「ヨーロッパ人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヨーロッパ人とは

2017-10-07

anond:20171007041557

「俺が野蛮だと思うから野蛮」っていう感情論しかないのかよ

ヨーロッパ人って論理も何もないキチガイなんだな

2017-08-21

幼児英語教育は今すぐやめるべき

言語思考っていうのは明確に結びついていて

例えば日本語なら動詞目的語の後,英語なら動詞目的語の前に発声することで

次第に思考目的語動詞関係を覚えていく(もちろん例外はあるが)

どちらが正しいっていうのは無いが中途半端に両方を幼児期に覚えてしまうと

どちらの言語でも中途半端な話し方しかできないし思考中途半端になる

大学の知り合いで何人か幼少期から海外で過ごした帰国子女を知っているが

ほとんどが日本語英語中途半端コミュ障が多く

英語力を買われて就職しても仕事で苦労している人が多い

帰国子女エリート」っていう考え方は日本海外進出を狙うのに英語交渉力が足りないとき必要とされたから広がった考え方で

今は別にネイティブ並みの英語交渉力なんて必要ない

それこそ中国インドヨーロッパ人ですらネイティブ並みの英語力なんてもってない(そもそもネイティブって何よ)

まぁそれでも小学校高学年から教えるのはいいかもしれないが

継続的英語が使われるような環境にならないといくら早く教育しても無駄になるだけ

幼少期から教育すれば発音はよくなるかもしれんけどだから何?っていう話

発音とかリスニングとかの見た目だけ気にするような考え方を改めないと無意味ですよ

2017-08-03

油断

油断ほど漢字から見ると意味がよくわからない単語はない。

うっかりするという意味だけど

ヨーロッパ人からしたら油を使わなくて何か体に良さそうなイメージがある。

日本人が「油断するなよ」とドイツ人ちょっと日本語が分かった人に言ったとしよう。

「え?私痩せすぎ?太れってこと?」

とか思われてそうだよな。

ゆだんは漢字で書かずにひらがなで書いたほうがいいよな

2017-06-27

棒銀って強いんだっけ

https://anond.hatelabo.jp/20170626192037

こんばんは、id:sugimurasaburo さんからIDコールいただきました。ありがとうございます船橋海神id:cj3029412)です。本職はねこちゃんの保護趣味ブログで嘆くこと、在野で中世古文特に助詞助動詞研究を行っておりますキャッチフレーズは「(´;ω;`)」「でかいです」。将棋も大の好物です。

以下は私の私淑する大野晋先生およびその決定的名著/集大成であらせられますところの(敬語誤用)「岩波古語辞典増補版」(2016/1/12補訂版第23刷)に依ります

よろしくお願いします。

けりの基本性質=回想の助動詞

加藤一二三という男、ありけり」を訳してみましょう

(A)~(D)は上の引用解説を便宜的に分類した符号。【訳】は私のもの(一部、戯れ)です。

失礼かどうか

元増田氏の理解(「加藤一二三という男がいたそうだ」)(「伝聞の過去」になるんじゃないだろうか?)とは少うし違いますけれど、私も第一感、失礼…というか、そんなに遠い昔の話だっけ、という印象です。端的にいえばアホバカクズ受信料払わねえぞと申し上げています

現代語に残る「けり」

ちょっと一休しましょう)ちなみに、この日記に私が付けたタイトル「強いんだっけ」の「け」がそうです。「けり」の「り」が落ちました。

もし強引にありえるとしたら

米長邦雄永世棋聖くらいでしょう。米長先生が戯れに「加藤一二三という男、ありけり」とおっしゃる、これはありえます。「君たちは知らないだろうが、私もいま思い出したのだが、加藤一二三という男がいましてね」あるいは「あら、こんなところに加藤さん、(ずっと)い(らっしゃっ)たんですね(気づきませんでした)」。しかしこれも(ジョーク以外では)無理がありますね。ありえるとしたらかなり特殊な状況ということです。

(参考) https://www.youtube.com/watch?v=pr6-Bv3RVTw

場合によりけり」の「けり」

https://anond.hatelabo.jp/20170626193212

トラバ増田氏、慧眼です。古文研究をやっていてよかったなあと思う瞬間です。筋違いながら御礼を。

ネットスラングの【場合によるんだ(よ)なあ】で訳すのが一番しっくりくると思います。(過去)回想/気づきの原義は退き、(自分も気づいた)から同意/強意/念押しのニュアンスが全面に出てくる、その変化点が味わい深いですね。ちなみに、この線でお題の「加藤一二三という男、ありけり」の出るような状況を無理やり設定するとしたら、棒銀のことを話題にしているのにスレのだれも加藤先生のことを話題に出さない。そんなときに【加藤一二三という漢がいたんだよなあ】と、誰かがきっと書き込むでしょう。例えば、そんな感じです。これも、やっぱり例外的ですね。

まとめに代えて

「けり」は、幅の広い、陰影に富む助動詞です。それを、おそらく伊勢物語から(あるいは、伊勢であることすら忘れて何となく)「昔、男ありけり。」をただ引っ張ってきてNHKは使ったのではないか想像します。ここから物語論範疇ですが「昔、~けり」とやると、一気に作品世界が遠い昔/架空物語に飛ぶ。その効果を古人はよほど気に入ったのでしょう。いろんな作品が「昔、~けり」を使っていますNHKはさすがに「昔、」とやるのはおかしいということまでは感じた。ならば、もう一歩、脚を止めて考えるべきだったと思います

  • 降る雪や明治は遠くなりにけり(草田男、昭6)

お粗末さまでございました。

追記:翻って元増田氏へ

「けり」の思い出し(回想)効果は、いちど忘れていたことが前提になります。いま、加藤一二三先生のことを忘れてしまっている人はいませんね。ですから失礼というのは正しい直観だと僕は思います

「けり」を使うくらいですから、7/1のNHKは「神武以来の」と形容されたデビュー当時の、みんなが直接体験過去としては忘れてしまっていたところにフォーカスするのでしょうか。あるいは第19期名人戦大山康晴先生こてんぱんにやられたことを加藤先生述懐していただき秘話を発掘するといった「気づき」があるのでしょうか。よもや、升田幸三米長邦雄冥土鷺宮から召喚するのか。期待しないで待ちたいと思います

いずれにせよ、今回、元増田氏が感じたような、現代人の古語の扱い方に対する「もやもや」は、古語研究もっとも大切な礎の1つです。ぜひ今後とも大切になさってください。楽しかった\(^o^)/

2017-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20170606110250

その場合はできない方じゃなくて上手くいった理論についてが重要

日本人とかアジア人とかヨーロッパ人とかインド人とかユダヤ人とかクロマニョン人とかどうでもいいか

その上手くいった例以外についていちいち考える必要がない何の生産性もない

結果のみを参照しろってのが理解できてないな

2017-05-03

http://anond.hatelabo.jp/20170503180033

ヨーロッパ人統一見解を教えてくれと求めるぐらいのアホが

多分GWに金のないブサイクサン高校生とか大学生

興行収入70億円の映画という、自分レベルでは一生追い越せない物をけなして

現実には気弱な自分の補完に利用してるわけで

まともに相手しても仕方ないと思うぞ

2017-02-17

カーリークロス問題

多くの日本人がそうだと思うのだが、私もそうである

アメリカカーリーなんたらいうモデル和服を来たら「人種差別!」と怒られたとのこと。えっ???

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1779780.html

なにを謝罪

いや、まあ、アメリカリベラル文脈があるのだと思うけど、日刊スポーツ記者だってあきらかに僕らと一緒でそういう文脈の中に生きてないでしょ?「はぁ?」って思ったでしょ?説明無しでこういう記事書くのってアホなの?

・・・

まあ、私も、その文脈はよくわからん

アメリカではこれ一般的意見なのか?一般人の反応は?

redditスラドには記事なくて、アメリカYahooにあって、読者コメントがついていたので読んでみたぞ。

https://www.yahoo.com/style/vogue-dressed-karlie-kloss-as-a-geisha-050850853.html

いわく

芸者日本人じゃなきゃいけないとかあるの?」

日本人モデルがカウボーイの服着たら、人種差別主義者だと考えないといけないの?」

「これがトランプ勝利した理由についての完璧な例の一つだな」

リベラル精神的に病んでるな」

「私に見えるのは、誰かさん東洋伝統衣装をまとった可愛い写真で、アジアに対するなんの攻撃的なところもないと思うけど。これでアジア人が悪く見える何かがあるの?」

「てことは次は黒人モデルは裸で胸をさらけ出してライオンと一緒にアフリカ風景の前で写真撮らないといけないな、じゃないとヨーロッパ人に「人種差別だ」と言われちゃうからな」

「私は、何も謝ることがないことについて謝罪したい...私はまた前に誤ったことについて謝罪します...あと、次に私が何か謝るべきことが起きることについて謝罪したいです...」

「もしあなた白人なら、その日やることについて謝罪投稿してから家を出たほうがいいな。はいはい。」

ポリコレ野郎どもめ」

1ページ目、長大な一人を除いて訳しましたが、ぜんいん我々と同じように「はぁ?」って思ってるように感じました。

とりあえず私自身は、いまだにこの「cultural appropriation」という非難意味不明なので、わからないうちは否定するよりは学習するつもりでいますが、しかそれにしてもこのヤフコメニュース記事との乖離。いまのアメリカ言論界を動かしているのはいったい誰なんだろうか。。。。。トランプ当選についていろいろな憶測があったが、インテリ層と一般人層との深刻な溝というものを、われわれにも身近な「和服を着たアメリカ人」という題材によって、私にも実感を持って経験できたような気がする。

2017-02-01

タイ広島焼き屋で嫌なことにあった話

先日タイ人の知人とタイ広島焼き屋を訪れた。

タイ人の知人は日本お好み焼きが好きらしく、盛んに誘われるので

以前訪れた事のある広島焼き屋を訪れた。


店に入って店内を見渡すと3人組と1人で来ている人がいた。

この瞬間ちょっと嫌な感じがした。

実はこの店はそれほど広くない。

グループがいると3グループ目の会話はどちらかに聞こえてしまう。

しか相手タイ人英語しかからいか

英語で話すしかないが変に注目を集めてしまうこともある。


とりあえずメニューを見て

広島焼きを一個づつ注文し、ライスも1個づつ注文した。


注文してしばらく経つと変なことが起こった。

店主のような日本人がやってきて変な会話になった。


多分店主「実は広島焼きはすごく大きくてライスまで注文すると食べきれないんです。

女性の方は特に

自分「食べきれない分は持って帰って食べるのでライスもお願いしたいです。」

多分店主「でもものすごく大きいですし、食べきれないと思いますよ。」

自分「前回も食べきれたのでなんとかなると思いますよ。」

実は前回も同様のオーダーだったが特に何も言われなかった。

なんか変だなと思いつつ考えていると店主のような人が続ける

多分店主「実はライスを切らしてまして、買いに行かないといけないので・・」

自分「あ、ではライスキャンセルでお願いします。」

多分店主「大一個分ならOKです。」

自分「ではそれを2個に分けてください。」


なるほど、実はライスがなくてオーダーに応じきれないものを多分色々理由をつけて

断りたかったんだなと思った。

でもタイ文化的には「材料切らしてるし今日はできません」でたいてい片付く話だし、

日本でも「材料切らしてるので、申し訳有りません。」一言ですむとおもうのだが

海外日本料理やではそう言うところも多い。)

店主っぽい人はなぜこんな回りにくい上に嘘がバレた場合怒られる可能性もある

会話をしたのか理由がわからモヤモヤした。



その後トイレに席を離れ帰ってきてからしばらく経つと隣からの会話が聞こえてきた。

「こんな・・・英会話能力じゃ・・・

集中してなかったので一部しか聞こえなかったが明らかに自分か知人、もしくは両方が

批判されてる内容の会話だ。

英語を話している人は今は他にいない。

しばらく聞き耳を立ててみるとどうやらこの批判している人物が中心人物らしく

他の2人は「はい。」「そうですね。」ぐらいしか答えてない。

多分ボスザル的な人で残りの2人は付き合わされている感じだろうか。

しかし隣の席から批判してくるとは非常識にもほどがあると思った。

嫌な気分になったのでそのあとしばらくして店を出た。


家に帰って考えてみると以前行った事のある沖縄料理の店は日本人だけでなく

ヨーロッパ人地元タイ人もいた。

から材料切らしている。ごめんなさい」の一言で済んだのかもしれないが

この広島焼きはいつも日本人しかいない、さら喧嘩ふっかけてくるような日本人もいるわけだから

材料切らしている。ごめんなさい」とは言えず、面倒な理屈を色々考えなければなかったのかもしれない。

海外日本料理店を開くとき一定外国人も集まるようにしないと変な日本人

まりやすくなるんだと思う。


店主っぽい人が変な質問をしてきた理由はわかりモヤモヤが解消したが、

隣の席から批判してきたボスザルっぽい人に「失礼だろ。謝れ。」とでも言うべきだったのか。

そこはイライラモヤモヤが解消しない。


2016-12-05

http://anond.hatelabo.jp/20160914220045

版画の色彩というのはちょっと異常なものだ。

デジタル塗りのような均一な塗りが可能なうえに、デジタル塗りのようなグラデーションも作れる。

正しくは、塗るのではなく摺るということが大きく影響する。

擦り重ねでわかったと思うけど、浮世絵場合、赤の上に青を摺ることで、紫になるし、黄色の上に青を摺ることで緑になる。

透明水彩と同じ性質を持つ。

同じ原料で絵具を作る日本画は思いっき不透明

赤の上に青を重ねれば青、黄色の上に青を重ねても青。

しかし、版画になると違う。

透明水彩性質に早変わりする。

"ばれん"という道具に秘密があり、不透明なはずのポスターカラーを使って同じことをしても、かなり同じように透明な性質再現される。

小学校で使う偽物なんかじゃなく、本物のばれんの話だ。

ヨーロッパ人が「こんな青色みたことねぇ!絵具なに使ってんだ!?

ビックリしたのは、ヨーロッパ発明された顔料、プルシャンブルーでしたというのは、有名な話。

ところで、本物の"ばれん"って、一枚7万とか10万とかするんだぜ?信じられるか?見た目はただの鍋敷きなのに。

均一な塗り、均一なグラデーションレイヤーの乗算、言ってみればイラレに近い。

デジタル絵と志向性はかなり似てるね。

君の名は」よろしく、空気や風、雨、空、水、そういう形のないもの積極的に絵の中心にもってこようとしたのもそのころの浮世絵元祖だね。

人物が主で背景が従ではなくて、まったく逆に雨が主で、人物は従、空が主で人物は従、そういう絵がわんさと発明された。

北斎という努力型の超人と、広重という天才の働きは大きいことは認めるが、デジタル塗りに近い木版画特性によるものが大きいと俺は思う。

2016-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20161202111909

あとアニメ映画が今一般ももてはやされてるのはぶっちゃけ一般人にとって

アニメってなんだっけ??」

というアニメ耐性が無くなってる状態が起因してる。

なぜならゴールデンタイムにはアニメなんか流れてなくて一般人が観るのはクッソつまらないバラエティ番組からだ。

もしくはクソドラマ

そんなのと比べるとアニメ映画微妙だったり雑かったりする内容でもとても新鮮で面白く見える。

君の名の雑さが特に言及されることがなく一般層に大いに受け入れられたのも、

普段みてるクソバラエティの雑さに比べたら何倍もマシだから気になるわけがない。

ちょうど胡椒を知らないヨーロッパ人胡椒食った瞬間のような状態

単に味に免疫がないから珍しくてもっと欲しい欲しいとなっている。

これが宮崎駿長編アニメ映画作らなくなったことも追い風で、

一般層が持つ「定期的にアニメコンテンツを楽しみたい」という欲求宮崎駿ポストたちが満たしているのが現状。

あとはオタク層に映画を何回も見にいかせるという風潮が流行らせることができたマーケティングのおかげ。

でも何度も見に行かせて豚ども数字に興味を持たせるのはCDを大量に買わせてランキング気にさせる手法の1種なので、

いずれ飽きがきて狙った効果が得られなくなるのは目に見えてる。

世界の片隅とかも同じノリでやろうとしたけど既に効果が落ちてきている。

財布が無限にあるわけじゃないんだからこんな立て続けに消費させようとしても無理です。

シンゴジラ→君の名→声の形ときて、さすがに学習しはじめたやつが「またか」となってしまう頃、

まあ時期が悪かったね、としか

 

まり片隅にが他の作品のようにポスト宮崎の1人になれるかというとわりぃ、やっぱつれぇわ…

2016-09-15

[] kodiak

ディアック(英語:Kodiak、ロシア語:Кадьяк)はアメリカ合衆国アラスカ州ディアックアイランド郡にある市。

ロシア帝国時代にはロシア領アメリカの中心地であった。

現在アメリカ合衆国沿岸警備隊最大の基地ロケット打上基地存在する。

  

ヨーロッパ人が到来する以前のコディアックの主な住民は、ユピク系のアルティイク人であった。

現在でもコディアックには多くのアルティイク人が居住している。1740年代から現在アラスカロシア人が多く訪れるように

なり、現在のコディアック周辺にもロシア人が到達した。1784年にはグリゴリイ・シェリホフ率いる探検隊がコディアック島を訪れ、

スリー・セインツ湾(Three Saints Bay)沿岸最初入植地建設した。さらに1790年アレクサンドル・バラノフが島の北東に

居住地建設したが、これが後のコディアック市の原型となった。 1867年アラスカロシアからアメリカ合衆国に売却されると、

ディアックにもアメリカ合衆国から入植者居住するようになった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AF

2016-08-27

上手い喩え話?

当時、合奏グループメンバークリスチャンがいて、そこから教会のご厚意で、ミサが終わった午後に練習することが何度かあった。

その時、たまたま合奏を聴いていたドイツ人信者さんからあなたモーツァルトおかしい」と言われ、後でそれを楽器先生に話した所

ヨーロッパ人の言うことはあんまり気にしないほうがいいよ」と言われた。

そこから現代ヨーロッパ人にとってのクラシック音楽の受容」という話になって、先生から出てきたのが以下の喩え話。

個人的にはかなり納得した。

同時に、海外で認められている日本人演奏家は、冗談抜きで凄い存在なのだと実感した話だった。

2016-07-25

なぜ偉大な思想家日本人邪悪な本性を見抜けるんだろう

↓こんな記事を見つけた↓やっぱり当時から日本の悪評は有名だったのでしょう

フランスの偉大な思想家モンテスキューは「日本人性格は非常に変態ヨーロッパ人にしてみれば、日本は血なまぐさく、変態で、殺りくを好む民族だ。日本人は頑固で、自分勝手で、自信過剰で、愚昧で、無知で、上には媚びへつらい、下に残虐だ。日本人はすぐ人を殺すし、すぐ自殺する。自分生命はおろか、他人生命など心中にない。ゆえに、日本は混乱と仇討ちに満ちている」と評した。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9277537/

2016-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20160628141351

バヌアツにいるのにどこからヨーロッパ人の話が出てきた

元ネタから編集ミスだ、途中で面倒になった。雑な性格を許してくれ。ちなみに俺はバヌアツがどこにあるのか知らん。

2016-06-11

日本音楽

※ この文章は筆者の伝聞に基づいて構成されているので偏りがあると想われる。

  観測範囲が狭い文です。

  ちなみに以下のふたつのことを教えてくれた人は音楽科の先生に教えてもらったことを

  自分に教えたようだ。


以前、自分に、日本音楽西欧音楽について、こう教えてくれた人がいた。

曰く、

日本人は表でリズムをとるが、西欧は裏でリズムをとる」

と。

自分は『裏でリズムをとる』の意味がわからなかったので、

どういうこと?と聞いてみたら、

ヨーロッパ人は、歌い始めに必ず四分休符とか八分休符をいれてから歌い出す。」

ヨーロッパ人は表でリズムがとれないらしい。

はぁ、そうなんだ。そういえば、そうかも。と納得。


その人が言ってたことで、もう一つ気になること。

曰く、

日本で売れる曲は、カラオケで歌える曲。歌いにくい曲は売れない」

と。

これはSMAP世界に一つだけの花が売れた時期に言われたことで、

音楽ほとんど興味なくて(アニメサントラばかり聞いてた)、

カラオケにもほとんど行ったことなかった自分は、

へぇ、そうなの。

と流していた。




で、最近洋楽も聞くようになったんだけど

確かに洋楽では歌える曲と歌うのには適さない、聞く専の曲も売れてる作品あるなぁ

と感じた。

要は最近アルバムリリースしたRadioheadとか。

売れてるかどうか知らないけどキングクリムゾンとか。


日本では売れたのはYMOぐらい?

歌いにくい曲がぱっと見思いつかない。


カラオケで歌うことを想定していない日本音楽もあると思うんだけど、

なかなか見えないかな、って思う。(最近話題のD.A.Nとかはどうなんだろ?)


歌詞意味重視メロディアスな曲調重視(要は歌謡曲)の日本音楽disってるわけではない。

鼻歌楽しいし。やっぱそういうのが好きっていうのが自分日本人だなあって思うし。

それに、ヨーロッパでもRadiohead歌うためにカラオケ行ってる人いるかもしれないし。


でも、

音楽は聞くもの、というヨーロッパスタンスと、

音楽は歌うもの、という日本スタンス

結構気になるのだよね。

もちろん、これに当てはまらない人も多かろうが。


歌詞意味を考えずに、

声をサウンドとして聞いてる人、創ってる人、日本にどれくらいいるんだろう?

2016-05-23

マスターキートン2-2. 狩人の季節→獲物の季節→収穫の季節

太一師匠であるプロフェッサーの話。

あと実はマスターキートンマスターと言うのはこのエピソードから来ている。

やめておけ。拳銃の方がないフリ早いと思っているんだろう長健二はデリケートな道具出玉が出ないかもしれないし思い通り的に当たるとは限らないおまけに健二は抜き構引き金を引く前に3動作いるその点ナイフはワンアクションで終わるこの距離なら絶対に俺が勝どうするそれでもやってみるかね?

やめておけ。拳銃の方がないフリ早いと思っているんだろう流健二はデリケートな道具出玉が出ないかもしれないし思い通り的に当たるとは限らないおまけに健二は抜き構引き金を引く前に3動作いるその点ナイフはワンアクションで終わるこの距離なら絶対に俺が勝どうするそれでもやってみるかね?

ウサギはすばしっこいくせにいきなり半田頭に入ってくるとすくんで動けなくなる。おれも詐欺と同じだいずれ駆られる。

お前は助かりたいのかほんとに助かりたいのか?だったら助けてやる。俺がこの町で最後仕事を済ませたら無事に連れ出してやる。嫁だけ言っておく。自分をしてるだと思ってそこから早かろうとするヤツほしきらとは言わない。それは人間だ。

これに似たようなセリフをまゆで聞いたことがあると思うんですけれどもまゆと違って良い方がかっこいいですよね。というかもう勇猛もしかしてここからインスピレーションを得てたのかもしんないね

ヘロインヨーロッパ密輸ルートアフガニスタンパキスタンです。そこで黒片を栽培製造しているのは現地のゲリラ達なんですよ。武器弾薬物々交換でね。元軍人は向きの闇ルートについてるから異変に気を冷めやすいってわけです。プロ編はトルコで生成されて拾いになる。ヒロイン国会を経由して市場シシリー20コスタの裏の手によってイタリアと運ばれます。外はブルガリアルーマニアを経てハンガリーポーランドに白い杖また和葉子オーストリアそして西ドイツいと流される。問題は我が英国ルートですが、こいつは、トルコから南フランスマルセイユを経ていると言われています。これはマフィアの手によってではなくて殺すの体によっているものイギリスヒロイン三井特殊でなんと貴族お金持ちの子がやっとで運ばれてるって言うんだから税関フリーパスのわけです。奴ら上了解株式市場のより麻薬投資している彼の姿なんです。

太一さんは、SNS時代ファイティング様神と言う2つ名をもらってたらしいちょっと恥ずかしい。

いか、1番からやすうさぎでさえ、追い詰められると料金を後ろ足で切り殺す。諦めてはいけない絶対に。

コルシカマフィアはいじりイタリアマフィア以上に厄介である。その成立は謎だが1節にはこれしかお潮の流れをくむ山宝館によって作られたと言われている。殺し方は複雑の人種政治状況にある現在フランスに属してるが200年前まではイタリアの1部だった。立石にも神の黒い機体アフリカ系でヨーロッパ人とは異なる。越川10発赤紅対物独立運動が絶えず多くの血が流された。その中で殺すは次第に犯罪シンジケートえと8成長していったのだ。反戦秘密マークとする身体組織の結束沈黙の掟は極めて硬くイタリアマフィア以上に世間の目に触れる事はなかった。しかし近年イタリア政府マフィア借りが本格化しイタリアシンジケートが力を小竹につれて、各国政府はコルシカマフィアの恐ろしさに改めて気づき始めたのだ。

スワンに捕らえられた女を助け出してやらなければならない初めての狩りの時のあの答えが出そうなんだよ。

右くれるものでは無い殺すはあんたを許さなあなたはまるでウサギあなた子供の頃気をつけたまま逃した尾崎そっくりだ。あなたには手当てが必要なんだ。

私顔詐欺だとユニークな発想だ君は実にユニークな男だユニークすぎるプロフェッサーにはなれないな戦闘プロとしては甘過ぎるせいぜいマスターまりだ。

実はこれがマスターキートンマスター意味の1つ。

ウサギは哀れな生き物ですよ1番駆られやすい。いえそんなことわないは先だって追い詰められると勇敢に戦うのよ。

2015-09-20

結局反米

戦争反対」のムーブメントが起きているわけだが(もう下火?出遅れてすいません)、なんだか重大な矛盾があるように見えるし指摘もされてる。アメリカにくっついちゃう戦争ちゃうよ(この70年でアメリカは何度か軍事同盟国を動員して戦争してる)、それはやだ、ってわけだけど、アメリカにくっつかないと中国戦争しかけられちゃうかもよ(この70年で中国自分より弱い国に何度か戦争しかけたり侵攻してる)、それいいの?ってとこがどうも無視されてる。

いや、無視してんじゃないと思う。そこ、本質じゃないと思うんだよね。

いろいろな考えを持ったいろいろな人が参加してる。それは当然だと思う。大きなムーブメントにおいてすべての人の意思統一されてる、なんてのはフィクションであり北朝鮮だ。いろいろな考えを持ってるのは当然。戦争ちゃうかもを最重要視してる人もいれば、違憲性を最重要視してる人もいるだろう(個人的には後者立場の人には共感する思いが強い)。

でも、そういう人たちを結びつける何かがないとムーブメントにはならない。それはなにか?このムーブメント本質とは?なんだか戦争反対平和主義っていうのは語感がいいからスローガン化してるように見えるが、冒頭に挙げたようにそれが本質であるように思えない。もちろん、単に騙されてる(あるいは暴走してる)人も多いだろうが、頭のいい人達もかなり動員されてるので、みんながみんなそうではない。

何が彼らを結びつけているのか?

結局、反米じゃね?

って思った。

証明手段はない。個人の感想。すまんね。しかし、過去日本ムーブメントを観察し、それで今のムーブメントについても同じ特徴をもつ蓋然性が高いだろう議論は可能だと思う。ちょっと言葉を変えると、尤度ベースで考えてみよう、みたいな感じのことだ。専門家からバカにされるだろけどね。だから増田に書いてるわけさ。

さて日本過去の大きなムーブメントを見てみる。

さてどうだろうか。戦争については、起こしたかったり起こしたくなかったりいろいろだ。護憲主義かどうかについては、冒頭の明治維新がすでに国体をひっくり返してる。しかしどれも明確に同じであるのは、反欧米姿勢じゃないですかね。過去の大きなムーブメントはどれも反欧米姿勢であって、それが過去の3つのムーブメントのどれにおいても起こっていることからベイズの定理によって反欧米姿勢があるために大きなムーブメントが起こったのだとする仮説の事後確率が高いのだと思えますね。問題点:観察したイベントが3つしかねぇ。超事前分布を置こう。めんどくさいからやんない。

他に日露戦争後の三国干渉への強い反発・日比谷焼き討ちだとか、湾岸戦争イラク戦争時のアメポチ批判とかは、強いか弱いかにかかわらずやはり反欧米姿勢に見える。太平洋戦争の本とかよむと、国際連盟脱退して帰国した時、松岡洋右は非常な非難覚悟したのに、大歓迎されて却ってとまどったとかいうのがあったが、それもこれかもだ。太平洋戦争時には他に、満州事変から日中戦争の時には日本国民はあきらかに戸惑っていたが、太平洋戦争戦時にはだれもが意気揚々として喜んだというのも読んだ。

さて、まともな議論のような皮を被った確証バイアスだらけのようにも思われる話はここまでで終わり。みんな批判的思考を持ちましょう。

あとは完全に個人の感想

逆に親欧米にはどういうのがあるかっていうと、

日英同盟とその後の日露戦争第一次世界大戦国際連盟

戦後高度経済成長

中曽根とき

小泉とき

ってとこでしょうか。

さて単純にどう思うかって話なのだ

私がどう思ったかは、もうわかっていただけたと思うけど、日本国民感情的に動かしてムーブメントを作りやすいのは反欧米姿勢だけど、日本国繁栄させてるのは常にアングロサクソンにくっついてる時じゃないのってことです。明治維新なんて説明するまでもなく、ムーブメント自体尊皇攘夷運動だったはずが、最終的に親欧米政権つくって西郷さんと大久保死んじゃったみたいな話なわけで。

さてこういう話をするとき明治維新ときから続く歴史の長いレッテル貼りがあって、それは今で言う「アメポチ」ってやつだ。言ってみれば、アメポチ初号機は井伊直弼であったともいえよう。戦時中には、鬼畜米英とか言ってる人を非難するような人は「非国民」とか言われていた。もちろん逆方面に対してはチョンとかなんとか言ってたわけで、究極的には自分最高って思ってるだけだろうけど。

で、アメポチ。アメポチ悪いの?ってこと。ていうか犬バカにしてね?まあそれはいい。

「情けない」とか帝国軍人みたいなこという人もあろう。でもさ。国家がアメポチであってそれが情けないなら、個人でアメリカいって勝負すればいいだけじゃないか。本当にアメポチにならなくて済むような有能な人は、当然アメリカで全くやっていけるし、あの国人種国籍にかかわらず、能力だけで天下を取れる、そういう国だ。ヨーロッパ人だってそうしてるよ。われわれ極東日本人が「あれはアメリカ人」と思ってる人たちの中の相当数に、元ヨーロッパ人が相当隠れてる。ドイツオーストリア系とか特にね。敗戦国ですし。日本もだよ。

それだけの能力がない人は?そうやって能力もないのにこの冷酷な世界の中で平和を望む・・・そんならアメポチになれってことなわけ。自分一人で世界の中でアメポチにならずに立ち回れる能力がないくせに、日本国家に守られてアメポチではない立場になりたい、でも日本国家は嫌いだ、とかそんな都合の良い話はあるめえよ。

この世の中はローマ帝国漢王朝時代からまったく変わっていないと僕は思うコーカソイド東アジアに2つの帝国が出現するところまで変わらない(たぶん、20世紀のある一時期には日本がそれになりうる可能性を考えられていたかもしれないが、今は誰もそう思ってないっちゃ、ライジングサン)。

戦争法案反対」論者の中には一定数、「すぐに中国世界最強になるから敵にするのはまずい」と思ってる人がいるかもしれない。こういう人とは酒は飲める。まあわたしはそんなの数十年先以降なんじゃねーのって思うけど(だって科学力が違うからね〜)。

2015-05-11

三重方言についてのコメ返

元増田です。すみませんブコメ見てて思ったのですがどうも「道がつむ」は名古屋方言ではないようです

勝手にそう思い込んでました


適当な所でコメ返ししようと思っていたのですが、予想以上にブクマがあったので気になったもの代表的ものだけ返事しま


三重県近畿地方

小学生の頃、三重近畿と習い、地図帳にも近畿境界線が引いてあったので、三重近畿かと


四日市鈴鹿尾鷲熊野名張の人?

いえ、津(久居)の出身です


・標準関西弁

何を基準に標準と言っていいのか分かりませんが、伊勢弁っぽいところを京都弁風にして、少し大阪弁を混ぜるような感じで話してます

しかし、伊勢弁と似てるとは言っても、関西弁話すのは外国語話してるような気分になります

ヨーロッパ人イギリス英語を学びつつアメリカ英語を混ぜたような感じでしょうか


ケッタ自転車

個人的には、三重ではDQNが使うイメージがあります


方言を失うのは悲しい

もう失ってしまいました…

今、伊勢弁を話すと、よそ者が無理して使っているように聞こえるかもしれません


・「ささって」、「~してみえる」、「とごる

標準語だと思ってました…


関西弁話者の関西弁チェック

あれはめんどくさいっすね


バカにされた

バカにされたというよりも、単に面白がってからかわれただけですが


・やんやん

女の子が言うと可愛い


美少女方言

美少女方言可愛いです。特に方言を恥ずかしがって、もじもじしながら話すのがたまらなくいい

しかし、私は美少女じゃなく、ただのおっさんなので可愛くありません


id:doksensei 俺の観測範囲では、三重県人はムカつく奴が多いな

すみません


id:littleumbrellas 気にしやんだらええやん

ありがと~。せやな~これからはあんまり気にしやんとくわ~


id:ivory_rene 「やん」と「に」は用途が異なるのでは。/でも別にやんやん言ったってええやんー。

「できやんに」っていうのは、むしろ「できへんやろ」に近いかな~


id:AKIT 愛知県人が中途半端に使う関西弁も大概にして欲しい(個人の感想です

分かります同調してくれてるんやろうけど、バカにされたような気分になります


id:hisaka0228 三重近畿に含む場合は、愛知岐阜中部地方だよ。東海地方って言い方はまた別だよね…。道がつむは三重弁やにー。なんかこれ読んで三重県民としてはイライラしたw別に田舎っぽくてもえーやん

イライラさせてすみません

三重県民と思われるブコメが意外と少ないのは、イライラさせてしまたからだろうか…


id:as3187 中途半端関西弁ではなく、立派な伊勢弁(三重弁)です。胸を張ってしゃべりなさいよ。私は他県で暮らしてたとき伊勢弁を貫き通して 友人達に訛りをうつしてやったぞ。

「できやんとか、えらいとか言わんといてくれ。うつるねん。」っていうのはよく言われました


id:sabacurry 三重県方言個人的にとても好き。女の子が話すと最強にかわいい

ありがとうございます


id:nejipico パーやん三重県

なんか聞いたことある気がする


id:oldriver 和歌山奈良もやんやん言う

奈良県民にも「できやん」をからかわれました。奈良市内はまた違うんかな


しかし、色々と地元愛あふれるブコメ見てて、なんか情けなくなってきた

別に三重県嫌いというわけではないんだが、少し煽り気味に書いてしまった…

これから地元にいるときくらいは、三重方言で話してみるかな


http://anond.hatelabo.jp/20150511141958

2015-04-01

浮世絵の魅力を伝えられなくて辛い

浮世絵が海を渡ったとき、あれをみた西洋人の心境を想像する。

とんでもないもの出会ってしまったとしか言えない、凄い衝撃であったことは間違いない。

科学技術については日本西洋に劣っているが、アートについてはヨーロッパ日本が上だと言ったのは誰だったろう。

ヨーロッパ人が土人に敗北宣言するというのは凄いことだ。

ちょっと日本のほうが凄いっていう程度じゃない。

もう、周回差つけるくらいぶっちぎってたということだ。

絵とか興味なかった俺でもわかる。

北斎広重に比べたら、ダヴィンチフェルメールレンブラントもぜんぜん勝負にならない。

ブラックベリーiPhone5くらいの差がある。

そんな浮世絵が、茶碗の包み紙として新聞紙みたいな使われ方をしてたのだものヨーロッパ人は驚くわな。

版画だよ?木版画

英語でウッドカットプリントとか、ウッドブロックプリント

プリント、つまり印刷

それが、油絵をぶっちぎった。

自転車マン島TTに勝つくらいにとんでもない。

さて、それがさ、今でも復刻版が1〜2万で買える。

破格に安い。

わかりやすく例えると、川瀬巴水大正昭和作品を買うと100万する。

ところが、版木が残ってるので、本人の死後に最近摺ったものもある。

これは超安い。

2万くらい。

ぶっちゃけ最近摺ったもののほうが色は綺麗。

色褪せがないし、大正昭和の染料顔料は今でもだいたい調達出来るし。

初期のほうが版木がへたってないからなんとやら、というけど、あれは嘘。

新版画は1000枚以上摺ることを前提の浮世絵技術で作ってるんだ。

そう簡単には版木へたらん。

オリジナルの100万と後摺りの2万の差額の98万は、歴史ロマンの差が97万くらい。

復刻版の浮世絵お金のかかり方ときたら凄い。

まず版木をつくるのが高い。

今では1枚数万円する山桜の柾目の板が何枚も必要

職人が一カ月かけて彫らないといけない。

摺りも当然職人

江戸時代の染料顔料を今手に入れるとかなり高い。

そこまで手間暇とお金をかけて、巴水なんかよりずっと安い。

お買い得だし、買ってあげることが、彫りの職人を後世に残すことにつながる。

江戸時代当時の作品なんか集めたって、職人技術継承には伝わらない。

買いまくるしかないだろう。

フェルメールレンブラント過去の人にしてしまった、浮世絵という芸術の頂点を、手元に置くことが出来る素晴らしさ!

と、いろんなところで熱弁をふるってみたんだが、なかなか伝わらない。

うそう、こないだ、

「(国立新美術館に)いっしょにルーブル美術館展観に行きませんか?」

って誘われたんだ。

フェルメールの有名な絵がきてるとかで。

おい、女、こないだ印象派が好きとか言ってたじゃないか。

なんで今更フェルメールなんだよ。

iPhone6ユーザーが今更ブラックベリーみにいくようなもんじゃん。

と言いたかったが抑えた。

それから浮世絵の摺りの実演会と、CLAMP原画展が隣接して催されていて、CLAMP原画展のほうに行きたいとかいう女もいた。

目、大丈夫か?

と思ったんだが、その時も抑えた。

どうしてみんなわかんないの?

2015-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20150127103835

横ですが、「イシキヒクイクン」に「イシキタカイクン」が嬉しそうに教え与えてる感じで微笑ましく思えます

どちらもそのままでは大変な事になるでしょうけど。

理論科学的なヨーロッパ人スタイル

実験科学的な日本人スタイル

これの意味がまったく分からない。

理論科学的、って意味が分からない。バイオなんて理論もクソもないだろ?

答えとなることのアタリを付けながら進めていくスタイル

データをコツコツと積み上げていき、ある結論に達する。

ある意味まったく同じことなんだが?

どちらも取り敢えずやってみるんだろ?

技術的な背景を大切にする。まず、やってみる。

正しい手続を踏むことに重きをおくスタイル

と、

仮説思考というと聞こえはいいけれども、それが、さも、本当の事実のように主張しながら実験を進める。

別に相反しない。

間違った結果が出てるのにどこかの理研研究員みたいに途中から虚偽の報告を混ぜたら論外だけど、

アタリをつけて突っ走る、ったって突っ走ってる間、正しい手続きを踏み続けないといけないし踏み続けるだろ?





その辺理解せずに、なんとなく上手く言ってる人見て、あいつは上手いことやってるな、俺はこんなに地道にやってるのに結果でないのに、

とかほざいてるからそんななんだよ。

から、もう一人の増田みたいなインチキイシキタカ野郎にハマってくんだよ。ネットワークビジネスとかに簡単に引っかかるわ。


もし仮に、何らか正しい手続きを踏んでないなら、不正があるなら指摘すれば良い、というか同じ研究室なら指摘するのが義務だ。

そうでないならただ指くわえて僕ちゃん僕ちゃん言ってるだけの雑魚

研究室とかさっさとやめて働けよ。

バイオ仕事なんて絶対無理からハロワに行って仕事見つけてこいよ。

2015-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20150126102349

結論、仮説ありきで、さも本当のように事実のように話すヨーロッパ人スタイル

答えとなることのアタリを付けながら進めていくスタイル

これって今や世界的に常識で、これやらないと論文量産なんてとても不可能じゃね?

(高速で成果を出し続けなくていい分野なんだったら羨ましい限りだが)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん