反米の人にとっては親米追従も「付け込まれている」んだがな。

クソ円高なのに毎回介入資金無駄にするような発言繰り返す財相どうにかしろ

株価は1万切って先も見えないぞ

成長の為のビジョンが無いまま財政再建といいつつ過去最大の国債発行とか不安になりすぎる支離滅裂やめろ

まあ経済オンチな感じはあったよね。

口蹄疫尖閣震災トラブル起きるたびに実務能力たりなさ露呈で信頼出来ない

そこは経験だしなあ。政権担当させて育てるべきところでしょ。

しろ何十年も政権を独占してきた政党が実務能力で負けたらヤバいよ。

消えた年金追及事業仕分け無駄整理埋蔵金発掘で増税せず再建

当時の自民党支持者は「仕分けなんて自民党もやってるけどショーにしてないだけ」というのが口癖だったけどね。

政権とったら出来ると大言壮語した自民負債精算全て言ってたような成果ねえ

まあ大言壮語民主党の悪いところだったけど、これも経験不足というか、実際にやってみて現実を知ったね、という話にすぎず、

「酷すぎるからもう投票しない」というほどではないなあ。

しろ与党から離れれば離れるほどまた現実離れしていくんだけどなあ。

2017-05-04

民進党が嫌いな理由を教えてください

野党の中では一番強いはずだけどネットでは嫌われた民進党旧民主党)。

どうして? (民進党を嫌いな人って自民党を愛せますか? 片山さつき森喜朗二階俊博幹事長とか嫌いじゃない? 稲田防衛大臣は?)

私は民主党政権時代のことをよく覚えている。

当時は政治家への不信が強く安倍福田麻生といった弱小政権ばかりで民主への期待が大きかった。

だが結局は「自民党と同じだな」という感じの論調に終わった(大した成果がなかった。高校無償化ぐらい?)。

安倍首相民主党時代が悪かったと強調するし、間違いではないけどリーマンショック後の不景気や3・11後の自粛を考えると「自民党だったらマシだった」なんて言える時代でもないので「不景気政権やってもらって自民民主感謝しまくりだろう」って感じ。

改憲賛成派が自民と民進、改憲反対派が公明共産」みたいな報道もたまにされるし、自民と民進って基本的思想は同じなんじゃないの?

自民と民進の違いなんて親米自民親米慎重派の民進ぐらい?

それにしても元々保守派右翼というのは(三島由紀夫とか)反米だった経緯があるし民進党保守派だと言えなくはない気もするんだよ。

小泉首相の時は「日本米国の犬」とか言って、反米的な保守がまだいっぱいいたと思うんだけど。

2017-04-14

名探偵コナン反日か?

昨年の大ヒットした「純黒の悪夢」が地上波放送され、今年の劇場版から紅の恋歌」が公開間近な国民アニメ名探偵コナン

しか原作を読んでいると、もしかしたら親米反日思想なのかと思われる点がいくつも出てくるのでざっくりまとめてみました。

急いで書いたので、出典などを省略しています。気が向いたら後で補足したものをアップします。

コナン世界でのFBI

コナンにはFBIが出てきます。他にも日本警察刑事警察だけでなく、組織を追っている公安警察も)やCIAが出てきています映画では他国諜報機関も出ていましたね。

このFBI、作中でベルモットから違法捜査等を指摘され、安室からビザが切れそうなことを指摘され、更には現実組織機構と同一の募集要項提示されているのです。

まりコナン世界においてもFBI現実機関と同一視をしているということにほかなりません。

公式捜査権はなく滞在期間を見ても観光ビザジョディ高校教師として潜入していたので、恐らく就労ビザ)で入国しています

そんなFBI所属する赤井秀一は、銃刀法違反道交法違反、発砲、ストーカー規制法抵触しそうな盗聴と監視ハッキング死体損壊証拠隠滅など法に抵触する所業を繰り返しています

それなのに彼は責められることなく、主人公であるコナンがこれらの犯罪行為サポートし、時には検挙に来た警察を追い払うのに力を貸します。

アメリカ捜査機関であるFBIが、許可なく日本でこんなことをしています治外法権がまかり通るなど、開国直後や戦後日本のようです。コナン世界では、日本アメリカ属国もしくは米花町や杯戸町はアメリカ植民地なのでしょうか。

そう考えないと不自然なくらいFBI特に赤井日本蹂躙しているのです。

不遇の日本警察

探偵漫画において警察が頼りなく描かれたり、創作において公安警察が悪に描かれたりするのはよくあることです。

しかコナン世界での公安安室スコッチ安室の部下・上司)は作中に描かれている限り、真面目に仕事をしているだけです。

日本という国を守るのが仕事警察庁警備局警備企画所属安室が、「緋色シリーズ」と呼ばれる長編赤井の死亡偽装を暴きます

その死亡偽装も、コナンの思惑を無視して勝手に動いた結果、たまたま目の前で自殺した組織構成員日本人)の死体を用いています。その経緯でコナンが辿り着いた信念である犯人推理で追い詰めてみすみす自殺させちまう探偵殺人者と変わらねーよ」を無かったことにして捻じ曲げているのですが、それは一旦置いておきましょう。

とにかく日本にとって脅威でしかない、考えようによっては黒の組織安室が潜入捜査によってある程度コントロール可能)よりよほど危険で悪質なFBI悪事を暴きに来たわけです。

しか赤井公安警察車両に発砲、公安責任転嫁をしてきます。「ああでもしなければ死人が出かねなかった」と言っていますが、公安特に危険手段は使っていません。現場は崖ですから赤井の発砲により玉突き事故が発生していますがそれによって死人が出る可能性の方がはるかに高いのです。

でも何故か、正当性赤井にある。

それだけでは終わりません。工藤一家総出で安室への対応を行い、更には潜入中の捜査である安室本名を盾に脅迫し、彼らを撤退させます。完全に公務執行妨害です。

公安警察敵対する為に工藤一家を総動員ということは、初期の頃にコナンが「やだね!これはオレの事件だ!オレが解く!父さん達は手を出すな!」と啖呵を切っていたのも、今は昔となったようです。

ちなみに安室撤退させる際、赤井は彼の同僚であるスコッチを殺した(自称)ことを唐突に謝っていますしか安室赤井に言われるまで四年間その件に関しては一切動いておらず、バーボンとしても降谷としても当時を含めて冷静に仕事を続けていただけです。

そんな状況で、安室スコッチの件で赤井を恨んでいる・だから赤井組織に売って自分が中枢に食い込む算段だ、などというのは無理があります公安警察安室の指揮で動いていましたが、それはつまり許可を得ているということです。安室さらに、赤井の捜索に関しても組織ボス許可を得ています許可を得て連携していることを私怨と呼ぶのも、違和感しかありません。

潜入していた時期にジンと会えなかった赤井と違い、安室ジン仕事ぶりは評価されているし、ボス許可も得られる立場です。ベルモットの弱みを握って協力関係を結び、ある程度組織の動きも掌握できているわけです。組織人間としては相当な地位に既にいるので、中枢に食い込むために赤井を売る必要が見出せません。組織を裏切れば一族郎党消されるという組織で、赤井だけはスパイであることがバレて逃げたのに一家全員元気に生活しています。世良は堂々と高校に通い目立つことをしているし、秀吉はそもそも有名人です。組織赤井一家には優しいのでしょうかね。

余談ですが、キールもあの方からの信頼が篤く、それ故にFBIに落ちたのではと疑われています。だけど彼女がCIAの諜報員だということはベルモットが少し疑ったくらいで、誰にも知られていません。もし組織の中枢に食い込むなら、情報を全く持っておらず組織から家族くるみ放置されている赤井より、キールの正体の方が確実に重要です。

諜報機関を追い詰める赤井

赤井はじめ、FBIおかしな行動をとっている相手は、日本だけではありません。FBIが属するアメリカ諜報機関、CIAにすらアメリカ国内問題になりそうなことをしています

CIAの諜報員、本堂瑛海(水無怜奈、キール)が事故に遭ったのは、FBIの追跡によるものです。たまたま捉えた組織員がCIAのキールだったなら、多少は仕方ないといえますしか赤井は本堂瑛海とその父親で同じくCIAの諜報員であったイーサン・本堂の死の真相を何故か知っていました。つまりキールのことを知っているはずなのです。

勿論それだけにはとどまらず、緋色シリーズではキールからメールが来たことで

キールが殺されていない=赤井が生きてることがバレていない

というバロメータに使うだけという仕打ちでした。

キール組織とのパイプに使う為に再潜入の指示を出したのはFBIですし、その時の約束であるキールの弟を保護するという条件は弟(本堂瑛祐)本人の辞退があったとはいえ、とっくに反故にしています

CIAは国外FBI国内担当だった筈なのに領分を侵した上でのこの仕打ちは、本来ならばCIAや大統領を巻き込んで大問題になるほどの事態です。

FBIによる潜入捜査の成果

赤井の潜入による成果でFBI内で情報共有がなされていると確認されていることは、赤井と明美の恋愛のみです。

赤井バーボンの顔やラムという名前も知っていたと言っているのに、FBIメンバーはそのことを知りませんでした。組織員に関する情報共有は一切ないようです。

そもそも赤井ジンを捕まえようとした作戦も、情報共有や報連相などの連携がなかったから失敗に終わったといえます。潜入捜査で初対面の組織幹部をいきなり捕えようとする時点で、作戦としてはどう見ても破綻していますが。

そもそも、ジン組織への忠誠心が強いキャラです。そんなジンを急に捕まえたところで、情報を吐くとは思えません。それに初任務で既にジンからしまれていたからこその、作戦失敗です。

宮野明美の改変

明美も当初は妹思いの姉でした。妹を組織から抜けさせるために殺されるのも承知の上で強盗をし、成功させたしたたか女性だったのです。

しか赤井声優決定後、赤井恋人設定が急に浮上しました。妹のシェリーを抜けさせようとした為ではなく、スパイである赤井組織に引き込んだ為に殺されたことに変わりました。

これでは理不尽に殺されたわけではなくなり、組織側に正当性ができてしまったのです。

はいえ、赤井FBI日本から引き揚げてから二年間、明美は妹の灰原とファミレスお茶をしたり、結構自由生活していました。なのに急に赤井を引き入れたか組織に殺されたことになったのです。

ちなみにその間FBIは、スパイを引き入れた宮野姉妹保護することは一切ありませんでした。作戦開始前に保護しなかったのは、日本人を守る義務はないということかもしれませんね。ちなみに宮野姉妹赤井の従姉妹のようです。従姉妹にハニトラをして組織に潜入したということですね。

しか赤井は、明美を二年間放置していたのに彼女が死んだら急にジンを宿敵扱いし始めます赤井の落ち度で明美は死んだのだし、灰原もそのせいで自殺を試みています責任赤井にもあるのに、これでは完全に逆恨みです。

逆恨みで狩るべき相手を見誤っているのは、一体誰なんですかね。

スコッチの一件

スコッチが死んだ件では、そもそも何故あの場に赤井がいたのかという疑問が残りますが、それも一旦置いておきます

現場に辿り着いた赤井は、何故かスコッチを投げ飛ばそうとし、拳銃を奪われます拳銃を向けられると突然「命乞いをするわけではないが(中略)俺はFBIから潜入している赤井秀一」と名乗ります。その状況では普通は命乞いにしか見えません。

スコッチにも、赤井を信用する素振りがなく、赤井シリンダーを掴む手の緩んだ隙をついて自殺します。安室足音赤井シリンダーを離したので、普通に考えたら赤井の過失の方が明らかに大きいのです。

拳銃赤井のものですし、彼があの場にいなかったらスコッチは死ななかった可能性もありますね。少なくとも、赤井が来なければ命を絶つ前に安室と落ち合うことができた可能性は高いです。

赤井安室スコッチ自分が殺したと説明しますが、一瞬で自殺であるという真相を見抜かれています。一瞬動揺しても、安室が冷静さは保っていることの現れです。

この状況で安室足音が悪いという風潮は印象操作に思えてきますし、緋色シリーズ赤井の言った「自分を売って中枢に行くつもりだ」という発想は、彼自身スコッチを売って中枢に行こうとした経験に基づいているのでは?と邪推したくなります

このスコッチの死から赤井特に何も学ばなかったようで、その後も明美を死なせ灰原も死にかけさせ、カルバドスも死なせ、楠田を死なせて死体を利用します。後悔の一つでもできていれば、カルバドスくらいは拘束に持ち込めたのではないでしょうか。

純黒の悪夢

当の赤井純黒の悪夢では素顔で組織に近づき、あまつさえ感熱レーダではあるが捕捉されています。どう見ても赤井のシルエットでしたが、まあ何故かバレないでしょう。

赤井生存が明るみに出れば、キールは殺されますキールの命をなんだと思っているのか。

そもそもあのストーリー自体赤井が何故か首都高キュラソーでなく安室の車にぶつかってきたり、勝手ライフルを発砲したりしなければ起きなかった悲劇がいくつもあります。完全にスパイ殺しの赤井です。

赤井が壊した首都高の件も公安が処理していますし。キールバーボン、そして他国NOCの身を危険晒し最終的にはスナイパーなのに一つしかない暗視スコープ故障させ、コナン安室にお膳立てしてもらって一発撃ったものオスプレイを落とせなかったがそれもまた別の話。

まとめ?

結局青山先生赤井というか池田さんの声贔屓なので、池田さんに言わせたい台詞先行で描いているか赤井が出ると物語が破たんするのでは、という見解もありますが…

今のところ、名探偵コナンFBI捜査官・赤井秀一という漫画にすり替わっているのかと見まがうほどです。

赤井イギリス出身アメリカ人FBI捜査官だからFBI大正義日本蹂躙してもそれは「いいこと」になってしま気持ち悪さ。日本人としては公安安室応援したくなりますが、日本警察には赤井がいないから、理不尽に虐げられてしまます

舞台日本でなく、それこそGHQ占領時代であれば納得できますが、どう見ても現代日本です。ここが日本であることを思い出してほしいですし、今までの伏線キャラの信念、生い立ち、因縁等がこれ以上赤井の為に破壊されていくのを見るのはつらいところです。

この記事には主観も混じっていますが、きちんとした記事はまた後で書くかもしれません。

2017-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20170412144319

実際のところは首脳陣しか知り得ないので想像になってしまうのだけど、、、

おそろく事実と思われる部分だけ

中国北朝鮮の背後にいるのは当然

しかし、中国北朝鮮コントロールしきれなくなっている

中国も、北朝鮮の核保有は望ましいと思っていない

親米でない国家があの土地にさえあれば、中国はそれでいいと思っている

アメリカは、あの土地を奪いたいわけでも親米国家にしたいわけでもない。緩衝国家があること自体OK

しかし、核保有ダメICBMは超えちゃいけない一線


落とし所は見つかる話と思う。

中国としての懸念はこれ

アメリカに主導権握られるのは気分良くない

・やるとこまでやって南北朝統一、または親米国家樹立は不可

ここさえ何とかなってれば、北朝鮮ミサイルと核の破壊のもの中国としてもOKなはず

アメリカとして、こっちがやり始めたら支援すんなよ、とだけ中国に飲んでもらえてるかどうか

2017-04-09

みんな気づいてくれ、ネットカウンターカルチャーから

 世間話をしよう。

 今日では、男性嫌悪なおばちゃんが何かと槍玉に挙げられる。こんなの↓(見なくてよい)

https://twitter.com/kobayashigiriko/status/826378866646081537

これは「女性嫌悪ネットにもいっぱいあるから、男が嫌いにもなる」と読める。なるほどワシも男じゃ。正直、スマンカッタ

しかネット上の伝統的な女性嫌悪は弁護することもできる。

ちょっと昔の、2000年代的なネットの負の側面は加藤智大象徴されると思われる。(※加藤智大2008年秋葉原通り魔事件犯人。この事件加藤17人を負傷させ、うち7名が死亡した)

彼の名言(?)とされるもの

最初からなにもしない奴なんていない

結果が出ないからなにもしなくなる

負け組は生まれながらにして負け組なのです

まずそれに気付きましょう

そして受け入れましょう

お前らには当たり前のように彼女いるからわからないだろうね

顔だよ顔

全て顔

とにかく顔

顔、顔、顔、顔、顔

……00年代ネットでは「非リア(友達が一人もいない人々)」がまだ目立っていて「リア充(話し相手が一人はいる恵まれたヤツラ)」への、どす黒い感情が渦巻いていた(※アンサイクロペディアの該当ページぐらいにしか名残がないけど本来、非リアは完全に孤立した人間の意)

ちょっと昔のネットの中には、こんなへんないきものが、どうもいたらしいのです。ブサイクで、ハゲで、チビで、デブで、ガリガリで、友達が一人もいなくて、家族からも疎まれている。おっさん? おっさんかも。

まり、みんな非リアのことを忘れちまったのです。

どうしてネット女性が「マンコ」「ま〜ん(笑)」と呼ばれたか友達が一人もいない男にとって、女性は全く接点がなくて人間ではなかった。人間以上のもの人間未満のもの幸福社会や抑圧や差別象徴だった。

ちょっと前までネット女性蔑視弱者の声だった。素直な感情だった。

今となってはネット人口が急増したことも気づかない。「リア充爆発しろ」「他人の不幸でメシがうまい」は死語で、非リアの原義も忘れ去られた。普通の人がネットをするようになった。

そうすると素直な感情論でおばちゃんが「女性蔑視はひどい! 男性嫌悪にもなるわ」と言う。男性保育士にザワザワして少年漫画にザワザワして巨乳とか童顔のオタクアートにザワザワしたりする。

言わせてくれ。2ちゃんねるが始まってから我々は全く進歩していない!

男性嫌悪女性嫌悪否定されるものじゃない。どれも弱者の声、どれも素直な感情かもしれない。

でもこれ、結局はカウンターカルチャーですよね? 正義ではないよね?

別に男女の話だけじゃなく。政治にしても。北方領土どうにもならないから反露親米になったり沖縄基地どうにもならないか反米親中親韓になったり。左翼にしても右翼にしても。ただの反発なのではなかろうか?

ネットやってると「四月入社の新社員アドバイス」とかいう、どうでもいい内容がアクセス数を稼ぐわけですよ。あたか会社絶対悪みたいな。みんなはヒラ社員から長時間労働ヤバいとか会社はキツいしか感想がないんだろうけど、経営陣もツラいからね? アレな社員いるからね?

育児話題になったら親を叩いとけば無難みたいな。毒親とか言ってる割にみんなみんな毒子じゃろ。きいつけや。「育児は大変」と「子供は最高」は両立できるんやで。子供テストで0点取ってきた時の正解なんてないからの。


最初の三行だけ読んで脊髄反射レスくれるんだろうなって分かってます。つまりそれなんだよ、ネット性格ってさ。

(※ネトウヨ2ちゃんねる発祥とか、アメリカトランプフランスルペンネット的な風潮から誕生したんではなかろうかとかは、あまりにも安直なのでカットしました)

(※昔のネットには負の側面ばかりじゃなくてアスキーアートのような、創造的な、人生楽しくなかろうがどんちゃん騒ぎで祭りじゃワショーイ的なムーブメントがあった。ヌクモリティガイドラインを読め。ネット出身漫画家作品死ぬほどアニメ化されてんだろ! ネットが好きだ! 俺の想いよネットへ届け!! ハルギニアネットへ届け)

2017-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20170301183331

親米ポチ保守ってやつかな、小林よしのりが言うところの。

でもネトウヨってアメリカ追従叫びつつ、気に食わないところがあると手のひら返しアメリカ叩くこともあるようなイメージなんだがなあ。

特にツイッターにいるタイプのは。

民主党政権時のTPPへの反応がそんな感じだったし。

http://anond.hatelabo.jp/20170301182129

そうなの?俺はツイッターやらないし見ない。

保守リベラルの分け方の観点は、宗教的ものとか防衛的なものとかもう少しある。

そもそも日本自民党って形で、親米保守が一緒になっちゃってるからね。

原典ってのは無いよ。色んな人が言ってること自分的にまとめただけ。

2016-11-09

日本左派的にも右派的にも、トランプ氏大歓迎じゃないのかな?

左と右にわけるのは嫌いだけど...

左派:TPPがチャラに。集団的自衛権無意味に。

右派:自前で武装の道。米から東アジアへの土下座外交を強いられなくなる(トランプ氏的に、アジアはどうでもいいので、今のところ)

結局、親米ネオコン似非右翼連中、経団連(と子飼いマスコミ・その筋の自称専門家)に乗せられた経済効果マンセー信者民主主義浸透を名目第三国戦争を仕掛けて儲けようぜ組が敗北。なんと平和人類地球市民社会になること!

2016-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20160706113541

横ですまんけど、俺が思うにはいかに次期政治の質を上げてもらうか、くらいが安全かつ確実に国民が出来ることだよ。そのためにこの選挙期間中、与野党党員支持団体公務員さん・周辺企業から膿をいっぱい出してもらわなくちゃ。

改憲護憲親米親中保守、どうなろうが辻褄が合っていればうまくやれるよ。

問題は、例の「仮免総理」みたいなそもそも政治をつかさどる質のない奴とか、検察を抱き込むパワーを臆面もなく行使する奴とかが政治中央邪魔することだよ。同じ与野党内に国賊がいるんもんだろう。国粋主義者否定したくなるだろうが、旧日本軍の中にも売国奴みたいなが結構中枢にいたと聞くよ。

2016-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20160315052229

言われてみれば親米と言うより親英に近いのかもしれないな。盛んにBritishを強調する奴は多いからな。

俺が日本人から反日露骨に見た事は無いのかもしれないが確かに存在するLKYも表面上は日本との友好関係をうたっていたが彼の本を見たら相当の恨みを抱いていたのが分かる。戦争レベルわだかまりは消えないんだろうが、政治的判断反日をあまり煽らなかったんだろうね。


「中」についてだけど言っている通りひとまとめには出来ないが、うまい分け方として

Mainland派とOversea派の2派に分けるのが良いと思う。

Mainland派は中国共産党の影響が強く反中勢力の攻撃対象とされる。中国大陸にいる中国人

Oversea派は英米の影響が強く中国国外にいる移民の子孫がほとんど。Mainland派を侮蔑敵視している。国民党はその一派でOversea派は多様性が高い。


この敵視の度合いを考える基準としてOversea派は日本に対してネトウヨ・チョンみたいなカジュアル侮蔑語がない、一方Mainland派に対してはカジュアル侮蔑後がある。例えばPRC(People's Republic of China)は中華人民共和国のacronymだけど、これがPlease return chinaとしてカジュアル侮蔑語になってる。

http://anond.hatelabo.jp/20160315051319

俺の知り合いのマレーシア華僑親米反中ではなかったし、戦争に関しては露骨日本批判してたけどな。親英反日って感じ。

しろ華僑くらいになると、「中」の一言で雑駁に中国批判できないだろ?

先祖戦前戦時中大陸から逃げてきた家系も少なくないからな。

中国共産党なら批判するかもしれんけど、戦時中国民党には同情的だったりするし。

リー・クアンユー戦後日本好意的評価しつつ、戦時期の日本については手厳しく批判する人物だったよ

http://anond.hatelabo.jp/20160315050530

アメリカで一番有名な日本人はって聞いたらジャッキーチェンだったらしいし、一般人の認識ってそんなもんだろうネトウヨだって東南アジア華僑の国とか華僑の国が多いとか言ってるけど華僑親米反中メインストリームからな。彼らに取っての太平洋戦争は日米vs中朝何だろうね。

かと言いつつ数億稼ぐような投資家でもこの辺あまり知らん奴もいるし、今の若い奴には太平洋戦争概要を知るのも難しいんじゃないのかな。近代史を中心に教えた方が良いって言うのは日本の発展からしたらそうなんだろうけど、某国から援助を受けてる今の日本だとそれが実現する事は無いだろうね。

2015-11-15

韓国国定教科書

元々韓国の歴史教科書10年ほど前まで国定教科書1種類しかなかったが、それを解禁したところ

左派勢力の意見が強く反映された親北的な歴史認識が多くの(と言っても全部で3,4種類)教科書に反映されてしまった。

朴政権韓国ではとても右翼的だとされていて今の自体是正するために国定教科書のみにするのだと考えられている。

韓国右翼というのは歴史的には親米反日であり(その点で朴政権は異例である左翼親北反日なので、

日本に対するする記述はあまり変わるところがないはずなのだ

朴槿恵親日的から国定教科書にするんだ!」というほとんどいちゃもんのような国定教科書批判も盛り上がっている。

前回の国定教科書時代韓国の歴史教科書は全200ページ中140ページほどが二次大戦後、韓国

いかに奇跡的な経済成長を遂げたかというものを自賛しまくっていて、50ページは日本統治下の朝鮮半島下で

どれほど勇ましい独立戦争が起こったか

統治時代日本がいかに悪い国かという解説であった。「韓国の歴史」なのでそれは正しいのかも知れないが

19世紀以前の記述は残り10ページほどだった。

2015-09-07

http://anond.hatelabo.jp/20150907125417

おまえはウヨだのサヨだのとすぐ言って来たり、何党信者は良いだの悪いだのとか、TWとかで中身もなく○○賛成・**反対だの連呼してる輩は、政党やら既得権益組織に完全に乗せられているコマだよね。

政局なんかどうでもよくて、各法案の中身の醸成を議会でしてほしいことです、私なんかも。

集団的自衛権法案だって、仮に(今の内容に)反対だったとして、中身を議論して「悪い」面を骨抜きにさせてから可決させることだってできるのにね。今いる「反対派」系統は、政権が欲しいだけ(政権を取ったら結局同じことをする。民主党親米野田政権を例に)か、実は中身の議論邪魔をする「賛成派」側の間者なんじゃないか、とも思えてなりません。

2015-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20150831111604

安心しろ安全保障問題だけでアメリカの言いなりってことはないから

というか日本親米反米ってめちゃくちゃ複雑だから安易に「お前らの嫌いな」なんて言うと怒られるぞ。

2015-08-02

新党

「立憲民主党」(仮)という新党を誰か立ち上げてくれないかなあ。

設立目的日本近代的な立憲民主主義国家にすること。

政治的立場中道リベラル寄り)

憲法改憲派現行憲法理念は大きくは変えない。自衛隊は明記。抽象違憲審査制にする。婚姻の「両性」は「両者」に変更。

外交:基本は親米(だけど盲従は避けたい)

目標:連立に入って与党としての経験を積む→連立抜けて野党第一党になる→単独与党

その他のこと・細かいことは思いつかないので誰か考えてくれないかなあ。

2015-07-26

最近中国の膨張は脅威ではあるものの、それを考えても向こう10年、同盟国のアメリカ攻撃される事態というのは、どう考えても中東で起きる火種だと思うんだが、具体的にどういう事態を想定してるのかよくわからない。

首相が名指しで「中東のA国とB国が戦争になった時に米軍派兵されてその米軍ゲリラにやられた場合・・・

とは言えないだろうけど、俺は馬鹿から具体的に言ってくれないと空気読んで理解とか出来ない。

親米サウジ代替わりで路線変更すると、アラブイスラエルの構図が鮮明化するから、敵の敵のイランとの仲を回復して取り込んでおきたいっていう風に読めるんだが、あのへんのどこかの国とイスラエルが事を構えて、過激派調子づいてイラクあたりでゲリラアメリカ軍攻撃された場合、どう立ち回るとか、そういうことでも想定してるんだろうか。

火事のたとえとか、なにを言ってるのか本当にわからん。

2014-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20140702201100

アメリカ映画みたいな文化は素晴らしいと思うけど、歴史認識貿易軍事に関する矛盾にはもやもやとする。

文化的な違いを考慮せず制度思想を輸入すると齟齬が生じるのは、歴史を見ても、現状を見ても示唆されているのに…

戦後世代の持っているであろう、戦中派の反米思想に対する反発としての親米趣味が、政治的に発露されるようになってきていると感じる。

2014-03-27

次の選挙に向けて

ちょっと次の選挙に向けて頭を整理したい。

とりあえず、3軸で分けてみた

中央集権(大きな政府)⇔地方自治(小さな政府)

社会保障(社会保険格差問題とか)⇔経済重視(景気対策)

親米親中

たぶんいろいろ間違ってると思うので、間違いの指摘と、追加をしてください。

中央集権 経済重視 親米

政権主流派。上げ潮でタカ派

自民(町村派麻生派石原派)、維新(旧太陽)

中央集権 経済重視 親中

政権の中でハト派

自民(岸田派)

 

中央集権 社会保障 親米

公明

中央集権 社会保障 親中

いわゆるサヨクな人々。

民主(海江田)、社民

地方自治 経済重視 親米

財政再建クラスタ

民主(野田)、維新(旧大阪維新)、自民(進次郎)

地方自治 経済重視 親中

民主(前原) かつての小沢

地方自治 社会保障 親米

国政では該当なし?地方まで含めると減税日本とかこないだの細川護煕とか?

 

地方自治 社会保障 親中

民主(菅)、生活(今の小沢)、民主(細野)もこのへんか?

2014-02-12

日本派」って何?──都知事選における田母神氏を考える

 田母神氏は都知事選を終えて会見を開いた。田母神氏は「保守運動をこれからも盛り上げていきたいと思っている」と締めくくっていた。それを承けて、記者から「それはどのような保守政党になるのですか」と問われて、次のように答えている。

日本の政治家はね親中派中国派の政治家がいっぱいいますよね。それに対して保守派と言われる政治家がいる。でも、この保守派の大半というのはアメリカ派なんですね。アメリカの言う通りにしなきゃいかん、と。だから日本の政治状況は中国派とアメリカ派が喧嘩しているような政治状況なんですよね。で、日本には日本派の政治家なんてほとんどいないんですよ。で、よその国を見ればね、アメリカ政治家ってみんなアメリカ派なんですよ。イギリスイギリス派、フランスフランス派です。つまり日本だけ日本派の政治家が大変少ない、という状況だと私は思うんですね。だから日本派のたくさん集まった政党が出来ないと、日本を取り戻すことは出来ないと私は思いますね。」(http://www.youtube.com/watch?v=LwEMM349-SQ 45:00付近の発言)

 もちろんこの記者会見の場は、「日本派」とは具体的にどのようなものであるのか、を打ち出す場所ではないので、こんな大雑把な説明になっているのは致し方ないとして、それでもなお日本派」が一体何を指し示すのかサッパリからなかった。いや、感覚的に言わんとしていることは分かるんですよ。でもでもね、右翼にせよ左翼にせよ、「日本という国がよくなってほしい、日本国民幸せになってほしい」という動機から行動しているんじゃないのか、って思うんですよ。そういう意味では政治家には基本的日本しかいないし、その日本派がどのようなものであるのかを解釈する点において異なっているんじゃないの、ってね。「あいつは親中派日本のことを考えていない」なんて意見を聞くことは往々にしてあるけど「おまえが考える"日本"のことはかんがえてねーよ」っていう話に過ぎない。例えばですけど、アメリカと融和的である政治家はたしかにいますけど、それって段階論でしょ? つまり、究極的な理念においては肯定できなくとも、現時点においては仕方ない、と容認するような、ね。米軍基地保守派が認めているのもそうじゃないか! もし田母神親米じゃなくて「日本派」であるならば、米軍基地日本から全て追い払わなければならない。「普天間基地移設問題」について石破がよくやるような偽善的態度、つまり沖縄の皆様には本当に申し訳ないと思っているけれど…」なんていう、気色悪い芝居は一切やめて米軍基地を一掃してほしいね三島由紀夫だって自決する際の檄文で「アメリカは真の日本自主的軍隊日本の国土を守ることを喜ばないのは自明である。あと二年の内に自主性を回復せねば、左派のいう如く、自衛隊永遠にアメリカ傭兵として終るであらう」と言ってるよ。もし原理主義的な日本派が存在するならば、喫緊課題である米軍基地問題を対処せよ、と私は声を大にして言いたい。(http://www.youtube.com/watch?v=ZgyRYLkGFVU こういう"親米派"と独善的人間がいる限りはね。この動画で話している人物は、「戦後レジームの脱却」をあらわすどころか、沖縄返還前への逆戻りを進んでいるぞ、と怒りを込めて言おう。 http://www.youtube.com/watch?v=7bi5ZZrG62g こっちの動画では「選挙民意が反映されていない」等と言っている。投票率77%だよ、なに言ってんの、こいつ。沖縄馬鹿にするんじゃない。 http://www.youtube.com/watch?v=4lwpRSMvL6Y ここでは水島氏が一人の漁師から話を聞いて、彼にあたか名護市民の”ホンネ”を代表させようと、プロパガンダを企んでいるけれども、実際の選挙結果を見ると、いかに”偏向報道であるのかがうかがえる。「日本派」はこういう不逞な輩を一掃するところから始めなければならない)

  ☆

 それからもう一つ。「戦後レジーム」を脱却して、「真の日本」を取り戻そうという試みはじつによろしい。じゃあ、「真の日本」って何? そもそも「日本」が「真の日本」であった時代ってあるの? 具体的に何時代? あのね、そういったことを言うためにはやっぱり歴史勉強しなければいけない。竹田ナントカみたいなトンデモはやめてくれよ。神武天皇実在たかどうかなんていうバカみたいなハナシは聞きたくないんだよ。それは純粋歴史的学問としては興味深いが(竹田が興味深いわけじゃないよ。念のため。)、今の日本を考える上では少なくとも参考になるものは少ないね歴史を論じるならば、むしろ江戸時代とは何であったのか、明治江戸の間にいかなる断絶/連続があったのか、っていうのを「日本派」の人びとには考えていただきたい。「日本派」の人びとは、日中戦争第二次世界大戦を(陰謀論的に)語ることは大好きだ。で、それを説明するために、だいたい明治以降の歴史考察するのはだいたい常道といってもよかろう(http://www.ganbare-nippon.net/official.html 例えば、この綱領を見ても明らかである)。でも、「明治」っていう時世自体そもそも薩長という田舎者でっち上げられた「捏造品」だったことを忘れはいまいか? それに、江戸生まれの知識人達の身につけていた教養のたいていは、和文よりも、唐山仕立ての「漢籍」なわけですよ。ようは、きみたちの嫌いなシナこそが絶対的だったわけ。田母神氏がフランスの話を引き合いにだしていたから、ちょっとフランス語事情から言ってみると、「歴史histoire」という言葉は同時に「物語histoire」でもある。お察しの通り、「ストーリーstory」という言葉歴史historyからきている。「真の日本」っていう歴史的問題は、つまりストーリーの問題でもあるわけ。「天皇だってストーリーの問題でしょ? で、ストーリーっていうのは、小説家歴史家なら当然知っているように、始点と終点がすごく重要なんですよ。例えばフランス革命だってベルピエール処刑を終点とした一定ストーリーをもとに語られることが多いけど、ナポレオンの時世までをフランス革命物語として考えたら、少なくとも、ロベスピエール立ち位置っていうのは少ならず変化する。「真のフランス革命」を探究しようとしたって、じつはそう簡単に出てくるものじゃないし、歴史ストーリー抜きに語ることの困難さっていうことは歴史家が身に染みて分かっていることだ。私は「真の日本」にも同じ問題を感じるよ。もしね、もしだよ? 「日本派」の人びとが、自分たちの語るストーリーけが真実だって言い出したら? うん、それはカルトと呼ばれるもののはじまりです。だからね、私はカルトになんてなってほしくないわけですよ。「真の日本」なんてそう簡単に見つかるものではないんですよ。それは江戸時代の複雑な歴史ちょっと知っていれば分かるはずなんですよ。だから戦後レジームとか、そういうカルト的言動は慎んで、とりあえず江戸時代に沈静して、マトモな日本人になってほしいな、と思うわけです。

  ☆

追記。ちなみに、「日本派」の原理性をここでは言いたかったのだけれども、そうした右派原理主義をおしすすめると結局左派原理主義ともつながってくる、ということを確認しておく必要がある。どっちも現実を見ずに理想に邁進してしまうから当然だよね。だからアナーキズムファシズムには融和性もあるのだし、石原莞爾みたいな人を一人考えてもそれは分かるでしょう。あるいは、三島だってそう。でもこの話は長くなるのでまた今度。

追記その2。「中国派とアメリカ派」っていうのは、行動原理の奥底に、「中国に利するように」等の陰謀をその人が持っている、と田母神氏は考えている、ということだろう。いわゆる「田母神論文」もそうだったけれども、思考法が基本的に「陰謀」に帰着するという単細胞ぶりには、思想が右であれ左であれ、注意しなければいけないと思う。「陰謀」で全て片づけてしまうと事象の繊細なニュアンスを捉え損ねるからだ。「チャンネル桜」では、サヨクという言葉で全ての悪を表象しているわけだけれども、こういうマニ教二元論によって自らが思考停止しているということに気がつかなくては、ネトウヨ新右翼コミュニティを脱して「民意」を掴むまでにはほど遠いと言わざるを得ない。これは戦術上そうなのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん