「孤立」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 孤立とは

2014-02-07

つらい

仕事がおもんない。いつのまにか時代がかわってた。アドビしね。

社内政治みたいなパワーゲームがあったんだろうか。

なにやってたんだおれ。気がつけばいいとしじゃねえか。社内で孤立

もうやり直せない。このまま一生実装するだけのつまら人生でおわりそうだ。しにたい。やめるか。

やめてどうする。こんなくそみたいな実装おっさんになんの価値がある。求められるのはリーダーシップ

実装しかできない人間所詮かいすて。としとればオワコンなんだ。

おれも上流でもの作りしたい。

てかなんでおれより上のたちばになってるのあいつら。なんなのおれより優秀なの?実績あるの?

いままでやってきたことはいったいなんだったんだ。

めのまえの仕事をひたすらやっつけつづけ、気がついたらただの時代遅れ

あつかいにくい老害みたいになってんじゃんか。

このままつくりつづけても未来がひらけない。つらい。

2014-01-27

大企業ベンチャーか?ではなく、オーナー経営組織経営か?だろ。

就活生が、就職するなら大企業ベンチャーか?というので迷うというのがあるが、だれかいい加減その区分け意味ないことを教えてやればいいのに。

2択で考えるなら、オーナー経営か?組織経営か?の方がよっぽど意味ある。

規模で区切っても法則性はあまりない。

従業員1万人居てもオーナー社長に全員が右向け右の会社もあるし(というかそれしかない)、10人でも大人が集まって議論しながら運営している会社もある。

勘違いしてはいけないのは、社員皆が納得するやり方をやって倒産することもあるし、社長けが孤立爆走してても事業好調になることもあることだ。

働く側の視点で考えれば、オーナー企業は究極論、トップがすべてなので、トップの近くに行かないと生きようが死のうが正直その会社の中ではどうでもよい存在神様のきまぐれでクビにもなるし、飛ばされる。評価の公平性なんて最初から期待してはいけない。

とにかく、トップに陶酔しトップに気に入られ、トップのひらめきという名の妄想と気まぐれに付き合いながら可愛がられることを目指すゲーム

対する、組織経営は、「組織経営」と書けば聞こえはいいが、単なる責任感が弱いサラリーマンの集まり会社を動かしている感じ。同業他社前例を見ながら意思決定。経営幹部は大株主だったり、親会社だったり、金融機関だったりより上位の組織の顔色見ながら、都度の失敗の詰め腹切らせる人間を探している感じになる。

減点主義になりがちなので、政治力を養ってとにかくリスクを避けて、得点になる仕事を拾って上を目指すゲーム

とりあえず、会社を調べるなら株主構成をちゃんと調べろ。

従業員数とか売上高労働ゲームに参加する上ではプレーヤーにとってはあんまり意味ない情報だ。

2014-01-21

イルカ漁問題について:日本の敗北

(1) 日本孤立

The Coveによって日本孤立した。

イルカ漁についての問題は年々大きくなってきており、国連から非難決議が出されるのは目前である

また、一般人においても、イルカ漁を続ける日本を嫌う人間が増加の一途をたどっている。

(2) イルカはいますぐやめるべき

イルカ漁はおぞましい所業である。知能があり、愛嬌のある生き物を殺すのだ。

そのような気持ち悪い行為はいますぐやめるべきである

おおよそ気持ち悪いもの、行動はすべて規制されるべきである

そうすることで、日本美しい国になるであろう。

(3) 敗北について

The Coveは永久に語り続けられるだろう。

問題は膨らみ続ける。

ますぐ我々はイルカ漁をやめなければならない。

(42) イルカについて

イルカは常に人間に警告を発している。我々はイルカを生かし、イルカから学ばなければならない(そしてねずみを畏れなければならない)。

2014-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20140112012228

生き延びるのに精一杯で余裕がないから合理的な回答になる。

オレはそんな車はいらないし、買うなら色が美しいフォルクスワーゲンがいいから、オレと酒飲むか?

そもそもオレは免許がないが。

その「つまらない若者」の話を聞いてやるのが大人なんじゃないかな、とも最近は思う。

まらないと思っているとどんどん人間関係が狭くなる。

結局我々のエンターテインメントはその程度(質を追求すると話がわからない人が増えて孤立する)なので、

ごく普通人間関係の中の面白さを自分発見するしかないんじゃないか。

2014-01-11

休み明けのお土産交換ごっこはいつまでやるんだ?

休み明けに職場旅行お土産とかお菓子を配ったりするのがめちゃくちゃ嫌いなんだが、もう2014年だしあのクソ慣習やめないか?

まず「体験」を目的としているはずの旅行で、いちいちお土産という「モノ」を買って帰ることを強制されるのが不条理だし、だからといって買ってこなかったら悪者扱い。

会社でも毎回オレにだけお土産マンジュウやクッキーを配らない派遣の女がいるんだな。

10人の部署に9個のオヤツを用意してるのよ。で、「ごめん1個足りなかったw」とか。

数が足りてても、来店したお客さんに「余りあるんで食べて」とか。

これは敵意なのか、構ってアピールなのかどっちだろう。

去年のGW明けまでは「私はいから増田さんにあげて」って言ってくれたアシスタントリーダーの30過ぎの女がいたおかげで俺もお菓子食えた。

でもそいつ結婚して辞めやがったから俺は今孤立無援。

未だに子供みたいな事続けてるってことは愛の裏返しで構って欲しいのかもしれないけどね。

2014-01-10

岸信介氏が始めた太平洋戦争を肯定したい安倍総理本音




自民党の中にリベラルな勢力がなくなり、民主党も小さくなり、

国会の勢力が極端に右に偏ってきた。あまりにもバランスを欠いている。


経済政策が中心の間はまだいいが、外交安保政策で、

祖父の岸信介氏が始めた太平洋戦争を肯定したい安倍総理本音が出始め、

それに維新やみんながすり寄ると危ない。

世界から孤立し、国益を損なう秘密保護法はその始まり





菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11713025967.html

2014-01-09

最大公約数と最小公倍数

いまの日本社会本質的問題点は、社会の内部が分断されていることにあると思う。

立場の異なる者同士のあいだを埋めるものがなく、異質な者同士では共感が生まれない。以前にはカップラーメンの値段がわからないと揶揄された首相もいたし、いまの安倍晋三君もひもじい思いをして暮らしたことがあるのか、私は寡聞にして知らない。

例えば、御法川氏が朝にテレビで「庶民」の立場でキレていたし、夜には古舘氏が、というのも結局は、「庶民」が自覚している孤立感を代弁してウケを取ろうとしているのだと思う。実際には、「庶民」だとか「官僚」「天下り」「公務員」「東電社員」だとか、そういったカテゴライズでは語れないものだと私には思えるのだが。

47都道府県あれば47通り、さら市町村もっと多いし、人口は1億3000万くらいあって、それだけの相違があるのにもかかわらず、その相違を包摂して溝を埋めようとする努力がなされているのだろうか。例えば、ニュース報道は、47都道府県分の各地のニュースを流しているのだろうか。おそらく地方版はその地方しか載っておらず、在京キー局在京新聞社などは最大公約数的なニュースを流しているだろう。例えば、共同通信社時事通信社というできるかぎり無色透明最大公約数ニュースを配信する通信社があって、そのニュースに多くの新聞社依存している。

例えば東京にいても、福島県民や宮城県民や北海道民沖縄県民高知県民や(以下略)の「声」日常的にはどれほど聞こえてきているのか。あまり聞こえてこないと、私は思う。全国に流すための最大公約数マスコミからだ。

明治時代以後、そして戦後以降もなお、マスコミ広告代理店国家機構最大公約数的な社会づくりをしてきたのではないか。例えば「流行語大賞」だとかいまだに言っているが、「流行語」というのも結局は、相違する人間同士が、溝を埋めていないのにもかかわらず、共感している「気」になっているだけなのではなかろうか。

しろ実際には、少数であればあるほど、その人の「声」はかき消されて聞こえなくなる。例えば少数民族(例えばアイヌ)にしても、性別的少数(ISやGID)にしても、あるいは最下層の困窮者(例えば貧困や障害や傷病など)にしても。実際には1億3000万のマイノリティの集積がこの日本社会であり、そこから最大公約数だけ取り出せば「効率はいいのかもしれないが、まちがいなく取り漏らす。

いま、安倍自民党にしても、いわゆる全体主義的な、あるいは国家主義的だともいうような、社会全体のステレオタイプ化された秩序の押し付けに力を入れているけれど、そうした方法では、社会内部の分断された溝は埋まらないと思う。それで真の秩序が保たれるのだろうか。例えば特定秘密保護法強行採決したり、唐突靖国参拝をしたりしたけれども、そういうやりかたは民主主義的でない、話しあいが欠けているわけで、つまり、溝を埋める努力をしていない。

2014-01-07

場所を求めているのでしょう

ヒトは己の居場所を求めるものなのでしょうね。

以前、ラグナロクオンラインRO)を日がな一日やっている奴が大学職場の同僚にいたのですが、楽しいだとか遊んでいるだとかいうよりもきっと、必死なのでしょうし、居場所を求めているのでしょうね。いまだってソーシャルゲームで日がな一日やっていて必死人間がたくさんいますし。

パチンコ屋に行ったら、カネさえ切らさなければ朝から晩まで居座れるようになっているし、「無制限」だとかいうのならなおさらに、玉がある限り打ち続けるようなシステムになっています。一日中居続けられるシステムになっています競艇場競輪場や、たぶん地方競馬もそうでしょうが、平日からやっていますし、そこで日がな一日居座っている人もたくさんいるでしょう。なかには生活保護でやっているのもいるかもしれないし、年金でやっているのなんかならばいくらでもいるでしょう。それで「経済効果」はあるのでしょうけれども、なんだか虚しいものではあります経済効果っつっても、その収益がどこに流れているのかっていうと、それもまた役に立っているのか疑わしいものですが。競艇だとかたとえ公益団体に流れていたとしたって、貧困者や精神障害者から取ったカネで公益事業をやって、障害者障害者支援している構造になっていて、なんだかバカバカしくもあります

場所がないのでしょうね。受け入れられていない。仕事に打ち込みまくるのも、実際にはそんなことしたって地球のためになっているかあやしいものばかりだし、それどころか社会のためにもなっているかあやしいものもあります。けれども、仕事にハマっていたら居場所があるのでしょうね。

家庭があって配偶者や我が子がいたら、居場所があって労働する理由になるのかもしれない。けれど同時に、必死労働して稼いで、悩みを抱え込んで、悩みを吐き出す先がなくて死んでしまう人もたくさん出ています

場所がないんでしょうね。孤独なんでしょう。ヒトは、生態系の一部でもあり、社会的生物でもあるのに、他の生物からもわざと孤立して都会の人工環境暮らして、そしてさらにはヒト同士も孤立して。

ヒトは元来居場所を求めるものなのでしょうし、だから「夢」だとかももつのでしょうしね。学習もし、社会適応しようともしますし。本能的に。

けれどなんだか、いまは失敗社会、失敗生物になっているような気がします。

2014-01-04

日本極東イスラエルになるべき

東アジア孤立しないためにどう立ち回るか」ではなく、

東アジア孤立しても生き残るにはどう立ち回るか」を考えた方がいいと思う。

2014-01-01

靖国神社意味

靖国自国のためじゃなくて、「世界から孤立するぞ」と自国民に対して

脅迫するための材料に使うブサヨクが心から許せない

2013-12-28

あの程度で「性奴隷を作りたがってる」とか言ってるんじゃねーよ

 

長文が読めない奴のための3行要約

 人口知能学会誌の表紙が女性差別であるとして炎上した件について考えた。

 結論1.学会誌の表紙が差別的印象を与えかねないという指摘は妥当だが、批判者たちのことばは過激にすぎる。

 結論2.その結果、こうした性差別的問題に関わること自体が非常に厄介なものになっている。

 

当該表紙の是非についての私見

 俺自身は、当該学会誌の表紙を見ても女性差別的だとは感じなかった。例えば表紙の女性露出度の高い服を着ていたり、首輪をつけていたりといった明確な性的/奴隷モチーフがあれば別だが、表紙の女性虐待されたり奴隷待遇を受けていると感じさせる描写は特になかったように思う。

 そもそも掃除ロボットが人にそっくりな姿形をしている必要があるのか、という疑問はないではないが、人工知能というイメージをわかりやす表現するためにあのような形になったのだろう。

 いずれにしても、俺は、ことさらあの表紙がひどいとは思わなかった。

 他方、あの表紙を非難している人の意見には、頷けるところもある。

 例えば、女性奴隷的に家事労働を担わされてきた/担わされているという事実があり、家事労働女性がするものである、という性別役割を結びつけるような差別的意識が多かれ少なかれあるという現状を踏まえたときに、ことさらそうした差別的意識助長するような表紙を掲載することは倫理的妥当ではない、という主張は、一定妥当性を持つ。学会側にそうした意図がなかったにせよ、差別的メッセージを読み取って傷つく人がいるかも知れず、そうした人に配慮すべき、という主張は、おそらく"倫理的に"正しい。

 とはいえ、そうした倫理的な配慮の欠如は、果たしてそこまで非難されるべきものなのか。特に学会イラストレーターに対して「差別主義者」だの「性奴隷を作りたがってる」だのと言うのは言いすぎだ。せいぜい、「配慮が欠けている」くらいではないだろうか。これは炎上案件の多くに言えることだが、犯した失敗に対して制裁が強すぎやしないか

 また、学会誌の表紙に女性イラストを載せること自体男性的な欲望の発露で気持ち悪いという意見も聞くが、これについては、今回の表紙で言えば、女性の服装も容姿も姿態も特に萌え性的イメージ押し出しものではないので、的外れ意見だ。初音ミクが表紙になった学会誌比較的好意的に話題になったことを踏まえても、今回の表紙がことさら逸脱したということはないだろう。

 

対立構図の不毛

 今回の騒動を見て感じたのは、性差別に関する感覚絶望的な断絶だった。

 何を差別的だと感じるか、どこまで差別的だと感じるかというのは、明確に線引するのが難しく、曖昧な部分というのは多くある。例えば、今回の表紙だってコミックス小説の表紙であればここまでの反発を受けることはなかっただろう。そこには、「学会誌の表紙」はコミックス小説の表紙に比べてより公的であり、それゆえより繊細な倫理的配慮が求められる、という前提がある。少なくとも、批判者はそういう前提があると考えている。

 しかし、実際にはあの学会誌はかなり限られた人向けに向けて作られている(人工知能学会誌を購読するためには、人工知能学会に入会する必要がある)。そのため、あの表紙案にそれほど公的な配慮が求められるとは考えていなかったのだろう。表紙を描いたのは女性らしいが、役員構成は22名中21名が男性で、性差別に対する配慮という点では、内部のチェック機能が働きにくかった可能性もある。

 つまり学会側にしてみれば「不用意に歩いていたら地雷を踏み抜いた」といったところで、このような炎上はおそらく青天の霹靂だったろう。性差別比較的敏感な人達にとってあれだけ問題となった表紙であっても、性差別に鈍感/寛容な人達にとってはその何が問題なのかよくわからない、という状況なのではないだろうか。

 ヘイトスピーチや直接的暴力があったならともかく、今回の炎上はむしろ差別意識に対する認識の違いに起因しているように思う。例えば、今回の炎上を受けて、人工知能学会は以下のようにコメントしている。

ネット上で広く議論をしていただくのは有り難いと思っています学会としては、女性差別したり蔑視する意図はありません。ただ、そういう意見もあるときちんと受け止めて、今後の表紙デザインを考える上で参考にしていきたいと思っています

人工知能学会誌の表紙、女性イラストレーターが描いていた

 このコメントは、「私たち女性差別意図はないが、差別であるという意見は受け止める」という趣旨であり、やはり認識のズレの問題だとされている。であれば、そのギャップを埋めるための理性的な話し合いの余地はあるし、そうしたコミュニケーションこそが重要だと思う。

 トゥギャッターまとめなんかを見ていると、互いの主張が噛み合わないまま、悪罵と中傷を投げ合っているような印象を受けた。それでは、まとまる話もまとまらないと思う。悪罵や中傷揶揄をしても説得可能性は著しく低いわけで、むしろそうした振る舞いはコミュニケーションチャンネルを狭める結果にならないだろうか。

 

差別について語ることの難しさ

 差別の問題というのは、なにが差別でなにがそうでないのかという線引きが難しい部分がある。

 具体的なヘイトスピーチ暴力であればわかりやすいが、例えばセクハラであれば、肩をたたいたり、容姿や服装についてコメントしたりするとセクハラになる場合がある。黒人の唇を厚く描いたら抗議を受けた漫画もあった。

  そういう、「差別」の境界線が見えにくい部分は数多くあるが、特に言及に注意が必要なのはマイノリティについてだ。マジョリティにとって、マイノリティに対する配慮を感覚的に行うことは難しい。例えばセクシャルマイノリティのの中には、履歴書などの性別欄に男と女という選択肢しかないことに悩む人がいる。あるいは、性別欄がある事自体に悩む人がいる。そうした悩みは、マジョリティにはなかなか共感しにくい。

 多くの人は、差別などしたくない。したがって、自分の言動が誰かを傷つけないように配慮している。しかし、繰り返すが、どういう振る舞いが差別になるのか、ということがわかりにくいことが多々ある。差別的意図など全くないのに、それが差別だと受け取られることは起こりうる。

 そうして、うっかり誰かの地雷を踏んだときに一瞬で炎上する可能性があるというのは相当にリスキーだ。不用意なひとことによって差別主義者のレッテルを貼られたり、職場などで不利な立場に追い込まれるとしたら、それは地雷原を歩くようなものだ。差別的意図がなくても、一定確率地雷を踏む。

 それゆえ、比較的賢い連中は、マイノリティに言及すること自体を避ける。言及すれば、一定確率で誰かの地雷を踏み炎上するおそれがあるから、一切言及しないという対策を取るわけだ。こうして、マジョリティマイノリティの断絶が拡大する。 マジョリティ側の人間にしてみれば、おそらく断絶は合理的だ。マイノリティに関わる必然性基本的にないし、必然性があった時だけ、最小限の関わりを持てば良い。しかし、現に何らかの差別に苦しんでいるマイノリティがいるとしたら、こうした対応をされることはおそらく不利だ。マジョリティと断絶すれば、差別をなくすための運動社会的な賛同を得られず、力を持たない。差別が現にあるならば、その差別はあり続ける。

 したがって、マイノリティマジョリティ側の不用意な発言に悪罵や嘲笑を向けるのは自滅的行動だ。そうして発言者炎上させれば、マイノリティは怖い存在になり、いわば「弱者という強者」だと誤解される。そうなれば先に論じた断絶は進むし、あるいは在特会のような気持ち悪い連中がでてくるかもしれない。いずれにせよ、マイノリティの地位は決して向上しない。

 これは、マジョリティ不用意な発言を批判するなと言っているのではない。批判の方法を考えるべきだと言っている。少なくとも、SNSで悪罵とともに晒しあげるのは妥当な批判方法ではないだろう。

 以上の話は、主にセクシャルマイノリティ念頭に置いて書いた。しかし、これは他のマイノリティ左翼一般にも当てはまる。特定秘密保護法にせよ都条例にせよ反原発にせよ、人権を振りかざした絶叫デモを行ったところで、それは彼らの孤立を深める結果にしかならない。

 マジョリティを説得するためには、もうすこしやり方を洗練させる必要があるのではないか

自分が悪いと考えると鬱になるし自分が悪くないと考えると性格が歪む

自分は物凄く精神的なダメージを負いやすく、自分が悪いと思うと数週間ほど立ち直れないくらい落ち込み、忘れた頃になってもふとしたきっかけでトラウマフラッシュバックしてうわああああ、ってなる。

で、鬱になりたくないから無理矢理にでも自分行為正当化していくと、それに合わせて価値観を修正していくことになるから、どんどん性格おかしな方向に進んで行く。

似たような友人を見たことがあるが、絶対に自分が悪いということを認めずに大勢の人に迷惑をかけてどんどん独りよがり性格に歪んでいき、孤立していった。

でも どうすりゃいいんだよ。ちょっとしたすれ違いさえトラウマになってしまう。

解決策を色々思案してきたが、

・あの人とは考え方の方向性が違うからと考え、その場では和やかに場を収めつつ、以後その人とは距離を取る。

・又は自分が悪いと感じたら素直にすみませんでした、と言って反省し、良い負け方を身につける。

というのがいい方法じゃないかと思った。

でもなあ、距離をとろうとも仕事関係上ずっと付き合わなきゃいけないことが多いし、下手に出ると調子に乗ってでかい態度に出てきて自分に有利に進めようとする奴も少なくないから、あまり良い方法はいえない。

やっぱりあれか、ひろゆき的なやり方しかいかヘラヘラ笑いながら平静を装い、「いやー僕バカなんでw」と下手に出つつ言いたい事をハッキリ言って、相手がダメージを受けそうな言葉を笑いながら織り交ぜて相手の出鼻をくじきつつ、最終的には自分のペースにもっていく。たまに「さすがですねえ」とか「いやーやっぱりできる人は違うなあ」と相手を褒めるとなお効果的。

日本ディベートに強い人や、言葉解釈が上手くて自尊心を保てる人間は大抵こういう人ばっかり。ただこういうのは場数を踏まないと習得できないし、反射神経と知識が必要になってくる。

何より、「相手の言ってることの矛盾破綻を見つけてひっくり返す事に快感を感じる」ような性格じゃないとまず無理だ。

そこまで相手にズバズバ言えないよ、無意識に遠慮しちゃうし。

そんな付け焼刃の対人方法を身につけたとしても根本的な生来性格が変わらなきゃどこかできっと破綻がくる。言ってることや性格統一性が無いと人からは信用されなくなる。そうするとやっぱり俺はずっとダメージを負い続ける人生なのか?

最終的には毒親のせいにして、俺は悪くない、この性格はあの毒親から押し付けられたものだ、と考えていた時期もあった。ただ結果は怒りで視野が狭くなり幸せを見逃していただけ。毒親のせいだったとしても、最終的には自分で解決しなければいけないのだ。

ああ苦しい。ああ生きにくい。

2013-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20131227161308

ちゃごちゃ書いてるけど、これが歴史修正の試みってヤツなんだよ。

だけど事実として敗戦があり、その後に東京裁判が行われ、A級戦犯戦争責任者として死刑執行された。

この事実国会日本政府が後から何をしても変えることはできない。

それに東京裁判を主導したアメリカだってこれを否定することを許容しはしないだろう。

実際、アメリカ要人靖国神社に参拝することは無い。

千鳥ヶ淵で献花することが通例になっている。

アメリカ政府は直接的な内政干渉には極力慎重になっているとはいえ、靖国のあり方を肯定することは無いだろうよ。

で、あんまりやり過ぎると最後世界秩序への挑戦ととられて孤立し袋だたきに遭うだろうよ。

http://anond.hatelabo.jp/20131226233330

普段からそういうことを、中国韓国北朝鮮に対しても言ってくれてたら、左側の人たちの言い分にも頷けるんだけど…

日本靖国参拝に騒いでる人の大半が、チベット人虐殺されてもスルーして興味無しのような顔をしておきながら、ダライ・ラマ失言誤訳)が出たら喜び勇んで飛びついて騒ぎたてるような人たちだからなー。

それで孤立平和への挑戦だと言われても……ね。

http://anond.hatelabo.jp/20131226225317

単なる外交上の駆け引き

「こっちはそれなりに誠意見せてるのに、首脳会談とか出来ないし、むかつくから配慮なんて止めて嫌がらせで参拝しよう」という事です。要は、「もうお前らと急いで関係を修復するつもりはないから」という、中国韓国への挑発メッセージです。

李明博が、日韓関係がギクシャクしていた時に、敢えて友好的態度に出ず、「竹島への上陸」や「日本天皇への謝罪要求」を実行したのと同じです。

この挑発が、吉と出るか凶と出るかは、しばらくしないと分かりません。

左翼の人々は「日本外交的に孤立する」と騒いでますが、拉致問題引き起こし北朝鮮にすら手を差し伸べるような日本人がいるのだから、そんな事にはならんでしょう。個人的意見ですが。

2013-12-25

おおかみこどもの雨と雪」は「アイ アム サム」である

「アイ アム サム」とは知的障害を持つ青年が幼い子供を育てていたが養育能力が無いとみなされ子供を取り上げられそうになる話です。

「おおかみこども」の花は、サムのように知的障害はありませんが社会で生きていくうえにおい

なんらかの障害を抱えていると仮定すると、物語上のいびつなところがきれいにまとまると思います

 花がおおかみおとこと知り合った頃、こんな告白します。

「父親が『つらいときほど笑っていなさい』と言ったので、葬式でも笑っていたら不謹慎だと怒られた」

一見けなげなエピソードに思われますが、高校生にしては幼すぎるのではないでしょうか。

まり花は

言葉を言われたとおりに受け取ってしまう(皮肉行間が分からない)」

「いったんインプットされたことに強くこだわる」

という傾向があると推測されます

 彼女大学で親しい友人がいないこともこれが原因と思われます。こういうタイプ

学校職場など閉じられたコミュニティーならやっていけるのですが、

大学のように自由度の高いコミュニティーでは孤立する傾向が高いのです。

 つまり花はおおかみおとこと同じように生き難さを感じており、

から彼に惹かれたのでしょう。

 また、花は短期的なことは考えられるが中長期的な計画を考えるのは苦手であるようです。

おおかみこどもをどうやって育てるか、病院学校ははどうするのかなど本来なら雪の妊娠から

相談しておくべきことなのに、彼女は本当に問題が差し迫ってこないと考えられないのです。

(雪が赤ん坊の時に何度か熱を出しているはずなのですが、おそらく自宅療養で乗り切ったと思われます

 

そして同時に二つのことに対処できないのかもしれません。雨に比べて雪は放置されがち

(溺れた雨を助けた雪もびしょぬれであえいでいるのにほったらかし、嵐の日雨を追いかけるのに夢中で

学校の雪は待たせたまま)ですが、一つのことで頭がいっぱいになってしまうともう一つのほうは

お留守になってしまうのでしょう。

 そして、おおかみおとこは死んでしまます

 あの時ゴミ収集車の職員がなにか訴える花に取り合わないのはおかしいのですが、

花がうまく説明できなかったと考えれば納得できます

(突然おおかみおとこなどと言われたらとても信じてはもらえないでしょう)

 おおかみおとこを失ってしまったので、今までの生活破綻してしまます

これまでのように親子だけで暮らすことは不可能になってしまったのですが、

花にとってはおおかみおとこの「人目を避けて暮らしてきた」という

やり方がインプットされてしまい変更できないのです。

 普通なら最悪の事態を招くところですが、彼女には一つだけ天から与えられた能力がありました。

それは「短期的な目標を与えられればがむしゃらに頑張れる」というものです。

 たった一人で廃屋を修理し、畑仕事をこなすの超人的な能力ですが、

映画レインマン」でサヴァン症候群の兄が驚異的な記憶力でポーカーに勝つようなものかもしれません。

 周囲の人間もそんな花の能力を認めたからこそ共同体の一員として受け入れることができました。

 うまく行っているように見えた花と子供たちの生活ですが、しかしやはり破綻はきてしまます

 花は生活を回すことは出来ても、社会いかに生きていくかということは教えられないのです。

 自分が上手く出来ないことを子供に教えられるはずがありません。

 「おおかみになってはいけない」としか教えられず、コントロールの仕方は知らない雪は学校で友人を傷つけてしまます

 「他の動物をばかにしてはいけない」と雨は教えられましたが、狼の役目は食物連鎖の頂点で他の動物を捕食することです。

 社会に出たら母親のやり方ではまったく通用しないのです。

 だから雪は母親に無断で信頼できる友人に秘密を打ち明け、雨は自分の力で山の先生を見つけ出しました。

 二人は幼い頃は完璧だと思っていた母親限界を悟ったのです。

 そして花は雨にこう言います

 「あなたにまだなんにもしてあげてないのに!」

 その時おおかみの雨は驚いたようなしぐさをしますが、あれは

 「お母さんは自分能力限界を分かっていたんだ!」

 

 ということではないでしょうか。

 花も自分限界をうすうす気づいていたのかもしれません。

 二人の子供は親離れをしますが、ある意味三人にとって一番いい時期だったのでしょう。

テレビで視聴しただけなので、セリフなどあいまいな箇所があると思います。ご容赦ください)

2013-12-24

田舎の人とは「のんびり」していて流行りにも疎いと、基本的には思われているらしい。

でもそんなうちの田舎でも、ADSL携帯電話の普及は早かった。

特に携帯電話は、遭難、急病、事故などの際の緊急連絡用という需要があったからだ。

極論かもしれないが、都市部では一時的に通信機器から隔離されても、深刻な孤立状態に陥ることはない。

交番書店地図、駅など、頼りになるものがいくつもあるからだ。

だが、田舎交通事情はそれを許してくれない。

林道での行方不明者の発生が防災無線アナウンスされることもままある。

万一の時、周囲の目をあてにできないのだ。

から、脱・現代技術のようなムーブメントが起こるのは、いつも都市部からだ。

都市という、巨大な現代技術の内部で生活しているからこそ、個人が技術から距離を置いても生活できるのだ。

その様子は、田舎の人にとってどこか滑稽で、冷めて映る。

2013-12-23

虚構新聞擁護派の@namihei_twitがひどい

虚構新聞社社主UK氏の深夜のつぶやき

http://togetter.com/li/605410 コメント欄より

不謹慎だ」と怒っていらっしゃる方々は、いったいどんな時に微笑むのでしょうか。何をしたら、笑ってもらえるのでしょうかねぇ。社主が大人しくなったら「ザマァ」とか言って笑うんですかね?それこそ不謹慎なんだけど、ブーメラン自覚ないんですかね。

namihei_twit 6 hours ago 4

(´-`).。oO(つまり、というか、むしろ、というべきか、言い訳開き直り、をしているのは、組織票で真っ赤な人達の方、であろう、と。)

namihei_twit 2 hours ago

ツイッターのTLを見てみると、どういう性質の人が虚構新聞を支持しているのかよく分かる

https://twitter.com/namihei_twit

なみへい

@namihei_twit

対処療法より体質改善。今、何をすべきか考えるのが好き。悪「者」

捜しは嫌い。■フォローはお気軽に。アンフォローもご自由に。こちら

も気分でフォローさせてもらってます。●固い呟きが多いですが、ユル

くお付き合いください。★突然のリプご容赦ください。

名古屋

以下、適当ツイート抜粋

@namihei_twitがRT

@namihei_twitがRT

@namihei_twitがRT

https://twitter.com/namihei_twit/status/411692962871910400から

2013-12-01

岸信介氏が始めた太平洋戦争を肯定したい安倍総理本音



自民党の中にリベラルな勢力がなくなり、民主党も小さくなり、

国会の勢力が極端に右に偏ってきた。あまりにもバランスを欠いている。


経済政策が中心の間はまだいいが、外交安保政策で、

祖父の岸信介氏が始めた太平洋戦争を肯定したい安倍総理本音が出始め、

それに維新やみんながすり寄ると危ない。

世界から孤立し、国益を損なう秘密保護法はその始まり





菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11713025967.html

2013-11-27

岸信介氏が始めた太平洋戦争を肯定したい安倍総理本音




自民党の中にリベラルな勢力がなくなり、民主党も小さくなり、

国会の勢力が極端に右に偏ってきた。あまりにもバランスを欠いている。


経済政策が中心の間はまだいいが、外交安保政策で、

祖父の岸信介氏が始めた太平洋戦争を肯定したい安倍総理本音が出始め、

それに維新やみんながすり寄ると危ない。

世界から孤立し、国益を損なう秘密保護法はその始まり







菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11713025967.html

アフィリエイトとある男の10年間の話

この記事を書くキッカケになったのは、こちらの方が書かれた記事を読んでから

http://anond.hatelabo.jp/20130517213002

そしてこの記事を書いた目的は、自分アフィリエイトに携わった約10年間の軌跡を記すことと、

自分人生を再出発させる為に書きました。

読みづらい文章ですが、興味があれば読んでみてください。

出会い


私がアフィリエイト出会ったのは今から11年前、当時はブログSNSなんて媒体メジャーではなく

個人が情報発信するには、ホームページ作成と呼ばれる特殊技術を持った一部の人間だけが、それを

許されていた時代です。

当時の私は、どこにでもいる中小零細企業正社員で、Webの知識など皆無、当然

ホームページ作成する技術や知識すら持ち合わせていませんでした。

しかしそのアフィリエイト存在を知ってから約1年後、当時勤めていた会社部長と折り合いが悪くなってから

少しずつ、私の人生方向性は狂っていたのかもしれません。

「こんな会社やめて、もっと大きく成功してやる!」そんな漠然と、フワッとした

野心、野望、甘え、現実逃避を当時25歳位の私は抱いていました。

そしてその当時、常に私の心の奥底にあったのが、アフィリエイト存在でした。

たいした資本必要とせず、個人で月収50万、実力次第では月収100万も夢ではない。

「ひょっとしたら、俺にも出来るかも。」

「もし俺にも出来たら、俺の人生は大きく変わって、ビッグ成功できるかも!」

そんな甘ったるい思考を持っていた事を今でも覚えています

そしてココから、苦悩と不安の日々が始まることになります

狂った思考


部長との折り合いが悪くなって、すぐ私は当時勤めていた会社退職し、

派遣社員として、工場勤務の職を得て新しいスタートを切ることになります

もちろん、その工場仕事がしたかたから働き始めた訳でなく、

アフィリエイトで稼ぎ独立して成功していく為の、とりあえずの日銭稼ぎの仕事

割り切って仕事をしていました。

当然、当時はアフィリエイト報酬は月に1000円も稼げていませんが、とにかく勉強し、

ホームページビルダーと呼ばれるソフトを使い、何とかサイトを完成させるまでの

スキルを身につけることができました。

しかし、そのスキルアフィリエイトで稼ぐスキルはまるで別物。

サイトを作り上げるスキルは日々上達しても、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)の

報酬画面はいつも0円が並んでいました。

それでも、絶対にアフィリエイトで生計を立てる。

絶対にこれで人生を変えてやる!

そんな、狂った思考を持ち続け突っ走っていました。

当時まだ26歳だったと思います

孤立と金


サイトを作り続ける日々は続きます

昼間は工場で働きながら、そして空いた時間はすべてアフィリエイトで金を

稼ぐ為だけに注ぎました。

そして今でこそ分かるのですが、私は当時働いていた職場での人間関係積極的に築こうと

しませんでした。

なぜなら、私の心のどこかで、この仕事はそのうち辞める仕事、俺はお前達とは違う。

必ずアフィリエイト成功して、独立して優雅に暮らす。

そういった思考を持ち続けていたので、私は意識的に人との関係を避けるようになったのだ思います

もし仮にココでアフィリエイト挫折していたら、まだ人生選択肢は多く残されていたのですが、

不幸にもアフィリエイト報酬右肩上がりになってしまいました。

厳密に言うとアフィリエイトではなく、アドセンス報酬だったのですが、月に30万以上を

稼ぐ月が続いてしまいました。

私の交友関係が狭まるのと比例して、今まで稼いだことのないようなカネを稼げるようになりました。

当時28~29歳位の話です。

分岐点


アドセンスで稼ぎ続ける日々はそう長くはありませんでした。

当時のアドセンスは、クリックさせさえすれば、ある程度の報酬が見込めましたが、

それが通用しなくなったのです。

アドセンス報酬はガタ落ち、アフィリエイト報酬ほとんどありませんでした。

当時、私は個人事業主としてアパートの一室でアフィリエイト事業をしていたのですが、

アドセンス報酬に頼って生計を立てていたので、報酬が減ることはイコール、死を意味します。

「何とかしないと。どうにかしないと。」

心は不安と焦りで一杯でした。

ココで真剣自分人生を考えればよかったのに、やはり私の当時の思考は偏っていたので、アルバイトを再開し

その金と少ないアドセンス報酬で生計をたて、今度はアフィリエイト報酬目的サイトを作り続けていました。

もう気付かなければいけないのに。

もう一度自分人生真剣に生きなければいけないのに。

しかし当時の私はまだそこまで考えられない短絡的で無計画な男でした。

そして何とかして、この業界で生きていく。

絶対に、アフィリエイト報酬100万稼ぐ。

それが、俺の道。

まともに、働いて微々たる金を稼ぐなんて、俺には出来ない。俺には無理。

そんな人生まっぴら御免。

こういった思考を持ち続けていたのです。

当時私が30歳位の話です。

幻想不安


アルバイトをしながら、アフィリエイトで何とか生計を立てる日々は続きます

しかし、状況は好転し、ネット上ではPPC広告を使いアフィリエイト報酬を得る手法流行り、

私もその手法に便乗します。

広告費30万突込みアフィリエイト報酬60万~70万程、月に稼ぐことに成功します。

驚くほど稼げる。簡単に稼げる。

凄すぎる世界でした。

日に5万以上のアフィリエイト報酬を得るのも珍しくなく、私は有頂天になりました。

昼間は好きな所へドライブに出かけ、好きな所へ旅行へ行き、日々の生活怠惰になっていました。

朝は起きたい時に起き、仕事!?アフィリエイト)は気が向いた時にやり、寝たい時に寝る。

嫌なことは一切しない。

煩わしい人間関係とは無縁。身の丈以上の金を稼いで自由に生きていました。

しかし、心のどこかで常に不安を抱いていました。

きっと私の心は気づいていたのだと思います

足がしっかり地についていないことを。

全て幻想砂の城人生を間違えていることを。

しかし、私の思考はそれを否定する。

そんな事はない。

コレが俺の道。コレがコレが......。

しかPPC広告を使った手法終焉を迎えます

当時私は31歳~32歳だったと思います

栄光と転落


時間は流れます

私は主にサイトアフィリエイトに力を注ぎ、安定して50万~80万程度の報酬

稼ぐことに成功していました。

金を稼げているうちは、まだ心は安定しているのですが、やはり常に不安があり、

次へのステップ(商売)を考えていたのですが、一歩が踏み出せない。

なぜなら、私にそういったアドバイスをしてくれる同僚、友人、先輩もいませんでしたし、

何より、私自身に自信が欠如していたのだと思います

どこか、何となく金を稼いできた。

そんな自分に自信が持てなかったのかもしれません。

例えば大工見習いが地道に頑張り、一人前になり工務店を構える、

料理人見習いが地道に頑張り、店を構える。

そういった背景が私にはなかったのだと思います

ただ何となく感覚的にアフィリエイトに取り組み、そして金を稼いでいたのだと思います

もっと言うと、金を稼ぐ目的が異常だったのだと言えます

成功する為に金を稼ぐ。

成功とは何?何を成功と呼ぶのか?

私の成功は金を稼ぐこと?

なぜその仕事をして金を稼ぐのか?

そのもっと重要な部分が欠如していたのだと言えます

もちろんココまで全て自分が撒いた種ですので誰にも文句は言えません。

ただただ自分の考えの甘さに恥ずかしいだけです。

そして2012年グーグルアップデートが入り、全ては転落へと向かいます

当時私が35歳の話です。

恐怖とうつ状態


アフィリエイト報酬は急降下、何とかしなければ、何かしなければ。。。。

しかしもうアフィリエイトには嫌悪感すら抱いています

もう関わりたくない。二度とこんなモノに自分人生を預けたくない。

そんな強い想いがあります

しかし、金を稼がなければ生きてはいけない。

厳しいとは分かっているが、就職自分人生再起動させるしかない。

分かっています。どの選択肢を選んでも厳しい。死ぬほど厳しい。

でもココでもう一度頑張らないと、私には未来はない。

ネットハローワーク求人をチェックする日々。

そしてWeb系(デザイナーCSSHTMLコーディング)の仕事に応募。

自分でも分かっています

イラストレーターフォトショッププログラムなどが組める訳ではありません。

もちろん、簡単なホームページは作れますが、私自身が自分Webデザイナーではないことを自覚しています

しかし、とにかく何かしなければ。

時間は待ってくれない。就職するには年齢の壁が迫っています

時間が経てば経つ程、再就職は厳しくなる。

そして何年ぶりかの正社員を目指してのWeb系の面接

面接感想一言

想像以上に厳しかった。

職を転々としていると指摘され、一つ一つ、退職理由を突っ込まれる。

そしてWeb系で必要な実務経験がないこと。

その後、私との面談が終わると、会社内を案内してくれました。

そこの会社で働くスタッフの年齢層をみると25歳~30歳位。

みな若い....。

今まで煩わしい人間関係を嫌がっていた自分が、一から自分の居場所を築くことが

出来るのか?そんな漠然とした不安が心を支配しました。

しかし、その不安はすぐに晴れます

面接官が一通り施設を案内してくれた後、優しく私にこう言いました。

「現時点であなた正社員として雇うのは厳しい。ただ、うちにはキャリアアップ制度

あるからアルバイトとして2年もしくは3年働いてもらい、あなたがうちに貢献できる人材なら、

正社員の道もあるよ。でもだからと言って、かならず正社員として雇用するとは断言できない。」と。

現実を見せつけられました。想像以上に厳しい。

そして、もう一つ見せ付けられた事実

それは自分が知らないうちに、おっさんになっていたこと。

思考や外見、その他色々なことが堅くなって柔軟性が無くなって来ていること。

20代の頃のような若さはもう無い。

周囲も"まだ君は若いから"と言う言葉を掛けてはくれません。

不安に苛まれ、夜、眠れない日々が続きます

心療内科にいくと、うつの症状が出ていますね。と言われ薬を処方される。

しかし、悪いことばかりではありません。

アフィリエイト報酬が0円になったかと言うと、そうではなく、まだ月に7万~10万程度は

見込めるということ。(二度とこの報酬に頼る生き方しませんが)

もう一つ、過去職場で取得した工場系や運送系で使える資格を保有していること。

これを活かせば、自分の熱意があれば再就職も十分できる。

焦ってはいけない。でも急がなければいけない。

自分をしっかり見つめ直し、どうのように今後生きていくか、どの業界プロになるのか、

それを考えて考えて考え抜いて答えを出そうと思います

気付き


コレまでの約10年間、よくココまでデタラメに生きてこれたと思います

それまでも、かなりデタラメに生きてきたので(職歴転々)、ある意味私の人生自体がギャンブルのように

なっていました。

しかし今回、自分が自信を失うという一件があり、自分を見つめ直す良いキッカケになりました。

まだ36歳で自分自身の性格、適正なども含め、言葉では言い表せない色々な事に気付けて良かったと思っています

そして何より、前向きに地道に頑張っていく決意が出来ました。

大切なことは、自分が何をしたいのか。もしくは、どんな風に生きたいのか。

何なら出来るのか。何なら社会に貢献できるのか。

そしてその道でプロを目指すということ。

どんな業界でもプロになれると言うことに気付けてよかった。

"金を稼ぐと言うことは、その道のプロになると言うことだ。"

私の人生の先輩がアドバイスしてくれた言葉です。

ありがとうSさん

以上。

2013-11-25

韓国人が今更自分達のアホさを知るwwwwwwwwww

韓国人がついに真実に気付く 「孤立しているのは日本ではなく我々」

http://matome.naver.jp/odai/2138538803954328201

今更すぎてもうどうでもいいwww



韓国がこんな高尚なことにまで気がつくとは

昔の韓国じゃ考えられないね

韓国も昔に比べると若干成長したなって

ゴミクズからクズぐらいには進歩したね

2013-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20131105153554

エキサイト翻訳してみた

東京オリンピックは今でも"合法的に"中断に陥れる。 それを皆の協力が必要だ。

日本には"パチンコ"は'不法賭博'が蔓延しているということを世界に知らせるようにその上にIOCに抗議することだ。

"不法賭博を堂々と営業する日本法治国家ではない!" "近代国家だと呼ぶことはできない情けない国だ!"

風紀に非常に厳格なIOCは全世界で抗議を受ければ必ず動く。

パチンコ私たち重要な財源だが、警察政府にさしかかった同胞によって厳格に守られている。 びくともしない。 全く問題ない。

ただし安倍総理が恥さらしを当てられた日本が信頼を失うことだ。

そしてオリンピックが中断されて、日本世界孤立されるだろう! 私たちの手でそれをすることができて! !

2013-11-04

誰かが休み明けのお土産交換を止めないと手遅れになる

休み明けに職場旅行お土産とかお菓子を配ったりするのがめちゃくちゃ嫌いなんだが、もうすぐ2014年だしあのクソ慣習やめないか

まず「体験」を目的としているはずの旅行で、いちいちお土産という「モノ」を買って帰ることを強制されるのが不条理だし、だからといって買ってこなかったら悪者扱い。


会社でも毎回オレにだけお土産マンジュウやクッキーを配らない派遣の女がいるんだな。

10人の部署に9個のオヤツを用意してるのよ。で、「ごめん1個足りなかったw」とか。

数が足りてても、来店したお客さんに「余りあるんで食べて」とか。

これは敵意なのか、構ってアピールなのかどっちだろう。

去年のGW明けまでは「私はいいか増田さんにあげて」って言ってくれたアシスタントリーダーの30過ぎの女がいたおかげで俺もお菓子食えた。

でもそいつ結婚して辞めやがったから俺は今孤立無援。

未だに子供みたいな事続けてるってことは愛の裏返しで構って欲しいのかもしれないけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん