「エクストリーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エクストリームとは

2022-10-11

座り込みハンストの条件を緩くして誰が得すんの?

いや俺は活動家じゃないからまったくどうでもいいんだけどさ。

  

座り込みとかハンストって要求が通るまでそこを動かないエクストリーム行動だから意味があるのでは?

24時間365日ここを動かないぜ!メシは仲間に持ってきてもらってノグソだぜ!っていうエクストリーム感が座り込みで、

さらにメシも食わないぜほっとかれたら植えてここで死んでやるぜ!っていうウルトラエクストリームハンストじゃん?

 

そういうワイルドさとエクストリーム感があるからこそ

座り込み!」とか「ハンスト!」とか言われたら周囲や抗議相手も「やべえ…」ってざわざわするわけじゃん。

本来は。

 

なのに特定時間だけちょっと座りますとか

日が暮れるまで断食しますとか

どんどん条件を緩くしながら「座り込み」や「ハンスト」と名乗る抗議活動が増えてきて、

それは座り込みとかハンストかい言葉は使わない方がいいんじゃないの?

とは思わない?

普通に抗議活動」でいいじゃん。

 

普通ノーマル抗議活動をしてるのに

箔付の為に最高位の抗議荒業の名前を使っちゃダメっしょ。

その最高位技の権威ってものがなくなっていくじゃん。

 

まあ俺は活動家じゃないからいいんだけどさ。

活動家の内部で「あんた本当に断食しないのにハンストという言葉を使ってもらっちゃ困るよ!言葉特別性がなくなるじゃないか!」みたいな議論はなかったんだろうか。

 

1日10分で「座り込み」と呼ばわるのもいいし、8時間断食を「ハンスト」と名乗るのもいい。

けどそれをやっていけばもう「座り込み」「ハンスト」の霊験は失われて、誰もビビらない空虚概念になる。

そうすると損するのは活動家人達なのでは?と思う。

ほんと俺にゃどうでもいいんだけどさ。

 

こういう感じに疑問やツッコミを受けるとたいてい

生活犠牲にしないと座り込みと認めないのか!」とか「命を危険さらさないとハンストと認めないのか!」とかキレてくるけどさ。

ちっげーだろっつーか逆だろ。

 

元々生活犠牲にするとか命を危険さらすという掛け金で怖さや威力を出したのが「座り込み」「ハンスト」だろ。

なんでその威力自分達で削いでるのかなーって言うことはただただ素朴な疑問としてわいただけなんだよ。

別に活動家生活犠牲にしてもらったり命危険さらしてもらったりしても俺に何の得もないし、

当人もやりたくないならやらんのがいいと思うよ。

(逆にやるならライブカメラでずっと中継すると迫力やコンテンツ価値は出るよな。)

 

 

……でもさすがに8時間断食してハンストってのはどうか思うぞ。

ただのラマダンじゃねーか。

そこに草生えちゃったら冷笑ひろゆきなのかよ。

笑ってはいけない抗議活動24時なのかよ。

 

 

ブコメでもらった意見

Arturo_Ui 座り込みハンストも「相手側の対応によっては命を落とす場合もある」という前提をお忘れではありませんかね。 マジレス

2022/10/11

ええ……

「命を危険さらす」って私何度も何度も書いてますよね?

なんだこのブコメ。  

 

生活や命を危険さらすことでアピールしたり動かしたりするのが座り込みハンスト

良い悪いは別にして。

抗議活動最上位荒業で伝家の宝刀。 

  

生活や命を晒さない通常の抗議活動(それ自体悪いわけではない)が

その実態もなく座り込みハンストを称すると

いざという時の宝刀の切れ味神通力がなくなっていくのでは?

と言う話をしたのです。

 

今後本来座り込みハンストをする覚悟の人が現れた時

「どうせ家に帰ってるんだろ」「日が暮れたら食べるやつだろ」と誤解されますよね。 

未来のその人が、その人の責任じゃないのにオオカミ少年扱いされそう。

   

  

逆に「一度座り込みハンストと口にしたものは必ず本当にやる」と言う実績積み重ねたら

抜かずにチラつかせるだけで威力のある宝刀に仕上がるのでは?と思っただけです。

自分達で作ったブランド自分達で毀損しちゃってるような?と。

 

まあ私は部外者からただ見てて思っただけっすけどね

にしてもこのブコメの人はどこをどう読んだコメントなんだこれ

 

 

mtfumi 増田のようなバカを少しでも嫌な気持ちにさせられる

どうもおもわねっすよ

こういう話するとどうしてもなんか抗議活動してる人に敵意あるのかとか勘繰られるけどほんとにないっす

自分活動家ではないって断りは活動家へのネガティブ感情表明ではなくて関係ないのに好奇心で口だしてすまんくらいのニュアンス

 

沖縄には同情の気持ちなくもない(よく知らないのでおこがましいけど)

ただ数年前くらいに都心部国会前かなんかで優雅レジャーチェアみたいのに座って本読んで5時に帰るのをハンストだって言ってる人いて

その人にはそれはないだろというか本気でハンストやる人に迷惑でしょという憤りを少し感じてそれ思い出したの

あの自称ハンストがなにに抗議してる人だったか思い出せないんだけど釣りとかネタだったら嫌だな

 

kuzudokuzu そう言うのなら、「ひろゆきと同じ論調相手を組み伏せる戦い方で相手が素直に引いて問題解決すると思うの?」じゃね?それ自分気持ち良くなるために言ってない?心の底からかのことを思ってやってんの

誰を組み伏せたというんだ...

かになにかを引けとも言ってなくないっすか?

 

ひろゆき動画なんてなんかうるさそうだから見てないし

基地の話も全然してないから早合点せず読んでください

  

心の底から心配かはわからないけどこの先エクストリーム抗議に踏み切る人が出た時のことは心配してます

ものすごい負担覚悟でやるその人の活動をなんと呼ぶべきか

たぶん新語を作るしかない

あとライブカメラで見せつけるのは絶対かいと思うっす

衰弱死に瀕していくとこを世間へ見せつけられるのは抗議される側にはきつい

BAN対策がむずいかもだけど

あと焼身自殺全然世間へのアピールないのがすでに判明してるので誰ももう二度とやんないでほしい

2022-09-30

anond:20220930154658

統一教会信者みたいなカルト野郎人間が全部自分と同じだと思ってるのか?エクストリーム擁護ばかりしてるのは、自民信者か壺ウヨだけだぞ

2022-09-27

粥とゲームの相性は良くない増田住まい無く余波うょし唯亜のムーゲト床(回文

おはようございます

スプラトゥーン3の話しばかりで恐縮しまくりまくりまくりすてぃーなんだけど、

フェスお祭りの後のさみしさというか、

ホワイトベリー現象よろしく

一気に遊ぶモチベーションベタベタに下がりまくり

よし!今夜も1回ガチャしてカタログレヴェルも上げて!明日ガチャの分おカネ5000稼いで明日すぐガチャできるように!って

思ってプレーに挑んだんだけど、

おカネ5000稼ぐところまでは至らなかったわ。

明日ガチャ代は明日稼ぐわ。

1回今日の分のガチャ回してカタログレヴェル本日勝利で7500ポインツを得て

そこまでの気力しか無かったわ。

今作はイクラおカネがあっても足りないのよね。

マジでクマサン商会でバイトみっちりやんなくちゃってレヴェルよ。

だけどあれブキの火力が弱いカードの時や使い慣れていないブキとかだったら火力で鮭に圧されてやられてしまうのよね、

から良いブキの時のバイトを見計らってシフト組むが肝心要の命だわ。

でもまだバイトレヴェルが低いので

稼ぎやすいはずだわ。

なんとかしておカネ1.5倍2倍のフードチケットゲッツして

2倍2倍!ってダブルピース

またバトルに興じたいわ。

でもまあこう言うモチベーションって気分の波があるから

その間は、

間違えてデビルメイクライを思って買ってしまったベヨネッタで遊ぶわ。

なんかこれ

ボタン連打セクシーアクションと思ってたけど、

どんどん進めて行くうちに

なんかボタンだけ連打していても3級平天使に勝てなくなってきて、

犬のデカ天使2匹に囲まれて苦戦しているところよ。

だんだんとそれじゃ太刀打ちできなくなってきちゃったわ。

真面目に遊ばないとこれも勝てないわね。

やる気が出たら鉄火巻を買ってきてサンドイッチがカードゲームに夢中になっていてその間でも食事を手軽に食べられるようなものと言うことの出来事発明されたレヴェルで

美味しい鉄火巻があったらモチベーション上がるのかも!?

鉄火巻次第ね。

でもこの鉄火巻クセがつくと

鉄火巻がないとゲームできない!ってパブロフの犬みたいに条件反射になってしまったら困るので、

納豆巻きも大好きなので

納豆巻きも糸が引かないように上手に食べることができるなら鉄火巻きに勝るとも劣らない巻になるのよね。

あと太くなるけど、

海鮮巻きもベターだわ。

海苔で巻いてある系だから手がベタベタにならないところがベターよ。

それ系の海苔で巻かれた系のだったらなんでも鉄火巻に勝るとおも劣らない勝率を叩き出せるかも知れないわ!

お粥研究でふと今更思ったんだけど、

これはゲームしながらお粥食べるのは結構ハードルが高いってことを今になって気付いたわけなのよ。

なるほどねぇ。

世界は理に適いまくりまくりすてぃーなのよ。

謎が解けたわ!

何が謎だったか謎は無いんだけど謎が解けた!って言うとアガサクリスティ級に名探偵っぷりを発揮した気分になるじゃない。

からなんでもいいのよ謎は。

ゲームお粥の相性はきっと良くないのよ。

でもゲームしながらコップに注いだお粥をゴクゴク飲みながらゲームやり始めたらなんか人として何かを終わりを遂げると同時に何かを越えた気もするので、

マリアントワネットさんばりに言うと、

お粥をコップに注いで飲むようにして食べたら良いじゃない!って言われそうよ。

もはやこれはさすがにやって良いのか悪いのかよく分からないレヴェルでのお粥の扱いになるから

逆に言うと大発明!って

飲むお粥!って事かも知れない世紀の世界のふしぎを発見をしたインスパイヤネクストなのかもを同時に成し遂げられるかも!

でもだいたいのこと思い付いたことは先人の人たちが行っているので、

飲むお粥ももう世の中にあるかも知れないわね。

あれでさ、

お粥の上を行くしゃばしゃばな重湯レヴェルになるとあれはもう10秒チャージ世界でまた別の世界かも知れないわ。

あれは完全に飲むものとしての扱いよね?

また別の話で

エクストリーム山岳お粥炊きってのもやってみたいわね。

増田ではコーヒーは山で飲むのが美味い!って定期的に出る話題なので、

山で炊いてもお粥!って

山岳お粥も、

いつか私はあんまりアウトドアが苦手なんだけど機会があったら山岳お粥チャレンジも今話題スノーピークアウトドアギアを引っさげて山岳粥活してみることがいつかの夢だわ。

スノーピーク山岳粥チャレンジってことよ。

もしこれを終えたら

今度は山岳鉄火巻チャレンジをやってみたいわ。

山登りで食べる山岳鉄火巻が一番鉄火巻の食べ方で最強に美味しい!ってことを立証してみたいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

鶏挽肉のお粥です。

朝の粥活は具が重たいと朝一食べるときになんだか重いなぁって

私の掲げていた

手軽さと簡単さと食べ応え強さに相反するわ。

朝食べたいお粥としては。

朝はやっぱり玉子粥の定番ベーシックな軽めのがよいのかもね。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーね。

まだ1袋未開封ティーパックがあるので、

寒くならないうちに使い切りたいところと思いつつ、

これホッツでよくね?って気付いちゃったか

ホッツでもいいかもね。

朝晩は寒くて

昼間はまだ暑いのかよく分からないこの気温の寒暖差がこたえるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-09-11

anond:20220910201813

ラディカルって急進的って訳せばいいのかな。ラディカルというより極端=エクストリームの方が合ってる気がする

anond:20220911010539

まあそりゃ産みっぱなし子育てブン投げを許すみたいなエクストリーム手段まで考慮に入れるなら社会要求水準を下げなくても子供は増やせると思うけど。

2022-09-07

anond:20220907020523

あとに出たアイテム使えばいいじゃん問題ハイパームテキあたりから諦めて吹っ切れ始めたけど昔は色々工夫してたよな

プトティラの最後最後まで制御しきれずに終わった暴走とか、Wのエクストリームメモリを家まで飛ばしフィリップ身体持ってくる間初期形態で頑張らないといけないやつとか。

シフトトライドロンのこいつだけ何故か自走しないから挿す前に攻撃でふっ飛ばされると使えませんってやつはちょっと無理あったけどな

2022-09-02

今期話題沸騰中のあのオリジナルアニメについて

筆者はオリアニが好きである

原作付きのアニメにはないワクワク感がある。当たるも八卦当たらぬも八卦

今期は特にオリアニが豊富かつ盛り上がっていて非常に嬉しい。

特に、あるオリアニが話題沸騰中である


そう「Extreme Hearts」だ。

https://exhearts.com/


「なにそれ?」って思った人はエクストリームギアつけたシュートでブローアウトしてやるから多摩川河川敷集合で。

と、言いたいところだが、なにしろ公式twitterフォロワーが8263人(2022年8月31日現在しかいないので、「なにそれ?」って人が大半なのはやむなし、なのである

非常に魅力的なアニメなので、このまま黙殺されるのは忍びなく、せめてフォロワー1万人超えて欲しいので、今日Extreme Hearts(以下エクハ)の魅力について語ろうと思う。


エクハとは

なのはシリーズでおなじみの都築真紀原作および脚本Seven Arcs制作という体制のオリアニである

関東ではTOKYO MXで土曜25:30から放送である

この放送時間の遅さも逆境の一つであると考えられる。

以下魅力について語っていく。


魅力1:勢いがある

とにかく勢いがある。

まず、どういうストーリーの話なのか公式サイトからイントロダクション引用すると、

現在より少し、未来の話。

サポートアイテムエクストリームギアを駆使して遊ぶ「ハイパースポーツ」は

子供から大人まで様々な層に人気のホビー競技

そんなハイパースポーツとはなんの縁もなかった高校生歌手

葉山陽和に訪れたある事件出会いきっかけに、物語は動き出す。

「これは私たちが、最高の仲間と出会っていく物語

ちょっと何言ってるか分からないと思うが、筆者も今これ読んで「そんな話だっけ?」って思ってるので安心して欲しい。

少し詳しく説明すると、

というストーリーである

なんで音楽芸能人スポーツで戦って歌う権利を争っているのか、その辺は劇中でも詳しく説明はないが、勢いでそういうものだと思い込まされる。

ウマ娘みたいなものである

ウマ娘だって今更「なんでウマ娘ってのがいてレースして歌って踊るの?」って疑問に思わないでしょ?

Extreme Heartsもそういうものだとして受け入れる度量が必要なのである

ウマ娘といえば、主人公グループであるRISEは5人中4人ウマ娘声優サクラチヨノオー桐生院葵、スーパークリークシーキングザパール)だし、マネージャー事務ロボットウマ娘声優ファインモーション)なので実質ウマ娘みたいなものである

野球サッカー主人公単身でどうやってやるの?という点については1話目の練習中に特に何の説明もなくプレイヤーロボットと言うロボットが出てきて解決される。

ここでも有無を言わさぬ勢いで押し切られる。全ては勢いが解決していく。


魅力2:キャラがいい

キャラ紹介ページを見てほしい。

https://exhearts.com/character/

主人公を筆頭にRISEの面々のキャラデザの圧倒的モブっぽさよ!

ライバルキャラたちの方が見た目のキャラが立っている。

だが、そこがよい。

そんなに特別じゃない普通の娘たちが頑張るところに視聴者共感するのだ。

まぁRISEの面々はそれぞれサッカー野球剣道空手スペシャリスト運動神経グンバツで、それほど必死練習しているシーンもないのだが。

筆者は橋本ちなみさんの声が好きなので事務ロボットのノノがお気に入りである


魅力3:主題歌がいい

OPRISEメンバー、小鷹咲希役として出演している岡咲美保さんが歌う「インフィニット」。

疾走感のあるテンションの上がる曲でアニメ雰囲気にピッタリである

EDRISEが歌う「SUNRISE」。

回を追うごとに歌唱メンバーが増えていく演出がにくい。

ED映像も少しずつメンバーが増えていくのがグッと来る(ありがちといえばありがちだが)。


魅力4:ライブシーンがいい

これを本当に薦めたい。

8話冒頭のライブシーンが本当によかった。

一部はライブで歌った曲「大好きだよって叫ぶんだ」の以下の宣伝動画で見られる。

https://www.youtube.com/watch?v=j7QFcWy7qMk

作画での気合の入ったライブシーンで素晴らしかった。

ダンス自分たちで考えたという設定なのだが、変にプロっぽくなくて手作り感が感じられてよい。

ステップのところとか特に

また、筆者はライブのシーンでキャストの後ろから観客席を映すカットが好きなので、そのアングルがあるのもよかった。

曲も王道アイドルソングと言う感じでよい。

このライブシーンでリソースを使い切ったのか、ライブシーンの後しばらく謎のタッチの止め絵のシーンが続くのも味わい深い。


魅力5:小ネタが渋い

ちょこちょこ真面目にやってるんだかふざけてるんだかよくわからない小ネタが仕込まれており、くすりとくる。

例を上げると

・上述したとおり、1話目で特に詳しい説明もなくプレイヤーロボットという概念が登場する

・3話目のライブシーンで客席の最前列ラーメン食ってるやつがい

野球のシーンでボール作画だけ妙に昭和アニメ劇画タッチになる

などである

これらに基本的に一切つっこみは入らないので、視聴者咀嚼力が試される。

この辺がこのアニメ玄人向けたらしめているところだと思う。

全体的にある程度アニメ見てる人じゃないと「なにこれ?」で終わってしまうような気がするので、訳知り顔でエクハを語って通ぶろう。


魅力6:公式サイト更新

公式サイトキャラクターページに毎週放送終了後に情報が追加されていく。

例えば、キャラ紹介文や新たなライバルチームや自己紹介ボイスや各キャラ背番号などがこれまで追加された。

差分を見つけるのが放送終了後の筆者の密かな楽しみとなっている。

また、RISEブログも毎週更新されている。

https://exhearts.com/blog/

これを読むことで、アニメ本編では描ききれていないキャラたちの仲の良さそうな感じを摂取することができる。

SDキャラかわいい


まとめ

いかがだっただろうか。

書いてて思ったのだが、このアニメの魅力を文章で伝えるの難しすぎる。

なので、とにかく見てみて欲しい。

できれば誰かとツッコミを入れながら見ると尚良い。

今ならまだ追いつけるから、みんなも今すぐ全話見て「エクハはワシが育てた」しよう!


追記

数人、見てくれて気に入ってくれたようで非常に嬉しい。

ちょっとブコメに反応すると、

そもそも勝ってライブってプラオレと被ってるんよね

プラオレは勝たなくてもビクトリーダンスする。

何故ならチームにとって得るものが大きかったらそれはビクトリーから

https://twitter.com/s13k6/status/1458436738297532421?s=20&t=SSPNwMtWdLTH8h7S3IWgbA

あれは勝手にやってるだけなので勝たないと披露させてもらえないエクハとはちょっと違うと思う。

でも、プラオレも好き。

2022-08-24

anond:20220824200619

ツチノコプロ

脱衣100%

当時は可愛らしいJKイラストで目を引いたが今となっては特段記載することはない

ネットサイト

盗撮バガメ → PRIVATE EYES (SPD-XXX)

エクストリーム作品である露天浴場や湯乙女の花びらのオリジナルものを扱う

ZIPANG(盗幻鏡)

盗幻鏡の自社作品

ピーピングショップ(オリーブ)

オリーブ作品といった自社作品

○Peeping eyes (TO-XX)

節操なく各種盗撮もの転売タイトルは変更されているものもあるが、元タイトルをそのまま利用しているものも多い

2022-08-21

もしも昭和アイドル田村ゆかり全国ツアーがあったら(という鉄

プロローグ

もうすぐ神楽坂ゆか生誕祭である昭和アイドルっぽさを感じさせる彼女は、もともとは「田村ゆかり」という名前デビューしたと記憶している。

ところで、たまたま先日購入した1978年10月「ゴーサントオ」の時刻表復刻版がある。

https://jtbpublishing.co.jp/topics/CL000461好評の「時刻表復刻版」第6弾 特急時代の幕開け!「ごお・さん・とお」(1978年10月号)ダイヤ改正号 『時刻表復刻版 1978年10月号』 2022年5月23日(月)発売 | 株式会社JTBパブリッシング

https://www.amazon.co.jp/dp/4533149782/

この年は音楽番組ザ・ベストテン」の放送開始の年でもあり、「レッツゴーヤング」「トップテン」「ヒットスジオ」といった番組ゴールデンタイムを彩った時期でもある。キャンディーズ解散し、レコード大賞ピンクレディーが獲得し、山口百恵活躍していた。

いま挙げたようなレジェンドともいうべき女性アイドルたちが全国ツアーを開催していたかどうかは定かではないが、もしもそんな昭和時代に我らが田村ゆかり全国ツアーがあったなら、皆どういう感じで移動していたのだろうか…などと、時刻表を見ていてふと考えてしまったのが懐古鉄オタの性というもの

そんなわけで「もしも昭和トップアイドル田村ゆかり全国ツアーをやっていたら王国民はどうやって民族大移動したのだろうか?」というテーマこそ壮大ながら実際は老眼に抗って縮刷版の時刻表にらめっこして連敗した駄文をそっと放流したいと思った所存。

今年もツアーはあったが、過去最大25公演を誇る2021年の*Airy-Fairy Twintail*の開催地からいくつか選んで当時の時刻表に沿った旅程を考えてみたい。

なお毎日運転ではない季節列車臨時列車は極力排した。仕方ないね

1

初日大宮公演だった。

当時はソニックシティはまだなく、大宮商工会館なる施設が同じ場所にあったらしい。1979年にはサザンオールスターズが公演しているらしいので、昭和トップアイドルもひょっとしたらステージに立っていたかもしれない。

https://www.livefans.jp/venues/1204

この頃は上野東京ライン湘南新宿ラインも、埼京線さえも存在しなかった。国電京浜東北線103系東北本線高崎線115系で到着した大宮駅の片隅には首都圏色の川越線気動車が、反対側には東武野田線の吊り掛け駆動車が見られたはずだ。

2

鉄道旅行的に見せ場になるのが金沢松本公演。

北陸新幹線のないこの時代東京から金沢に向かうメインルート信越本線だった。

上野発916の特急白山1号」に乗れば、長野経由でおよそ7時間後の1611には金沢駅に着き、前の年に落成したばかりの本多の森ホールにどうにか開演時刻ギリギリに間に合う計算だ。少し余裕を持ちたいなら上野819発の特急はくたか1号」で1504金沢着。こちらは長岡経由である

翌朝、今度は金沢から松本に向かう。筆者はAFTでは北陸新幹線長野まで乗り、そこから特急「しなの」に乗り換えて松本に向かったが、この時代は乗り換えなしの列車がある。それが金沢949発、おそらくキハ58の、時刻表ピンクのページによれば堂々10両編成の急行列車。後ろ3両が松本行き急行白馬」、中ほど4両は秋田まりで前寄り5両は青森までロングランする急行しらゆき」だ。間違わずに後寄り3両に乗れば、途中の糸魚川青森秋田行き「しらゆきから切り離され、進行方向を変えて大糸線に入って1435松本着だから公演には余裕を持って臨むことができる。編成分割をする糸魚川では正午を挟んで8分停車するからえびめしなど駅弁を買う余裕もあっただろう。

ただ、逆にいうとそれしか手段はない。ましてキハ58はいわゆる「直角椅子」のクロスシートでリクライニングも方向転換もできない。7時間近くも乗っていたらそれだけで相当疲れてしまう。

さら松本公演が終わった日曜の夜。筆者はAFTのときは最終「しなの」で長野に出て一泊し、翌朝の北陸新幹線で出勤した。しかしこの時代なら松本2056の普通列車新宿行きがある。423に新宿駅に着くから一度帰宅してシャワーを浴びて着替えて出勤する余裕は十分にある。ただしこれもまた「直角椅子」どころかおそらくセミクロス115系だったろうから、少しでも居住性を求めたければ2359発の急行アルプス18号」のグリーン車に乗れば良い。新宿着は500だから余裕を持って出勤できるのは言うまでもない(出勤した後のことは例によって保証できない)。

3

新幹線はすでに博多まで開通していたし、熊本空港には全日空の3発ジェットトライスター東亜国内航空DC-9が就航していたが、鉄道好きとしては1645東京1058熊本着の西鹿児島行き「はやぶさ」か、1700東京発1123熊本着の「みずほ」を推したい。食堂車で夕食・朝食の2食をいただくのんびりとした旅である

ただ、昨今の「サンライズ」などとは違って当時の寝台特急にはシャワー室はなかった。「はやぶさ」「みずほ」には個室もなければ女性専用車もなかったから、今や全国民の1/4に迫らんとする女性王国民の遠征には不向きだったかもしれない。まして当時の長距離列車喫煙可能が当たり前で各ボックスシートの窓際に灰皿が標準装備されていた。

しかしもう少し前の1970年頃に青春時代を過ごした我が母親によれば、当時のスキー列車はいつも満席で男女問わず通路デッキ新聞紙を敷いて座り込んだというから、たくましい遠征女子も実は相当数いたかもしれない。

4

新潟仙台は帰り道がポイントになる。

東北上越どちらも新幹線はこの時代は絶賛工事中。開通は4年後の1982年だ。しか上越線には「とき」東北本線には「ひばり」というエル特急が毎時1本ペースで運転されていたから往路はどうにでもなる。

新潟の帰路、私は最終新幹線に飛び乗れたが、この当時なら2300新潟発の急行佐渡8号」で506上野着か、横になりたければ2312の秋田から来る急行天の川」で555上野着。新津まで普通列車で出ておいて040発の急行鳥海」で642上野着でもいい。

仙台からは公演後だと2320発の急行「新星」がおすすめだ。仙台駅には早々と入線しており2130から発車前の寝台を利用できるのが嬉しい。上野到着は536だから一度帰って身支度を整える余裕もありそうだ。このほか、仙台2257→上野519の青森常磐線経由の急行十和田2号」や、座席車なら仙台2336→上野542の急行「いわて4号」も便利であろう。なお急行十和田」はこのあとも4号・6号が仙台に停車するし、特急ゆうづる」2号・4号も利用できる。

そうして考えてみると、まだまだ高速道路網が未熟だったこの頃、寝ている間に移動できる安価手段鉄道しかなかったのだということを改めて感じさせられる。1970年代でも長距離バス運行されていたが、都内新潟高速道路でつながったのは1985年仙台は87年。歴史でいえば線路の方がはるかに長い。

なおこの当時、上野仙台特急ひばり」で4時間以上かかっていたので、羽田空港から仙台空港への航空便全日空により1日4往復運航されていた。

5

ならばその先はどうか? 札幌公演に行くにはこの当時でも飛行機が当たり前の選択になってきていた。筆者は81年の夏に北海道の親戚を訪ねる旅に出たが、祖父母に連れられて上野から青函連絡船を経て親戚の住む苫小牧まで20時間ぐらいかかったように記憶している。まだ青函トンネルは開通していなかった。

それでは札幌公演に陸路海路で挑むとすればどうなったであろうか?余裕を持って開演に間に合わせるならこのルートである

2140上野特急ゆうづる5号]705青森or2221上野特急はくつる]711青森

青函連絡船5便 730青森→1120函館

1140函館特急おおぞら5号釧路行き]1550札幌or1145函館特急おおとり網走行き]1558札幌

急行自由席に乗れる周遊券を利用するなら上野1908→青森617の「八甲田」や函館1150→札幌1630の稚内行き「宗谷」も良い選択肢であろう。

やはり北海道は遠い。時間に余裕のない向きは素直に飛行機を利用すべきであろうが、千歳空港国鉄の駅が接続されるのは2年後の1980年のこと。この時刻表の時点では札幌駅前からバスに乗るのが普通手段であった。

6

そして福島公演はエクストリーム出勤の宝庫であった。終演後の福島駅発上野行きを見てみると、

2350 急行「あづま4号」437

025 急行出羽」502

043 急行「新星」536(寝台あり)

056 急行「いわて4号」542

155 急行津軽2号」605着(寝台あり)

このほかに夏休みシーズンだけに季節列車臨時列車運転されていたと思われるので、かなりの席数が利用可能であったと推察される。

座席車特急はいわゆる「直角椅子であるが、寝台車連結の急行列車では短時間でも横になって移動できる利点がある。これは現代夜行高速バスでも(実際に運行されてはいるが)まだまだ一般的ではない。バス鉄道車両よりも小さくて何両も連ねて運転されるわけもないから、寝台は不可能ではなくても困難が多いのであろう。

7

国鉄監修時刻表を見る限りでは、東名阪バス国鉄ハイウェイバスしか掲載されていない。関西公演からの帰り道は2240大阪駅→815東京駅の「ドリーム2号」か2200京都駅→643東京駅の「ドリーム4号」しか見当たらない。

鉄道ならば京都2237の特急出雲2号」、同015発の「出雲4号」なら700には、大阪2358の特急瀬戸」や同005の特急あさかぜ2号」でも730には東京駅に着けるからエクストリーム出勤勢の強い味方になり得たと思われる。なんなら関西勢と感想を語り合いつつ酌み交わす余裕は十分にある。しかもこれらは当然寝台車であるから、予約さえ取れれば会場内外で充実至福のひと時を過ごしたのちに千鳥足でベッドに潜り込んで目覚めれば東京駅も間近に迫り、どうかすればまだ夢見心地のまま出勤せざるを得ないベストコンディションを通り越した邪悪な何かを感じずにはいられない有様である

なぜ新幹線ではなく在来線を推すのかと問われれば、その当時の東京行き最終「ひかり116号」は新大阪2034発であるからフェスティバルホール(当時は改築前)から終演後直ちに最寄りの四つ橋線肥後橋駅に走ったとしてもけっこうタイトな時刻設定であることが第一に挙げられる。梅田の地下に慣れない関東勢四つ橋線西梅田を出て乗り換えに手間取ると、最終の新幹線は慈悲もなく出発してしまう…それは正直恐ろしい。

エピローグ

筆者は鉄道好きで鈍行やら夜行やら多少は乗ってきた経験ノスタルジーがあるので満更でもない旅行だなとほくそ笑みつつこ文章を書きつけてはいるが、冷静に考えてみれば当時は今よりずっと不便で居住環境は悪かったように思う。なりふり構わぬ男性特に体力に自信のある若者にはなんということはない行程だったと思うが、女性にはあまり優しくない環境だったし、筆者も若い頃は大きな鞄を抱えて夜行連泊するような旅をしてきたけれど今この歳になってふたたび体験するのは懐古趣味差し引いてもためらいが多めに残る。

とはいえ不便で時間のかかる旅を楽しみたい向きが今もなお大勢いるのは承知している。そんな黒鉄の人々に机上タイムトラベル提供できたら幸いかなと。ただそれだけ。

本文に田村ゆかりは出てこずに時刻表を読み解くだけだったが、10月横浜で公演があるのでよければバス飛行機よりも鉄道を乗り継いで参加して紀行文と公演感想文を読ませてくだされば筆者はDouble Fascinationになれる。

それはともかくできる限り多くの客席を埋めて盛況の公演としたいので、関心のある方は下記から申し込みいただければ幸甚に存じます

https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=282963

2022-08-12

就活面接における性差別を「結果は平等では無いから」とか言い出す人

就活面接における性差別や年齢など諸々の差別問題になっているが

何故か「結果は平等では無いか問題ない」って言うエクストリーム擁護をしてくる人がいる。

選考と言う【過程】で差別があるから問題なのに「【結果】は平等では無い」は一体何の関係があるんだよ。

平等・公正な選考の結果男女比がたまたま偏ったとかならそりゃあ分かるけどさ。

過程差別があるのは駄目だろ。

2022-08-02

語彙力強化のために感想英単語か漢単語で言おう

豪…

激…

麗…

エクストリーム

カイゼン

2022-07-30

anond:20220728222622

こんなにも統一教会(통일교)がエクストリーム擁護されまくる時代が来るなんて、1995年頃には夢にも思わなかった。

2022-07-21

フェイチキン南蛮に騙される増田朱眞ル玲差まだ人万難鬼畜イェ府(回文

おはようございます

かなしー時ー!

チキン南蛮弁当チキン南蛮が半分以上衣だけの肉のない塊だったときー!

かなしー時ー!

チキン南蛮弁当チキン南蛮が謎のモチモチした衣だけのフェイチキン南蛮だったときー!

もうさ!

今ションテンこんなんで下げられたらたまったもんじゃないわ!

この3週間連続登板

私にも投球制限して欲しいぐらい、

結構マジ忙しいんだけど、

って言うのはいつもここ最近しまくりまくりすてぃーなんだけど。

そんでよ!

唯一無二のお昼のランチのお弁当の楽しみの一つとしては!

今日の配給される日替わり弁当のおかずは何かな!って楽しみにしていることの一つじゃない!

なのによ!

やったー!今日はボリューミーなチキン南蛮弁当の日替わりだー!って

張り切って飛び込み前転してお弁当の蓋を開けて食べ始めたら、

半分以上がモチモチした衣だけの鶏肉が包まれていない衣だけのフェイク偽物チキン南蛮だったのよ!

マジあり得ない!って

思うほどなんかションテン下げられるわ!って

チャッカマンスティックファイヤーマックスライドオンエクストリームぷんぷんタイム!だわ

こんなふざけたチキン南蛮

こっちのションテン下げ荒れても逆あげみざわなので

これをバネにして労働するしかないのよ。

もうあの奴隷たちが謎の歯車をぐるぐると回す感じで

もっとまともな食事にありつきたい!って

労働者の要求暴動が起きるレヴェルだわ!

たかチキン南蛮と言えどもチキン南蛮よ!

こないだは鮭のムニエルが最高に美味しくて

次回も期待しちゃいたいまくりまくりすてぃーだっただけに、

この半分以上衣の塊だけのフェイチキン南蛮にはガッカリだわ。

でも負けてられないので、

やるしかないのよ!

もうずっとあの奴隷たちがぐるぐる回しているハンドルの付いた歯車をずっと回し続けていなければならないサダメなのよ。

運命と書いてサダメと読みたいぐらいのレヴェルよ!

まあ怒っても仕方ないので、

午後から労働を頑張るわ!

みんなのチキン南蛮を分けてくれ!

あのお弁当屋さんにチキン南蛮玉を喰らわせたいわ!

みんな!応援してね!!!

うふふ。


今日朝ご飯

ションテン上げたく!

タマサンドしました!

これでションテン爆上がりよ。

お昼にはまったくがっかりだわ。

でもこの苦境を乗り越えてこそ真のチキン南蛮出会えるってことかもしれないし、

これもまた運命なんだわ。

ここはウンメイって読んで欲しいけど!

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラーグレープフルーツ果汁をミックスした

朝の柑橘炭酸ウォーラー

炭酸入れておかないと気合い入んないわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20220720161035

そもそも政権与党と統●教会との関係が一部明らかにならなければ、こんなとってつけてもったいぶったようなそれっぽい理屈こねくり回して人を煙に巻くような話になんかなるわけないんだよね。

オウム問題になった1995年頃にこんなこと言ってたら、は?ってなるでしょ。

まりエクストリーム政権与党擁護ここに極まれリってことね。

もうこの空気感、これ普通って感覚北朝鮮もびっくりだよ?

この国、一体どんだけだよ?

https://anond.hatelabo.jp/20220721200125

2022-07-18

自助・共助・公助

元総理の「自分でできることは、まず自分で」という自助重視の姿勢に従えば、安倍元総理暗殺だって、まずは自分で防げば良かったということにならんかね。

自助が無理なら次は共助、つまりはお仲間の自民党員が防ぐべきで、それでも駄目だったら公助、つまり警察SPの出番ということに。

こう考えると、自民支持者で警察SPエクストリーム擁護している連中の言動もわかるというもの

安倍元総理も、まずは自分でなんとかすればよかった」という考えが、自民支持者の深層意識存在するんじゃないだろうか。

逆に山上は「自助」の手段として暗殺に走ったわけで、これまたアベスガ政治帰結ともいえる。

2022-06-30

底辺職業ランキング」の件で

何故かTwitterエクストリームフェミニスト叩きに走っている奴らがいた

本当に何でもフェミニストのせいになるんだな

2022-06-29

https://anond.hatelabo.jp/20220629082354

増田はかなり読む人っぽいので既読可能性も高いが

 

入江亜季 『北北西に曇と往け』

古舘春一詭弁学派 四ッ谷先輩の怪談

瀬野反人ヘテロゲニアリンギティコ : 異種族言語学入門』

外薗昌也ラグナ通信

大前田りん 『ガケップチ・カッフェー』 『十六桜』

D・キッサン 『矢継ぎ早のリリー』 『ゆり子には内緒

 

テリー・ギリアムバロン』 (映画、ほら吹き男爵冒険ビジュアルがよい)

チャン・ジェヒョン 『サバハ』 (Netflix映画諸星大二郎好きなら)

西東三鬼神戸・続神戸』 (エッセイだが幻想がかった筆致)

梨木香歩 『家守綺譚』 『村田エフェンディ滞土録』 (自然風土と人と少しの怪異、といった小説)

中華SFアンソロジー 『折りたたみ北京』収録の、夏笳 「百鬼夜行街」、「童童の夏」、「龍馬夜行」 (SFと銘打ってるがファンタジー色が強い)

 

テリー・ギリアムテリー・ギリアムドン・キホーテ(ドン・キホーテを殺した男)』 (映画)

イ・ビョンホン(俳優ではない) 『エクストリームジョブ』 (映画)

竹本健治匣の中の失楽』 (小説)

勝田文マリマリマリー』 『風太郎不戦日記』 (漫画)

サライネス誰も寝てはならぬ』 (漫画)

本田 『ほしとんで』 (漫画)

2022-06-13

ブコメ非表示にするか決めるための指標

  • 偉そうな態度
  • 大した知識ない(専門分野じゃない)くせに断言してる
  • 間違ったことを言っている(典型的な間違い、2秒考えれば矛盾していることがわかる間違い、一瞬ググればわかる間違い)

とりあえずこれを基軸で、いらっときたら消してる。割と狭めのつもりだけど、これだけの指標でも結構非表示IDが増えてしまった。

特に重要なのは間違った情報を撒き散らすのが問題だと思っていて、この評価指標に重みを付けている感じですね

ブコメには知能が低い感情だけを喚き散らす猿がたくさんいるってことだよ。とほほ

まあ感情を叫ぶのはわかるんだけど、そこに偉そうな態度と間違った知識とそれが絶対にあっていると信じて疑わない、あまりにも愚かで醜すぎる態度がかさなって、一種怪物とか視界に入るだけで不快感が増幅される、妖怪のような悪魔のような存在に成り下がってるのが、つらいわ。

それぞれ割と別ベクトル指標なんだけど、だいたいこの手の輩って全部まんべんなく高得点だすんだよねー。不快感を撒き散らすために生まれエリートかい

現実世界でも本当に偉い人って割と物腰が安定しているけど、くすぶって高齢者とかが偉そうな喋りしてるし、ブコメにも人間の本性がにじみ出てしまうのだろうか

最近お嬢様ことばの威力を聞いたので、日記(増田じゃない普通日記)でお嬢様言葉を使うようになりましたわ

なんだかそれだけでも、物腰や考え方、物の見え方が少しづつ変わってきているように思います

皆様もブコメをするときは、お嬢様言葉お上品にしてみてはいかがかしら。ごきげんよう

追記

自分から世界の分断の一端を担うという事、自分を偏らせる事

人それぞれなので、それでいい人は良いと思うのですが、それってメンタル強者独りよがりな言い分であって、私にとって無理なものは無理なんですのよね〜

気持わかるしそうやってなるべく非表示しないようにしてたけど、もういい加減しんどいのですわ

わたしが気色の悪い書き込みを見て精神病むことが本当に良いことだとは思えないし

心底ひどいコメントを見かけて気分悪くなりイラついていては、結局その反動が私の周囲の人とか仕事とか趣味とかそういったところに悪影響を与えてしまうでしょ

なるべくニュートラル感覚を持ちたいという心意気はわかりますが、それってエクストリーム極左とか極右ノイズまみれの感情とかわめきとか、そんな書き込み見なくてもできるのでは?っと言った感じですね

というか、心を苛んでまでそんな事する義理もないですし、私が長年のネット利用の末に調整された視野について、外野にとやかく言われる筋合いはありませんわ〜

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん