「きな子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: きな子とは

2024-02-15

投資商品としての義理チョコ🍫

ハッピーバレンタイン!!男性増田のみんなはチョコレートをもらえたか????🍫

当方、JTCに勤める若手女性社員20代前半、独身彼氏なし)である

入社して以降、バレンタインデーには仲のいい同期や先輩・後輩たちと合同で課内の男性陣に義理チョコバラまいている。みんなで渡せばお返しに差をつけられることも(あまり)ないからな。

年によって適当な安い既製品お菓子を詰め合わせにすることもあれば、お菓子作りが好きな子に頼んで作ってもらうこともあるが、男性1人当たりの予算はおおむね100〜150円程度だ。

人によってはこちらの原価と手間をある程度見抜いて「ちょっと色をつけた」程度のお返しをセレクトしてくる奴もいるが、見栄を張ってか明らかに奮発しすぎているだろうというお返しをしてくる人もいる。

ホワイトデーのお返しは3倍返し」という謎の相場感があるが、トータルでならすとたしかにおおよそ投資額の3〜5倍くらいに収斂している感触がある(まあそもそも投資額がそう大きくはないのだが)。

1カ月で+200〜400%!!米株のここ30年くらいのリターンが平均利回りが10%くらいらしいので圧倒的な投資成績だ。しかも「お返しセンス品評会」というおまけまでついている。お返しが高いかいかもまあ見るが、「何を選んだか」ももちろん見られているぞ。

高くてもみんな知ってるようなブランドのものだと「無難に置きにきたな」と思うし、そんなに高くなくても店舗数が少なくてオンラインショップもないような人気店のものだと「頑張って選んで買ってきてくれたんだな」と思う。そんな感じのない年配の上司がめちゃいいセンスのお返しだと、「奥さんや娘さんのアドバイスかな」と無駄深読みしまったりもする。

まあ何が言いたいかというと、お返しの値段やセンスでけっこう天秤にかけられてるので、世の(チョコをもらった)男性陣はあと1カ月、うんうん考えてお返ししてください。

本命をもらったやつはせいぜい爆発してろ。こちとら本命を渡したくなるような相手は周りにおらんのだ。

2024-02-07

我が子にチュー、どこまで?

我が子を連れてママ友のおうちに遊びに行った。ママ友の家には我が子より少し大きいお子さんがいる。みんなでごはんを食べた。めちゃくちゃ楽しかった。

食後おもむろにママ友がお子さんに向かって「ほら、ごちそうさまのチュー♡」と言って口をちょんと突き出した。するとお子さんはママ友のお口にチューをした。お口にチュー!!!???子どものお口のチューはその子がいつか出来るであろう好きな子とのファーストキッス用に取っておくもんじゃないのか!!!???ビックリした。

とか言いつつ、私もお口はやらないけどほっぺにはチューとしてしまうので、それを気持ち悪いと思う人もいるだろう。でもマウストゥーマウスハードル高ぇなと思い続けてしまっている。各ご家庭はどこまでオッケーなんだろうか。

2024-02-03

anond:20240203014510

逆にその頃が保護されすぎだったんじゃないか

女に嫌がらせしても「好きな子に素直になれないのよ」とか母親が抜かして擁護したりするじゃん、逆に女は割と女の子なんだから大人しくしろ的なことを言われるのに

そこから思春期以降になったら突然そういうやつは人格破綻者、性差別主義者性犯罪者予備軍扱いだから世の中歪だわ

2024-02-02

弱者男性の俺が20年ぶりに好きな子に再会した話

偶然出会ってちょっと挨拶した、ってだけなんだけど

20年だからこっちは汚くてキモいオッサンだし、向こうは綺麗だけどオバサンな訳よ、当然。

で、童貞キモい弱者男性の俺は、ホント失礼だし最低だけど、これは(恋愛対象として)無いな、って…思っちゃったんだよね……

おい!弱者男性の癖に何様だよ!死ねよ!って思うよな…俺もそう思う。でもムリなんだよ。奇跡が起きて、ずっと好きでした!って向こうから告白されても、オバサンはちょっと…って断るし。20年前の俺が知ったら殺しにくるだろうけど、でもムリ。

で、で、もし彼女結婚してて、昔の彼女そっくり小学生の娘連れてたとするじゃん?

キモキモ弱者男性の俺はそっちにガチ恋して勃起する。性犯罪者じゃん!去勢しろよ!って思うだろ?まったくその通り。

結論弱者男性死ぬしかない。

2024-01-29

メイクに興味を持たなかった人の人生について知りたい

追記

いっぱいコメントありがとうございます

めっちゃ教えてくれてうれしい。

こんなの自分の周りで話しても自分と同じ価値観の人しかいないから聞けなかったと思うとネットって偉大だな~って思ったよ。

みんなが自分の思う最高の自分でいれる社会になりたいねはやく。

でも想定と違って、「別の指標があるからどうでもいい」じゃなくて「ブスだから」とか「家族からかう」とかが多いのが気になった。

周囲の環境が原因という意見について

学校が厳しくても興味あってやりたいな~と思ったらプライベートでやると思うので、実際は校則とかあんまり関係なくて上記の2点がネックなのかなと思った。

校則関係あるっちゃあるのかな、忌避観がなんとなく育ちそう。

ブスだからという意見に関しては、そんなことないよ!みんなかわいいよ!!!と思う。まじで思っている。

人生でブスに出会たこと一回もない。クラスにも会社にもいない。たぶんそれは親とかから与えられた呪いで、私みたいな赤の他人が言っても意味ないんだろうけど。

興味はあるのに自分容姿に自信がないというだけで手が出せなかった人から新しい趣味生き方が生まれ可能性を潰したすごく罪深い呪いだと思う。「色気づいて」みたいな家族からからかいもそう。そういうこと言う人に限って女らしさを求めてきそうなイメージがあるよ。あなたたちはかわいいので自信を持ってほしい。

コメントくれた人の中に、「鼻が大きすぎるとコンプレックスだったがメイクすると目鼻立ちがバランスとれることをおしえてもらった」って方がいたんだけど、たぶんきっとこういうことなんだよ。あなたたちのコンプレックス絶対活かせるし、他人からしたらどうでもいいことだし、なんなら羨まれている可能性もある。

わたしも鼻が横から見てまっすぐ伸びている友人をうらやましいと思っていたら、本人はそれがコンプレックスでわざわざシェーディング入れて鼻の付け根の高さを消しているし、あなたみたいなおでこから鼻先までがくるんとなっている横顔がうらやましいよと言われたことがある。全然傷つく必要ないよ。コンプレックスに対して自信持てとは言わないけども!!!

スターターパック欲しかった人、その時そばにいたかったなと思った。憐れみとかではなくこれから沼にハマってくれるかもしれない人を見ているオタク気持ちです。

田舎者でドラストコスメメインで頑張ってたからそこら辺の金銭的なアドバイスができた自分がその場にいれば沼に引きずりこめたのに!!!と無念な気持ち

かに指標がある人について

やっぱり~~~~!!!だよねそういうことだよね!?!?

いろいろ指標はあると思うけど、勉強好きな人とかかっこいいなあと思った。いいよね、人生指標があるということ。

あと生理的に無理だっていう人がいるのが全く未知の価値観面白かった!面白かったって言うと変な意味に聞こえるけど、interestingのほうです。

女の子は誰でもどこかではお姫様になりたいと思ってると思っていたから、やっぱこれってあくま個人意見で、たまたまそういうコミュニティに属しているだけだったんだなあと思う。

気分が上がらない人がいるのも知らなかったなあ。でもそうだよね、私もいくら価値があってもブルーアイズホワイトドラゴンもらっても気分は上がらないし。

メイク武装について

かに筋トレと似てるのかも~~!って思った。筋トレと違ってメイクは切り替えできるところが強いかも。筋トレって気軽に体型変えれないからね。

あくまで私の中でなんだけど、武装メイク普段メイクって違うんだよね。

武装メイク競争相手がいるとき自分を奮い立たせるためにやってた。それこそ高校イベントごととか、就活とか、ガルバで働いてた時とかかな。

普段メイクあくまで「今日自分過去最高にかわいいな~」と思えるメイクであって、対人を意識しないで済むメイクからかな。

自分がかわいくて最高と自分自身で思えることがミソなのよ。なので他人から評価はどうでもいいってなるし、武装の時と真逆価値観メイクしてるなという発見がありました。

正直クラス対抗の時とかは「おら~~~かわいいと言え~~~~????」の気持ちメイクしてた。

理想自分に至るまでがめんどくさすぎる、いまいちいいメイク出会えない、化粧映えしすぎるについて

それはまじでそう。

しかメイク道具も安くないし、人におすすめしてもらっても、その人に合うもの自分に合うかなんてわからんしね。

そしてうまく合致するスタイルになかなか出会えなかったらもうええわってなるのも仕方ないことだわね…と思った。だってめんどくさいし実際。

世間おもしろいと噂のAPEXやってみたけど全然操作うまくいかなくてすぐ辞めたの思い出した。

楽しいとこまでたどり着けなかったらそりゃそのまま興味のない人生を歩むよね。

そもそも女の子らしいのが好きなスタイルではない

そりゃそうよね、だったらメイクしないよね。

たぶん世間一般だとメイクしていない=身だしなみが云々ってなるんだけど、そういうことではないよね。

女らしいスタイル以外に好きなスタイルある人はそのスタイルの中で自分の好みを突き進んでるんだから、身だしなみはちゃんとしてるでしょと思う。

というか自分のおばがそのタイプだったと思う。今で言うと無印良品みたいなシンプル服装パンツスタイル好きな人で、メイク全然しないんだけど、眉毛とかはいつもきれいに整っているし、髪の毛もショートちゃんとセットしているし、肌もすごいきれいな人だよ。最近会えていないけどきれいな人という印象だもん。その癖笑顔がまあめちゃくちゃかわいくてギャップなんですなあ。

おばのろけ脱線してしまったけど、髪の毛ボサボサとかならともかくメイク就活必須みたいなの嫌だよね。この方はちゃん自分を貫かれて、今もそれでいけてるのですごくよかった。

ここで強要されて心がおれちゃう人、めっちゃいるんだろうなあと思った。私も就活メイクは上で言った通り武装メイクだったか普段とは全然違ってかわいいメイクしたいよおおってなったから、就活メイクについてはどんなメイクでも、していなくてもいいよとなってこの文化が薄れていって欲しいと思う。内定しかたか武装メイク作戦に切り替えたけど。

めちゃ余談

「ブスだから上方修正意味ない(意訳)」、「しなくても問題ない容姿からいらなかった」系のコメントがめちゃくちゃ意外だった。

なんか、かわいくいたいって感情と、メイクによって自分上方修正されているという感覚が一致しなかった。伝わるかな。

あくまで私の場合趣味みたいなもので、かわいくなりたい!ではなく「かわいいの最高値ですよ」なので、そこが感覚違うのかなと思った。ネイルがわかりやすいかな。ネイルしたところで自分の顔がかわいくなるわけではないけど、めちゃくちゃかわいい自分にはなれるじゃん!そういうことなんだよね。メイクしてて顔面偏差値上がったわ見たいな感覚は正直ない。武装メイクの時はスキルをかっ込むので顔面上方修正されるけど。



本編

メイクめちゃくちゃ大好きで、子どものころに子供向けメイクセット?みたいなのもらってからたぶんずっと好き。

おばあちゃんの家にあったうる星やつらで、塗った人同士の口をくっつける口紅ラムちゃんが作る回があったんだけど、そこだけ死ぬほど読み返したりしてた。

うる星やつら記憶に残ってるエピソードこれとラムちゃんツノを溶かすクリームみたいなの使って転校生の振りするみたいな回しかない。どんだけこういう系好きだったのかって感じ。

周りもそうで、母親はデパコス結構使ってたしクソでかスチーマー美顔器が家にあって、たまに使わしてくれたりとか。ちょっとしたお出かけにも眉毛かいたりしてた。

おばあちゃん毎日カーラーでかわいく前髪を巻いていて、口紅軽く塗ってて本当に絵本に出てくるみたいなふわふわたかわいいおばあちゃんなの。

もう一人のおばあちゃん脳梗塞かなんかの後遺症で早逝したしあんまり記憶にないんだけど、写真とか記憶の中だと赤くてかっこいいリップをいつもつけていて、片手でお化粧してるの見せてもらった記憶もある。

そんなんだから中学入るころにはメイベリンかなんかの色付きリップカバンポケットに忍ばせてて実際学校でも塗ってたような性格で、自然周りにもメイク大好きな子が多かった。

進学校(かしこいという意味ではなく、大学進学以外の選択肢がないという意味で)だったので、美容系の専門学校に行った友達こそいなかったけど、メイク上手な子とかファッションがいつも決まってる子は結構美大に行っていた。美大に行ったらメイクファッション進化していて、アイラインとかめっちゃ大胆な色とか構図で引いてた。かっこよすぎる。

うちの学校結構成績さえよければなにやってもいいよな感じで、そもそも生徒側も叱られるようなラインを間違える人はあんまりいないんだけど、結構自由やらせてもらっていた。

そんな感じなので、自然体育祭とか文化祭、クラス対抗では女子の装いがガチになる。

手作りカチューシャとか、こったヘアアレンジとか、メイクいつもより濃くするとか。

これは何もメイク好き・ファッション好きに限らなくて、「普段ノーメイク学校来るけどこの日はメイクちゃう」って子もいるし、「まったく経験ないけどやってみたい!教えて!!!」っていう子もいる。

私もそうなんだけど、うちの学校メイク好き・ファッション好きはやたらとお姉さん気質が多かったのか、後ろの黒板に「クラス対抗ヘアアレンジします! メイクは○○まで」みたいなのを書いておいて、興味はあるけどやったことないからどうしよう…という子が声をかけてくれたら事前に教えるのも、当日早く来て武装するのも手伝うのをやっていた。

なにもうちのクラスだけではなく、クラスとか学年違っても同じ感じでなので校風だったんだろうな。

あと仲いい子とそのために安いスポンジとか綿棒とかヘアゴムとかアメピンとか割り勘で買って準備するのも楽しかったし、やっぱり武装含めてイベントだったんだなと思う。

あんまりよくないけど、「うちのクラスのほうが髪かわいいよね~おソロだし~~」とか言っていた。気分はプロデューサーメイクアップアーティストスタイリストだった。

家に親のクレンジングがあるかわからない子には、ウェットティッシュみたいなタイプクレンジング百均ジップロックに詰めて押し付けていた。アフターフォローもばっちり。

こんな感じの雰囲気学校だったので、友達の中でメイクしない子がいてもドラストコスメ巡りに付き合ってくれたし、男でもメイクしてみたい!という子にやったり、男子改造計画みたいなのを夏休みにやったり、デートの服を何人もの人間で選びに行ったり、初めてのコスメ会に行くのに付き合ったりと、かなり装うということに関して土壌が豊かな環境で育った。

でもイオンもないような田舎からデパコス全然なくて、みんなセザンヌキャンメイクとKATEとメイベリンしか選択肢ないし、服もGUはないかUNIQLOハニーズで何とかするしかない。

遠出して電車に3、4時間揺られないと一般的な駅ビルがあるような都市にたどり着けない。そんな場所のわりにみんな楽しんでいたと思う。

余談だけど、うちら中学の時に高校の先輩方がイベント女装してるの見て、これもイベントにならんかなと思って生徒総会で男装女装コンテストネタ提案したらしっかり通ったことがある。3年生の時に実現したので1年分しか見れなかったけど、男装の方はガチレイヤーの人が優勝し、女装の方はうちのクラスの総プロデュース男子が優勝した。どんなもんだよ。

なので大学社会人になっても周りは変わらずファッションとかメイクとか好きな人ばっかだったし、なんならジェルネイルが追加された。金ドブですよあんなん。あんな爪がかわいくなるなら何万円でも払わせていただきます…。

でもこれたぶん私の周りにたまたまそういう人が類友で集まってただけで、クラスメイクしない子もいたはずだし、社会にはなおもっと興味ない人がいるはずなんだよね。

私は幼少期からこんななので、もう生まれ持った素質の民だと思うんだけど、友達の中には大学からメイク本格的に始めた子もいるし、職場にはメイク手抜きでいくって子もいるけど、みんな会うときはいつもお互いに「自分の中での最高値かわいい自分で!」というのが共通してるんだよね。

髪型も髪色もネイルも服もメイクも、そのすべてを使って、「好きな人に会うときは最高値かわいい自分でいたい」というのが我々のような人間の最たる欲求だと思う。私もすっぴん部屋着でスーパー行くし。

好きな人かわいい自分を見せたい欲求がない人もいるのかなとここ数日のXを見て思った。かわいい服買ったらかわいい顔と髪型合わせたいし、好きな人に会うのにかわいい自分を自慢しないわけにいかないと思わない人がいるんだなと。

働いててメイクめんどくさいな~と思う体調の日もあるけど、メイク好きな私でさえめんどくさい日があるんだからメイク興味ない人はいわんやだよね。私もオンラインゲーム毎日強制されたら死んでしまうと思うし。

すごい紆余曲折したけど、私からしたら「かわいくいたい」がたぶん人生で一番でかくて、そりゃ好きな人かわいいと思われたらなお幸せなんだけど、一番大事なのは自分自分かわいいと思えていること」なんだよね。

からメイクしない人?興味ない人?の感覚がうまくわからない。人生で一度も「かわいい自分でいたい」と思う瞬間がなかったということだと思うから、たぶんその人はその人で「自分がこうだったら最高!!!」と思う指標があるんだろうなと思った。これは私の中ではある種の「エウレカ!」だった。

これが…多様性……となった。

多様性ってこんなレベルでいいよね。魚好きと肉好きがお互い存在してもいいように。私は今まで魚は生が一番おいしいと思ってたけど、世界には生魚食べるの生理的に無理な文化の人も嗜好の人もいるもんな。

からさ、そういう「メイクガチで興味ない」っていう人がどうしてもメイクしなきゃいけないときにさ、スターターパック用意してあげるのもいいけどさ、私みたいな装いキチ(見方を変えればルッキズム)の人が横でバカみたいにメイクかに金使って幸せそうにしてるのを見てもらってさ、こいつらがこんなに熱中してんだからいっちょ私も楽しむ気持ちでやったろうかなとか思ってくれたらうれしいなって。

どうせやらなきゃいけないなら楽しいほうがいいよ。勉強仕事メイクも。

から今日からも私はストーリーでキチっぷりをひけらかすのを辞めないと決めたよ。フォロワー各位覚悟してね。

あとごめんメイク興味ない人の心情を勝手に書いたけど、全然違うって人もいると思うからそれはごめんね!!!

タイトル通り教えてくれると嬉しいけど、それは私の知的好奇心が満たされたくて呻いてるだけなので、優しさとかではないので…。

2024-01-28

学生時代の恋心

供養!!!!!!

増田学生時代バイト先に好きな子がいた。たしか歳下で、同じく学生さんだった。ただしその子偏差値増田より40ほど上だったが。増田キモオタインキャ(10年くらい前ってまだオタクあんまり人権なかった)で、その子オタクじゃないけどおとなしい感じの子だった。

増田全然気が利かなくて社員さんによくお小言をもらっていたが、その子インカムで流れてくる現場雰囲気とかをいち早く察知して真っ先にヘルプに行ったり、それこそ増田がチンタラしてたらささっと助けてくれて、明るくなるような雑談を振ってくれるような、本当に素敵な子だった。

増田卒業就職のため歳下のその子より当然早い退職となり、あれよあれよと最終日になったのだが、どういう偶然かその子と2人で〆退勤という奇跡が起こった。バイトから駅までは10分ほどあった。方向が違うので、改札を通るともうお別れになる。増田はチンタラしてるので退勤準備も遅かったのだがその子は優しいので待ってくれていた。

2人でゆっくり歩いて帰る。なんて初めてだった。趣味が一緒で意外にも話は盛り上がり(って、多分その子が上手に話を振ってくれていたのだと思う)、特に沈黙が訪れることもなく、楽しい帰り道だった。そして増田はなんの勇気もなくて連絡先を聞けるでもなく、良い雰囲気になるでもなく、駅でバイバイした。あっけないお別れだった。当たり前だがその子とはそれっきりだ。あれが人生で1番最初に感じた明確な恋心だったと思う。

そっから今は増田はその子とは全然違う人と結婚し、今は3人兄弟オカンである毎日めちゃ大変だが楽しいし、旦那のことは好きだ。子どもたちのことはもっと好きだ。

でもたまにあのな〜んもできなかった学生時代を思い出してしまって、あの時勇気を出して「彼女いるの?」くらい聞けたら、そこから惚れた腫れたに発展してたら...な〜んてことを考えてしまう。

増田気持ち悪いのでその子名前で2,3回検索をかけたりもしてみたがよくある姓名だったのでネットの海にはそんな情報が出てくるでもなく、もはや顔も朧げで、声なんかもう出てこない。でも、聞いておけば良かった...の後悔だけがじっと燻っている。

はてなーに若人がいるのかはさておき(笑)、恋心抱きし若人たちよ!!君たちはそんな後悔のないようにね。一言人生変わるかもよ。

2024-01-24

嫁に心配されたいし構ってほしいし褒めてほしいし、とにかく嫁に依存している

付き合って10年、結婚して6年、子供が産まれて2年。

からしんどい」とか「疲れた」とか「甘えたい」という感情を出すのが下手で、自分の中に溜め込んで爆発することがあった。

就職してから精神的な病気になってしまい、今は落ち着いているものの、そこから自己表現の下手さに拍車がかかった気がする。

嫁に自分の辛さをわかってもらいたいという気持ちと、共働きで一緒に子育てして、辛いのは自分だけではなく体力的には嫁のほうがもっとしんどいはず、と弱音なんか吐いちゃいけないという気持ちがあり、毎回後者が勝つ。

とはいえ、急にしんどくなってに態度に出してしまったり、見せびらかすように落ち込んだり弱音を吐いたりする。嫁からしたら「また始まった」という感じだろうし、いい大人が何やってるんだと思うとさらに辛くなる。

悪循環の中で鬱屈して、嫁に迷惑をかけたくないといいつつ、本音は嫁に甘えたい、助けてほしい、救ってほしい、と考えている。

それはたぶん、嫁に精神的に依存してしまってるからだと考えている。好きな子を困らせるという小学生がやることを今でも続けているような感じだろうか。嫁からの認めが自分価値の全て、いや、「奥さんから認められているという自分」が好きなだけかもしれない。

先日嫁に「弱音吐いたり、態度に出たりするの、やっぱり嫌だよね」と聞くと食い気味にうんと言われた。勝手にしんどくなって慰めてもどうにも何ないし空気も悪いし子どもも察して不安な顔するし嫌だ、と。当たり前だ、その通りだ、と思いつつ、じゃあ俺はいつ誰に甘えたらいいんだろう、どうすればいいんだろう、と泣いてしまった。泣きながらそう告げると「急に爆発されてもどうすればいいかからない」とまた言われ、俺が変わらないといけないのに、30数年生きてきて変われる自信はないし、何より「あなたのその部分は受け入れられない」と言われた気がして(当たり前だが)、もうどうしていいかからなくなってしまった。嫁に心配されたい、大丈夫だよと言ってもらいたい、慰めてほしい、それだけだったのに、そんなことはできない、とハッキリ言われてしまった気がした。

嫁が好きか、と言われると、わからない。長いこと一緒にいて暮らしてきたから、愛情はあるのかもしれない。でも、俺が変わらない以上、嫁に人生の安らぎを求めることはできないとも思う。

こうして、「俺だけがつらいんじゃない」と我慢する選択肢を選び直す。しばらくすると耐えられなくなってまた爆発して同じことを繰り返す。

嫁が何で俺と結婚生活を続けているのかわからない。聞いてみたいが、「愛情再確認」でしかないし嫁の負担になるだろうからやめておく。嫁のために今日も生きる。我ながら気持ち悪い。

きな子と一緒にテスト勉強してて顔近づけて同じプリント見てたんだけど

そのタイミングでなぜかポロッとでかめ耳くそが耳穴から転がり落ちてプリントの上に鎮座するのやめろ。俺が何したっていうんだよ。

2024-01-22

anond:20240113212025

2024-01-15

anond:20240115220459

青春→好きな子と一緒に夏祭り行った。帰りに告白して振られた。

モテ期→なし

同棲大学時代サークル女友達恋愛関係も肉体関係もなし)に部屋を宿泊所代わりにされていた「これ同棲じゃない?笑」と言われたので1カウント

結婚→なし

子育て→なし

パジャマパーティ→仲良い友達カップルと3人で旅行行って浴衣パーティーした

女の子と一緒に下校→何回もある

恋人繋ぎピンサロで毎回退店時に恋人繋ぎ

弱者男性でもなんだかんだ経験できるだろ

2024-01-14

日本インターネットにおける台湾の扱いって「俺のこと大好きな子分」だよな

中国韓国嫌いでちょっと過剰に持ち上げられてる感あると思う

2024-01-12

Q.好きな子同棲し始めて毎晩やりまくってる現実への精神的な対処方法

2024-01-10

anond:20240110101650

女にも性欲はあるんだよとはっきり言ってくれて、

エッチ大好きな子もおるけどね。

性については、個人経験差や価値観の違いが大きすぎるので、

一般化してはいけない。

2024-01-08

pixivのマイブクマークが

AIイラストばっかになってきた

まりそういうことなんだよなあ

からさまなnovelaiデフォ設定みたいな絵柄はNG

アニメの絵柄に寄せている、アニメ塗をできているかポイント

20年前の俺がみたら発狂しそうだわ

bugbugの二次元エロCGのページを切り抜いて、卒業アルバムの好きな子写真の顔と手動aikoらしてたころの俺

二次元イラスト三次元顔を合わせるとかまじでどうかしてるよ

サイズとかできねえからよお

このイラストなら卒アルサイズと愛想だなって目線でみるようになるのよね

エロ漫画のページもそう

あー童貞

2024-01-06

このポスト武勇伝みたいに言っているけれど、この娘さんが嫌がったとかそういう記述はないし、

3、4歳くらいならともかく9歳だったら何よりも重視すべきは当人意思じゃないの?

ていうかなんで、去って行く後ろ姿に怒鳴る???

去って行った後じゃなくて、触った瞬間に言わなくちゃ意味なくね?去った後で怒鳴っても男が聞いているか分からんし、

もし聞いているとしたら戻ってきて暴力を振るう恐れもある

「長女に見せました」に何か意味があるみたいに書いているのが意味不明。

普通だったら「『やめてください』と毅然と言ったところ、男は手を離して娘に謝罪しました。」とかになるだろうに。

娘さんの反応は意味不明だけど、もしも酔っ払いに触られた事を嫌がっていたならその時点で被害は発生しているのに

「線引きを教えられてよかった」と自己満足して終わっているのも意味不明。

この人って一見娘思いの母親みたいに見えるけれど、主眼が「娘に教え込ませること」にあって

「娘を危険から遠ざけること」にはないんだよな…

局長女を自分の思い通りに支配教育することが目的であって、当人意思権利尊重しているように見えない。

以前、母親許可無く赤ちゃんに触らないでというキーホルダーを考案した人がいたけれど、あれと同じ。

しかもあっちは赤ん坊な分まだマシで、こっちは9歳というそこそこ大きな子供。

これを持ち上げている人達もどうかしていると思う

https://twitter.com/afternoontea423/status/1740734312901959977

@afternoontea423

長女(9歳)と駅構内を歩いてたら酔っぱらいが長女の頭をなでたので去っていく後ろ姿の酔っぱらいを怒鳴りつけNoを唱える私の姿を長女に見せました。見ず知らずの成人男性から通りすがりに体の一部を触られるのはママ激怒するほどの異常事態なのだ…という線引きを教えられてよかった。

2023-12-27

anond:20231227164118

中学行事富士登山した時、好きな子と一緒に山頂まで登って、そのまま一緒に降りれたのは人生ハイライトの1つやね

なお、そのあと無事付き合ったもの高校の時にワイの親友浮気してそのまま捨てられたことは一生消えない傷やね

そのせいで30になるまで女の人とまともに話せなくなったし友達も作れなくなった

2023-12-22

好きなキャラ幸せになってほしいと思えない

不幸で可哀想な目にあっているところが見たい。

すごく好きだし、かわいいと思っている。なのに、なぜこう思うのか?

理不尽な目に遭ってほしい。

泣いていてほしい。

追い詰められて助からないと悟ってガタガタ震えてほしい。精神ストレスから嘔吐してほしい。

深く考えたことがなかったけど、これは少しおかしいのでは?

なぜそう思うんだろうか?

普通は好きな子には幸せになってほしいものなのでは?

幸せそうにしてる画に微塵も興味がない。

そのあと堕ちるための前フリにしか見えない。

なぜ、好きなキャラの不幸を願ってしまうのか?

この感情言語化している記事などあれば教えてほしい。

性癖自分の中の歪みの発露であると思うが、何が歪んでいる?

かに理不尽人生だと感じることは多い。

それが周り回ってなぜ好きなキャラを不幸にする性癖にたどり着くんだ?

2023-12-19

きな子おまんこをペロペロしたい

外回り中も考えていることは〇〇ちゃんおまんこペロペロすることです

ペロペロ!ペロペロ!ペロペロ!ペロペロ!ペロペロ!ペロペロ!ペロペロ!ペロペロ!ペロペロ!

2023-12-05

きな子が二人います

どっちを選ぶか?となった時に「じゃあ二人とも彼女にする!」という作品最近多い気がする。

それを「型破り」や「常識にとらわれない発想」等と持て囃す意見を聞く度、唖然とする。

二択を迫られたときに両方を選ぶというのはつまり、単なる現実逃避に過ぎないんだよ。

これは昨今のなろう小説にも通じる風潮でもあり、たいていは万能の力を得ることで二者択一の状況であろうとも両方を得る。

まり自分の思い通りになる。

だが現実は違う。選べる選択は一つだけ。

そのような選択を迫られる場面はいくらでもある。

そして選ばなければどうなるのか?

結局はエヴァと同じなんだよ。

きな子が二人います。どっちを選ぶか。

エヴァに乗るか乗らないか

それで両方を選ぼうとする。

虚構世界ではそれでいいのかもしれない。

それで正解なのかもしれないし、成功するかもしれない。

だが現実に立ち返った時にどうなる?現実逃避したままじゃなダメだろ?

そこまでを含めて描いたのがエヴァであって、結局今の流行りのエンタメが見せる構造と言うのはエヴァの焼き直しであり、エヴァと同じことをやろうとしているに過ぎない。

もうエヴァはシン・エヴァで終わったんだよ。

それでも日本サブカルは未だにエヴァ卒業できていないのかもしれない。

2023-12-04

好きなこにスロバキア語を教えようとおもう今度

定数係数回帰数列が無限に多くの 0 を含むかを判断するアルゴリズム存在し、もし無限に多くの 0 を含むのであれば、漸化式の特性多項式の根の代数性質に基づいて、0 の位置の「分解」を周期的な部分列として示すことができる[3]。スコーレム問題の難しい部分は、0 が有限個である(したがって周期的でない)場合に、0 が存在するかを判定する部分で

こんにちわ!って今何時やねん(笑)

ま、そんな冗談は置いといてオレ、すきなこ

いるんですわ。もちろん女の子ね(当たり前だろw)何で好きになったかって体育の時、理由は分からないけどその子見学してたんすわ。その時にちょっと苦しいのかお腹ぎゅってしててその姿がめちゃくちゃかわいいんすよ。で、べた褒れってわけなのだwでもまだ

あんまり話はできてないけど…(´- ̯-`)ま、今度話しかけてみるっす勇気出して

、んで本題なんすけどねオレ最近言語にハマってるんすわ。しかも、めっちゃマイナー言語ズール語とかミゾ語とか)そん中でも一番好きな言語スロバキア語なんすよ。でもまだ単語単語しか覚えてないけど(日本語も怪しいからだろw)でもスロバキア語って

ちょーかっこよくないすか?例えば聖者svätýとか 破壊→ zničenieとかめっちゃ気に入ってるんすよ!学校に持ってかない秘密ノートとかもうそ単語ばっかりメモしてるwこんなかっこいいなら好きな子に教えたいとかならないすか?最初はこう、簡単単語からあたふた教えていってでも「Páči sa mi to」ってのだけはなかなか教えないでいてある日突然耳元で囁くんすわ「好きって意味だって。くーめっちゃまらないのだ!あ、その子ことなんすけどめっちゃ見た目かわいい

系ですわ。プライベートなんか口紅してるんすよ!ブランドのバック持ってヤバくないすか??しかも、多分虫歯もないみたいで、歯医者の待合室で偶然会ったことあるんすけど

今日検査だね」って受付が言うと「はい」ってにこやかに微笑んでたんす。もう、めっちゃ羨ましい!あれっすね、昔の流行語に「貧乏人は麦を食え」ってあるじゃないすか。

彼女貧乏でもないし麦じゃなくて愛情をたくさん食べてるんすね!だからオレも告白して愛情たくさん食べてもらいたいっす!阿諛なんか使わない様にしてるけどあの子の前だったらついぽろっと口にしちゃうっす!

はーそんなことしてると親が飯だって呼ぶんすよね。これ、未成年は辛いっすわ(笑)

2023-12-03

もし、子どもがいたらやってみたいこと。

とりあえずまあ、まず、産んでみたい。

 

子どもがいたら」ってのはもう私の子宮にいる時点である意味叶ってると思うので、まずはちゃんと産んでみたい。

 

近々二人目を産む友達が、「またあれをやると思うと怖いけど」と話していた。そのくらいには怖いことなんだと思う。でも、それでもいいかエイヤと産んでみたい。

だってそれが、子ども出会える最初の瞬間なんでしょ?おまたからでもおなかからでもいいから、会ってみたいなあ。まずは。

 

あと、今の彼氏とさんにんで、たくさんお出かけしたい。ポニーショーとか見たいなあ。動物園に友だちとその子どもとかと行くと、ふれあいコーナーとかですごく表情がキラキラしてるの。私もふれあいコーナーとか行くの大好きなんだけど、自分の子どもと行けたらより楽しいだろうな。

 

言葉とか教えるのも楽しそうだよね。

「わんわんだねー」とか言うのだろうか。私は絵本を読むのが大好きなので、絵本をたくさん読んであげたいな。どてっ!ってやってくれたら多分悶絶しちゃう。私はダルマといえばかこさとしなのだけど、新しい絵本も、ベストセラーな名作も、私も読みたいものをたくさん一緒に読みたい。

 

絵を描くのもいいなあ。新幹線を見に行くのもいいなあ。ディズニーは疲れちゃうから、まずは小さな遊園地から行こうね。

 

洋服を買うのも楽しそう。モイモルンというブランドのものが好きで、お友達かにあげたりしてたけど、自分の子どもに着せてあげたい。ユニクロ絵本シリーズかわいいよね。マールマールみたいなかわいいのもいい。西松屋で探すのも楽しそう。

 

親戚の子どもには服をときどきあげるんだけど、とっても喜んでくれる。すごくあったか気持ちになる。自分の子どもだともっとあったかくなれるだろうな。まあ、我が子となれば自由に買いまくることはできないんだろうけどねえ。ときどき、遊びでジャアンみたいなコーディネートさせたい。

 

絵本を読むのは楽しいだろうなあ。私が。本を読むのが好きな子ならいいんだけど。絵本に興味がなくて外で戦いごっこがやりたいタイプなら、彼氏に全部任せよう。

 

あ、そうだ忘れてた。手もつなぎたい。手を繋いで歩きたい。ちょうど昨日、親戚の子もの手を繋いだばかりだ。あったかくてずっと汗ばんでんの。エスカレーターのぼるときに、えいっ!って言ってぎゅっと握るのがかわいい

 

つないでる小さい手が少しずつ大きくなるのは、きっとかけがえのない思い出になるだろうな。

 

手をつなげるようになるまでは、体力がないのでおんぶは避けて、なるべくベビーカーに乗せて、いろーんな景色を見せてあげたい。おんぶ彼氏に任せよう。彼も子どもが好きだし力持ちなので、多分率先してくれるはずだ。

 

キョロキョロと景色を見る姿を眺めるのは愛しいだろうな。なんだこれは!?これがきになるのですが!?なぜ右に進んでくれないんですか!?右の景色が気になるんですが!?みたいな表情を見ながら、街を歩くのは大変でもあるだろうけど、かけがえのない思い出になりそうだ。

 

子どもがいたら何がやりたいって、

結局、やっぱり、「育てたい」んだな。

 

私の彼氏抗がん剤治療したことがあるので、子どもはもう多分つくれない。多分とつけてみたけれど、周りのみんなよりよっぽど叶わない。夢のまた…だからときどき、こうやって、誰にも見つからない場所でたられば日記を書くのだ。

 

現実では「いなけりゃいないでしょうがいからね」って顔で生きてるし、その気持ちも嘘じゃない。でも、つい鼻がツンとしてしまう。

 

私と彼にこどもがいたら、どんな子なんだろうなあ。

ばい菌の俺とひと夏の思い出と今

そのまま書くと先日の場にいた人に身バレするかもしれないかフェイク込…いやフェイク入れたけど知ってる人には内容でバレバレだわ。

俺は幼少から、ある奴に極端に避けられていた(よくある菌扱い)のだが、自分そいつと同じクラスにもなったことないし接点もなく無視していた。

だが不幸にも進級後2度もそいつと同じクラスになったばかりに。

そういうのって悲しいが波及するもので、そのせいで俺は他の連中にもばい菌のように避けられるようになっていった。

それまで普通に接していた友達にも異性にも、だんだん避けられるようになった。

そういうわけでそいつと同じクラスになることがなければおそらく自分の3年間の学生生活は暗澹とせずもう少し華やかだったはずなので、俺は一生そいつの不幸を願ってやまない

…というのは本筋から外れるので置いておくが。

そんな自分にも年相応の恋があった。

その菌扱い生活の始まりクラスで、夏頃隣の席に座っていた美少女

Kというその子は色白で低身長で、顔立ちも可愛らしく自分のすごい好みだった。(ちなみにこの一文に一切のフェイクはないw)

とある趣味本で男子同士盛り上がっているところに乱入してきたKは、一緒に盛り上がっては俺に密着してくるのだ。

流石に多感なお年頃…というよりは俺も元から惚れっぽいタイプ

進級前から想いを寄せていた(なんなら一時は両想いの傾向すらあった)女子に冷たくされるようになって傷心気味だったのもあって、Kに心惹かれていくのは早かった。

そんな気持ちクラスで話せば囃される。

やむなく家に帰っては、好きなKの話を家族にしていた。

そんな折、保護者会にて。

俺の親はあろうことか、俺が家で好きな子の話ばかりするんだと言ったらしい。

俺がKを好きだと知る担任が「ああ、それって隣の席の子ですよね」とさらに付け加えたらしい。

俺の後ろの席に座っていた同班の幼馴染の母(保護者会は子の席に座って行われていた)が、「それってKちゃんじゃないですか〜!」とさらに重ねてきたそうだからそらもう大変ですわ。

クラス中の知ることとなりますよね。

(この一連の流れはその日のうちに母から聞いた)

翌日、Kには

「あのさ!家でさ!隣の子どう思ってるの!?とかさ!言われたんだけどさ!」と微妙な表情で言われ気まずい。

いやもう冒頭で話したばい菌奴のせいで、ただでさえ異性には避けられがちなのにこれ詰んでますやん…死ゾ

そのすぐ後に席替えがあったのもあり、俺とKはあまり関わらなくなり、程なくしてKは俺の幼馴染のひとりと仲良くなりだした。

そして俺とKは、その先一切絡むこともなく卒業した。

3年でまた同じクラスになったのに(ばい菌扱いが浸透しきったのもあってか)一切話した覚えがない。なんなら3年時に同じクラスだったことすら俺は覚えていなかった。

関わらなくなっても顔は好みだったはずなのに。

3年の記憶はそんなボロボロ状態でさえ、今でも鮮明に思い出せる程度にその1年の頃の俺のKに関するほろ苦い恋の想い出は印象深く大切なものだった。それが事実

後述する、2年以降の「気になった相手」というのは、こういう【恋】の関係ではなく、「話したことないけど話してみたい」「隣の席のあいかわいいなー良い奴だなー」程度。

さて、時系列現代に戻そう。

近頃、同窓会が行われるという運びがあった。

当時気になっていた女子とかは来るのだろうか…と参加表をひと通り見たが、進級前にちょっといい関係だった女も、3年のとき気にかけていた2名ほどの女子もおらず、Kもいなかった。(余談だが2年のときに気になっていたIは参加)

俺は既婚なので特に好きだった子に会ったからどうということはないけど、やっぱり当時の好きだった思い出とかをネタに話したいところとかあるだろ?ᴡない?ᴡ

話は一気に飛ぶ。

その同窓会が恙無く終わった。

二次会に参加するかは非常に迷った。何しろ俺は当時ばい菌扱いだったからな。

最初は参加しないと意思表明していたが、明るかった時代の俺を知る進級前の友達らも行こうと声をかけてくれたし、当時はい関係ではなかった連中もみんな大人になるとそういう間柄じゃなくなるもんで、仲良さげに振る舞ってくるもんだ。

当時俺自身ヲタク趣味しか興味がなく身なりもあまり気にせず、陰の気全開だった学生時代とまた印象が変わったのもあるのかもしれないが。

せっかくの機会だと思って迷った末に参加を決めた。

余談だが2次会の箱への移動中に、I(2年のときに気になってた女)が話しかけてきた。

前回の同窓会でIにはちょっとやらかされたので、覚えてて気まずく思ってたりしたら可哀想かな…そもそも酔って何も覚えてないかもしれない、と思って同窓会では近寄らなかったのだが、その時のことはよく覚えていて謝りたいのだと言ってきた。

気にしていないということと、彼女が気に病まないようにさりげないフォローを入れておいた。

2次会の途中、顔を見ても誰だかわからない女が来た。

失礼だがあまり見目に麗しいとは言いにくいタイプ

俺達の座る座席とは違うエリアに来たので絡みにいけなかったが、「あれ誰?」みたいにはこちらの席でも話題になっていた。

やがてそれがKだったと耳に入ったので、俺はぜひ話してみたいと思った。

折を見つけて近づいた。

幹事の一人「あ、○○(俺)来たよ!」

K「○○?『あのイケメン誰?』って聞いたら○○って言われてたところだったんだよ」

うーん見れば見るほどわからん。まじでだれだこいつは。

俺の好きだった色白ミニマム美少女どこ?

Kを名乗る他人だとしてもなんの違和感もないくら面影微塵もない。

他の人って誰見ても何かしらの面影あったんだよ。男子女子も。

Kだけには本当になかった。

当時の俺に「将来のKはこんな姿」って教えたらあまりの違いに卒倒すると思う。むしろ信じてくれるわけがないと思う。

いや俺は人の顔に好みはあれどそんなこだわらないので別に顔が違いすぎて無理とかそういうあれではないんだけど、なんだろう、なんでよりによってKだけこんな誰だかわからない人になったんだろうていうのが不思議で。

かといって別に話したかった気持ち萎えたとかじゃなく、Kとは純粋に話したかった気持ちに変わりはない。

ただその場では周りとの会話もあり、Kとは直接あまり話せなかった。

二次会も閉会し、一本締めをしたところでKからそっと声をかけられた。

「二人で抜けない?」お約束のやつ。

俺もKとゆっくり話したかたから、二つ返事で夜の街へ姿を消した。

繁華街を二人で歩く。

話をするがほとんど俺の嫁との馴れ初めみたいな話を胡乱に話してた。そしてKもあまり聞いてなかったᴡ

Kが「ここ入ろ」と、少し歩いてから適当居酒屋に入った。

結論だけ言えば、KはKであの夏の日々のことを今も引きずっているようだった。

俺の中でも大切な思い出をKが忘れていなかった、それは単純に嬉しいことだった。

親御さんに何度も何度も「(俺の)隣の席の子あんたなの!?本当に!?」と聞かれた話もしていた。

「当時は子供だったから、どうしたらいいかからなかった」

Kは当時の思い出についてそう言ったあと、長く続いた最後彼氏との顛末を話し、そこで別れてから独りなんだと語った。

選択を間違えた、と度々言っていた。

昔の俺のことも、元彼のことも。

ところで俺は覚えていなかったんだが、

うちの学校には好きな子身の回り品を卒業式にもらいに行くという風習があった。

俺は進級前に両想いぽかった奴(こいつには断られたかもしれない)、3年のとき気になってたクラスの2人、の計3人に直にもらいに行った覚えはあるんだが、なんとKの持ち物も後輩を通してもらいに行ってた、とここでKに聞かされた。

不幸にもこちらには全くそんな記憶がないんだが…(しかも俺がわざわざ後輩を通すとは考えにくいので捏造話では?と半分疑っているᴡ)

この話が事実なら、俺は1年の夏のあの日々以降なんの交流もなく卒業していったと思っていたが、実は最後交流がここにあったといえる。

ひとしきり話して

「でも○○今幸せなんだね、よかった」

と少し寂しそうな顔で言ってくれた。

俺は何も言えなかった。

俺が未だに独り身だったら、幸せでなかったら、あれこれKが俺にアプローチしてきて、Kとのゴールインとかもあったのかもしれない。

それに準じることをK自身が言っていた。

あの懐かしいひと夏の思い出をKも大事に思ってくれていたのは本当に嬉しかったし、何かの歯車がずれていたらこから始まった二人の人生もあったのかもしれん。

K、直接言わなくてごめん。

でも変な気になってもお互いつらいと思うからあえて言えなかった。

その後3次会やってるというグループライン(写真)が届いたので、ある程度お互い言いたいことが言えたのもあり、2人で3次会場に移動した。

どこのホテル行ってたんだと冷やかされた。残当である

Kとふたりで、あんな短い時間の間にいろいろな話をして俺の情緒がグチャグチャにとっ散らかったのでどうしてもどこかに吐露たかった。

どうかKの未来に幸あらんことを。

次の重要選択があれば今度こそ後悔しない選択をしてほしい。

俺の好きだったK。

めちゃくちゃ余談の余談だが、Kを2次会に呼んだのはKと交流のあったI(ともう一人の女)だった。

ここで唐突に再登場するI。サンキューアッイ。

Kと話す時間結果的に作ってくれてありがとう、君のかつてのやらかしはそれだけで全部チャラだ。

2023-11-28

最近妄想ネタ

昔はAV自慰のお供にしていたんだけど、ある時を境に妄想で抜くようになった。

最近シチュエーション

電車で好きな子と会って話してる時に突然アフロディーテに目をつけられて亜空間拉致されて、ギリシアポリス遺跡みたいな場所で「私が満足するまで返さないわよ」とか言われるシチュエーション

アフロディーテに「そこのベッドで2人とも全裸になりなさい」「男の方は仰向けになって女の方は陰茎を咥えなさい」「こんな感じで頬杖をついたような体勢で…」「そうそうできるじゃない。お利口様。言うこと聞かないと人類滅ぼすからね」って命令されて。

アフロディーテミケランジェロラファエロ召喚して「ラファエロあなた達2人の絵を描いて、ミケランジェロ彫刻を作るから終わるまで動いちゃダメよ」とか言いうんだよ。

そんで終わったと思ったら「女、そのまま射精させなさい」って命令して好きな子が泣く泣くフェラを始める。

アフロディーテはそれを見ながら周りにいる女の天使レズプレイ始まる。

という感じ

2023-11-25

おさせの子のこと好きになったことがある

初めての相手ではなかったんだけどね。

でも恋愛経験全然なかった。

少年の頃、本当に大昔の話で、今とはぜんぜん違う時代の話。

ヤンキーとかがたくさんいた。

僕の兄弟はわりと有名な悪いヤンキーたちだった。

そのなかでどういうわけか僕だけが真面目で勉強が好きな子供だった。

だけれでも増田兄弟末っ子入学してくる、ってだけでちょっと話題になった。

めちゃくちゃ悪いやつなんだろう、って。

そのとき担任先生自分クラス増田を入れられることになって、ちょっと緊張していたとずっとあとから話してくれた。

でもまあ僕は全然ヤンキーじゃなかったし普通中学生だった。

はじめてのセックスは一番上の兄の同級生とだった。

青田買い?みたいな?感じ?

その頃はヤンキーがすごいモテる時代だった。

僕は全然真面目でヤンキーじゃなかったんだけど、でも増田兄弟末っ子なんだからヤンキーにならないわけがないと思われてたんだと思う。

中学生の頃とかふたつ上でもすごくお姉さんな感じがする。

よくジュースとか奢ってくれてやさしかったし、大好きだったからあげクンとか一緒に食べようよとか、ってその子のうちに連れ込まれしまった。

部屋に入ったらちょっと着替えるね、って突然服を脱がれてさ。

でも下着姿になったら、そのまま服を着ないの。

あたりまえだけどオチンチンがギンギンになった。

でも純粋だったから見たら駄目なんだと思いながらからあげクン食べてたんだけど、そのお姉さんに押し倒されてオチンチン食べられてしまった。

僕が好きになったのはそのお姉さんの妹の方だった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん