「石田」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 石田とは

2019-11-14

anond:20191114144904

テレビ放映ばかりでなく映画館でみるアニメもみよう、パンフも買って隅々読んでみよう

・そのアニメは多分封切り時に監督が登壇してしゃべるからそれもみてみよう

 (円盤初回限定ボックス買うと入ってることもある)

アニメスタジオによっては一作つくるごとにスタッフトークライブをするのでいってみよう

 (収録できない話とかどういう人がどういう思いでつくってるのかわかる)

・そこのへんから脚本推し原作推し声優推し監督推し作画推しなどがでてくる

ストーリー推しならイクニだの京アニきらら自分にとっての鉄板だなとか

作画推しならこの部分のアクション板野サーカスからこのためだけに呼ばれた・・さんがとか、サンジゲン草薙イヌカレーをみつけると嬉しくなるかも

声優推しならこのやさしげな先輩の役を櫻井石田が当てるということはもしかしてゴクリっという見方ができるようになるかも 

声帯を聞き分けることで初見スタッフロールをみる以前から役の予測をしはじめるってことね)

 あと梶はヘタレる役がうますぎて日本の宝だなぁとか。

 ヒーローが出来る声帯の持ち主は声優界に数多くてもそれとヘタレ声帯を同時に持てるのはなかなかいないよね

・そういうのがわかってくるとポプテピピックを見てもちょっと意味がわかる

・でもいちばんウザがられない善良なファンが今の状態なのでそれでいい気もする

ポプテピがわかっても特に偉いわけじゃないからなあ

2019-11-01

[]三間飛車石田流本組 後手私負け

開始日時:2019/11/01 21:21:44

棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)

手合割:平手

先手:I-yamane-skg(203)

後手:akihiko810(226)

手数----指手---------消費時間--

1 7六歩(77) ( 0:01/00:00:01)

2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00)

3 6六歩(67) ( 0:01/00:00:02)

4 8四歩(83) ( 0:03/00:00:03)

5 7五歩(76) ( 0:03/00:00:05)

6 6二銀(71) ( 0:02/00:00:05)

7 7八飛(28) ( 0:03/00:00:08)

8 8五歩(84) ( 0:00/00:00:05)

9 7六飛(78) ( 0:01/00:00:09)

10 4二玉(51) ( 0:02/00:00:07)

11 4八玉(59) ( 0:03/00:00:12)

12 5二金(61) ( 0:01/00:00:08)

13 3八玉(48) ( 0:01/00:00:13)

14 3二玉(42) ( 0:01/00:00:09)

15 2八玉(38) ( 0:02/00:00:15)

16 3三角(22) ( 0:01/00:00:10)

17 3八銀(39) ( 0:02/00:00:17)

18 1四歩(13) ( 0:01/00:00:11)

19 1六歩(17) ( 0:01/00:00:18)

20 2二玉(32) ( 0:00/00:00:11)

21 5八金(69) ( 0:02/00:00:20)

22 3二銀(31) ( 0:01/00:00:12)

23 6八銀(79) ( 0:03/00:00:23)

24 9四歩(93) ( 0:01/00:00:13)

25 9六歩(97) ( 0:02/00:00:25)

26 6四歩(63) ( 0:03/00:00:16)

27 7七桂(89) ( 0:04/00:00:29)

28 6三銀(62) ( 0:01/00:00:17)

29 9七角(88) ( 0:08/00:00:37)

30 4四角(33) ( 0:43/00:01:00)

31 6七銀(68) ( 0:05/00:00:42)

32 2四歩(23) ( 0:02/00:01:02)

33 5六銀(67) ( 0:03/00:00:45)

34 5四歩(53) ( 0:04/00:01:06)

35 4五銀(56) ( 0:02/00:00:47)

36 5三角(44) ( 0:06/00:01:12)

37 3四銀(45) ( 0:02/00:00:49)

38 3三桂(21) ( 0:06/00:01:18)

39 6五歩(66) ( 0:15/00:01:04)

40 4四歩(43) ( 0:46/00:02:04)

41 6四歩(65) ( 0:07/00:01:11)

42 6四角(53) ( 0:04/00:02:08)

43 6五歩打 ( 0:05/00:01:16)

44 5三角(64) ( 0:02/00:02:10)

45 4六歩(47) ( 0:28/00:01:44)

46 7二飛(82) ( 1:24/00:03:34)

47 7四歩(75) ( 0:15/00:01:59)

48 9七角成(53) ( 0:11/00:03:45)

49 9七香(99) ( 0:03/00:02:02)

50 7四歩(73) ( 0:12/00:03:57)

51 8三角打 ( 0:06/00:02:08)

52 7五歩(74) ( 0:24/00:04:21)

53 7二角成(83) ( 0:19/00:02:27)

54 7六歩(75) ( 0:02/00:04:23)

55 8一馬(72) ( 0:13/00:02:40)

56 7七歩成(76) ( 0:07/00:04:30)

57 9一馬(81) ( 0:12/00:02:52)

58 5五角打 ( 1:01/00:05:31)

59 8一馬(91) ( 0:11/00:03:03)

60 7八飛打 ( 0:11/00:05:42)

61 9二飛打 ( 0:11/00:03:14)

62 4六角(55) ( 0:33/00:06:15)

63 4七香打 ( 0:19/00:03:33)

64 3六桂打 ( 0:04/00:06:19)

65 1八玉(28) ( 0:06/00:03:39)

66 5八飛成(78) ( 0:04/00:06:23)

67 5八金(49) ( 0:06/00:03:45)

68 2八金打 ( 0:07/00:06:30)

69 1七玉(18) ( 0:03/00:03:48)

70 3五角(46) ( 0:03/00:06:33)

71 2六歩(27) ( 0:08/00:03:56)

72 2五桂(33) ( 0:02/00:06:35)

73 2五銀(34) ( 0:10/00:04:06)

74 2五歩(24) ( 0:03/00:06:38)

75 3六歩(37) ( 0:06/00:04:12)

76 2六角(35) ( 0:02/00:06:40)

77 2八玉(17) ( 0:06/00:04:18)

78 4三金(52) ( 0:37/00:07:17)

79 6三馬(81) ( 0:12/00:04:30)

80 6七と(77) ( 0:21/00:07:38)

81 6七金(58) ( 0:09/00:04:39)

82 4八角成(26) ( 0:02/00:07:40)

83 4一馬(63) ( 0:11/00:04:50)

84 3九銀打 ( 0:04/00:07:44)

85 2七玉(28) ( 0:03/00:04:53)

86 投了 ( 0:20/00:08:04)

[]三間飛車石田流本組 後手私負け

開始日時:2019/11/01 21:21:44

棋戦:レーティング対局室(持ち時間15分)

手合割:平手

先手:I-yamane-skg(203)

後手:akihiko810(226)

手数----指手---------消費時間--

1 7六歩(77) ( 0:01/00:00:01)

2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00)

3 6六歩(67) ( 0:01/00:00:02)

4 8四歩(83) ( 0:03/00:00:03)

5 7五歩(76) ( 0:03/00:00:05)

6 6二銀(71) ( 0:02/00:00:05)

7 7八飛(28) ( 0:03/00:00:08)

8 8五歩(84) ( 0:00/00:00:05)

9 7六飛(78) ( 0:01/00:00:09)

10 4二玉(51) ( 0:02/00:00:07)

11 4八玉(59) ( 0:03/00:00:12)

12 5二金(61) ( 0:01/00:00:08)

13 3八玉(48) ( 0:01/00:00:13)

14 3二玉(42) ( 0:01/00:00:09)

15 2八玉(38) ( 0:02/00:00:15)

16 3三角(22) ( 0:01/00:00:10)

17 3八銀(39) ( 0:02/00:00:17)

18 1四歩(13) ( 0:01/00:00:11)

19 1六歩(17) ( 0:01/00:00:18)

20 2二玉(32) ( 0:00/00:00:11)

21 5八金(69) ( 0:02/00:00:20)

22 3二銀(31) ( 0:01/00:00:12)

23 6八銀(79) ( 0:03/00:00:23)

24 9四歩(93) ( 0:01/00:00:13)

25 9六歩(97) ( 0:02/00:00:25)

26 6四歩(63) ( 0:03/00:00:16)

27 7七桂(89) ( 0:04/00:00:29)

28 6三銀(62) ( 0:01/00:00:17)

29 9七角(88) ( 0:08/00:00:37)

30 4四角(33) ( 0:43/00:01:00)

31 6七銀(68) ( 0:05/00:00:42)

32 2四歩(23) ( 0:02/00:01:02)

33 5六銀(67) ( 0:03/00:00:45)

34 5四歩(53) ( 0:04/00:01:06)

35 4五銀(56) ( 0:02/00:00:47)

36 5三角(44) ( 0:06/00:01:12)

37 3四銀(45) ( 0:02/00:00:49)

38 3三桂(21) ( 0:06/00:01:18)

39 6五歩(66) ( 0:15/00:01:04)

40 4四歩(43) ( 0:46/00:02:04)

41 6四歩(65) ( 0:07/00:01:11)

42 6四角(53) ( 0:04/00:02:08)

43 6五歩打 ( 0:05/00:01:16)

44 5三角(64) ( 0:02/00:02:10)

45 4六歩(47) ( 0:28/00:01:44)

46 7二飛(82) ( 1:24/00:03:34)

47 7四歩(75) ( 0:15/00:01:59)

48 9七角成(53) ( 0:11/00:03:45)

49 9七香(99) ( 0:03/00:02:02)

50 7四歩(73) ( 0:12/00:03:57)

51 8三角打 ( 0:06/00:02:08)

52 7五歩(74) ( 0:24/00:04:21)

53 7二角成(83) ( 0:19/00:02:27)

54 7六歩(75) ( 0:02/00:04:23)

55 8一馬(72) ( 0:13/00:02:40)

56 7七歩成(76) ( 0:07/00:04:30)

57 9一馬(81) ( 0:12/00:02:52)

58 5五角打 ( 1:01/00:05:31)

59 8一馬(91) ( 0:11/00:03:03)

60 7八飛打 ( 0:11/00:05:42)

61 9二飛打 ( 0:11/00:03:14)

62 4六角(55) ( 0:33/00:06:15)

63 4七香打 ( 0:19/00:03:33)

64 3六桂打 ( 0:04/00:06:19)

65 1八玉(28) ( 0:06/00:03:39)

66 5八飛成(78) ( 0:04/00:06:23)

67 5八金(49) ( 0:06/00:03:45)

68 2八金打 ( 0:07/00:06:30)

69 1七玉(18) ( 0:03/00:03:48)

70 3五角(46) ( 0:03/00:06:33)

71 2六歩(27) ( 0:08/00:03:56)

72 2五桂(33) ( 0:02/00:06:35)

73 2五銀(34) ( 0:10/00:04:06)

74 2五歩(24) ( 0:03/00:06:38)

75 3六歩(37) ( 0:06/00:04:12)

76 2六角(35) ( 0:02/00:06:40)

77 2八玉(17) ( 0:06/00:04:18)

78 4三金(52) ( 0:37/00:07:17)

79 6三馬(81) ( 0:12/00:04:30)

80 6七と(77) ( 0:21/00:07:38)

81 6七金(58) ( 0:09/00:04:39)

82 4八角成(26) ( 0:02/00:07:40)

83 4一馬(63) ( 0:11/00:04:50)

84 3九銀打 ( 0:04/00:07:44)

85 2七玉(28) ( 0:03/00:04:53)

86 投了 ( 0:20/00:08:04)

2019-10-27

常識クイズ!どれだけ分かるかな?

  1. 川島 田村 →(    )
  2. 川島 城野 →(    )
  3. 橋本 中野 →(    )
  4. 河本 井口 →(    )
  5. 河本 井上 →(    )
  6. 石田 井上 →(    )
  7. 太田 田中 →(    )
  8. 遠藤 田中 →(    )
  9. 山根 田中 →(    )
  10. 清水 和泉 →(    )
  11. 清水 竹内 →(    )
  12. 三村 大竹 →(    )
  13. 村本 中川 →(    )
  14. 中川 中川 →(    )
  15. 千原 千原 →(    )
  16. 田村 田村 →(    )
  17. 設楽 日村 →(    )
  18. 徳井 吉村 →(    )
  19. 徳井 福田 →(    )
  20. 中西 西田 →(    )
  21. 中山 松野 →(    )
  22. 西本 浅田 →(    )
  23. 松本 浜田 →(    )
  24. 松本 島田 →(    )
  25. 松本 加賀屋→(    )
  26. 萩本 坂上 →(    )
  27. 増田 岡田 →(    )
  28. 濱口 有野 →(    )
  29. 兼子 北野 →(    )
  30. 板倉 堤下 →(    )
  31. 高田 小森 →(    )
  32. 光浦 大久保→(    )
  33. 後藤 福徳 →(    )
  34. 後藤 岩尾 →(    )
  35. 伊達 富澤 →(    )
  36. 塚地 鈴木 →(    )
  37. 天野 鈴木 →(    )
  38. 三浦 鈴木 →(    )
  39. 中田 藤森 →(    )
  40. 石塚 石井 →(    )
  41. 石塚 恵  →(    )
  42. 石橋 硲  →(    )
  43. 石橋 木梨 →(    )
  44. 内村 南原 →(    )
  45. 岡村 矢部 →(    )
  46. 宮迫 蛍原 →(    )
  47. 山崎 山里 →(    )
  48. 小木 矢作 →(    )
  49. 浜谷 神田 →(    )
  50. 大谷 大地 →(    )

2019-09-29

映画ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝被災スタッフ担当リス

ニコ百犠牲者リスト映画パンフレットスタッフリストを照合して作成しました.一部にペンネーム旧姓があったので苦労しました.

映画エンドロールで,これらの方々に思いを馳せていただきたい───否,わたし自身がそれをするために作成しました.

作画監督

• 明見裕子さん(29)、丸子達就さん(31)、池田本名:寺脇)晶子さん(44)、

原画

高橋博行さん(48)、岩崎菜美さん(31)、鈴木沙奈さん(30)、佐藤宏太さん(28)、森崎志保さん(27)、栗木亜美さん(30)、草野すみれさん(32)、渡邊紗也加さん(27)武地美穂さん(25)、西川旧姓壬生麻衣子さん(29)、川口聖矢さん(27)、

動画

佐藤綾さん(43)、宇田淳一さん(34)、石田敦志さん(31)、宮地篤史さん(32)、大野萌さん(21)、大村勇貴さん(23)、松浦香奈さん(24)、笠間結花さん(22)、時盛友樺さん(22)、

色指定

石田奈央美さん(49)、

仕上

津田幸恵さん(41)、大當乃里衣さん(26)、

美術監督

渡邊美希子さん(35)

美術設定

渡邊美希子さん(35)

制作チーフマネージャー

藤田貴久さん(27)、

制作マネージャー

横田圭佑さん(34)、兼尾結実さん(22)、松本康二朗さん(25)、

サポーティングスタッフ

三好一郎(本名木上益治)さん(61)、武本康弘さん(47)、西屋太志さん(37)、

本作とは無関係

村山ちとせさん(49):「響け!ユーフォニアム」で原画担当

2019-08-28

犠牲者、絶たれた夢

と題して新聞では一人ひとりの名前と年齢とコメント掲載してるな

石田敦志さん父「名前忘れないで」」っていう見出し付けて全員を紹介してる

遺族の意向、慎重に検討

という小見出しで自らの正しさを説明してる

2019-08-27

聲の形”を見て思うこと

私は小学校の時にいじめ主犯格になった事がある。

最初に"聲の形"を見た時に重なる部分が多くて具合が悪くなった。

昨日何度目かの視聴をした。

かなり醜い話と懺悔になるが思うことを書いていく。

なんというか、人間記憶主観的だし恣意的だ。見たいものを見たいようにしか見ていない。

ファクトはあるが、どう見えているかはみんなバラバラだし、昔の事ともなるとファクト自体あやふやになる。

少しぼかして書いていることもある。

***********

私は小学生の時に学級カーストトップグループにいた。

クラスの中でも小柄だったが、テストは毎回100点、頭が切れて口喧嘩が強い、悪ガキで面白い遊びを思いつく。

何やっても要領が良い、どうするのが正解か知っていても大人に媚びるのが大嫌い。

喧嘩っ早くて体格が上だろうと年上だろうと取っ組み合いしてぶっ飛ばされたり怪我しょっちゅうしていた。

自分小学校教員であれば面倒を見たくない存在だった。

私には2つ上の兄と3つ下の弟がいる。お陰で交友関係が広かった。

そうした背景もあってか小学校に入ってからずっと、誰に対しても物怖じせずにあれこれ言ってきた。先入観をあまり持たずに人と接してきた。

男の子女の子、年上、年下、昼休みにドッチボールをする人、本が好きで静かな人、お金持ちの家の人、幼稚園上がりの人、保育園上がりの人、勉強が苦手な人、ゲーム好きな人ゲームを買ってもらえない人、野球をやっている人、サッカーをやっている人、わがままな人、音読で閊える人、発達障害っぽい人、同学年の女の子全員からキモがられていた「小1の時に教室の真ん中で***を漏らした人」とも。

カーストのどのTierの人とも話せるのが私の強みだったし、(今思えばやりすぎているが)笑わせたり弄ったりできた。

小学校5年生の時だった、私のいた小学校では各学年に4クラスあって3年生と5年生でクラス替えが行われる。

5年生のクラスメンバーには1年生の時から友達も3年生から友達も多く、割と見知った顔に囲まれ結構安心した事を覚えている。

登校班や子供会なんかが同グループだった友達が多かったこともかなり幸運だった。

いつだったか時期は詳しく覚えていないが何度目かの席替えの後、私の隣の席にはクラスの冴えない女の子がいた(以降Yさんと呼称する)

私が教科書を忘れて「見せて」と言った際だったか消しゴムを忘れて「借して」と言った際だったか、あからさまな態度と嫌味をもって拒否された。

初めて同じクラスになった私とそのYさんの間が、構築前から突如として誰にも知られずぶち壊れて険悪になった。

とにかく”きっかけ”は存在した。それは本人の属性や変えようのない部分ではなく、本人の言動のものに起因することだった。本当に瑣末な事だったが。

当時の私は、今よりもさらに「自分の損」に興味がなく、あけっぴろげの人間だったので、恥知らずわがままこそ言えど、「消しゴムが無い」と言われれば、ちぎって半分あげたし「教科書忘れた」と言われれば、そのまま貸すような人間だった。

また、奔放なぶん蛮行を働いて教師たちの御用になる事や、真面目タイプ女の子のチクリポイント稼ぎの養分にされる事も多かった。

要するにやりたい放題のガキ大将キャラだった。

クラス替えをして、全然知らない、普段かにしている、何の毒もなさそうな見た目の、ほとんど話をしたことが無いような人間からいきなり剥き出しの100%の敵意を出された事は私にとって苛立ちよりもまずはショックだった。そんなつっけんどんに拒絶されるものか?と思った。

多分Yさんも人付き合いがうまくなかったんだと今ならば思うし、人間の合う合わないはどうしようもない上に精神の未発達段階で大人対応をできるわけがない。

しかしたらどこかで知らないうちに嫌われることをしていたのかもしれない。

幼かった私は、Yさんから向けられた敵意を「あーなんか嫌われてるけどまぁいっか」とか「まぁそんなもんか」で処理することができなかった。

後にいじめと呼ばれるものになることの始まりは、あくま個人間の諍いであった。

私はYさんの剥き出しの敵意に対して意地になって目に見える形で露骨に応答した。

給食時間に同じ食器の運搬係になれば一人で給食から食器を運んだし、Yさんが牛乳係の時には自分のぶんは自分牛乳を配膳した。

大人であれば「なんやこいつ関わらんとこ」で済むような人間に対して、同じように敵意をむき出しにして徹底抗戦した。

当然相手も同じような態度を取り続けた。収束までずっと仲裁が入ることはなく、私とYさんの終わる事の無い喧嘩が始まった。

1人でやっているつもりでも教室内のピリついた空気は伝染する。

周囲が異変に気付き始める。

「何かあったの?」などと問われたことはなかった。当時の私はそう聞かれても、最初きっかけをうまく言語化できなかったと思う。ただ「あいつはわけからないけどなんか自分のことを嫌っているかこちらも戦う」という態度だけは徹底して取り続けた。私はYさんのあだ名命名した。キャッチーあだ名で、「デブ」とかの悪口では無い。まだ私はこの後大事になると微塵も思っていなかった。

しばらくしてクラス人間が真似をし始めた。地獄の始まりである

子供は愚かだ。ストッパーが無ければ増長して行動はエスカレートする。みんながやっていると善悪判断がつかないまま真似をする。

「仕掛けたのはあっちだ」とか「自分は嫌いな奴と1人で戦っていただけだ」と思っていたが、周囲がのってくると、自分もまたそれにつられて調子にのった。

「一緒にいじめよう」など口にせずとも、教室というフィールドの中で生じた歪みは波及していき、クラスメイトは不穏な空気を汲み取り同調していく。

かくしてYさんはスケープコートへと転がり落ちた。

当時意識していなかったが、不幸な事に自分にはそれだけの影響力があった。カースト上位に属するとはそういうことだった。アホアホが影響力を持つコミュニティ破滅に向かう。場面場面でお調子キャラが目立とうとして度を超えてやりすぎる事があったが、私はそれを止めなかったし、時には一緒になって参加した。「結託して集団いじめをしよう」などと言い出さなかったことだけは言えるが、言わなかっただけである。見えない鎖が教室に張り巡らされていた。

「〇〇菌」

誰が考えるのか、日本各地でいじめはなぜかいつもこの形に収束する。こうして個人間の喧嘩は、いつの間にか一見(というかどう見ても)私が主導したクラス全体のいじめ様相と化した。

ランダムペアを組むワークではYさんはいつもあぶれ、男子はおろか女子露骨に嫌がったし「Yさんの隣」や「Yさんを含む班」は席替えの度にハズレの席となった。いじられキャラは押し飛ばされてYさんとぶつけられるし、休み時間は「Y菌」で鬼ごっこが始まった。その頃には私がつけたあだ名は学年中に広まっていた。

愚かな私は、みんなが私の味方になった気がしていた。

今日今日まで喧嘩の発端(前述)すら誰にも話した事がなかった。「弱者一方的に」というつもりもなかった。私の中ではYさんが突如宣戦布告した戦争だった。

しかし結果としてやられたからやり返した「報復」という形をとって、一人の地味な女の子が得られるかもしれなかったささやか小学校時代をぶち壊した。

わたしはその頃、一度受けた傷はオーバーキル相手を倒しきるまで忘れない性格をしていた。一人で始めた戦いであって、自ら徒党を組むことはなかったが、加勢されることは私の正当性の現れな気がして拒否しなかった。その一方でこれは「いじめだ」とも頭のどこかでは認知していた。

勿論「つもり」が許されるいじめなど存在しない。

私は私の始めた喧嘩に、意図せずともクラス全体が引きずられていっておかしくなっていく事を止められるほど精神が発達していなかった。

これは言い訳も虚しいほど完全にいじめだ。物理的な暴力や器物の損壊が伴わなかっただけだ。個人間の不仲から発展した空気ムードとなって場を支配し、カーストを動かし、もはや私の手で収束できる問題ではなくなってしまった。

6年生になる。いよいよ看過できないレベルにまでいじめが広がる。

高学年にもなると知恵をつけて、その方法もより精神をえぐるものになる。

他のクラスでは直接的に集団で殴る蹴る下着を脱がされるの暴行や、給食費を盗が盗まれる物が隠されるとかの、より凶悪問題顕在化しており、6年生になってからは同学年の4クラス中2クラス学級崩壊していた。私のクラスでは、目に見えてYさんの村八分が酷くなっていた。Yさんがどれほど身の狭い思いをして修学旅行を過ごしたのか、私は想像もできない。他人事のように書いてしまっているが私の責任である自分の手を汚さないやり方を望んでいたわけではない。私は私でYさんと相変わらず徹底抗戦していたのだ。

Yさんが給食係をやれば「あいつが配ったスプーンご飯を食べたくない」という言葉が囁かれた。誰がどう見ても個人間の喧嘩では無い。

ある時、昼休みだったか総合」の時間割だったか時間に私はクラス担任から事情聴取を受けた。

あなたいじめをしているでしょう」という直球だった。

私は「していない!」と訴えた。(それはいじめというのだよ、小学生の私よ)それでもそれ以上続く言葉出てこなかった。罪への意識は十分あった。

私がYさんにやられてる以上に痛めつけてしまっていたことも理解していた。

その日の放課後ホームルームで学級裁判が起きた。

まずは「このクラスいじめがあることを認識しているか」といった主旨の質問が全員に向けて発せられた。周知の事実だったが全員がすっとぼけた。

なぜこんなことになっているのか、原因がなんなのか誰もわかっていないにも関わらず、Yさんへのいじめを知らない人間は同学年に居ない。

全員の前で「先生は(私)さんが主犯格でやっているように見えている」と担任から名指しで名前が挙げられた。

「Yさんにきちんと謝りなさい」と言われた。体がロボットのように動いたがどうやって謝ったのか覚えていない。

いじめだと内心で思ってきた事をここまできてようやく裁かれた気がした。

「手から離れた問題雪だるま式で大きくなり敗戦処理の段階になって、私はトカゲのしっぽとなって切り離された」という事実をもって。

私は確かにYさんと冷戦をして、原因も話さず、周囲が巻き込まれていくことを止めもせず、1人の小学校時代を壊滅させた。始めたのは私だ。止めなかったのも私だ。わかりやす戦犯だ。私の後に「私も加担した」と続く者はいなかった。

かに無視しろ」と命令したとか、「あいつのこと避けよう」とか私は言っていない。でも嫌悪感を態度で表して周囲はそれを忖度した。

「誰がはじめたいじめなのか」とか、「あいはいじめに加担してない」とかはどこからを言うのだろうか。教室はお通夜になった。

「むしろお前らこそいじめてただろ」とも思った。普通に考えて悪いのは私だ。理解している。

醸成された空気に異を唱える小学生はいない。我関せずすらも難しい。せめて普通に無視してあげる事が関の山だ。小学生カーストで一度つけられた烙印はなかなか消えない。玉突き事故を起こしたら自分の居場所が保てなくなる。

本来であれば穏やかに過ごせるはずだったささやか生活台無しにした。どれだけ胃が痛かったろうと思う。遠足修学旅行も楽しくないものだったろうかと勝手に思う。向こうはなぜ私と交戦状態になっているかもわかっていなかったと思う。私も当時はうまく言語化できなかった。

学級裁判の後、Yさんのいじめの件はクラス黒歴史のように禁忌となり、「聲の形」の石田くんのような転落を味わうことなく、私は卒業した。Yさんもついぞ何がきっかけで始まったのか口に出さなかったが(というか引き金を認識していなかっただろうが)一人静かにけがえのない青春の一部を失った。それは取り戻すことはできない。

その後、地元公立中学校に進学した私はスクールカーストに属する事をやめた。

自分の意地や些細な喧嘩で人を壊すと思うと恐ろしくなった。中学では勉強マシーンになり、人と仲良くなりすぎる事も辞めた。

私の進んだ中学校は私の居たA小学校と、一回り規模の小さいB小学校から進学してくる生徒でほぼ100%になる。

大規模ないじめに発展する問題を起こした人間が言うのはあまりおかしな話だが、B小学校から上がってきた人間は本当に問題児ばかりであった。母数が少ないのでA小学校出身者に舐められまいとして毎年こうなるのだと後で知った。

私は同じ中学校に進学したYさんの小学校時代の話は何も言わなかったし、Yさんとは一度だけ同じクラスになった記憶があるが直接会話もしなかった。

それでも誰かが広めたのであろう、私のつけたあだ名過去はB小学校出身者にも簡単に広がった。何が起きたのか事実も発端も知らずに面白おかしく吹聴する輩がいる。

中学1年生の時、B小学校出身の友人から話があった。英語の授業で当てられたYさんは"How many friends do you have?"という英語教師の問いに"I have many frieds."と答えたそうだ。友人は笑っていたが私はとても笑えなかった。

それでもYさんにはB小学校から来た友達が少しだけできたように見えた。私にとってそれは少しだけ救いだった。

私は中学校生活の中で、2年生から入った塾関連で話しをする人は居たが新しい友達(と言える存在)は出来なかった。

入ったバスケットボール部でも当たり障りのない会話をする人は居たし、たまに一緒にふざける人たちもいたが、順番に繰り返される暴力金銭授受の絡むいじめを見てから人間関係がわからなくなった。

どうしても同じ時間を過ごさなければいけないタイミングでは、それまでのキャラで場当たり的に属したが、残りの時間勉強を頑張る人たちや、それまでの小学校から仲良くしていた人たちと細々とつるんだ。

兄の影響で2個上の先輩達から可愛がられたが、1個上の先輩からはその反感もあってかすこぶる嫌われた。はっきりいって居場所はなかった。あれこれ「自分資格がない」と思って罰だと思って受け入れたし、居場所を作る気もなかったので当たり前だが。

私がおとなしくしている間にも悲劇は拡大・再生産されていた。問題児ばかりのB小学校出身者は次々とA小学校出身者を再起不能にして登校拒否にさせた。そんな中Yさんは大きないじめにあっていなかったように思う。あまり関わっていなかったので”多分"だが。

A小学校の時に明るかった人間クラスカーストでも最下層でもなかった人間が次々と再起不能にされていく様を見ると何か色々と惨めな気分になった。自分の愚かさにもしょげた。

そこからは影に徹してひたすら勉強ばかりした。

私はミステリアスキャラになった。B小学校の人たちからちょっかいをかけられたり、体育祭の後の打ち上げで軽くハブられて悔しい思いをしたり、順番に巡るいじめ被害にあった人間に擦り寄られたりすることもあったが、そんなことはどうでもよかった。なんだかんだで助けてくれた人はいた。とにかく適当に過ごした。気持ち悪くてダサい人間関係から離れたかった。自分黒歴史を見るようだった。

小学校時代猿山大将として過ごし、学級裁判だんじりから見事に転げ落ちた私はとにかく静かに過ごしたかった。今更許される事でもないが悪いことはもうしたくなかった。被害者ぶる事は無かった。昼休みは一人で過ごす事が多かったし放課後に誰かと遊ぶことも極端に減った。自分の中身がそっくり入れ替わった気がした。

高校に入ってからしょうもないことを言う人はいなくなった。とても楽だった。楽しかったし友達も沢山できた。

自分が変われた、受け入れられた気がした。でもそんなことを感じて良いのだろうか?被害者は忘れることはない。

大学ではもう完全にみんな大人になった。大学はもうそのまま社会だ。

アホはいるが当たり前の常識をわきまえた人間が多い。彼らの中にも私と同じような後悔を抱えていたり、するのだろうか?と思うことがある。

過去の過ちは消えないし心に負った傷や失ったものはもう取り返せない。

私は27歳になった。

人をいじったりすることは相変わらず得意だが、全然違う性格になっている。

職場で多くの人を見てきて、人に好かれる人間と人が離れていく人間について考えた。自分の悪かったところと向き合って見直せるようになった。

人に言われたことは言ってくれたことだと思えるようになった。

でも今の私がいろんな人に優しくしたり、何かを与えることでYさんには何かあるのだろうか?と思う。

これは償いか?罪滅ぼしなのか?何を?誰のために?自分が楽になりたいだけか?と思う。(申し上げにくいが今でもYさんと仲良くできるとは思わないが)

二十歳を超えてから仲良くなった人たちと話しをしていて、いじめを受けたことがある人間が多く存在することを知った。そうした話しを聞くと胸が苦しくなって呼吸がおかしくなる。都合のいい人間だ。いじめられていた人間自分の話をするかどうかで済むが、いじめをしていた人間は誰かに言い出すことができない。懺悔しかならないからだ。

いじめをうけたことのある人間は私を軽蔑するだろうか。憎むだろうか。

私は自分の身近な人や、大切な人がいじめを受けて苦しんだことに対して義憤を感じる。あまり勝手すぎる。そんなことを感じることが許されない前科者だ。

Yさんは今、何をしているだろうか?高校生の頃に制服姿のYさんを見かけた事がある。そのあとは知らない。友達はできたか大学に進学したのか。就職したのか。どこに住んでいるのか。小学校の頃の事など何処吹く風でどこかで楽しく生きているだろうか。自分に自信を持てただろうか。自己破壊けが目的人生を送らないでほしいと身勝手に思う。わたしは許されることは無いし、やったことが無かったことにもならない。だから私のことは怨み倒して構わない。

でもYさんはどこかで自己肯定して救いがあったと思える人生を送って欲しい。私は一生この罪を背負って生きていかねばならないと思っている。

精神成熟していないコミュティ悲劇だ。教員のせいにすることもできない。

とんでもないくだらない理由いじめが生じる。生贄が生じる。あるものは一生消えない傷を、ある者は罪を感じて、大多数は何も覚えていない。

イニシエーションとして自分の大切な人がスケープゴートになったら?私は許せない。傷つけた人間をタダでは済まさない。

***********

今日小学校の頃からの仲で、Yさんに関する顛末を知っている友人に連絡をしてファクトに関する認識合わせをした。

その友人はやはり「私が主犯格に見えた」と言った。と同時に「でも流された Permalink | 記事への反応(7) | 00:41

2019-07-29

anond:20190729180345

石田奈央美さんクラスだと、今取材を受けるのが一番名前を後世に残せると遺族が考えてもおかしくは無い気がする

2019-07-26

anond:20190726011742

武本監督が居なければ氷菓は生まれなかったし

石田さんが居なければあのすばらしいラストは無かった。

本当に氷菓という作品に出逢わせてくれてありがとう

どうか安らかに

2019-06-27

女性政治家

長い間ハロヲタをしているが、市井擁立はないでしょ。

歴代娘メンのトップレベルにこれはない。

タレント議員とか大体微妙だと思ってるんだけど、せめて代わりにハロメンなら誰が良いか考えてみた。

全部個人的主観というか思い付きで書くので根拠等は省略。そもそもタレント議員に求めてるものが何かもわからないので思い付きで。

黄金期メンは基本的に向いてないイメージ。強いて言えば矢口だがイメージが悪すぎる。ママタレなら市井より辻のがよっぽど良いと思うが、政治家?って感じ。

5-8期だったら、紺野とか肩書き的に悪くないような気もするが、資質イマイチな感じ。愛ちゃん政治家?って感じ。道重政治家ってより教祖感が、、、。

9期以降は若すぎるけど、石田なんかはそこそこ向いてる気もするがむしろ会議員の方が良さそう。

ベリは全員政治家感ない。愛理政治家って柄でもないでしょ。

アンジュはあやちょ政治家っぽい。むしろ書き始めからあやちょだろって思ってたくらい。蓮舫みたいなポジション狙いで。

juiceは文乃ちゃんとか良い意味政治家ぽい。

以下は略です。

最近の子の方がしっかりしてて神輿じゃない議員になれそうな気がするね。

あと女性議員からって、女性の権利向上、子育て支援みたいな事をウリにしなくてもいいと思います

そんな感じ。

2019-06-06

帰ってこないか石田さんチの動画みてるよ。

本当に明日ディズニー行く気あるん?まったくほんま…

2019-04-03

anond:20190403112714

でも、緑川子安、13話だけど保志と石田は本当に良かった。

2019-03-22

モーニング娘。'19コンサートツアー春 ~BEST WISHES!~3/21(木・祝) 結城

現場久しぶりのヲタクからみたモー娘。'19の感想

オープニングアクト:ビヨーン

「ビヨーンズでーす」のグループ名を言いながらバネみたいに膝曲げる挨拶クソださ!こんなことできるかよ!って12人もいるなら一人ぐらいスタッフ発言しろ

聴いてください「眼鏡男の子」って聞き飽きたわ!研修生つれてこい!

一岡:実際見た方が全然良い。新人女優にいそう。ボブにしたの大正解。優しくされたら好きになりそう。

平井:見た目は,撮影が上手くいった加賀 パフォーマンス加賀みたいで残念。

清野:この子も実際の方が可愛いかも笑顔がエグいけど女は愛嬌ってほんとそれ

あとはわからんみんなかーわいい~

チャレンジアクトでまた出てきてあ~あってなった。「青春コレクション」ってそれは今のモー娘。で見たいんだよボケ単独コンだろ?手ぬいて変なコーナーつくんな。

■以下モー娘。感想(主に見た目)

久村:少し痩せた?けどでかい。けど可愛い不思議少女。安定の綺麗な歌声歌声大好き。正直小田より歌姫だと思、あ、猫きた猫~

『A gonna』の「さあどんな挑戦を受けるか」の「さぁ」のとこで最前カメラに手をすっと差し出してるところマジ王子抱かれた一瞬で抱かれた。やっぱ隠せない高貴な雰囲気最高。

佐藤はウザいだろうけど長年一緒にいたせいで雑に扱えないのおつです。二人の絡みあるとあなたの可愛さも佐藤のおかげで何故か増してるからもっと絡んで!

生田生田先輩おつかれーっす!

髪にAKBみたいな髪飾りをつけてたけどそういう系がバチクソ似合わないと思う。言えばハロメンのクソださ衣装全般が似合わない。

きじゃない洋服着せられて不貞腐れてる子どもみたいな顔してのパフォーマンスおつです。

歌は~以下略

石田:いつも顔が怖くてチラ身が限界。お願いだから早く卒業して。それか辞めた鞘師と変わってくれ。後生から

真ん中立つなら怖い顔を可愛い顔に付け替えて立ってくれ。ダンスダンスダンスするのだ!ってスキルメン()だから顔も替えよ?得意そ~あーゆみーん!

ビジョン見てる時に怖い顔映るのマジトラウマなんで。顔が怖いアイドルとかほんと無理。

歌はますます下手クソ。

佐藤:少し痩せた?モー娘。の中で常に体型キープしてんのほんと偉い。

トンチキな最後挨拶は相変わらずだけどパフォーマンスかっけえええ!

そしてやっぱり一番顔が良い今年もモー娘。の癌として愚痴垢に燃料をまいていくスタイルから今年も佐藤よろしくなみんな!

挨拶中に下向いて欠伸。曲中客席見ながら謎のにやつき。超こえぇ。でも可愛い牧野の足でピアノ弾いたりそれの何が楽しいん?となるが顔が良い。良かった顔が良くて。

本来の心が叫んでる」の「本来」のとこ歌い方が元に戻った?あれいちいちモヤるから良かった。

お願いだから今年も辞めないで!モー娘。ビジュアルを守れ!それはおまえにしかできない!

あと最後挨拶で「わかるよね?なんでわかんないの?」って客に絡むのだけはやめろ。あれつまんない。

小田:笑うたびぎょっとさせられる。真顔で真剣に歌う方が絶対いから笑うな。

ガシガシ踊るな研修生か?メンに顔近づけて絡むとき大概キモい

曲中髪が顔にかかるのが嫌なら最初からずっとポニテにしとけ。それかまたボブにして可愛いからアレ。15冬~16夏あたりまでのビジュアル最高だから髪を伸ばすな!似合わない!

歌割相変わらず下手クソと組まされて便利屋ご苦労様です。「小田時代は来ない」をまた強く実感させられたよ!

世界平和()のためにメンと愚痴からヘイト集めながら頑張って!

野中:アメリカから戻ってたことを最後挨拶で初めて気づいた。

のなえもんとか気持良くないオナ見せるなあの場に居た誰も得してないぞ!!つまんないってことに直ぐ気づけアメリカ帰りだろ?

久村佐藤小田に並んで歌ってる姿に痺れたけどあとは空気

何度渡米してもブスはブス。すんごい太ってんのかなと思ってたけど中途半端な体型は変わらず。

面白みがとにかくない。なんにもない。

牧野空気。曲中太もも佐藤おもちゃにされてたぐらいしか印象が無い。

道重目指す前ににこにこ笑うだけの表現なんとかしろ

早く野球仕事また持ってきて~~!

羽賀:私MCまわすのうまいんです!と顔に書いてあった。でも面白いので極めてほしい。

曲中は空気

加賀:良く見なくてもブス。他のメンが絡んでるのがこの方だった時のがっかり感。

加賀のあれは歌か?

横山:相変わらずすぐ裏切りそうな顔。伸びてもなく衰えてもなく。だれかの腰巾着青春を消費するのかな?

森戸:ちぃちゃん笑ってるといろんなことどうでも良くなる(完)

兼任当初ふらふらだったのがちゃんコンサートこなしてるのやっぱりすごいよね。なにより顔が良い。モー娘。になってくれてありがとう

以上

2019-02-27

anond:20190227113732

LGBTさまって、自分たちが気に入らないと何でも配慮してもらえると思ってるの?何様?

嘗てのオタクがさんざん豚みたいに書かれてた時、何か言ったか

男が臭い臭いCMで扱われてることに何か言ったか

冷戦時代にさんざん映画冷血漢として書かれたロシア人の扱いをどう思う?

スポットライト自分たちの方を見たときだけ、針小棒大に騒ぎ立てるのってどうかしてるだろ。


お前が楽しくないと思うのは勝手だが、だったらやるなよ。

俺はキャサリンが気に入ってるし、ATLUSゲームも気に入ってるし、それをお前に穢されたくない。

悪魔とか悪夢とか石田★ルウ(ミッドナイトヴィーナス)とかが出てくる世界観で、何を現実に当てはめてあーだーこーだ言ってんの?

宇宙人下りなんて自意識過剰且つ被害妄想の完全クレイジーってだけじゃん。

現実妄想区別つけろよ。





世の中他人のことを寸分たがわぬ正確さで、八方誰も傷つけずに書くなんて不可能だし、傷ついたらそれは「向いてない」だけ。

なんで他人にあーだーこーだ言う資格があると思ってるの?

現代社会で「偏見」とか「差別」とかってレッテル貼るのがどれだけ重大なことか分かってやってるの?

お前の不用意な発言がもとで、ゲーム撤回されたりATLUSが委縮してしまったらどう責任とれんの?

2019-01-31

漢字正誤表

×古事紀 ○古事記

×日本書記 ○日本書紀

×三国史 ○三国

×史実鑑 ○資治通鑑

×出羽森 ×出羽神 ○出羽

×伊達正宗 ○伊達政宗

×石田光成 ○石田三成

×勃海 ○渤海

×遣随使 ○遣隋使

×臨床工学技師 ○臨床工学技士

×臨床検査技士 ○臨床検査技師

×脊椎反射 ○脊髄反射

2019-01-16

裏切るとか裏切らないとか言われるけど

なんだかんだ石田って声優としては演技うまいよな

まったく好きでも何でもない作品キャラでもスラスラ台詞言えるんだから

2018-12-01

先進諸国特に都市部では地域から大事故と公害渋滞と不健康を減らす為、自動車を減らして自転車を増やす施策を進めている。

先進諸国特に都市部では地域から大事故と公害渋滞と不健康を減らす為、自動車を減らして自転車を増やす施策を進めている。

健康のためには「自転車」というこれだけの理由(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20171205-00078904/

医学自動車依存者は最も健康寿命が短く長期間苦痛を伴う癌にかかりやすい。あらゆる移動手段の中でも自転車利用者は最も長生き。

いま、世界的に自転車通勤する人々が増えている。

自転車ニューヨーカーの必需品 利用者激増と調査報告

https://www.dailysunny.com/2016/05/06/nyn0506-3/

自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に

http://www.gizmodo.jp/2016/02/bikeinlondon.htm

lフランスイタリアアメリカイギリスオランダノルウェー等、多くの都市渋滞や重大事故、公害、不健康元凶として規制排除が進む自動車自転車インフラ整備で活用が進み続ける自転車

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

4年以内にオスロ中心部交通安全向上、自動車対策渋滞対策のため、自家用自動車通行を全面禁止へ、欧州首都で初

http://jp.reuters.com/article/oslo-idJPKCN0SE0Y220151020

なのでノルウェー首都オスロ自家用自動車マイカー個人所有の自動車公道走行違法化自転車活用推進を決定済。

自動車を減らして自転車を増やすほど事故公害渋滞も不健康も減って地域利益社会利益公益になる。

https://anond.hatelabo.jp/20181201172334

2018-11-29

僕は働きながらイケハヤ氏を超えたい

こんにちは~。

22歳男子大学生です。

つい先日やっとこさ内定いただきました。いぇーい。

趣味はてなツイッターです。

山登りカメラ好きなのではらですぎさんをフォローしてます

そしたらこんなツイートRTで回ってきました。


ど、どひゃ~~!!!

同い年やんけ!内定辞退って!オイオイオイ~~!!と思っとりました。

そういえば2年前?大学中退した石田何とかさんも僕と近い年だし今そういう流れあるのかなあと。

そこからの流れでイケダハヤトさんをちゃん認識。(今まではてな名前見るたびサンキュータツオさん的な芸人だと思ってました。スミマセン)

あの有名な「まだ東京で消耗してるの」を数記事ですがはじめて読んでみました。

え、これ無職でやるのハードル高すぎない?????

なのに脱社畜サロンなんてものであるんですか?????

ちなみに僕が内定頂いたのはテレビ制作会社。ザ・ブラック企業社畜ルート一直線です。

しかに昼だか夜だかわかんないような働き方するよかネット事業で飯食えたらそりゃいいよなあなんて思って読み進めてたんですが、

これ相当な文章スキル面白経験ないとめっちゃ厳しいやんけ!と思い。

でもよく考えればふつーに会社勤めでもブログくらい書けるんじゃない?と思い立ち今に至ります

こうなったらイケダハヤトさんに宣戦布告するくらいのつもりで。

ちなみにこの増田ブログパイロット版みたいに思ってます

うまーく伸びて本人の目に入らないかなあ…

リサーチボツになったネタリサイクルしたりとか番組制作の裏側とか、ちゃん有意義ものが書けるといいですね。

がんばります

2018-10-29

コンビニに居るとアニソンばっかり流れてるな

いたことない曲でも

「この曲は今放送中のアニメテーマソングで〜」って紹介されてる

変な時代だなあ

アニメサブカルじゃなくなっちゃうんだろうか

 

__

 

ああ、別にサブカルボーダーの話をしたいわけじゃないんだ

ただ数年前までは「ドラマで〜」「映画で〜」「◯◯のヒット曲〜」「今話題の〜」だった気がするんだが

最近は、いい歌だな〜と思ったら「アニメで〜」って後に来るから面食らうことが増えた気がする(体感 そして大抵そのアニメ見てない)

そしてどれがアニソンでどれがアニソンじゃないかからなくなってきた。コテコテ萌え声ソングがただのアイドルソングだったりするし。

 

コンビニ毎日のように飯食ってるから気になった(ちなみにファミマ

 

__

 

合宿免許WAO、ナンジョルノが一番良かった

もっと元気だして

ハリセンボンくらい元気だして

 

そういえば声優もよく聞くようになったな

三森すずこ石田下野・・・ああこれローソンからあげクンだ

2018-10-21

本庶先生、国政に打って出ましょうよ

大隅先生オナシャス」みたいな駄文を以前書いたのだが繰り返してみる。

https://anond.hatelabo.jp/20180103170523

本庶先生、どうか言及だけでもして頂きたいなあ、と。

多分、会見とかであれこれ言っても、TV新聞国民の皆さんが「さすが偉い先生は違うなあ、立派だなあ」とは思っても、政治家さんが「ひらめいた!基礎研究拡大を選挙公約にしよう!」みたいにはならないですよ。

そういう公約が出てこない限りは、国民から消費税をこれまで以上に取り上げて困窮させておいて、社会保障差し置いて研究費は増やします、なんて無理ですよ。

第二第三のオプジーボを開発するためには、PD-1みたいに「ロジックで綱渡りするような」研究(奈良先端大・石田先生HP参照 http://bsw3.naist.jp/ishida/ )にGoサインを出さなきゃいけなくて、それを支えるのは短期的な競争資金じゃなくて基礎研究向けの予算がなきゃ絶対に無理。

経産省官僚が「幸福度」とか言い出す狂気 (http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf)を考えると、霞が関から何かが変わるとは到底思えないです。

多分もう、科学者国会に出ないことには何も変わらないまま、日本省になるまで基礎研究裾野は壊滅状態になるんじゃないかなあ。

2018-09-21

anond:20180921204756

数年前に大学辞めて起業するとか言ってた石田くんを思い出した。今何やってんだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん