「目黒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 目黒とは

2022-04-03

anond:20220403081904

じゃあどう書けばいいの。目黒ってことにしときゃいい?

2022-04-02

anond:20220401211442

桐ヶ谷の焼き場に一人で担いで持ってきた。

朝一番で焼いて腹は生焼けにしてくれと脅かしながら頼み新橋で朝まで時間を潰してから桐ヶ谷まで戻り遺言から俺一人で骨揚げするからと言い持ってきたアジ切り包丁で切り開き金だけを奪い取って骨はそのまま、焼き場の金もわず出て行ってしまう。

その金で、目黒に餅屋を開いてたいそう繁盛したという。

江戸名物黄金餅」の由来でございます

anond:20220401211442

中目黒」は東横線中目黒駅周辺を指す地名なんだよ。

中目黒目黒は徒歩での乗り換えが考えないくらいには遠いので区別してるの。

大阪新大阪横浜新横浜みたいなもの

2022-04-01

anond:20220401211442

目黒といえば、

目黒さんま祭り

ファイザーさんもあったげな

中目黒って良く知らないのですけど

全然違うのですか

なぜ東京人は書く必要のない細かい地名をイチイチ書くのか

日中目黒で大きな犬を見かけて思い出したのでカキコ中目黒デカい犬が多いと聞いていたか出会えて嬉しかった。

じゃあないんだよ

いるか?この部分

いらねえだろ

中目黒って、調べてみたら 市区町村ですらねえじゃねえか

いうなれば、柳ヶ瀬とか、下通とか、騎射場とか、そういうレベルの話なんでしょ

そういうレベル地名を出す?はてな匿名ダイアリーで?普通

出すんだ

東京人は、往来でチンポも出すし、インターネット市区町村未満の地名も出す

最低なんだ

どうして君たちは往来でチンポを出すんだ

そんなに誇らしいのか?自分たちのチンポが

あるいは、チンポ出して歩いてる人間が余りに多いので、特定されないっつう自信がある?

そうだよなあ ご立派なチンポだし、たしかに皆さんチンポをお出しになってるので、特定の一本を特定するのは不可能

でも不快なんだよこっちはよ

見たくねえんだ

見せないで欲しいんだ

リーズドント・ショウ・ミー・ユア・ペニス

ビコーズ・イッツ・ディスガスティング

ノ・メ・ムエストラス・トゥ・ペネ

ケ・エス・アスケロッソ

ホラ、嫌じゃん

急に謎の表現意味のない表現不要表現不快表現をされたら嫌だろ

そういうことなんですよ

みんなでチンポをしまいましょうよ!

2022-03-13

ラーメン二郎カロリー計算

★全て麺は茹でる前の重量で計算

一番量が少ないと思う『目黒店』の小の場合

麺量220g程度、豚薄切り少なめ、スープ、カエシ、アブラ(かなりクリア)

ヤサイ標準的二郎より少なめ カロリー約1500kcalタンパク質44g脂質80g

炭水化物140g、塩分は小さめの目黒でも15g以上あるかも知れません

標準的二郎小岩千住などの小の場合

麺量260g程度、豚標準(やや大きめ?)、スープ、カエシ、アブラヤサイ標準

カロリー約1720kcalタンパク質55g脂質93g炭水化物165g、塩分16.5g

ちょっと多め神保町の小(神保町では小を食べた事が無いですが某サイト

350g位と言われていますので)

麺量350g程度、豚、スープ、カエシカラメアブラ多め、ヤサイ標準

カロリー約2020kcalタンパク質60g脂質104g炭水化物212g、塩分18g以上?

やや少なめの大(味は絶品)ひばりが丘

麺量420g程度、豚、スープ、カエシ標準、アブラ標準、ヤサイ標準

カロリー約2180kcalタンパク質65g脂質105g炭水化物245g、塩分18g以上?

三田本店の大

麺量470g程度、豚、スープ、カエシ標準、アブラ標準、ヤサイ標準

(全てにおいてブレが多いw)

カロリー約2300kcalタンパク質68g脂質105g炭水化物270g、塩分18g以上?

麺マシ(三田本店立川神保町守谷など)

麺量700g程度、豚、スープ、カエシ標準、アブラ標準、ヤサイ標準で計算

★麺マシの場合『別丼』でそれもスープ決壊提供される場合が多いので

スープアブラ普通の大より少なくなるのが通例です。

カロリー約2700kcalタンパク質86g脂質94g炭水化物380g、塩分16.5g以上?

https://tonkotsuramen.hatenablog.jp/entry/2013/10/03/013731

なかなかやね

2022-02-24

息子(小2)が泣きながら

「僕の方がポケモンを早く進めたのに、〇〇君からそんなの大したことないと馬鹿にされた!!」

と大泣きして帰ってきた。

まだまだ可愛いところがあるなぁと慰めた。

しかし私もよくよく考えてみると、職場新人の子目黒ラーメン二郎に行ってきた事を男性社員チヤホヤイジられている様子に聞き耳を立てた時に、私なんか学生時代移転前の野猿街道店で大ぶたラーメンをペロッと完食して箱根駅伝も走った同級生に「私の負けです」と白旗あげさせたからね!と内心勝ち誇った事を思い出した。

やっぱり私の子だなぁと思った。

2022-02-18

カーリング女子実況アナスウェーデンが勝ったので日本準決勝進出

昨日のカーリング女子日本戦終了後、放送韓国戦になったら実況アナが「スウェーデンが勝てば日本準決勝進出しか言わなくなったけど、それにはいっさい答えず淡々解説を続けた金村さん(自分にとっては目黒選手)ぐっじょぶ。

スウェーデンが勝って試合終了後さらにしつこく実況アナが「スウェーデンが勝ったので日本準決勝進出ですね」と繰り返したときは、無言。最高。

2022-02-12

迷子の犬についていったら飼い主の家についた話

10年以上前の話。

友達の家のあたりで遊んでいたら、大型犬リードもつけず歩いているのを発見した。

野良犬なんて滅多にいない時代だったし、飼い主らしき人もどこにもおらず、二人で迷子だろうと結論付けた。

小学校高学年あたりだったけど、隣に並んで立つと私の腰くらいの大きな犬だった。犬が立ち上がれば私と同じぐらい、いやもっと大きいかもしれないと思った。もうあまり覚えてないけど毛並み的にゴールデンレトリバーぽい感じの犬種だったと思う。

笑顔に見える人好きのする顔で、全く吠えず人懐っこい犬だった。

よく吠えられるせいで犬に近寄れない私でさえ怖がらず撫でることができた。

首輪をみると名前しか書いておらず、悩んだ私たち交番まで連れて行くことにした。

なのに、犬は道がわかっているかのようにスタスタとどこかへ歩き出した。まるで私たちがついてきてるか確認するように振り返りながら。

私たち好奇心でその犬について行くことにした。

歩いている間、いろんな人に話しかけられてこんな感じの会話をしたのを覚えてる。

「えらい大きい犬やなあ!散歩してるん?」

「この犬迷子やねん!うちらが家まで帰れるかついていってあげてるんよ」

「あらそうなん、気をつけていきや!」

とっくに私たちはこの犬が自分で帰れることを分かっていた。でもなんとなく情が湧いてしまい、辿り着くかどうか見届けたかったのだ。

犬と一緒に知らない道を歩くのは楽しかった。

たくさん坂を登っていくうちに、菜の花がたくさん植えられた場所も見つけた。

この出会いがなければ見れない景色だと思うとなんだか不思議に感じた。

坂に建てられた住宅街を進んでいると、犬はある家の前で立ち止まりインターホンの前でお座りをした。立派な家だった。玄関までに小さな門があり、その横にインターホンがあった。こだわったであろう庭が見える。

知らない人のインターホンを押すのは怖かったが、友達じゃんけんして負けた私が押すことになった。

家人はすぐに出た。「どちらさまですか?」の声に私はなんと言えばいいのか分からず、しどろもどろになってしまった。

するとこれまで一度も吠えなかった犬がワンといってやっと「い、いぬに案内されて」と答えた。

案内されてというのは間違ってはないが、まぬけな返答だったかもしれない。けれど家人はすぐに合点した様子でインターホンを切り、慌てた様子ですぐ玄関に現れた。

やはりこの犬の飼い主で間違いなかった。帰巣本能というものは本当にすごい。飼い主は犬の名前を呼び、何もできずただこの子についてきただけの私たちに凄く感謝をしてくれた。

の子全然吠えなかったし、すごく賢かったです。うちらはなんもしてないです!この子がここまで自分で帰ってきたんですよ。

そういうと飼い主は「賢かったら脱走せえへんよ〜」といった。ものすごい苦笑いだったけどどこか安心したような顔だった。

どこでみつけたか聞かれて答えたら驚いていた。「そんなとこまでいってたの!?あかんやん!」と犬を叱っていたが犬はハッハッハッと全く意に介していなかった。

実際その家まで徒歩20〜30分ほどかかったので小学生にとってまあまあ遠い距離だった。帰り道は大丈夫か送ろうかと提案されたけど断った。冒険気分だったのであまり疲れていなかったし、友達とぶらぶら遊びながら帰りたかたからだ。

その後迷わず家に帰った。私のこれまでの人生で一番長く犬と触れ合った時間かもしれない。

日中目黒で大きな犬を見かけて思い出したのでカキコ中目黒デカい犬が多いと聞いていたか出会えて嬉しかった。

2022-02-11

anond:20220211173623

40代年収900万でその生活キツくないか…?

私立中高一貫に通わせるってことは塾以外の習い事なんかもやらせないと入学後に子どもが恥かくから

ずっとハイソ生活(死語な気がするが…)しなきゃいけないし30代の時点で1000万に手が届くくらいでなんとかってところ

23区って足立区とかそういうところでもいいのならまあ…なんとか?って思うけど、

増田の思い描いてるのは目黒とか五反田とかのおしゃれな23区の話だろうし、その状況で子ども二人で老後資金もためるなら

もっとがむしゃら稼ぐか投資で増やすしか無理だと思う。奥さんも同額のパワープレイヤーなら40代で900万でもなんとかはなるかな…?

2022-01-08

一部の二郎インスパイア店舗における丼上げ依頼への違和感

大量の野菜に大きい豚、小麦香る太麺。

無心にかっくらいいつしか虜になっているラーメン二郎

そんなラーメン二郎を模したいわゆる「インスパイア系」なる店もたくさん存在する。

私が一部のインスパイア系に対して思うことがありまして。。。

それがカウンターに「食べ終わったら丼上げて台を拭いてくださいね」という注意書き。

いや、やるけど。

あれって

これらを実現するためのジロリアンの協力だと思っているんですよね。

でも混んでもないし安くもないインスパイア系で「食べ終わったら丼上げて台を拭いてくださいね」という

形だけ真似してそれを客に強いる店が所々存在する。

三田目黒のはその両方を満たしている。

令和の時代に5、 600円で腹いっぱいラーメンが食べれるのは

ジロリアンの丼上げと大拭きが無かったら無理だと思う。

先述した条件の両方と言わずせめてどちらかを満たしているならわかる。

ただ、そのどちらも満たさないならまず飲食店としてのサービスは保ってくれよと。

まぁ、体が癖づいてるからやるんだけどさ。

違和感もやもやする。

正直この意見に対しては賛否あると思うし

言い回し一つで意図しない炎上も招きそうだから匿名でこのもやもや気持ちアウトプットさせていただく。

2022-01-05

SnowMan推したいんだが

最近SnowManが気になっている。

しかし、名前と顔が一致しなくて本当に困っている。

  

ラウールハーフっぽい。

岩本くん→サスケの人。EXILEっぽい。

宮舘くん→和服似合いそう。

佐久間くん→ピンクオタクの人。黒目がち。

目黒くん→デカくてイケメンセンター分け。

  

自信を持って言えるのはこの5人だけだ。

だけど目黒くんも髪型変わったらわからんかもしれん。

後はあやふや

  

向井くん→鼻がしゅっとしてる。

阿部くん→なんかなよっとしてる。

  

かろうじてなんとなく分かるのがこの2人。

  

深澤くんと渡辺くんはマジでわからん

年末歌番組等見て渡辺くんが好みっぽいことは分かったが、結果この2人の見分けがつかん。

見分けポイントが分かる増田は教えてくれ。

2021-12-24

追記あり松田聖子紅白に関してジジイが思いだしたことなど

アラフィフ以上のジジイババアでないと分からないネタだろうが。

記憶曖昧だったのでネットで調べてみたら、あれは1984年末の紅白歌合戦だったらしい。

当時の紅白は、まさに“国民番組”で、視聴率は八割近かったはずである

当時、松田聖子郷ひろみ交際というのは国民的な関心事で、このとき紅白のオープニングでは郷ひろみ松田聖子の手を引いて入場するという演出がなされていた。

歌唱順も当然のごとく、紅組松田聖子白組郷ひろみが並ぶように組まれていた。

その直前がやはり交際話題になっていた(そしてその後破局した)中森明菜近藤真彦で、二組をステージに並ばせて“今、なにかと話題の二組”とかいって紹介してたと記憶する。NHK番組で。

すごい時代だ。

(なお、このとき紅白の一番の話題は“都はるみ紅白ステージ最後引退!”であった。“あと1分時間をください!”と強引にアンコールを迫った鈴木健二アナウンサーとか、生方恵一アナウンサーいちばん大事なところのナレーションで“みやこ”と“みそら”言い間違える事件とか、

記憶の方もいるかもしれない)

で、年をあけてすぐの週刊文春(これまたネットで調べたら1月22日発売だったようだ)、松田聖子郷ひろみとの破局告白したのである

当時は文春砲なんて言葉はなかったが、この記事日本中に衝撃を与え、松田聖子は緊急記者会見を行う。

このときの泣きながら「今度生まれ変わって来たときには、きっと一緒になろうねって言いました」と語る松田聖子映像は、飽きるほど繰り返しテレビで流れていた。

そして、このときも泣き顔なのになぜか涙は流れない、いつもの松田聖子だった。

(当時、松田聖子は賞レースで受賞したときなど、感激して泣くのに決して涙が出ないので有名だった。嘘泣き? 演技? いやよく知らんけど、“ぶりっ子”という言葉松田聖子とともに流行った言葉ではある)

で、話はこれで終わらない。

この直後に、主演映画ポスター撮影のため、ハワイへ飛ぶ直前の松田聖子が、映画相手役の男性交際宣言をしたのだ。

これまたネット確認したのだが、わず10日後のことだったそうだ。

そして、この相手こそが神田正輝である

(なお、まだバブルも本格化する前で航空料金も自由化されておらずLCCなんて影も形もなかった時代ハワイ日本人にとって、大スターバカンスを過ごす夢の島であった)

映画は前年11月から撮影していたらしい。そして紅白記者会見を経て翌年には交際宣言である

これ、昭和価値観なら松田聖子はとんでもない悪女になりそうなものなのだが、なぜか彼女はこれを“致命的なスキャンダル”に貶めることなく、“自分に正直に生きる強い女”みたいなキャラ確立してしまう。

そして、同年6月には神田正輝と“聖輝の結婚式”を上げる。

もちろん目黒教会での挙式からホテルニューオータニでの結婚披露宴まで生中継披露宴の司会は当時日テレの人気アナウンサーだった徳光和夫

なぜか当時の日本では、大スター結婚式というのはテレビの大イベントだったのだ。

その後、娘(神田沙也加)の誕生神田正輝との離婚、“ビビビッときた”という流行語を生んだ再婚離婚さらには略奪婚とも噂される三度目の結婚と、話はまたまだ続いていくわけだが。

先日、亡き娘の位牌を手に、遺骨を抱えた元夫と並んで会見した彼女をみて色々とショックを受けた人も多いようだが、彼女デビュー同時からずっと知ってる世代の人々は、わりと自然に“彼女らしいな”と受け止めたんじゃないかと思う。

紅白に出場を決めたことも。

ただ、そんな彼女の“昭和スター”な振る舞いも、なんだか時代とはずれてきてるのかな?という感じもする。

なお、元彼郷ひろみはその後、二谷友里恵交際交際中に二谷友里恵の書いた『愛される理由』がベストセラーになったり、結婚披露宴古舘伊知郎の司会でテレビ中継されたりしたのだが、このふたり離婚してしまった。

二谷友里恵はその後、「家庭教師のトライ」の創業者再婚している…という話を聞いて以来、あの「トライさん」のCMを見るたびに、なんとなく余計なことを思い浮かべてしまう。

いまや紅白歌合戦で、松田聖子郷ひろみは大ベテランで、かつての華やかで派手で、だけど歪な芸能界空気をまとった数少ない出演者になっている。

今年も何事もなかったように、“松田聖子”と“郷ひろみ”を舞台で炸裂させるのだろうが、そろそろ時代との乖離が覆い隠せなくなってきたような感じはしている。

追記正式松田聖子の辞退が発表されたようだ。一部スポーツ紙報道を信頼して、“まあそりゃ松田聖子なら出るだろうな”という確信の元、駄文をしたためたが、やはりどこか自分の中に“昭和バイアス”があったのだなぁと感じている。

来年以降、復帰するのは難しいかもしれないな。なにかスマッシュヒットでもあれば別だが、しれっと復帰しても“そういえば去年は…”となりそうだし。

2021-12-05

anond:20211205122854

目黒の有名ステーキ屋グラム当たりで木曽路鉄板焼きの店と遜色ないかいくらいだけどちゃんとクソ硬くて味も負けてる

2021-11-28

目黒若いメガネ警察官が通行人罵倒されてて可哀想だった

「早く出しなさい!!!!」

「ほら早く行けよお!!!!!!!後ろ詰まってんだよ!!!!」


突然大声が聞こえて何事かと思ったら、自転車に跨った20代中盤くらいの若いひょろっとしたメガネ警察官が、まさに客を降ろしたばかりで停車中のタクシーの窓に顔を近づけ、運転手に対して大声出して高圧的に怒っていた。

後ろにはトラックが1台。

釣り銭箱みたいなの持って運転手がアタフタしてるのがチラッと見えたか可哀想だった。


そしたら後ろから歩いてきた通行人の兄ちゃんが、警官とすれ違いざまに

自分より弱そうなので度胸付けてんじゃねえよクソポリ!!!!!!!!」

と思いっき罵倒してて(クソポリ、という生まれて初めて耳にする単語の響きも相まって)かなりの衝撃を受けた。

警官は一瞬ビクッとしたあと結局その兄ちゃんに何一つ言い返せず、再び自転車こいでバツが悪そうに去っていった。

警官一喝したその兄ちゃんはパッと見で

反社まではいかないけど鼻っ柱が強くて悪そうな雰囲気の人だったから、まあ何も言えなかったんだろなと傍から見てた俺は思った。


実際のところ、町で自分より弱そうな奴に向かって言って高圧的に接して度胸をつけろ、みたいなマニュアルキャリアの浅い警察官にあるんだろうか。


多分あの警察官は数年持たずに警察辞めちゃうんだろうなと予測

2021-11-13

堀江貴文氏がヴィーガン給食に警戒感「舐めてると奴らはどんどん肉食に関与してくる」

https://globe.asahi.com/article/14475497

昆布だしとったり大豆ミートで作ったり、

この人はガチやな

給食のような大規模料理ヴィーガン食って意外とあうんだよね

肉や卵のような「個体物」が少ないので煮込みや炒めがしやすいので

公立でよく導入できたなと思う

この小学生の中から1%とかはヴィーガンになるんだろうな

「ん!?肉ないほうが美味くね!?」みたいに気づくやつがい

肉や魚、卵など動物性食品を一切とらない「ヴィーガン」が注目されるなか、東京都内のある小学校では「ヴィーガン給食」の提供が始まった。2カ月に1回の定期的なペースでの実施公立校で初めてだ。みんなで同じものを食べられるよう工夫されたこ給食時間は、他の人が食べるもの尊重し、食べるものを自ら選ぶ大切さを知る、豊かな学びの場になっている。(目黒隆行)

4時間目の終わりを告げるチャイムが鳴り、給食当番が準備を始めた。東京都八王子市浅川小学校のこの日の献立は「ごはん、生揚げのみそ炒め、なめこみそ汁茎わかめごま風味」。いつもの牛乳の代わりにはリンゴジュースで、約605キロカロリー。今年度から始まった2カ月に1回のペースであるエブリワンヴィーガン給食」は公立校で初の定期的な取り組みだ。

■朝イチで昆布だしをとる

ヴィーガン給食をよそう給食当番の児童たち

学校では児童アレルギーの状況を把握し、食品アレルギーのある子どもたちにはアレルゲンを取り除いた「除去食」の給食を日々出している。これまで、月に1回の「エブリワン給食」の日は、幅広いアレルゲン対応した食事を出し、なるべくみんなが同じものを食べられるように取り組んできた。さらに食の多様性環境について考えるきっかけにしたいと、以前からあった取り組みを「エブリワンヴィーガン給食」に発展させ、この日は動物性食材も使わないことにした。

アレルギーのある人は先に取りに来てください」。この学校では配膳の時に給食当番がこう注意を呼びかけている。だが、この日の献立は同校の児童全員が同じものを食べられるよう工夫してある。「あっ、今日必要なかったね」と給食当番の児童はあとで気がついていた。

栄養教諭は工夫をこらした。市の標準メニューから、みそ炒めに使われている豚肉大豆ミートに、みそ汁かつおだしを昆布に変更。ジュースだと牛乳より約50キロカロリー少ないので、大豆ミートを油で軽く揚げたり、みそ汁じゃがいもを加えたりして、育ち盛りの子どもたちに必要カロリー量を満たした。大豆ミートしたことでむしろコストは安く済んだという。今は小麦大豆ごまなどにアレルギーがある児童は同校にいないが、状況によって食材などの対応は変えていくという。

八王子市浅川小学校の「エブリワンヴィーガン給食」。豚肉の代わりに大豆ミートを使い、みそ汁のだしは昆布でとっている

記者給食をいただいた。驚いたのはみそ汁昆布はなかなかだしが出ず、どうしても薄味になりがちだ。栄養教諭は何度も自宅で試行錯誤し、「朝イチから70度ほどの湯に浸すのが最適」と発見したという。大豆ミートも味が良くしみており、豚肉ではないと言われなければ分からないような食感だ。「いままでなかったジャンル給食だと思うが、こういう形の食事が世の中にあるということを知ってもらえれば十分。大人になったときに将来の食の選択肢が広がる」

6年生の松田大輝さんは「エブリワンヴィーガン給食動物や魚の命を使っていない給食環境にもいいし、体にもいいと思いました」。小宮航太さんは「宗教上の理由で肉を食べない人も食べられる。環境にも良いと聞いて驚きました」と話す。

念頭にあった「揚げパンじゃんけん

エブリワンヴィーガン給食を食べる児童たち。新型コロナウイルス感染防止のため、みんな前を向き黙食している

エブリワンヴィーガン給食」には、アレルギー宗教の違いがあっても、みんなが食べられるものを用意し、「おいしいね」と言い合えるように、との願いが込められている。発案したのは校長清水弘美さん(60)。ある児童のことが念頭にあった。

その児童には卵アレルギーがあり、卵を使った料理がある日は、用意されたアレルギー対応しか食べることができず、たとえ卵が使われていない料理でもおかわりはできないことになっている。大好物の揚げパンが出ても、他の子たちがじゃんけんでおかわりする人を決めるのを見ているしかなかった。

エブリワン給食の日に揚げパンが出た時、クラス友達は「普段おかわりできないから、今日はあげるよ」と言った。児童は「おかわりよりも、みんなと揚げパンじゃんけんがしたいんだ」。結局児童じゃんけんに負けておかわりはできなかったが、保護者から学校の食に対する配慮を喜ばれたという。

■「主体的に生きるための食育

エブリワンヴィーガン給食」を始めた八王子市浅川小学校校長清水弘美さん

「いま学校現場はアレルギーにすごく気を遣っている。命にも関わる問題。だからエブリワンヴィーガン給食の日はかえって安心できる」と清水さん。

環境保護や動物愛護の観点については、あえて子どもたちに積極的に教える機会は作っていない。「必要カロリーたんぱく質動物性のものでなくても十分取れることをまず知ってもらうことが大事自分だけでなく、周りの人、健康地球環境などいろいろな条件を考えながら、その日食べるもの自分で選ぶ。主体的に生きられる大人になるための食育だと思う」と話す。

■本記事について、ヴィーガン食がアレルギー対応食だと誤解されかねないとの指摘を読者からいただきました。

ヴィーガン食はすべてのアレルギー対応した食事のことではありません。この学校では従来から、在校児童アレルギーを把握した上で給食実施しており、「エブリワンヴィーガン給食」はその発展形で、献立児童アレルギー配慮して決めています現在在校生アレルゲンとなる食材は使っていませんが、学校側は今後、ごま大豆などの食品アレルギーを持つ児童が入った場合は、対応を変える必要があると認識しています学校の取り組みやアレルギーに対する考え方について説明が不十分だった点を本文に加筆しました。今後、細心の注意を払って記事を書いてまいります。(11月11日追記

2021-10-09

おっぱい星人ドイツ温泉

乳揺れと統一教会に揺れるはてな界隈の皆様、いかがおすごしでしょうか。


唐突だが、ドイツ温泉は男女混浴で、水着なしである

ドイツ人は異性の裸を気にせず温泉に入る。

マライ・メントライン(ドイツ人 女性 テレビプロデューサー)が

「意外と惜しみなく出た私の入浴シーンはいかがだったでしょうか?」といささか

挑発的なつぶやき(注1)をするのも、この意識の延長線だろう。

となれば、おっぱい星人ドイツに行って温泉に入り、生おっぱいを見るべきだと思う。


ドイツ温泉世界一ィィィー


そこで少年の心を持ち続けるおっぱい星人たちは、新たな発見を目にすることだろう。


かって、ブイブイいわせ、栄耀栄華を誇った「量産型おっぱい」が

加齢と重力にはあらがえず、「長物(ながもの)」と化していることを。


奢(おご)れる乳は久しからず
兵(つわもの)どもの夢のあと


夢崩れたおっぱい星人たちは、ボサノヴァ名曲イパネマの娘」の歌詞にも

深く共感するに違いない。人種民族を超えた(注2)

普遍性意識する・・・せざるを得ないのだ。


ああ なぜすべてがこんなに寂しいのだろう(注3)


しか絶望することはない。

寂寥感を得たおっぱい星人は、今まで女性(の胸)に向けていた毒々しい視線

なくなり、女性からの評も一変すると思うのだ。


あの人だったら、(私を口説いたり襲ったりしないから)安パイよ(注4)


おっパイは手に入れられないが、安パイ称号は手に入れたのだ。


少年大人階段を昇ったのである


もっとも「サンマ目黒に限る、おっぱい二次元に限る」(注5)とメタモルフォーゼしてしま少年兵もいるかもしれないが。


(注1)https://twitter.com/marei_de_pon/status/1046400072223588353?s=20

なお増田はこの回の放送は見ていない。

(注2)作詞者モライスブラジル人

(注3)もちろん、モライスは(こんな美しい娘と付き合うことはできず)、おっぱい星人は(生おっぱいをたくさん見たのに)という補完の違いはあるが。

(注4)安パイ・・・安全牌 の略。

(注5)https://kotobank.jp/word/%E7%9B%AE%E9%BB%92%E3%81%AE%E7%A7%8B%E5%88%80%E9%AD%9A-643655

2021-10-06

秋の地下街でお買い物を増田酢魔をノモ以下汚泥が勝ちの記阿(回文

おはようございます

意識の高いパスタは高く盛り付けるのが鉄則だけど、

日本一いや世界一の高さのパスタ盛りを目玉のウリにしているお店ってありそうじゃない?

きっとネットで調べたら高さ1位のお店がすぐに出てくるはずよ。

ご飯は山盛りに盛りやすいかも知れないけど

パスタは案外盛りを極めるのは難しいかも知れないわ。

地下街のさあんまり冴えないランチパスタが食券制のお店があって、

ナポリタンが酸っぱいケチャップの味がパンチがあって

好きな人は好きだろうし、

嫌いな人は苦手だろうしってところかしらね

そのただただ酸っぱいナポリタンパスタくるくるフォークで回しながらそう思ったのよ。

味でダメなら高さで勝負よ!って

そうしたらまたこのお店にも勝算があるかもしれないわね。

うそう、

新しいスニーカー買ったんだけど、

慣れてないから靴擦れしそうな感じのヒリヒリしてくる感じがまたなんともなのよ。

こういう時に限って絆創膏が鞄の中に入ってなかったりして、

そういうのはたしなみの一つや二つとして持ち合わせておいた方がいいわよ。

買ったことのないメーカーの靴をネットでいきなり買うのはどうにかしてるぜ!って思われるかも知れないので、

とりあえず

店頭で手に取ってみてネットで探して次からネットで買えるっていう、

なんか古き良きインターネッツの買い物の仕方みたいなことしてるけど、

結局靴は試し履きしたいのよね。

やっぱりするべきなのよ試し履きは。

1足のお気に入りの靴を1年間履くのと

2足のお気に入りの靴を日替わりでかわりばんこに履くと10年靴がもつっていうイタリアことわざがあるように、

本当はお気に入りの靴をじゅんぐりじゅんぐりで回して大事に履きたいところよ。

結構歩くので

すぐに靴履きつぶしちゃうから

これはあながち間違ってはないのよね。

玄関の横に憧れのシュークローゼットを作るのが夢だわ。

そんなに靴たくさんはないけど、

いつかそうなったらいいわね。

にしても緊急事態宣言明けーの

久しぶりにここの地下街に来たけど

パスタ食べた理屈買ったりするだけじゃなくて

お酒飲めるようになったか

からカッ喰らってる人で賑わってて

ここの地下街もたまに来ると

人々の生きるエネルギーを感じちゃったりするわよね。

私も久しく焼き秋刀魚なんて、

今シーズンまだお目に掛けてないから、

目黒秋刀魚祭りの前に練習のつもりで

秋刀魚食べておかないとね。

秋の地下街の人々は食にたくましいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドよ。

いつものハムタマサンドとくらべると軽めな感じのボリュームだけど

そういったのもたまにはタマサンドを欲するって訳よ。

デトックスウォーター

マーマレードジャム買ってみたので、

これ使い切れるか自信ないけど

ホッツマーマーレードティーでもしてみたら

すぐに使い切っちゃうかもね。

最近ジャム系のホッツがお気に入りね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-09-10

ドリフアルベルトアイーンシュタイン

日向勃興

サラリーマン予想

芍薬は見た目のわりに名前が軽すぎる

名古屋プーチン

コングロマリット略してこんまり

急ごしらえのハイサーグラフ

ミメーシス/自明視する

太田胃酸/大谷さん

枕詞 ソナチネ

前途洋々前頭葉

ビュリダンのロバ/バガボンのパパ

アル中ル・ランボー

買ってよかったものという表現は、どうでもいいものをたくさん買っていることを示唆している

パンパースの株を押し目買い

アッサムに着いた人「あっ寒」

大笑いしてごまかす→へそで沸かした茶を濁す

舌打ちするゲバラ

え?山梨県の水際対策

モザイクに含まれる細工

しかめつらしいしかめっつら

いざこざ/イコイライザ

矢を売ってる店→矢屋

本気で遊戯王をやっている人「遊戯王は遊びじゃないんだよ」

餃子の王将↔︎炒飯武将

医療が充実しているイェール大学→癒えーる大学

大童↔︎ちっちゃいおっさん

ペン付きの剣

血で血を洗う共洗い

ピコンプレクサ/アプラクサス

クリプトスポリジウム/クソリプ

海をデカい水と言う人

偽物のバッタ

いずくにか/ゆめぴりか

懇切丁寧なプラモデルメーカー→イタレリ尽くせり

メロスには青磁が分から

マイスタージンガーZ

アマゾンプライム↔︎ナイルスタンダード

全員鶴なので全然まとまらない会議

ハルマゲドン/はなまるうどん

余波がない騎士団→余波ねえ騎士団

星のマグロ→アストロ

棚を見た人「棚だなあ」

銭湯源泉徴収

残ってるレタス→リメインレタス

自腹↔︎他背

ハングリー精神↔︎満腹マインド

狭い城→2畳城

ルート二条城→城

蝉の指揮者半導体(semi-conductor)

一晩置くという指示は、昼間に起きていることを想定している

人を気絶させるツタンカーメンスタンカーメン

犯罪者だらけの町→犯し町

なんでもバラされる町→暴露

目黒に人が目白押し

群馬↔︎県牛

半沢直樹に含まれるハンザ

タリバンの車→タリタリバンバン

お菓子の家Home sweet home

海開き↔︎山閉じ

富士山オウム鳴く→第一サティアン

アッピア街道/オッペケペッポー

ガンジー→塩ニズム

重いオムニバス→重荷バス

カントリーマーム/関東ローム

ラッパー教授→脚韻教授

関西人のハーン→ア・カーン

餅の写真

から絵に描いたぼた餅

来年のことを言うと笑う鬼の目にも涙

石の上にも桃栗三年柿八年

2度あることは3度目の正直

泣きっ面に蜂の巣をつついたような

富士、二鳶が産んだ鷹、三茄子

虎の威を借る狐につままれる

犬も歩けば棒になった足にあたる

雀、三子の魂百まで踊り忘れず

早起き二束三文の徳

蛇に睨まれた蛙の子は蛙

掃き溜めに鶴の一声

上にたんこぶがある目から鼻に抜ける

ナイジェリア/アルジェリア

ナス茗荷ジンジャーエール

怖い仕返し→疾病がえし

猫ひろし↔︎猫の額

イラン音楽グループ→ニハーバンド

断捨離をするピアニストダンシャーリー

月に雁の贋作

若きウェルテルの悩み/若くて売れてる人の悩み

昭和君が代→チミが代

ルバイヤート/ヤバイルート

月明かりの東照宮月光西照宮

提案する猿→プロポー

嘘をつく麦→lie

酢が好きな巫女バルサ巫女

最高裁ドレスコードシュプリームコート

ファンであることを言おうとしてモンゴル君主になってしまった人→「大ハーンなんです!」

ゴアゴアゴアテックス→ゴアゴアテックス

ウミウシ/海馬

ミッションに含まれる密使

暴動ステーション

落ち着かないフランソワフランソワソワ

中国産コリアンダー

ラッパーが好きな飲み物は何かな?→ジントニックライムが入っているから)

ツタヤで延滞し続けてサブスクみたいになってる人

アールグレイ↔︎エルブラック

みんな皿洗いが嫌いな国→ブルネイダルサラアラー

ポルター概すと

誰かの前をずっと歩き続ける逆ストーカー

ネット賃貸↔︎書面で持ち家

パリの移動祝祭日パリ祭派

私立恵比寿中学↔︎都立目黒高校

ポルトガルマラッカ制海権掌握→どうすんだ海峡

ワンダー惚ける

キリスト使途不明金

二重の三重県民が八重桜五重塔の元四重奏

証券会社 /長谷川

バス運転手/小宮昌信

会計士/山下

内科医/神内豊

歯科医/内藤輝樹

ベンチャー社長/大林

コンビニ店長/斉藤雅史

トラック運転手/野島大介

小説家/新堂かおる

陸上選手/寺島さやか

喫茶店店員/林田美波

高校教師/森岡裕美

自衛官/大伴真純

車掌/皆川由美

100均/今泉ともか

部派仏教/馬場馬術

路地物流路地スティック

からワインを飲んだらバレたよ、なぜかな?→バレルだから

オーストリアハンガリーふたえ帝国

噂話が絶えない船→goship

白昼堂々ヒルクライム

千夜一夜/一粒万倍/一日千秋/一石二鳥/七転八倒/二束三文/八十八夜/三々五々/十人十色/千載一遇/一期一会/一栄一辱/一攫千金/一望千里/一喜一憂/一向一揆/一進一退/百姓一揆/百人一首/三位一体/一都六県/百発百中/一朝一夕/一言一句/一汁一菜/三寒四温/一挙一動/一国一城/万世一系/一世一代/千差万別/五代十国

一都六県に含まれるtrocken

美容師が住んでる岬→襟足岬

ありがたい寺→御の寺

ホロコースト/回鍋肉

巨大なメカブメガ

疑似餌のジビエ

次年度/自然薯/ジエン

舌鋒鋭い蜂

ミニバン↔︎ビックバン

瘴気を発する霞ヶ浦→ガスみヶ浦

明日アスリート

すかしっぺ/スカラシップ

巻きの競歩「駆け足になってしまいましたが…」

拒否する稲作農家「否」

くじらを立てるIWC

煙に巻かれたフィリップモリス

狐につままれFirefox

鳶職の子→鷲

ロキソ人(ろきそんちゅ)

ビザン人(びざんちゅ)

啼き声がGAFAの烏

堂々巡りという巡礼

銃・病原菌・鉄/私と小鳥と鈴と

食べられないバームクーヘンバーム食えへん

UMAの馬

海苔の枚数で勝負してるラーメン屋

ジュラ紀/受話器

ビビッとくる鮮やかさ

wisdom teeth/親知らず

シャチハタシャチでもハタでもない

小室↔︎大館

バンドマンの晩御飯

ムスリムうどん屋→するたんとん

ボー君/暴君

陶片追放僭主生命を断たれた

コニャック/こんにゃく

夢の島↔︎現の大陸

タリバンタンバリン→タリバリン

適当ちゃんぽん→ちゃらんぽん

試してgoddamn

コックの訛り→コックニー

名前がローチのコック

ブリュメール18日クーデター(575)

酒「人を飲んでも飲まれるな」

悪しき伝統/アクシデント

むざむざに含まれるザムザ

フカフカに含まれカフカ

フカヒレ/深爪

うーんガンダム

仁和寺の法師→ドツボにハマる

刺身に含まれるシミ

ヴォルリモート

断定するチーム→であるマドリード

山鳥の尾のシナリオ

だんだん肉が出てくる焼肉屋→徐々苑

決定するフセイン→定むフセイン

リユース、リデュースリサイタル

ガンダーラ様式力士→混合力士

日本海海鮮に敗北→牧畜艦隊

山→n字谷

全然やりたくない人→やりたいのは川川ですが..

ひらくごま

カントリーマアム↔︎シティファーザー

水質オタク

午後の紅茶↔︎午前様

神隠し↔︎龍角散

絵売りピデス

モテ期外務大臣

萩生トライアングル

さすが官房長官

カルツォーネは重い

和洋折衷に含まれ溶接

明るい寺→カン

使役するシメサバ

大谷単刀直入に申し上げると…」

デリヘル/訪問医療

猪突猛進する豚

ラクダに乗った人「楽だな」

銭洗弁天資金洗浄するアライグマ

タックスヘイブン↔︎借金地獄

地面師/dimension

蝶のバターフライ

掛け値なし(税込)

縁の下の力持ち↔︎山上憶良

マングローブ→男が地球支配

新しい変異株→おいちょかぶ

ベルリン昼ハーモーニー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん