「メイド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メイドとは

2019-11-19

anond:20191118123644

まおゆう魔王勇者が3種類出てた。

絵が一番下手で単価やすそう量産効きそうなのだけ18巻まで完走して、絵が一番上手いのは別の原作あり漫画に行ったのか雑誌が終了したのか、ネット掲載が終了したのか、追えなくなった。

編集漫画家も一番書きたかったであろう、メイド姉で後の勇者の「人間宣言」(声優朗読劇まであった)まで描けたから満足して終わったのかもしれない。

2chネットSSで、経済の話だとか通貨の減価や穀物価値の増加、四輪作だの騎士王政が終わるマスケット銃の出現などなど、ログホライゾンじゃなくて、こっちをNHK放送して最後までアニメ化してほしかった。

まれ脱税逮捕されなかったら、良い教材になれたのに。

2019-11-12

anond:20191111185545

第一

ロボットはご主人さまに危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、ご主人さまに危害を及ぼしてはならない。

二条

ロボットはご主人さまにあたえられた命令服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。

第三条

ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。

— 2058年の「メイドロボット工学ハンドブック」第56版、『われはメイドロボット』より

こんな感じで。

anond:20191112112459

なんか、夢が無いよね・・・

メイドロボット)に野菜炒めを作らせる。みたいな時代に早くなって欲しい。

2019-11-08

anond:20191108122050

外出する用事はすべて メイド(ロボ)に託すのです。

最近買って良かったDLsite同人

聖騎士アンジェリーナ屈辱

はてなユーザーくらふと先生の最新作。ごめんなさい抜けなかったけど分厚い鎧着た女騎士を一枚ずつ脱がすっていうコンセプトは読んでて満足感ありました。

・と○ぶる★ティーチャーズ 〜総集編 第一集〜

やっぱティアーユ先生だわ金髪巨乳ボコ最高だわ。

ちんちん生えたら遺伝子残すのは義務だよね!

オス落ち系。同作者のロリレイプ系のはデフォルメ効いた絵でドエロイ快楽落ちさせるのがエッジ効いてて良かったんだけど、竿役女にした方がエグみが減って素直にエロい

・僕は無慈悲メイドおもちゃ

アニメでも大活躍アズレンシェフィールド本。正直後半でデレさせるの気に入らないけど前半の無表情足コキフェラで100万点だから許すよ。

2019-10-30

anond:20191030162149

淡々と主人の命令を実行する方が本来メイドに近くて

褒めてくれるほうが亜種じゃね

2019-10-27

anond:20191027074054

そもそも性的消費」という概念で殴りつけられるのは、どこまでか? を少し考察してみよう。

たとえば、昔あった「ビール広告水着女性」が×となったのは、単に女性飲酒率が上がったためでもあるが、表向きの理由としてある程度の正当性があると言えるのは「海水浴場プール以外の場では通常水着を着ない」というコンセンサスがあるからだ。街中のビール広告水着を着た女性がこれを宣伝しているというのは、「性的服装ヘテロ男性の注目を集めるため」以外の理由見出しづらい。一応明らかに性的消費」だと言える。――(1)

では、「性的ものを強調した服装」はどうだろうか。古くはアンナミラーズ、あるいはHOOTERSといった店は店内ならともかく、街中の服装として適切とは言えない。これらが、その制服を前面に出した広告デカデカと駅に張り出したら一定数の人々からクレームが来るだろうことは想像に難くない。その意味では、これらもまた「性的消費」であることにはそれほど異論が無いと考えられる。――(2)

では、「セクシーアイドル」はどうだろうか。いや、そもそも大なり小なり「セクシー」でないアイドルなど存在しないという意味では、あらゆる「アイドル」を利用したポスターの是非は?(たとえばhttps://www.watch2chan.com/archives/20190615092712.html) またそのアイドルは男女問わないとしたらどうか? あるいはアイドルではあるがアニメ絵アイドルならどうなのか? このあたりについてクレームを付ける人は実際そう多くない(からこんなのがあるのだろうhttps://www.walkerplus.com/article/166328/)かなり減ると推測できるが、これもまた「性的な興味で広く注目を集める」以外の理由見出しづらいという意味で、まさしく「性的に消費」の実例なのだが、なぜかそれほどクレームが来ない。実際、先の乃木坂ポスターは「実は彼女らが一人も献血したことなかった」という理由炎上したわけで、彼女らに求められていたのは必然性ではなく「性的な魅力」であったに過ぎない。――(3)

では、「一般的には普通表現だが、記号的に一部の特定層に性的に受けとめられることを期待した」ポスターならどうか。たとえば制服女子メイドさん服装、などがそれに相当するだろう。

制服女性は若々しさ、凜々しさ、清々しさを表現するためのものであり…」とか「萌え性的ものではなく…」とかそういう御託は全部嘘だ。むしろ「マズいな」と思っているからそんな言い訳が出てくるので、これも一般的には批判されない/されにくいが、一部では燃えることがあることは実証されている。(もはや人間ですらなく、メイドらしい恰好をしたロボット表象が叩かれた例https://www.huffingtonpost.jp/2014/03/04/jinko-chino_n_4900699.html)ただし、これを「性的消費」という文脈で叩くのは難しいので、一般には「学生にこんなことを」とか「ジェンダー固定化懸念がある」とかそういう文脈を用いて叩く。これを混ぜこむのが混乱の原因というのが元増田の主張でその指摘は理解できるが、批判者はむしろそこを混ぜるところに意図があるのである。――(4)


それから、「表現者や対象には明らかにその意図がないかあっても薄いが、そう見られる可能性を排除できないもの」はどうだろうか。(例:ある公的ポスターコンクールの作例 https://twitter.com/abo_saitama/status/1023415216208470018 )この作者に性的デザインをしたという意図は全く無いだろうが、明らかに構図は胸を強調しているし、いわゆる「乳袋表現すらある。世にある(セクシーな)漫画記号表現デザイン、構図を踏襲したこと、そして、無意識下の「こういうのが受けるだろうな」というイメージが影響したと想像される。…そんなことを述べると一般人的には「?」となるが、学者意見を述べるのがこういう対象である時代の中で生きている我々は、同時代の様々なイメージの中で、日々ソレを呼吸しながら自分を形作り、つまり時代内面化〉している。そのように個々人やその表現内面化された表象分析するのは学問分野の領域であるし、「一般人には分からないが学問的に危険性が明らかなモノ」に対して警鐘を鳴らすのは、文系理系わず学問に期待される役割だ。ただ、学者意見が正しいとしても、それを規制することに社会的合意が得られるまでには段階が必要で、いきなり規制するのは乱暴である。――(5)

最後に、思考実験として二つの例を挙げたい。ひとつは「まいてつ×くま川鉄道事件鉄道ネタにしたエロゲを作っていたエロゲメーカー地元鉄道会社に善意で「そのキャラ差分」みたいな画像キャンペーン用に提供した(普通に着衣の絵)ことが大問題となり取り下げさせられたケース。(https://togetter.com/li/1031033)。もう一つは、「セーラー服少女が、ボロボロになり、へその間際や太ももが丸見えのセクシーな姿になった画像献血ポスターに使ったが全く問題視されていないケース」(https://eiga.com/news/20120528/10/) これらの線引きに対して「主観」以外の適切な理由が見いだせるだろうか? そして、主観以外の理由が見いだせないようなルールを作り運用するような状況で、表現は本当に萎縮しないか? 多少厳しくても合意が得られたルールが明確な基準運用されていれば、表現はそれほど萎縮しないどころか工夫を凝らして隆盛しさえするだろう。だが、曖昧ルール曖昧運用される状況というのは、過剰な自粛が進み、結果的表現の衰退を招く。

いま本当に必要なのは、上で挙げた(1)~(5)のような例のどれを許しどれを許さないのか、その明白な根拠は何か、をしっかりと論じることだと思う。戦後猥褻表現の自由を論じて争われた「チャタレイ夫人の恋人事件では、弁護側が「文学性」とは何か、「わいせつ」とは一体何か、ということを定義するため客観的データを示して懸命に論陣を張ったにもかかわらず、規制を主張した側が極めて感情的主観的に「明らかに猥褻」、「超弩級猥褻」といった無茶苦茶な陳述で切って捨てたため、結局、何の議論の深まりも得られなかった。(そしてもっと猥褻もの普通社会流通していた。)昨今のいくつかの表現に対する「明らかにエロい」といった極めて感情的告発は、残念ながら、魔女狩りにも似たこのような表現規制過去彷彿とさせる。

2019-10-25

anond:20191025135950

シルバニアファミリーは血でつながってるファミリーからシルバニアに生まれ育ってるか生粋シルバニアンの血筋しかメイドマンになれないんだよ。

メイドマンってのはファミリー正式構成員ことな

準構成員かにはなれるかもしれないけど、準構成員エポックの誓いもしないかファミリーに入ったことにはならないんだよね。

2019-10-21

[番外編]ラグビーW杯 準々決勝概観準決勝展望

こんにちは

レビュー増田です。

日曜の日本×南ア戦、結果は少し残念なものとなったが、ちょっと苦し紛れっぽくポストしたプレビュー試合の見所を紹介でき、観戦の良い補助線になったというコメントいただき、多くの人に楽しみを提供できたかもしれないと思うと嬉しかった。

------

日本代表の試合となると、勝ち負けの結果が最大の観戦ポイントとなるのは避けがたいが、そうなると負け試合になった時、ただ悔しい、辛い、つまらない、みるんじゃなかった、という思いも心に湧き上がってしまう。

------

増田としては、それだけではなくて、事前に何をもって戦いに臨み、実際にフィールドで何が起きているのか、というところに目を向けて、このスポーツ面白みを発見できる見方を知って欲しかった。

------

また、見方において日本戦だけでなく他の試合においても思うところあり、スコットランド戦レビューでも触れたように、「勝者の物語」はまた「敗者の物語」という側面を持っている。

日本に敗れたチームや、強豪に敗れたチームの詳細にも触れて、普段の観戦よりもう少しだけ多くの視点から風景を共有したいと思った。

そう言った意味では、ウェールズ×ジョージア戦や、ちょっと説教を頂いた日本×スコットランド戦レビューも、その遂行面ではともかく、視点としてはまあまあ気に入っている。

------

さあ、準々決勝の4試合だが「多分リアルタイムで観るの難しいっぽいなー」と言っていたものの、蓋を開けてみるとクアラルンプールから帰国便は6時間余りあり、機内のモニタでも国際スポーツチャンネルがあったので、19日の2試合リアルタイム観戦ができた。

------

さらに、南ア戦の翌日は1週間の旅の疲れを癒すために休暇をとっていたので、オンデマンド放送ウェールズ×フランス戦も観戦できた。

------

詳細なレビューは書ききれないが、これらの試合概観し、準決勝展望についても触れたいと思う。

------

イングランド×オーストラリア試合は、伝統的な重くてシンプルフィジカルラグビーに4年で鍛え上げた強力なオープン攻撃を組み合わせたイングランドの「進化フィジカルラグビー」と、「ストラクチャー」ではあるが地上戦のランで組み立てる今となってはクラシカルオーストラリアの「シークエンスラグビー」の激突となった。

シークエンス台本)」と言いながらも、オーストラリアはその布陣においてSHウィルゲニア、SOのクリスチャン・リアリーファノ、FBカートリービール試合タクトを振れる3人を並べ、トリプル司令塔攻撃冗長性と予測不能性を加えていた。

------

しかし、その3人をもってしてもイングランドの強固なディフェンスの穴を見つけることができず、長時間ボール支配したにも関わらず、その時間に見合ったスコアを獲得できなかった。

------

スタッツをみることができるなら、「ボール支配率(possession)」と「ゲインメーター(meters made)」に注目してほしい。

オーストラリアは62%もポゼッションし、イングランドの2倍以上の距離メイドした。

にもかかわらずスコアにはつながっておらず、これは多くの場合エラーディフェンスにあって突破ができなかったという事で、非常に効率の悪い攻めをしていたことを意味する。

このことの視点をひっくり返してタックルに注目してみると、イングランドタックル数において86回のオーストラリアに倍する193回のタックルを見舞っていたにも関わらず、オーストラリアの13回のタックルミスに対して21回のタックルミスしかしていない。

6.6回に1回捕まえられなかったオーストラリアに対し、倍の数を試して10回に1回しかミスしていないということだ。

イングランドディフェンスのなんと強固なことか。

------

効率無視したメーター数と運動能力で圧倒するのはオーストラリアスタイルであり、簡単に変えるのが正しいとは言い切れないが、ボールを持たずに白い壁を作り、切り返しからの一発で獲るのもまたイングランドスタイルであり、オーストラリア自分たちプランに持ち込めたが、遂行の面でイングランド問題を突きつけられた、という形になった。

------

オーストラリアイングランド、双方のHC、マイケル・チェイカエディー・ジョーンズコーチボックスでブチ切れる事で名高いが、フラストレーションの溜まる展開も、結果はかなり一方的ものとなり、チェイカはキレるというより憮然としてしまった。

こうしてイングランドが準々決勝に次いでまたも準決勝に一番乗りした。

------

スタイルを貫いたのに壁に跳ね返される展開となった第一試合だったが、第二試合増田さらに息を呑むような衝撃的な光景を目の当たりにする。

ニュージーランド×アイルランド

------

今年のテストマッチオールブラックスを破り、直前まで獲得した世界ランキング1位を引っ提げてW杯に乗り込んだアイルランドだったが、彼らはその「1位」という数字の当てにならなさを残酷なまでに突きつけられた。

もっと確実な数字で。

------

36%しか獲得できなかった「地域獲得率(territory)」、オールブラックスと比して8割ほどの回数はボールキャリーできたのに半分ほどしかメイドできなかった「ゲインメーター(meters made)」、クリーンブレイク僅か2回、そして最終スコアの46−14は、「どんなプランを持っていたにせよ、ほとんど何もさせてもらえなかった」という事を意味する。

守備においては悲劇的ですらある。

オールブラックスとほぼ同じ回数タックルを見舞っていたにも関わらず、2.5倍もタックルミスをしてしまい、8回ものターンオーバーを喫している。

実際見ても、あの緑の壁が地上戦でズルズルと下がっていたのは恐ろしい光景だった。

------

オールブラックスはアーディー・サヴェア、ブロディ・レタリックなど強力FW陣が躍動し、コーディーテイラー、デーン・コールズ(驚くべきことに2人ともFWだ)、ジョージブリッジなどの驚異的なランナーが次々とラインを破り、アーロンスミスボーデン・バレッドがその閃きで違いを作り出したが、増田個人的POMとしてSOのリッチー・モウンガを挙げたい。

------

この地味な司令塔は、敵陣に侵入し、すわ驚異的なアタックが始まるぞという時でも、デフェンスラインが浅いとみるやゴロパントを蹴って22mのさらに深くからセットプレー相手に強い、ボールが暴れるやドリブルで蹴だしてボーデン・バレットへ脚でのパス

黒子に徹しながらも異常な反応速度と驚異的な回転の早さで黒衣の王者を動かした。

------

後半2トライを奪ったアイルランドだが焼け石に水

緑の巨体を一蹴したオールブラックスが今度は白い壁がまつ準決勝に駒を進めた。

------

かい数字の話が続いたのでスタッツからは少し離れることにしよう。

ウェールズ×フランスは、準々決勝で唯一、1点を争うクロスゲームが演じられた。

------

緑の芝に赤と青のユニフォームが映える一戦は、個人の閃きで予測不能攻撃を仕掛ける青のフランスに対し、壁を作って切り返し、直線的なランとハイパントサインプレーからの一発を狙う赤のウェールズという展開となった。

------

前半からボール支配し、次々と不確実性を突きつけるフランスに対し、守勢に回るウェールズは、数少ない攻撃のチャンスを得ても、ダン・ビガー、ガレス・デービスリーアム・ウィリアムズ個人しか出来ることがない。

そもそもウェールズは3フェイズ以上の攻撃になるとすぐに手詰まりを起こしてしまい、そこから先はキック個人技と密集戦くらいしかやることがなくなってしまうのだが、その3フェイズの切れ味で尸の山を築いてきたチームだ。

ボールをもってジャズセッションを奏でたいフランス相手に気分良い時間提供してしまう。

------

しかし、しかしだ、フランスにはなぜかW杯で顔を出す、悪い、致命的に悪いクセがある。

前回W杯で密集のどさくさに紛れてオールブラックスリッチー・マコウに芝との挟み撃ちにするプレスパンチを繰り出し退場者をだした様に、今回もLOセバスティアン・ヴァーマイナモールのどさくさに紛れてウェールズ選手に肘打ちを見舞ってしまう。

しかもこれがレッドカード

掲げられた赤いカードは同じ赤のジャージを着たウェールズにとっては幸運カード、青のフランスにとっては逮捕状に見えたことだろう。

------

ここからウェールズは徐々に息を吹き返し、ついには土壇場で勝負をひっくり返した。

フランスは優位に進めていた試合を自ら壊してしまい、涙を飲むことになった。

------

W杯が始まってからというもの、「あーこりゃマズいな」という状況を執念でひっくり返し、薄氷勝利の道を踏み抜かずに歩き続けるウェールズは感嘆に値する。

毎度毎度、怪我人の穴埋めで呼び出されて司令塔になるW杯男、ダン・ビガーは、男であればこうありたいと思わせる勝負強さだし、肘打ちを食いながらもPOMに輝いたアーロン・ウェインライトは全てのパパが見習うべきで、父たるもの大男はちょっと厳しくてもヤンチャな娘の肘打ちくらいには耐えないといけない。

------

土壇場に強い男たちの活躍準決勝3番目の椅子ウェールズのものとなった。

------

そして準々決勝最後試合は昨日のレビューで書いたとおり。

4番目の椅子の獲得者は南アフリカだ。

------

準決勝ニュージーランド×イングランドウェールズ×南アフリカという組み合わせとなった。

------

ここで準決勝2試合展望について考えてみたいと思う。

ニュージーランドイングランドの対戦は実力伯仲だ。

ここまで圧倒的な強さを見せつけるオールブラックスだが、相手に付け入る隙を与えずねじ伏せてきたのはイングランドも変わらない。

------

しかオールブラックスが優位に試合を運ぶのではないだろうか。

重厚クラシカルスタイルから進化して、未来フィジカルラグビーとでもいうべき戦法で次々と対戦相手を沈めてきたイングランドだが、その選択肢の多さが逆にオールブラックスの付け入る隙となるかもしれない。

いっそランニングを捨てて激しく前に出る高速ディフェンスによってオールブラックスモメンタムがつく前に潰し続け、ロースコアの展開に持ち込んだほうが勝機が見えて来るのではないかとも思う。

オールブラックスとしては、いかにして前に3mのスペースがある状態ボールを持つかということになる。

------

名将スティーブハンセンと、勝負エディー・ジョーンズの采配に注目だ。

また、エディーがいつコーチボックスでブチ切れるかにも注目だ。

------

南アフリカとウェールズの戦いに関しては、ともにフィジカルを盾にしたディフェンスに特色のあるチームであり、小細工を弄するような対戦になると考えづらい。

双方ともペナルティゴールを積み上げた上で、試合合計でも3個以内のトライを奪い合う展開になるのではないかと思う。

------

自分自尊心を守る為に見えてるものに目を瞑る誘惑には耐えなければいけないが、それでも南アフリカが優位にゲームを進めるのではないだろうか。

南アフリカの方が取れる選択肢が多い気がするのだ。

------

翻って必殺の一撃が世界最高クラスフィジカル相手にも通じるのか試さないといけないウェールズだが、どうもクロスゲームには縁があり、かつて日本相手テストマッチでも70分過ぎのドロップゴールで逃げ切った経験がある。

今回ももし75分を過ぎて手が届く点差なら何でも起き得る。

渡りうまい大男達がまたも勝負の谷を超え、頂への挑戦権を得るだろうか。

------

日本の挑戦は終わったが、W杯で残された4試合はいずれも興味深いものばかりだ。

みんなも是非もう少しお付き合いいただきたい。

anond:20191020231916

2019-10-14

anond:20191014175332

実はそのオヤジ一等地の豪邸に住んでいて、家に帰ればメイドが何でもやってくれる

毎日それでもつまらんので、マックで働いてみた

でも、意外と大変なんだなあ ←今ここ

2019-10-08

anond:20191008151828

母親がウェインさんちでメイドやってたのが30年前とかやなかったっけ

2019-10-07

anond:20191007142145

男だけど、ホントそう思うわ。

昼はメイド、夜は娼婦。ただそれだけを求めている。

2019-10-05

anond:20190617153201

当方、2人の子持ちで、幼稚園に子を預けてバイトしてる主婦です。関東在住、車なし、賃貸3DK住み。夫は長時間労働
自分経験を踏まえてアドバイス的な何かを書きます。参考になる部分は参考にしてもらえると嬉しいです。
文章が長いと思いますが、お付き合いください。

増田はよくやってるよ!自分を褒めて欲しい

夫に頼れない状況で子どもを育てるのって、本っ当に大変だよ。それが1人であろうと、年齢的に成長してようと、大変だよ。

自分語りになるけど、私も子どもを産んでからつい1年前まで、闇の中にいたような気がする。

フルタイムで働き、家事もしながらオシャレにも手を抜かず、子どもを●人育ててる人もいるのに…!」などと、見えない誰かと比較して、想像以上に何も出来ない自分に苛立つし、落ち込むし、子はかわいいけど動けない。
家の中に子どもたちといるのに、海の底に、井戸の底に1人で沈んでいるような孤独感があって、辛くて、夫に助けて欲しくて、でも助けてもらうことは難しくて。私の場合帰宅後、何も出来ずSNS+酒に逃げちゃってた時期もあった。

流石に自分でもヤバいと感じ、夫にも現状をありのままに伝えて「とことんまで家事をしない」「お金を使って頼れる部分は頼ってみる」ようにした。

お金を使う」は心理的ハードルが高かった。でも、出来る範囲内でお金を使った。
酒についてはアルコール依存症だと思ったので、精神科に行って、お薬をもらって、対処した。
医師からも「がんばりすぎ」と言われ、「がんばらない生活」を送れるよう努力した。

そしたら、生活が変わった。とても楽になった。

お金を多めに使っていたのは、私が回復するまでの半年くらいかな?
今は、手を抜いて楽をする方法確立して、子どもたちと規則正しい生活を送れています。酒は辞めた。SNSも辞めて、余った時間運動も始めた。病院には定期的に通って薬を飲んでます

今は、ダメだった頃が嘘のように楽に過ごしている。子どもが成長し、手伝いをしてくれるようになったのも大きいと思う。自分だけでごはんを作るのは面倒くさいけど、子どもと一緒にごはんを作るのは(私は)楽しくて。スマホテレビゲーム機を使わせないで一緒に過ごすせいか、罪悪感もない(むしろよくやってる感じがあって誇らしい)。

家事育児してる人は、時間がない、お金がない、精神的な余裕もない

…と思います。だから視野が狭くなりがちだとも思うし、想像以上に疲弊するとも思う。
家事が辛いなら、頼れる人がいないなら、手を抜きつつ、無料サービスを使いつつ、お金も少し使ったほうが良いと思う。

日本家事水準は高すぎる

日本人の家事特に料理)に求めるレベルは「高すぎる」と、何人もの人が指摘している。アメリカヨーロッパの親も働きつつ子育てしているけど、晩ごはんは決まっていてパンハムチーズだけとか、シッターメイド家事をアウトソースしてたりとか、時短勤務で残業なしとか男性家事育児参加時間が長いとか。日本みたいに1人で頑張ってはいない。(→この辺の事情中野円佳さんや、ハラユキさんのWEB記事を読むと理解やすいが、長くなるので割愛。)

例えば、晩ごはん作りって

・残り物を確認
献立を決める
・買い物をする
・配膳
・洗い物
食器棚への片付け

…といった作業が発生する。家に帰ってからパっと作って終わりではない。事前準備も、後始末もいる。

家族の好み、栄養、味つけ、食材の組み合わせやバランス家計(食費、エンゲル係数)を考えて献立を立てる…

お子さんが小さい場合は偏食も多く、気持ちにムラがあり、眠たくて機嫌が悪くなったり、食べなかったり…。
なんとか食べさせた後は汚れた食器が残されるし。風呂にも入らねばならない。寝る時間も出来れば早くしたい…。

なので、買ってあるもの食卓に並べて与えるだけでも、十分だよ。

お子さんが納豆きな子なら、納豆を買って「ごはん納豆」が最強かと。納豆にお刺身を加えてもいいし、大根おろしを加えてもいい。パン納豆チーズをのせて焼くも美味しかったりする。

野菜カット野菜を使うのも良いけど、冷凍野菜が腐らなくて楽。ブロッコリーホウレン草キノコ類などが便利。
ツナ缶サバの水煮缶も。冷凍野菜フライパンに入れ、ツナ缶を入れて調理終了。どちらも栄養素はバッチリ。保存もきく。
あとはカットワカメとか、もずく酢も子どもが好きなら便利だし、卵や豆腐ピザチーズも使いやすいし日持ちする。
レトルトスープみそ汁も、最近は安くて良いもの多い。パスタソースも便利だし、牛丼の素とか炊き込みご飯の素も便利。
個人的には冷凍食品をお勧めしたい。ピラフチャーハンパスタお好み焼きたこ焼き冷凍庫に入れておくとチンするだけで済む…。コスパ良いと思う。

私はなんとなく罪悪感があって子ども冷凍食品をあげられなかったんだけど、主婦向け雑誌で定期的に特集を組まれるくらい、みんな普通に冷凍食品は使っている。夜ごはんが丼や炊き込みごはんパンでも問題ないし、スパゲッティうどんも良い。トーストホットケーキヨーグルトも夜ごはんに出しても良い。 大丈夫

塩分が高すぎるとか糖分がとか、気になることもあるでしょう。でも、例えば日本て高温多湿なので他国より塩分を摂った方が良いとも言われているし、栄養学って考え方次第でどうとでもなるんだよ。
子ども自分必要栄養のものは食べる…とも言われているので、上で挙げたものテーブルに並べて、選んで食べてもらってみるのも良いと思う。バイキングみたいで。

主食ごはん or パン o r麺類)に汁物、そして果物栄養バッチリ問題ない。
皿洗いが面倒な場合は、100円ショップで割りばしと皿を買って使うのも良い。食洗器よりも安く導入できる。

もし、増田料理する余力があればお勧めサービス

Oisixの「ちゃんOisix


3日or5日分の献立レシピ必要食材が届くサービス大人2人分だけど量が多いので大人2人+子ども2人(未就学児)までなら平気だった。
3日分が4022円(税込)、5日分が6437円で、1食で1300円くらい。

献立作りや買い物の手間を考えるとコスパが良いし、無駄な買い物をしないせいか我が家では食費はそんなに増えなかった(外食中食が多かったせいか大人2人未就学児2人で月に9万円くらい使ってたので…)。

ちゃんOisix」のメリット

・味や栄養バランスを考えた献立を立てなくてよい(めっちゃ楽)
食材調味料と卵など以外、全て届く(買い物の手間が減る)
レシピ付きなので味つけで失敗せず、1回で決まる
配送は日時指定可能で受け取りもスムーズ
・たまに知らない野菜があって楽しい

デメリットは、嫌いな食材も届くこと、注文が遅れると完売してて買えないこと、くらいかな。
肉は冷凍なのであれだけど、魚は美味しいし半調理で手間が少ない。野菜はとても美味しいです。

スマホアプリ「タベリー

献立半自動で立ててくれて、食材ネットスーパーで注文できるスマホアプリ無料

「タベリー」は主菜副菜汁物の3品が基本で、ボタンひとつ献立を立ててくれる。
冷蔵庫の残り食材を使いたいとか、食べたいものがある場合レシピ検索して設定することも可能
指定人数分のレシピが表示されるし、NG食材を設定することも出来る。

「タベリー」の便利なところ

1番便利だと思う、他にはない機能は、買い物リスト自動作成し、近所のネットスーパーイオンヨーカドー楽天西友)に注文できるところ!
ベリーから直接注文でき、食事関係ないトイレットペーパーとか、自分が欲しいもの自由に追加して注文できます

献立を立てるのに10分くらい、注文に10分くらいで終われる。しか無料
ネットスーパーの注文の面倒くささを解消してくれる良アプリです。
レシピを探すだけなら「クラシル」も便利だと思う。)

料理以外の家事を手抜きする方法

子育てをしている親に多い意見は「便利家電の導入」な気がする。

・食洗器を買う
・全自動洗濯機を買う
・全自動掃除機ルンバとか)を買う
調理家電を買う(ホットクックとか)

家電は高いので、買うのに躊躇する場合レンタルサービスで試してみるのも良いかと。例えばRentio(レンティオ)というサービスがあるよ。

私はマキタダスキンレンタルモップ(月額1050円くらい)を使っている。クイックルワイパー100円のペーパーモップで良いかと思ってたのだけど、全然違った。月1000円の価値がある。モップについた埃が全く落ちないの…。この吸着力がすごい。

平日は毎朝5分くらいでダスキンモップを部屋中にかけて終わる。掃除機を出さなくても埃が気にならない。

ごはん作りの手抜き方法は、以下の本も参考になる

・「晩ごはん症候群」フクチマミ ※マンガTogetterに試し読みが上がってる
・「自炊力」白央篤司 ※新書文章料理初心者向けなので大変分かりやす
・「一汁一切で良いという選択土井善晴 ※ほんと一汁一菜で良いと思う。土井先生言葉を読むと気が楽になる

家事の手抜きについては以下もお勧め

・「ナコさんちの頑張らない家事」ナコ ※漫画。本当に頑張ってない家事の本。元はブログ記事なので、ググると読める
・「主婦ゼロからのやってみた家事」 ※漫画。手抜きの仕方が色々まとまっていて使いやす
・「勝間式 超ロジカル家事」「勝間式 食事ハック」勝間和代 ※合う合わないはあるようだけど参考になる
・「主夫の日々」河内瞬 ※漫画ブログ。食洗器の導入など、家事育児を楽にするアイデアが多く、導入の理由付けに説得力がある
水谷さるころさんが書いた本や記事 ※夫と家事シェアしてる方だけど、家事に対する考え方が参考になりますブログよりもマイナビの連載がお勧め

発達障害を持つ親の子育て体験談

検査を受けるなどして、自身発達障害を持つことを自認している親が描いた育児漫画ブログ)を読んでみると、気が楽になったりヒントになったりする部分があるかも知れない。

ネットで読める中で、個人的お勧めなのはモンズースーさんの「凸凹ハウス~親子で発達障害でした~」


ADHD診断済み、他の発達障害の傾向もある女性が、発達障害グレーゾーン知的障害ではない息子2人を育てている。作者の夫は単身赴任などで不在が多く、ほぼ登場しないことも、増田と近いような気がする。

発達障害の子を育てる大変さ、難しさに加え、自身発達障害についてや、ちょっとした家事の手抜き方法なども描いてある。

単行本も3冊出ている。『生きづらいと思ったら親子で発達障害でした(アメブロ)』長男・そうすけくんが生まれたか小学校入学までを描いている。ブログより手っ取り早く情報が得られるので単行本お勧めしたい。

未読なら「凸凹ハウスライブドアブログ)」にある「カテゴリ汚部屋時代」を読むと感じが分かるかも。私はこの漫画で見て、洗濯洗剤を粉からジェルボールタイプにした。コストは高いが洗濯めっちゃ楽になった。

体験談をアップしている方は他にもこんな方たちがいます

・「アスペ息子とソフトアスぺ母ちゃんPixiv)」(イサヤマさん、検査アスペルガー症候群と診断された女性、息子さんにも自閉傾向あり。体験漫画
・「ああ、トマコの生きる道」(トマコさん、検査は受けてないが両親ともに発達障害の傾向を感じている、息子3人はそれぞれ発達障害があり療育を受けた経験豊富漫画ブログ
・かなしろにゃんこさんの単行本(息子さんがADHD自身発達障害ではなく夫が発達障害の傾向が強い。自身体験談以外にもいろいろなマンガを描いている)
・「おとなの発達障害かもしれない」(森島明子さん。ADHDの診断を受けた女性漫画家。独身日常の色々が描かれている漫画ブログ単行本も出てる

お子さんは発達障害持ちとは書いてないか定型発達なのかも知れないけれど、お子さんにも自閉傾向があったり、発達が凸凹としていたら、療育に通ったり進学先を調べたり…。正直、「ふつうアルバイト主婦」よりも大変だと思うよ。

終わりに

増田は現時点でも、充分がんばっていると思うので、本とか記事とか色々紹介して「読め!」「がんばれ!」と迫っているようで申し訳なくもあるけれど、ちょっとでも楽になりますように。


長い文章最後まで読んでくれて、どうもありがとう。お疲れさまでした。


2019-09-29

anond:20190929103124

年収上位の人達は、自分でググったりせず、部下やメイドにググらせる。

まり、ググった時点で貧しいことが確定するセカイなのだ

2019-09-22

うちで雇ってるメイドは13歳と16歳の姉妹、それに最近新しく25歳の女性が加わった。姉妹はもちろん学校には通っておらず、朝から晩までうちの仕事をしている。これで給料は2千ペソ、月給5千円ぐらい。

https://matome.naver.jp/odai/2141087451243713101


https://anond.hatelabo.jp/20190922010507

2019-09-20

anond:20190920141443

可愛くて良い匂いのする柔らかいHのできるメイドロボットが手に入ればそれで十分だとは思っている。

2019-09-14

メイドカフェライブ文化って謎だよな

まあそれを言ったらメイドカフェという文化も割と謎なんだけどさ

メイドカフェ行くとさ、追加料金でメイドカラオケライブしてくれるんだよ

で、ご主人様( )はペンライト持って合いの手入れるんだけどさ

このメイドカフェライブ文化ってマジで謎なんだが

どこから輸入してきたのこのライブ文化

メイドカフェ登場初期からあったのかすら謎だし

anond:20190914130621

形状が「メイド人間女性)」である必要はないから「メイド」を強調すれば当然女性差別として批判されるだろうな

単に家事するロボットだったら女性に歓迎されるだろうし、そもそも最初から女性向け家電として売られるだろう

anond:20190914130356

1. 職業フェミニストが全力でメイドロボを批判

2. 少なから女性が愛用していることが判明

3. フェミニスト黙る

こういう流れになることはあらかじめ予想がつく

メイドロボなんかもそうだよな

メイドロボが出てきたら女さんどうすんのwwww」って言う男多いけど

どう考えてもそれを歓迎するのは男より女の方だろうに

現在多く女に課せられている家事負担がなくなるんだから当たり前

2019-09-01

"執事付き有料老人ホーム"との一致はありません。

"メイド付き有料老人ホーム"との一致はありません。

2019-08-31

月に寄り添う乙女作法朝日くんについて

月に寄り添う乙女作法、私はこの作品には決定的な矛盾点があると思います

まず一つ目、朝日くんは報われたのか? 主人公小倉朝日くん(性別男子)本編の主人公女装して性別と素性を偽り、桜小路ルナに仕えるメイド。望まれ子どもとして生を受け、家や家族からぞんざいに扱われてきた過去を持つ。デザイナーになる夢を持ち、デザイナー学校に入る。

この素性を踏まえて彼の劇中のとあるセリフから

例1 「僕たちはこの世界から拒否されたわけじゃない。これはきっと、僕たちへの試練なんだ」

これおかしくないですか?自身の不幸が試練ってなんだよ、その試練を乗り越えて何になるの? 何か役に立つのか? 何か得でもするのか? 何か幸せになれるのか? なるわけないだろ、結局苦労損じゃないか。こんなセリフ朝日くんに言わせるなんてひどすぎる、、、可哀想だろ。

例2 「不幸・不条理、いいじゃないか障害も困難もみんなその大きさに比例して自らの糧となるんだぜ。」byタンレー

これおかしくないですか? 困難や障害で受けた傷はどうなるわけ??? 不幸理不尽が無くなるのっていつですか? 結局糧ってのは何の役にも立たずに腐って自身の傷という重しになって終わりなんですよ、おかしくないですか?

ところで、じゃあなんでヒロイン達には「試練」とやらがないんだよ?なんで朝日くんだけが苦労損で終わるんだよ? 朝日くんはヒロインたちに振り向てもらうために努力させられた、信頼を集めなくちゃいけなかったのに、ヒロインたちはなーにもしてないんですか?

ヒロインは何の苦労もなしに朝日くんを手に入れたのに、朝日くんは一方的に傷つけられて終わりか?朝日くんは信頼を集める苦労をしたのに、ヒロインは苦労を歩むことなく終わりなんですか?これじゃあ朝日くんが可哀想です。

これじゃあ朝日くんとプラマイが合わないじゃないかヒロインは何の苦労も挫折も味あわず、傷つくことなくそれぞれのルート朝日くんと結ばれて幸せムードですか?

周りは傷つかず、男の朝日くんだけが傷ついて、努力損して、それで報われたっていうのかよ?本人は「試練」と言わされて納得させられて、、、あーあかわいそ、なんてひどい女性中心社会なのでしょうか!

なんだよこの胸糞悪いエンド、これが彼にとってのハッピーエンドなのか? だとしたら狂ってるわ。 なんで男子けが苦労損で終わるんだよふざけんな。 朝日くんが可哀想だろふざけんな。

二つ目、なんで加害者の衣遠は謝らない? さっきも言ったように朝日くんは家系からぞんざいに扱われてきた。その最たる加害者がこいつだ。 勝手朝日くんの才能に期待して拾っておきながら、才能がないと判断してポイ捨て、ひどいもんだな~

で、そのあとルナルートで実力が認められて、今までの待遇改善されてハッピーエンド?になるのだけど(私はハッピーエンドとは思えない)問題はそのあとの二人の関係

その時こいつは朝日くんに対して一切の謝罪言葉を手向けなかったんだぞ。

あのなあ、どんなに悪いことをした人間でも、まともな感性していたら普通謝るよね?どんなにひどいいじめをしていても謝るやつだっているんだよ。それすらもできてねえとか衣遠はまともな人間じゃねえってことだぞ。

そんな人間朝日くんに許させたのか?無理やり??誤ってすらいねえのに??? ひっどい、「すまなかった」の一言もないのに無理やり許させたのかよ、ありえねえ。朝日くんがかわいそ過ぎると思いませんか?

それだけじゃありません、この朝日くんがぞんざいに扱われてきた案件で一番胸糞悪いのは、朝日くんだけがいかのようになっていることです。

例えば朝日くんの妹の大蔵里想奈がいじめられていた過去があったのだが、それは周りが悪いかのような表現だった。「女というだけでいじめられたと人のせいにしている腐った根性が原因だ。いじめられる原因を作ったお前に原因がある」なんて、男子がいつも言われている暴論は一言も言わなかった。

で、男子朝日くんの不幸に関しては「試練」だぞ、あり得るか??? 男子の時だけ「お前の能力不足だ」と言われるんだぞ、あり得るか???? これじゃあ朝日くんが悪るかったみたいじゃあないですか。

そもそも朝日くんだけがぞんざいに扱われて、それを覆すために努力して、苦労して、それで終わりか?彼が今でぞんざいに扱われてきた分の「対価」はどこ行ったんだ?彼だけが傷付いて、苦労してそれで終わりか?ふざけんな、ヒロインたちは何の努力もしてないのにこれじゃあ朝日くんが可哀想だと思いません?

結局また「男の不幸は男の自業自得能力不足」論ですか?どんだけの地獄だよ。あーあ、朝日くんがかわいそ、こんな地獄で彼だけがしまなくちゃいけないなんて、、、

こんなのおかしくないですか??????

2019-08-10

オタクコミニティ老害ごっこしようぜ

雷神会はメイドの腹にパスタと茹で卵とポテトサラダぶち込んで直接食わせてた時が一番好きなんだ」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん