2014-01-27

大企業ベンチャーか?ではなく、オーナー経営組織経営か?だろ。

就活生が、就職するなら大企業ベンチャーか?というので迷うというのがあるが、だれかいい加減その区分け意味ないことを教えてやればいいのに。

2択で考えるなら、オーナー経営か?組織経営か?の方がよっぽど意味ある。

規模で区切っても法則性はあまりない。

従業員1万人居てもオーナー社長に全員が右向け右の会社もあるし(というかそれしかない)、10人でも大人が集まって議論しながら運営している会社もある。

勘違いしてはいけないのは、社員皆が納得するやり方をやって倒産することもあるし、社長けが孤立爆走してても事業好調になることもあることだ。

働く側の視点で考えれば、オーナー企業は究極論、トップがすべてなので、トップの近くに行かないと生きようが死のうが正直その会社の中ではどうでもよい存在神様のきまぐれでクビにもなるし、飛ばされる。評価の公平性なんて最初から期待してはいけない。

とにかく、トップに陶酔しトップに気に入られ、トップのひらめきという名の妄想と気まぐれに付き合いながら可愛がられることを目指すゲーム

対する、組織経営は、「組織経営」と書けば聞こえはいいが、単なる責任感が弱いサラリーマンの集まり会社を動かしている感じ。同業他社前例を見ながら意思決定。経営幹部は大株主だったり、親会社だったり、金融機関だったりより上位の組織の顔色見ながら、都度の失敗の詰め腹切らせる人間を探している感じになる。

減点主義になりがちなので、政治力を養ってとにかくリスクを避けて、得点になる仕事を拾って上を目指すゲーム

とりあえず、会社を調べるなら株主構成をちゃんと調べろ。

従業員数とか売上高労働ゲームに参加する上ではプレーヤーにとってはあんまり意味ない情報だ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん