「ボランティア募集」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボランティア募集とは

2018-10-05

anond:20181002201504

どういう人生を送ればここまで狂えるのだろう?オリンピックボランティア募集してる人たちも頭おかしいけど、この人も相当だ。

第一に、専門職を育てる間給料が安くていいわけないだろ?馬鹿じゃねえの?

こういう基地外日本の衰退を招いているんだろうな。自分はその会社上層部会議だけして、新人研修中にもらうはずだった給料をせしめながら。

2018-09-29

噂のオリンピックボランティア募集サイトを触ってみた

暇だから触ってみた。普段仕事と比べて得る知見も多かった。

成功例より失敗例のほうが圧倒的に学ぶものは多いと言う人がいるがなるほどその通りかもしれない。

2時間ほど触ってみてメモを兼ねて気になったことを書いてみる。

なお、私はメインはサーバーエンジニアであってそこまでクライアント側には詳しくなく、

javascriptjqueryなら結構使えるとかのレベルで近年のjavascriptは詳しくない。

デザインセンスはそんなにない。

後試しているブラウザChromeである。他のブラウザでも試すほどの気力はない。

おそらくもっと詳しい人ならこれ以上のべからず知見をあのページから叩きだすのではないか

(そういう人はこういうごみページ触るのは無駄作業と思ってはなから触らないかもしれないが)

応募する前から敷居が高い

まず、最初のページ

https://tokyo2020.org/jp/special/volunteer/

から

大会ボランティアに応募する」のリンクボタン(でかっ、でかすぎる)をクリックして

https://tokyo2020.org/jp/special/volunteer/method/

のページに飛ぶ。

このページは応募前の事前説明みたいなのだが、開いてみるとすぐに実に目を引くリンクボタンがある。

「応募を考えてくださっている皆さまへ」

目を引くので押してみると目的の応募ページではなくポエム表示ページに飛ぶのである

https://tokyo2020.org/jp/special/volunteer-message/

そしてその耐えがたいつまらないポエムを読んだ後やっと下にはなぜか妙に小さい文字リンク

大会ボランティアに応募する」のリンクがある。

やっと応募できるのか思ってクリックすると、なんとさっきのページに戻りでかでかと

「応募を考えてくださっている皆さまへ」を見る再び羽目になるのである

応募を考えてくださっている皆さまへ→大会ボランティアに応募する→ループで遊べる。

…うれしくない。

リンクボタン無駄に大きいと圧迫感があってよくないので大きさは必要な大きさをよく検討無駄カラーで広げるな」

と怒られたことが私にはあるが、これを見てなるほどと思わざるを得なかった。無駄にでかいボタンは確かに逆効果

しかもその問題リンクボタンはメインの目的(応募ページに飛ぶ)ではないのである

本来目的ボタンより目立つボタンがあるのは画面構成として大きく間違っていることを知った。

そもそもトップページ・つまらないポエムページ・事前の応募説明の各ページに

大会ボランティアに応募する」のリンクがあってそれぞれ飛んでいくページが違うというのも…。

後、リンクボタンの大きさの基準が全く分からないのもあれである。さすがに一つのサイト内では統一したほうがいいと思うのだけど。

応募する前にログイン

上記の「応募を考えてくださっている皆さまへ」のある縦に長いページの一番下に今度はやたらでかく

大会ボランティアに応募する」

リンクボタンがある。

(でかいから目立つと言いたいが一番下にあるし上の方に同じくらい目立つ「応募を考えてくださっている皆さまへ」があるから無意味である。)

それを押して応募作業を始めてからも壁がある。

ログインを求められるのだ。Googleアカウント(私にはAndroid携帯パスワード忘れた捨てアカウントしかない)

Facebookアカウント(持ってない)Lineアカウント(持ってない)

そんな化石のような私はどうするのかしばらく悩んだところ、下に小さく

「初めての方はこちら ■ 新規登録 ■」と書いてある。

これはなんだろう。上記3アカウントをホイホイ提示できる人しか相手にしていないんだろうか。若いはいざ知らず、爺さんばあさんは持ってないだろう。

化石にとって応募の壁は高い。

新規登録で先に進むとメルアドを教えろやコラァと怒られてやる気がつきそうになる。

やむなく捨てアドコピーして貼り付けようとしたらメルアドコピペ禁止の鬼仕様

パスワードコピペ禁止はわかるがメールもかよ…。

もちろん私はロボットではありませんの写真選択チェックも完備

最初から不適合者のそぎ落としにかかっている。これは応募ではなく奴隷の耐久試験なのではないかと思った。

もう一つ、このサイト新規登録をしたら取消せない。ログイン情報を取り消すことが出来ないのだ。

その辺の詐欺サイトならともかく公的サイトでこれとは…認識が甘かった。

やってはいないが、おそらくGoogleFacebookLineアカウントも同様だろう。

悪いサイト実例を見て学ぶとかいう殊勝な理由でこのサイトを触る気なら他に使わない本物の捨てアドを使うことを勧める。

本気で応募したい人は別に止めはしないがこのサイトを勧める気にはならない。

このサイトでやるよりはそのうちみんなの会社に来るであろう企業徴兵に応募したほうが幾分かましだと思う。

やっとログインしてから

まず推奨ブラウザ哀愁を誘う。IE11以上って…IE11までしかないですやん。12…ないよね?

背景が青の白文字なのも意味が分からない。カラフルにしたかったのだろうか。

白文字はラベル的にアクセントをつけたりボタンカラフルにしてボタン文字を白にするといった使い方をするもんだと思っていたが、

白文字が基本のサイトって初めて見た。

ちなみに水色のボタンがあるステップぶっちゃけSTEP4や5の削除ボタン)もあり、

背景の青なことが災いし微妙コントラスト特にそのSTEP違和感バリバリである

ボタンに色を付けるほど背景には気を使わないといけないようだ。

細かく言うと、その機能さらに追加ボタンと削除ボタンがセットで一個でも項目を追加すると削除ボタンアクティブ紫色になり)

上限まで追加するとさらに追加ボタンが水色になる。紫色は押せる・水色は押せない(disable)扱いのようだ。

努力は多少認めるけど方向性と画面設計をかなり間違っている。

やはり背景は白か色を付けるにしても薄い白っぽいカラーリングに限ると思った。

さあ国籍入力

最初突撃した先駆者レポート国籍すら選択しなきゃいけなかったと悲鳴を上げていたが、さすがにやばいと思ったのか

私の登録時は初期国籍日本になっていた。

選択肢を見たら…なるほど初期選択じゃないと日本なんて選択できないわこれというレベルだった。

いろんなサイトを見ているが、これだけのプルダウンは初めて…嫌になるよな。

細かく見ると、実は日本入力候補を絞り込めるようである。おお。凄い。

国と入力すれば国が入る選択肢だけに絞り込まれるのである

でも説明がないとプルダウンに日本入力をしようとする人は少ないだろう…。

ちなみに国の選択は「国籍」「上記以外の国籍」「居住国(STEP2)」の三つある

(まあ上記以外の国籍必須じゃないが…)絞り込みに気づかないとかなりの苦行。

居住国は初期空欄の上に選択必須である

カレンダー

私が驚いたのはほかにもあるが、最初突撃レポートを出した先駆者作業で最も衝撃的な画像NaNで敷き詰められたカレンダーであろう。

今(9/29:0時時点)でも再現する。方法簡単で生年月日かパスポート期限日を一度入力する。

→再度選択する。これだけである。ほぼ間違いなく日付をDDMMYYYY形式認識してそれをYYYY年MMDD日に表示しなおしているが、

その変換した日付を認識できないのである。それであの破壊力抜群のNaNカレンダーを見ることが出来る。

その状態カーソルを外そうものなら日付がでたらめになってしまい再入力である

もしやと思い、英語に変更してカレンダーを動かしてみたらビンゴ!だった。英語では問題事象は起きないのだ。

こいつらひょっとしたら英語しかテストしてねえな…。英語でもしてなかったりして。

ちなみに恐ろしくどうでもいいことだが、誕生日1900年以降を入れないと保存できないようにチェックがかかっているが、

パスポート期限日は1400年1月1日でも保存できた。

申請する気はないがしたら何となく申請もできそうな気がする。

まあ、そんなでたらめを入力する私みたいな不埒者は応募しても落ちるだろうから多分問題はないだろう。

さすがにNaNカレンダーはそのうち連中が直すと思う(直す…よな?)ので見たい人は早く見ておくとよい。

私にはよくわからない入力

私は年配者向けのサイト運営仕事にしているのだけど、私のところの客さんは縦に長いのを嫌う。

スクロールが嫌みたいだ。

から私は技量がないなりに項目入力の幅には気を付けて

短い項目は1行に二つとかやって少しでも入力欄を縦に長くしないように努力する。

そういう発想で普段仕事をしている人間からすると、

はい・いいえのプルダウンで一行丸々使うというのは驚愕の発想である

他にも、ユニフォームサイズ選択というのがあり、

トップスボトムズ・靴・帽子でそれぞれラベル・プルダウン1行の計8行使うが

私ならトップスボトムズのラベルプルダウンで1行・残りで1行の2行かラベルとプルダウン分けても4行にする。

仮にスマホでその幅じゃ収まらないとしても

レスポンシブサイト用のフレームワーク使ってれば仮にスマホの幅になっても調整間違わなければそれなりに表示してくれる。

何よりパソコンのフルサイズ表示ではいいいえのプルダウンで一行とかはないだろう…。

国籍だって長い国名にも限度があるのだから長さ半分でいいと思うしそういう謎なプルダウン幅が多すぎて不思議である

はいいいえを選択する際の右の異常に長い空欄が私には物悲しく思えるのだ。

このサイトがプルダウンだらけなことがあり正直一番私が気になってイライラした点はこれである

でもSTEP4では短めのちょうどいい幅のプルダウンを横に並べていたりもするし、

正直何を考えているのか。(まあ、行追加処理の方は1行のほうが実装に都合がいいからこの部分だけちゃんと幅合わせしたんだろうけど…)

エラーメッセージ

エラーチェックでエラーになるとポップアップが表示されるがこれがなかなかうざい。

その辺のプラグインを使ってもエラー修正すればエラーメッセージが消えるご時世でわざわざ×ボタンを押してエラーメッセージを消さないといけないのだ。

びっくりだ。私のつたない技術でさえそれはしないと言い切れる。

例えばこのサイトスポーツに関する経験入力欄は200文字である

試しにああああああを連打して200文字以上入れてみると困った事象に出くわす。

文字数の上限を超えていますメッセージが画面中に出るのだ(一つではない、おそらくオーバーした文字数分)

電話番号で0連打でも同じことになる。面白く…はない。ぼーっとして押してると大量のエラーポカーンとすることになる。

そしてすべてのエラーメッセージを×ボタンで消していくことになる。

まあエラーを直して保存ボタンで保存して再描画しても消えるが…。

私は今でもおそらく現時点だと古臭い部類に入るだろうjquery.validateを使ってたりするが、

あれで結構便利でありそんなに考えて実装しなくても決してこんな実装にはならない。不思議だ。

このサイトはReactを使ってるみたいだが、Reactにだってそういう部類のバリデーション実装は多分あるだろうになぜこうなったのだろうか。

最後

私だけでなく多くの人があのサイトダメ出ししているが、本当に使えば使うほどダメサイトである

写真提供して申請してさらに先に進めばより魅力的な魔境が待ち受けているのかもしれないが残念ながらそこまでする気にはなれなかった。

良いところはReactを使っていること…くらいではないか

ログインページのロゴから推察するにAtosがこのサイト責任企業になるんだろうか。

どれだけAtosやその他関係者中抜きしたり下流に放り出したりしたか知らないが、億くらいの金はかけて作ったのでしょう?

もうちょっと責任もって作らない?下っ端企業が100万程度で作ったサイトだってもう少しちゃんとチェックする(というか実装を求められる)よ。

ちゃんとした企業なら1000万~2000万も出せばこれと同一内容でよりレベルの高いサイト提供するんじゃないの。

最後に、私の感想上記だが、話題になっているので私と似た目的でこのサイトを触っている人もいると思う。

もしよければ感想増田でもブログでもいいので書いてみてほしい。

2018-09-26

オリンピックの開催について、とくに今だとボランティア募集について条件悪すぎるだろってケチつけると

在日による妨害だとかなんだとか返ってくるんだけど

愛国者様たちはそろってボランティア参加するんだろうな

これで全然足りないよってニュース出たら笑うよホント

2018-09-13

オリンピックボランティア落ちた

企業向けのボランティア募集に落ちた。社内で10人。意外と応募者がいるんだなぁ。

もっぱらブラック前評判だけど。

一般で応募してみよう。

2018-08-26

anond:20180826002701

オリンピックは賛成だけれど、オリンピック運営の連中や、

利権に群がる連中が今回あまりにもクソ過ぎるのが問題なんじゃないのかね。

電通の超高額コマーシャル動画から国立競技場設計で、当初決まった海外設計士を

メディア総出でこき下ろして引き摺り下ろし、そして選ばれた国内設計士は聖火台を忘れる痴呆症とか、

ロゴデザインのパクりと身内同士での評価の発覚、異常に釣り上げられていく建築費。

東京オリンピックなのに何故か東北の県がウチでやれと言い、でも費用負担しないと言い、

秋元康プロデュースに関わり、無料で扱き使えるボランティアを多量募集して、その役目は

自分たちが乗る車の運転手だったり、ボランティア募集CM作成に数千万使ったりと

如何にゴミみたいな日本人が多いかってのがよく分かったよね。

2018-08-15

78才の爺さんがヒーローらしいけど

これで、ボランティア無償で行うもの という意識が広く定着しちゃったかもな。。

ボランティア募集に人が集まらず)困っている人を助けるのが真のボランティア

宿泊車中泊で、移動は自分の車で。

2018-08-08

anond:20180808143839

「集まらなかったら金払って雇うに決まってる」として、なんでボランティア募集批判するやつはバカってことになるんだ?

2018-07-28

オリンピック批判してるオタクゲーム大会なら許すんだろうなあww

e-sports大会のためにボランティア募集!だったら喜んで応募するんだろうなあ……

はぁ……

無知のベールって奴だよ。

BOY

2018-07-27

はてな民って例えばLGBT大好きなフェミリベラル首長東京オリンピックを主導してボランティア募集したらホルホルしながら応募しそうだし、集まらなかったら「日本人民度ガー」とか言いそうですらある

2018-07-22

ボランティアは見つけ次第●せ

東京五輪ボランティア募集しまくってるの叩いている奴ら、本当の敵は運営じゃないぞ!!!!!

一番の問題は、

""無料労働をしたがるバカ""

が悲しいことに日本には一定数いるということだぞ!!

こういうバカがいる限り日本から労働無料搾取サービス残業はなくならないぞ!!!

からボランティアやりたい〜とか言ってる奴は見つけ次第穀せ!!!

こいつが日本を腐らせる元凶!!!

運営じゃない!!ボランティアを潰せ!!!良い蔑称作ってボランティアは恥ずかしいという風潮にしよう!!!見つけ次第ぶっ叩け!!!

2018-05-23

オリンピックボランティア(諸外国場合)

東京オリンピックボランティア募集に対する批判話題になったが、それを受けて運営側やりがいPRするということが記事になり、また批判が集まっている。

ここで気になったのが、今までの開催地ではボランティアがどれくらいいたのか、どういう待遇だったのかということ。

日本国民性がどう、みたいな話があるけど、それは本当なんだろうか。

・人数
オリンピックにおけるボランティア歴史 http://b.volunteer-platform.org/olympichistory
北京五輪競技ボランティア数、7万4615人に http://beijing2008_j.people.com.cn/94299/6452765.html
JOC - 24万人がボランティア応募 リオ五輪 https://www.joc.or.jp/news/detail.html?id=6263

このあたりの記事を参照すると、夏季オリンピックにおいては、

28アテネ(4万5000人)→第29回北京(7万4615人)→第30回ロンドン(7万人)→第31回リオ(7万人) と推移している。

東京は8万人だが、これまでのオリンピックに比べてボランティアの規模が大きいわけではなさそうだ。

ただし、リオでは色々問題があったようで、これも記事になっている。

ボランティアが苛酷な労働で次々と姿を消す「2週間ぶっ続けで働かされた」【リオオリンピックhttps://www.huffingtonpost.jp/2016/08/17/olympic-volunteers-are-overworked_n_11577938.html

5万人以上のボランティアから、一週間で1万5000人がいなくなったらしい。会場によっては予定したボランティアの2割しかいない場所もあったが、全体としては70%を超える参加率とのこと。

食事待遇が悪かったことが語られている。

報酬
五輪ボランティア世界中から集まる理由 渡航費や滞在費は「自腹」だが……:PRESIDENT Online - プレジデント http://president.jp/articles/-/23379

日本以外においても給料はおろか、国外、市外からボランティアに対しても渡航費や滞在費は出ないようだ。

1日1回の食事、市内から会場に通うための交通費などは出ていたらしい。

・条件
ロンドン2012大会都市ボランティア大会ボランティア http://www.city-volunteer.metro.tokyo.jp/jp/about/other_games/London2012/index.html

都市ボランティア大会ボランティアで条件に差がある。

大会ボランティアの条件としては、年齢(18歳)、ビザがある、大会期間を通じた活動ができること、大会前の研修への参加がある。

活動時間は1日平均8時間×2週間

北京五輪ボランティア募集 8月28日より開始 http://j.people.com.cn/2006/08/22/jp20060822_62420.html

年齢(18歳)、法を守る、大会前の訓練に参加可能、期間中連続で7日間活動できること、母語外国語(母語中国語でなければ中国語)の基本会話能力活動必要な専門知識技能などが条件としてあがっている。

東京2020大会ボランティア活動 https://tokyo2020.org/jp/get-involved/volunteer/about/

東京話題になったくらいだから詳しく書かないが、連続でなくてもいいか10日以上活動できることが条件になっているあたり北京よりはゆるいのか、そうでないのか。

情熱を持って最後まで役割を全うできる方」「お互いを思いやる心を持ちチームとして活動したい方」あたりが条件に入っているあたりが面白い

個人的な所感としては、日本けがとりわけやりがいボランティア搾取しようとしている印象はない。

オリンピックボランティア問題があるとすれば、日本国民性によるものではなさそう。

もちろん、この先ボランティア活動する上で、日本国民性が悪く作用する可能性は否定しない。

2018-03-29

東京オリンピックボランティア募集はやめたほうがいい

https://www.asahi.com/articles/ASL3X3TNDL3XUTQP018.html

当方ボランティア採用運用に関わってきたものです。

最近の国際イベントでは、コンペの要件としてほぼ必ず「ボランティア活用」といった項目があります

どうも役人の方々は、コストを「安くするため」にボランティア活用仕様書に書けばいいと思っている

様子があるのですが、これが大きな勘違いとわかっていない方が多いです。

まず、単純にボランティアを集めるといっても、



これだけのことは最低限行います

こうやって苦労して集めたボランティアですが、

奴隷ではありませんので、みんなそれぞれに「希望」「淡い期待」を持って応募してきます

そう、どちらかというとこの意識大会系の人たちが応募してくるボランティアの胸に秘めた

「これに関わりたい」というのがやっかいごとになります

などなど

しかボランティアの多くが、「突然ぬけられても困らない」つまらない業務をおしつけられます

(後述)

(例)

などなどで、まず有名選手には関われません。

そういう人たちがどうなるかというと、ようはつまらない。思っていたのと違うってだけで、

いろんな理由をつけてキャンセルしてきます

だったら、重要ポジションも与えてあげなよと思った人は正解で、

ちょっと楽しい」思いもさせて上げる必要があります

選手誘導(補助)とか、各国の控え室の飲料補充など。

裏方でしか体験できないことも、少しまます

という配慮まで運営側は行います

それでもキャンセルはどんどんでます

アルバイトなら、ドタキャンする人間も少ないのですが、

対価が少ない・対価が無い場合人間というのは、びっくりするぐらい遠慮なくキャンセルしてきます

しかたがないので、そうなってもこまらないように、ボランティア必要以上に採用するしかありません。

そして、結局は急にいなくても・来なくても運営に支障がでないポジションを与えるしかありません。

その結果、ちょっと楽しいことにすら関われない人が圧倒的に多くなります

例えば11万人のボランティアが本当に必要なら、

すくなくとも11.5万人のボランティアを確保しなければいけないでしょう。

これを回避して、安価運営するにはどうしたらいいか

来るかどうかわからない人に運営を託す危険回避するにはどうしたらいいか

これは、はじめから専門の業者に頼むのが一番手っ取り早い、ということになります

2018-01-20

非健常家庭育ちと学生ボランティア

家を脱出して学生をやっている。

子ども貧困対策でよく行われている学習ボランティアとか居場所作りとかの重要性は痛いほど理解している。

そして自分も何かできないかボランティア募集のページをよく見ている。

しかし応募できない。怖いのだ。

はたして非健常家庭で育った自分が、子どもたちのよきお兄さんお姉さんとして関われるのか?

健常家庭で育ち、健全精神を持った健常人でなければ子どもたちにかえって悪影響を及ぼすのではないか

非健常家庭で育つ子どものことはとてもよく理解できるけど、子どもたちと交流して健常に育つ支援ができる気は全くしない。

お兄さんお姉さんとして直接寄り添うことは諦めて、がっぽり稼いであしながおじさんとなることが自分にできることなのかなと最近は思う。

2017-04-12

ユナイテッド航空がそんなに悪いとは思えない

ユナイテッド航空がそんなに悪いとは思えない

確かにセンセーショナル動画ユナイテッド批判したくなる気持ちはあるが、冷静に考えユナイテッドがそんなに悪いとは思えない。

自分の考えでは下記のように出来事は起こったと思っている。

・全員機内に入る

ユナイテッド 四人社員を乗せる必要があることに気付く

報酬代わりに降りてくれる人を募る

・集まらないので、ランダムに四人選ぶ。(選ばれた中には白人カップルもいた)

・四人のなかアジア人男性だけ降りるのを拒む

・降りてくれないので警察を呼ぶ

力ずくで引きずり下ろす。その際、男性は肘掛に顔をぶつけ出血

推測も含まれているためこの考えに誤りがあるかもしれない。ただ、上記が事実だとしたら、ユナイテッドはそこまで悪くはないと思う。ただ、悪い点としては、席数不足に気付くのが遅れた点だと思う。

自身数年前にオーバーブックでアメリカ国内線に乗ることができなかったことなある。その時は発券時にオーバーブックの知らせを受け、アナウンスによりボランティア募集していたが、結局代わりは見つからなかった。ボランティア報酬も500ドルくらいまでしか上がらなかった気がする。

自身は500ドル報酬(ユナイテッドの割引券)、夕食代10どるちけ、別経路ファーストクラスチケットをもらった。国内線ファーストクラスなんてたかが知れているし、到着は夜到着から翌朝になってしまったのを覚えている。

このような経験もあったからか、航空会社都合での乗車拒否は当然だと思っている。なので、今回のアジア人のかたくなな拒否の方が問題だと感じている。

なにより、今回の件で思ったのは、アジア人差別や、お客様第一主義的な考えが往々にしてあること。

個人会社問題主語をでかくしたりしていて、非常に気持ちが悪い

2017-02-25

宮城マラソン vs 松本マラソン

前回の文章主催者逆鱗に触れたのか(笑)google検索に引っかからなくなってしまった。

東北・みやぎ復興マラソン2017

今回は別の視点から大会問題点検証したい。

奇しくも復興マラソンと同じ10月1日に、長野県松本市で「松本マラソン」が開催される。こちらも初開催のフルマラソンだ。

同じ日に同じ距離マラソン大会が同じく初めて開催されるわけだが、現段階でも以下のような違いがある。

大会の主な情報
大会東北・みやぎ復興マラソン松本マラソン
開催日時2017年10月1日(日)
スタート時間9時15分(ウェーブスタート8時30分
コース沿岸未完成市街地
日本陸上競技連盟公認無し(9月公認予定)有り
会場公園3月再開園予定)スタート地点:体育館、ゴール地点:陸上競技場
参加定員12000人10000人
参加料13000円10800円
制限時間6時間30分5時間30分
受付無し(事前郵送)無し(事前郵送)
ホームページ公開2017年2月13日2016年10月1日
エントリー開始2017年2月22日2017年3月1日
ボランティア募集開始未定2016年10月3日
参加賞Tシャツ
完走賞フィニッシャーズタオル
完走証当日発行またはWeb10月下旬発送予定
アクセス主に車かシャトルバス主にシャトルバス
駐車料金有料不明(おそらく無料
エイ未定15ヶ所に水とスポーツドリンク、数ヶ所に給食とスポンジ
昨年の気温25度(岩沼市22度(松本市

この二つの大会比較してみると、やはり復興マラソンには幾つかの問題点があるように見受けられる。

スタート時間制限時間

松本マラソンスタート時間が8時30分と早く、制限時間が5時間30分なので、14時前には大半の参加者競技を終えていることになる。

一方、復興マラソンスタート時間が9時15分と遅く、しかウェーブスタートなので、後方は9時45分スタートさらに遅い。

そして制限時間が6時間30分なので、16時近くまで競技を続けている参加者がいる可能性もある。

制限時間的には復興マラソンの方が余裕があるが、最悪16時近くまで日中走り続けることを考えると、必ずしも復興マラソンの方が初心者に優しいとは言えない。

コース

松本マラソン2017年1月の時点で日本陸上競技連盟公認を得ているのに対し、復興マラソンコース自体がまだ完成していないので公認を受けていない。

コース未完成なのは被災地から仕方がないのかもしれない。

しか過去に、コースの完成が遅れ、実際の距離が不足していて、最終的に陸連の公認を得られなかった大会もあった。

もしそのような事態になったら、被災地からどうこうではなく、コースの完成を待たずに大会を開催した主催者責任は免れない。

会場

松本マラソンスタート地点が総合体育館、ゴール地点が陸上競技場設備が整っている。

対して復興マラソン公園が会場となっており、そこはまだ完成していない。

どの程度の施設があるのか不明だが、公園であるからには参加者が多数待機できるような大きな建物はないだろう。

未完成公園を会場にして、集合の際の動線などは考慮できているのだろうか。

これもコースと同様に、「完成してから開催すれば良かったのに」という状況にならないことを祈るばかりだ。

アクセス

どちらも車かシャトルバスに頼る交通手段は同じだが、復興マラソンの方が参加費が高いのに駐車料金も有料な点が気になる。

松本マラソンの駐車料金は不明だが、仮に有料だったとしても、松本マラソン市街地開催なので止むを得ないのかもしれない。

一方で、復興マラソン沿岸部開催だ。駐車場に使えそうな土地はいくらでもありそうだが、駐車料金はやはり必要なのだろうか。

エイド、ボランティア

松本マラソンエイドの数が既に決定している。しかもまだエントリー開始していないにも関わらず、だ。

エイドの情報大会参加の可否に影響するので、できればエントリー前に知りたいところ。

十分なエイドが用意されていると分かれば、初心者でも安心して参加できるだろう。

また、ボランティア松本マラソンは早期に募集開始している。

一方、復興マラソンはどちらも未定だ。エイドもボランティアもそれほど重要ではないと考えているのだろうか。

たとえ沿岸部僻地開催であっても、エイド、スタッフボランティアの充実は大会運営の要なので、決して軽視しないでほしい。

主催

松本マラソン主催は、松本マラソン実行委員会長野陸上競技協会だ。

長野陸上競技協会長野マラソンにも携わっており、フルマラソン運営には実績があると言えるだろう。

実際に大会運営するのは主管の松本陸上競技協会かもしれないが、長野マラソンでのノウハウが今大会にも活かされれば、大きな障害が起こるとは考えにくい。

実際に、ホームページの開催や陸連の公認への対応も早いので、経験が活かされているのだろう。

復興マラソン主催は、宮城陸上競技協会だ。こちらはフルマラソン運営能力が未知数だ。

宮城での大きな大会といえば仙台国際ハーフだが、こちらを運営しているのは「仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会」で、ここに宮城陸連がどの程度関わっていて、どの程度大会運営ノウハウがあるのかで今大会の成否が変わってくるはず。

最後

ここまで書いてみて、やはり現時点でコースが完成していないという点が不安の根源であると感じた。

コースが完成していないとホームページの公開も遅れるし、ボランティア募集も遅れるし、いろいろな確認作業が全て遅れるだろう。

ギリギリコース確認したら距離が不足していた、なんて事態も想定される。

それでも開催に踏み切ったからには、参加者が全員納得できるような大会にしてほしい。

前回も書いたが、私は大会大成功してほしいと心から願ってこの文章を書いている。

松本マラソンがあるので、もう「初めてだから仕方がない」とは言えない。

参加者全員が笑顔になれるような大会運営してほしい。

 最低でも「給水不足」と「距離不足」だけは絶対やめてほしい。 

2016-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20160420091007

大口が動くなら任すのがベストと思う

しかし、具体的にどの避難所で何がないかって情報がでてるし、大口ではそれを個々に配分する余裕がないのが現状

うまスタ物資の配分にボランティア募集してたし、特に思い入れのある避難所自力で持って行くことも個人だからこそ可能だし、そういうのは全く迷惑ではないぞ

闇雲に動くのが問題なだけ

目的場所がはっきりあれば、混雑を回避するルートも十分検討可能だ

行動しない=理性的、という風潮

支援物資を送ると迷惑ボランティアに行くと迷惑

したり顔でさも自分常識人のように、行動する者を批判するやつってなんなの?

行動する者=悪、ってレッテル貼り活動に勤しむくらいなら、現地行って行動する者にブレーキかけなくとも現地が回るシステム構築してこいよ

実際、物資が集まりすぎて配れていない場所があるのも確かだが、物資が枯渇してる場所現実あるし、ボランティア募集しているところもある

ブレーキかける前にやることやろうよ

それやって、その後、本当にブレーキ必要になってからブレーキ役やろうよ

一番いいのは、なるべくブレーキかけずに現地の負担を減らすことだけどね

最初から最後までブレーキに徹してるやつってなんなの?

賢いつもりなの?

http://bylines.news.yahoo.co.jp/yoshikawaakihiro/20160415-00056618/とかさ

id:Eldest_son/とかさ

夏に金もらうより今パンが欲しいんだよ!

手元にパン届けてよ!

って具合に思われるよ

高良健吾は素晴らしいですね。

2014-01-26

暇だからリクエストされたプログラム作るけど、需要ある?

JavascriptとかRubyとかPythonとかでweb系の仕事してる。SNSとか、ブラゲーとか、それなりのものなら作れると思う。

例えば、萌えキャラの目覚ましアプリとか、イタズラ用のブラクラとか、TwitterからJK画像を集めるBOTとか・・・真面目なボランティア募集サイトとか?

とりあえず書いてけ。

20分くらい待って、需要がないなら寝る。

2014-01-25

ホームレス炊き出しに行ってみた

炊き出し経験について以下にまとめたいと思います

タイトルナントカ生放送意識した結果、まるで数日前とかに初参加したかのような響きになってしまいましたが、何年間でのできごとです。(・∀・)

並ぶ側…ではなく主催側を経験しました。

きっか

幼い頃から郊外に住んでいる自分は、ホームレスなんて全然身近な存在ではなく、

ダンボールで寝てる人、ビニールシートのおうちは、たまに親に連れられ都市部に出てきたときにだけ目にしていました。

親に見ちゃだめと言われて手を引かれるため、すました顔で通り過ぎるようにはしていましたが、心の中では興味津々、見ちゃだめなんて言われたらもうより関心が…

そして小学6年生になった私はある日、駅ビルオムそばを買ったのですが(唐突

それが思ったより口に合わなかったため半分くらいを残して駅のゴミ箱に捨てたということがありました。

すると…しばらくして知らないおばさんがゴミ箱を物色し始め、私のオムそばやその他の食べ物ゴミを持ち去ったのでした…

自分のきたない食べ残しを持って行かれた…それはそれは子供ながらにショックな出来事でした。

そんな物を食べないと暮らしていけない人がいるということへの実感も湧きましたが、正直、自分食べ残しを人に食べられるという生理的嫌悪感が大きかったです。

その感情を払拭するため、小学生の私が行ったことは、路上で寝ている人に、コンビニおにぎりを配るという妄想でした。小学生らしい意味不明さです。

それはもちろん妄想に留まり、私の第一次ホームレスへの関心期は終了したのですが、時を経て人生モラトリアム突入したときたまたまボランティア募集のビラに巡り合い、珍しい物見たさもあって

炊き出しに参加してみようと思い立ったのでした。

現場の状況と第一印象 

NPO法人主催、週1で公園にて実施。(公園使用の許可は得ている。)

・200人前後の人が食べに来る。9割8分が男性で年配者が多い。(小学生経済力ではコンビニおにぎりを行き渡らせるのは無理だったと改めて感じた。)

若者は目立つため、列に並びにくいかも知れない。

・配るのはカレーライス福神漬け。容器は使い捨てではない給食風のお皿。

調理組と配膳組に分かれている。お昼に調理組が作ったカレーを、夜に配膳組が搬出して公園盛る。(私はいつも後者。)

食品に対しての衛生管理は頑張っている。三角巾マスク手袋の装備と消毒液が必ず準備されている。

ホームレスホームレスに見えない。ぼろぼろでロン毛の異臭を放つホームレスらしきホームレスというのはほんのひと握りで、小奇麗な服装をしているし、ひどい臭いもしない。

主催者が「憲法第9条を守ろう」って背中に書いてあるジャンパーを着ている。(なんかいるよねそういう人たち。うん、たしか憲法9条大事だね。)

・ただのNPO法人運営かと思ったらキリスト教関係者がやっていた。キリスト教NPO法人だった。しかし、聖職者信仰者がボランティアをしている事実だけで、現場宗教色は一切なし。

ボランティアも残ったカレーが食べれる。炊き出しが終わったあとにボランティアのみんなで食べた。(ホームレスと同じ食器だったから本当はいやだtt…)

・立つ鳥跡を濁さず。公園を借り続けるためにも現場ゴミ拾いには徹底している。

てんやわんや場所を借りる時間が定まっているのか、単に現場の人がせっかちなのか、準備から片付けまでがとても慌ただしい。(理由は今も不明。)

・行き当たりばったり。主催者による事前説明やミーティングなどの、本来組織機能する上で執り行われるべきやりとりがされない。目が合った人同士などでの軽い自己紹介などはあれど、

全体的な挨拶などもないために誰がどういう立場ボランティアに参加しているのか判断できない。その日に何か変更がある場合は、配膳開始直前などの慌ただしい中で伝達され、

初心者は、わからない点どころか行う作業の一から十までを経験者に聞かなければならない。

不便だと思うのですが、何らかの意図があるのでしょうか。(問いかけ)

参加するうちにだんだん見えてきたこと、知ったこと 

・並ぶのはホームレスだけじゃない。無料洗濯や入浴できる施設や理容サービス存在していて、これが小奇麗なホームレスのたち真相だが、列の中には普通に家のある生活保護年金受給者も多い。

その結果、受給日前の月末にかけて列が長くなり、配膳数は1.2~1.5倍になる。

なぜ彼らはその取り分で生活できないかは謎であるアルコールギャンブルに使い果たしてしまうのも一つの理由でしょうが、慎ましく生活していても足りていないのでしょうか。わかりません。

また、高齢者にとっての病院みたいに一つの社交場として実際そんなに困ってないのに遊びに来ている人もいるかと思われます(笑)

・並ぶ人の中には、身体的、知的精神的に問題ある人が多い。声をかけてもうまく意思疎通ができない人が多い。

識字率100%ではない。掲示物や配布されるお便りなどの全文がひらがな表記だったり全ての漢字にルビが打ってあったりする。

空気的に身の上話は聞きにくい。彼らが今に至った経緯は貧困問題を理解する上で貴重な情報ですが現場が明るい雰囲気のために深刻な事情踏み込むのは難しい。

・年配ゆえに少食な人がいる。わざわざ並んでたったそれだけでいいの、、、ってなる。

・ご飯をもらう側の人がボランティアを手伝ってくれる(笑)。多分本人が勝手にやってるんだけど並ぶ人の中にご飯を食べる傍ら車の荷物を運び出したりなど積極的に働かれる方がいます

働いて飯を得る。社会構造の縮図ですね。

・使った食器は公園水道で各自が洗う。

食器洗って返すまでが炊き出しで、食べ終わったお皿は公園水道で汚れを落としてから返却します。カレー配りに専念していると、こういった周りの状況をすぐに知ることができませんでした。

・後始末の方法が汚い。

残飯処理や公園内の清掃時などに、若干ですが素手で汚物に触れなければならないタイミングがあります。触ったあとに手を消毒できるのであれば良いのですが、そのような環境は用意されていません。

いつもその作業を行っている方は気にしないのか効率を求めて割り切っているのかわかりませんが、私は基本違う作業に徹します。

食品に対しての衛生管理は頑張っている。その2。一度でも外に運び出した食器類は、未使用でも全て洗う。

・お鍋に残ったカレー冷凍して次の週に使う。

・年間の予算は約400万円。

・一番近くの路上生活者は並ばない。長く参加している間にだんだん常連さんなどの顔を覚えていくわけですが、なんとその中に、その公園周辺の路上に住まう方々の姿がないことに気づきました。スッテーン。

おうちを訪問してお話を聞くと、彼らは何らかの形で収入を得ており、「炊き出し福祉のお世話にはならない」という強い自立心が養われているようでした。

中には安定した収入貯金もあるにもかかわらず路上生活している方も…。……。なぜ炊き出し必要としない人ばかりがそこに集結しているのかはわかりませんが、いつも列に並ぶ人々は

みんな遠方からやって来ていたのでした。

主催者がコミュ障…。主催者は、組織を束ねることができていることが驚きの器の持ち主。おそらくある一つの思想の下に人が集まってことが運ばれている。

・大半のボランティア郊外出身。やはり同じ界隈に住んでいる都市部人間は彼らの存在うんざりしている模様。

主催者が「脱原発」も掲げている。最初憲法9条という言葉を見たときにいろいろ気づくべきでした。

炊き出しに直接関係ないイベント…。主催からフェミニズム的な会合へ半強制的に参加を求められる。ターゲットにされています。私が社会人ではないため、暇だと思われてるんでしょうか。

無償労働に対して直接感謝や労いの言葉は貰えない。例えば幼稚園病院なんかへのボランティアではそこにいる方々から何かお言葉が頂けたりするが、

この現場ではそれがほとんどないと言える。周りの大人もみんなボランティアの括りで参加しているため、みんなが同じ立場であるからでしょうか。

並ぶ人たちにはそんな気配りはないし(笑)、もしかしたらお金をもらってやっていると思われているかもしれない。

そのためやり甲斐はその場では見つからないかもしれない。震災被災地でのボランティアも一部はそんな感じみたいですね。

「気持ち」というささやかな見返りすら求められない究極のボランティアである

エピソード 

カレーをもとめて数…里。食べ物を求めてすごく遠くから来たという方がいらっしゃいました。ずっと歩いていたため、真冬にもかかわらず全く寒さを感じないと言っていた。

・育たない自立心。「ただボタンを押すだけ」のような単純な操作をお願いされることがあり、たとえ押し方やどのボタンを押せばいいかを伝えても学習しようとしない。

彼らの場合、決して能力がないわけではないと思われるが…これが炊き出しには並ばない意識高い(笑)ホームレスとの違いでもあるのかなと思ったりする。


ホームレス炊き出しに行ってみて



最終的にこの組織への参加によって私が学んだこと、それは、

共〇的思想本質でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はい、まず日本での炊き出しというシステムが主に人権第一の共〇主義の思想から成り立っていることがわかりました!

何せ、こういった主義主張の下に生きている人々との出会いは初めてで、彼らもそれを強く表に出すわけではないので気づくのにとても時間がかかりました。

私の関わった団体は宗教社会的思想を融合させた団体でした。

そして、調べてみると私の住んでいる地域では他にも様々な団体が炊き出しを行っているのですが、ほとんどの団体が、キリスト教系およびそっち系のいずれか、または両者でした。

全国的にも、そのようですね。本当に無知でした。炊き出しというものが、そういった思想に基づいているとは…。

気づいたときにはもう、この現場思い入れを抱いてしまっていたのでそれは割り切ることにしました。

それに、自分の中のいろんな考えを刺激してくれた良いものであったとも思います。それがどんなものであったか割愛します。

私はこれから資本主義残酷な点を見直しつつも、天皇陛下を敬うし、今の日本に期待したいものです。

以上、笑えない冗談でした。

以下、私の「炊き出し」に対する今の見解です。

そもそも、炊き出しですが、お腹が空いて死にそうな時に駆け込んだり、無職の間に炊き出しで食いつないその期間に新しい道に歩み始めてもらったりなど

短期的な支援として行っているものとしていますが、もう何十年も来ているという人が多かったりで、なんなのよってなります。ヽ(・∀・)ノ

でも彼ら、精神的、身体的、知的な問題、年の取りすぎなんかにより、社会復帰が絶望的という事情があったりで、生活保護受けていたり、福祉の世話になりたくないプライドがあったり、

単純に外が好きだったり、いろいろな人がいますがいますがそんな人たちみんなひっくるめて、彼らはこの世がこういう世であるために発生した社会不適合者であると考えることもできます

(※思想的にではなく、社会学的に基づいた考えです( ;∀;))

あと人間にはどんなに努力しても元々素質がなければ困難なことがあると思いますが、彼らの場合、この世を渡り歩くための素質を持たない、もしくは失ったのだと見ることもできます

そのような目線でいくと、彼らにとって炊き出しは、死ぬまで面倒をみてやろうというターミナルケアとしての機能果たしていると言えます

私が炊き出しに参加することに対して、「炊き出し存在路上生活者を生んでいるのでは?」と直球を飛ばされることもあります

しか炊き出し存在は、「働かなきゃごはんが食べれない」という人間労働へのモチベーションが生まれる流れを遮っているかもしれません。

それに、収入のある人が炊き出しに頼ることで本来食費に充てるべきお金が遊興費に回されるなんていう現状もあるでしょう。

厚労省ホームレスの数は調査は今のところ減少傾向に見られますhttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000027ptf.html目視調査のため数字は不確実)

そして、現在炊き出し来場者が200人前後と記しましたが、過去は今の2倍以上が通常であったとのことから炊き出し来場者も同様に減少しているように伺えます

やむを得ず路上生活する人々への支援という当初の目的需要が減る中で、炊き出しというものが、一人歩きしてしまってる面があることは否めないと思います、、、

しかし私個人としては、食事は誰もが必要とすることであり、古代だったらそのへんの植物生物で食いつなげたろうけど現代人はそんなの食べれる免疫持ってない

っていうか今はそんな時代でもないし、ということで、

お腹が空いた時に誰でも無料でご飯が食べれるサービスがあっても良いんじゃないでしょうか

というシンプルな結論に落ち着きたいです。

そういうわけで、日本においての炊き出しにまつわる背景は別として(笑)

今後も炊き出しのものに関しては応援していきたい所存であるヽ(・∀・)ノ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん