「パネル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パネルとは

2023-05-01

萌えフォビアの転換点

オタク文化の転換点? オタク右傾化ミソジニーネタベタ化、プロパガンダとしての「萌え絵」の批判検証

https://togetter.com/li/2135997

なるものを16ページというのを見てコメント欄だけ読んだんだけど

やっぱ人によって見てる景色は違うよね


私の主観だと、最初の主戦場エロで、松文館裁判とかレイプレイ事件かのころは、もっぱら知識人業界人が闘ってた

オタ界隈でも暴力的だったりロリだったりするエロ否定的な人は居て、レイプレイの時には掲示板が紛糾してたのを覚えてる

そういった所謂わいせつ」のころの敵はそのまま「権力者」で

道徳」が持ち出されはするけどポリコレって感じじゃなかった記憶


個人的萌えフォビアの転換点は「人工知能学会誌」(2014)あたり

あれで謝罪文的なものを引き出せてしまって、そこから結果を得やすい「公共」に戦場を移していくようになる印象

のうりん(2015)の頃は峰不二子エロ主体性があるからOKとか良く分からん基準が示されたりしてた

表現全体を焼き払う焼夷弾萌えだけを狙い撃つ狙撃銃にしたくて

「性の自己決定」だの「性的にまなざす」だの一生懸命だった

やっぱりガルパン水着ポスターものうりん同様アウト?セーフ?【萌え絵露出不快な思いをする人たち】

https://togetter.com/li/923994


その後はポリコレ活動家政治家やら弁護士フェミ騎士が参入して先鋭化していくにつれ

対応する方もいろんな人間が混じって

なりすましだのなんだの収拾がつかなくなっていく

で、温泉むすめの件とか、温泉宿でみたパネル不快感を抱き

【わざわざ公式サイトの設定を掘り起こして】

スカートめくりだの飲酒だのとやるわけだけども

それが何を産んだのかは記憶に新しいよね

熱海居酒屋とかで「やりすぎ」になってるヤカラも出てるから

批判すべき点はあるけれども

あの辺りの事象を「いきなり表現の自由戦士が殴りかかってきた」みたいな話になってるのも

都合の良い記憶回路だよなぁって感じ



艶のあるモンスター(ところでさぁ)

先鋭化した一部の人間がおかしいなら、僅かでも関わりがある全部をオカシイとして扱ってよい

みたいな話なら

吉祥寺米騒動とか草津騒動の話をして

フェミとか左翼界隈全体をぶんなぐっても良いわけだよね

2023-04-30

【展示】キングダム

美術手帖いつメン金沢21世紀美術館、行っちゃおッカナ…ッて行って他の展示がノットフォアミーでしょんもりしてたところに差し込んだ希望の光

原作1巻までしか読んでないけどめちゃくちゃ激アツなのが伝わったしパネル展示の流れとかも凝ってて「原画展」というより「キングダム世界観展」みたいでキングダム世界を覗かせてもらった感じがした

いや神原画は当たり前にすごい

・なぜか「小学校クラスにいたノート漫画書いてくる子がいて面白いからクラスみんなでまわし読みして次の展開を速く書いて欲しいとせがむ」みたいな無い記憶がよぎり続けた なんかそれくらいの原初的漫画の熱さを感じさせて世界観に引き込まれ幸せ体験をさせてもらった

・出口最後ネームのとこの見開きアクションシーン絵、すごすぎィ!

最終的に4万2千個もの衛星を550km上空を回る軌道にのせ、地球上のあらゆる場所から高速ブロードバンド接続可能環境を整える計画

東京-青森ぐらいの距離なんだな

しか衛星がこれだけ多いと地中に降り注ぐ日光が減りそう

地球温暖化の救世主かもしれん

太陽電池パネルが2つあり、ぞれぞれ2m×8mの大きさ

ひとつが畳10畳ほど

2023-04-29

自衛隊国民ゲームエロ同人売ってるイベントコラボってどん判

まり大きくない同人イベントから入り口に置かれる自衛隊コラボパネルから歩いて五十歩でエロ本真っ只中だぞ

いつもなら入り口から百歩で国民ゲームエロ本エリアだぞ

コラボする分屯地無関係のようだが、セクハラ事件パワハラ告発逮捕事件自衛隊全体に影を落とす状態

イキリチャラヲタ丸出しの人気取りに感じて不信感しか感じないわ

コミケなら全然許せる。

どうせ防災公園あるいは企業ブースに置かれるような展示だし、距離や人の壁がエロ本までのゾーニングするから

イベント運営もせめてもっと展示の位置を離すか、併設で企業自治体コラボイベントでも立ててそっちでやってくれよ。

あー俺、潔癖すぎるかなあ

2023-04-25

anond:20230425101725

そんな動くとこをそんなにパネル分けたら取れるし、そんなに分けないと駄目な整備コストなの?とは思う。

プラモにあるスジボリを彫り直したり埋めたりは良いと思うけど狂ったように付け足す人は蛇足とか分からないのかな

anond:20230425100552

筋彫りってパネルラインのつもりだと思うけどそんな複雑なパズルみたいな構造現実の18mの兵器でできます!?ってのはよくあるね

今となっちゃ誰も巨大兵器を作ってるつもりの人はおらんと思うけど、奇形だよね

ただ理屈抜きのかっこよさがあるのは間違いない

anond:20230425100552

リベットはねぇよなーと思う。ボルトなのかもしれんけど、にしたってどうなのよ?っていう。

スジボリはパネルラインだと思えば、っていう気がする。

ただまぁ、例えばF-22とかパネルラインほとんどないから、それ考えると未来なのに変だな、というのもある。

2023-04-24

anond:20230422233218

それは「相手の言いたいことを理解する力」じゃなくて、ただの「知識の多い人」になろうってだけの話だね。

話の中の”特定の要素”を理解するためには知識量が必要だけど、話の”全体”を理解するためには理解力が必要になってくる。

例え話をすると、

エヴァの配色に似たパネルを見た人が、「あ、これヱヴァンゲリヲンみたいだね〜!」と言ったとする。

この話から

(このパネルの配色はヱヴァンゲリヲンに似ているな。)「色似てますねー。」 となるのが知識

(このパネルヱヴァンゲリヲン?形のことか、それとも色のことか?少なくともヱヴァンゲリヲン好意的な印象を抱いているな。)「あー俺ヱヴァンゲリヲン知らないんですよー。好きなんですか?」 これが理解力。

まぁ、その理解力っていうのも文化とか経験とか環境とかで簡単にズレるけどね。

からこそ、すり合わせっていうのが大事なのよ。

英語文法単語理解しても「英語」は理解できないってよく言うでしょ。これの典型例だよね。

ただ、知識を多く獲得できるような環境っていうのは、良質な学習環境コミュニケーションの場が存在した可能性が高いわけで、そうすると知識の多い人は国語力も高い可能性が高いよねって相関関係はあると思うよ。

ひどい言い方しちゃえば、家庭環境とか社会階級低い人ほど知識量と理解力が低い人が多いっていう相関関係はあるんじゃないかな。

2023-04-23

JOLED民事再生法について調べて思ったこ

経緯

普段ディスプレイ業界を気にしている訳じゃないけど、去年ノートPCをYoga770に買い換えて、

(※有機EL採用メモリ32GB、SSD1GB、USB-PDx2で17-18万でかなり良かった)

スマホでも大型テレビでもない中規模パネル需要増えているのに、なんで民事再生法したんだろう?と謎だった。

先月民事再生法コメントとして、ありきたりな

  1. 産業革新機構(INCJ)は国費の無駄遣いなのを理解しているのか!
  2. 中国企業TCL CSOTへのインクジェット印刷方式技術流出はまさに国賊だ!

コメントはあったけど、何だか疑問が晴れた気がしなかった。

YouTubeで調べてみて

最近気になることがあったら何でもYoutube検索して確認してるんだけど、発表直後はストレートニュースしかなかったけど、結構詳しく説明している人がいた。

 ・上場企業ではないが1年ごとに、決算公告出していて1年前から債務超過だった。

 ・30インチ前後有機ELモニターで、JOLEDは小売価格20万円前後から下がらない中、去年頃から

  LGディスプレイBOE(京东方科技集团)EVO(上海和輝光電)が安いパネル出荷して、

  OEM最終製品もが続々出て、もう逆転する見込みがなくなった。

 ・JOLEDはパネル外販が小規模のため、絵画データ配信と合わせて自社でもディスプレイ販売していたけど、

  昨年秋に絵画データ配信サービスが終了して、危険信号が出ていた。

 ・頼みの出資先のTCL CSOTが印刷式ではなく、サムスンのQD-OLEDを採用した有機EL用のTV採用するという誤ったリリース

  今年のCESで流れて、技術的にも見限られた可能性がある。

ということだった。

少なくとも一度は量産して世界勝負したこと意味があったとする考え方 or意味がなかったという考え方があるみたい。

但し優位性がなくなった時点で、1年でも延長させるために数億円出すのも全く無意味。切るのは妥当で、

専門家じゃないのだから国費の無駄遣いじゃなくて、いろいろ出資して投資判断するのが正しそうだと感じた。

そもそも民事再生法自体は、海外では大したニュースになってなくて、自分も結局、日本勝手独りよがり感傷的になってただけかも。

エピローグ

頭がスッキリして、JOLEDの民事再生法は置いといて、有機ELの中型パネル製品安価に広まっていけば良いなと思ってたんだが・・・

今月引き継いだジャパンディスプレイ(JDI)の有機ELの「eLeap」についてこちらも中国のHKC(惠科)と工場建設戦略提携決まった。

いちごアセットマネジメントのキャロン社長が前面に出てるけど、顔が見えるだけ良いのかなと、また疑問が湧いてきた。

みんなは今後どうなると思う? 

2023-04-20

anond:20230420151104

エレベータ内の有識者「見てください。このパネルの数値を。この数値がどんどん下がっているということは、我々はいま落下しているということなんです」

エレベータ内の増田「いや。数値が尋常ではないスピードで減っていることが分かるんだが、落下しているという実感は無いよね」

2023-04-19

日本3大意味不明行動

電車で目の前の席があいてるのに、座らずにあいている席の前に立ち続ける人

(横いけよ)

エレベーター操作パネルの前に立ってるのに開ける、閉めるを押さない人

(早く閉める押せよ)

あと一つは?

2023-04-09

朝焼け夕焼け

SOMPO美術館ブルターニュ光と風という展覧会に、鯖漁と題された絵が出ていた。中央に漁をする5人乗り程度の小舟。遥かに見える水平線は朱に染まり太陽が見える。それを解説では夕日だと断定していたのだけど、なぜそう言えるのか? むしろ漁は未明から行って昼には終えるもんなんじゃないのと思わないでもない。

こういうふうに、絵を見てると朝焼け夕焼けか迷うことがある。方角とか題材とかで特定できることもあるけど、分からないことも多い。なにかい判別法はないだろうか。

ちなみに、この展覧会カンペール美術館所蔵のブルターニュ地方を題材とした19世紀から20世紀を中心とした絵画の展示で、思いのほか見ごたえがあった。おすすめはセリュジエの数点。フライヤーなどで使われてる難破した2人の印象的な絵は、意外に半裸の方も男だという。父と息子の最後キスなんだと。同階にあった聖母子は顔はめパネルみたいな感じてなかなかおもしろいので、一見価値あり。

2023-04-08

anond:20230407101031

本屋行くとラノベとか漫画コーナーにたまに「アニメ化決定!」ってキャラパネルがあったりするんだけど

最近キャラ名前より声優さん名前のほうがデカかったりするんだよな。

まあこれだけ作品数とキャラが多かったらキャラ名より声優さん名前区別つけても仕方ないとは思うけど

2023-03-30

ジャニーズが叩かれないならこれまでの炎上騒ぎは何だったんだよ

個人的には、別にジャニーズとか知らんし、ファンが何を推そうが個人自由だと思う。

でも、扱いの非対称さは「何これ?」と言いたくなる。

この程度の「絵」に対して、著名なフェミニスト学者やら全国フェミニスト議員連盟やら国連女性機関やらが全力でぶっ叩いて炎上させてきたわけじゃん。

被害者がいるわけでも、直接的な性描写があるわけでもない、「言われてみればちょっとエロいかもな」程度のものに対して、ものすごい過剰反応がなされてゾーニングだの不買運動だの何だのがなされてきたわけじゃん。

セクシー販促イラストSNSうpったタイツ会社タイツなんてもう穿きたくないんだっけ? 巨乳向けブランド社長巨乳ラブコメ漫画肯定すると服が汚された気がして着れなくなるんだっけ?

まあそういう拒否反応は別に個人自由だけど、そういうこと言ってた人たちは、当然、ジャニーズに対して怒髪天を衝くかのごとく怒り狂いジャニーズ販促した商品を不買しジャニーズ広告塔に使った商品担当者ネットリンチにかけてるもんだと思うじゃん?

セクシータイツ少女の絵を描いてたイラストレータは叩かれまくって悔しさのあまり泣いてたし、巨乳漫画擁護した巨乳向けブランド社長はスペースで詰められて謝罪に追い込まれてたけど、ジャニーズ宣伝に起用した商品担当者はそういうネットリンチにかけなくてもいいの?

常識で考えて、

ことよりも、

方が遥かに罪重いよね? 前者は実在人間を傷つけてはないけど、後者実在人間に対する加害じゃん?

これまでさんざん前者をぶっ叩いてきたんだからジャニーズもっと強く叩けよ。ジャニーズを起用した広告を詰めまくって最低でも担当者を泣かせたり責任者謝罪させたりしろよ。当たり前だろ。

それができないなら、やりたくないなら、二度と絵に口を出すなよ。実在人間へのレイプに対してさしたる責任追及をしないなら、架空人間セクシーに描かれてても黙ってろよ。

追記

あのさぁ……

お前が気に入らないならお前が叩け定期。ジャニ叩くどころかジャニ棒でフェミ叩いてる奴ばっかじゃん。あ、私はどっちもアウトだし全部潰れろと思ってます

俺の友達(いちおう言っておくと比喩表現ね)がささいな理由理不尽バッシング受けてたから、友達バッシングしてた連中は俺の友達より全然ひどい巨悪にはさぞ苛烈リンチを加えるんだろうな、と思っていたのに、友達バッシングした連中が巨悪にはダンマリから怒ってんだよ。

じゃあお前らは何の正当性もなく俺の大事友達バッシングしたってことなのか?

倫理だの常識だのは、心からそれを信じてたんじゃなくて、友達が嫌いで後からこじつけ理由に過ぎなかったってことなのか?

問われてんのはそこだよ。これはジャニーズ問題じゃねえよ。お前らフェミ一貫性問題だよ。お前らはちょっと過激正義使徒なのか、それとも自分お気持ち正義の衣を纏わせて気に入らない連中をリンチするだけの無法者なのか、っていう問題なんだよ。

マジでこいつら不誠実きわまりないな。こんなやつらに友達が傷つけられてきたと思うと怒りしか湧いてこない。やはりフェミとは闘争あるのみ。

なんでもかんでもフェミに頼るな。フェミ理解できないなら、フェミを叩くな。

萌え絵理解できないなら萌え絵を叩くなよ。

逆にフェミニストに期待しすぎというか完璧ものを求めすぎなのでは、、、間違いもあるだろうし、優先順位的にも男性は後回しだろうし、なんならそれほど興味もないというのが本音なのでは

男性レイプ被害より女性レイプ被害を優先する」ならまだわかるけど、「男性レイプ被害より女性イラストを優先する」のは人権感覚狂ってるよな。こんな人権感覚バグった連中の話ってマトモに聞く必要あるの?

男性が真っ先に怒るべき案件なのに、フェミニスト叩きに徹してる時点で強者男性に屈してる構図は明白。当事者じゃない女性押し付けるのは卑怯

ジャニーズファンの男女比知ってる?

女性ジャニーズ買い支えてきたんでしょ?

「こいつらジャニー喜多川にヤられてんだな」って知りながらレイピスト選りすぐりのイケメンタレントの皆さんを愛好して児童虐待親玉にカネを貢いでたのは女性だろ?

別にそれはいいよ。好きにしろよ。でも同じ口で二度と二次元批判すんなよ。レイプ犯に嬉々として貢いでた連中が被害者がどこにもいないたかセクシー程度の絵を叩くんじゃねえよ。恥とかねえのかよクソが。

ジャニーズは悪なのが確定してて擁護余地が薄いから盛り上がらない。たぶんジャニーズ信者お気持ち擁護長文を増田に次々と投稿し始めたら盛り上がると思うけどそうはならない…。

悪なのが確定? それってどこの世界線の話?

ジャニタレを採用した広告に抗議のお手紙殺到したり、ジャニーズコンテンツ擁護した中小企業社長さんがスペースで詰められて謝罪させられたりしたか? ジャニーズ広告規約違反ですねって国連機関の人たちが出てきたり、議員連盟から抗議文出されて「犯罪を誘発」とか言われたりしたか? そのくらいされるのが最低ラインだろ? これ全部、「ただのセクシーな絵」に対してされてきたことだからね? 「ただのセクシーな絵」に対してこれだけの攻撃がされてきた過去があるんだから、世の中にあるジャニーズ広告やら何やらはこれに数十倍するくらいのネットリンチを食らってないとおかしいし、ネットリンチがされずに女性ジャニーズを楽しみ続けるなら、別にそれはいいんだけど、じゃあ二度とただの絵に対してバッシングしてくんなよって話だよ。レイプ犯に貢ぐのが大好きな連中がただの絵に対してセーテキショーヒだのエラそーなこと言ってんじゃねーよ。

被害者の救済がすっぽ抜けてて、キャンセルがゴールになってるとしか思えない

これは救済の話じゃなくてキャンセルの話なので。

あれだけ「被害者がいないただの絵」をぶん殴ってきたんだから、当然、「組織的美少年を集めてレイプしてたジャニーズ」に対しては、それに数十倍数百倍する苛烈キャンセルカルチャーを発動させてくれるんですよね? って言ってる。

え? 発動させない? なんで? 女性に人気のジャニーズキャンセルカルチャーを発動させると同性から反発されるから? キモいオタクを叩きたかったのであって自分が癒やされてるイケメンは叩きたくないから? 男の性被害なんて女の絵に比べてどうでもいいと思ってるから? 弱いものいじめがしたかったのであって社会的強者に立ち向かう気はないから?

まさかそんな理由公言はできないですよね、さあ、「ただの絵」に向けてきたのよりも威力の大きな火力をジャニーズに向けてるところを見せてくださいよ! って話。

ジャニーズに矛先を向けられないなら、それはそれでいいので、その選択尊重するので、もう二度とオタク向けの絵にキャンセルカルチャー発動させんなよ、って言いたいです。マジで。心から

要するにそういうことなんですね

そもそもジャニーズ男性からフェミニズムではなくマスキュリズム範疇では。

アンチフェミ男性の性被害にまでフェミ文句言ってくれると思い込む。 男の面倒はなんでもかんでも女がケアするのが当然という考えそろそろ止めないと、今世は永遠にモテないですよ。

なるほどね。フェミニズムって「性被害」に怒ってたんじゃなくて「女性の性被害」に怒ってたんだ。勘違いしてたわ。すまんな。

なんかレイプセクハラニュース見る度に「男女問わず怒るべき問題」みたいなこと言われたことある気がするし、実際にそういうニュースには「なんてひどいんだ」と憤ってきたけど、女が被害に遭ってる分には男の俺には関係ないんだから別に憤る必要なかったってことだな。勝手に憤ってなんか申し訳なくなってきたな。

男がレイプされてるのが女には関係ない問題なら、女がいくらレイプされてようが男である俺の知ったこっちゃなかったな。悪い悪い、俺が義憤を燃やす筋合いじゃないのに出しゃばっちゃった。

まああんたらは頑張って女の性被害に声を上げ続けてくれ。俺は女じゃないから知らんけど。

……皮肉だと自覚して書いてても相当に気分の悪くなる文面なんだが、あんたらの言ってるのってこういうことだから。二度と人権とか口に出さないでほしいし、やっぱフェミの言うことに耳を傾ける必要なんてこれっぽっちもないなと確信できたよ。

2023-03-29

chatgptに質問させるとか野党が珍しく正解を踏んできた

できないことはできるものに任せるというのはよいことだ。

ただ間に馬鹿が挟まって回答を「厳選」してパネルに反映してるのはいただけない。

間に挟まって価値を減ずるようなことしてないで与党答弁のリアルタイム音声入力AIの回答の自動音声出力の機材を整えて搬入搬出する係に徹しなさい。

2023-03-23

anond:20230323121722

どう見てもトイレ操作パネルか消毒スプレーか手すりのようなものなどを取り付けるときの基礎プレートのプレートだけ外しただけの跡です。

ネジ位置が不規則に見えるのは基礎プレートを水平にするためにネジ穴に遊びがあるから

ネジだけ残ってるのは撤去したのが工事関係者じゃないからだよ。

anond:20230323121722

おそらくトイレットペーパーホルダーの位置をずらした際に

元のホルダーの位置にあったネジ穴なんだろうな。

穴を埋めても不格好になるので、とりあえずネジをつけとくのは特に対応としては全然おかしくない。

ガムテープ養生されていることからもわかるとおり、これ本格的に対処するならパネルごと張り替えになるからな。

あと作業をしたのはおそらく専門の工事業者ではなく、保守管理会社のほうだろう。

こういう軽微な作業がいわゆる「ビル管理人さん」に振られることはよくある。

その際はいろんな作業で出た「余った中古ネジの箱」から拾い出して使われるので、ネジの種類が違うのも、おそらくそのせい。

2023-03-20

先週の充電させてもらえませんかはやたらゆるキャン三昧だったようだがどうしてなの?俺も終盤だけ見れたけどちらっとシマリンパネルが映ったんだよな。(だからこそツイッターで調べたらゆるキャンがどうのというつぶやきが出るわ出るわ)

ただ愚直に番組名とゆるキャン検索してもヤマハ発動機コラボしか出てこない。ロケ地ゆるキャンとなんか関係あるのかな?

2023-03-19

先週(2023-03-12)の棋譜

1回本編内で言われたパネルシミュレーターと呼ばれるジャンルソフト使用しています

赤:中尾理恵@京都48 緑:久保崇方@大阪45 白:山崎友大@広島45? 青:植田康一@大阪47

青13

赤 8 青 3 赤14 緑 × 赤12 赤 2 緑 1 青18

緑 × 青 × 赤22 緑 4 白21 緑16 赤11 白 6

白23 白24 白15 緑20 緑10 赤25 スルー

緑 9 > 21

白 5 緑21 赤19 赤17 赤 7

+--+--+--+--+--+

赤: 7枚 ○ 10 × 0

緑: 13枚 ○ 7 × 2

白: 5枚 ○ 6 × 0

青: 0枚 ○ 3 × 1

問題数: 30 スルー: 1

https://anond.hatelabo.jp/20230312142256

2023-03-17

4人目さん

おでんが嫌いです」


レストラン街の案内パネルの前で、嫌いなものを尋ねたら君はそう言った。

「あ、でも材料の1つ1つは大丈夫で、合わさって"おでん"という料理になるとダメなだけです。だからよっぽど専門店とかじゃない限りどこでも大丈夫です」

そんな人もいるんだなと思いながら「そうですか」と僕は答えた。

食べ物好き嫌いなんて些細なことだし敢えて「おでん美味しいですよ」なんてわかりきったことを言うほど僕は無粋な人間じゃない。
だって「なんで焼き魚嫌いなんですか」とか言われたら困る。
嫌いなものは嫌い、好きなものは好きなのだ。そして目の前にいる人間の考えを変えようと思うほどそれらの感情に対して強いこだわりはない。
ただ、これまで一貫して「好きな人が聞いてたら申し訳ないけど」「苦手な人もいると思うけど」と言いながら自分の嗜好を語っていた君が、おでんにだけは配慮を怠ったのが印象的だった。

君が配慮をする必要が無いと判断したそれは、食に興味の無い僕にとって唯一と言っていいほどの好物だった。


コンテンツが溢れすぎているこの世の中では"嫌いじゃない"と思えるものすら貴重で、明確に"好き"だと言えるものはわりと得難いものだ。それが人付き合いならなおさら
長年一緒にいる家族友達にさえイライラすることはあるし、電車で隣に立っている人にさえ不快感を抱くこともある。
そんな世の中で、僕は"好き"と言えるものを探している。

顔も知らない同士だった僕らは、昨今流行りのマッチングアプリで知り合った。
きっかけはありきたりな、好きな映画が同じという共通点だった。

会話を重ねていくうちにそれ以外にも共通点が見つかり、これほどまでに同じ場所を通ってきている人に出会たことが無い僕は、非常に単純ながら「この人が良い」と思い始めていた。ちょうど婚活というものに疲れていたというのもあるかもしれない。
初対面の人間同士が今後長い時間を歩んでいくことを考えたとき、どう考えたってそれまでの道のりが似ている人の方が馴染みやすいのだ。
好きと明言できるほどではないが、嫌いじゃないと感じる相手にやっと出会えた思いだった。

テニスラリーのように、と表現するにはややゆったりした間隔でだったが僕らは途切れずボールを打ち合っていた。たまにラインぎりぎりに打たれたり打ったりもしたけれど、君は難易度の高いショットの方が好きなように思えたので何でもないような顔をして難しい言葉を使ってみた。
本当は必死に調べて返事をしていたんですよ。

そんなラリーを、1ヶ月以上ゆるやかに続けていた。

たぶん遠距離でもないのに1ヶ月も合わずメッセージを重ねているのは長い方なんだと思うけど(実際、この1ヶ月の間に他に知り合った3人の人と会っていたし中には3回くらい会った人もいた)一度僕から誘ったときに断られていたのでもう一度誘う勇気は無かった。
からこそ会わないかと言われたときは嬉しかった。そういえばいいねをしてきたのは君からだったし、通話提案したのも君だった。
思えば最初からいつだってイニシアチブは君にあった。

増田さん、ですよね?」

事前に顔写真服装を送られていたにも関わらず見つけることができていなかった僕に、君から声をかけてくれた。
テキストメッセージから得られる聡明な印象で勝手脳内身長を伸ばしていたけれど、思えばプロフィールに書かれていた身長は低くはないが高くもなかった。

無意識に、いや、嘘だ。意識的自分の背を低くしようとさりげなく膝を曲げたら、君が着けているマスクSHARPであることに気づいた。

ああ、僕もSHARP製のマスクをつけてきたら面白かったかもしれない。
君なのか君の家族なのかもしかしたら当時の恋人とかなのか、とにかく話題になったあのマスクを僕と同じように買った人が君にとっては当たり前なのだということがそこでわかって、それだけのことなのに自分が受け入れられたような気がして安心した。
これ、そのとき伝えておいた方がよかったですか?

普段自炊しますか?」

家庭的かどうかを見られているのかな、なんて思いつつ少し緊張した状態アイスブレイク的な会話を提供してもらってほっとする。

一人暮らしなので一応しますよ」

「偉いですね。しなきゃなあとは思うんですけど、けっこう惣菜買ってきて終わりみたいな感じでやってるんですよね」

「あ、それももちろんやりますご飯だけ炊くとか」

「ですよね」

わあ、生温い会話。なんて思いながら、初対面の男女の会話なんてこんなものかとも思う。凍った水道管に急に熱湯をかけたら破裂するしね。

生温かろうがなんだろうが、こちらはわりと楽しんでいた。
自分ではない存在から返ってくる想定外の答えは面白い。人と人との出会いはエンターテイメントだ。
ただ生憎自身エンターテイナーでも何でもないので君を楽しませることができていたかはわからない。
最近人気の漫画みたいに長い人生のうちの100分の1の時間自分が変わることもあるわけだけど、君が積み重ねてきた1576万8000分と何分かのうちのこの1分は、君を変えることができるだろうか。そんなことを考えていた。

惣菜を食べてるとき、これでいいのかなあって考えちゃうんです。いつ死ぬかわからないけど死ぬまでに食事する回数は限られているわけで、そのうちの1回がこの適当食事でいいのかなって」


そんな考え方したことなかったなあと思いながら、頭に浮かんだ台詞があったので考えをまとめる前に勢いで口から言葉が飛び出した。

「『明日死ぬとしたら生き方が変わるんですか?あなた生き方は何歳まで生きるつもりの生き方なんですか?』って言葉が好きで自分はいだって明日死ぬつもりで生きてるんですけど、明日死ぬって思ってると大体のこと受け入れられますよ」

言ってから、あ、間違えたなと思った。
これが恋愛シミュレーションゲームだったら好感度ゲージがぐんと下がるBAD選択肢だっただろう。

いつ死ぬかわからないんだから毎日最後の晩餐だし最後の晩餐からと言って豪華である必要は無いし、日々食べたいものや食べられるものを食べていればいいじゃないか
そんなケセラセラ生き方をしている僕の主張は几帳面な君には響かなかったみたいだ。

「いやあ、どうですかね」と曖昧な返答でこの会話は閉じられた。

お茶をしている間、このまま解散も名残惜しいし店を回るのが好きだと書いていたから誘ってみようかなあ。なんて、逡巡していたら君の口から同じ提案が出てきたので嬉しかった。

入った本屋で、世間話を続けながら君は平積みになっている本を何気なくぱらぱらと捲る。

「この前、高校時代日記帳が出てきたんですけど恥ずかしくてそのまま読まずに捨てました」

「えっ捨てちゃうんですか!?それも思い出じゃないですか?」

小学生時代手紙すら捨てずに持っている僕には信じられなくて強めに聞き返した。

「いやもう恥ずかしすぎて……」

高校時代だともう客観的に読めちゃいません?」

「まだそこまで大人になれなかったですねえ」

そうか、そうなのか。君は自分過去を捨てる人間なのか。
これまでの会話の中で歴史が好きなのだろうと推測される君は、15年前かそこらに自分の周りで起きた物事やその時の感情は気にならないのか。

僕はこうやって実体験に基づいたフィクションをつらつら書くくらいには自己を振り返るのが大好きな人間だ。
今日のこの時間だって、この後どんな結末を迎えようとも"この時楽しかった"という事実は変わらないし、僕が選んできたBAD選択肢も変わらないし、この増田をいつか消すことがあってもそれらは僕の人生のうちの1分として残り続ける。

「あ、この本面白いですよ」

近くにあった本を何気なく勧めてみたら君も好きなタイプの本だったようで、やっぱり好みは似ているんだなあと再実感した。

スマホタイトルメモする君を見ながら、君が次にその本を読むとき違う人と一緒にいたとしたら、果たして僕のことを思い出すんだろうかとふと思った。

少なくとも僕は思い出しますよ。
何回か同じ話をしてしまう君と違って僕はけっこう君に関心を寄せていたので。
大好きだったおでんを見ると、これを嫌いだと言った君を思い出すくらいには。



思えば、共通点の多い同士であると思って出会ってみたが差異確認し合うことの方が多かったかもしれない。
それでも僕にとっては些細な差異で、"嫌いじゃない"という思いに変わりはなかった。

ところがどうやらこの認識でも僕らは差異があったようで、君ともう一度会うことはなかった。



僕の記憶域も有限だし、できれば幸せな思い出を取り出しやすいところに置いておきたいので思い出をアウトプットすることもある。
どうせ人の目に触れるのなら面白く脚色したくもなる。それがまさにこの増田なんだけど。

Ctrl+XとCtrl+Vの繰り返しで思い出や感情や付随する諸々を外部媒体に書き出すまでが一連の儀式なので気にしないでほしい。
執着してこんな長文を書いてるわけじゃなくて、執着しないために書いているのだ。
アウトプットして領域が空いて初めて僕は次に進める。

2023-03-14

anond:20230314175108

セルフケアには趣味の充実も含まれていると思うんだよな。

たとえば、アニメ漫画とのコラボきっかけに献血して「良いことしたな」と自己満足にひたってみたり、

たとえば、旅行先でご当地萌えキャラパネルをめぐって癒やされてみたり、

たとえば、好きな漫画広告新聞に載っているのを見て楽しい気持ちで出社してみたり、

そういう日々のささやか幸せを糧にして生きていく気力にしていくのも、広い意味でのセルフケアだと思う。同じ幸せを持つ人たちと仲良くなったりね。

からこそ、それらを傷つけ、放火してまわる連中との闘いが重要なんだよな。それは俺たちの尊厳生存を賭けた闘いなので。

2023-03-11

インチ中華タブレットを買った

こちらの記事SIMフリーの安いタブレットがもうないと嘆いていたら、Blackview Tab 6というのをトラバですすめてもらったので、買ってみた。この文章もBlackview Tab 6で書いている。

https://anond.hatelabo.jp/20230227231314

数日使ってみた感想をいうと、そんなに悪くない。

インチSIMフリーシリコンケースつきで1万4千円くらいだった。iPad miniセルラーモデルの5分の1くらいの値段なので、そんなに贅沢なことは言えないと思っている。

にしても、悪くないと思っている。

ものすごく動作が速いというわけではないけど、実用レベル以下、というわけでもない。用途によると思うけど、ネットを見て文章を書く程度だと全く問題ない。

自分場合資格試験練習問題を解くためにこのタブレットを買って、その用途にはしっかり使えているので文句を言う筋合いもない。

重量は350g超なので、それなりにずっしり感はあるが、最近スマートフォンは重いので、そんなに気になるほどでもない。

液晶パネルの色はよい。

解像度は低いので、よく見ると文字ギザギザが見えるが、自分場合はこのタブレット勉強用の道具で、雑に使う実用品なので、そんなに気にしてはいない。

総じて、このタブレットお買い得だと思う。

ちょっと困る点をあげると、画面のON/OFFがハードスイッチしかできない。

あと、持ち上げて角度を変えるとスリープから復帰する機能ちゃん機能していないと思う。

このへんはAndroidカスタムOSの作りの甘さかなと思う。

バックエンドでどういう通信をやっているか自分データがどこに送られているか、まだ確かめていない。色々書いたが、そのへんは自己責任で使うことになると思う。

電気代が高いのに壊れないゴミ家電ベスト3

3位 オイルヒーター

30年は余裕で持ってしまう。

エコモードなら電気代は安いといわれたりするが、中高年はそんな使い方できない。

実家の親が欧米メーカー宣伝文句に騙されて買ってないかチェックすべき。


2位 プラズマテレビ

1日8時間使用した場合パネル寿命が30年以上あるので、今でも多くのプラズマテレビが家庭に存在している。

37インチ以下ならギリギリ許容できるかもしれないが42インチ以上になると電気代が跳ね上がるので捨てるべき。

過剰品質パナソニック製は寿命半ばのものが少なからずあると思われる。


1位 電気温水器

エコキュートや燃料の給湯器が長く持って15年そこそこに対し、昔の電気温水器は30年持ってしまうこともある。

さらに、電気温水器の壊れ方は電気を食いすぎて請求で気づくというパターンが多い。

そもそも払う電気代でエコ給湯器が買えてしまうので見つけ次第捨てるべき。

2023-03-04

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA_%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF25

番組開始当初はテレビ朝日系列放送2021年(令和3年)9月26日に46年半の歴史に(地上波では)一度幕を閉じたが、半年の充電期間を経て、2022年(令和4年)3月27日からジャパネットロードキャスティングABC TVの共同制作により、BSJapanextで『パネルクイズ アタック25 Next』(パネルクイズ アタックにじゅうご ネクスト、以下「Next」)として放送されている。

終わったんじゃなかったっけ?と思ったら再開してたのか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん