「Open」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Openとは

2020-07-02

もうすでに食用3Dプリンターとか出来てるで?

anond:20200702030224

下記は、東京に今年Open予定の3Dプリンター寿司屋

1食10万円を想定しているらしい

その場で寿司印刷してくれるそうだ

SUSHI SINGULARITY TOKYO

https://www.youtube.com/watch?v=zNcfQrzMVTc&feature=emb_title

寿司に限らず、3Dプリンターレストランみたいなのは定期的にイベントでやってるな

2020-06-29

Perl外国語混じりのファイルを扱う方法ネット全然載ってなくて苦労しまくった

いにしえの方法(readdir)だと簡体字とか繁体字とかハングル含むファイル名が全部open失敗してて焦った

2020-06-27

商業ビルテナント好日山荘新規OPENするたびに小躍りする小生

「お前今から2000m級の山頂アタックでもすんの!?」みたいな全身コーデで街中を闊歩しても特に怪訝な反応される事がなくなるのが嬉しい。

昔はすれ違う人皆「え!?」「何あの人」みたいな顔で振り返られて二度見される事が日常茶飯事だったが、登山ブーム起こってからの昨今そんな

反応はほぼ皆無となった。「あーこの人は上の階の好日山荘に用があるのね」みたいな具体的納得顔をされる事もまれによくある。

ちなみに関西というか神戸というか阪急沿線では昔から普通に「あー六甲山ね」という反応であり、登山客と芦屋マダム留学生競馬オヤジ

同一空間に邂逅しているので何の問題にもなっていない。

2020-06-22

OSS の持続可能

ここ最近の COVID19Radar https://github.com/Covid-19Radar/Covid19Radar 上でのゴタゴタにより、開発者の @kazumihirose さんが https://twitter.com/kazumihirose/status/1274616019420471296 疲弊してしまいっているのを見て、(今回の揉め事根本的な原因はソフトウェアOSSとして公開されているのが原因ではないと思うが)いたたたまれない気持ちになったので書く。書いてみた結果ただのとりとめもないOSSへの愚痴になってしまった。

増田について

いくつかのOSSプロジェクトのメインコントリビュータとして関わっています

OSS メンテナのバーンアウト

私の周囲のソフトウェアエンジニアOSSに対して以下のような意見を述べているのをよく聞く。

かにOSS特定企業所属していないので特定企業方針運営が捻じ曲げられる心配がなく民主的で、細かい実装が気になったらソースコードを読むことが出来、顔も合わせたこともない優秀なエンジニア議論を交わし共通のゴールに向かってともに開発を進められる。OSS楽しい

しかし一方、OSSメンテナのバーンアウトが近年問題になってきている(なんとなくここ数年で目につく数がなんとなく増えてきている)気がする。

というのも、OSS運用していく上では楽しく優秀なエンジニアと開発をすすめるだけではなく、ドキュメントを読めば分かるようなことを質問してくる人、PR に対して changes required を下すと怒ってくる人、Twitter でこのライブラリは使いにくくて最悪だと罵ってくる人、こういった普通会社ならカスタマーサポートさんがワンクッション挟んでくれる人たちに対しても開発者が直接対応しなければならない。

元々楽しくて始めた/関わり始めたはずのサイドプロジェクトだったのに、いつの間にか日々やってくる頓珍漢で再現環境のないバグレポートや、Issueも立てずに突然提出される意味不明PRに対して、義務感で、就業後や土日の時間を削って、根気よくコメントを続けていると、何で貴重な自由時間をこんな訳のわからない連中のために使っているんだ?という気持ちになってくる。

実際、私の関わっていた一つのプロジェクトでは、もともと6人ほどいたアクティブコントリビュータが徐々にプロジェクトを離れていき、(私を含めて)2人はメンテナンスに疲れてしまったのでしばらく距離を置くと宣言休みを取っている(あまり精神回復したので戻れるのかは不明...)。

こういう現場を見ていると、手放しにオープンソース万歳!透明性最高!と言いながら自分自身は大してOSSに貢献してない人たちに対して苦い気持ちを覚える。

うまく回っているOSS

一方、私の関わっているもう片方のプロジェクトは非常に円滑に運用が回っていた。もうひとつプロジェクトと何が違ったかというと、そちらのプロジェクトはいくつかの企業ソフトウェアエンジニア業務時間の半分/全部をそのプロジェクトメンテナンスに費やしていたのである。(何人かのメインコントリビュータが企業から出向する(?)する形で運用している)。

issueへの一次対応などの日々のつまらないタスク業務メンテナンスしてくれているエンジニアがやってくれるおかげで、他のメンテナが対応する必要のあるissueやPRは減り、みんなが開発やバグ対応に集中できている。業務OSSに取り組んでいるエンジニアストレスはないのかと聞いたところ、多少大変ではあるけれどお金をもらいながら自分仕事オープンにできるし、仕事だと思えば多少のストレス我慢できる。とのことだった。

このプロジェクトに限らず、なんとなく長期間運用がうまくいっている大規模なOSSプロジェクトはだいたいどこかの企業支援しているような印象を受ける(Facebook とか MS とか Google とか(大企業ばっかだな...))。もちろん全てのソフトウェア企業に大してOSSに大して大金をつぎ込めというのは現実的ではないが、open collective や github sponcers なんかに企業として少しずつでも寄付してくれたら、OSSコミュニティはもう少し良くなるんじゃなかろうか。

結局何が言いたかたかというと、エンドユーザー(OSS利用者)がめちゃくちゃ増えてきた昨今、個人レベルでそれなりの規模のプロジェクトメンテナンスしていくのは最早厳しくなってきており、結局企業によるバックアップなんかがないと持続的な開発は難しいんじゃないかと思っている。

2020/06/24 23:00追記

今日になって思ったより多くの方に読んでいただいて驚いています。あまりオープンインターネットで話しにくい話題だけど皆がどう思っているのか気になっていたので嬉しい。増田ブクマされても通知は来ないんですね(そりゃそうか)。

@bouzuya

まず焦点を当てている持続可能性が見出しから思い浮かべるものより狭いんだと思う。「最悪フォークすれば持続可能」みたいなのがぼくだと最初に思い浮かぶ

https://twitter.com/bouzuya/status/1275675654135189504

かにOSSの持続可能性という少し主語の大きいタイトルにしてしまったが、この文章ソフトウェアの持続性というよりかはOSSに携わる人のバーンアウトに対する憂いをつらつらと綴っているもので、ソフトウェアの持続性という意味では他にも色々やりようがある気はする。

また、私が目にしたうまく回っているのが企業による支援を受けたプロジェクトだったので、バーンアウト対策として企業による支援について述べたが、企業による支援がなくともうまく回っているプロジェクトは世の中にはいろいろあるだろうし、今後OSS企業による支援がないとやってけないと決めつけるのは早合点ではあった。反省。(とはいえ問題意識は変わらないし、その一つの解決策が企業による支援だと思っているのも変わりない)。

---

自分記事を読み直してみて、一番問題に感じているのはユーザーサポート工数なんだなと分かったが、@mathane さんがその問題への一つの解答をつぶやいていた。

(このツイートはこの記事へのコメントではないが)

@methane

雑な質問バグレポート(99%レポート者のミス)をする場所は、とにかくメンテナ以外の人が回答しやす場所でしてもらう事が重要だと思う。

Issue Trackerはメンテナ以外が質問気づきにくいし、メンテナはIssue整理したいか疲弊する。

https://twitter.com/methane/status/1275620072669638656


これは確かに。私はまだOSSコミュニティ初心者なので、こういうOSSメンテナンスする上で重要なことをどんどん知りたい。

2020-06-17

still open mp it is ok and good.it is powerfull.may be, i need it.dont't be affraid it.

2020-06-16

DeepLのプッシュがすごくて

逆にステマくさく感じる.

ということで検証だ.Google翻訳,みらい翻訳,DeepLを比べてみたよ.

https://translate.google.com/

https://miraitranslate.com/trial/

https://www.deepl.com/translator#en/ja/

例文1: The heat wave gripping India has killed 2,330 people, officials announced on Tuesday, as meteorologists warned that monsoon rains could still be days away.

みらい翻訳インドを襲った熱波で2,330人が死亡したと、複数気象予報士が発表した。

ちげーよ."officials announced..." と "meteorologists warned..." をまとめてるんじゃねーよ.

Google翻訳気象学者モンスーンの雨がまだ数日離れている可能性があると警告したので、インドを取り巻く熱波は2,330人を殺しました、当局火曜日に発表しました。

ちげーよ.「気象学者が~と警告したので、~を殺しました」→「ので」の使い方間違ってるよ.

DeepL>インドを握っている熱波は2,330人を殺した、当局気象学者モンスーンの雨がまだ数日であるかもしれないと警告したように、火曜日に発表した。

ちげーよ.「インドを握っている熱波」ってなんだよ.

例文2: Sources said that after ticket sales fizzled for an intimate, $2,700-per-person, “just for women” meeting on Monday, the event was thrown open to men at the 11th hour, and the deadline extended to buy tickets.

みらい翻訳情報筋によると、チケット販売が1人2,700ドルという親密な「女性専用ミーティングのために月曜日に失速した後、イベント11時に男性に公開され、チケット購入の締め切りが延期された。

Google翻訳情報筋によると、月曜日に行われた「女性のためだけ」の1人あたり2,700ドルの親密なミーティングでは、チケットの売り上げが急減し、11時間目に男性向けにイベントが開かれ、チケットの購入期限が延長されました。

DeepL>情報筋によると、月曜日に行われた親密な、一人当たり2700ドルの「女性だけのための」ミーティングチケット販売頓挫した後、イベント11時間目に男性にも開放され、チケットを購入するための期限が延長されたという。

みらい翻訳日本語おかしいな.どれも "intimate" を「親密な」って訳してるのがイマイチだ.

結論:どれもプロ翻訳者を置き換えるものじゃない.時間を掛けて単語調べながら翻訳できるような人が効率化のために使うツールだ.

2020-06-15

DeepLぬきたしに敗北する

DeepLがこれまでにない精度で翻訳をしてくれると聞いたので、ぬきたしの中のから好きなセリフ翻訳してもらいました。

翻訳前の日本語はBANの可能性があるのでなしでお願いします。

結果は以下の通りです。十分な精度があるようにも見えますが、ぬきたしの魅力であるドギツイ下ネタ要素を削除してしまうことがありました。

やはり、これからもまだ翻訳家の仕事はなくなりそうにありませんね。

Which mouth cunt is the one that's been talking nuptial?

What's with that face? What's that look on your face? Open your mouth cunt and give me an answer. Open your mouth and put a sir on before and after you open your mouth and spit out your cum. Got it, Tadpole?

OK! we will now begin our morning erection summit. Speak in the language of the dick here. I want you to listen to me like you do when you listen to a hypnotic voice, with a little pussy juice coming out of your eardrums to get a good eardrum passage. That's good!

The sea is a cunt. Recap!

Is this Tom? Yes, it's a dick.

The Groman Dam has broken and a man juice flood is brewing.

Now, I'm going to give the glans a thirty-three-seven beat so that you can prepare for the event with anal tightening and no illness or accident. It's "Anne Anne Hammett".

Impregnate her, impregnate her, Oraa! Get it up, get it up, get it up. Impregnate, impregnate, impregnate, impregnate, ora, ora, ora!


ヌプヌプ喋っているが、「talking nuptial」と翻訳されたのは狙っているのかなんなのか。nuptialは結婚の、交尾のの意味

キンタマジャクシ!がTadpoleと、単なるオタマジャクシ呼ばわりされるのは心外しかし、こういう固有名詞じみた言葉翻訳は難しいでしょうね。

アンアンハメ拍子が、It's "Anne Anne Hammett"と、訳されてしまうのも、やはり固有名詞的な翻訳の難しさなんでしょうね。

Openソースライブラリ

改造するだけなら1ヶ月とかでも

読み込んで仕組みをとなるとメモリ周りとか がべこれとか いろいろでてくるから2年はほしい

他社製で 難読化がかるくはいってるとかだと まぁ6ヶ月から

2020-06-01

最近話題nuro光セキュリティ 10Gs版

下記の記事に10Gsで提供されたルータ情報が載ってなかったので利用中の自分が調べてみた。

https://qiita.com/notoken3331/items/ca228e2ac28ac7ea4879

ルータ情報

メーカーHuawei
製品型番HN8255Ws

まず情報として、ONUに割り当てられたIPv6プレフィックスは/56だった。

ルータ機能でのWANインターフェースではおそらくそれより細かく切ったプレフィックスIPv6アドレスが割り当てられてるはずだが

HN8255Wsの管理画面では確認する方法がないように見受けられる。

簡素管理画面のどこを見てもそのような項目がない。

セキュリティ関連の設定については、詳細設定 → セキュリティ設定 → DoS設定に下記のチェックボックスがありデフォルト有効

SYNフラッド攻撃の防止:

ICMP ECHO攻撃の防止:

ICMPリダイレクト攻撃の防止:

LAND攻撃の防止:

Smurf攻撃の防止:

WinNuke攻撃の防止:

Pingスイープ攻撃の防止:

端末へのグローバルからの疎通検証環境

グローバル ー HN8255Ws(ONUルータ) ー NetGear GS110MX ー PC(Windows10)

疎通確認端末

iphone X (au) Wifi無効設定で iNetToolsアプリにて疎通確認及びポートスキャン

ちなみにauLTE契約のみでテザリングPCをぶら下げる場合PCにはIPv4プライベートアドレス

IPv6リンクローカルアドレスしか振られないので、テザリングPC端末からIPv6疎通確認は実行不可。

LET NET for DATAを契約すればテザリングPC端末側にもIPv6グローバルIP振られるらしいんだが、

わざわざこのためだけに契約変更する気にはならんのでテザリングでの検証却下

そのため、iphoneアプリで疎通確認可能なiNetToolsを疎通確認プログラムとして選定。

iNetToolsというアプリだとポートスキャンの時にプロトコル指定が出来そうにないのでポート番号のみを指定した。

TCPUDP両方チェックしているのか、どちらか片方しかチェックしていないのかは情報が見当たらなかった。

両方チェックして両方疎通した場合のみOpen判定なのか、どちらか片方でも開いていればOpen判定なのかも不明

なのでOpen/Close判定あくまで参考情報

確認結果

疎通確認端末のiphoneXがWifi経由でなく単独IPv6グローバルアドレスに疎通確認できる事の証明として

www.google.co.jp」のIPv6アドレスに対してpingで疎通確認し、その後ポートスキャンで各ポートが開いているかどうかを見た。

確認項目とその結果は下記の通り。

iphoneXからwww.google.co.jpIPv6アドレスへのicmpv6疎通確認アプリで疎通OK
WinPC割当IPv6グローバルアドレスへのicmpv6疎通確認アプリで疎通NG
WinPC割当IPv6グローバルアドレスへのポートスキャン(53)アプリでClose判定(Open欄に出てこない)
WinPC割当IPv6グローバルアドレスへのポートスキャン(80)アプリOpen判定
WinPC割当IPv6グローバルアドレスへのポートスキャン(135)アプリでClose判定(Open欄に出てこない)
WinPC割当IPv6グローバルアドレスへのポートスキャン(139)アプリでClose判定(Open欄に出てこない)
WinPC割当IPv6グローバルアドレスへのポートスキャン(443)アプリOpen判定
WinPC割当IPv6グローバルアドレスへのポートスキャン(445)アプリでClose判定(Open欄に出てこない)

ちなみにルータWANインターフェースが握ってるIPv4アドレス宛にも同じポートスキャンをしたが、同じように80と443がOpen判定だった。

ダイナミックパケットフィルタリングとかしてないんですかね?

フレッツ光回線使ってた時にポートスキャンテストとかしてなかったので他の光回線ポートスキャンの結果がどうなるかは知らない。

結論

10Gsはそれなりにマシっぽいが、HTTP/HTTPSのポートが空いてるとすると、HTTP/HTTPSの改竄パケット受け取っただけで問題が発生する脆弱性が端末搭載OSに発覚した場合危険かもしれない。

ただ、アプリ側のOpen判定が微妙なので誰かちゃんIPv6環境から真っ当なポートスキャン試してみて。俺はこれ以上検証しない。

2020-05-23

JavaScriptxmlHttpRequest.open

処理についてここで質問しようと思ったけど、自分でよく考え直したら解決したんで質問しなくて済んだ。

anond:20200521175300

どもども。

「なにか作ってみろ」は有効アドバイス

わたし意見と経歴

わたしは「なにか作ってみろ」系の言説にはまったく同意しません。

わたし自身会社に3ヶ月間みっちり導入教育をしてもらい(COBOL85とPL/I時代がわかる……)、基本的アルゴリズムコントロールブレークマッチング、マスタ-トランザクションソートマージetc.いよいよ時代がわかる……)の演習を(給料をもらいながら)やって、その後もプログラムとつかず離れずでフラフラと生きてきました。

こういう経験新卒カードがあるから有効もので、では1から始めるとしたら……、というときに、プログラミングスクール専門学校)というのは悪くない選択肢ではないかと思います。が、行ったことないので正直わかりません。

実際自分が1から始めるという立場になったら、まったくオロオロして元増田さんのように世のなか(の気にいらないヤツら)に呪詛を吐いて満足するだけだったと思います(当然ながらそれをいくらやってもプログラミングは上達しません)。

「なにか作ってみる」前に動機をはっきりさせる

話をプログラミングだけに限っていえば、一番大事なのはやりかたじゃなくて動機だろうと思います

「なにか作ってみよう」というのは、なにか作ってみようと思ってない人にはまったく心に響かないでしょう。

動機リブンで「なにか作ってみた」人といえば思いだすのは、MikuMikuDance樋口優さん(ミクを簡単に踊らせたい!)とhinadanの若宮正子さん(高齢者にも遊べるゲームが欲しい!)でしょうか。

ただかれらはわたしから見れば(モチベーションを維持しそれを行動に移す)天才で、あんまり参考にならないのも確かです。

作ってみた」は就職に使える経験

あと、元増田さんの動機は「プログラミング生業にしたい」ということなので、野良プログラマでは履歴書上でのアピール力が弱いかも、と思います

ビジネスで使われるアルゴリズムにはそれなりのルールがあります安全な(バグの出にくい)コードの書きかた、「車輪の再発明」はぜず、枯れた(将棋で言えば定跡のような)アルゴリズムを使う、ほかの人に使ってもらえるための工夫(可読性の向上など)、etc.です。

「なにか作ってみよう」を繰りかえしても、そういった作法的なものが身につくかどうか、それは才能に関わってくる問題だと思います。才能だのみの手法を推奨するのは無責任だと思いますね。

また、たとえば「例をコピーして解析する」というのもある意味有効プログラミング学習法ですが、「下手に習うと下手が伝染る」ともいいます。どれがお手本として優れているか、それを見る目はある程度ビジネス用途プログラムに関わっていないと持てないというジレンマがあります

野生のプログラマ就職有効なくらいの力を見せるとしたら、なにかのコミッター(なにする人かよく知りませんが)とかになって「××ならこの人」となったり、プログラミングコンテストで上位の成績を残したりしなければいけないのかもしれません。

どうしたものでしょうね。ブクマカのみなさんの反応を見ると、専門学校でもあまり就職に有利にならない(ホントか?専門学校意味あるのか?)という話ですが、目的就職ならば、一番の近道のような気がします。

じゃあどうすべきか?は他人にはわからない

そこらへんからは、元増田さんがなにをしたいか、あるいは聞いてみたいだけだったのかによります仕事には適性とやる気が大事です。あとは年齢と必要性かな。進路はオーダーメイド以外にはありえないので、提示された案を自分で選んでそれに賭けるしかないのかな、と思います

「なにか作ってみました」の記録

自分がまず作ったもの晒してみろよ

さて、この文章は実はこの一文に反応してのものです。(↑のは前書き)

GWあたりからトシも考えずにRubyの再入門をしていまして、手始めに「首相動静」の整形ツールを作ってみました。

初心者で(Rubyに関しては仕事で使ったことないので)なにか作ってみよう、というとこの程度ですね。

これで就職に有利になるかというと、あんまりそうは思えないなあ。Excelマクロが組めるとかのほうがどこかの事務所に潜りこめそうですよ(でもそれも最近インフレ気味かもしれませんね)。

なにをするツール

朝日新聞首相動静は詳細ですが、改行が入っておらず、大変読みにくいものです。こんな感じです。

首相動静の例(2018年12月11日……話題になったものです)

 【午前】9時31分、自民党本部。33分、同党役員会。10時2分、官邸。5分、閣議。21分、宇宙開発戦略本部。34分、柴山昌彦文部科学相。38分、岩屋毅防衛相。41分、山下貴司法相。11時3分安全保障と防衛力に関する懇談会

 【午後】0時11分、政府与党連絡会議。44分、山口那津男公明党代表。1時27分、日韓議員連盟額賀福志郎会長河村建夫幹事長。2時20分、行政改革推進会議。52分、兼原信官房副長官補、秋葉剛男外務事務次官。3時36分、麻生太郎財務相財務省岡本薫明事務次官太田主計局長。4時7分、太田氏出る。可部生理局長加わる。15分、全員出る。25分、黒川弘務法務事務次官。34分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村内閣情報官宮川内閣衛星情報センター所長。41分、谷内、宮川両氏出る。5時3分北村氏出る。10分、東京永田町ザ・キャピトルホテル東急宴会場「鳳凰」で中曽根康弘世界平和研究所設立30周年記念式典に出席し、あいさつ。20分、官邸。6時18分、ガーナのアクフォアド大統領を出迎え。記念撮影。19分、儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼、儀仗。27分、アクフォアド大統領会談。7時12分、署名式、共同記者発表。32分、公邸首相主催の夕食会。8時43分、アクフォアド大統領見送り。9時、ヨルダンのアブドラ国王電話協議

首相動静フォーマット

ただ、これはフォーマットがはっきりしており、

  • 午前と午後はそれぞれ1行になっていて、行頭には【午前】/【午後】という文字列が付いている。
  • 午前と午後の間には空行がある。
  • ひとつひとつイベント時刻表示で始まり句点「。」で終わっている。
  • 時刻は「h時m分」型で、前ゼロはつかない。後にかならず読点「、」が付く。「h時」の部分が前の項目と同じ場合には省略する。
  • 午前いっぱい、午後いっぱいの予定の場合には時刻をつけない(他の首相動静から)。

と、例を見るかぎりキッチリとしたルールに則っているようです。

動機

なので、「これだったら整形できるかも」と思い、再び学びはじめたRubyで整形ツールを作ってみることにしました。

整形ツール
ツール仕様
整形後の例(上記動静を整形)

【午前】

09時31分、自民党本部

09時33分、同党役員会。

10時02分、官邸

10時05分、閣議

10時21分、宇宙開発戦略本部

10時34分、柴山昌彦文部科学相

10時38分、岩屋毅防衛相

10時41分、山下貴司法相

11時03分安全保障と防衛力に関する懇談会

【午後】

00時11分、政府与党連絡会議

00時44分、山口那津男公明党代表

01時27分、日韓議員連盟額賀福志郎会長河村建夫幹事長

02時20分、行政改革推進会議

02時52分、兼原信官房副長官補、秋葉剛男外務事務次官

03時36分、麻生太郎財務相財務省岡本薫明事務次官太田主計局長。

04時07分、太田氏出る。可部生理局長加わる。

04時15分、全員出る。

04時25分、黒川弘務法務事務次官

04時34分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村内閣情報官宮川内閣衛星情報センター所長。

04時41分、谷内、宮川両氏出る。

05時03分北村氏出る。

05時10分、東京永田町ザ・キャピトルホテル東急宴会場「鳳凰」で中曽根康弘世界平和研究所設立30周年記念式典に出席し、あいさつ。

05時20分、官邸

06時18分、ガーナのアクフォアド大統領を出迎え。記念撮影

06時19分、儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼、儀仗。

06時27分、アクフォアド大統領会談

07時12分、署名式、共同記者発表。

07時32分、公邸首相主催の夕食会。

08時43分、アクフォアド大統領見送り

09時00分、ヨルダンのアブドラ国王電話協議

う~ん、見やすい!ことないですか?

あと、午後の時刻を24時間制にしたいな、とも思いますが、それは今後の課題(つぎに首相動静話題になったとき)とします。全角数字計算ってどうやるんだろう?

ソース

たぶんRubyistにいろいろ突っこまれると思うけど、こんな感じです。

プログラマ玉石混淆ですが、これは石のほうの例だと思っていただければさいわいです。

はてな記法にはシンタックスハイライトあるけど、増田だとInternal Server Errorになるのではずしました。見にくくてスマソ。

# encoding: utf-8
# 漢字コンバータライブラリを取りこむ(String漢字変換メソッドを付けてくれる。神)
require 'kconv'

# 正規表現パターン
# 時刻をh時m分形式からhh時mm分形式にする
# 否定後読みを使用する
# 時は行頭にある
OneDigitHour = /^((?<![0-1])[0-9]時)/
# 分は時のあとにある。このパターンマッチすると、\1が時、\2が分になる。
OneDigitMinute = /^([0-9]{1,2}時)(?<![1-5])([0-9]分)/
# 分のない、時だけの行のパターン否定先読み使用
HourWithoutMinute = /^([0-9]{1,2}時)(?![0-5]?[0-9]分)/

# 行頭のh時m分をhh時mm分にするサブ処理(これは関数といっていいの?)
def convTopHourMinute2TwoDigits(oneLine)
    # 時を変換
    oneLine.sub!(OneDigitHour, "0\\1")
    # 分を変換
    oneLine.sub!(OneDigitMinute, "\\10\\2")
    # 分がない場合"00分"を追加
    oneLine.sub!(HourWithoutMinute, "\\100分")
    # 戻り値
    oneLine
end

# 入力ファイル名前
InputFilename = "首相動静2018年12月11日.txt"
# 出力ファイル名前
OutputFilename = "首相動静2018年12月11日_編集済.txt"

# 入力ファイルオープン
inFile = File.open(InputFilename, "r")
# 出力ファイルオープン
outFile = File.open(OutputFilename, "w")

# 時刻パターンシンプルに、h時、m分、h時m分、という3パターンを結合する
# 1つのパターンで全部カバーするよりこちらのほうが見やすい。というか、脳の容量の問題で1文に書ききれなかった
jikokuPattern = /[0-9]{1,2}時[0-9]{1,2}分、|[0-9]{1,2}時、|[0-9]{1,2}分、/
# 午前/午後
ampm = /(【午前】|【午後】)/

# 午前/午後、あるいは時刻の前で改行するためのパターン
kaigyouSign = Regexp.union(ampm, jikokuPattern)

# ファイル一括読み込み
# 昔は1行ずつ読みこんでました。メインメモリが3MByteとかだったので
contents = inFile.read.toutf8

# 入力終了。閉じておきます
inFile.close

# スコープ関係から、ここでローカル変数に代入
# ※ Rubyスコープと暗黙の型には泣かされました。これに慣れるのがRubyのコツかしら
#  明示的な型宣言はあったほうがいいと思うなあ。エラー出力の理由がわからなかったりするので。
hour = ""

# デバッグ行はコメント化しています
# 時刻パターンチェックのため、コンテンツを出力してみる
# p jikokuPattern.match(contents)

# エントリを改行サインで行に分ける
contents.gsub!(kaigyouSign, "\n\\&") # "\\&"はマッチした文字列のもの。2重のエスケープ"\\"が必要

# 改行チェックのため出力
# p contents

# 入力を行で分割して各行ごとに処理
contents.split("\n") do |oneLine|
    # 午前/午後を示す開きカッコ"【"があるか
    if (oneLine =~ /^【/) then
        # そのまま出力
        outFile.write(oneLine + "\n")
        # p "午前午後:" + oneLine
        next
    # 空白行は無視スキップする)
    elsif (oneLine =~ /^[\s ]*$/) then
        # 出力しない
        # p " 空白行:<skip>"
        next
    # 行頭に「時」があるか
    elsif (oneLine =~ /^[0-9]{1,2}時/) then
        # あったら時間表示を抜きだしておく
        hour = oneLine.match(/^([0-9]{1,2}時)/)[0]
        # p "   時:" + oneLine
        outFile.write(convTopHourMinute2TwoDigits(oneLine) + "\n")
        next
    else
        # 「時」がなければつけて出力
        oneLine = hour + oneLine
        # p "普通の行:" + oneLine
        outFile.write(convTopHourMinute2TwoDigits(oneLine) + "\n")
    end
end
感想

手でやったほうが早いね

以上

2020-05-14

漢字をひらく、について

文章の中で、読みやすさなどを優先して漢字をあえて平仮名表記すること

 

今までこれを、

"ひら"がなで表記することから、「ひらく」「ひらかない」だと思ってたけど、

最近見かけた表現では

open、closeのニュアンスで、「開く」「閉じる」と表現していた。

 

そうなの!?!?

 

2020-05-01

はてブブックマークレット

みんな、ブクマしたいページはどうやってブクマしてるんでしょうか? Chrome拡張?

MacSafariを使っているのだけど、拡張がない。公式のブックマークレットのやり方だと、pop-up blockされてしまい使いにくい。

自作した(素人)。とりあえず動いた。

javascript:(function(){window.open('https://b.hatena.ne.jp/my/add.confirm?url='+window.location.href);})();

2020-04-24

PSYCHO-PASS 3は相変わらず趣無いけど面白いなー。

1作目はもうちょっと趣あった感じなんだけど。

2期は…もう一回見直した方がいいくら記憶あやふやだ。

ひろしがドギツかったイメージしかないぞ

(どっちにしろ編集から見て映画も見た方がいいな)

今まだ3の8話見てるところだから、これからラストに向かってもっと壮大で趣深い感じになるのを期待。

Open deal!

狡噛ももいっちょかみするのかな?

常守の今後も…。

それにしても、2期の時はどうかと思った霜月が3期ではほんと良い感じだ。

THE 女課長って感じで笑える。

こうやって前作のキャラが少しずつ残って出てるのもいいね

須郷も出てきた時は「この人誰だっけ…」と思ったけど。

あと、雛河は謎。これから何か明らかになるんすかね。それとも特に何も無いのか。

2020-04-17

スウェーデンプリンセスソフィア医療助手

スウェーデンプリンセスソフィアが3日間の医療研修を経て、コロナとの戦いを支援すべく医療助手として働き始めるそうです。

スウェーデン語は読めないので、ソースイギリスデイリーメール報道から

Princess Sofia of Sweden starts work as a healthcare assistant to fight coronavirus | Daily Mail Online


プリンセスということは王女様という立場の方が、現在最も過酷と言えるであろう現場で、率先して貢献しようとしているのに驚いたのですが、Princessにも色々あるようで日本語Wikipediaには公爵夫人と書かれています

国王長男ヴェルムランド公カール・フィリップ王子の妃ということなので、日本で言うと皇太子妃のような立場皇族の方と見ればよいのでしょうか。

ソフィア (ヴェルムランド公爵夫人) - Wikipedia


スウェーデンのCOVID-19蔓延状況ってそんなに悲惨なのかと思い調べてみると、昨日時点で日本と比べてみると以下の通り(ソースEU Open Data Portalの値を集計)。

感染者数国民1万人当たりの感染者数死者数感染者死亡率
スウェーデン11927人11.71人1203人10.09%
日本8582人0.68人136人1.58%

集計間違えていなければ、日本よりかなり酷い状況になっているようです。

感染者数は約1.4倍なのに死者数は8.8倍、死亡率は約6.3倍にもなります

日本検査が少ないと言われていることを加味すると、日本の現時点の死亡率はもっといであろうことも考えると死亡率の違いはもっと大きくなるでしょうし。


スウェーデン日本世界の国々も、はやく感染拡大がおさまりますように。

2020-04-04

[] アビガンについて (2020-04-04 時点)

なお、アビガン有用とする中国論文撤回された模様

WITHDRAWN: Experimental Treatment with Favipiravir for COVID-19: An Open-Label Control Study

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2095809920300631


ついでに、論文の変更措置は「訂正」「懸念表明」「撤回」 があって、「撤回」が最も重い

不正証拠が決定的でない場合は、懸念表明にとどまり

撤回される論文とは、有害無益な「世にないほうがよい論文



ただ、こっちではアービドール比較して好ましい治療と考えることができるとなってるね

Favipiravir versus Arbidol for COVID-19: A Randomized Clinical Trial

https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.03.17.20037432v2


でもまぁいずれにしてもさらなる大規模臨床試験結果待ちってとこかな?

However, the small sample size of 340 participants, the comparison with lopinavir/ritonavir, whose efficacy to treat SARS-CoV-2 is questionable as reported in a separate clinical trial, as well as the addition of interferon-alpha without controlling for its efficacy separately, should lead to caution about the results until more data are available.

(Clinicaltrialsarena.comより)

あとレムデシビル推し米国中国フェーズ3に入ったってさ。そりゃ催奇性強い薬でたぶん有効は避けたいよね

As for other Covid-19 treatment options being investigated, Gilead’s remdesivir, currently in Phase III in the US and China, is arguably the most promising drug and led to such strong demand for compassionate use that Gilead had to restrict access to pregnant women and children. Additionally, due to increasing pressure building up from non-profit public interest groups worrying about high prices and a long-term monopoly, Gilead asked the FDA to pull remdesivir’s orphan drug designation.

(Clinicaltrialsarena.comより)

アビカンは服用する際に危険性について認識しているというサインがいるよ↓

https://www.pmda.go.jp/RMP/www/400022/29a587a6-7cdb-4f19-913b-e2cbf9ae54e0/400022_625004XF1022_01_002RMPm.pdf



参考になりましたか

anond:20200404221843 anond:20210821102046 anond:20210821235525 anond:20210827172109

2020-03-30

nts fiercely opposed their relationship; her father announced to her one evening that she would continue her education in England and that he had bought her a train ticket, the journey to take place the following day.[26] Bardot reacted by putting her head into an oven with open fire; her parents stopped her and ultimately accepted the relationship, on condition that she marry Vadim at the age of 18.[27]

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/ru-tu/community/posts/360060280192--Место-под-солнцем-32-серия-31-03-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/ru-tu/community/posts/360060185931-31-03-2020-Корни-19-серия-смотреть-качество-HD-

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/ru-tu/community/posts/360060186431--Колл-центр-5-серия-31-03-2020-хорошее-качество-смотреть-от-31-марта-

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/ru-tu/community/posts/360060185991-31-03-2020-Тайная-любовь-3-серия-хорошее-качество-смотреть-от-31-марта

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360060185931-31-03-2020-Корни-19-серия-смотреть-качество-HD-

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360060186571-31-03-2020-Тайная-любовь-4-серия-смотреть-качество-HD-от-31-марта

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/ru-tu/community/posts/360060186691-31-03-2020-Три-капитана-4-серия-качество-HD-

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/ua-tu/community/posts/360060186791-31-03-2020-Заступники-6-серия-в-хорошем-качестве-

https://apprisspmpclearinghouse.zendesk.com/hc/ru-tu/community/posts/360060186831--Колл-центр-9-серия-31-03-2020-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

2020-03-23

( ・3・) クラシック好きの上司ディランを聴きたいと言いだして 2

https://anond.hatelabo.jp/20200322025040

第二スタン


They walked along by the old canal

A little confused, I remember well

And stopped into a strange hotel

With a neon burnin’ bright

He felt the heat of the night

Hit him like a freight train

Moving with a simple twist of fate [2]


――では、第二スタンザに進みます。どうぞ。

( ・3・) ふたりは古い運河に沿って歩いた。少しまごついていたのをわたしはよく覚えている。そしてふたりネオンの輝く奇妙なホテルに入った。

――「奇妙なホテル」とは?

( ・3・) ホールフランク・ザッパ蝋人形でも飾ってあったんじゃないか? ああ、この strange というのは unfamiliar ということだな。――ネオンの輝く見知らぬホテルに入った。彼は夜の熱気に打たれるのを感じた。まるで運命のひとひねりと共に走る貨物列車がぶつかってきたようだった。

――はいどうでしょう

( ・3・) 夕暮れの公園にいたふたりが歩きだす。ネオンが光っているから、あたりはもうすっかり暗くなったんだろうな。「わたし」の記憶によると、少しまごついていたようだが……。

――「わたし」が出てきましたね。

( ・3・) ふたりの背後に忍びよる謎の人物……。落ち着かない心の内までお見通しとは、たいした観察力だ。

――……。

( ・3・) いや、分かってるよ。賢明なる読者諸氏ならば、「わたし」の正体は説明せずともお分かりになるはずだ、ってことだろ? 分からないとおかしい。ナボコフの『   』を読んで、「   」と「   」とが同一人物だと気づかないようなものだ。

――『   』は読んでいないのですが……。

( ・3・) だから少しは本を読めって。ただしまともな本だぞ。『死にたくなければラ・モンテ・ヤングを聴きなさい』みたいなのは読書カウントされないからな。

――話を元に戻しましょう。

( ・3・) 三人称物語だったはずなのに、一人称の「わたし」がぱっと現れて、さっと消える。聴き手は混乱するんだけど、何事もなかったかのように、彼と彼女との物語が続いていく。

――はい。人称の問題は後で見直すとして、脚韻についてはどうでしょう

( ・3・) 1行目と2行目、canal と well母音が合っていないんじゃないか

――子音しか合っていません。脚韻は、強勢の置かれた母音以降の音が一致しないといけないので、この箇所は韻を外していることになります。そのうえ、1行目と2行目とでは旋律も違います

( ・3・) 違ったっけ。

――違うんです。第一タンザでは、1行目・2行目・3行目はきれいに韻を踏んで、旋律も同じかたちでした。ところが、第二スタンザでは、1行目・2行目で母音が揃わず、canal は上昇する旋律、well は下降する旋律です。というか、"I remember well" のところは、はっきりした音程がありません。そこだけ語りのようになっています

( ・3・) 例の「わたし」が出てくるところだな。ひょっとしたら、わざと韻を外して、旋律も外して、「わたし」に対する違和感を際立たせようとしているんじゃないか

――わざとかどうかは分かりませんが、定型から逸脱することで、聴き手の注意を喚起する効果はあると思います

( ・3・) となると、韻を踏まないことにも意味がありうるわけだ――あれ、6行目と7行目、trainfate も韻を踏んでいないぞ。

――6行目は train ではなく freight train の freight が脚韻にあたります

( ・3・) まず列車概念があって、それからより具体的には貨物列車、という思考の流れではないんだな。まずフェイトという音の響きがあって、その響きが無意識言葉の渦からフレイトをひっぱり出してくる。それから列車概念フレイトにくっついてやってくる。意味が音を追いかけているみたいで面白いな。

第三スタン


A saxophone someplace far off played

As she was walkin’ by the arcade

As the light bust through a beat-up shade

Where he was wakin’ up

She dropped a coin into the cup

Of a blind man at the gate

And forgot about a simple twist of fate


( ・3・) どこか遠くでサックスを吹いている人がいた。――これは順番をひっくり返さないとうまくいかないな。――彼女がアーケイドを歩いていると、どこか遠くからサックスが聞こえてきた。くたびれた日よけから光が差し込み、彼は目を覚ました。

――まだ覚ましてはいません。

( ・3・) ――彼は目を覚ましつつあった。彼女は門のところで盲人のカップコインを入れた。そして運命のひとひねりのことは忘れてしまった。

――はいどうでしょう

( ・3・) 夜から朝になった。どこか遠くでサックスを吹いている人がいる。時を同じくして、彼女はどこかへ歩いていく。そしてまた時を同じくして、夢うつつで横になった彼の部屋に光が差す。一行ごとに場面が切り替わって、映画みたいだ。

――as が場面転換の役割果たしてます

( ・3・) どこかへ歩いていく彼女は、そのまま消えてしまう。盲人のカップコインを入れる、というのが何か象徴的な行為なんだな、きっと。運命、盲人、テイレシアス、と連想が働くせいでそう感じるのかもしれないが。

――何を象徴しているんですか?

( ・3・) 何かをだよ。メルヴィル白鯨は何を象徴しているんだ?

――何かをですね。

( ・3・) そう。ある行為対象が何を意味するのか一義的に定まらないとき、その行為対象象徴性を帯びるんだ。ひとつ賢くなったな。

――とはいえ、門のところの盲人は運命を告げるわけではなく――

( ・3・) それどころか、彼女運命のひとひねりなんて気にしてないんだな、ちっとも。

――強い。

( ・3・) 強い。運命抗う者は悲劇的な最期を遂げるが、運命に関わらない者はいつまでも幸せに暮らすんだ。――じゃあ、ありがたい教訓も得られたことだし、次に進もうか。

――その前にひとつだけ。わたし面白いと思うのは、彼女が去っていくのを誰も見ていない点なんです。まず、どこか遠くのサックス奏者は物語に関与しない。

( ・3・) 音だけの出演。

――部屋では彼はまだ寝ている。そして門のところの盲人には――

( ・3・) 彼女は見えない。なるほど、興味深い指摘だ。きみ、名前は?

――……。

( ・3・) 名前は?

――アルトゥーロ・ベネデッティミケランジェリです。

( ・3・) アルトゥーロ、ありがとう。そんなところにも彼女の強さというか、優位性が表れているのかもしれないな。

第四スタン


He woke up, the room was bare

He didn’t see her anywhere

He told himself he didn’t care

Pushed the window open wide

Felt an emptiness inside

To which he just could not relate

Brought on by a simple twist of fate


――ハーモニカの間奏を挟んで、ここからは後半です。彼と彼女とがいっしょにいる、あるいは少なくとも近くにいるのが前半でしたが、ディラン先生ハーモニカを聴いている間に、彼女のいた世界彼女のいなくなった世界に変わってしまいました。――では、どうぞ。

( ・3・) 彼が目を覚ますと、部屋は熊だった。

――クマ

( ・3・) 「かすみの間」「うぐいすの間」みたいに、「グリズリーの間」だったんだよ。泊まった部屋の名前が。

――真面目にやりましょう。

( ・3・) 彼が目を覚ますと、部屋は空っぽだった。彼女はどこにもいなかった。どうってことはないと自分に言い聞かせ、彼は窓を大きく押し開いた。心の内に虚しさを――

――虚しさを?

( ・3・) 虚しさを感じた。で、その虚しさというのは、彼がどうしてもリレイトできない――

――He just could not relate to an emptiness inside ということです。

( ・3・) どうしても関わることのできない虚しさ?

――辞書を引きますか?

( ・3・) おまえが引きたいというのなら。

――ランダムハウスにちょうどいい例文が載っています。I can’t relate to the new music of Miles Davis. マイルス・デイヴィスの新しい音楽わたしにはしっくりこない。――1972年に『オン・ザ・コーナー』を聴いた人はそう感じたかもしれません。そもそも1967年の『ソーサラーからして、もう調性は不

( ・3・) 自分自身の虚しさとうまくつきあっていけない、と考えればいいのか。――どうしてもなじむことのできない虚しさを感じた。運命のひとひねりによってもたらされた虚しさを。

――はいどうでしょう

( ・3・) さっき "he was wakin' up" のところで「まだ目を覚ましてはいない」って添削が入ったのは、このスタンザの "He woke up" が念頭にあったからなんだな。

――そうです。ここではっきりと目を覚ます

( ・3・) 彼女はいなくなっている。大丈夫だと自分に言い聞かせるってことは、大丈夫ではないわけだ。窓を開けたら心の内に虚しさを感じた、のくだりはなんだか分かる気がするな、感情の流れが。ぐっときたぜ。

――まず部屋が空っぽだという状況が語られる。でも本当に言わんとしているのは、彼の内面空っぽになったことです。開いた窓のところに立って外と内とを画定することで、内面という言葉自然に導かれています

( ・3・) きみ、名前は?

第五スタン


He hears the ticking of the clocks

And walks along with a parrot that talks

Hunts her down by the waterfront docks

Where the sailors all come in

Maybe shell pick him out again

How long must he wait

Once more for a simple twist of fate


( ・3・) 時計がチクタクいうのが聞こえる。言葉を話すオウムを連れて歩く。水夫たちがやってくる港で彼女を捜す。また彼女が彼を見つけてくれるかもしれない。どれだけ待たなければならないのか。もう一度、運命のひとひねりが生じるのを。

――はいどうでしょう

( ・3・) 時計の音が聞こえてくるのにあわせて、時制が現在形になった。ここからは彼にとってまだ過去出来事ではないんだな。

――彼女のいない現実が、一秒ごとに動かしがたいものになっていく。コンクリートが固まるみたいに。

( ・3・) 「言葉を話すオウムを連れて歩く」は何を意味するんだ? アメリカ文学で鳥がしゃべるといったら、ポウの「ザ・レイヴン」だな。死に別れた恋人天国で再会できるだろうかと訊くと、鳥は「二度とない」と予言するんだ。

――このオウム実在するんでしょうか? どこからともなく現れましたが。

( ・3・) そこを疑うの? 「昔々、あるところにおじいさんとおばあさんがいました」「エヴィデンスは?」みたいなものじゃないか

――いえ、そうではなく、おそらく肩の上、耳元でオウムが話しているわけですよね、彼女を捜して歩いている間ずっと。それは暗喩ではないかと思うのですが。

( ・3・) おじいさんは暗喩としての山へ暗喩としての柴刈りに行きました。

――「周囲の人たちの話が、オウム言葉のように空疎に聞こえてしまう」を暗喩的に言い換えると「言葉を話すオウムを連れて歩く」になりませんか?

( ・3・) 心ここにあらずだから、「よう、調子はどうだい?」と声をかけられても、「ヨウ、チョウシハドウダイ」と聞こえるわけか。まあ、そうかもしれないな。

――次は最後のスタンザです。

第六スタン


People tell me it’s a sin

To know and feel too much within

I still believe she was my twin

But I lost the ring

She was born in spring

But I was born too late

Blame it on a simple twist of fate


( ・3・) 内面を知りすぎてはいけない、感じすぎてはいけないと人は言う。わたしは今でも信じている。彼女わたし双子だったと。しかしわたしは指輪をなくしてしまった。彼女は春に生まれたが、わたしは生まれるのが遅すぎた。運命のひとひねりのせいで。

――はいどうでしょう

( ・3・) 「わたし」が出てきたな。二番目のスタンザでは存在をちらっと匂わせる程度だったが、ようやく正体を現した。

――もう自分が誰であるかを隠すことはない。

( ・3・) そう。三人称過去のかたちで物語が始まり彼女がいなくなって時計の秒針が意識に上ったときから三人称現在になる。そして今、一人称現在で「わたし」=「彼」が胸の内を明かしている。

――すべて過去形で書くこともできたし、すべて三人称、あるいは一人称で書くこともできたと思うんですが、どうしてそうしなかったんでしょう?

( ・3・) なんだか「学習の手引き」みたいになってきたな。時制が変わるのは、彼女の不在が彼にとって現在出来事でありつづけているから。人称が変わるのは――そうだな、最後のスタンザの心情は、客観的に、距離をおいて語れないんじゃないか。まだ傷が生々しくて。

――第四スタンザの「部屋は空っぽだった」から「窓を大きく押し開いた」のあたりはハードボイルド流儀で、あまり感傷的にはなるまいという抑制が働いているんですが、最後のスタンザになると――

( ・3・) 抑制が外れて、ついでに三人称仮面も外れる。他人物語であるかのように体裁を保っていたのが、保てなくなる。こういう効果を生むためには、人称の変化が必要だったんだな。

小休止

( ・3・) はっさく匂いは猫たちには不評だな。

2020-03-14

アメリカ医療崩壊ルート突入

Drive-thru coronavirus testing could open in Houston as early as next week

HOUSTON – Drive-thru coronavirus testing could be available in Houston as early as next week, according to Governor Greg Abbott.

https://www.click2houston.com/health/2020/03/14/drive-thru-coronavirus-testing-could-open-in-houston-as-early-as-next-week/

韓国イタリアみたいになるぞ

日本に帰りたい

2020-02-22

anond:20200222022259

あるやで G suite や Open Office

ふつうに悪くないし、社内ポータルならSharePoint なんぞ使わず Google SITE でいいと思う

けども〜MSみんな使ってるの論理でみんなMSなのだった・・・

2020-02-04

2020-02-03

2020-01-05

nyaaで落としてマンガ読んでるマカー

ターミナル開いて該当ディレクトリへ移動して

find * -type f -name "*.jpg" -print0|xargs -0 open

で該当ディレクトリ配下jpgを一気にプレビューアプリで開ける

qiita実名で書けないからここに書いた

ちなみにmacオススメtorrent clientTransmissionやで

2019-12-29

anond:20191229103322

消費者庁警察庁ジャパンライフに天下っていた国で何を言っているの tps://iwj.co.jp/wj/open/archives/463743

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん