「PV」を含む日記 RSS

はてなキーワード: PVとは

2021-10-11

アニメの絵柄のリバイバル

ファッションとか音楽リバイバルがはっきりあるし、イラストも80、90年代の絵柄がリバイバルされている。

でもアニメ作品ってリバイバルがないよね。無い事に不満があるわけではなく、例えばクリィミーマミセーラームーン、らんま的な絵柄を使った新作アニメがあってもよさそうなものだけど。

サニーボーイの絵柄はリバイバルというより、江口寿史の絵柄が今の時代マッチしただけに過ぎない。

欧米歌手PV日本人映像作家クリィミーマミ的な絵柄でMV作っていたりするし、アニメ作品でもそろそろでてきてほしい。

懐古と刺激の両方を楽しめる作品待ってます

2021-10-09

anond:20211009163422

初めてPV見たけど、いい話でよかった。教えてくれてありがとう

自分は、hey brotherが好きだな。歌詞と相まってPVがなんか泣ける。

Avicii - Waiting For Love

音楽聴くだけでこんなにボロ泣きしたの初めてかもしれない

まあPVに引っ張られてるってのもあるかも知らんが

下手なドラマとか映画よりはよほど心の中をかき回されたので、良い体験

岡崎体育の「おっさん

我らおっさんに勧めたい一曲

https://www.youtube.com/watch?v=tviCu14gwAo

歌詞趣旨としては、「いまやおっさんになった我々は、新しい時代適応していこう!」というところ。

なのだけれど、よくいう「価値観アップデートしろ」というような乱暴さはなくて、むしろおっさん」の生きる実相をすくい上げようとするような歌詞になっている。

まず、冒頭の現状認識はけっこう厳しい。

自分と向き合う力は衰えた」とあるように、この曲でいう「おっさん」の基本定義は「もろもろの認識を新しくしきれない人」という感じ。

それを自覚したうえで、サビでは「だからこそ更新」とか「素敵に歳をとりたい」という前向きな抱負が出てくる。

これ自体は古来「おっさん応援ソング」として常套句で、とくに岡崎体育が際立っているというわけではない。

この曲の力点は後半にあると思う。

まずこの部分。

若い子の価値観を恨んだとて

もはや僕らの時代の スタンダード

蓋をして あの日に埋めていこう

心を込めた タイムカプセル

「蓋をして あの日に埋めていこう」というのが効いている。

古いスタンダードを「捨てる」のではなく、「埋める」のだ。

この部分はどう読むか難しいけれど、古いスタンダードを「捨てる=放棄する」のではなく、「埋める=一旦保留にしておく」ということ言っているのではないだろうか。

まり、もちろん新スタンダードの受け入れを推奨してはいて、一番のサビからずっと「更新」という言葉で表されているのだけれど、それは新しいスタンダードが正しいということを意味するのではないぞ、と補足しているのだ。

新旧どちらのスタンダードが正しいかはわからない(それは歴史が決めることだ、というのが「タイムカプセル」という言葉の含意だろう)が、とりあえず古いものは保留にしておいて、新しいものを受け入れようじゃないか、というわけ。

ここまで読んでも、やっぱり説教臭い理想論だなという感じを受ける人はいるだろう。

だが、岡崎体育という人はそのような理想論理想から現実ラインに墜落させる名手であって、この曲もここでは終わらない。

めっちゃ年下の後輩とかに

好かれるような人でいたい

なるべく多くの関係者たちに

しまれながら死にたい

我々おっさんがなぜ「更新」する必要があるのか。

そう、それはもっと若い人々にかまってもらうためなのである

関係者たちに惜しまれながら死ぬ」というのは訃報によくある定型文のようなもので、ここで言っているのは結局のところ「若者相手にされたい」ということなのだろうけど、それをこの上なく卑屈な言葉で表せるのはすごいと思う。

さておき、PVで見ると最後の全員ダンスは、岡崎体育と同世代の私にとってはすごく懐かしい気持ちにさせられる動きだ。

「ジャカジャカジャンケン」のような動きとか、何歩が進んでハンドクラップとか、もちろん超絶ダサいのだが、思えばこういうアクションは、私たち幼稚園とか小学生くらいのころには普通におゆうぎのなかに混入していたのである

埋めておくべき「僕らの時代スタンダード」のなかには、政治的社会的価値観という以外に、身体に刷り込まれしまたこういう慣習的な動きも含まれているのだろう。

これらを私たちおっさんは「更新」しようと頑張りたいという気持ちはあるのだが、どうやっても追いつかない部分とか、古いものが顔を出してしまう部分があったりするのである

そういうわけで、歌詞にもあるように、私たちはどうあがいても「明日もっとおっさん」になってしまう。

前向きソングという体裁で作りつつ、こういうどうにもならない残念さをこっそり混入させてしまうところに、岡崎体育の巧みさがあると私には思える。

2021-10-08

アイドルマスター シャイニーカラーズ企画やばい

「Pが語る担当アイドルのここがやばい」と題してTwitterプレイヤープロデューサー)にキャラクター担当アイドル)の魅力を語ってもらう企画をやっている。

その内容が公式ホームページにも表示されるが、タイミングが非常に悪く声優炎上が続いておりおそらく内容がフィルタされてないため酷い投稿が多く表示されている。

https://campaign-shinycolors.idolmaster.jp/halfanniversary2021/

投稿期間は過ぎているが、投稿内容を使ったPV制作されることと生放送投稿内容から受賞作を発表することが決まっているため今後公式がどう対応するのかに注目したい。

なんでも言っちゃってー 俺の名前を使っちゃってー

金とか買っちゃってー 

https://open.spotify.com/track/0i8TzBtwbHjkYNZWhux80x?si=70a96eeaf548442c

=================


これが頭から離れないのはSpotify無料会員で使い続けているやつだ。私です。

こういう異文化同士の衝突というか、絶対主要ターゲットじゃないやつに届いたことで生まれブームみたいなもの

最近本当に少なくなってきている気がする。健全ではあるけどなんか寂しい。

Spotify無料会員はたまに曲間でCM流れるんだけど、そこで紹介される曲は大体フックが強く異様に耳に残る。※先月は「あいつら全員同窓会https://youtu.be/ZUwaudw8ht0

これがもしラジオリスナーとかだったらもうちょっと堂々とナンデモイッチャッテーオレノナマエヲツカッチャッテーできるんだが

「いや、無課金が何言ってんだ金払えよ」で一蹴されるのもなんか悲しいオレノナマエヲツカッチャッテー

金トカ買ッチャッテーAirbnbヴィラで開けるシャンペーン


私はまったくヒップホップに詳しくないのでこのアーティストはよく知らないが、とにかく景気がめちゃくちゃ良いのが良い。

なんでも言っちゃって俺の名前を使っちゃって金とか買っちゃいたい。すごい。

でもPVみたら予算なさそうでちょっとしょっぱかった。ナンデモイッチャッテー オレノナマエヲツカッチャッテー

https://youtu.be/kjVoa56_4x4

ナンデモイッチャッテー オレノナマエヲツカッチャッテー

VTuber見てたら、政治家がなんであんなに偉そうなのかよくわかる

本人のトーク全然面白くないけど、

有名VTuberコラボやすいから毎回数万PV稼いでる人いる。

元の職業活躍してる人だからそっちは評価してるけど

VTuberとしてはみじんも評価してない。

でも、もうそ立ち位置上り詰めてしまったら

なにをどうやっても失敗しようがない。

この上なくわかりやす権力可視化だ。

数字がすべての世界において、

数字を持ってるVTuberコラボできるってだけでもう勝ち確だし

その人に嫌われたくない、あわよくばコラボしたいっていう零細VTuberたちが

必死こいてスパチャとかおべっか使ってるのを見ると

気持ち悪いって思う。

でも本人はめちゃくちゃ幸せそうだし

自分にはそれだけの魅力があると思ってそうな感じだ。

そして、政治家ってこの100倍、1000倍よいしょされてるんだろうなというのもわかる。

だって、ただのPVじゃないお金を、この数万倍の規模で差配できるんだぜ。

そりゃあんた、ちやほやの度合いはレベルが違うだろう。

私は絵師を目指すべきじゃなかった。

政治家を目指すべきだった。

今まで好きだったけどおぎのや音喜多しゅんへの憎悪が高まったので

明日からおぎのおときアンチになりますやつあたり

2021-10-06

anond:20211005202901

売り上げ至上主義ではないが、PVからからユーザーの心つかめなくて売り上げが伸びないのって

結局のところ「ユーザーが求めるクオリティ技術力がない」からっていうところに集約されると思うわ。

 

プラチナからステラサイコロ改善されるかと言えばそうでもなかったし、そもそも久夛良木プロデューサーの器じゃないって毎度のスターリットレポート見て思う。

あとは新キャラ投入することで話を作りやすくして、765キャラの掘り下げがその分減ってるのもユーザー需要が考えられてない一因だと思う。

「新キャラの話じゃなくて担当アイドルの話をもっと見たい」っていうPが大多数だと思う。

グリマスの潜在スキル非難轟々で、元々ガチャ産のみで採用だったのが苦肉の策イベント報酬キャラについてガチャ意味なくなったし

潜在スキル実装からみるみるアクティブ人数減っていったので、実装したらどういう影響があるかを考えられない開発だと思う。

ミリシタも最初はまぁよかった(最初期の虚無期間を除く)けど、だんだん不具合連発で謝罪文を見ない日はなかったし、

スキルを増やす設計力がなくて戦略性や幅が全くないデッキ構成になるってことは最終的には開発力がないに集約されるのよ。

俺はそうは思わんけど、ミリシタアンチからは「口がドラクエスライムみたいになる」とか「衣装ペラペラ」とかいまだに言われるしな。

最高確認とかユーザー間でも称賛の言葉として使われてるけど、結局ライブしか最高は確認してないなっての露呈してるっていうね。

 

まぁその点サイスタは、PVとかでシステムを見る限りはミリシタと変わらんし何の差別化もはかられてなさそうって感じだな。

目玉になりそうな3D部分とかを潰してエムステから良くなったのは音ゲー部分、あとはミリシタと何ら変わらんのがSideMユーザー層に響くんかな?

 

総じて技術力がない、詰めが甘いっていうのがバンダイナムコスタジオ本質だと思う。

2021-10-05

はてな―は大きくなりすぎて価値観バラバラになっている

同盟ギルド制度を設けてはどうだろうか

盟主募集をかけて、20名くらいの団体を作るのだ

その団体の獲得PV、被スター、購入スターが多くなると人数を増やせる

季節に一度のはてな祭りでは、同盟同士が互いに舌戦を通じて腕を磨く

活気あるはてなコミュニティで育った人たちは、ヤフコメNewsPicksRedditなどに

集団進出していき、世界はてな一強となる

2021-10-03

アイマスの曲

「なんどでも笑おう」 5ブランド集結曲

15周年記念曲「なんどでも笑おう」 で、アイドルマスターの5ブランドが集結して歌ってた。

https://www.youtube.com/watch?v=LHSu3J3ZhnI

それを聴いた後から、いろいろなブランドの曲を聴き始めるようになって、毎日楽しい

 

自分は、シンデレラガールズアニメからアイマスに入っていて、シンデレラガールズ スターライトステージゲームを細く長く楽しんでた。

「なんどでも笑おう」 も、好きな高垣楓さんを目当てに聴き始めた。

 

ところが、「なんどでも笑おう」 を繰り返し聴いてるうちに、「♪Smile-」 のサビの底のほうで響く男性の声が気になった。

 

「Good NEW MORNING」 SideM

そこで、男性のみのブランドSideMMV をみた。

https://www.youtube.com/watch?v=Li2s_KuaRso

 

3人組の3D モデルがところどころおもしろい動きをするので、初めは笑ってしまった。

でも、これも何度か聴いているうちに真顔になってしまう。

物凄く歌が上手いぞ、特に真ん中の人の声が好きだと思った。

 

調べてみて、「Good NEW MORNING」 という彼らの曲が良くて、買った。

特に好きな箇所は

 

 「"流れる様に" なんて都合いい台詞でね

 君はどこへ向かってるんだい

 描けないイメージが叶うわけないだろ」

 

と、3人の声が圧してくるところだった。

https://youtu.be/-brQcRlX8wg?t=48s

 

歌うキャラクターの背景が、前職:弁護士医者パイロット、の3人組と設定されているところもポイントで、これまでの人生目標設定をモリモリしてきた人たちが歌っていることになっている。

だけど全体的に、不思議イヤミな感じはしなくて、ピュア不思議がられている様子で歌いかけられると、

 「描けないイメージが叶うわけない、なるほど、それもそうだなー」

と、謎の説得力と、よし頑張るぞという風味を感じる歌になっている。

  

いつだって僕らは」 シャイニーカラー

アイマス5ブランドのなかでは、最後発の女性のみのブランドシャイニーカラーズも気になって、ユニットPVを順にみた。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLsezBU1tkb0nUNGWjZQ8HQ_IemH_X64K9

 

そのなかで、4人組の女の子ユニットが気になって、彼女たちの 「いつだって僕らは」 という曲を買った。

https://www.youtube.com/watch?v=b22lBj3P74c&list=PLsezBU1tkb0nUNGWjZQ8HQ_IemH_X64K9&index=11

 

曲の終盤1分を切ったところで、ユニットリーダーが

 

 「光集めて 響け遠くへ

 

と、ソロをとるところの声の切実さと透明感が凄く好き(終盤なので試聴版には収録がない…)

青春… 輝き… など思ってしまう。

 

VOY@GER」 5ブランド集結曲

この夏のアイドルマスターの5ブランド集結曲 「VOY@GER」 にも、シャイニーカラーからは好きな子選抜されていて、とても嬉しかった。可愛い…。

 

https://youtu.be/HJKqSYK_z0w?t=151

https://youtu.be/HJKqSYK_z0w?t=194

 

捕捉範囲を広げると、ブランド集結曲の楽しみが倍増。

 

「サマ☆トリ 〜Summer trip〜」 ミリオン

好きなブランドが増えたので、Youtubeアイマスチャンネルを観始めた。

公式の夏特集プレイリストを聴いているなかで、パワフルな高音であたまひとつ抜けた魅力の曲があって、慌てて曲名を確かめて買った。

https://youtu.be/ijeTvRCbFwE?list=PLsezBU1tkb0k2sroLc4MnlLQ9zuecuMH5&t=613

 

「サマ☆トリ 〜Summer trip〜」 のなかで好きな箇所は、曲の終盤近くで、

 

 「そのままじゃ ココロ可哀想

 

とカラッとした高音で歌ってくれるところ。

可哀想、という言葉表現に、奇跡的なほどに湿気がない。

 

なんなら、そのようにココロを扱ってきたことを、軽く責められてる感じすらする

試聴版には、この箇所が収録されていなくて残念…。稀有表現だと思う)

 

歌詞前後文脈では、"お疲れでしょう、きょうは何もかも忘れて夏を楽しんじゃいましょう!" という流れなので、

 「はい!すいません、休みます!」

って気持ちになって、結果的に、休みをとったり、仕事から距離をとる気持ちになったりした(Good!)

 

この曲からだけで、歌っているキャラクター人格をいろいろ妄想して楽しんでいる。

2021-10-02

バーチャル美少女ねむ氏から注意喚起がでてます

注意喚起・続報】

私含め「VTuberカルトとズブ」という炎上PVと売名の為の悪質なデマ記事について。タイトル修正謝罪文掲載名誉毀損風評被害賠償を受けることになりました。二度と止めてほしいです。。

PVやすので記事は見に行かないこと

https://twitter.com/nemchan_nel/status/1444147255724810242

anond:20211001032731

anond:20211002110922

https://twitter.com/nemchan_nel/status/1444147255724810242

注意喚起・続報】

私含め「VTuberカルトとズブ」という炎上PVと売名の為の悪質なデマ記事について。タイトル修正謝罪文掲載名誉毀損風評被害賠償を受けることになりました。二度と止めてほしいです。。

PVやすので記事は見に行かないこと

元ネタの人が謝罪したね

2021-10-01

音ゲー3Dダンスするキャラ衣装ペラペラって言われる意味分からん

1行でわかる結論

いや厚みあると思ってるの?むしろ現実の服に厚みがあると思ってるのか?

 

その他補足事項

由来はアイマススマホ音ゲー2大巨頭の「アイドルマスターミリオンライブ シアターデイズ(ミリシタ)」と「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)」の対立煽り

ミリシタの衣装ペラペラで薄い、デレステ衣装は厚みがある」みたいなことを言われる。

とりあえずそれぞれのゲームPV比較してほしい。

 

ミリシタ

https://www.youtube.com/watch?v=kmRAbPj7ZUU

デレステ

https://www.youtube.com/watch?v=o2vjoo5zyXQ

 

どう思うだろうか

結局シェーダーとテクスチャの違いとしか言いようがない気がする。

ミリシタは据え置き機のアイマスシェーダーを踏襲しており、基本的にはシェーダーで影を付けるようにすることで単色でテクスチャの描き込みは少なくしている。

対してデレステは据え置き機のアイマスとは違った雰囲気で、テクスチャ書き込み、とくに影の描き込みが多いと言える。

デレステフリルとかが好きとかいうのも見るけど、そういうのもミリシタにはある。

あと気になるのはデレステの8割のスカートがある衣装って後ろが長い。

普通スカートって中心から等間隔で伸びてるけど、デレステはお尻側だけ前側の1.5倍~2倍くらいは長い。

こういった奥行きがあるのを”ペラペラではない”と判断するのだろうか

 

結局考察したものの、3D板ポリは薄いままなのでどちらも変わらないと印象は変わっていない。

皆は何をもって”ペラペラペラペラではないか”を判断したの?

2021-09-30

anond:20210926200038

完全に門外漢想像偏見で言うけど、話題性担保に加えて発注が楽で都合が良いからでは

打ち合わせもwebデータで完結するし、本当に偏見なんだけどイラストとか短納期で数パターンすぐ出させて仕様変更し放題みたいなイメージある(偏見は認める)

一昔前の好感度俳優とか芸人とか地元学生とかミスなんとかみたいなPR発注するよりめちゃくちゃ楽なイメージなんだよな

まあクリエイター不遇エピ的経験談とか読んだだけの勝手想像なんだけどさ

介在するメイクさんだか照明だかスケジュールブッキング確認とか工数少なそうで楽できそうじゃない?

炎上懸念心配して口出してくる俳優身内やらプロダクションによる自浄作用もないしさ

どっちにしろ炎上してもpvは稼げるわけで

都合がいいからじゃないの?完全なイメージだけど

高村武義 #WalkAway @tk_takamura

https://togetter.com/li/1781404

"これに伴い本件をデマと主張していた一部のコメントを削除しました。"

表現の自由戦士クズすぎる。所詮表現の自由なんてただのPV稼ぎのためのお題目に過ぎないことがよく分かる。

2021-09-28

anond:20210928015446

メディアも泥の船だから詐欺師に騙されてんのかなぁ

ヤフーニュースなんかもYouTuber記事出してて裏ではクソ詐欺師がって思いながらもPV数稼ぎたいと思ってるのかも

2021-09-20

正しく褒めたい

アイドル新曲PVとかMVかいわれるものを見て

このシーンの〇〇ちゃんカッコいいとかいうのは、いいと思う。

でもそのシーンがすごい=〇〇ちゃんがすごい、ではなかったりする。

〇〇という人のパフォーマンスによってそのシーンがカッコよくなっているのならそれでいいが

実際にはその動画を作った人のセンスとか編集とかカット割りがカッコいいだけで

〇〇ちゃんでなくて他の被写体でも同じ効果表現できる場合とかがある。

そういうのが嫌なんだよ。

なんか褒められる方も笑顔で受け止めてくれるかも知れないけれど

そこは私の力ではないんだけどなあ、とか思うと思うんだよね。

まあ見てくれている、という事実のもの大事なことだから喜んでくれるかも知れないけれど。

2021-09-19

anond:20210919194511

そりゃ真面目に語ってる配信の話でしょ

そんなもんつまらないんだから伸びるわけないじゃん


PV乞食が出してるのは煽り動画

俺が言ってるのはそっちの話だよ

文盲くん

anond:20210919194322

そのPVが稼げてないって話なんだが……

anond:20210919193910

PV乞食としてはこれほど美味しい案件ないやろなあ

動画出してイナゴ釣り放題よ

2021-09-12

yas-mal国士「どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。」

「それはね、民主党がパクったんです」 岸田文雄氏が「新自由主義からの転換」を掲げる理由インタビュー

https://www.j-cast.com/2021/09/11420086.html?p=all

yas-mal

どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。

安倍氏の「民主党の、あれ民主党じゃなくて今、立憲民主党ですね。

どんどん変わるから覚えるのが大変」と同じ陰湿なことを無意識にやってる?

2021/09/11 リンク yellow53yellow

ヤバい

   

何故ヤバいのかって、

少なくとも知能健常な日本語ネイティブの成人が記事を読めば

「どういうつもりで民主党と言っているか」は明らかだから

  

 

1,「民主党」の指すものを間違えて読んでるし、政治知識も貧しい

記事の文中から国士の疑問に答えられる部分を抜き出す。

記者会見では「令和時代中間層復活」をうたっていますが、かつての民主党は「分厚い中間層」という表現を使っていました。

 

岸田: それはね、民主党がパクったんです。我々、宏池会昭和30~40年代、それを一生懸命言っていました。最近民主党からそういう声が出てくるから、我々宏池会としては複雑な思いで見ておりました。ぜひ、歴史を見てください。昭和30~40年代に、分厚い中間層、まさに池田内閣所得倍増論...。我々宏池会一生懸命訴えていたワードであります

はい問題です。

Q.ここで記者と岸田が言ってる、

  「『分厚い中間層』という表現を使っていた民主党」「宏池会から表現をパクった民主党」とは次のうちどれのことでしょうか?

1.枝野さんとこの立憲民主党

2.玉木さんとこの国民民主党

3.2016年解党した民主党

 

 

正解は3です。

 

まずこれ、多少の政治厨なら答えられて当然なんですよね。

だって「『厚い中間層』『豊かな中間層』って野党に転落したあと海江田さんが代表の頃に結構言ってたスローガンじゃん。

当方別に政治厨でもなし民主党支持者でもないけどこれぐらいなんとなく覚えてました。

 

yas-mal国士なんかしょっちゅう政治ブコメしてるし野党支持者なんですよね?

それでこれピンと思い出せないのなんなの?

単純にすげー記憶力悪いか、これぐらいの党の大方針スローガンすらそもそも認識してなかったってコト?

この人こんなザマでなんの為に政治厨やってるんだろう…

 

 

ともかく

「どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。」

の答えとしては

正式名称が「民主党である政党1998年から2016年まで存在してたやつ)の話をしてるから民主党」と言ってるんだよ」

です。

アホか。

 

 

2.最低限の日本語読解力もない

そんでここから本番なんですが

百歩譲って国士民主党方針を知らないのを許す、

もしくは記憶力が悪くて思い出せなかったのを許すとしても、

健常な普通の知能の人なら「記者と岸田が言ってる民主党はあっちのほうの民主党だな」ってわかるんですよ。

 

だって記者がはっきり

かつての民主党「分厚い中間層」という表現を使っていました。

って言ってるんだもの

岸田も記者の「かつての民主党」の話を受けて昭和30年からスパンが長すぎる宏池会昔話で応じており

この段落が両者ともに過去の話をしてるのなんか一目瞭然。

 

何の前提知識も無くても問題文さえ普通に読めたら

「ああ現存する枝野さんとこや玉木さんとことは別の政党の話をしてるな」ってわかるんですよ。

 

無理に行間まで読めば現枝野家玉木家もにらんで話してる部分はある!とか言えるでしょうが

それだって宏池会をパクった民主党」の話から連続する文脈であって

枝野や玉木のとこをわざと間違えた党名で呼んで侮辱しているなんてことは岸田の言にも記者の言にもどこにも読み取れないんです。

    

yas-mal

どういうつもりで「民主党」と言ってるんだろう。

安倍氏の「民主党の、あれ民主党じゃなくて今、立憲民主党ですね。

どんどん変わるから覚えるのが大変」と同じ陰湿なことを無意識にやってる?

2021/09/11 リンク yellow53yellow

まりこれは、

問題文を平易に読解する事すら出来ない低能の分際で他人様には何の躊躇もなくオッカムブレード振り回す癖のある人が、

岸田のミスですらない自分の読解ミスを「岸田の悪意である」という風に読み取って大声で吠えて、

同じレベルの〇〇がよくわかんねーまま☆をつけたという、

はてな名物絶望低能サイクルなわけでしょう。

「どういうつもりで」じゃあねーんですよ。 

  

 

3.記者によるバカプルーフすら貫通し無効化する

更に、万が一にもバカが混乱して読み違えるといけないって

記事の冒頭に記者がはっきりと内容の要約を書いてるんですよ。引用します。

かつての民主党「分厚い中間層」を主張していたが、岸田氏によると、このフレーズは「民主党がパクッたんです」。

自らが率いる宏池会(岸田派)が昭和30~40年代に「一生懸命訴えていたワード」で、

旧民主党アピール「我々宏池会としては複雑な思いで見ていた」と明かした。(聞き手構成J-CASTニュース編集部 工藤博司)

ね?ヤベーでしょ? どの民主党の話かはくどいほど明記されてんの。

国士達はこのようなバカ向けの混乱防止策のフレンドリー要約も読み飛ばしてるか、読んでも意味がよく分からなくて、

結果として記事タイトルや文中に出てくる「民主党」を取り違えてるわけ。

 

Q.どういうつもりで民主党って言ってるんだろう?

A.どういうつもりもクソもかつて(2016年まで)あった民主党って政党正式な党名が民主党ですが、その質問こそなんですか?

普通の人から見たらなんだその質問?どういうつもりで言ってんの?ですよね。 

 

 

国士達はマジで何をどうやりゃこうなるの?

たぶん目は文字の上を通ってても殆どの部分の意味が読み取れてないというか脳の中で像を結んでない。 

そして部分的に切り取った因縁つけポイントですら盛大に誤読している。

部分すら読めないなら何なら読めるんだよ。

 

今回たまたまそれを「岸田の悪意の当て擦り」と勘違いしてブコメという形で外に出したか誤読が外部からも気付けるんだけど。 

おそらくこの何十倍何百倍ものアウトプットされない誤読や混乱や頓珍漢な憤りが国士達の脳内を駆け巡ってるでしょ。

それは本当に誇張とか揶揄か抜きになにかの脳の症状に見えるんですけど。純粋善意で適切な科の受診お勧めするやつ。

 

 

4.低能政治厨について 

政権批判与党政治監視自体結構ことなんだけど、こんなレベルのこういうの、

岸田とJCAST記者政策に関する会話程度も難しくって読めないから迂回して、

なんとか読める部分すらタイトル以外の本文はぼわぼわーッと読んで、

「岸田が意地悪な当てこすりで民主党って言ってる!」という突入口を見出して、

それで政権批判みたいな感じに意気揚々ブコメに書いて、

テメエの国語の点数が0点なだけでした、

こういう感じの活動、これ誰の役に立ってるの?

 

もっと言えば国士達の自分自身の人生にすら資してるの?

 

 

ネット毎日のように政治活動してる人のモチベーションって

ビジネスになってる人を除けば

・知能はまとも若しくは人より高いけど人生に辛いことがあって人格が歪んでいる人

・標準よりかなり頭の動きがまずくて、相手してもらえる&一体感持てる場所ネット党派性だけの人

みたいに分類できると思うんですよね。ざっくりね。

  

そしてJCASTニュース程度の記事でここまで壊滅的に本文読めないタイプ人達って言うのはウヨであれサヨであれ後者で、

あるレベル以上の学業仕事生活においてきっと適応しにくい生きづらさを感じる場面多かろうと思うんです。

そういう生きづらさや適応の出来なさの代償行為としてネット上の左派風のtweetブコメやってるってことない?

 

ただそれでもあなた達のやってることは左派ですらないんですよ。

だってそもそも左派って右派よりずーーっと頭いい人達じゃないとできないものから

ネットニュース記事すら読めない人達左派活動にも絶対支障出る。

頭の悪い左派って本来なりたたないから。

  

5ページのネットニュース日本語も読めない人が左派っぽい自意識ネット政治活動したって

左派思想とかけ離れた頓珍漢な問題意識の憤りを繰り返したり、

反ヘイトと言いながら思慮の浅い憎悪に身を任せたり、

反レイシズムと言いながら隣国ナショナリズムに阿ったただの隣国視点国士様になったりするわけでしょう。

 

そういうの一体誰の役に立ってる?

当該ブコメの人とそれに☆付けた国語が0点の人達

一度自分生活人生を考え直してみて欲しいと思うんです。

 

 

5.「左派」と一口に言っても

別に左派とかはてなリベラル的な人の全部がゴミだと言ってるわけじゃなくて、

はてなの中でも上の分類でいう前者、つまり知能は標準以上だけど人格異常によって政治厨やってる人のうちの左側であるところのはてなリベラル

こういう人達は少なくともちゃん政策について意味のあるツッコミも出来るだろうし、

政権批判権力監視の意義も出てくるわけでしょう。

 

これ前者も後者も「同じ左派」みたいになんとなく一緒くたにされてるけど性質機能も意義もまったく別種の生物ですよ。

まあ前者は凄い少ないんだけど。何人かはいます。10人はいるかどうか。

本来左派というものは人に抜きんでて頭いい人しかなれないんだから希少なのは当たり前です。)

 

ともかくウヨであれサヨであれ、

後者タイプの人が世のため人のため自分人生のためにやるべきことは

政治活動じゃないと思いますけどどうなんすかね。マジで

当人の為にもっといい場所やいいミッションがあるんじゃないのという気がします。

 

追記

le_cinema

はてなで晒上げが規制されない理由PVが稼げるから。晒上げや個人PF誹謗を書き込んでいるのはいつも決まった古参ジジババID。彼らは炎上着火マン(PV稼ぎ)としてはてなにとって便利なので放置【結果】はてブ過疎化

2021/09/13

これを晒し上げというならはてなブックマークとかいサービス自体晒し上げ誹謗サービスちゃうんか。

 

かつてかっこいいサービスだったはてブがいま完全に斜陽になってるの、目立つ利用者が「普通よりかなり頭いいエンジニアからめっちゃ頭悪くてネットニュースすらまともに読めないけど党派性頼みで吠えたける政治厨」に入れ替わっちゃったからじゃないっすかね。

忌憚のない意見ってやつッス。

 

 

RRD 言いたいことは色々あるが、100字対増田は圧倒的に不利なのでやめておく。

是非トラバでもダイアリーでもnoteでも使って3000文字くらいでまとめてくりゃんせ。

ちゃん反論出来る人を決して悪くは扱わないか安心して。さあ。

 

 

国士の凄み

yas-mal インタビューワーの最後の一文見落としてたわ。めんごめんご。枝野氏の本の話からの流れだけだと思っとった。

2021/09/13

この釈明もも殆どの人が「???」ってなると思うんですけど

国士が見落としたと主張する「最後の一文」とは一体なんなのかってことです。

 

記者と岸田のやりとり全体がかつてあった民主党の話を指してるっちゅう話だし

かつての民主党「分厚い中間層」を主張していたが、岸田氏によると、このフレーズは「民主党がパクッたんです」。

自らが率いる宏池会(岸田派)が昭和30~40年代に「一生懸命訴えていたワード」で、

旧民主党アピール「我々宏池会としては複雑な思いで見ていた」と明かした。(聞き手構成J-CASTニュース編集部 工藤博司)

というわかりやすーい要約は冒頭です。

 

なんとか軽い感じで流そうとしてるこの釈明がもう

問題誤読とも重ね重ね指摘されてることとも全然噛み合ってないでしょ?

 

国士のことわかってなくてかつ読解力健常な人ほど逆にこの異常を理解するのが遅れがちで、この増田読んでも「明らかな誤読だけどたまたまケアレスミスでしょ…」「そこまで言ったらいじめやん···」みたいに受け止めがちかもしれないけど、全然そういうんじゃないんですよ。国士のこういうの何回か注意深く見てるとわかる。

 

本文読めてないし、誤読だぞとネッチリ突っ込まれガイドされたうえでも本文読めないし、何言われてるのかもボヤーーーッとしかわかってない。横着やケアレスではなくたぶんほんとにどうやっても読めない。

 

その状態のまま咄嗟かつ軽い感じに

能力問題ではなくケアレスミスですという方向で流そうとしてまた普通の人からすると「???」な言い訳をしている。

 

 

別に揶揄とかじゃなくて本当に何かあるぞと言ってるのはこれです。

 

国士たぶんリアルでもこういう困難に何度も直面して冷や汗かきながら言い訳して誤魔化せたり誤魔化せなかったりしてるでしょ。

 

ネットでやってるのが政治厨なのも、党派性の中に入りこめば話の噛み合わん変なこと言っちゃっても異常に気付かれにくい(知能健常人格異常者と区別がつきにくい)からで、居心地いいとこ探っていってそうなってる可能性がある。

 

そういう国士タイプ左派もどきの人が相当数いて、アリの真似してるけどアリと別種の虫みたいな感じ。

 

···というのがこの文で指摘したかった最近の観察所感です。

原因は誤読党派性にあるとはいえ低能だの治療必要ってさすがに批判を通り越してイジメじゃないの?そら晒し上げで嗤うのがインターネット仕草だけどさ。これはあまりいい気分はしない。

2021/09/13 リンク

前は自分党派性が先にあって変なこというんだと思ってましたし、たぶんそういうタイプ政治厨(文中で分類した「知能人並み以上人格異常タイプ」)は実在します。

でもそれと全く逆のなりたち(能力が先にあってその適応としての党派性)の別種が相当数いて一緒くたにされている。 

 

 

トラバ

岸田は枝野立民も含めて苦情を言っているという反論は的を射てる。一番スジのいい反論

 

けどそこはフォローしてっから枝野玉木をにらんでる部分はあるかもしれんが2016立民との政党連続性で言ってるだけであって、わざと党名間違えてあおってんじゃないだろ」と書きました。

 

5年前に消えた政党のことをメインに指して「最近」はおかしいという反論についてはスパンが長すぎる宏池会昔話伏線になっていて、岸田ぐらいのジジイは5年10年は「最近」です。王都民の応仁の乱がこのあいだなのと同じ。 

 

中間層うんぬんを「民主党」が言い出したのは枝野立民からでは絶対ないし、記者もそれがわかってるからかつての民主党~で話振って岸田が応じてる。岸田の認識する「パクり」が始まった「最近」は確実に枝野立民よりずっと前からの期間を指してます

 

以上のような感じでその反論は届かないけども、

増田が予期した一番国語的に健常というか定形反論はこれ。

もし国士がこういう風に反論してくるなら悪あがきだけど低能とまでは言わないし、ケアレス誤読の口滑りだったんだなと理解する。

 

でも実際の国士の釈明は全然こんなレベルじゃなかったでしょ。まるっきり答えになってない悪あがきも出来てない。言われてることがマジでからないまま言い訳してるのがまともな反論と比べると良くわかる。

 

あといじめじゃねえか優しく言ってやれよというブコメがあるけど、優しくIDコールで教えたらたぶん無視すると思うよ。だってコール内容が妥当な指摘なのか言い掛かりなのか自分判断つかないから。

 

今回だって国士はたぶんブコメ雰囲気をみて「どうも自分が間違えたらしい」とぼわっと判断してる。だって釈明見てもわかるとおり、何いわれてるか全く把握してないから。 

 

あと個人をどうこうよりこのタイプの人が相当いるし、このブコメに星つけてた人達なんかも同類がかなりいるでしょ。そういう全体について言ってる。タイトル国士だけど内容読んだらわかるでしょう。

 

「読んでないんじゃないの」について

Euterpe2 単に本文読んでないだけのような…

2021/09/13

mobile_neko 単純に本文未読でブクマしたとかじゃないのかね

2021/09/13

the_sun_also_rises こんな難しいことじゃなくて「タイトルしか読んでない状態ブクマした」だと思ってるよ。そして同じくタイトルしか読まない人が☆をつけた。はてブの水準を表す事例と思う。タイトル脊髄反射な人多いと思うよね。

2021/09/13

あなた達は自分基準にこう考えてる。

「読んでたらこんな誤読するわけねーだろ、

 だからこいつはタイトルしか読んでないだけだろ。」

 

自分も前は同じ予断を持って

「こいつらタイトルしか読んでねえだろ」と思ってたしそういうツッコミをしてた。

けどしばらく眺めてるうちに、

あっこれたぶんそういうことじゃないんだな、ってなって、

大変だなと思ってこれを書いてるわけよ。

 

今回にしても当人の釈明ですら「読んでなかった」とは言ってないでしょ。 

逃げを打つならむしろそっちの方が楽なのに。 Permalink | 記事への反応(7) | 20:55

SNS反社会性と自衛必要性

前置き

一般的社会生活において、衝動と行動が直結することは稀です。我慢できないことや我慢が苦手な人も存在するにせよ、社会一般常識には衝動的な行動を悪と定義する価値観があるため、成員には理性などでブレーキをかける圧力が働くからです。

反社会性の指摘

対して(現時点で著名な全ての)SNSは、衝動のまま行動することを推奨するデザインになっています。ここでいうデザインとはUIのことではなく、広告収入を基盤とするビジネスモデルのことです。

魅力的な広告出稿先でなければ経営が成り立たないので、『利用者投稿はより多く・より過激で・人目を引く方が望ましい』という価値観運営側には生じます

まり衝動抑制は、社会常識的には望ましいにも関わらず、経営企業にとっては明確なデメリットです。衝動と行動を直結させるとまでは言えませんが、その間をブロックする理性や常識ブレーキを踏んで欲しくないという本音は確実に存在しています

社会常識価値観は、SNSにおける投稿例外と定めてはいません。そして社会の成員に『衝動を抑え込む必要はないよ』と囁くことは一般的反社会的な誘惑です。

補足

SNSによい側面が無いとは言っていません。ただ上述の反社会的側面は、広告収入に頼る全てのSNS共通する要素だと指摘しています

本旨

広告収入ベースとするSNSはどれも共通して反社会的誘惑を内包しています。よって利用者はそれを認識して自衛すべきです。

例えば、ある投稿名誉毀損業務妨害として訴えられ民法または刑法上の責に問われたとして、投稿者が『SNS構造がこういう投稿をさせたのだ』などと弁明しても無意味です。投稿リスク投稿者が負い、投稿の利用権は運営会社にあることを同意して利用しているのですから運営会社責任を取りません。それどころか、問題投稿が集める耳目もPVUA数字(出稿者や広告代理店にアピールする『実績』)に合算するでしょう。

そのような搾取を避けたいのであれば、利用自体をすっぱりと止めるか、意識的ブレーキを踏むしかありません。

2021-09-11

anond:20210910142125

それをするとより儲かるからだろう。

対立煽りをさせればPVが増えるし。過激言動をすれば注目が集まる。

クソみたいな広告でもクリックして買ってしまう人もいる。

すべてが金儲けにつながる。

でもそれらと無縁のコミニティもあったりするから、そういうところで新しい金のかからない趣味でも見つければいいんじゃないか。

みんなネット好きな物だけ見られているのか?

ネット個人の見たいものだけ見ているというが本当だろうか。

RSSが下火になり、ほとんどの人が大手サイトしか見ない時代になっている。

そして、その大手サイトでもPV数のノルマに抗えず、ディレクションが崩れてきている。

ネットのどこかで炎上したり、スゲーと持ち上げたりといったのをいち早く見つけて記事を書く。

それを見た他のサイトも同じ記事を少し変えて上げる。

AIなどで個人の関心事項に合わせてニュースカスタマイズとなっているところも、PV稼げるのは何かを入れ込んでくる。


好きな物を見ればというが、コンテンツに関する興味は減っているように感じる。

動画だと2倍速で見るとか、見どころだけシークバーで見ておさえるとか。

大学生くらいだと「それって見る価値がある?」とそれなりの人が気にする。

失敗して時間無駄にするのは耐えられない。

ネタバレ回避するのに、大雑把な内容が把握できていればいい。

ネタバレすると嫌われるので、内容を詳細に覚える必要もない。

スゲーという空気が流れ手入ればスゲーと言えばいいし、そこから詳細な内容に触れるのは禁忌なのだ


コンテンツの興味は下がっていってるが、人かお金かには興味上がっている。

人生はそこかしこに失敗につながる道が転がっており、失敗する選択肢は選びたくない。

生存者バイアスだろうが、なんだろうが、失敗する確率を下げないといけない。

ひろゆきなどのインフルエンサーが持て囃されるのは、そんなところからだろう。


一時期、ネット社会不適合者のような人でも息がしていられたと思う。

昼夜逆転している、時間を守れない、生活能力が著しく欠落しているなど、そういった生き方も許容するのが社会かという流れも一時期あったかと思う。

ただ時代が進むと、アウトプットプロセスは分離出来ずどちらも正しくないといけないとか、落ちるのはヤバいとなった。

さらに悪いことに顔出しが普通になった。社会的に抹殺されるリスクが高くなっている。


趣味友と集まってゲーム漫画の話をずっとしていたい、というのも叶わなくなった。

インプット情報は先に述べたように見たくない情報を挟んでくるメディアばかりになったし、

かといってインプットを辞めたら人は飽きてしまう。

好きなものだけ次々新作を出してくれるほど社会は豊かではない。

漠然とした不安を忘れさせてくれるものは少なく、希望のない未来をどうサバイブするかという現実を突きつけてくる。

かつてリアルクソゲーでもゲーム漫画世界に引きこもればリアルを忘れられる存在だったが、ゲーム漫画の中に希望の無い未来が描かれる。

2021-09-10

Googleって研究からも稼ごうとしているしか思えないのだけど

機械学習がずっと流行っていて、その火付け役Googleだけどさ。

Googleからすると、将来的に機械学習で結果が出なくても痛くも痒くもなくて、

クラウドを使ってもらって、政府企業研究から稼げればOK、だよね。


機械学習だと、データが大きくて、計算量多くすれば、それなりに性能が高くなるから

世の中的にドンドン大きなモデルが出ればいい、

なんならGoogle自身がより大きなモデル作ればいい。

発表すれば皆Googleが発表した!凄い、真似して改良しなきゃ!って騒ぐし。


機械学習部品ってコロコロ変わって本当にそれ必要あるかって意味合いが薄くて、

どのモデルが性能高いかトライエラーでも計算必要で、それもGoogleに都合がいい。


商品が売れなくなって久しいけど、世の中に取り残されるっていう恐怖感から研究費は増えていて、

そこから稼ごうって気がしてならないんだよね。

広告だとPV数だけで値段が決まってそこから商品売れるかどうかは保証しないし、

機械学習問題解決するかどうか保証もない。

Googleらしい、良い商品見つけたって感じがする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん