はてなキーワード: エクストラとは
以下の前提のもと発生している各タスクの量について、どの程度の負荷なのか教えろ、お前ら。
前提
都内、マンション。ごみ出し場がいつでも利用可能、夫婦+男子二人(中学生+小学生)、
妻は専業主婦、夫は時折在宅、基本はオフィス勤務で通勤片道50分(ドアトゥドア)、
妻は料理は好きらしい。だしの素とかはアンチ。 しかし、カップラーメンやファストフードは食べる。
1,ごみの量
燃えるゴミ:1日で45リットルのごみ袋が半分くらい。ほぼ毎日私(夫)が捨てている。
プラごみ:2日程度で45リットルのごみ袋が1袋くらいになる。ほぼ毎日私(夫)が捨てている。
資源ごみ:2日でビン1, カン1, ペットボトル1, 段ボール1, 程度が出る。
2,洗濯物
最大68リットルの縦型洗濯機で2回/日。なお、容量いっぱいにして洗うことはしない。
ここ数か月でやっと洗剤を計測して使うことを覚えたらしい。どこかのyoutuberに感謝。
内訳:バスタオル3枚~、ハンドタオル4枚~、と各位の寝間着+服
バスタオルはコストコで買った厚手のもの(私はハンドタオルの大きいもので十分だと思っているしそう言っている)を好むので
その分、かさむのだろう。というか乾きにくいから、乾燥機のない家は厚手のバスタオルは使わないほうがいいぞ。
カビで次第に黒くなっていくぞ。
トイレやバスマット、シーツなどの大きめのものは上記とは別にエクストラで洗濯する。
私はなるべく一緒にして洗うが。
3,洗い物
洗い物はまとめてやる主義らしい。
よって、基本的に平日夜にシンクいっぱいになった洗い物を私(夫)がすることになる。
基本:箸8膳+菜箸2膳、コップ8つ~、お茶碗8つ~、お皿6枚~、包丁2つ~、まな板2つ~、鍋、フライパン、生ごみ処理(新聞紙で包んで絞って燃えるゴミ)
私(夫)が家にいるときは、食後や食器が多く使われたタイミングで洗っている。
妻、子供がコップに飲みかけを残したまま、別の飲み物を飲む人種で、
ウォーキングというより買い物が、かな
2、3年ほど前にユニクロの夏の商品でクレープジャージーという生地のカットソーやパンツがあったんだけど、それと似た生地の品を見つけた
次の出社の時に着る
それにしてもあの駅前のスーパーの衣料品コーナーしょっちゅう全品割引とかやってて心配になる
駅前スーパーのドラッグストアでシャツクールウォーターのコーナーがありお試し
でもここで買わなくても、よく行くドラッグストアか自宅近くのスーパーのドラッグストアでも…とちょっと考えてやめた
ここのドラッグストア、ちょっと良い感じでお高いイメージがあり
と、帰り道にその他ドラッグストアに立ち寄って、目当てのシャツミストがなくってしまったと思った
エクストラクールの入浴剤もこっちのが100円高い、読み負けたわ
そんなこんなで自宅に戻ってシャワー浴びて一息
就活中の日記読んでたらささくれだってきたので書き散らしただけの投稿です。
リクルートスーツで都心をウロウロするようになったら急にナンパが増えた。
という話を身内でしていたら、割とあるあるらしい。
何かしらのトラブルに巻き込まれて就活に影響するかもって思考がよぎり、心臓ドコドコさせながら逃げていた。
今思えば必要以上に怯えていた。変な逃げ方して面接先とか面接先の取引先とかの人だったらどうしようみたいなやつ。
街中で声をかけられるのもあったけど、面接が終わって後悔でぐるぐるしながら日に日に痛みの酷くなる胃にビール流し込んでる隣に座られる事もあった。空いてる居酒屋で急に相席するような社員が居る会社は切っていいからさっさと逃げるべきだった。
会社終わりらしいおじさんに、奢るからこっちのテーブルで飲まん?って言われたときはいやもう帰るんで…としか言えなかった。
就活中シフトを減らしてる中なけなしのバイト代で飲むアルコールぐらい味あわせてくれよ……
急いで店を出たのでイヤホンを落とした。ソニーのエクストラバス。
観光客なのか日本に住んでるのかまではわからないけど、「僕が(人種)だから逃げるの?」って言われたこともあった。急に知らないタッパのあるムキムキな相手に話しかけられたら逃げたくもならんか。文化差なのかな。
小走りで何かの店に逃げ込んで別の出口から出た。たしかその後迷子になった。スマホで地図が見れない時代だったらもっと怖かっただろうなと思う。
逆に恐怖が薄れたのは痴漢。
加害性で言えば食事やレジャーの誘いよりも高いんだけど、明確に犯罪なので精神的なダメージを負うより先に「ああこの相手には怒っても良いんだ」ってなったのだと思う。
就活がだいぶ瀬戸際で痴漢された時はだったので怖いよりも先に舌打ちをしてしまった。
舌打ちしたら舌打ちを返されて相手は車両を出ていったけど、帰ってからもしばらくイライラした。来年自分でご飯を買えるのかとか悩んでるときにのんきに尻触ってくんなって日記に残っていた。
状況によって痴漢をしてもいいという話ではないです。相手の性がなんであれ勝手に他人の体で遊ぶな。スクイーズじゃないんだぞ
まあ色恋目的だけはないと思う。社会経験が乏しくて直近の金銭の悩みがありそうな就活生をマルチとかにはめたい人とか。男女二人で話しかけてくるようなやつ。でもマルチっぽいな〜ってのは会社入った直後くらいのほうが多かったかもしれない。
現在はとりあえず自分で生計を立てて多少趣味に振れるぐらいの生活は出来ている。
疫禍中で帰省できずガンだった祖母を看取れず葬儀にも行けなかったり、彼氏と疎遠になった結果関係が消失したり、40度超える熱が出てアパートの隅で一人うずくまっていたりもしたけれど、今は元気です。
パイナップルがたくさん入ってて美味しい!見た目とは違い意外とあっさりしてるよ
24個入りで、3年前にバターが変わってさらに美味しくなった。余ったパンは冷凍保存で
トリュフ入りでこの値段は超お得。毎日の食卓が一気に豪華に。サラダやパスタ、スープにどうぞ
総量2.5kgで4パック入り。柔らかくてコスパ最高。もも肉もあるよ
この値段でこの美味しさ!?と驚くいちごケーキ。スポンジには米粉配合でしっとり
高い!けど美味しい!それは冷凍ではなく生のサーモンだから。刺身やマリネで食べて、あとはソテーして楽しめる
48個入り。例のあのチョコが約半額で買える!
他にもあるけどとりあえずこれくらいで。
これは絶対買った方がいい
人気カードや注目カードを豪華レアリティで再収録。収録カードはシリーズ最多の80種で、全てが光り輝くカードで収録!25周年記念の新レアリティ「QUARTER CENTURY シークレットレア」が初登場し、レアリティの種類は「ホログラフィックレア」「エクストラシークレットレア」「シークレットレア」「アルティメットレア」「コレクターズレア」「ウルトラレア」「スーパーレア」を含めシリーズ最多の8種類!
煌びやかな輝きと25周年ロゴによる豪華レアリティ「QUARTER CENTURY シークレットレア」が初登場!
収録カード80種に、このレアリティで手に入るチャンスがあるのでお楽しみに。
さらに、この2枚には「ホログラフィックレア」も存在する点も見逃せない。
352円 (本体価格 320円)
パックを買う→パックを開けずに放置→しばらくして未開封としてヤフオクで売る→儲かる
パックを買う→パックを開けて店売りする→儲かる
儲かるのがバレているので売り切れ必須。俺も買える見込みがありません。もし見かけたら買っておいてくれ
遊戯王がここまで人気を誇示しているのは要因が色々あるんだけど、その一つに「プレイヤーの思い通りに動かせる」という部分がある。他のカードゲームだと手札であらゆることを勝負するのだが、遊戯王ではある程度必要なカードを引っ張ったりすることが可能なため、事実上デッキやエクストラデッキや墓地は手札と変わらず1ターン目からあらゆることが回り出す
展開のルートはある程度研究されており、自分の目指す盤面や手札、勝ち筋を自身の力量や工夫次第で作り上げられるというのは遊戯王ならではだと思う
反面、ゲームとしてはソリティアが多く、1ターンの時間が長くなる傾向が強く、シンプルで端的に終わる面白いカードゲームとは言いがたい
総合的に遊戯王は、複雑なテキストとルールを読み解きながら膨大な知識と技術で自分の思い描いたことをする、とにかく忙しいカードゲームだ
遊戯王にはマナコストに相当する数値化したコストがないため、カード毎に厳しい発動条件が課されており、強力なカードほど縛りはきついか制限カードとなっている
手札や墓地は当然として、エクストラや除外されているカード、時に相手の盤面や墓地も利用して柔軟に動き回り、相手の妨害も自由自在
一見して無意味な行動のようにみえて実は墓地にカードを落としたり、デメリットにしか見えないカードがとんでもないメリット効果に変貌したり、綺麗カードなのに素材にするためだけに呼び出すなんてことも多く、とにかく現代遊戯王はあらゆる場所のカードを使い複雑な動きを1ターンに多く行う
ここで問題になるのがその異様な複雑性だ
分かりやすくいえば1ターンでの作業の多くは目指す盤面を作るための素材集めに等しい
アニメにおいても大量のモンスターを並べたり、魔法罠を次々に発動している場面が多く、視聴者を置いてけぼりにしていることはしばしばだ
でも実際の遊戯王はもっとグルグル回ることが普通だし、大量の手札誘発による妨害札合戦もある
それならまだしも大半はデッキや墓地を回すことで展開を行うための作業時間だ
エクストラから出すモンスターはそれ自体が終着点になるわけではなく、時に他のモンスターを呼び寄せるための素材にするだけというパターンも多い
1体が複数体に化け、それを元にさらに展開というのは遊戯王の基礎動作になる
なので相手のソリティアを数分眺めているだけという時間は少なくない
結局は相手のライフをモンスターのパンチで0にすれば終わるだけの話なのに、そこに至るまでの過程の多くが駆け引きなどではなく、単なるソリティアによる作業時間というのはあまりゲームとして面白い物ではない
それに加え、遊戯王はとにかくルールが複雑であり、また近年はテキストが非常に長い傾向にある
10年以上前ならエースになっていたであろう「スターダスト・ドラゴン」と、現代遊戯王でよく見る「フルール・ド・バロネス」というカードを見ればわかる
そしてスタン落ち等のシステムがない以上、公認大会において20年以上前のカードですら使用可能という膨大なカードプールを駆使することが出来る
つまり
実際には遊戯王のターン数は少ない傾向にあるものの、総合的なゲーム時間は伸びる傾向にある
それはソリティアがしばしば発生し、また複雑な効果を持つカードが多数あるために高度な読みや展開をする必要があるためだ
ここまでで複雑であるとはいったものの、高度な読み合いや最小の手札で展開につなげるギミックなどを駆使する遊戯王はパズルのようでカードゲームとは別種の面白さがある
だけどそういったものが果たして消費者にとってよいとは限らないし、個人的には「なんでここまで複雑で面倒なことをやる必要があるんだろう」と思っている
将棋やボードゲームのように時間も手間もかかる物ではないにもかかわらず、1ターンの時間制限の中で何回デッキを回せばいいんだろうと相手の動きを眺めていることは多い
将棋などはルールや動かせるコマが決まっておりルール自体はとてもシンプルだが奥深いゲームだ
例えば「子供でも理解できて、シンプルなルールで少ない時間で簡単に遊べるのに戦術が非常に多くて面白いカードゲームってある?」と言われたときに遊戯王はその選択肢から外される
もちろん環境デッキなどではないファンデッキ・カジュアルデッキは遊戯王に無数にある物の、それらですら複雑性から逃げられることはあまりない
それを脱するならば20年前のアドバンス召喚などでモンスターを1体づつ出す化石のようなデッキか、ラッシュデュエルになるだろう
「シンプルなルールで少ない時間で簡単に遊べるのに戦術が非常に多くて面白いカード」を遊びたければ回れ右をさせよう
ほかのカードゲームで何ターンもかけて行うような作業や展開を、遊戯王ではたった1枚のカードから何体もカードを出し最終的に盤面をひっくり返すこともでき、それはそれで気持ちいいんだが、それにしても1ターンに行う作業量としてあまりに過剰だなと感じる事も多い
遊戯王は忙し過ぎるのだ
もはや、初手を見せて「あ、この手札とエクストラなのでこの盤面にしちゃいますね」と一切のカードプレイをせずにカードをただ並べるだけでも充分じゃないかと思う日もある
そんなのはゲームでも何でも無いのだけど、頑張って展開してるさまをみて、なぜそこまで頑張る必要があるんだろうと感じる
仮に嫁や子供とカードゲームをするにしても、遊戯王だけは勧められない
あの長くて面倒くさいカードテキストや複雑なルール、膨大なカードプールやデッキにめまぐるしく加わる新規カードやギミックや禁止改訂を一般人に勧めるわけにはいかない
たぶんおもうのは「なんで遊戯王ってこんなにもやることや考えることが多いの?」だろう
他にカードゲームをしていても、遊戯王は同じ時間で終わっても疲れ方が全然違う
「赤ちゃん連れはOKか?」という質問に対する、スターバックスコーヒージャパンの公式のアンサーは以下で読めます。
https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=14438
「スターバックスのミッションは、“人々の心を豊かで活力あるものにするために一人ひとりのお客さま、一杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティーから”です。お客さま一人ひとりに、スターバックスで豊かな時間を過ごしていただきたいと考えています。ですから、ぜひ、ママや赤ちゃんをはじめ多くのお客さまに、スターバックスで豊かな時間を過ごしていただきたいです!」
「スターバックスのブランドのコアは、“人々の心を豊かで活力のあるものにする”という考えです。スターバックスには、サービスマニュアルがありません。“お客さまがスターバックスで過ごす時間が、どのようにしたら豊かになるのか”。このブランドミッションを元に、一人ひとりのパートナー(従業員)が、自分なりのホスピタリティとは何かを考え、お客さまへのサービスにつなげています」
スターバックスのパートナーさんには、子育て中のママも少なくないとか。そのため、赤ちゃんが泣いてしまったら、あやしてくれることもあるんですね。
最近ではキッズスペース併設のスターバックスもできたりしています。
https://media.l-ma.co.jp/sns-baby-mamalife2525-1
ちょっと背伸び感のあるハイブランド、スターバックスリザーブロースタリー東京もキッズ向けスペシャルメニューやチェアなど用意しています。
https://enjoy-overseas-life.com/2021/03/28/starbucksreserveroastery-withkids/
https://chanto.jp.net/articles/-/27312
はっきりしているのは、スターバックスのブランドメッセージは決してキッズを排除しておらず、むしろ妊娠中のママや育児中のファミリーも等しくウェルカムしている、ということです。スターバックスは日本全国に1700店、アメリカ本国では13,000店以上を展開する「大衆向けのカフェ」です。一部の利用者がスタバという空間に「こうあるべき」という思い入れを持つのは構わないけど、運営企業の思惑をも無視して自分勝手な「べき論」を押しつけ、自分とは違う誰かの利用を苦々しく思うのは、カッコ悪いと思います。
そもそもカフェというのは、さまざまな立場や意見を持つ他者が集い、交雑する場所として始まりました。フランス革命はカフェでの議論から始まったし、ハーバーマスはカフェをヒントにして「市民的公共性」とか「公共圏」という概念を確立しました。たとえ言葉を交わすことはなくても、カフェのような場所は、自身にとっての「他者」のありようを目の当たりにできる良い機会だと考えてみてもいいのでは。
どうあっても自分にとって好ましからざる他者を排除した、均質で静謐な空間を求めたい人には、そういう人達向けの場所があるはずです。そういう場所が少ないとか値段が高いというなら、その人が求めている『均質で静謐な空間』にはそれだけの希少性や付加価値がある、ということでしょう。遠出して、あるいはエクストラチャージを払って、その排他的空間を利用すればいいのです。
せっかくなので問題を出しておこう
そんなに難しくないから
1. 墓地に存在する「暗黒界の龍神グラファ」の自身を特殊召喚する効果は墓穴の指名者で無効になっている状態でも使用ができるため、暗黒界を手札に戻して自身を特殊召喚できる
2. 墓穴の指名者は手札のモンスター効果まで無効にしないため、「ダーク・シムルグ」の手札で発動し自身を特殊召喚する効果は無効にならない
3. 墓穴の指名者で無効になっている「終焉龍カオス・エンペラー」がエクストラデッキに表側で存在している場合、自身を特殊召喚する効果はエクストラにも及ぶためエクストラから自身を特殊召喚することができない
4. 墓地に存在する「E・HEROアナザー・ネオス」の効果を墓穴の指名者で無効にしている場合、デュアルの効果も無効になるため墓地ではアナザー・ネオスは効果モンスターとして扱われる
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=9712
《ダーク・シムルグ》
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=7770
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=13975
《墓穴の指名者》
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=13619
===
間違いがあったら指摘して欲しい
本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏 - 分析編2
『BEEP! メガドライブ』の後継誌『セガサターンマガジン』にも読者レースは引き継がれた。採点の出典は『サターンのゲームは世界いちぃぃぃ! サタマガ読者レース全記録』。
メガドラ時代に較べて全体的に採点がインフレ傾向にあることもあってかソフトの数がとにかく多い。
Q:PS Plus エクストラおよびPS Plus プレミアムのゲームカタログ/クラシックスカタログからダウンロードしたゲームは、オフラインの状態でもプレイできますか?
A:プレイ可能。なお、PS エクストラおよびPS Plus プレミアムのゲームカタログ/クラシックスカタログからダウンロードしたゲームをオフラインでプレイする場合、PS Plusへの加入状況の認証のため、7日ごとにPSNに接続する必要がある。
上記はPS エクストラおよびPS Plus プレミアムのゲームカタログ/クラシックスカタログで提供されているゲームにのみ必要な手順。PS Plus エッセンシャルで提供されるフリープレイのタイトルには適用されない。
Q:今回のサービス変更に伴い、これまでPS PlusやPS Nowで入手したゲームの再ダウンロードは必要ですか?
A:PS Plus加入済みのPSNアカウントで過去に入手したPS Plusのゲームは、PS Plusに加入している限り、ゲームライブラリに保存される。既存のPS Plusのサービスに変更はない。
PS Nowを通じて過去にダウンロードしたゲームについては、同ゲームが新しいPlayStation Plusでも提供されている場合は、引き続きプレイすることができ、セーブデータも保存される。同ゲームが新しいPS Plusで提供されない場合は、既存のPS Nowのサービスと同様に、同ゲームの提供終了後はプレイすることができない。PS Storeにて提供されている同ゲームを購入すると、セーブデータに再びアクセスできるようになる。ただし、セーブデータを削除しないように注意してほしい。
Q:同じゲームをPS Plus プレミアムを通じてダウンロードしてプレイするのと、ストリーミングでプレイするのでは、何が違うのでしょうか?
A:PS Plusを通じてダウンロードしたゲームは、PS5またはPS4本体のローカル環境でオリジナルのグラフィック品質とサウンド出力モードでプレイできるため、タイトルやゲーム機本体、テレビが対応していれば、最大4Kまで画質を向上させることが可能。また、PS VRに対応しているゲームも、ダウンロードしてプレイした場合はPS VRを使ってプレイすることができる。
さらに、拡張コンテンツやオンラインモードなど、一部のオンライン機能は、ダウンロード版でのみ利用可能だ。
一部の国・地域で提供するPS Plus プレミアムでは、クラウドストリーミングを通じて最大1080pの解像度でゲームをプレイすることが可能。画質はインターネットの通信速度や帯域幅によって異なり、最低5mbps(1080pでは15mbps)のインターネット速度が必要となる。
フォロワー減を目的としていたり皮肉に皮肉を重ねたエクストラハイコンテクストなことをしているなら以下の文は全部意味無いけど。
まあそうだろうとは思っていたが。西を悪とすれば東は善になるよな。
別にアナタが何をどう思おうが自由だ。これは否定しないしできない。それが私の思想だからだ。
でも、リスクマネジメント的にそれ言うのは一線越えてる可能性あると思うが問題無いんだな?
個人的には割と無理筋なラインだと思ってるが、アナタには確信があるんだな?
というかその発言は仲間を呼ぶぞ。それも(個人的には)割と面倒臭い類の連中だぞ?問題無いんだな?
アナタが何を意図しようが、これからも私はアナタの作品から、言葉から、思慮から、私自身が思考してなんらかの学びを得るつもりだ。
それは決してアナタと同じ道筋にならないだろうが、別に良いよな?
私は私。アナタはアナタ。アナタがアナタの確信を貫くなら、私も私の確信を貫こう。
私はアナタを許容するが、アナタの思想には疑念を抱く。それはそれとしてアナタの作品は聴く。
何も矛盾していないはずだが何か?
先ず何が駄目ってチェーンの概念が酷い
現在MTGが採用しているスタックに比べればチェーンは割と単純だが、複雑な要素を処理できないという欠点がある
例えば打ち消すには直前のチェーンブロックに直接チェーンしなければならない
これは例えばチェーン1のサイクロンにチェーン3で魔宮の賄賂を発動できない事を意味する
一見してシンプルだが優先権が絡むので発動できるかどうかをチェーンの順番に依存するのはプレイヤーの思考を圧迫しやすい
また後述のタイミングを逃す要因にもなるのであまりよくないシステム
ではこの召喚を無効にする効果を発動するにはどうしたらいいのか
実はモンスターを場に出すことを宣言した場合、擬似的にフィールドとも手札やエクストラとも言えない場所に置くこととなる
神の宣告などはこの中途半端な状態(古文書には謎空間とある)のモンスターに対して発動している
そして召喚が無効になり破壊されるとフィールドや手札から離れた扱いにならない
MTGでは呪禁などという形で相手の効果や能力の対象にならないという効果がある
遊戯王にも効果の対象にならないという永続効果があるが、これはあくまでも発動時に対象に指定できないという簡易的な耐性だ
故に相手の発動した対象を取る効果にチェーンしてそのモンスターに対象をならない効果を付与しても、既に対象になっているのなら効果は適用される
代わりに破壊されないなどは耐性として適用されるので、遊戯王における対象という言葉は非常に使い勝手が悪い
遊戯王では空打ちができない
例えばフィールドにモンスターがいないのにブラックホールを発動することは出来ない
ただ、多くのTCGではコストと条件さえ合えばそういった物は使えるし、たとえ意味が無いとわかっていても対象に出来たりする
しかし、例えば通常モンスターという効果を持たないモンスターに対して無限抱擁を発動することができないのが遊戯王の仕様
一部が駄目でも可能な限り処理を行うことができず、「この状況で効果を発動できるのか」という場面が非常に多い
ようはジャッジ泣かせだ
もちろん空打ちがよくないことを招くこともあるが、そもそもマナなどの共通コストがないがために1ターンの行動制限が実質存在しない遊戯王の欠点がここに表れている
こんなところばかりが規制されるの辛い
極めて説明が面倒くさいが、元々は一部の無限ループを塞ぐための処置
その無限ループをさせないように発動条件を満たした後で何らかの処理が挟まるとタイミングを逃す仕様としてしまった
いわゆる「時と場合の違い」にあたる
「~したとき、~できる」はその間に別の処理が含まれるとタイミングを逃してしまうのだ
だがその後に「~した場合、~できる」はタイミングを逃さない仕様を生み出した
これは意味が無い
なぜなら無限ループを行えない仕様に変更したのに、文言を変えれば抜けられるようにしているのだ
最初にルール改定を招いたカードをその「場合」に変更したなら、それだけで無限ループが達成できる
もし別のカード同士で同じような状況が発生したなら、場合も規制されることとなるだろう
正直論理的ではない