「人月」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人月とは

2018-02-04

新卒ならウェブ系よりSIerの方がオススメ

ネットだとSIerは忌み嫌われてるけど、新人短期間で経験と実績を積むならウェブ系よりSIerの方が全然効率良いと思う。

ウェブ系って基本リリースした自社製品機能追加や運用がメインだけど、SIer新規開発が多いから、システム設計から携われる機会が多いし、要件詰めて設計して、実装テストリリース運用まで全フェーズ複数案件で反復して経験できる。

市場で売れるスキルというのは、設計できるかとか、要件詰めるとこから一人称プロジェクト進められるかとか、実はウェブ系だとあまり身に付けるチャンスが得にくいスキルなのが実情。

周知の通りSIerは基本人月商売から、単価が高い仕事を早く新人にできるようになって欲しいと思ってて、やる気があれば2年ぐらいで開発リーダーとしてシステム設計から携われるチャンスもある。

なので、最初の3年ぐらいはSIer経験積んで、その後ウェブ系に行きたければ行けば良いと思う。

ちなみに、SIerには技術力高い人がいないというのは幻想

上流の大規模開発しか受託しないような会社とかならそうかもだけど、それ以外は普通に技術力高い人いる。

2018-01-20

人日=人工

IT業界 → 1人日、1人月

建設業界、建築業界 → 1人工(にんく)

 

こういうのってもっとあるの?

この高齢エンジニアはどういう職業人生を生きてきたのか

元請けでずっと仕事をしています

業界の多重請負構造問題偽装請負まがいの派遣などの格差問題自分なりに見てきました。

いまとても人手不足で、(数十人月半年クラスの小規模な案件でも、現場には聞いたこともない企業

高齢エンジニア(外見からどう判断しても50歳以上)がやってきています

二次請け以下に対しては請負発注なので、そこの体制には口を挟めない訳ですし、成果物品質担保され

れば何も言うことはないのですが、ドキュメントレビューにその高齢エンジニアが出てきて、説明をする

と、内心で「これはひどい」と思う訳です。

基本的に、人に自分作成したドキュメント説明する、という行為の基本がまるで習得できていない模様

である訳です。

この高齢エンジニアはどういう職業人生を生きてきたのか

こう思わざるを得ません。

キャリア形成というもの残酷です。

2018-01-15

Webプログラマ中途採用でよく見る残念な人

ちょっと面接疲れたので愚痴がてら書いてく。
面接してる数はそんなに多くないけど
「え、そんなこと言っちゃう、書いちゃうの?」みたいなのが場面にちょいちょい出くわす。

誇大表記

経歴書は結構華々しく、○人月プロジェクトを無事障害なくリリースした、という記載があったので
「どういった動き方をしたんですか?」と深掘りします。
するとどうも歯切れの悪い回答が多い。
で、訊いていくと本人の活躍によるものではなく他の人の動きによって成功していたパターンだったり
その○人月プロジェクトのごく一部だけを担当していたりする。
かに間違ってはいないのですが、大きく見せて面接で突っ込まれてしどろもどろになるのはいかがなものかと。

よく見る度:★☆☆☆☆(1名だけ)
残念度:★★★★★(期待値が上がってたぶん、落差が…)

結構歳を取っててもスキルアップしたい

これについては賛否両論あるかも。自分人生から自分スキルを磨き続けたいという気持ちはわかります
でも転職理由で「前職より御社のほうが成長できると思い」とか「御社に入ってもスキルアップをして…」と言われると、あなたを育てるために採るわけではないですよ、と言いたくなります
20代とかなら成長枠としてはありかもしれないですけど、30後半くらいでこれを言われるとちょっと残念な気持ちになります
たぶん言い方の問題で「こういった技術を身につけて社会貢献をしていきます」と、あくまでもスキルアップ手段なんですよ、みたいなオブラートに包んだ形にしてくれればいいのですが…

よく見る度:★★☆☆☆
残念度:★☆☆☆☆(40半ばの人が「あと5年はスキルアップに専念したい」って言ったときはさすがに脱力した。ライザップじゃないけど結果にコミットしてほしい…)

大きい会社活躍したい

前職の社員数が2桁規模の人にありがち。
これを一番最初に言われると安定を求めてるのかな?という気持ちになってしまます
このご時世、大きい会社でも安定してるとは限らないんだから
大きい会社で何をしたいのかってことを言ってオブラートに包んでほしいです。
無理がある(それ大きい会社じゃなくてもよくね?みたいな)場合もありますけど。

よく見る度:★★★☆☆
残念度:★★★☆☆

自己学習しています

素晴らしいことです。休みの日は1日寝ていたい私と大違いです。
でも自己学習してると言えるレベル面接官側と大きくズレてることにより学習の内容が薄いと見なされる可能性があります
「意欲はあるけど行動が伴っていない」と判断される諸刃の剣期待値が上がったぶんマイナスに働きます
もちろんこれも年齢や成長枠採用場合なんかではアリですが…
相手がその自己学習をしている技術プロ場合でも見せられるレベルかどうかは一考したほうが良いかと。
これは前職が受託開発系かつ転職経験がない人にありがちです。

よく見る度:★★★☆☆
残念度:★★★★☆(ドキュメントを見てフレームワークインストールしただけの人、それはアピールしないほうが良い)

最新技術に興味があります

このパターンが一番多いです。年齢、前職問わず
これを言う人に「最新技術というと例えばどういうのですか?」と当然聞きたくなります
これについて答えられない人もいますバズワード拾ってるだけかい、と残念な気持ちになります
クラウドとかIoTとかAIとか」と答えられる人もいます。(最新技術と言われてクラウドを挙げられると「おや?」という疑念がわきますけど)
「それらの中で特に興味があるのは?何か最近試したりしてますか?それを使ってどんなことをしてみたいですか?」とさら質問をすると、だいたい中身がありません。
バスワード拾ってるだけかい、と残念な気持ちになります

自己PR欄に「最新技術に興味がある」的なことを書くんだったらなんかしら試してたり実現したい世界みたいなのを期待するわけじゃないですか。そうじゃないなら書かないほうが良いですよ。

よく見る度:★★★★★(落とした人の半数くらいこれ)
残念度:★★★★★(Web界隈ってたぶんテクノロジー進化だとかアーキテクチャの変遷のスピードが早いと思うんです。他業種にいたことないので知らんけど。そんな界隈に来ようとして「最新技術」とか言うならちゃんとキャッチアップしてほしい)

職務経歴書に書くということは、面接で深掘りされること、そして期待されていることなので安易気持ちで書かないでほしいなぁというのが採用側の意見です。

でもよく見せないと書類選考で落ちちゃうから難しいですよね。

あと慰めってわけでもないけど、採用されなかったからと言って卑屈になったりしないでくださいね採用する側になって初めて気付いたんですけど、転職って本当に巡り合わせだなぁと思っていて、採用したいポジションに収まるかどうかなんですよね。結構いいなぁと思う人がいても、オーバースペックだったり、今いる人のポジションかぶってたり、数ヶ月前だったら空いてたのに!みたいなのがちらほらあるので。転職活動頑張ってください。

2017-12-30

ガルちゃん民と生活保護

http://girlschannel.net/topics/1481466/

生活保護いったん無くそうよ。

日本国籍の人のみ、ベーシックインカム支給で。

 

弱肉強食じゃないけど、生活保護とかもらわないと生きていけないような人は淘汰されてどうぞ。

 

評価107 低評価10

病気レベルで頭おかしいんだとおもうよ。

家計管理なんかできないし、みんな当たり前にコンビニで買い物して

タクシー乗って贅沢ディナー楽しんで旅行してると思ってて、

出来ないことを不公平だと思ってる。

こんなのなんで手厚く生かすんだろう。

生かすならガッチリ管理してよ!年金がこれほど削られてるのに

自己責任でって言われる時代だよ。こんなのが自己責任って言われないのはなんでよ。

馬鹿みたい。真面目に働くのが。

二段階支給とかでもいいじゃん。

何にもしたくない人は基本額、家計管理指導に月イチ通ってレシート提出したら1ポイント加算、

障害があっても出来る労働したらさらに加算。

ポイント支給額増額。

もちろんその前に外国人支給停止猶予1年。

 

人権派在日擁護くそくらえ。

 

評価151 低評価2

給料手取り月15万円で都内一人暮らしをしている若者がいるのに、なんで暮らせないんですか?

毎月苦労なく大金貰えるんですよね。毎日暇してパチンコしたり散歩したりテレビ観て過ごしているんですよね。

もし働けるなら年齢的にも月20万稼ぐなんて出来ないんだし、自力で稼げない金額を貰って生活しててまだ足りないって、

もう死んだらいいんじゃないですか。

なんの心配もなくなりますよ。

 

評価106 低評価1

私立中受験は贅沢!

生活保護貰ってる身分で行けないのは当然でしょ…

真面目に働いてたって行かせられない家庭もたくさんあるのに。

 

評価108 低評価1

あぁただただ嫌悪感。小汚なくて図々しくてだらしなくてわがままで贅沢で嫉妬深くて。

人間の嫌なところを絞って煮詰めたような人達

人道的支援は悔しいけど必要なんでしょう。でもそれなら管理しろ!!!

炊き出しみたいに窓口に取りに来させろ!週イチで。

それだけでも絶対削れるから

移民とか言う前に、単純労働でいいからさせて、規則正しい生活させてよ!

町の清掃でもゴミ分別作業員でもいいから!

それが嫌なら自力でいきろ、って言ってやってよ!

本当に病気とか障害で苦しんでる人にはしかるべき支援はしてほしいけど、そういう人が文句言ってるの聞いたことないよ。

大抵五体満足で、悪いのは頭の中身か性格ですねーみたいなやつらばっかりじゃん。

もう国は国民全員を守れる時代じゃないんだから取捨選択して!

優先順位おかしいとおもう。

バチあたらねーかな、こういう泥水が頭に詰まってるような根性の汚い人達に。

 

評価53 低評価5

小池さんが失敗しないまま人気を維持して

東京生活保護に対して厳しく取り締まります!ってやってくれてたら良い風が来たのにと思う。

小池さん政策理念はよく知らないんだけどそれくらいの力があったはずなのにと思うと残念。

 

国の政治家は保身しか考えてないから、自治体からやらないと無理だ。

 

橋下さんはアンチも多いけど

補助金減らされたら学校に通えなくなるから困るんです!」と発言した私立高校生に

「じゃあなぜ最初から公立選ばないの?」と言ってて、子ども相手でも容赦なかった。

お金価値に関して正しい価値観持ってると思う。

 

橋下さんの、弱者からといって甘えていいわけじゃないという姿勢が好きだった。

から潰されたんだろうけど。

 

そういう人にもっとでて来てほしい。

 

評価70 低評価3

クリスマスケーキ年越しそば

テレビ惣菜

贅沢だね

支給額下げられて腹がたつってw

 

他人お金毎日三食食べさせてもらってありがたいと思えよ

 

働けないのか働く気ないのか知らないけど他人に養ってもらってる立場で何勘違いしてるの?

 

評価44 低評価0

働いている人と同じくらいの生活求めないでほしい。

あなたたちはそれ以下の生活をしなければいけないと思う。

テレビも見なければいいし娯楽は最低限で。それが嫌なら働けばいい。

 

評価52 低評価1

受給してた過去がありますが、高校生の頃はバイトしながらめちゃくちゃ勉強して国立医大に入りました。

今は地道に奨学金を返済中です。

私立中学に入らなくたって頑張り次第でいくらでも巻き返せることを周りの大人が教えてあげればいいのに。

 

評価62 低評価1

もう現金支給やめなよ。

光熱費領収書と引き換えにするか生保専用の引き落とし口座から自動引き落とし。

食費は米を支給してあとは人数や年齢に応じた額を生保食費専用プリペイドカードに入金。

その他は自由に使えるお金を1人月1万円程度ならやっていいよ。

 

評価44 低評価0

>「またか、と腹が立つ。国は弱いところから先に削ろうとしている」。北風さんは憤った。

 

しり取られてる弱者は真面目に働いて納税している国民の方なんだが

てかお前年金貰える年齢だろ

年金はどうした北風正二(79)

 

評価86 低評価0

今、フードロスだっけ?食べられるものを廃棄している量がすごいって。

あれを配給するなり、人のいなくなった古い団地でも国が買い取って生保アパートにして、

そういうもの使って給食にして、手元に月1.5万くらい与えて住まわせたらいいのにね。

人件費施設代くらいまかなえそうだけど。

ロス食材節約できる無駄遣い分で。

 

評価53 低評価0

うちのお父さん自営でやってた会社潰れてホームレスだよ。

私も高校中退たかフリーター自分生活で手一杯。

生活保護貰いなよって言ったけどプライドがあって頑なに相談いかいね

冬は寒くて体壊してたし受給者は貰えて当然って考え捨てなよ。

 

評価30 低評価0

2017-12-29

あの記事の続き

anond:20170413064206 を4月に書いた。匿名ダイアリーで書いた日記としては、反響をいっぱい頂いた。耳に痛い意見もあったし、励ましや慰め、感謝言葉も頂いた。

今年の仕事も終わったので、あの記事が結局どうなったのかはまとめておこうと思う。

1. SIerへの思い

元の日記へのコメントでは発注者側の無知二次三次請を地獄に落とすことについて指摘があったので、それも併せて。

人月など意味がないことについて自分の中で割り切ったので、社内への説明では適当人月でっちあげることにした

社内で通りそうな人月単価はもうわかった。だから、うちの希望納期が通るかどうかだけ聞いておいて、通りそうな単価で割り算するだけにした。

そんなに人数必要か? と突っ込まれた時には「必要でしょうね。だってあなただったらプログラムからテストまで、一人でできますか?」と言い返すことにした。

これを続けた結果、人月について突っ込まれることはなくなった。

納期についてはメーカ意見を最大限採用している(これは前からだが)

納期遅れだけはまずいな、と思っていたか可能納期については昔からメーカから提示採用してきた。最近は3か月くらいはプラスしておくことにしている。

「短くならないの?」という問いについては「無理ですね。そもそもこの機能必要なら、もっと早く相談するべきだったでしょう?」と返している。

これを続けた結果、逆にこっちでスケジュールを作れるようになった。

また、納期プラス3か月することで人月計算に余裕があるから、通りそうな単価に近づけられるようにもなった。もっと早くにやっておけばよかった。

保守費の値下げについてはこれから交渉

交渉するけど、基本的には保守費を下げてもらえる条件などほとんどない。さてどうするかはこれから考えようと思う。実の支払金額を下げろと言われたけど、下がらなかったら仕方ないよね、と割り切っている。そもそも保守費をけずるのは私の本意ではない。

2. 偉い人への思い

・どうでもええわ、の精神

4月13日あの日記の後、上期・下期の人事評価がなされた。評価は大してあがりもしなかった。どちらも6段階評価の3。

昇格の条件で考えれば、2年間・4回の人事評価コンスタントに4を取り続け、上期評価後に部門長に審査されなければならない。

まり、この先2年は昇格しないことがわかっている。この4年ずっとそうだったから、もう昇進・昇格は期待していない。

どれだけ頑張っても評価など上りもしないのだから、社内の意向を気にすることもやめた。

何もかもどうでもええわ、それよりは自分のやりやす方法をとろう、と決めた。

システム開発における工数単価の比較バカへの説明に楽なので、使い続けている。

上でも書いたけど、工数単価をコントロールしているか理解のできない上司や偉い人への説明に苦労することは少なくなった。機能面を理解させるのも一苦労だが、バカにもわかるように擬人化させて説明することが増えた。

例:このデータをなげないと、システム側は「データが来ていなくて処理できませーん」って言うんですよー。

システム機能追加や保守ができるのは、そのメーカだけだよ→でも、似たような機能自分らで作るよ。

システムについて理解できない偉い人らに連れられて、メーカの人を何度も呼んで打合せするかわりに、こっちが作った仕様説明実装するのにいくらかかるのか? を問うだけの打合せを一度だけすることにした。あとは全部私とやりとりしてもらっている。

また、金額に折り合いがつかないから、別のメーカ代替機能をつくってもらうことにしたものもある。

ソースコートは開示できない。だから、代わりに私が必要となる機能仕様実装手前まで作って、コーディングをお願いする手口をとることにした。

上でも書いたが、どうでもええわと割り切っているので、多少問題があってもいい。実装手前までの仕様策定を私がやったのだから、それに従ったメーカは私が守るだけのこと。

場合によっては自分でも作ることにした。その代わり残業時間が増えたけど(後述)。

・「実際そういうやり口で、うちの仕事を受けてくれなくなった業者があったと聞くぞ。又それを繰り返すのか?」

繰り返している。前はそうならないように配慮していた。しかし、下っ端の私らが配慮しても、開発・工事現場担当たことがない者(大概は課長以上)の行動で業者を困らせつづけた。

もうリカバリーできない。業者からは不平不満がでており、この案件が終ったら、二度とうちの案件はうけないと言う会社もあるようだ。

バカ役職を与えたのは会社なのだから、そのツケは会社が払うしかない。

稟議を引き戻した件については完了した。

から思えば、嫌がらせにちかい理由だと理解している。

金銭面というよりも、ある種の機材を技術面/運用面/コストから否定した結果、その機材を使うことで微々たるイメージアップができると思っていた偉い人にとって不満だったようだ。2ヶ月遅れたが、引き戻しをさせられた稟議案件は完工した。

その機材は別の工事担当者案件で導入することになった。すでに私が指摘していた問題点が露呈している。

偉い人にとっては何のダメージもないだろうけど、導入させられた部署の不満は高まっている。バカの下で働くのは大変だな、と思っている。

3.個人的な話。

評価もされない

上でも書いたとおり、評価されないのはもう諦めたのでいい。理解できないもの評価できるわけもないし、そもそも理解しようという気もないのだろう。

ユーザからは「使いにくい」と文句を言われて、上からは「よく考えたのか」と怒られる。誰がそんな仕事に喜びを感じる?

未だに喜びは感じていない。しかし、辛いと思わなくてもいいように働く方法がわかってきた。

使いにくい、と文句をいわれても「どうせシステムなど、お金を生まないと思われていて、予算がでないかしかたないよね」と答えている。

その上で改善検討はするが、お金がでないのだからできることには限りがある。

自作ソフトでなんとかできそうなところはそれでカバーすることにした。

・内作を許容することにした。

ここまでで、予算が通らない分で小規模なもの自作することにした、と書いてきた。

以前ならば、自分退職するまえに死んだりしたら内作したソフトメンテができるひとが居なくなるので、極力メーカに作ってもらおうとしてきた。

そもそも、内作のメンテが大変なこと、開発者が死んだり会社に来られなくなったとき対応を考えておかないとならないことはずっと説明してきたし、退職者が好き勝手につくったソフトメンテで苦しんでいる部署が社内にある。だからメーカに任せましょうという説明をしてきた。

内作を提案したときメンテ担当者をふやすことも依頼したが特に増やされる様子もない。

それは会社の考えかたなので、どうでもいいと割り切った。私が死んだ後のことなど知ったことではない。

・新しい技術も身に付かない→残業しながら勉強してやれ

一番大きく変ったのはここだと思う。残念ながらかかわっている案件全体が炎上しつつあり、残業時間がそのまま勉強時間にはなっていないが、内作をしつつ興味のある言語勉強をすることにした。

それについて「家で勉強するべきではないか?」などとのツッコミはない。どうせ理解できていないのだろう。

もし文句をつけられたとしても、こっちには「内作で数百~数千万を浮かすんだから、内作に必要学習時間業務として認めろ」といいきる度胸がついた。

それで上司評価が厳しくなっても「どうでもええわ」、もとより評価されていなかったのだから

ちなみに残業時間がどんどこ増えた。体はだるいし、ストレスチェックの結果2年連続産業医カウンセラーとの面談を推奨する手紙をもらった。36協定上の制限時間などもブッチすることがあるが、それについて文句をいわれても「どうせ人がいないのだから仕方ないだろう? 文句あるなら仕様策定もできるような人材を確保するか、メーカに頼んで数千万はらえ」と言い切った。

開き直ると楽だとわかった。

・今の部署を離れるか、システム以外の仕事をするために勉強することにした。

実は法律に興味がでてきた。そこで行政書士試験をうけた。新しい分野を勉強するのはたのしい、合格していればうれしい。

また、本社システム担当者に「本社システムやらせてほしい」とお願いした。今の部署から離れられるなら嬉しい。バカ上司の下はもううんざりである

4. 日記コメントをくださった方々へ

一杯ブコメをいただいた。皆様ありがとう特に気になったコメントは次のとおり。

id:luccafort これに少しだけ似た経験若い頃にさせてもらった。その時言われたことが「なんでそんなに彼らの肩を持つの?」だったので根本の考え方や感じ方に断絶を感じて絶望した。増田はすごいよ。」

→私も言われました。「なんで業者の味方するんだよ」と。あー、そういう風におもってるんだ、と理解した瞬間にもうええわ、と切り変わりました。そこから上記のとおりです。

id:celaeno_w インフラのありがたさは、一回サーバー落ちて、保守費用なんかと桁が違う損害出すと分かるんだけれどな。こういうのは、「格安バスツアー」とか、「格安海外旅行」と一緒よ。後悔した時には遅い。 」

→そうですね。ですから保守稟議にはそういう話を書いてきました。停止からの復旧時間、その間に指図できなかったロット機会損失などなど。1日とまれ保守費など比較にならん損失がでるよ、と。

でもそれでもけちりたいようなので、もういいのです。一回地獄をみればいいんですよ。

id:otihateten3510評価もされない、新しい技術も身につかない。ユーザからは「使いにくい」と文句を言われて、上からは「よく考えたのか」と怒られる。誰がそんな仕事に喜びを感じる?” 至言問題はなぜ全員辞めないのかという点 」

id:su_zu_ki_1010 転職おすすめされても、その方の年齢とかスキル(新しい技術も身につかないとぼやいておられる)もあるので難しい場合もありそう。部署異動で無縁のところに行くのを希望するという手もあるのではないか。 」

無職が怖い、この一言です。部署移動はこの6年間、評価毎に話ししています希望は通りませんでした。今は他部署から是非貰いしてもらえるようにアピールしています

2017-12-27

SIに勤めて5年経った愚痴

今の会社はいわゆるシステムインテグレータと呼ばれるところで、自分はそこのSEとして働いてる。

就職して気づいたら5年も経っていたので愚痴を垂れ流してみる。

とりあえず、客から依頼されてシステム作るという業態限界を感じる。

貰ったお金範囲内でシステムを作ることに注力するので、良いシステムを作るのではなく、安く作ることに注力することになる。

その結果が人月かいう考え方で、10年目の先輩と自分プログラム習ったばかりの新人が同じ「一人月」で表されるのはいい加減やめてほしい。

「人が足りないので新人を5人送ります」みたいなわけのわからないメールが飛び交ったりするし。

炎上したプロジェクトはちゃんと責任者を明確にしてほしい。

みんな休日出勤して、へろへろになりながらリリースして、みんな良く頑張ったね、お客様からもお褒めの言葉を頂きました、良かった良かった、

みたいな感じでなぁなぁで毎回終わるんだけど、それより「みんなありがとう、原因はこいつだったのでクビにしました」って感じにならないかな?

一分単位でなんの業務についての作業をしたか毎日入力させられるんだけど、うちの会社だけなんだろうか。

なにに何分使ったかを数えている時間はどの業務にあたるのか毎回疑問に思う。

この業務に使った時間はこっちの業務で使ったことにしてください、みたいなことを言われるんだけど、それならそっちで勝手入力してほしい。

人と時間の切り売りから脱却する、これからアイデア勝負時代だ、みんなアイデアを出せ、みたいなことを言われるけど、

いつアイデアを出すことを想定しているんだろう。電車の中とか風呂の中?

というかアイデアを出す感じの部署があった気がするけど、あいつら何してるの?

クラウド上で何台サーバーが動いているか記入してください」みたいなことをのたまう部署は全員クビにしてくれ。

パスワードは定期変更してますか?」って鍵認証なんだけど。

設定をそのまま書き写したExcelファイルになんの意味があるのか未だにわからない。

ファイルをそのまま見た方が早いんじゃないの?

スクリプトを書いたWordファイルとかは本当に謎。

社内固有のシステムとか、ツールとか作る意味ある?

社内に内部構造に詳しい製作者がいることより、ググっても情報が出てこないことのデメリットの方が大きいのでは。

色々書いたら少しすっきりしました。

2017-12-16

とあるシステム会社金融システムに関わっている知り合いが

M銀行20人月案件の話を知らなかった。

Javaのpublic static void mainを習った次に習う事かと思ったのに意外と認知度低いんだな

2017-12-11

氷河期世代メリット

氷河期世代非正規が多く損をしている世代だという論調で語られる事が多いが、優秀な正社員が少ないから優秀な非正規になれると、正社員よりも高待遇&高報酬で働けて幸せだよ。

忙しい時は月300時間ぐらいになるから2人月ね。って言って180万貰ってるけど、山場を超えたら月100時間も働いてない。

非正規雇用というのは、底辺は安い分だけ上層は美味くなるようになっている。

2017-10-28

雇用を生み出す仕事がしたい

SIerに勤めてるんだが、作るシステムほとんどが何人月人員削減効果がありますみたいな理由予算確保されてる。

人減らしではなく、人を増やすことに貢献したい。

そういう仕事がしたい。

2017-10-27

一般的IT業界では工数管理しているので「~人月足りませんので、現メンバーでは回せません」の様な交渉をするので、いきいきママでもイキりオタクでもあまり気にならないのかも

彼らに元気を分けてもらうよりも、経営者現金を分けてもらいたい

2017-10-26

anond:20171026091727

4人ぐらいで集まって4LDKマンションを借りるとしよう。一人一部屋だ。残り24

地方なら10万ぐらいであるみたいだね。残り14万。この時点で少々厳しい!

食費は四人世帯の平均データから4.6万。残り9.4万

水道光熱費は2.3万。のこり7.1万

被服雑貨節約気味に一人月5千ぐらい。残り5.1万

携帯サンキュッパーx4で1.6万。残り3.5万

光ファイバーで5千。残り3万

さあ!3万でレッツパーリー

3万じゃ何か一つだけ豪華にするぐらいじゃん。毎日日曜日なんだから暇すぎて死ぬ

2017-09-24

拘束時間に対してお金を払うのを終わらせるためにベーシックインカムを導入しよう

日本人が抱える労働生産性の低さを支えている要素の一つに、拘束時間に対してお金を払おうとするという悪しき風習がある。

生み出した富、付与価値に対して給料は払うべきなのである

21世紀にもなって人月神話にすがりついたまま滅びへの道を突き進むおろかしい「自称マジメ民族」こそが日本人なのだ

残業法案によってそれを解消しようという政府の取り組みがあるがあれは100%上手くいかない。

マジメに働いている多くの人達無駄仕事を増やしつつ奴らの天下り先を増やすだけで終わるだろう。

そもそも何故拘束時間に対してお金を払う必要があるのか、そこをまず議論すべきだ。

やいのやいのと無駄会議を長引かせて踊り明かすことは可能だろうが、最終的な結論はただ一つだ。

「もしも無給で拘束され続ければ資本主義社会で食っていけなくなるからである

逆を言えば、万一無給で拘束され続けても食っていけるようになれば拘束時間のものに金を払う愚かな風習は終わりを告げるのである

拘束時間ではなく生み出した物に給料を払えるようになれば、人は無駄仕事はしなくなる。

そんなことをしたら一見無駄に見えるが実は重要仕事をやらなくなると頭の悪い極論に走る阿呆は一度考えて欲しい、実は重要仕事だと分かっているのに金を惜しもうとするお前のような阿呆だらけでこの世界構成れいてると本気で信じているのかと。

2017-09-06

anond:20170906080318

自営業の開発なら人月〇万円(時給換算で3000円ぐらい~)なんかも可能だし、自分自分の値段をつければよいので年収500万円のハードルもさがると思われます

2017-09-03

https://anond.hatelabo.jp/20170903140031

安定稼働しはじめた案件PMを剥がされて、超絶炎上案件PMコンバートされてから同じく3年。

ロンチはしたので、PMから身を引こうとしたら、会社からは「お前は今日からプロダクトマネジャーだ」と。

継続して開発プロジェクトマネジャーも任せるが、ビジネスとして投資した分を回収しろ」と。

投資額30億に加え利益も出し続けさせるために、つぎの36人月を費やすことになるのか。

何がPMだ。滅べクソ会社

僕の36人月

とある大きなIT系開発構築プロジェクト従事してこれで3年になった。始まった時には「これほどの規模のプロジェクトはこれで最後になるだろう」と考えたのだけれどたぶん正解だった。

去年の2月ごろのことだ。高層ビルの中の僕の座席から見える窓の向こうの景色に変化があった。マンション建設がはじまったのだ。実際に建設が始まるまでにも多数の仕事があっただろうと想像した。

次第に建設は進み、最初は窓際に立って見下ろさないと見えなかった姿が次第に座席についたままでも見えるようになった。至極順調のようだ。12月ごろには完成したように見えた。

そして僕のプロジェクトはまだまだ建設中だった。いまもなお建設中だ。

日程は何度となく見直された。

その原因は分析特定され、個人、つまり犯人へと変換されていった。したがって再発防止はまったく機能していない。あたりがでるまでガチャを回すように見えた。

IT系の開発構築プロジェクトにも資格必要だ。設計施工管理。すべてにおいて国家資格を導入するべきなんだ。あのマンションを作る様に。

2017-08-28

すべてのソーシャルゲームは、消えていく

日本ソーシャルゲームがヒットして、およそ10年経とうとしている。プラットフォームフィーチャーフォンからスマホへと移行したものの、相変わらず膨大な売り上げを生み出し続けている。この間、数多のタイトル作成され、そして消えていった。これはソシャゲ開発のお話である

ソーシャルゲームの開発は、他の業種同様企画から始まる。他社IPものであれば大手IPを扱う会社連携をとり会社主導で企画は進み、自社オリジナルタイトルであれば社内で抜擢されたプロデューサーとなる人物が中心となって企画を書き上げる。会社の規模にもよるが、小規模企業月商1億、大手なら月商10億を目指すことが目標だ。

その後、適任のデザイナープログラマー企画を含め5,6人があつまりプロトタイプ制作が始まる。ゲームシステムが組み込まれキービジュアルゲーム雰囲気を決めていく。最終的には会社からゴーサインをもらうことが目的となる。

プロトが通れば、次に、アルファ(一部動かないものの、一通り遊べる)・ベータ(ほぼ全機能実装)という順にマイルストーンが敷かれ、順に進めていく。多くのスタッフがこのアプリは月10億以上を売り上げ、ランキングで、モンストFGOといったアプリと並ぶことを意識して仕事をする。

最初問題はここで発生する。ソシャゲ企業Web前身なのだ。つまり判断する人間判断できないことが多い。唐突素人意見を繰り出したり、かのスティーブジョブスを真似てちゃぶ台返しを何度も行う。本人は真剣に、これが経営者のあるべき姿だと信じている。

このような妨害をかわしつつ、のらりくらりとベータへ進んでいくが、その辺りで作業者は厳しい現実と向き合うことになる。これは、微妙なんじゃないかと気づくのだ。その頃、手が空いてきたプロデューサーマーケターは呑気に広告計画を立てている。そして、いよいよローンチだ。多くの広告費が投入され、特設サイトや事前予約、プロモーションビデオが公開され、華々しい登場を飾る。多くのアプリはこのタイミングが一番ユーザ数が多く、売り上げも高い。逆にいえば、ここで数字が残せなかったアプリは早々に注意信号が点灯し、マーケターは顔を青くし、プロデューサポーカーフェイスとなる。ここでのユーザ数と売り上げは新しいタイトルに対する期待感広告費によって得られたもので、今後は開発したアプリの出来が問われていくことになる。使い勝手が悪い、バグが多い、サーバが止まる、ゲームがつまらない、思っていたものと違うなどといった理由で新しいユーザは次々と離脱していく。

そこで、いわゆる継続率という指標インストールした日から1日後、2日後、そして7日後、30日後に何パーセントユーザが残っているのかというデータ改善するため、マーケットや行動を調査し、どこにボトルネックがあるのかを調べ改善をするという動きが始まる。また、ユーザを飽きさせず定期的に課金してもらうため、運用が始まる。大抵新しく書き起こされた魅力的なキャラクターが、ローンチ時よりも魅力的な効果を纏って登場する。もちろんそれは、ガチャという形式提供され、最上位のキャラクターは数万程度の課金必要になるような確率で封入される。

さて、ローンチから3ヶ月が過ぎた。ここ最近ゲームは3ヶ月分程度の運用分を初期予算に組み込んでいるため、ここから実際に運用を続けるべきかどうかが真剣判断されることとなる。ところで、この業界での売り上げの方程式は、「DAU(日間アクティブユーザー数)xARPUユーザあたりの平均売り上げ額)」だ。問題ARPUだが、ゲームの人気度やガチャ確率によるものの、大抵のゲームは月を平均すれば10円〜50円程度となる。もちろん好調ガチャキャンペーンが当たっている場合、瞬間的に100円以上にもなる。これは、ユーザ数が少なくなれば作業に対する売り上げのうまみが減ることを示唆している。

ここで、運用の経費を概算してみよう。小さなゲームでも、10人〜20人程度は運用に携わっている。(大型タイトルだともっとだ)平均年棒500万円の給与として、月額41万円。ここで人件費の概算は+16%程度なので、一人47.5万円とする。20人で、約1000万円。さらサーバ代。ちょっとしたユーザ数でも数十台、数百台規模のAppサーババックエンドDBサーバリアルタイム通信サーバアセット用のデータストアや転送料金など、100万〜1000万程度を見ておこう。このサーバ代はなかなか癖があり、Appサーバ比較的増減がしやすものの、お金のかかるDBサーバは負荷を見越してシャーディングをがっつりかましたのにユーザが少ないと、簡単スケールダウンできず、泣く泣く無駄費用を払うことになる。もちろん、甘く見ていてメンテ祭りというのもよくあるが、基本的には事前に過剰な負荷分散が行われているパターンが多い。なにせ、月に10億も稼ぐんだから。 忘れてはいけないのは外注費。イラスト代、3Dモデル代、などなど。5人月 400万円としよう。

さて、サーバ台を500万として1900万が最低の運営費用だ。盛り下がってきたゲームARPU10円程度になるとして、元を取るためのユーザ数は約63,000人である。もちろんキャンペーンなどで一時的に売り上げが増えるので、もう少し少なくても良いかもしれない。いずれにせよ、今人気のあるタイトルもそうでないタイトルも、徐々にユーザが減ることで売り上げは減り、投入した資金から得られるリターンが減り、人件費サーバ代だけが重くのしかかる。

この時、開発の現場はというと、案外淡々仕事が進められている。慌てふためくのは上位陣のみで、末端作業者は細かな作業改善をしたり、次の異動先に思いを馳せたり、技術向上に努めたりする。また、会社に愛想をつかして退職するのも大抵このタイミングだろう。

その後徐々に、開発の人員が減らされていき、改善のサイクルが長くなり、キャンペーンの頻度も下がる。作業者のやる気はこの辺りで地に落ち、惰性での仕事が続く。当然ユーザからメッセージには平謝りの状況が続く。何度か、大きめのリリース広告を放つこともあるが、一度沈み始めた船はなかなか浮上することはない。そして、ある程度の利益を食い潰した(もしくは赤字に耐えられなくなる)ところで、いよいよ赤信号が現示される。

サービスを終了せよ」

この時、開発チームに余力など残っていない。決められた期日までにきちんとたたみ終わることが目標である開発者はこのプロジェクトを終わらせることができホッとすると同時に、できればなんらかの形で残したいと思うかもしれない。しかし、それは叶わないことが目に見えているのだ。昨今のアプリローカル側、つまりスマホにあるゲーム部分は結果を受け取る・ゲームプレイする、素材を指定するといった入出力の機能しかなく、主なシステムロジック、つまり実際にガチャを引いたり、素材を手に入れたり、結果を処理したりするのはサーバ側に実装されている。このため、ローカル側に全てを実装するのはサーバ側の機能フルスクラッチをするのと変わらず、とてもこんなことをする暇はない。また、昨今クラウドの様々なプロダクトを組み合わせて実装しているものも多く、素直にソースコードを書き直せば実装できるといった類いのものでもない。

そうして、ユーザ開発者それぞれが複雑な気持ちを抱いたままソーシャルゲーム消失する。

稀にあまりあるほどの利益を稼ぎ出したアプリであれば、ストーリーイラストアーカイブ配信される幸運な例もある。これは開発者経営側のプライド感謝人件費の消化であり、非常にラッキーなケースだ。

しかし、いずれにしてもゲーム自体が残ることはないのだ。

開発者でさえゲームを起動することはおよそ叶わない。なぜなら、複雑なサーバ構成再現せねばならないからだ。せいぜいデバッグ機能でバトルやUIをちょこっと動かすぐらいしか出来ない。

これがソシャゲのあらましである。いま流行りのあのゲームもこのゲームも、いずれは幕が降りるのであるソーシャルゲーム時代とともに人の心の中へと消えていくのだ。

2017-08-26

https://anond.hatelabo.jp/20170826232713

意味わからん言語使ってるからM銀行20人月案件とか生まれるんだろうなぁ

その歯車の中に巻き込まれんのかなぁ嫌だなぁ嫌だなぁ

2017-08-17

エンジニアM君、元気かい

かつて私の部下だったM君、元気かい

君は事あるごとに「あんたはエンジニアじゃないので、僕を正当に評価できない」って喚いてたよね。

上司は君の技術力を評価しているのではなく、技術探求する姿勢業務遂行能力、成果を以って評価するんだよ」と

何度言っても聞かなかったね。30歳過ぎても周囲に喧嘩をふっかけ、咎めると翌日に会社を休むクセは健在かな。

いまぶっちゃけ評価するとエンジニアが3000人以上いる中で、君の評価は中の下。

自分が思ってるよりも評価は低い。

残念ながら社外には出せないし、無理に出したとしてもCクラス人月60万程度なんだ。

なあ、いい加減目を覚ませ。

君程度のF/Eエンジニアはいくらでもいるんだ。君は特別じゃないんだよ。

2017-08-07

人工とか人月って言葉をなんのためらいもなく使ってる人とはお近づきになりたくない

あれはもっとタブー感を持って言うもの

https://anond.hatelabo.jp/20170806183053

どうせ人月60万でしょ?

品質が欲しいんなら、頭数が欲しい用の単価で集めちゃだめでしょw

2017-08-04

コンビニ人件費やべーな

IT業界人間からIT業界的な計算するけど

 

1人が1ヶ月間稼働し続けるなら

1人×24時間×30日/160時間=4.5

から、1ヶ月4.5人月掛かる

 

平均2人体制なら9人月掛かる、平均3人体制なら13.5人月掛かる

これが1店舗あたりの話

なんて高いシステム

 

実際には時給が安いから、3人体制でも220万円とかなんだけど(正社員なら3人分とかか)

 

ん? コンビニ10店舗から1人減らすことができれば、9人月×10店舗=1500億円/月 くらい浮くわけか?

Amazon自動化したがってる理由何となく理解できた

2017-07-20

幸せ仕事じゃない

フリーランスになって5年がたった。法人化もした。いまは月140万でとある大手インターネットサービス業務委託してる。

最近、同時期にフリーになった知り合いとあうと、まだ人月で働いているのかと言われた。

同時期に企業した知り合いのところに遊びにいくとフロアが2倍になっていて、前職の知り合いを何人かやとっていた。

そういうのを見て、俺はなにしてるんだろうと思う。

知り合いで話を聞くとビッグデータまわりで1週間で300万みたいな商売をしてるらしい。

人月商売をやめようと営業かけてみたけど、特殊能力があるわけではないので、そう簡単案件はとれない。

なんか辛い。

頭も重いし、フクロハギも重いし、肩も痛い。

口癖は「死にたい」。

フリーにならずのほほんと生きればよかったなと思う。

そしたらこんな無駄に辛い思いをせずに済んだのに。

ほんと、幸せ仕事からこないなと痛感する。痛感するけど、はじめてしまたからには仕事でも幸せになりたい。どんだけ苦しくても仕事幸せになりたい。そんな時は永久にこないんだろうけど・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん