「水曜どうでしょう」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水曜どうでしょうとは

2019-12-10

昔やってた深夜番組が全く思い出せない

電波少年とか水曜どうでしょうとか、ぷっスマとかくりぃむナントカかめっちゃ見てたあの頃に、

毎週楽しみにしていた名前を思い出せない番組

トキワ荘みたいなボロボロの荘だか寮だかにブチこまれ漫画家たちが4コマ漫画書いて人気投票募るって企画

ハガキだか電話だかで1週間後に面白かった順のランキング作って、1位が連続して取れたらどっかで連載できるとか

最下位連続してたら退寮させられるとか、そんな企画番組があったはずなんだよ。

めちゃくちゃ面白かったのは鳥男シリーズで、たしかその鳥男が優勝してどっかで連載だか賞金もらって企画終了。

それ以降、鳥の頭付けたサラリーマン風のキャラ見るとそのテレビ番組を思い出すんだけど、漫画タイトルテレビ番組タイトルも思い出せない。

荘の名前もでてこない。トキワ荘のもじりだった気がするんだけどな。

あれは俺が受験シーズンで病んでいた時に見た幻想だったのか。

深夜の動いてない脳みそが作り出した存在しない番組だったのか。

有識者が居たらなにか教えてくれ。誰も身の回りで、それを覚えている人は居ない。

追記2019/12/10 5:00

判明しました。

見ル野栄司先生の「鳥男」シリーズがまさにそれでした。

番組は、2000年5月テレビ番組ウンナンホントコ!」(TBS)のホントときわ荘という企画

見ル野先生漫画は以前から知っていたのですが、まさかコレが本当にデビューきっかけだとは思いませんでした。

あと先生Wikipediaにはホントデビューとは書いてないので余計に苦労しました。

5人が住んで、3週連続トップだったらデビュー、3連続ドベなら引退ルールはやっぱりあっていました。

当時しのぎを削り合ってた他の作家名前が全く出てこないし、その時の漫画が見たいなあ。懐かしいなあ。

2019-11-05

anond:20191105115306

48歳だけど33歳の時に付き合ってた女が水曜どうでしょうDVDを借りて帰ってきたのが最初だったな

面白いから見てみ?と勧められて無理やり貸されたとのこと

二人で見てどこが面白いのかよくわからいねという感想を言い合って返却

おれが番組を見たのはそれが最初最期

2019-10-20

会社の同期がほんとに気が合う。女だったら結婚してた

会社の同期がほんとうに気が合う。

旅行行けば水曜どうでしょうみたいな掛け合いがすげえ楽しいし、

仕事の話も本音で語り合えるし、

ちょっと厳しいこともさらっと注意してくれる。

頭もいいし、俺の知らないことを教えてくれるし、

俺が知ってることは感心しながら聞いてくれる。

一緒にいて本当に楽しい

だが男だ。(俺にも向こうにもそのケはない)

2019-10-09

anond:20191009114445

アニメ映画1020回と見る人みたく何回も足を運ぶ層が一定数いるらしい。

有名な俳優アイドルが出てるわけでもないのに、多分お話面白い仕掛けが面白い っていうよりはキャラクターが好きなんだろうなと思う。

水曜どうでしょうファンみたいな。

探せば止めるなの同人誌とかありそう。

2019-09-25

水曜どうでしょう

観てない人からすると、あれ字幕に助けられてる感あるんだけども

日本三大、例の場所

AV撮影で使われる「例のプール」、水曜どうでしょうの「例の公園」、あと一つは?

2019-05-22

休みにやってること

よくやること

スポーツジム筋トレ)週2回

ゴルフインドア) 週1回

・近所の友達ランチ 月1回

たまにやること

・通院(内科皮膚科

健康診断

血液検査

予防接種

・服を買う

クリーニング

以前よくしていたこ

英語勉強 TOEIC700→800で終了

スポーツジム水泳) 飽きて終了

漫画喫茶 昼寝をしなくなったので終了

NETFLIXファーストガンダムTV版」と「水曜どうでしょう」を観て終了

携帯ゲーム世界樹の迷宮」をクリアして終了

・散髪 行く店を変えて終了

今後やってみたいこと

1人カラオケ

ボルダリング

タイムズで車を借りてドライブ

Switchポケモン

楽器練習

その他雑感

・昼休みは1時間

・飯はコンビニサラダチキン野菜を買って、サッと食べてます

ジムは昼休みに行くと料金が安いけど、時間もないし午後の仕事もあるし、あんまり追い込めないのでマッチョにはなれない。運動不足解消程度。

・昼休みポケットに入るサイズ自分単語帳を作って、仕事中にときどき見返したらどんどん単語を覚えられて、めっちゃ簡単TOEICの点数が上がった。

ゴルフ最近はじめたので、特に成果は無い。ちなみに今日の昼休みゴルフ練習インドア)。ゴルフ楽しい。まだラウンドしたことすらないけど。

・本は電車で読む。

普通休みの日にするとこを「昼休みにしている」というと、めっちゃすごいと言われる。

・実際は全然すごくないし、誰でもできる。

・まあ、お世辞かもしれないけど。

そもそも結婚して子どもが生まれると、昼休みぐらいしか自分時間ってないよね。

「これ昼休みにできるよ、オススメ」ってあったら教えてね。

2019-05-05

2019年アニメ1話ほぼ全部観たか感想書く その4

2019年春アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その3 からの続き )

 

みだらな青ちゃん勉強ができない

 津田がいない「生徒会役員共」。思春期謳歌し始めた女子ラブコメショートアニメ制作はSILVER LINK

 監督はSILVER LINK制作アニメ「すのはら荘の管理人さん」助監の人。エロとラブとコメバランスはアレくらい、だと思っていた時期が私にもありました。2話から本番が始まる。横手美智子脚本ほんとキレッキレで好き。主人公かぐや様くらいウブ(ただし英才教育済み)なので、何気ないモノローグがひっどいことに。でも思春期ってこんな感じだった気がする。

 キャラかわいいキャラデザ:大島美和)。今期1,000個さんのキャラデザも同氏が担当していて、しかメインヒロインの声を共に和氣あず未担当しているという偶然の一致。声でいうと親父の声(CV.津田健次郎)で笑った。しわがれた声とイケボ駆使して笑かすのやめろぉ!

 

異世界かるてっと

 異世界転生の異世界生モノ。角川資本の4英傑によるちびキャラアニメ。参加作品

・このすば(劇場版公開予定。響ラジオステーションラジオ配信中)

幼女戦記劇場版が評判良いらしい。音泉ラジオ不定配信中)

オーバーロード(3期が放送終了)

・リゼロOVA劇場版に続き2期制作決定)

 本編のクロスオーバーというより、各アニメの本放送と並行してようつべ配信されたちびキャラアニメ作品クロスオーバーという感じ(なおこのすばだけちびキャラアニメ化は初)。この4作品に限らず、各ちびキャラアニメ監督はすべて「怪獣ガールズ」でおなじみ芦名みのる。ということで本作の監督も同氏が務めている。

 基本的ギャグアニメなんだけど、とにかくこのすばみが強い。意外と順応してんな!と思ったんだけど、よく考えると主人公は全員異世界転移経験者っていう性質を利用したシナリオになっているのが面白かった。異世界転移モノが現代価値観をモノサシに使って異世界を測るお話なのに対して、これは異世界人(元現代人)が、現代のモノサシを使って理解した異世界価値観をモノサシに使ってこの世界を測るお話という入れ子構造に。基本的に「俺、異世界転生人でーす」的な身バレNGという共通常識のせいで、お互いに腹の探り合いをするコメディだった。2話クッソワロタ

 芦名みのる作品は元作品の読み込みが丁寧で好き。本作でめぐみんエミリアを演じる高橋李依自身ラジオで語ってたのは「エミリア自身ハーフであることや髪の色が白いことでずっと迫害を受け続けていたので、こっちの世界で様々な種族の人たちが(一部を除き)同じ教室で仲良くしていることがすごく嬉しそうに描かれていて、いちファンとして嬉しい」とのこと。これに限らずセリフの一つ一つに各作品バックグラウンドを感じさせる。監督ももっと俺めっちゃ拘ってるんですよアピールすればいいのに。

 

超可動ガール 1/6

 大人トイ・ストーリーショートアニメ制作は「フレームアームズ・ガール」で3DCG担当したstudioA-CAT。

 FAGは主人公素人なので「プラモってなあに?」という視点から語られてたけど、こっちはオタク強度の高い主人公なので、視点ガチ。あとこっちはフィギュア

 FAGやトイ・ストーリーと違い主人公大人なので「主人公少年から青年になる過程で成長する姿」とかは無く、あらゆるトラブルに対していい感じにやってくれている。トイ・ストーリーが「身バレ=死」だったのに対して本作は主人公教育済みなので安心。観やす日常アニメ

 FAGの3DCG担当したスタジオによる作品ゆえ、3DCGの動きに拘りを感じる。周りをキョロキョロして何かを見つけ、そっちに駆け寄るとことか、頭の上に持ってたマグカップをよっこいしょして置くとこが特に好き。

 

RobiHachi

 銀魂みたいな水曜どうでしょう制作美男高校地球防衛部シリーズでおなじみスタジオコメット。

 本作のテーマSF東海道中膝栗毛とのこと(東海道中膝栗毛江戸時代流行った水曜どうでしょうみたいなやつ。弥次さん喜多さんという呼称でもおなじみ)。無一文なのにやたら調子のいい主人公一行が、遠路はるばるイセカンダル(「イスカンダル」と「お伊勢参り」を掛けたジョーク?)を目指す。

 銀魂美男地球防衛部監督による作品ということで、あんな感じのノリ。特にSF描写銀魂っぽい。借金取りに追われ命からがら宇宙に逃げ切ったと思ったのも束の間、追いかけてきた鯱に捕縛され絶体絶命の主人公が突然スーパーロボット大戦を始めるシーンとか、2話のラストがまさに「あーそうそうこういうノリだったわ」感。口コミ評価を参考に食べ物買ったり旅館に寄ったりするSF宇宙旅行とか合間にちょくちょく挟まる劇中CM監督センスが光る。

 キャラデザは八尋裕子。キツめの目つきがすごくツボみたい。とじみこ然り、グラクレ然り、かぐや様然り。特に借金取りのアニキが好き。アニキCV.杉田智和)の歌に感動した。

 

群青のマグメル

Netflix独占

 夢追い人のケツを拭くダークヒーローの話。原作中国漫画で、ジャンプ+でも連載されている。というわけで制作ぴえろプラス

 本作がトリコとかハンターハンターから強く影響を受けていることを原作自身公言してるらしく(ソース中国語だから良くわかんなかった)、あんな感じの異界に挑戦する人々の群像劇になっている。出てくるモンスターデザインあんな感じ。

 決定的に違う点として主人公探検家ではなく「無謀な探検家を連れて帰る」という一歩引いた役回りなので、夢追い人の人間模様を俯瞰する立場という語り口になっている。なのでクソみたいな探検家を切り捨てたりクソみたいな研究者が異界を荒らすことを諌めたり、比較世界バランスについて重きを置いたシナリオに。

 序盤のぬるい感じと後半の戦闘パートとの振り幅が大きい。アクションシーンの作画熱量が高く、さすがぴえろプラス

 

賢者の孫

 苦労してない方のハリー・ポッター。SILVER LINK制作のなろう系はデスマ以来?エスタブリッシュメント日常アニメデスマOPがランガで、これはIRIS。そういう感じ?

 1話のあらすじ:不慮の事故によって命を失った主人公記憶を持ったまま異世界で幼子として生を受ける。が、またまた不慮の事故によって第2の両親を失い命も風前の灯火。そんなとき彼は一人の老人に拾われる。実はその老夫婦は名だたる大賢者で、孫同然に寵愛を一身に受けながらすくすく育った主人公はいしか天武の才にも恵まれ大賢者の友人であり主人公とも親交があった国王の助力を受け学徒となり、社会人としての一歩を踏み出す。学校では素晴らしい友人にも恵まれ、弱々しかたかつての幼子はいしか立派な孝行息子となっていたのであるめでたしめでたし

 それにしても、なぜに学校生活。ファンタジー作品基本的に「ここがどんな世界なのか」を描くのがテーマになっていることが多いけど、本作はあくま学校の中でのお話がメインみたい。ハリポタみたいな感じ?

 異世界転生自体が極端なチートということも無くはないけれど、それ以上に多様なチートを授かってて草。才能(魔法体術)はまだしも、師(賢者王国きっての剣士)、親(優れた思想資産)、人脈(王様と親戚)とか、現代におけるチートってこういうことだよね的なやつを授かるってちょっと斬新。

 主人公チート具合を端的に表している魔法の練度。主人公科学の申し子だった頃の記憶をもとに外法を編み出していくのだけれど、それらが全部世の理を逸脱していて「めっちゃ強い」というより「オーパーツ」になっている。1話サブタイが「世間知らず」と銘打っていることからわかるように、実は主人公魔法を見ててもこの世界普通理解することができず、「世界を識る」という縦軸の上では主人公は実質ゼロスタートだったりする。その上で、主人公の別ゲー魔法は「いやいや、魔法ってそういうもんじゃいから!これが普通魔法だよ」っていう比較のためのモノサシになっていて、例えば主人公どこでもドアを使えば「ねえよ、そんなもん」というリアクションをもって「この世界ワープ魔法は無いのね」ってなる。ノリは基本的に軽めかつサクサク進む。主人公存在自体ギャグみたいなもんなので実質ギャグアニメ

 主人公外法学生魔法に差がありすぎて好き。入学試験のあれ(風よ踊れ!)めっちゃかっけーじゃん。中二病て、君も大概やで。魔法作画演出にこだわってるところを見るに、お話の中心は魔法魔法使いなのかな。

 

真夜中のオカルト公務員

 魑魅魍魎跋扈する街こと新宿区日常アニメED歌わないんかい。って歌うんかい!「公式サイトURL初見音読するのが難しい今期のアニメ」暫定1位。

 公務員として、人間妖精境界管理するお仕事を描く。1話新宿御苑騒音問題を地道に調査するお話。途中で「新宿御苑複数の区にまたがってるので、一部が別の管轄になってる」というガチ解説が入るとことか、よその管轄公務員に連絡するシーンとか、リアルな背景(特に役所の中の廊下めっちゃリアル。背景:スタジオ・ユニ)とか、あくま新宿日常の一コマというリアリティを大切にしているみたい。調査に訪れる場所も、どうして妖怪がそこに居着くのかちゃん理屈説明してくれるところが好き。

 本作と同じくライデンフィルム制作アニメでいうと「Phantom in the Twilight」に似ている。ただあっちは自警団なので、組織的に街の平和を守っているわけではなく突発的な事象に対して武力制圧デフォ。一方こっちは公務員なので総じて組織的事務的に街の平和を守っている。ちなみにどちらも結構大事件が多い。

 本作での呼称は「アナザー」で、日本古来の妖怪だけではなく海外妖精とか天使とか色々出てくる。彼らは基本的にはよそのアナザー共存するための対話ができる程度にはインテリジェンスを持っているので、概ね平和。さすが新宿ダイバーシティ

 音楽めっちゃ好き(音楽Evan Call)。同氏が去年担当したアニメ劇伴と比べてかなりJAZZY。こういう日常感の演出もいいよね。

 

八十亀ちゃんかんさつにっき

 秘密ケンミンSHOW内で流れる茶番ドラマみたいな名古屋県日常ショートアニメ。d’アニメストア等でロングバージョンが公開されており、内容はリアル名古屋の紹介動画

 基本的に(トーキョーモンの)主人公と八十亀ちゃん対話形式で進む。本作が名古屋観光文化交流特命大使に任命されていることから会話内容がほぼ名古屋県ご当地ネタ紹介。赤福美味しそう。原作4コマ漫画なので、4コマ特有テンポ感を失わない怒涛の展開。

 

ノブナガ先生の幼な妻

 あの時代現代における婚姻制度の違いをテーマにしたラブコメショートアニメ。「超可動ガール」「女子かう生」とこれの3作品が、双葉社アニメ作品を扱うTV枠「ふたばにめ!」として放送されている。制作は3つともアニメーションスタジオセブン

 よく考えたらあの時代における奥さんって「幼な妻」という表現が適切だよね。ジト目かわいい。「好意の有無と婚姻関係はない」と明言している通り、あくま信長を落とすことを重視しているスタンスなので、煮え切らない信長に対し「は?こいつ何いってんだ?」という視線を向ける嫁かわいい。2話は「どうやったら13歳と罪悪感を感じずにSEXできるのか」という話。こと恋愛に関しては経験ゼロの二人なので、急にドギマギしだすの好き。

 

なんでここに先生が!?

 シチュエーションエロアニメ。内容はタイトル通り。ウルトラCシチュエーションによって外堀が埋められていく主人公先生お話ショートアニメ規制のゆるいバージョンが各種配信サイトで見れるけど、ぶっちゃけあんまり変わらない。

 OP上坂すみれ 音楽:吟(BUSTED ROSE)という組み合わせはポプテピでおなじみ。1話からEDM全開の劇伴すき。ていうかこの組み合わせにこの作風、これじゃまるでSYDやらシモセカ等でお馴染み須藤孝太郎プロデュースアニメみたいな・・・クレジットにいたああああああああああああああ

 

女子かう生

 無声?ショートアニメ。「超可動ガール」「ノブナガ先生の幼な妻」と共に構成されている双葉社アニメ枠の一つ。うち本作とノブナガ先生監督も一緒だったりする。

 まさかの全編セリフ無し(一応声優が何らかの声を当てている)。京アニ「日常」にあった無声フィルムめっちゃ好きなんだけど、あんな感じのシュールギャグ。そうはならんやろ。

配信アニメ見る人向け情報

消滅都市:FOD独占配信

この音とまれ!:FOD独占配信

ULTRAMANNetflix独占配信(全話配信済み)

7SEEDSNetflix6月から独占配信開始

見るタイツ:各種配信サイトで5/11配信開始

メルヘン・メドヘン映像修正版):各種配信サイトで5/1~配信開始

続・終物語:各種配信サイトで5/20配信開始

四月一日さん家の:Paravi独占配信

最後

 増田感想を書くのはこれにておしまい。全てのきっかけこそ「最近アニメおもんないやんけ」みたいな言説に対してカウンター意味を込めて書き始めたものの、いざアニメを観始めたら当初の予想に反してその尽くがあまり面白かった。気づけば「ねえねえ!このアニメ見て!めっちゃおもろいねん!」という内容に終始した感想になってて、正直カウンター云々なんてどうでも良くなってしまった自分がいる。今まで世論や風潮に対する不満や反論を書く場として増田が適切だろうという建前で書き続けてきたので、現状もう増田で書く理由がない。

 今まで書いた感想としては「こいつどんだけアニメ好きなんだよ」に尽きる。逆説的だけど「これだけアニメのことで文章かけるくらい、この人はアニメが好きに違いない」という自己認識の仕方をもって、多少胸を張って「私はアニメが好きです」と言えるようになった事は大きな進展だと思う。と同時に、「好き」を伝えることの難しさを痛感した。面白いと思ったはずなのに、なぜか言葉にすることが出来ない不思議。「面白い」って、どうやって書けば良いんだろう。

 ともあれ、これまで書いた増田をもって「最近アニメおもんないやんけ」に対する私なりの反論ということで(これでも不十分だとは思うけれど)ご査収ください。お目汚し失礼しました。今後もし書くならブログかな。

 

 

いかがでしたか

2019-03-11

水曜どうでしょう好きの人が苦手だ

別に番組自体たことないか番組出演者文句はないし、人気になるぐらいだから面白いのだろうと思ってる

ただそのファン…と言うか信者みたいな人が結構な数いて、その結果あの番組好きな人総じて苦手に感じている

(余談だし自分の周りに限る話かもしれないけど、腐女子入ってるとよけいにやばい

で、この感覚昔も何かに感じてたなー…とおもってたら、Twitterフォロワーが「水どう信者」で「昔、野猿大好きだった!」って人だったから「あー」と自分の中で繋がった。

野猿の時も同じような感覚だった

何であんなに布教したがるのかなあの人たち

その割に「昔から知ってる」マウントも酷いんだよな

2018-10-01

台風の日、電気をつけずひさび水曜どうでしょうを観る。なんなんだろう。周りを嫌な気持ちにさせずにぼやく大泉洋、ほんと最高。それを引き出すどうでしょう班も最高。本気のケンカもあるだろうし、テレビ的なこと考えてもあるだろうが、もう観てて清々しいもの

職場イライラしてそれを人に当たる事が増えた。自分でもこの馬鹿野郎人に当たる事じゃないだろうよ理不尽なと思うのに止まらない。

あのぼやきを少し見習いたい。

2018-09-02

[]2018年9月1日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008516879198.630
016310729170.333
02213865184.069
03247947331.147
04172465145.034
0513115488.832
061271559.656
0720162381.228.5
0841381593.036
09629515153.544
1072604083.956
1180589873.729.5
1280756994.639.5
1383564768.034
148912193137.040
1551439986.331
168512811150.747
1780675784.549.5
1885779391.740
199810072102.840
2012513731109.835
211861312370.633.5
221871854999.238
23152841955.434.5
1日1811191708105.937

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(190), 自分(153), 話(105), 増田(86), 今(83), 子供(76), 前(55), 日本(51), 男(50), 人間(50), 仕事(50), 問題(49), 女(48), 気(46), 親(44), 女性(43), 最近(43), 好き(43), 子(42), 相手(42), 感じ(39), あと(36), 関係(36), 嘘(35), 結婚(35), 金(35), 時間(34), 普通(34), じゃなくて(34), 最初(33), 無理(33), 人生(32), 気持ち(31), 必要(31), 大学(29), 結局(29), ー(28), 今日(28), ネット(28), 他人(28), 頭(28), 意味(27), 一番(27), 顔(27), 理由(26), 別(26), 家(25), 世界(25), 名前(25), お金(25), 友達(25), 目(24), おっさん(24), 誰か(24), 他(24), 社会(24), 子ども(23), 時代(23), 言葉(23), 作品(22), 男性(22), 一人(21), 存在(21), 昔(20), 違い(20), 内容(20), 会社(20), 逆(20), ただ(20), 大人(20), ゲーム(19), タイプ(19), 全部(19), 原因(19), 周り(19), 嫌(19), 生活(19), 高校生(19), 学校(19), 正直(18), しよう(18), 人たち(18), 理解(18), 当時(18), 年齢(18), ダメ(18), 最後(18), セックス(17), JK(17), 過去(17), 情報(17), リアル(17), ゴミ(17), アニメ(17), いや(17), 本当(17), アホ(16), 幸せ(16), 客(16), 友人(16), 全て(16), 嫌い(16), 時点(16), 絶対(16), 世の中(16), 手(16), …。(16)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(86), 日本(51), じゃなくて(34), リアル(17), JK(17), …。(16), ブコメ(12), 可能性(12), 被害者(11), なのか(11), 生活費(11), オマンコ(11), わからん(11), スマホ(10), LINE(10), 元増田(10), マジで(9), 平成(9), 2人(9), ようじょ(9), 3人(9), Twitter(9), いない(9), アレ(9), AV(9), 何度(9), キモい(8), ブログ(8), 1人(8), キモ(8), 昭和(8), 中国(8), ブクマ(8), なんだろう(8), 嘘松(8), 水曜どうでしょう(7), いいんじゃない(7), はてブ(7), w(7), 宮崎駿(7), ぶっちゃけ(7), 社会的(7), ヤバい(7), PC(7), 北海道(7), 筋トレ(7), 生産性(7), ja(6), あなたに(6), 数年(6), 大泉洋(6), 学生時代(6), 援(6), 一緒に(6), 沖縄(6), 読解力(6), 韓国(6), 東京(6), 低能先生(6), 自分たち(6), イケメン(6), ブクマカ(6), SNS(6), キャバクラ(6), 普通に(6), 笑(6), 陰キャ(5), ネトウヨ(5), wikipedia(5), アメリカ(5), 30代(5), 個人的(5), 2018年(5), この国(5), ヨーロッパ(5), エロい(5), 勝ち組(5), L(5), 20年(5), いつまでも(5), 一般的(5), 無理ゲー(5), 風俗嬢(5), ID(5), 社会人(5), 女子高生(5), twitter(5), 10年(5), 3年(5), いいね(5), 自衛隊(5), ゲーセン(5), 毒親(5), キレ(5), 就活(5), 2時間(4), 1回(4), togetter(4), コスパ(4), 恋愛対象(4), 生活保護(4), ネット上(4), wiki(4), hatena(4), 悪いこと(4), ツイッター(4), 上の(4), 人として(4), 結婚しない(4), 関係者(4), 私達(4), 孫育て(4), セフレ(4), 20歳(4), 朝日新聞(4), 生活レベル(4), 26歳(4), ウザ(4), 1日(4), medium(4), FGO(4), チビ(4), 婚活(4), 手コキ(4), 援助交際(4), デュフフ(4), アラフォー(4), 所謂(4), 想像力(4), 分からん(4), 外国人(4), アプリ(4), 動物園(4), E(4), AV女優(4), 自分語り(4), 10年前(4), 艦これ(4), ディストピア(4), 15歳(4), その子(4), 加害者(4), とはいえ(4), ニート(4), 10万(4), はてなダイアリー(4), はてなブログ(4), トラバ(4), 価値観(4), 40代(4), 北海道出身(4), ブックマーク(4), コピペ(4), 自己紹介(4)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

うんち (26), そうだね。うんちだね。💩 (11), しゃぶれよ (3), パンティー (3), なるほど (2), うんこ (2), やらせればいいだろ (2), ウフフ (2), 今日も女は毒親叩き (2), 作業配信作業ってなに? (2), 女の嫉妬って、ねちっこくて気持ち悪く(2), 私と彼は所詮恋人夫婦にはなれない(2)

頻出トラックバック先(簡易)

子ども3人を育てるとか無理ゲー /20180901095034(31), ■昔援助交際してた(追記しました) /20180901015738(24), ■限りなく黒に近いグレーを白と言い切って進める仕事 /20180901052606(16), ■北海道民だからって水曜どうでしょうファンと決めつけるのやめろ /20180831225826(15), ■高校生告白された /20180831193639(15), ■ゲーセンやばい /20180901111249(12), ■やっぱり女って歩くの下手な人多くない?? /20180901120749(9), ■チビが強そうなリーダーになるにはどうしたら良いか /20180901231129(9), ■初期はいい感じにアブノーマルでメチャシコだったエロ漫画家がどんどん先鋭化していって抜けなくなる悲劇名前をつけるなら /20180831232625(8), ■<<26歳のコンビニレジを打つ外国の方に聞いた話>> /20180901162040(8), ■みんな何のために生まれ変わるの? /20180831231947(8), ■フェラって言う程、気持ちいか? /20180901154808(7), ■AVtuberがそろそろ来るぜ /20180901093020(7), ■離婚した /20180831223912(7), ■猫死んじゃった /20180901024947(7), ■Amazonで5千円以内の買って満足するもの /20180901210918(6), ■基地の中、基地の後 /20180831180806(6), ■お前らマジ可哀そう /20180901121041(5), ■魚ランキングに疑問を感じる /20180901115039(5), ■お酒って飲めなきゃ駄目なの? /20180901214529(5), ■わたし女だけど、わからない。 /20180901234019(5), ■anond20180831223912 /20180831225505(5), ■夏は終わろうとしている /20180901140608(5), ■もう無理立ち上がれない /20180901225058(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5569895(4816)

2018-09-01

anond:20180831225826

>今の北海道若者にとって大泉洋とはただの「北海道出身の俳優」であって、水曜どうでしょう再放送を見せられても「大泉洋とその他のおじさんが笑ってるだけの内輪映像」でしかない

これって「道民水曜どうでしょう好き」ってレッテル張りと同じなんじゃねーの?

今の時代だったらYoutubeニコニコ動画パロディきっかけで好きになるとか考えたこと無さそう

anond:20180831225826

水曜どうでしょうの何が面白いかいまだにわからないし、大泉洋というタレント過大評価されていると思う。

北海道民全てがそれらを好んでいるとは思わないが、ああいうのが北海道民センスなのかなと思うことはある。

それよりも一番理解できないのは車に水曜どうでしょうステッカーを貼ってるやつのセンスなんだけどね。

anond:20180831225826

水曜どうでしょうが元は北海道ローカル番組だったってこと?

それとも単に大泉洋北海道出身なの?

その前提を知ってるのが当たり前みたいに話されてもわからんのだが。

anond:20180901091108

オンエアバトルエレキコミック知ってるんだから深夜番組観てるだろ。

おにぎりあたためますかとか、ハナタレナックスとかは、北海道の一部の熱狂ナックスファンが観てるだけで、

水曜どうでしょう世代じゃない北海道民はその時間別のチャンネル観てるよ。

そりゃ知ってる芸能人出てる番組のほうが気になるじゃん

https://anond.hatelabo.jp/20180831225826

元増田永遠に小学生だったわけじゃないのに「水曜どうでしょう」の後にもいろいろ放送された深夜番組を一切見ていない良い子だったわけですね

またはチームNACSアンチだったか

てか鈴井とごっちゃになるインスタントジョンソンメンバーってどれだよ

そういう勘違いの仕方初耳だわ

[]2018年8月31日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007815696201.244
01577376129.457
022380334.915
03946751.935
04143093220.984.5
05112679243.576
06192540133.777
0727229985.137
08596611112.140
09757534100.542
10100838583.947.5
1112413647110.155.5
121701359580.035.5
131221104490.542
141281065783.342.5
151291027479.639
16102958994.041
171431019971.338
18112900180.424
19757700102.745
2066507176.837.5
2113013045100.332.5
221211181497.640
23140813758.128
1日203419125694.039

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(212), 自分(161), 今(95), 増田(87), 仕事(73), 話(71), 人間(62), 意味(58), 好き(51), 日本(48), 感じ(48), 前(47), 男(46), 気(46), 子供(46), 問題(45), 女(43), 気持ち(41), 相手(41), 人生(41), ー(40), あと(40), 親(39), 時間(39), 関係(39), 他(35), 女性(35), 必要(35), 頭(34), 結婚(34), 存在(33), 金(32), 理由(32), ゴミ(30), 普通(30), 場合(29), 別(29), 結局(29), 一人(29), 嫌(28), 理解(28), 最近(28), 状態(28), ゲーム(28), 会社(27), 一番(27), 世界(27), 今日(26), 心(25), おっさん(25), 違い(24), バカ(24), 無理(24), しない(24), ダメ(24), 内容(24), 毎日(23), 手(23), 最初(23), 目(23), 名前(22), 子(22), 勝手(22), 一つ(22), 言葉(22), 職場(21), 絶対(21), 顔(21), 全員(21), 馬鹿(21), 認識(21), 他人(21), 社会(20), 無駄(20), 誰か(20), 生活(20), 趣味(20), 記事(20), 簡単(20), 転職(20), 全部(20), セックス(20), 大学(20), 逆(20), 理系(19), 興味(19), 昔(19), 家族(19), 友達(19), スマホ(18), ネット(18), ただ(17), アニメ(17), 先(17), 正直(17), 感情(17), 可能性(17), 自由(16), 最後(16), 文系(16), 嫌い(16), 事実(16), 結果(16), 仕方(16), A(16), 説明(16), お金(16), 想像(16)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(87), 日本(48), スマホ(18), 可能性(17), PC(14), 元増田(14), わからん(13), AV(13), じゃなくて(13), DL(12), 東京(12), 何度(12), ワイ(11), …。(11), ようじょ(11), 基本的(11), ブコメ(10), いない(10), キモ(9), アレ(9), B(9), なんだろう(9), 被害者(8), イケメン(8), 2年(8), ポケモン(8), 社会人(8), 笑(8), ???(8), お姉さん(8), 夫婦(8), Twitter(8), な!(8), ゲーム機(8), キモい(8), NHK(8), ペンギンハイウェイ(8), 10年(8), SNS(8), プレイ(8), さくらももこ(7), いつまでも(7), アメリカ(7), 平成(7), ホッテントリ(7), w(7), ブクマカ(7), 中国(7), 罪悪感(7), A(7), ツイッター(6), SIer(6), 個人的(6), ブクマ(6), 具体的(6), はてブ(6), Web(6), E3(6), ja(6), 発達障害(6), ザッハトルテ(6), BCC(6), いいんじゃない(6), マジで(6), 30代(6), 好きな人(6), web(6), wikipedia(6), LINE(6), OK(6), 外国人(6), お勧め(6), 昭和(5), URL(5), アメリカ人(5), 83%(5), なのか(5), 犬猫(5), wiki(5), DV(5), 女性専用車両(5), アニメ映画(5), 北海道(5), 3年(5), 3回(5), 82%(5), ガチ(5), 低能先生(5), 3D(5), あいつら(5), ありません(5), 毎日(5), メガベンチャー(5), ここに(5), F1(5), なんや(5), 10万(5), ω(5), ラノベ(5), 価値観(5), 40代(5), A1(5), ネトウヨ(5)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

うんち (11), やらせろ (4), 日本 中国 日本 中国 日本 中国 (3), (3), そうだね。うんちだね。💩 (3), 中国では100万人以上餓死するなんて(2), ほーん・・・なるほど エロゲとかはや(2), 残念ながら俺にはそれくらいしか魅力が(2), あるよ!! え?異常? (2), あん角栓みたいな顔した奴がかっこい(2), パンティー (2), ??? (2), Hagex氏南無~ でもほんといつ潜(2), https://jsfiddle.n(2)

頻出トラックバック先(簡易)

■みんな何のために生きてるの? /20180831003501(47), ■ /20180830181714(16), ■よくPCゲームが出来るね /20180831065719(14), ■ポテトサラダアイデア /20180831131507(11), ■意味のない伏せ字が嫌い /20180830212143(10), ■Excelに強い人いたら教えてくれ。 /20180831121239(9), ■理解できない。誰か説明してー。 /20180831041253(9), ■Vtuber が苦手 /20180831090552(9), ■兄夫婦子供に糸って名前をつけたんだけど /20180831081718(9), ■女だけの家庭に育った私が結婚して知った男の生態 /20180830213417(9), ■俺の増田エントリに高頻度で無言1ブクマしてる奴誰だよ /20180831145755(7), ■anond20180830113110 /20180830201746(6), ■anond20180830181714 /20180831120615(6), ■医者がこんなにブラックだなんて /20180831100649(6), ■SIerから転職したい /20180830123708(6), ■北海道民だからって水曜どうでしょうファンと決めつけるのやめろ /20180831225826(5), (タイトル不明) /20180831124559(5), ■某開発者向けイベント危機 /20180830234036(5), ■入園直後の乳児が緊張状態って記事NHKに出てたけど /20180831113559(5), ■同棲中の住まいから発掘されたもの /20180831015505(5), ■高校生告白された /20180831193639(5), ■ひどい作り方のカレー /20180831195451(5), ■ザッハトルテチョコレートケーキ /20180831075426(5), ■体だけの関係ってのがこんなに不毛だなんて思わなかったよな /20180831144710(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5565079(5876)

2018-08-31

anond:20180831230046

東京で住むと、北海道出身でもないのに何故か水曜どうでしょう熱狂的なファンがいて、北海道出身ってことがバレると超面倒くさいんだよ。

何でお前道民じゃないのにonちゃん知ってるの、引くわ~って感じ。

20年前は北海道で走ってる車の半分くらいは水曜どうでしょうステッカー貼ってたけど、今の北海道は一台も無い。

東京では今でもたまに見る。引くわ~

北海道民からって水曜どうでしょうファンと決めつけるのやめろ

北海道出身の30歳男。

いか北海道出身の奴は全員大泉洋水曜どうでしょうファンだと決めつけるのはやめろ。

あれは完全に世代がある。

北海道水曜どうでしょう流行ってたのは90年代後半頃で、当時高校生~30台だった人にウケていただけだ。

当時小学生だった俺は、水曜どうでしょう放送されている時間爆睡している。

そんな番組やっているなんて知るよしもない。

そりゃあ、クラスに一人や二人くらい水曜どうでしょう観てる奴はいたが、親が若くて深夜でも起きていることを許していた家か、小学生なのに高校生の年の離れた兄貴がいて自然に観ていたような特殊環境の奴だけであって、

ほとんどの当時の小学生水曜どうでしょうなんて知らないし観てないのだ!

当時の北海道の小4~小6の間で話題沸騰だったテレビ番組は、「ボキャブラ天国」「学校へ行こう」「伊東家の食卓」など、バリバリゴールデン番組だけだ!

少なくとも、この3つはクラスの全員が観ていた!

どんぐりころころのメロディー水戸黄門歌える裏ワザめっちゃ笑った」「昨日は海砂利水魚チャンピオンになったけど、爆笑問題のほうが面白かったよな~」なんて話題してる途中に「来週の水曜どうでしょうはお遍路で…」とか割って入ってもみんな「なにそれ?」って言うだけだ。

水曜どうでしょうピークだった頃を知らないので、世代以外の北海道民は水曜どうでしょう、及び大泉洋にそこまで思い入れはないのだ。

いや、たまにあったよ。クラスの一人に熱狂的な水曜どうでしょうファンがいて、

「録画したから!絶対面白いから!皆で見よう!」とみんなでそいつの家で集まって水曜どうでしょう鑑賞会。

だがしかし、集まるのは腐っても小学生だ。

知らない(当時の小学生視点で)おじさん達が、ただ笑ってるだけの謎の内輪映像見せられても。

それより、うちの父親エロビデオ勝手に持ってきたんだけど!!と、すぐさまAV鑑賞会よ。

物心ついたときには水曜どうでしょうなんかやってなくて、おじさんに「大泉洋面白いよな~、え、お前北海道民なのに水曜どうでしょう観てないの?」って言われるにが凄く面倒くさくて、余計にウザいわけ。

ちなみに、北海道水曜どうでしょう人気がピークを迎えていた当時、北海道若者には熱狂的に支持されたが

当時の大泉洋は「見たこと無いタイプブサイク」って感じで、中年から上の層には江頭や出川みたいな印象に映り、嫌われていた。

うちの親も、大泉洋テレビに映ると「生理的に無理」とチャンネルを変えていた。(今でこそ流石に慣れたが)

後にオンエアバトルエレキコミックが出るようになると「大泉って東京芸人やってるの?」と言われる程度には世代以外の北海道民には混乱を招いた。(あと、いつも大泉洋と一緒にいる鈴井?とかいう人は、東京インスタントジョンソンっていう名前芸人やってるんだね~とか。)

基本的に、北海道民にとって大泉洋とは深夜の人で、日曜夕方大泉洋地元アナウンサー北海道小学校とか巡って地元の飯食うだけの「1×8いこうよ」という番組で見る機会はあったが、出掛けてるしあんま日曜夕方テレビ見ないし、

そもそもそんな内容であんまり面白くないので「やること無いので仕方なく見る」番組しかなく、特に印象はない。

今でいうなら日曜夕方宮川大輔が知らない田舎農家行ってそこでとれる野菜食って「うまーい!」って言うだけの超つまらない番組(満点レストラン?みたいなタイトル)やってるけど、あんな感じ。別にわざわざ見るもんじゃないよね、みたいな。

大人になって、上京して同世代北海道出身の奴を見つけては「水曜どうでしょう好き?」って聞いても、やっぱり「見たことない」「興味ない」って言うやつばかりなので、やっぱりあれは特定世代流行しかないのだ。

なんか2000年代前半に雑誌とかでやたら水曜どうでしょう特集されて、当時人気だった歌手とかモデルが「ファンです」って公言しだして、全国的に「水曜どうでしょうを観るのがオシャレ」みたいな空気になった瞬間が少しあって、東京モンが北海道人より水曜どうでしょうに詳しくなってしまった。

そんな東京モンは北海道人全員が水曜どうでしょう大好きだと思って憚らないが、あれは断じて特定世代だけの流行だと言いたい。

今は水曜どうでしょう再放送を深夜にやっているが、今の北海道若者にとって大泉洋とはただの「北海道出身俳優」であって、水曜どうでしょう再放送を見せられても「大泉洋とその他のおじさんが笑ってるだけの内輪映像」でしかない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん