「高まる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高まるとは

2015-08-19

嫌独感情

日本で嫌独感情が強まっているそうな。中央日報はそう報じていたし、ドイツ関係記事はてなブックマークコメントを見ても厳しい意見が目立つようになっているのは確かだ。

中央日報はこれはメルケル日韓問題に介入したことから来る、右傾化の現れと言っていたがそう言う面がまったくないとは言えないとしても、それだけじゃないと思う。

それ以前から次第にドイツ人へのあたりは厳しくなっていっていたからだ。

これはインターネットを通して多くのドイツ人普通の日本人が接する機会が増えたからじゃないかと思う。ドイツ人の「嫌な奴」率の高さは異常だからだ。

殆ど日本人ドイツのこともドイツ人のことも良く知らない。

ドイツ人関係があったのは、

1.ドイツ文学者ドイツ語学者などのドイツプロパーの人たち。

2.仕事ドイツ人と関わりがある実業関係の人たち。

のおおむね二種類だったが、日本でのドイツイメージは主に第一クラスタから発信されていた。

こういうプロパーの人たちは、おおむねその国への関心が自分たちの飯のタネに直結するため、実像よりも美化して、好意的解釈してその国を捉えがちだ。明らかにマイナス要因になるようなこと、たとえばアメリカでの警察官による黒人殺害などでも、「理想へ向けて苦難の道を模索するアメリカ」みたいに、好意的解釈して描こうとする。

悪意だけで解釈するのが間違っているように、善意だけで解釈するのも実はその実像は歪められている。

こういうプロパーの人たちがいつもいつも対象好意的解釈しているわけではなくて、要は周囲の関心が高まるのが目的であるから実態以上に悪意をもって描かれる場合もある。ロシアなんかはその好例で、実際には何とかして没落せぬよう踏みとどまっている人口1億4000万程度の国に過ぎないのに、冷戦時代遺物ソ連研究クラスタたちの人たちの声が大きいせいでアメリカ外交政策を歪めている(代表例はブレジンスキー。あの男ほどアメリカにとって害悪を成した人はいない)。

とにかくプロパー研究者が描き出す姿には注意をしなければならないという話である

日本でのドイツイメージプロパーのせいで異常に美化されていたが、実際にドイツ人と関わる一般人、第2クラスタの間では以前からドイツ人の評判は最悪だった。

私の友人は海外視察をコーディネートする、逆に日本海外からの視察をコーディネートする仕事をしているが、ドイツ人問題を起こす比率の高さは図抜けているという。こういう話はごろごろあって、それぞれに癖はあっても、アメリカ人フランス人中国人ベトナム人などを友好的に受け入れている組織団体でも、ドイツ人だけは勘弁してという処が多い。

こういう場所でのドイツ人の評判が悪いのは、彼らの性格が単に悪いからだ。それも、そういう人もいる、レベルではなくてそういう人ばかりというレベルでだ。自己中心的なことで知られるフランス人でさえ、ここまで評判は悪くない。

フランス人自己中心性はあくま利益レベルでの話であり、そもそも視察に来ているのであれば何かを学ぶのが自分利益である

イギリス人皮肉屋ではあるが、こういうことでは我を張らないし、皮肉自分自身に向けても行われている。

アメリカ人は扱いやすい。

ドイツ人自己中心性は、現象を尽く悪意で解釈する、他人を貶めて自分を持ち上げようとする思考態度に由来している。解釈ネガティヴにもポジティヴにもできるのだが、事後の報告書などではほとんど捏造レベルのことも書かれていて、それを発見できた俺は偉い、ドイツ世界一、というような態度が顕著に見られる。

第2クラスタの人たちからすれば、今まで日本にあったドイツへの好感などは幻想のものだったのだが、ネットで次第次第にこういう実情が知られてきた結果の嫌独感情なのではないか。中央日報も、ドイツ韓国と言えばことごとく悪意を持って解釈されている事実を見れば、考えを改めるのではないだろうか。

2015-08-18

いつか書く、Girls forM分析の下書き

キーワード

エロ漫画、G4M、男性の性、受け、攻め、タチ、ネコ

主題

「受け」としての男性の性の可能性をG4Mから探る

受ける男性について

BL
G4M

ケーススタディ

clover全般

大嘘全般

その他おねショタ全般

女装モノ

モンスター人外モノ

ピリリネギ(Vol.7)

ばらボら(Vol.9)

その他

総括

2015-08-14

人文学

こんなもんまじめにやるよりウェイウェイやってたほうが世渡り力が高まると思うよ。

2015-08-10

まだ起訴前なんで、特定される情報はぼかすけど、気の毒に同じ車両に乗ってた人なら判る程度にちゃんと書く。

ちょっと前の金曜日会社帰りに帰宅の為に会社最寄駅から電車乗った。

会社最寄駅は始発の駅で、タイミングが良いと並んでても座れる時がある。

混みそうな時間帯にも関わらず、幸いにも端っこの隣の席に座ることが出来た。

出発まで5分ほど、背負っていたリュックを膝上に置き、スマホ技術ブログなどを漁る。

インターネット中毒なのか、外界の景色が見えなくなる程に熱中して読んでしまう時がある。その時もそうだった。

電車が動き出したのは覚えてる。後、隣の人が若干臭かったことも。

始発駅から1つ目の駅を出た頃、隣に座っていたおっさんが動いた。

視線スマホ目線の左端に動くおっさんの腕。

一瞬そっちを見るが、立つのか伸びをしているのかと判断して、視線スマホに戻そうとするその横で、振りかぶって返ってくる肘。

まさか電車で全く知らん人、ましてや無害だろうと判断した人からの突然の攻撃に備えられるはずもなく、目で追えていたものの、顔面クリーンヒット

考えさせてくれる暇も与えられず2発目。

突然脳天を揺さぶれ、顔面にモロにくらい、茫然自失、戦意喪失

おっさんは更に立ち上がり、殴り始める。

やっと回復した自己防衛本能、ガードを固める。

引く周りの乗客

一通り殴って気がすんだのか、平然と座る男。

おっさん「あー、スッキリした」

俄然高まる緊張感。

その後は、おっさんから引き離す様に立たせて、間に入ってくれた果敢な男の人に全てを任せ、立ち上がり再び威嚇するおっさんが取り囲まれ、駅のホームに取り押さえられる様を他人事の様に見てた。

犯人が暴れてるので、取り押さえ男衆に混じり4人掛かりで抑え、警察に引き渡す。

駅前交番犯人聴取と、関係者の連絡先を警察官に聞かれる。

が、警察官ほとんど犯人しか相手せず。

殴られて顔腫れてるわ、もみくちゃにされて片目のコンタクト失くされてるわ、後頭部の鈍痛がある中、警察官尋問で、待たされ続ける。

取り敢えず早く病院行きたかったのに、やっと出てきた警察官渋る渋る。

自分で呼んだ方が良いよとか言われたが、上司が応援にきてあっさり承諾。なんじゃそりゃー。

病院は至極適当だった。まぁ、当直医なんてそんなもんか。

こちらも為念受診してるので、文句は言えない。

取り敢えず、CT異常なし。

その後、署に移動して調書作成被害届け。

この時点で、23時過ぎ。

警察署では、何故かマル暴本部長さんが対応してくれた。

一昔の前のアイドル風な風貌に、マル暴で鍛えられた静かな迫力。

不器用ノートパソコンに調書を書いてくれ、2時過ぎまで対応してくれた。

途中、長過ぎてもう適当で良いよーと思ったり、感謝はしつつも調書もAmazonレビューポエム的な、拘りがあるのかなーとか思ったりしてた。

2時半頃、調書も被害届けも書き終わり、送ってくれることに。

本部長さん、今朝5時から働いてるのに、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。本当にありがとうございました

から聞いたが、犯人は住所不明無職の男。

前科13犯。動機は、刑務所なら3食食えるから。とのこと。

警察官刑事さんも、みんな言ってたが、本当に死んでしまえと思った。

あと、何にも出来なかった、やられた後に反撃さえ出来なかった自分が情けなくて、何か本当に悔しい。

2015-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20150804121911

ダンまち』読者の俺が擁護マジレスする。

ドワーフ達が徒党を組んで何か話し合っている p49

・読点の省略と読解すると通らなくはない。

 →「ドワーフ達が徒党を組んで、何か話し合っている」

 →→「徒党を組んだドワーフ達が何か話し合っている」だと通りがいいか。

触れれば壊れてしまいそうな細い輪郭精緻かつ美しく p83

・厳密には誤用、と言えなくもないライン。一方で、「まるで作られたもののように美しい」という印象を与える意味では意図的とも思える。

瞳孔が狭窄する p114

・「狭窄」には「狭くすぼまっている・こと(さま)」という意味があり、瞳孔がすぼまることはあるので、誤用とは言えない。「あまり用いられない表現」なだけ。「視野狭窄」が一般的なのはその通り。

静謐な鳥の声 p146

辞書どおり、「静かで落ち着いた鳥の声」と置き換えなおせば特段おかしくない。

靴を鳴らす楚々とした音 p155

・「清らかで美しいさま」「鮮明なさま」という意味があるので、「靴を鳴らす鮮明な音」とすればおかしくない(一般的表現かどうかはまた別)。

枚挙に暇が無い人の群れ p224

・「いちいち数えきれないほどの人の群れ」と置換すればおかしくない(一般的表現かどうかはまた別)。

答えになっていない答えに、僕は汗を湛えてしまった p225

・「湛えた」には「液体がみちる」という意味があるので、漫画的にいうなら「汗がダラダラ」みたいなことだと解釈できる(一般的表現かどうかはまた別)。

人垣の群れは、絶叫を放ってバラバラに散っていった p252

・重複表現の印象が強い。この中でもっと誤用っぽいのはこれだと思う。

まり一般的な、いわばセオリー化した使い方をしていないことと、誤用区別したほうがいい、というのが俺の意見だ。よく見かける定型的な結び付け方を採用していないからと言って、「ひどい」と断じるのはどうか。

なお、「読んでいて辛かった」という感想は一切否定しない。

以下補足。

擁護しておいてあれだが、「誤用じゃないから万事OKなのか」と問われると、それもちょっと……感はある。一般的な使い方(=明らかに世のならい的に「正解」)な表現を用いておけば、読む側に変な引っ掛かりを与えずにスムーズに読んでもらえる可能性は高まるわけだし。ただ、そのへんは文体作家の持ち味とも近い位置に存在することだと思うから、合わなきゃ合わないでしょうがない部分でもあると思う。

なんかあれば追記します。

2015-08-02

僕はもう限界までトイレを我慢するのをやめた。

タイトルの通り、トイレの話なので食事中とかそういう人は読むのを注意してほしい。



以前、僕は一人暮らしをしていたときに、割と限界までトイレを我慢するのが好きだった。


いきなり何を言っているんだ、コイツ!?……って思うかもしれない。いや、僕ももし同僚からそうカミングアウトされたら困惑するだろう、だから増田でこっそり書いているわけなんだが。


明日からできるライフハック

油汗がじっとりと流れるくらいギリギリまでトイレを我慢する、少しでも便意を意識しないように立ったり座ったり、ベットで少し横になって楽な姿勢を探したり、そうして、もう限界だ!となったらトイレに駆け込んで、一気に放出

そのときの苦しみから解放感といったら。

やりきった後の達成感も身体全体で味わえるし、身も心も軽くなったように感じられる、ま、実際に物理的に体重減ってるし。


この快感は我慢する度合いが長ければ長いほど、極限のギリギリほど反動で大きくなるので、みんなチャレンジしてみると良いと思う、もちろん自宅でね。

心なしかダムの放水が終わった後は気分が高揚して集中力高まる気がしていたし、スポーツ選手試合前に実施したら成績が上がるんじゃないかな?って割と本気で考えていた。




まー、こんな風に、妙な挑戦をやっていたのだけれども、ふと最近になって、そういや今はそんなことやらなくなったなー、って改めて思った。


というのも、僕も一人暮らしではなくなり、いざトイレに行こうとしたら同じタイミングで先に入られることも増えて来たし、それに じっとジブリDVDを見ているかと目を離したら箱ティッシュの中身を無限に引き出していたり、自分で並べたはずの積み木を踏んで転んで泣き出すような家族が増えてきたことが大きい。

トイレ限界まで我慢していたのに、そんな事態に遭遇したらこっちでもダムが決壊してさら大惨事になってしまう。

から今は空いてる時間トイレにいくようになってしまった。


それが普通だよ、っていうのは確かにその通りだけれども。



言ってしまえば、たかトイレの話なんだけれど、……なんというかな、一人暮らしときに感じていた、自由気ままさはもう無いんだな、というのがちょっと寂しくなった日曜の午後という。


こうした変化は望ましいものでもあるし、もちろん今の状況を後悔しているか?というとそうではないのだけれども、ね。

2015-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20150730175251

ベルギーの人が有名であるほど佐野研二郎が知ってた可能性が高まるし、逆に知名度が低ければ売名の可能性が高まるだろ。

愚痴ハラスメント

社員数は社長含めて5人の小さい会社仕事をしている。

社長と営業の3人は社外で動いていることがほとんどで、

社内は、自分ともう一人の女性社員だけの状態。

部署微妙に違う為、別部屋に分かれてはいるのだが、

暇になったり集中力が切れると、もう一人の女性社員(42)が

愚痴雑談をしに来る。最近これがほんとにキツい。

仕事がさばける人ではあるし、悪いひとじゃない。

でも、集中してる時に限って隣で好き勝手愚痴っては

自分の気が済んだら帰っていく。集中力が切れたか

気を取り直して徐々にまた作業への集中力高まると、

「聞いてよ~」とやってくる。ゲリラ豪雨って最近

心の中であだ名つけてるくらい。

失礼だと思いつつもPCから目を離さずに会話を続けてみたり、

途中でトイレに行ったり、「さ、集中しよっと」…とか

なんとか呟いてみても効果なし。ガミガミ話し続ける。

愚痴を吐いたら楽になるのは分かる、けど、

頻繁に愚痴を聞くのって結構ひきずられる。し、心がずしんと

重くなる。大きな声でヒステリックに喚くような感じなので

マイナスダメージをかなりくらうんだよ。

私、まだ二十代半ば。この会社辞めたくない。

けど、どうやったら女性社員愚痴を止められるのだろうか。

会社にこんな人いる人いたら、対処法教えてください切実に

2015-07-26

快感を感じるのは脳

仕事のせいでうつ病患って2年近く。

色々薬変えたり病院変えたりしてやっといい心理士さんとお医者さんに巡り合えたおかげで夜中に不安になって泣いたりビル屋上目指したりすることもなくなった。しかし、どうにも薬のダウナー感が午後になっても抜けないので診察時に相談して薬を変えてもらった。

そうしたら朝起きれるし、運動家事も少しはできるようになった。最初はおクスリしゅごいぃ!!って思ってたけれど最近気付いてしまった。

オーガズムに達しないのだ。

薬を変える前まではクリトリスを弄るだけで達することができたのに今は濡れるだけで全くイケる気配がしない。しかしなぜか性欲は高まる一方で、朝方寝てる夫に裸で擦り寄り、少しイチャイチャして慣らすために指を挿れられると声を出さなことなどできない程度に気持ちよく、挿入される時は口がだらしなく開いてしまう。今までは痛くてできなかったバックや足を折りたたむ体位もなぜかできるようになり、ずぷずぷと入れたり出したりを繰り返さらると脳がとろけるほどの快感を感じている。

しかし、イケない。

疲れている夫にずっと挿入し続けろとは言えないので、イキそうと言われたら甘えた声で中に出してってお願いして終了(訳あってピルを飲んでいるので妊娠はしない)。私はイケないまま身体も頭もぐずぐすにされて、ムラムラしたままで、夫が疲れて寝たのを見計らってオナニーに勤しむ。のだが、夫の与える快感のあとのオナニーは本当に本当に本当に盛り上がらなくて、じわじわとこぼれる精液をテイッシュで拭いたあと、

なんでイケないんだよーーーーー!!!

って心の中で叫びながら枕に突っ伏して悩みながら寝てる。

今飲んでいるうつ病の薬の副作用で性機能異常(勃起障害射精障害)って文字を見つけたので、女だけどこれに相当するのかなぁと思っている。快感を感じるのは体でなく脳みそなのだと実感した。女だし妊娠希望している訳でもないので深刻な悩みでもない。でも夫とラブラブでヘトトになるようなセックスでイキたい。もう三ヶ月以上イってない。内容が内容だけにお医者さんに相談するほどのことか?って感じだし、診察に付き添ってくれる実母の前でそんな破廉恥相談はできない。

毎日毎日えっちBL漫画見て良いなぁ君たちは気持ち良く射精できて…と羨む日々。

2015-07-21

もっとかわいい「好きな食べ物

って絶対に「くるみパン」だと思ってるんだけど、どうかな。すごく絶妙だと思うんだけど。

そして「好きな芸能人」で一番好感度高まるのって関根麻里だと思ってるんだけど、どうでしょう

検討くださいm(_ _)m

2015-07-20

そのサービス、使う前に少しは調べよう

自分がよくわからない分野はその道の専門家に頼めばいい、という人がいる。

得意な人がやってくれるなら、わざわざ自分勉強しなくてもお金でアウトソースすれば時間節約になる、という論調の人もいる。

しかし、これについては「騙されてしまう可能性が高まる」という問題がある。

病気になってもヤブ医者に当たって治らなかったり、悪徳弁護士から金をふんだくられるかもしれない。

インターネットが発達したこの時代、簡単に調べ物ができるんだから、ごく基本的なところだけでも調べてからサービスを受けよう。

ニューハーフ風俗店セックス

http://anond.hatelabo.jp/20150720190535

の続き

「○○ちゃんのお尻に入れたい」

僕の願いを聞くと、彼女自分アナ○にローションをつけ

僕のペニ○にコンドームをつけ、騎乗位の体制ゆっくり入れた

彼女のペニ○の向こうにつながっている様子が見える

上になって、、、

と、いわれ正常位になる、、、

彼女はとても美しかった、、、

キスを貪り、、彼女のペニ○を手でしごきながら

腰を振る、、、

興奮が高まる、、、幸せを感じた、、

僕は遅濡なのでセックスでイクのは面倒なのだけど

どうしても彼女の中で果てたかったので

意識を高めて射精をした、、、

男性の身体の中でのはじめての射精、、、、感動してしまった、、、、

抜くと、彼女のベニ○が愛おしく感じ、、、

夢中で舐めまくった、、、、

ゴム臭さのないゴムのような感触

味はない、、、

ク○二よりよっぽど清潔だなと思いながら舐める、、、

もっと練習すれば上手に舐められるかな、、、と、思いながら

奉仕する喜びを感じていた、、、、

できれば彼女にも射精して欲しかったが、今回は無理だった、、

射精してもらったら、きれいに舐めとってしまったと思う、、、

という訳で、はじめてのニューハーフセックスはとてもすばらしい経験になった

おわり

はてブのせいで事故った。どうしてくれる。

自転車歩道を走っているときには、クラクションベルを鳴らしてはいけない、

はてブで指摘された。

   http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20150718010134

   http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20150718010134

 

から、それに従って、クラクションベルも鳴らすのをやめたんだよ。

そうしたら、事故ってしまった。どうしてくれる。責任取ってくれよ。

 

具体的に言うとだな。もちろんおれは高速で走ったりはしない。

普通は、ベルを鳴らしてから、時速6キロぐらいで通り過ぎる。

それで別に何も問題はない。相手は自転車認識しているから、危険はない。

 

だけど、はてブで言われたから、ベルを鳴らすのをやめたんだよ。

前方で若い母親幼児がいる。幼児うろつき回っていて、母親幼児に気を取られている。

普通ならばベルを鳴らすと、母親幼児を引き止めるので、何も問題はない。

だけど、はてブ批判されたから、ベルを鳴らすのをやめたんだ。

 

それで、10メートルぐらいまで近づいてから、「通りますよ」と声をかけたんだが、

自動車騒音が大きいらしくて、母親幼児も気がつかない。

少しずつ近づいて、また声をかけたが、やはり気がつかない。

しょうがないので、時速3キロぐらいまで落として、ゆっくり通り過ぎようとしたんだ。

そうしたら、幼児がいきなり母親の裏から飛び出して、自転車にぶつかってきた。

おれはあわててブレーキをかけたので、おれの方からはぶつからなかった。

だけど幼児の方が勝手に横からぶつかってきたんだ。

で、自転車ブレーキのところに顔がぶつかって、血を流して、ぶっ倒れてしまった。

母親ヒステリーを起こして、大騒ぎ。

「どうしてベルを鳴らさないのよ! 子供がいるとわかっているのにベルを鳴らさないなんて、

子供を殺そうとしているのも同然でしょ! 責任取りなさいよ!」

おれはあわてて、釈明した。

「でも、はてなーベルを鳴らしちゃいけないって言ったんだ」

母親は怒り狂った。

はてなって何よ! はてなってとぼけないでよ! 自分が悪いなら悪いと認めなさいよ!」

「でも、ベルを鳴らすのは法律違反だって言われたんだ」

あなた馬鹿じゃないの? 自動車クラクションが付いているでしょ。

自動車クラクションを鳴らさなかったら危険でしょ! 

自動車クラクションを鳴らしたら法律違反だというの? 馬鹿言わないで。

自転車だって同じでしょ。何のためにベルが付いているのよ。危険を避けるためでしょ」

「でも、歩道では歩行者が優先だから……」

「だから歩行者のためにベルを鳴らすんでしょ! 誰のためにベルがあると思っているのよ。

歩行者安全のためにベルがあるのよ。あなた勘違いしているんじゃない? 

ベルがあるのにベルを使わないなんて、殺人犯も同然よ!」

 

はてブのせいで事故った。どうしてくれる。

 

p.s.

> 降りて押せって

 

降りて押しても、向こうからぶつかってくるんだから、避けられない。

しろ、降りたら道に3列になるから、かえって危険度が高まる

相手から遠ざかれなくなるから

あと、降りたら、急ブレーキをかけられなくなる。

ハンドルブレーキを握れなくなるので。

どう考えても、降りた方が危険

 

http://anond.hatelabo.jp/20150719200227

日米同盟がなくなったら、日本は独力で国防しなければならなくなる。

そしたらそういう経済的徴兵」の可能性が高まるね。

うわーこわいわー。安保法制に賛成して日米同盟を安定させないと!

2015-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20150719010627

からだけどお前、アホすぎ。

集団的自衛権ってものがなんで国際法存在するか?自国軍事力だけでは自国を守れない場合自国を直接的に守るだけでは結局自国が脅かされる場合があるからだろ?

抑止力高まるかは自国ではないA国やB国やC国の事情意志によって大きく左右されるっつーのは集団的自衛権定義のもの

2015-07-16

野党は反対の仕方が下手だと思う

今回の解釈改憲違憲であることのみを突くべきだった

この点ではほぼすべての憲法学者という強大な味方がいた

では「戦争法である」といった論旨の批判はどうか?

確かに自衛隊戦争に巻き込まれリスク高まる

安部首相並びに与党はこの点をうやむやにすべきではない

しかしまるで能動的な戦争に直結するかのような批判イデオロギーが先立ちすぎていたのではないか

ましてや「戦争反対!」とシュプレヒコールを叫ぶのは代議士議会でやることではない

与野党一体となって民主主義を愚弄することもなかろう

審議が足りないとか、理解が得られてないとか、それ以前の問題

自民党経済対策改憲を期待した支持者や、共に行く道すらあった維新の党すら裏切っている

イデオロギー問題ではない、政治家としての信義の問題

与党支持者だって取り込めただろうに、野党支持者すら賛同できない振る舞いはお粗末としか言えない

2015-07-06

ひどすぎる建築家擁護

http://concretism.hatenablog.com/entry/2015/07/04/230101

全部ほかの人が悪い、建築家はなんにも悪くないというだけのひどい記事

募集側の建築家、応募側の建築家とも、後者(コンセプト側)に寄ったもの解釈するのは当然といえ、3年もの月日を浪費した現在においてその判断を責めるのは酷である

応募側にとっては、問題があれば募集側が落とせばいいだけだから、どう解釈してもいいだろう。

でも期間や規模が大きければ、それだけコストは大きくなるのだからコスト重要性は高まる。どっちで解釈するかとはまったく別の問題だ。

さらにいえば、コンペの実施から現在まで、民主党から自民党への政権交代とそれに伴うアベノミクス実施日銀による大規模な金融緩和東京オリンピックの開催決定など大きな経済イベントが続けざまに、かつ国立競技場発注者である「国」の主導のもと起こっている。

そもそも経済はどうかわるかわからない、発注者の国にもいろいろな省庁があり、国立競技場のためだけに経済政策を変えるなんてばかげたことができるわけがないことを考えれば、発注者である国が主導することとの関係を強調すること自体が異常だ。

そもそもオリンピックは決定していないにしても、それにむけての新国立競技場という側面もあったはず。

オリンピック招致にむけて新国立競技場をつくるが、オリンピック開催決定は想定していませんなんていいわけが通用するものか。

国は特に民間発注者支援業務を要請することもなく、施工者が参加しない詳細設計業務を先行させたり、技術提案のみで施工業者を決めた上での随意契約へ持っていこうとするなど、建設抑制に対する適切な対応が取れていない。これらについて、当然ながらコンペ当時の関係者責任はない。

これはそのとおり。

極めつけはこれ

ザハ、安藤忠雄の両者をはじめとする当時のコンペ関係者は、閉塞感が漂っていた当時の日本特にコンクリートから人へ」を掲げた民主党政権下における建設建築関係者鬱屈した気分を晴らすというその責を十分に果たしており、ここまで述べてきた論理的な部分のみならず、感情的にも彼らを咎めるようなことは、この世界でメシを食ってる人間として、できようはずもない。

身内が鬱憤を払うために税金を湯水のごとく浪費することを肯定している、建築業界の人でもここまでひどいのはほとんどいないと信じたいが、もし多くがこんな意見ならば、日本建築業界は滅んでほしい。

2015-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20150704005934

そもそも集団的自衛権自体個別自衛権と同じく全ての国家に認められている権利であって、リスク高まると言うならとっくに世界大戦状態だってのにね。

イコール同盟だとか馬鹿な事抜かしてるけど、同盟合法化する法的根拠集団的自衛権であって両者は本来別なもの

2015-07-03

日常のいろんな現象

青木まりこ現象

書店に入るとトイレに行きたくなる現象

アンカリング効果

最初提示された情報がそれ以降に提示される情報に対する印象に影響を及ぼす現象

たとえば「東京の平均気温は50度より高いか?」と訊かれたあと「では平均気温は何度だと思うか?」と訊かれると高めの気温を答えてしまう。

アンダードッグ効果

負け犬応援したくなる現象

たとえば選挙の事前予想で「A党が劣勢」と報道されるとA党への票が増える。

アンダーマイニング効果

自発的にやっていることに他人から報酬を与えられるとやる気が低下する現象

「好きなことを仕事にしてはいけない」などと言われる理由かも。

イヤーワーム現象

特定音楽が頭から離れない現象

ウィンザー効果

本人から直接言われるよりも第三者から噂として聞く方が信じてしまやす現象

たとえばAさんから「綺麗だよ」と言われるよりも「Aさんがあなたを綺麗だと言っている」と聞かされるほうが嬉しい。

ウィンブルドン現象

世界中から強豪を集めて大会を盛り上げようとするほど地元選手活躍できなくなる現象

2013年ウィンブルドンアンディ・マレーが優勝したのはイギリス人選手としては実に77年ぶりの快挙だった。

エコーチェンバー現象

自分と同じ意見を持った集団の中に身を置くことにより偏った考えが助長されてしま現象

エスカレータ効果

止まっているエスカレーターを上手く歩けない現象

エポニミー効果

発見発明に対してその功績者の名前を付けること。

たとえば「青木まりこ現象」など。

カクテルパーティー効果

カクテルパーティーのように大勢の人が会話している中でも、自分に関する言葉や興味のある言葉は聞き取れる現象

カメレオン効果

相手の表情や仕草を真似て接していると相手から好意をもたれやすいという現象

カラーバス効果

ある物事意識した途端にそれに関する情報が目に付くようになる現象

たとえば知ったばかりの言葉が急に世間でよく使われるようになったように感じたりする。

カリギュラ効果

「見てはいけない」と言われると見たくなる現象映画カリギュラ』に由来。

擬似有名効果

以前に名前を聞いたことがあるというだけで有名人だと錯覚してしま現象

気分一致効果

気分が良い時には良いことを、気分が悪い時には悪いことを覚えやすい、という現象

クリプトムネジア現象

過去に本で読んだり人から聞いたりした話を、まるで自分自身体験たかの様に思い込んでしま現象

クレバーハンス効果

動物が周囲の人間の顔色を窺ってその期待に応えるように振る舞う現象

計算ができる馬」として有名になったハンスという馬が、実は飼い主や観客の動きを見ていただけだったという出来事に由来。

クロノスタシス現象

さっと視線を動かしたとき、その直後に見たものわずかに止まって見える現象

たとえば時計を見たときに秒針がなかなか動かないように感じる。

ゲインロス効果

印象が悪い人が良いことをすると普通よりも評価が上がる現象

たとえば「捨て猫を助けるヤンキー」など。

ゲシュタルト崩壊

何かの形をじっと見ていると、そのうちに「こんな形だっけ?」と元の形が分からなくなってしま現象

コンコルド効果

途中で失敗に気付いても、それまでの投資無駄になるのが嫌で、やめるにやめられなくなる現象

シャルパンティエ効果

重さの感覚視覚的な印象に引きずられてしま現象

たとえば「鉄1kgと綿1kgはどっちが重い?」と言われると「鉄」と答えてしまう。

シャワー効果

デパートの上層階の施設を充実させることで、そこに行って帰るまでの「ついで買い」を狙う戦略のこと。

対義語噴水効果

シミュラクラ現象

つの点が三角形になっていると顔に見えてくる現象

トライサンド効果

ある情報を隠そうとするほど、その行動によって逆に目立ってしま現象

女優バーバラ・ストライサンドが自宅の映った写真を取り下げさせようと訴訟を起こしたことに由来する。

ストループ効果

意味の異なる情報が同時に提示されると混乱してしま現象

たとえば赤色で『青』という字が書かれていると意味を把握するのに時間がかかるなど。

スネークバイト効果

損失を受けた経験から過度にリスクを取らなくなる現象

蛇に咬まれることはめったにないが一度でも咬まれしまうと蛇を恐れるようになるということに由来。

スリーパー効果

信頼できない人から聞いた情報時間経過と共に信じるようになる現象

情報」だけを覚えたまま「信頼できない人から聞いた」ということを忘れてしまうため。

単純接触効果

繰り返し接するものに対して好感が高まる現象

ツァイガルニク効果

達成できたことよりも達成できなかったことのほうを忘れない現象

吊り橋効果

恐怖による興奮を恋愛による興奮だと錯覚してしま現象

ネームレター効果

自分名前誕生日などにまつわる言葉数字無意識に好んでしま現象

ハウスマネー効果

幸運により金を得ると「無くなってもプラマイゼロ」という心理が働いて金遣いが荒くなってしま現象

たとえば予想以上のヒットで儲けた金をハイリスク投資に突っ込んでしまうなど。

端数効果

切りの良い数よりも中途半端な数の方が信頼性が高く感じられる現象

たとえば「100%の人が高く評価した」よりも「99.8%の人が高く評価した」のほうが宣伝効果が上がるなど。

バーナム効果

誰にでも当てはまるような曖昧評価自分によく当てはまっていると感じてしま現象

たとえば占い血液型性格診断など。

ハロー効果

何かを評価するときにその特徴的な部分に印象が引きずられてしま現象

たとえば「身体能力の優れた人は性格も優れているだろう」と思い込んでしまうなど。

バンドワゴン効果

勝ち馬に乗りたくなる現象

たとえば選挙の事前予想で「B党が優勢」と報道されるとB党への票が増える。

ピグマリオン効果

教師が期待することによって生徒の学習成績が向上する現象

左の数字効果

いちばん左に書いてある数字の印象を最も強く受ける現象

たとえば「5000円」と「4980円」とでは後者のほうが実際以上に安く感じられる。

ビール・ゴーグル効果

酒に酔うと異性が魅力的に見える現象

不気味の谷現象

ロボットCGモデルなどの容貌が人に近づくほど気味が悪く感じられる現象

プライミング効果

あらかじめ聞かされた情報がそのあとに聞かされる情報に影響を与える現象

たとえば車について雑談した後にしりとりをすると車に関する言葉を思い出しやすくなる。

フラッシュラグ効果

動いているものが実際よりも進んで見える現象

サッカーオフサイドの判定などに影響を与えていると言われる。

噴水効果

デパートの地下の施設を充実させることで、そこに行って帰るまでの「ついで買い」を狙う戦略のこと。

対義語シャワー効果

ベイカーベイカーパラドックス

その人の性格や特徴、職業まで思い出せるのに名前が思い出せない現象

傍観者効果

何か事件が起きても周囲に人がいると通報しなくなる現象

「誰かが通報するだろう」「周りの人も何もしていないから」「他人の目が気になる」などの心理の複合。

ホーソン効果

期待されているとそれに応えようとしてしま現象

たとえば医師の期待を感じた患者が、実際にはそうではないのに「病気が良くなった」と報告してしまうなど。

茹でガエル現象

悪い変化が起きていても、それがゆっくりとしたものだと、何もせず受け入れてしま現象

実際にはゆっくり温度を上げてもカエルは逃げ出すそうな。

リスキーシフト/コーシャスシフト

個々人は穏健であっても集団協議を行うと極端な結論になってしま現象

積極的になりすぎるのがリスキーシフト消極的になりすぎるのがコーシャスシフト。

リスト内手がかり効果

何かのリストの内容を思い出すように言われたとき、手がかりを与えられたほうが逆に思い出しづらくなる現象

リンゲルマン効果

共同作業を行うときに全体の人数が増えるほど一人一人が手抜きをしてしま現象

たとえば3人vs3人で綱引きをすると全力を出すのに、10人vs10人のとき無意識に力を抜いてしまう。

ロミオとジュリエット効果

障害があるほど恋が燃え上がる現象

2015-06-29

なまじ泳げるから水に近づくのであって

泳げないほうが水難事故は減るのではないだろうか。

紫雲丸事故を受けて学校水泳授業を導入したのは、間違いだった気がする。

実際のところ一生に一度でも泳げなければ死んでいるような状況に遭遇するのはかなりレアだし、

時間苦労して泳ぎを覚えるくらいなら、簡単なサバイバル授業でも受けたほうがまだ一生における生存高まる気がする。

2015-06-23

誤解・・・だろうか

広瀬すずさんをdisったり、追い打ちをかけたりする意図は毛頭ないんだけれども。

近頃、謝罪をする際に「誤解を与えた」という表現安易に使いすぎではなかろうか。誤解ではなく、発言真意をしっかりくみ取った上で、それに腹が立ってるというケースも多々あると思うのだが。

「誤解を与えた」という表現は、「こちらの言い方が悪くて誤解を与えてしまったが、発言真意はそこにはないのだ」という場合に限るべきだ。

そして「誤解を与えた」と言ったからには、発言真意がどこにあったのか、きちんと説明してほしいところだ。

例えるなら「逆に」と冒頭に言ったものの、話の内容が全然逆になってない時のような、そんなあやふやな使い方が増えているのではないか。問題発言謝罪するときはとりあえず「誤解」と言っておけ、みたいに。。。

ここまで書いてみて、「お世話になっております」という挨拶に「別に世話してねーよ」と返すような、そんな偏屈っぷりを自分に対して感じないこともない。

が、「誤解」という表現には、「私はそのような意図で話したのではない」という若干の自己弁護が混じっており、それは非常に鼻につくことがある。

どうせ謝罪するのであれば、もっと潔い表現の方が好感度が高まるのではないかと個人的には思う。

2015-06-21

アラサー彼女との結婚曖昧にしている男はクズである

※一生独身でいいと思っている男女のケースについては考えないものとする。

彼女アラサーだけど、今は結婚したくない、するとしても他の子とする、と公言する男性が多くて辟易している。

そして彼女のほうも、今はこんなこと言ってるけど、そのうち結婚する気になってくれるかもしれないとか言うので、目を覚ませとビンタしたい気分である

結婚する気のない彼氏に、20代後半~30代前半の貴重な時間を使ってしがみついたあげく、別れをつげられてその時にはもう取り返しのつかない年齡になっていた…みたいなケースをしょっちゅう聞く。弁護士になりたいという彼氏20代から8年支え続けて、彼氏合格したとたんに若い子と浮気して破局とかもうね。

女性は35歳から妊娠し辛くなるし、当然30を越えると次の彼氏を捕まえるのもまた苦労する。つまり30前後でつきあっている彼氏に、本当に人生をかける価値が有るのか見極める必要がある。

はっきり言う。1年以上つきあった彼女が30になろうとしているのに結婚人生計画を曖昧にしている男はクズである彼女人生などどうでもいいのである。そのクズあなた人生をかけていいのか。いかんでしょ。

「最低5年は付き合ってからじゃないと~」「結婚する気はあるけどもう少し年収があがってから~」とか、今すぐハゲてほしい。

最低5年は付き合ってからじゃないと~って、恋愛ときめきが続くのは3年が限界だという説がある。彼女を見極めようと5年付き合ってる間になぜ自分が見限られる可能性を考えていないのか。見極めの期間なんて1年で充分。早く恋愛フェーズを終えて、世間を乗り越えていく上での戦友フェーズに移るべきである。こっちは長続きする。だいたい男だって年をとるのに、5年後のお前がまだ若い子と結婚できる可能性がどれほどあると思ってるんだというね。35歳の独身男性が5年後に結婚出来る確率は3%だからね。データで出とるからね。あと、男の精子普通に年齡で衰えるからね。

もう少し年収が~のケースにしたってそう。お前らの言うとおり、女は年収で全てを判断するようなら、アラサーの貴重な時間を使ってお前とつきあっとりゃせんわ。今すぐしろ。苦労させるかもしれないが、助けてくれ、と言え。涙を流して喜ぶ。ダブルインカムになるのだ。生活は楽になるぞ。

とにかく男性には、今は考えられないと言い訳して逃げるなと言いたい。考えろ。考えた上で、「結婚はしたくないけど彼女としてはいから別れない」と本気で思っているなら、数年後刺される覚悟しろ

そして女性には、今は考えられないと、つまりボクちんの気持ち高まるのがあなた人生よりだいじですーとか言っている男を見限る覚悟しろ。決して「それでもいい!だって好きだから…」「その気になるまで待つよ!」とか言ってはならない。ゴリ押し結婚したって、幸せにはなれない。あなた人生を大切にしてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん