「マカ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マカとは

2019-11-04

anond:20191104140119

今でも映画館腐向け映画広告を見ただけで、死ね攻撃的にお気持ち表明をしている。

これの3つ目の画像ツイートのことだと思うんだけど合ってる?

この発言してる「川崎 悠 @konoyu0820CH」って人の他のツイート画像)見る限りただのノマカプ厨の女性に見えるんだけど、それも男オタクなの?名誉男性ってやつ?

2019-11-02

ラグビーW杯 決勝戦 南アフリカ vs イングランド レビュー

9月20日に幕を開けたラグビーW杯2019日本大会は、43日を経て今夜、最終日を迎える。

予選4プールから20チームで争われたトーナメント最後に勝ち残り、ウェブエリスカップへの挑戦権を得た2チームは、白衣イングランドと緑のジャージ南アフリカ

4年間を最高の形で締めくくるのはどちらのチームとなるだろう。

そして、決勝はどのような戦いになるのだろうか。

------

小細工なしの真っ向勝負で勝ち上がってきた南アは、この決勝も自分たちの強みを最大限に活かしてぶつかっていくいだろう。

ただ小細工はしないと言ったが、プランがないとは言っていない。

南アで注目すべきはスタメンリザーブの顔ぶれ、とりわけリサーブの3人、HOマルコム・マークス、PRヴィンセント・コッホ、スティーブン・キッツォフだ。

この第一列は、本来だったら1本目のフロントローなのだが、ノックアウトラウンドに入ってからとういうもの、彼らをリザーブに回して後半から登場させている。

ディフェンシブで硬いラグビーを得意とする彼らにとって、ディフェンスとともにセットプレー生命線だ。

最強のフロントローを後半に登場させて、インテンシティ(強度)をおとさずゲーム支配するのがその目論見だ。

------

また、通常80分を超えると最後のワンプレーを残してゲームが終了するのがラグビーだが、勝敗をつけなければならないトーナメントに限っては、80分で決着がつかなかった場合延長戦突入する。

そうなった時、どちらがスクラムで勝ってペナルティーゴールを獲得するかは勝敗に直結する。

まさにトーナメントシフト南アは決勝を戦う。

------

ただ、それでも南アが好みの試合展開になるかどうかはわからない。

準々決勝や準決勝でとったようにハイパントを多用して着地点でのフィジカルバトルを挑んでも、ボールを保持した敵が蹴り合いに応じずキープしつづければ、南アは非常に低いポゼッションの中から得点のチャンスを探さないといけない。

相手フィジカルに大きな強みを持たない日本ニュージーランドならともかく、今日相手自分たちと劣らぬ屈強さを誇るイングランドなのだ

キープされ続けながら真っ向勝負の激しいフィジカルバトルで互角以上に持ち込まれビジョンにも現実性がある。

------

その上イングランドバックスの展開力・破壊力も強烈だ。

地上戦フィジカルバトルでディフェンスが巻き込まれれば、突きつけられるランの脅威も増すだろう。

フィジカル優位が自明であったり、強みの優劣がそのまま結果に反映された今までとは難易度レベルが違う。

南アスクラムはもちろん、ラックモールでも80分間、絶対優位で試合を運んだ上に、一瞬のわずかな隙に手を突っ込んでこじ開けてくるイングランドの一撃を封じないといけない。

------

さらに言うと今回のイングランドは何を仕掛けてくるかわからない。

「ここまで来れば、コーチし過ぎないことが大事選手精神的にも肉体的にもフレッシュ状態にし、ゲームプラン提示して、チャンスがつかめるように持っていく」と語ったイングランドエディー・ジョーンズHC。

自然体で当たるとも取れる発言だが、あくまコーチングの話であって、稀代の戦略家がノープランで決戦に臨むとは思えず特別プランがあるのかもしれないが、それだって言葉の裏を考えすぎて迷いが生じれば勝負師の思う壺。

賽は投げられた、もうやるしかない。

------

黙祷に続いて両国国家斉唱

観客が声を合わせる光景はもうお馴染みとなったが、今日歌声はより大きく、スタジアムは大合唱となった。

その光景はまさに決勝戦にふさわしい。

大歓声のなかキックオフの瞬間を迎えた。

------

南アフリカキックオフで始まった試合は、イングランド応援歌スイングロウ・スィートチャリオットが響き渡る中、開始早々イングランドPRカイルシンクラーが味方LOマロ・イトジェと交錯脳震盪で交代。

早くも激闘を予想させる幕開けとなる。

------

続くマイボールファーストスクラムに組み勝った南アが大きく展開して攻め込み、押し込まれイングランドは自陣からボールを回し押し返すが、南アもすぐさま切り返して展開する。

今までとは打って変わってランで展開して攻める南ア

イングランドキック地域を返挽回してもキックとランを織り交ぜて攻めていく。

さらスクラムでも圧倒し、地上戦で優位を示しながらスタートを切った。

------

8分、敵陣深くでボールに噛んだ南アペナルティゴールを獲得。

決勝初の得点はSOハンドレ・ポラードのキックから生み出され、3-0。

------

予測の逆の展開にペースをつかめずにいたイングランドは21分、初めて敵陣深く侵入してラインアウトからセットプレーフェイズを重ねた攻撃からペナルティゴールを獲得、これをオーウェンファレルが決め3-3。

この攻防の中で、今度は南アHOボンギ・ンボナンビが脳震盪で、LOルード・デヤハーも肩を痛めて交代する。

激しい試合だ。

------

25分、この試合の大きなファクターとなっていくスクラムで組み勝った南アペナルティゴールを獲得し6-3。

イングランドも待っていたために後手を踏んでいたディフェンスを激しく前にでるものに変え、身体を当てながら前進し、6分に渡る攻めでペナルティーゴールを獲得し6-6とする。

流れを持っていかれたくない南アは36分に獲得したペナルティと前半最後スクラムプレッシャーをかけ、ともに獲得したペナルティゴールを決めて12-6で前半を折り返した。

------

前半、獲得したスクラムの全てに勝って4本のペナルティーゴールを決めた南アの首尾は上々だ。

終了間際にもフェルミューレンが真正からぶち当たり、気持ちでもペースを渡さない。

対して予想外のランでの展開に待ってしまったイングランドは、攻めてもボールが手につかず噛み合わない。

もっと問題なのはスクラムだ。

想像以上の強さの前に明らかな劣勢に立たされてしまっているのに、南アはまだ最強のフロントローを残しているのだ。

25分過ぎから少しだけ流れを取り戻したが、未だビハインドは6点。

スコア以上に悪い状況を挽回するため、エディーはどのような策を授けるだろうか。

------

後半、キックオフからランで攻めるイングランドだが、素晴らしい集中力を発揮する南アディフェンスの上がりが早く突破できない。

スクラムでも南アが予定通りフロントローにコッホとキッツォフの2枚をいれ、本来の最強のフロントロー制圧にかかってくる。

この圧倒的な力押しでペナルティゴールを奪われ15-6。

------

その後のキックオフからの攻めでも、早くて強いディフェンスで立ち往生を食ってからスクラムで跳ね返される。

スクラムで決定的な優位を証明した南アは3点をちらつかせつつイングランド攻撃を跳ね返しつづける。

------

圧力に苦しむイングランドはなんとかスクラムを一本返してしてペナルティゴールで15-9とするが、陣地に進入してきた南アにペースを強奪され、ペナルティゴールで突き離される。

追いすがるイングランドもすぐさまペナルティゴールかえしてし18-12とした64分、劣勢のスクラムからついにディフェンス破綻、ここからの展開でマカゾレ・マピンピにインゴールに飛び込まれ、初のトライを奪われる。

コンバージョンも決まって25-12と非常に大きな7点!

増田も含めてきっと多くの人間勘違いしていた、イングランドが仕掛けて、南アが受けてたつと。

でも地上戦は体を当てて前に出て相手キックを蹴らせ、ボールを持ってはFWの強度で集めてランで止めを刺す、イングランドがとれる戦術は、南アだってできたのだ、だってそうじゃないかFWバックスも駒は揃っている!

この戦いは自分の置かれた状況を素早く理解したものが制する勝負だった!

------

70分をすぎ、もうトライを取るしかないイングランドセットプレーで攻めるも集中力が切れない南アラインを押しかえし、そして73分、170cmのポケットロケットチェスリン・コルビが大男をかわしながら走り抜け、勝負を決定づけるトライ

------

そのまま80分、南アイングランドを陣地に磔にしたままボールは蹴り出された。

最終スコア32-12

スタジアムが歓声に包まれ、栄冠を手にした戦士たちが抱擁を交わす。

南アフリカ戦略家の予想を上回る戦術と、それでも決して忘れなかった自らの強みで、80分間ラグビー母国を封じ込めつづけた。

------

試合後、安堵したような表情でインタビューに答えるラッシーエラスムスHCに対し、序盤の違和感からペースを一度も渡してもらえずの敗戦に珍しく失意を隠さなエディー・ジョーンズHC。

自国開催での屈辱の予選プール敗退から4年間、白いジャージをここまで連れてきて、黒衣の王者にさえ何もさせなかったが、緑の巨人が立ちはだかり、栄冠には手が届かなかった。

しかし、その手腕を証明した名将はいつかまた帰ってくるだろう。

------

審判団や準優勝のイングランドへの表彰を経たセレモニー最終章、44日間、いやもっと大きく見れば4年の間争われたウェブエリスカップは、秋篠宮皇嗣から南アキャプテンのシア・コリシに手渡され、緑の戦士たちがその所有者となった。

南アフリカにとって、ラグビーは初の優勝から民族融和の象徴として特別意味を持つ。

黄金カップの下、戦士たちが喜びのステップを踏む中、大会は幕を閉じた。

------

今日でこのレビューも終わるが、最後に少しだけ話をさせてほしい。

増田9月からの1ヶ月半は素晴らしいものだった。

ラグビー面白さを知ってもらいたい、そして一緒に盛り上がりたい、そんな思いから始めたレビューがこんなにも多くのブクマブコメいただき、まるでみんなと一緒にW杯をみているようだった。

それは小さい事だけれども夢だと言っていいし、それがかなった最高の44日間だった。

夢を叶えてくれたのは、増田場所をくれたのは、ここに集うみんなだ。

------

そしてこのレビューを多くのブクマカの勧めに従い、noteでまとめて公開することにした

noteは少しだけ修正加筆している。

増田よりその分内容が増えていると言えるが、ここでしか書けない一言がある。

夢を叶えてくれただけでなく、増田に新しい学びの機会をくれたブクマカやはてなユーザーにありったけの感謝をしたい。

みんなが最初だ。

ありがとう

------

そして、また4年間が始まる。

次はフランスだ。

また一緒に、ラグビーで盛り上がろう!

anond:20191102003237

2019-10-26

anond:20191025230131

増田最初の話の是非は置いといて、増田追記の言うところの「男と決めつけて殴りかかってる」フグマカやそれに星つけてる人たちの他のコメント見ると

あっ・・・(察し)

となるのはまあわかる

2019-10-24

マリア様がみてるやっぱおもしろいわ

私がマリア様がみてるをはじめて手に取ったのは、原作じゃなくてマーガレットコミックス長沢智版だった。

なんと小学生ときだった。

アニメちゃんと見たことがないけど、図書館原作は借りて読んだ。

ライトノベルだけど絵柄もきれいな少女マンガみたいなやつだから、そんなに恥ずかしがらずに堂々と借りてた記憶がある。

全部読んだけど、私は佐藤聖様が一番好きだったから、三薔薇様が卒業してからはだらだら読んでて、うっすらとしか記憶になかった。

オタク成り立てのころだったから、アニメイトなんて知らなくてグッズとかは持ってなかった(そもそも当時は店舗あんまりなかった)。

そんなマリみてアニメ化15周年なんだって

そして10月末にブルーレイがでます。今月末。

ということで、ふと懐かしさがグァ~~~~っとこみ上げてきてしまって、こないだ原作を全巻買った。

いや~~~~~面白くない?????

佐藤聖様が好きなのは相変わらずだったんだけど、瞳子がいじましくていじましくて。

レイニーブルーらへんの祥子祐巳の仲たがいの原因みたいな記憶が強かったから、当時は全然きじゃなかった。

いや、当時の私、何を見てたんだ??めちゃくちゃかわいいが??

主人公祐巳の弟で隣の男子校に通う祐麒も小さい子を見るようなかんじの可愛さを感じると言っているから、私より読解力がある。

そしてこのへんから祐巳総攻め臭がやばい。赤薔薇様・・・!

マカプでいくと、柏木優祐巳のことが好きだと思って読んでたんですけど、祐巳大人になったら優さんにいったらいいのにと思ったり。

どんどん祐巳言葉使いが砕けていくのがほほえましかった。(あくま祐巳は苦手に思ってるし、時として祐巳にとっては厳しいことも言う優さんに刺されていたりするんだけど)

基本的登場人物が狭い相関図内で無理やりくっつくような少女マンガ恋愛が苦手なんだけど、

の子達は由緒あるお嬢様たちだから学生時代から知っている人たちとそのまま関係が続きそうだなとマリみてに関しては思っています

リリアンからあえて外部受験しなければ同じ敷地内で勉強することになるし、リリアン女学園は作中でレベルが高いといわれているので(細川可奈子が「女子高に行きたかったけど、公立に落ちたか私立に行ったといわれたくないかリリアン受験した」と言っていたり、藤堂志摩子の妹である二条乃梨子リリアンは滑り止めに受験するような学校じゃないぞと先生に脅されていたり、黄薔薇である鳥居江利子友達?の内藤克美が外部受験で超難関大学合格していたり・・・)外部受験する人は少ないだろうし。

正直メチャクチャ友達に語りたいんだけど、回りは読んだ事ない人ばかりだししょんぼりする。

マリア様がみてる、めちゃくちゃ面白いんだけどな。

マリみて好きな人感想や絵や文章を見たいんだけど、いまさら同人誌なんて中古屋にも置いてあるか分からないし。

水○敬先生がドビッチキャラ改変?洗脳系かなにか?のエロ同人を描いていらっしゃるのは知ってる。表紙だけ見て泣いた。

清楚な彼女たちがエッチなかわいそうな目にあうのは正直イケるので、これが解釈いか・・・ってなった。

人の萌え自分に合わなかっただけですのでけして誹謗中傷ではないです。

なんか関係ない話になっちゃった

10月ブルーレイ発売楽しみ。アニメちゃんとみたことがないので。

増田の皆さん、私と一緒にマリみて鑑賞会しようね!

2019-10-19

[番外編]ラグビーW杯 準々決勝 日本 vs 南アフリカ プレビュー

1週間のご無沙汰、レビュー増田(ありがたく名乗ることにした)です。

------

これがポストされる19日は、イングランド×オーストラリアニュージーランド×アイルランドという非常に興味深い対戦が行われ、レビューのしがいがあることは間違い無いのだが、実は増田はこの1週間、所用で日本におらず、帰国日がまさに19日の夜になる。

なので、これらの対戦をレビューしてポストする頃には、日本×南アという大一番に皆が集中していることになるだろう。

------

そこで、今回は番外編として、前回の日本×スコットランド戦でも触れたように、増田マレー半島北上しながらボーッと考えた南ア日本が取りうる選択肢展望について触れ、プレビューとしたい。

プレビュー分析すると良いのが、「双方や一方の戦略戦術機能せず、パッと見で凡戦や圧勝劇なったとしても、そこに遂行にまつわるドラマを感じることができる」という所だ。

------

このプレビューで、みんなが事前に自分なりの注目ポイントを見つけることができ、より楽しく観戦できれば最高の喜びだ。

因みに前回のレビュー羽田空港外国人に囲まれながら試合を観戦し、翌朝クアラルンプールからポストした。

------

4年前のW杯アップセットを演じ、今回も驚異的な戦績でプールAを突破した日本だが、直前のテストマッチの結果が示すように、地力南アには及ばないのは間違いない。

10回やって6回勝てる相手なら地力で優っているとも言えるだろうが。

NZ地元紙が予想した日本勝率24%というのは妥当とも言えるし、むしろ好意的だとも増田は思う。

------

まずもっての所、ノックアウトランド勝ち点制でないので、すべての国が点数の大半をペナルティーゴールであげるような「堅い」展開になりやすい。

南アフィジカルを盾にしたディフェンシブでセットプレー中心のぶつ切りラグビーを得意とする国で、そういったゲーム大好物だ。

------

また、それは現在メンバーにも現れており、司令塔、SOのハンドレ・ポラード地元南アスーパーラグビーチーム、ブルズで正にそういうゲームタクトを振っている。

ここで出てくるのが、ツーブロックなのかモヒカンなのか微妙髪型の控えSOエルトン・ヤンチースであれば、小柄ながら強気プレーでもって鳴らすSHファフ・デクラークとの連携ボールを回すオープンな展開になるのだろうが、初期代表チームでこのコンビの結果が出なかったため、ポラードの固定となった。

------

その後、南アはでかい身体ですぐキレるLOエベン・エツベスや、大会最高クラス長身で掴み合いになると笑顔になるのが怖いLO RGスナイマン、一転してナイスガイオーラが滲み出る大男FLピーター・ステュフ・デュトイ、怖いとかナイスガイとかもうそういう話じゃなくてプレー身体も顔もなんかサイボーグっぽいHOマルコム・マークス、そんな中でどこか哲学者のような雰囲気を漂わせるキャプテンFLシア・コリシなどのFWが中心となった堅いラグビーを基本としながら、「ポケットロケットWTBチェスリン・コルビや、海外中継などだと「マッピンッピ!」と独特のアクセント名前を呼ばれる俊足WTBマカゾレ・マピンピ、直前のテストマッチ連続トライを挙げたワンダーボーイSHハーシェルヤンチース(本日2回目のヤンチース)などを加え、身体をぶつけてよし、走ってよしの非常に攻略しづらいチームになってしまった。

因みにシア・コリシは極貧の身からラグビーのし上がり、功なり名を遂げると、幼い頃に生き別れになった腹違いの妹を自力で探し出し、非常に煩雑な法的手続きを経て養女として迎え、共に暮らしているという。

知的人物として知られ、FW戦には付き物のジャッジ解釈をめぐるレフェリーとのコミニュケーションバッチリだ。

------

おそらく南ア戦略ファーストチョイスは、ここ一番の時にオールブラックスさえ封じ込めるやり方、ハイパントを上げて着地点の競り合いやキャッチ後の攻防で直線的にドカンカン身体を打つけ、ボールを前に落とすノックオンからスクラムを狙ったり、ボール争奪戦で時に頭を突っ込み、時に圧力をかけて日本規律を崩してペナルティー獲得を狙うというものになるのではないかと思う。

------

マイボールスクラムになったらまた直線的に走ってスクラム脇を急襲し、身体を打つけて1コマ前に戻る。

接点の圧力対応するため日本が人数を集めれば、さあ外のスペースに展開だ。

強力なランナーがいる。

------

もっと良いことにペナルティーを獲得した場合、素直にペナルティーゴールで3点を狙うか、タッチキック前進してトライを狙うかは考えどころだ。

タッチ前進したあとの狙いは、立っての密集、ドライビングモールとなる。

日本は今大会スクラムになかなかの強さを見せるが、モールは止め切れていると言い難く、フィジカル絶対の自信を持つ南アが3点で満足せず、これを狙ってくる確率は高いとみる。

------

日本としてはこの展開になりたくない。

なので、アイルランド戦やスコットランド戦で見せた、「ボールキープして攻撃時間を使う」という戦術が考えられる。

------

しかし、ここで問題になるのが日程と経験値だ。

今回、南アは十分な休養日があり、たとえ守り通しの展開になっても、体力切れは起こしづらい。

それに、地上戦身体をぶつけ続けると、その衝撃で消耗してしまい、日本の方が先に体力切れになってしま可能性がある。

キープするならどのタイミングで繰り出すかが悩みどころとなる。

------

さらに悪いことに、南アの多くのプレイヤー日本の早さや多彩な攻撃、意外と侮れないフィジカルの強さなどを「感覚的に」知っている。

これは日本代表クローンチーム、サンウルブズスーパーラグビーに参戦して数年来南アのチームと対戦し続けているのと、南アの多くのプレーヤーがジャパンラグビートップリーグプレーしているためで、お互いに顔見知りの選手も居るくらいだ。

------

そこで考えられるのが、サモア戦で日本がとった、「ボール相手の背後に蹴って背走させ、身体接触を避けながら前進し、走力を削る」というやり方なのだが、これも蹴ってしまう事には変わりないので、相手が充分なところに蹴ると、正に相手好みの展開の呼び水となってしまう。

------

大会日本ディフェンスはよく機能しているが、国際的日本評価は「恐ろしく早いテンポの多彩で素晴らしい攻撃と、脆弱守備を併せ持つ、『よく取るけどよく取られるチーム』」というもので、増田から見てもそういうチームであって、できれば守勢には回りたくない。

------

南アが唯一対応に後手を踏む可能性があるのは、ボールがあっちに行ったりこっちに行ったり、攻守の交代が目まぐるしくなる「アンストラクチャーラグビー」の展開だが、その起点がハイパントだったりすると巨人揃いの南ア空中戦で競り勝たないといけない、ということになる。

ハイパントキャッチが「当たりの日」じゃなかったら果たしてどうやってここまで持ち込む?

アンストラクチャーのもう一つの起点は相手が持ち込んだ密集、ラックボールを無理やり引っこ抜いたり、激しいタックルで落球を誘い、有利状況の反則流し(アドバンテージ)で相手が攻めから守りへ切り替えられないうちに走り抜けるというやり方だ。

こうなってくると姫野やリーチ大阪弁第二外国語のトモさん(トンプソンルーク)に頑張ってもらうしかない。

エツベスがまたキレるかも、とか考えてる場合ではない。

というか、むしろソレについて考えなければいけないのはシア・コリシの方で、大体において宥めてしまうので期待薄だ。

あとデクラークも小さい身体で掴み合いには一歩も引かず、何だったら自分から掴みに行く勢いなので、危なっかしい事この上ない。

シア・コリシの胃壁の強さには感嘆するばかりだ。

あ、マルコム・マークスは大丈夫。彼は多分そういうの超越してる。

まあそれは良いや。

------

日本はこれらの考えられる展開の中で、今まで挙げた戦術を切り替えて勝利の緒を探すかもしれない。

------

ランキング1位だったアイルランドと5位だったスコットランドを倒したからいけるっしょ、と思いたくもなるが、このように概観した上で考えると、相性で見たところはそれら2チームより遥かに悪いのが現状ではないだろうか。

日本は相性最悪の強敵を前に、わずかな隙間に手を突っ込んで勝利へのドアをこじ開けるプランを見つけなければいけない。

------

注目は最初の15分に日本ボールを持った時に蹴るか・キープするか、その後さりげなく戦術が変わっていないか前後半で戦術修正が入るかというプランのところと、地上の密集・ラックでどちらが優位に立つか、ファーストスクラムがどちら優位になるか、エラーや反則の数が時間と共にどう増減するかという遂行のところだと思う。

みんなはここを見てみてほしい。

------

果たして試合は4年前の再現となるか、4年越しのリベンジとなるか。

増田普段序文で書く話を今書いてしまったので、レビューで何を書こうか、ちょっと不安だ。

------

あ、あと日テレの実況が酷いという意見散見されるが、以前はラグビー界の松木安太郎にならんとして感情爆発実況をしていた元代表とか「いや、展開の複雑なラグビーでそれはちょっと」みたいなのもあったんだから、それを踏まえた上で、今回、数年来みずから映像編集してまでミニ番組Youtube配信ラグビー普及に尽力してきた日テレ安村アナはなかなかい仕事をしている思うぞ。

anond:20191014075520

2019-10-15

なんで某大学って下半身がらみの問題多いの?

似たような偏差値雰囲気大学なんていくらでもあるのにどうみても頭ひとつ抜けてるよね

報道されやすいとか目立つとかそういうのじゃないレベルで多い

キャンパスマカでも自生してるの?

2019-08-24

サプリかい課金アイテム

睡眠サプリ集中力サプリマルチビタミンDHAマカ・痔の薬を飲んでる。

どれもただ生きるだけなら不要だけど、なしで生きて行けと言われたらストレス来年死んでるかもしれない。

完全に課金アイテムだ。

ゲームなんかより現実のほうが課金はエグい

2019-08-01

僕のヒーローマカデミア読んだが

主人公がやることって筋トレ以外ないんじゃないの?

キャラデザ的に永遠にマッチョなのはいいけど筋トレ自体ゴリゴリやらんとおかしいでしょ。空気椅子とかやって鍛えてますアピールはいいからとっととバーベルを上げるんだ

2019-07-25

山田太郎投票しなかったオタクはどうなるの?

と、ツイッターで小さな物議をかもしているけど、自分で言わない限り、何のお咎めもないだろうし、そもそもコミュ障オタクが聞き出せるとも思えない。

一番の問題は、山田太郎投票しながら、稲田発言に対して消費税増税に対して許してないだの、年金70歳引き上げで紛糾しているオタクうんざりしている。

それを危惧する別のオタクたちがさんざん野党表現の自由支持者に入れるべきだと言ったのに、分断だの民主はどうだのと、聞く耳を持たなかったのはだれなのか。

そもそも直近でいえば、川田龍平役割は大きかっただろう。

男性オタク、ノマカプ界隈には興味がなかったのかもしれないが。

いい加減、本音を言え。自分の頭で考えずに、自分がなんとなく信頼しているフォロイーが推したから、自分も票を入れたのだと。

RTが多い、いいねが多い、そんな理由で投じたのだと。

自民党から山田太郎が出ることをどういう意味も考えずに、票を投じたのだと。

あれこそ、私はポピュリズムだったように思える。ひどい扇動だった。

特に選挙三日前、当落を煽られて票を投じたオタクはどれだけいたのか。

むろん、山田太郎資質に関しては、私は論じない。これからチェックしていくことだ。

自分は、とてもじゃないが、山田太郎一人が表現の自由を守れるとは思えない。

俺がいればなんとかなるだのと現場を知りながら豪語した山田太郎に不信感をぬぐえない。

川田氏、石川大我氏の連携にも期待している。

ちなみに自分は、れいわに入れた。

表現の自由よりも、消費税がなくなって買えるグッズ、見に行ける映画が増えたほうが嬉しいからだ。

表現の自由ばかり気にして、生活のことが見えなくなっていないか

政府は、ソシャゲでいうなら、運営だぞ。QP足りない、金を寄こせというのは当たり前だろ?

2019-06-10

遠出するなら

食事趣味が合う人じゃないといけない

レトロと小汚いを履き違えているのは論外である

せっかく名物がいくつもある土地だったのに、正直場末感溢るる鉄板焼き屋を選ばれた時はこいつマジかと思った

コップには埃が浮いていたし、一食ずつ盛られる鉄板プレートは受け皿も油まみれでいつ洗ったか定かではなく、頼んだ料理ひとつは完全にスーパーで売ってる冷食だった(自分の席から厨房が丸見えだった)

潔癖の気があるので早く出たいとしか考えられず味は定かではないが、夕飯時にほかにイートインの客が来なかったのが色んな事柄証拠だった

テイクアウトも1種類しか出ていない上、常連とみられる2組しか来ていない状態だった

それでもウマイウマカッタという相手と、店を出てコンビニに入るとその土地名物ひとつが売っていた

美味しそうだった

悲しい気持ちになった

それから連絡は取っていない

2019-04-26

GW海外旅行する人へ

非行く前にKALDIにいくか通販サイトを見てください。

KALDIにはハワイマカダミアカナダのメープルクッキーオーストラリアティムタムなど現地で割とメジャーお土産として扱われるものがあります

そこにある商品お土産で買ってくると気付いた時に微妙空気になるので気をつけましょう。

2019-03-30

隠れなきゃいけない腐女子同性愛

自分でも言いたいことがよくわかってないつまらない長文をぐたぐだ書き留めておきます結論もないです。

近年、LGBTの考え方が広まって一般人同性愛への理解が深まり、例えばツイッター有名人が"ホモとか気持ち悪い"とか手を滑らせて仕舞えば叩かれ炎上する、そんな社会の風潮ができてきた。

私が疑問に思ったのは腐女子の隠れなければならないという暗黙のルール

もしかしてもういらない?

腐女子って名前ルーツ男性同士の恋愛妄想してしま自分気持ち悪さから(だと思ってる)。つまり蔑称で、それは男性同士の恋愛が異常だからで、でも今の社会はどっちかっていえば異性愛を受け入れよう!って感じだし同性愛キモイなんていったらLGBT人達から総叩き。じゃあもう男同士の恋愛創作だって堂々とやってればいいのでは?なんて思う。

そこで私が気づいたのは腐女子って大抵は二次創作ありきなんじゃないかなってこと。(正直腐女子って概念がいつからあってどこの人が作ってとかは知らないか主観入るけれど)。

それならわかる。二次創作自体が隠れなきゃいけないものだし作者にもキャラクター勝手ホモにして申し訳ないし隠れて不快にさせないようにすることは大事だ。最悪創作禁止されてしまう。だから妄想を隠そう。とてもわかる。

(でも最近だと作品2次創作は必ず付いてくるものだしそれが大きな利益にもなってる。制作側もそれをわかってるから大々的に禁止にはしないよね)。

じゃあたとえば、"2次創作ok自由に書いてね!"の場合はどうなる?そういう環境の中でも腐女子は隠れるべき?隠れなくてもいい?でも作品投稿サイトとかじゃ腐向けってわけなきゃ叩かれるよ。ノマカプはそのまんまなのに。男同士は2次創作範疇じゃないとか?でも言ってしまえば2次創作は全部捏造だし、どこがわけるラインなんだろう。原作描写のないキャラ同士を恋仲にするな気持ち悪いってことなんだろうけど、それどのカップリング創作にもいえることじゃないのかな。でもノマカプのあの2人は別にカップルじゃないよ!男女だからべつにいいの?あのキャラは女しか好きになれない?なんで断言できるの?

だって創作で、男女で描いたら平気なこと、男同士にしたら叩くでしょ。マナーがなってないって。垂れ流すなって。それ何処が基準?なんで駄目なんだろう。

ここまで書いてもしかしたら!って思ったんだけど攻めと受けの概念のせいかな。ちんこをいれるかいれないかってある意味下ネタ腐女子につきものからかな。でも攻め受けがない腐妄想ならどうなんだろう。(まあでも正直腐女子自己投影みたいなところあるだろうから攻め受けの概念はなくならないよね。よくわからないけど)。

当たり前だけど私は腐女子は公の場に出るもんじゃないと思うし出て欲しくないし気持ち悪いし恥ずかしいものだと思ってる。あの特有のノリとか苦手な人多いだろうし、私は好きじゃない。本屋に置いてるセックスシーン丸出しのBL本も18禁にしないのガチ気持ち悪いと思う。あと、やっぱりLGBTマイノリティで、大勢が受け入れられるわけじゃないともわかってる。マイノリティマイノリティで少数で、基本は異性愛者が多数だから異性を好きになるのは当たり前。LGBTBL全然違うこともわかってるつもり。だけど、不思議だなって思うことあったから書き出してみた。終わり。

2019-03-28

セックスレスが羨ましいぞ!

いつまでやればいいの?

女って、出産を期にまたの調子も変わるし、子供高校生になると夜更かししているし、夜中の2時とか勘弁だよ!

年と共に尿漏れもあるし、やりたくない。

動物世界でいうと、象さん!羨ましいな。

子象を牝象で育てる。集団が牝象なんです。雄は、交尾をしたらいなくなります

誰か教えて、男性の性欲無くなるのは何歳なの?

週刊誌死ぬまでSEXとかみると、うそでしょー

マカを飲んで、お父さん凄い!って、うそでしょー

結婚生活とは、もれなくSEX

うちの旦那だけなのかな~

2019-03-04

マカデミアナッツ

唐突マカデミアナッツについて、増田になにか書こうと思いつく。

何も思い浮かばない。

当たり前だ。マカデミアナッツになんの思い入れもない。

で、そもそもなんでマカデミアナッツなのかと。

なんの脈絡もない。

パソコンで寝転がってゲームをオート設定で流しながら、増田Twitterを流し見している、日曜日の夜。

明日仕事は少しだけ面倒くさいが、重い会議はないから心はそこまで暗くない。

で、マカデミアナッツ。

今日夕方に近くのスーパーで買ったアイス

チョコモナカ。

マカデミアナッツではない。

なぜ頭に浮かぶのか。

よく考えると、夢ってこういう事なんだな。なんの脈絡もなく頭に浮かんだものが、現実世界として周りを包む。それが夢。

そこには脈絡のある時もあれば、ない時もある。無い時がほとんど。

今朝なんて小笠原諸島に船旅に行く世界観だった。なんの関係も無いではないか

唐突に思うことなんてロクな事はない。

深夜にチャイムが鳴る。

ドアを開ける。

家人が帰ってきた妄想に浸りたい。

一人暮らし

チャイムが鳴っている。

2019-03-03

いまいち百合の良さが分からなかったけど最近年増百合よんだらかなりキュンときたわ。

けど年増BLでも年増ノマカプでも同じぐらいキュンとしたかもしれない。

2019-02-02

anond:20190131195122

焼き菓子マルシェ

ナッツチョコもたくさん入ってる。あったかミルクで食べると幸せ。やや甘めだけど若いはいけるとおもう。

http://www.morozoff.co.jp/brand/yakigashimarche/

焼きたてのをグラム売り。近くにあるとヤバい

チョコチップクッキーアーモンドマカダミアをそれぞれ*枚ずつ、みたいな買い方も出来たと思う。

グラム売りだと最初は何枚あるかわかんないので枚数で言ってみても良いかと。

2019-02-01

30分しか録画できない問題

いま発売されている日本製のスチルカメラ写真撮影用のカメラ)というのは、写真だけではなく動画撮影に関しても非常に優秀で、わざわざビデオカメラ動画撮影専用のカメラ)を買わなくてもいいかなと思わせるものも多い。

でもスチルカメラ動画撮影に関して、ものすごく悩ましい点がひとつある。

それは、1回の撮影で30分以上動画を録画できないカメラほとんどだということ。

一眼だろうがコンデジだろうが、エントリーモデルだろうがハイエンドモデルだろうが、日本製スチルカメラほとんどは30分以上録画できないようになっている。

厳密にいうと29分59秒までしか録画できない。

念のために言っておくと、バッテリーストレージ発熱等の問題によって一定時間以上録画できない場合があるのは事実ではある。

でもこの30分録画制限っていうのは、技術的な問題というわけやなくて主に貿易上の問題やねんな。

EUカメラを輸出する際、1回の撮影で30分以上動画を録画できるカメラについてはスチルカメラであってもビデオカメラ扱いになってしまって(厳密にはもっとかい条件があるんやけど)、そのぶん関税が高くついてしまうってのが原因なんや

せやからメーカー側でわざわざ自主的機能制限しとんねんな。

パナソニックとかオリンパスみたいな一部のメーカーやと、特定の機種に関しては時間制限を設けず最初からビデオカメラ区分として輸出しとるなんてこともあるけども、それ以外はどのメーカーファームウェア時間制限かけとるのが現状なんよ。

ファームウェアをハックしてこの30分制限突破するという荒業をやってのけるカメラファンもおるけど、そのやり方が好ましいものではないのは言わずもがなやしな。

そもそもなんでEU事情でこっちまでしわ寄せ来とんねんふざけんなとかずーっと思い続けとったんやけども、昨日ついに朗報が飛び込んできたんよ。

それがこのEUとのEPA経済連携協定)。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190201/k10011798871000.html

まり何が言いたかたかというと、EUとの段階的な関税撤廃によって、このクソみたいな30分録画制限がなくなる可能性があるということ。

ついでに言うとライカ製品比較的安く買えるようになるかもしれんわけ。

返信

hungchang 障壁がなくなるのは良いことだろうが、ビデオカメラではダメなんだろうかという念が拭えない。

スチルカメラビデオカメラどっちにも一長一短あって、どちらを買うかは用途や状況によって各自で決めればいいし、自分も一応使い分けてはいる。

そこら辺の詳しい話に関してはこの動画おすすめ

https://www.youtube.com/watch?v=Z2S5M7angds

ただ動画内でも言われとるけど、ビデオカメラというのはざっくり言うとお手軽なご家庭向けかプロ向けかの二極化がすごくて、ちょうどいい中間のものがほぼないわけ。

でも一眼スチルカメラはちょうどその中間はまっているものが数多くあって、選択肢豊富なんよ。

それに一眼スチルカメラのいいところっていうのは色々あって、例えばセンサー普通ビデオカメラより大きくて高画質だったり、暗所に強かったり、ダイナミックレンジが広かったり、なにより撮りたい画に応じて設定も細かくいじれるしレンズも変えられるしみたいな感じで、ご家庭向けビデオカメラより拡張性があってバッチリきれいな画作りができるのにそこそこのお値段で買えるっていう物が多いんよね。

そしてなによりスチルカメラ写真動画も両方キレイに撮れるわけで、やっぱりそこは大きい。だってご家庭向けビデオカメラってスチルカメラほどキレイに(ちゃんとした)写真って撮れんからね?

それに一台だけで済むならそれに越したことないしそのほうがコスパもええよねっていう。大体そんな感じやね。

type-100 なぜ途中から関西弁になった/日本製デジカメ世界でも圧倒的に強いので、販路が広がればよいことだと思う。

スチルカメラにおいては最強と言っていいね

ただしシネマカメラ(映画撮影専用のカメラ)においては全然強くない。

よかったらこ動画見てほしい。

https://www.youtube.com/watch?v=nzsfHGaHE6E

これ2019年アカデミー賞ノミネート作品ではどういうカメラが使われとるか確認してみたっちゅう動画なんやけど、ノミネート作品中で日本カメラが使われとるのはどうやら二作品だけらしいんよ。

ひとつナショナルジオグラフィックの”FREE SOLO”っていうドキュメンタリー作品で、これはCANONの”EOS C300 Mark II”が使われとるみたい。ちなみにこのカメラはさっき言うたプロ向けビデオカメラっちゅうやつで、Amazonなんかじゃ取り扱っとらんやつやね。

もうひとつ作品犬ヶ島で、これもCANONカメラが使われとるんやけど、こっちは”EOS-1DX”っていうスチルカメラなんよ。まあストップモーションアニメから当たり前なんやけどね。

結局、劇映画日本ビデオカメラ採用されとらんっちゅう現状なんよね。

じゃあ外国語映画賞ノミネートされとる万引き家族(Shoplifters)はどうなんかっちゅう話なんやけど、これはARRI社っていうドイツ会社シネマカメラ(デジタルフィルム)を使って撮られとる。ついでに言うとARRI社のカメラは今年のオスカーでも最も使われとるみたい。圧倒的王者やね。

いろいろ言うたけどSONYはじめとした日本会社も頑張ってシネマカメラ市場に切り込もうとしとるんで、この先が楽しみではある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん