「HUNTER×HUNTER」を含む日記 RSS

はてなキーワード: HUNTER×HUNTERとは

2020-10-17

週刊少年ジャンプの令和三大漫画家

鬼滅の刃 吾峠呼世晴 登場キャラを死なせるのが大好き。バタバタ死んでいく。ギャグは好きで普通にする。既に完結。最終巻がまだ発売されてない。

呪術廻戦 芥見下々 登場キャラを死なせるのが大好き。バタバタ死んでいく。ギャグはどちらかといえば控えめ。

チェンソーマン 藤本タツキ 登場キャラを死なせるのが大好き。バタバタ死んでいく。死んだと思ったキャラが死んでなくてごくたまに復活したりするので令和三大漫画家の中ではまだ人の血が通ってる。ギャグが大好きでデカイのを仕込んでくる。

番外編

平成聖遺物三大漫画家

ONE PIECE 尾田栄一郎 西暦2000年より前の時点から連載している唯一のジャンプの最長老。終わらせる気はあるようだがなかなか終わらない。

HUNTER×HUNTER 冨樫義博 実はONE PIECEの後に連載開始しているので当該作品は最長老にはならない。ずっと休んでる。そろそろ2年経つ。休んでるときの最長記録は2年3ヶ月なのでまだ余裕がある。

BURN THE WITCH 久保帯人 短期連載を不定期で連載掲載スタイル。話は読み切りからずっと繋がっている。既に劇場アニメが決定している(というかそういう企画)。相変わらずオサレ。いつまで続けるつもりがあるのか不明劇場アニメ何部作構想など企画ありきの形になってる可能性がある。

2020-10-13

1997年ジャンプ暗黒期」という間違い

0.まえがき

1990年頃に黄金期を迎えた週刊少年ジャンプは、黄金期を支えた『ドラゴンボール』『SLAM DUNK』『ダイの大冒険』『幽遊白書』といった作品が終わるといったん低迷期を迎え、1997年には週刊少年マガジンに部数で抜かれるなどの暗黒期を迎えた」のようなオーラル・ヒストリーが語られることが多い。

が、現在になって見返してみると、これは若干の間違いを含んでいるといえるので書く。

1.部数面

ジャンプの部数1995年に653万部に達し、1995年ドラゴンボール』の連載が終わると1998年まで右肩下がりに落ちている。

1999年および2000年には微増しているため、部数面での暗黒期はむしろ1998年というべき(それでも現在よりは多い)だが、やはり「マガジンに追い抜かれた」という事実インパクトが大きいというべきか。

2.連載作品

まず、連載作品は4つに分けられる。『a.1997年を通して連載されていたもの』『b.以前からの連載が1997年に終わったもの』『1997年に連載が始まり1998年以降まで続いたもの』『1997年に連載が始まったが短期間に終わったもの』だ。カテゴリー別に見ると以下のようになる。

なお、b,cおよびdは区分曖昧になることがあるが、dに入れる基準は『連載期間1年未満』を目安とする

【a.1997年を通して連載されていたもの

こちら葛飾区亀有公園前派出所』『ジョジョの奇妙な冒険』『BφY-HARELUYA II-』『地獄先生ぬ~べ~』『遊戯王』『封神演義』『るろうに剣心』『真島クンすっとばす!!』『WILD HALF』『みどりのマキバオー

【b.以前からの連載が1997年に終わったもの

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』『ろくでなしBLUES』『幕張』『とっても!ラッキーマン』『 キャプテン翼 ワールドユース編』『レベルE

【c.1997年に連載が始まり1998年以降まで続いたもの

BASTARD!!~暗黒の破壊神~(背徳の掟編)』『I"s』『ONE PIECE』『世紀末リーダー伝 たけし!』『花さか天使テンテンくん

【d.1997年に連載が始まったが短期間に終わったもの

『BE TAKUTO!!~野蛮なれ~(※厳密には、1996年50号で連載開始)』『魔女娘ViVian(※厳密には1996年49号で連載開始、97年43号で終了)』『Wrestling with もも子』『COWA!』『私のカエル様』『仏ゾーン』『きりん~The Last Unicorn~』『COOLレンタルボディガード>』『Merry Wind』

3.全体を見て

「過渡期であった」というならばその通りだ。『ろくでなしBLUES』『ラッキーマン』『キャプテン翼(※WY編の連載開始は94年だが、小中学生編まで含めれば黄金期の作品と言っていいだろう)』といった黄金期組が終わり、"黄金期に小学生で当時中高生だった”勢には読むマンガが少なかったのも確かだ。

一方で、現在看板マンガOne Piece』や、当時の少年を性に目覚めさせた『I's』が始まるなど、作品の質がそれほど悪かったということは実は無い。もちろん、新連載に固定ファンが付くのは時間がかかる(『I's』はそもそも作者の固定ファンがいるだろうけど)から落ち込んだイメージがつくのは仕方ないとはいえるが、そのイメージが実際と合っているとは限らないのだ。

ちなみにこの後、1998年には『ROOKIES』『ホイッスル!』『シャーマンキング』『HUNTER×HUNTER』が、1999年には『ライジングインパクト』『NARUTO』『テニヌ王子様』『ヒカルの碁』といった作品が始まりジャンプは再び盛り返していくことになる。

2020-10-03

anond:20201003013237

ランキングにしてみた。

ちなみに自分レベルEダンジョン飯BLAME!, メイドインアビス あたり良く読み返す。

----

17 スラムダンク

17 MASTERキートン

17 HUNTER×HUNTER

16 風の谷のナウシカ

15 動物のお医者さん

14 寄生獣

14 ワールドトリガー

14 プラネテス

13 レベルE

13 よつばと!

12 火の鳥

12 ダンジョン飯

10 乙嫁語り

10 ブラック・ジャック

10 ファイブスター物語

10 ヒストリエ

9 機動警察パトレイバー

9 それでも町は廻っている

9 げんしけん

9 ガラスの仮面

7 美味しんぼ

7 ヨコハマ買い出し紀行

7 めぞん一刻

7 のだめカンタービレ

7 ダイの大冒険

7 ジョジョの奇妙な冒険

7 ギャラリーフェイク

7 うしおととら

6 ヒカルの碁

6 ドラえもん

6 じゃじゃ馬グルーミン UP!

6 エリア88

6 H2

6 AKIRA

5 進撃の巨人

5 蒼天航路

5 柔道部物語

5 ぼくの地球を守って

5 パタリロ!

5 グラップラー刃牙

5 Landreaall

5 3月のライオン

4 蟲師

4 藤子・F・不二雄SF短編

4 茄子

4 究極超人あ〜る

4 皇国の守護者

4 彼方から

4 七夕の国

4 ヤサシイワタシ

4 ピンポン

4 ドラゴンボール

4 ゴールデンカムイ

4 かくかくしかじか

4 あずまんが大王

4 G戦場ヘヴンズドア

4 ARMS

3 魔法陣グルグル

3 風雲児たち

3 超人ロック

3 賭博黙示録カイジ

3 覚悟のススメ

3 無限の住人

3 湾岸ミッドナイト

3 水惑星年代記

3 有閑倶楽部

3 日出処の天子

3 愛すべき娘たち

3 惑星のさみだれ

3 彼氏彼女の事情

3 帯をギュッとね!

3 少女終末旅行

3 孤独のグルメ

3 九井諒子作品集

3 ラーメン発見伝

3 フラジャイル

3 ピアノの森

3 はみだしっ子

3 はじめの一歩

3 ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜

3 パイナップルARMY

3 デスノート

3 ディスコミュニケーション

3 シガテラ

3 サンクチュアリ

3 こちら葛飾区亀有公園前派出所

3 ここはグリーン・ウッド

3 きのう何食べた?

3 お茶にごす

3 ヴィンランド・サガ

3 アドルフに告ぐ

3 あさきゆめみし

3 アオアシ

3 YAWARA!

3 So What?

3 BLAME!

3 BLACK LAGOON

3 7SEEDS

3 1日外出録ハンチョウ

2 鬼滅の刃

2 青い花

2 長い道

2 鋼の錬金術師

2 銀河英雄伝説

2 銀の匙

2 鉄鍋のジャン!

2 金色のガッシュ!!

2 酒のほそ道

2 逆境ナイン

2 軽井沢シンドローム

2 超訳百人一首 うた恋い。

2 誰も寝てはならぬ

2 観用少女

2 西洋骨董洋菓子店

2 胎界主

2 聖☆おにいさん

2 群青学舎

2 編集王

2 結界師

2 童夢

2 空が灰色だから

2 究極超人あ~る

2 神聖モテモテ王国

2 神戸在住

2 砂の薔薇

2 百鬼夜行抄

2 百万畳ラビリンス

2 殺し屋1

2 最終兵器彼女

2 映画大好きポンポさん

2 日本の歴史

2 攻殻機動隊

2 彼方のアストラ

2 幽☆遊☆白書

2 家栽の人

2 宝石の国

2 妖怪ハンター

2 天使な小生意気

2 大奥

2 夢幻紳士

2 国民クイズ

2 名探偵コナン

2 北斗の拳

2 刻刻

2 僕といっしょ

2 伯爵カイン

2 不思議な少年

2 三国志

2 るろうに剣心

2 るきさん

2 モンキーターン

2 みどりのマキバオー

2 まんがサイエンス

2 ボボボーボ・ボーボボ

2 ポケットモンスターSPECIAL

2 ポーの一族

2 ベルセルク

2 ヘルシング

2 へうげもの

2 ベイビーステップ

2 フリージア

2 ピューと吹く!ジャガー

2 ひぐらしのなく頃に

2 バナナブレッドのプディング

2 ハコヅメ~交番女子の逆襲~

2 バカ姉弟

2 ノーマーク爆牌党

2 ナニワ金融道

2 トーマの心臓

2 デビルマン

2 チェンソーマン

2 スプリガン

2 スピリットサークル

2 シャーリー

2 シドニアの騎士

2 シグルイ

2 ザ・ワールド・イズ・マイン

2 キングダム

2 カルバニア物語

2 からくりサーカス

2 かぐや様は告らせたい

2 エマ

2 ウダウダやってるヒマはねェ!

2 ヴォイニッチホテル

2 イムリ

2 イタズラなKiss

2 あさひなぐ

2 To-y

2 Paradise Kiss

2 Heaven

2 GIANT KILLING

2 Dr.STONE

2 BLUE GIANT

2 BEASTARS

2 ARIA

1 件以下は切れるため、省略です。

anond:20200929220019

ブックマークで挙げられている作品抽出して名寄せしてみた。

---------------------

クオ・ヴァディス,エリア88,砂の薔薇

外天楼

GENTE,銃座のウルナ,よつばと!

銭ゲバ,アシュラ,デロリンマン,ザ・ムーン

H2,スラムダンク,銀と金,はじめの一歩

Forget-me-not,コトノバドライブ,コーヒーもう一杯,シャーリー,海辺へ行く道,アンダルシア姫,長い道,MIND ASSASSIN

進撃の巨人

水上悟志

ピアノの森,3月のライオン

シュート!

バーナード嬢曰く。,ダンジョン飯

EAT-MAN,風雲児たち

課長バカ一代

フラワー・オブ・ライフ,BLACK LAGOON,プラネテス

静かなるドン

プラネテス,それでも町は廻っている,プリンセスメゾン,神戸在住,ワールドトリガー

うしおととら

天使のツラノカワ,笑う大天使,MASTERキートン

説得ゲーム,ひがわり娘

グラップラー刃牙,湾岸ミッドナイト,頭文字D,喧嘩商売,アンダーニンジャ

め組の大吾,医龍

それでも町は廻っている

デビルマン,AKIRA,寄生獣,北斗の拳,スキエンティア,ダンジョン飯,進撃の巨人,スラムダンク,BLAME!,風の谷のナウシカ,パイナップルARMY,コブラ,藤子・F・不二雄SF短編集,諸星大二郎自選短編集,夢幻紳士,日本の歴史

BARレモン・ハート,はじめの一歩,機動警察パトレイバー,遠藤浩輝短編集,石の花,Nervous breakdown,美貌の果実,動物のお医者さん,遠くへいきたい

さよりなパラレル,おいでませり,るくるく,ジオブリーダーズ,宵闇眩燈草紙

王様はロバ

レベルE

結界師

ARMS

彼氏彼女の事情,封神演義,からくりサーカス,今日から俺は!!,ヨコハマ物語

フルーツバスケット

異世界ちゃんこ

銀のロマンティック…わはは,Heaven?,動物のお医者さん

日出処の天子

グラン・ローヴァ物語

ヨコハマ買い出し紀行

ダイの大冒険

こどものおもちゃ

三国志

潔く柔く,日出処の天子,ドラえもん

じゃじゃ馬グルーミン UP!,トライガン

ハコヅメ ~交番女子の逆襲~

金色のガッシュ!!

アクタージュ act-age

あたしンち,のだめカンタービレ

ワイルドマウンテン

ガラスの仮面

火の鳥

ブロッケンブラッド

めぞん一刻

超人ロック

スラムダンク,モブサイコ100

エースをねらえ!

オフィス北極星,ボボボーボ・ボーボボ,三番町萩原屋の美人

ドラえもん,エスパー魔美,HUNTER×HUNTER,よつばと!,3月のライオン,かくかくしかじか,ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜,ダンジョン飯,日常

HUNTER×HUNTER

ぼくの地球を守って

みどりのマキバオー

帯をギュッとね!

ゆゆ式

ヨコハマ買い出し紀行

うしおととら

ウダウダやってるヒマはねェ!

三丁目防衛軍

スキップ・ビート!,フラジャイル,Landreaall,彼氏彼女の事情

ザ・ワールド・イズ・マイン,シガテラ

天は赤い河のほとり

KUROZUKA―黒塚―

胎界主,ARMS

ベイビーステップ

ベルサイユのばら

動物のお医者さん

ガラスの仮面

轟世剣ダイソード,うしおととら,覚悟のススメ,ミカるんX,スピーシーズドメイン

彼方から

聲の形,りとる・けいおす,ハコヅメ~交番女子の逆襲~

日出処の天子

よつばと!,シャーリー,スラムダンク,MASTERキートン

ヨコハマ買い出し紀行

失踪日記

HUNTER×HUNTER

はじめの一歩

スラムダンク,デスノート,天上天下,クレイモア,ダイの大冒険,いちご100%

涙のランチョン日記

ギャラリーフェイク

図書館の大魔術師

ヒカルの碁,CIPHER,風の谷のナウシカ,TO-Y,乙嫁語り

よつばと!,きのう何食べた?

よつばと!,バカ姉弟,金色のガッシュ!!,ぼくんち

百鬼夜行抄

あずまんが大王,ハイスクール!奇面組,究極超人あ~る

ここはグリーン・ウッド

うしおととら,乙嫁語り

乙嫁語り,エリア88,花の慶次

九井諒子作品集,どうにかなる日々,風の谷のナウシカ

スラムダンク,めぞん一刻

ゴルゴ13

地獄甲子園

ポーの一族

ヒカルの碁

ウシジマくん,賭博黙示録カイジ,ギャングース,ザ・ファブル

茄子,魔法陣グルグル,G戦場ヘヴンズドア,げんしけん,へうげもの,もやしもん,ハチミツとクローバー,エマ,それでも町は廻っている,ドラえもん,デビルマン,おおきく振りかぶって,ヨイコノミライ!,まんがサイエンス,デスノート,青い花

るろうに剣心

水は海に向かって流れる,子供はわかってあげない

タンタン冒険

動物のお医者さん,銀の匙,パタリロ!

ハコヅメ~交番女子の逆襲~

ヴィンランド・サガ,HUNTER×HUNTER,ジョジョの奇妙な冒険

薔薇王の葬列

イムリ

敷居の住人

ドラゴンボール

フリージア

エリア88,ホーリーランド

ブラック・ジャック,ジャングルブギ,午後の国物語,エリス&アメリア ゼリービーンズ,風の谷のナウシカ,ヒカルの碁,パーム,不思議な少年,シュナの旅

HUNTER×HUNTER

アオアシ

ダンジョン飯

茄子,新九郎、奔る!,ワールドトリガー

西洋骨董洋菓子店

AKIRA

竜の眠る

スピリットサークル

ダイの大冒険

ブラック・ジャック,ガラスの仮面,あずまんが大王

よふかしのうた

逢魔ヶ刻動物園,空が灰色だから,金魚王国崩壊,ダンジョン飯,ジョジョの奇妙な冒険

Landreaall,乙嫁語り

ファイブスター物語

フリテンくん

よつばと!

きまぐれオレンジ☆ロード,めぞん一刻,スラムダンク,のだめカンタービレ

あどりぶシネ倶楽部

夏子の酒

ヤサシイワタシ

皇国の守護者

レベルE,かくかくしかじか

妖怪ハンター

YAWARA!

ワールドトリガー

攻殻機動隊

ヒストリエ,ゴールデンカムイ

グラップラー刃牙

のだめカンタービレ

彼氏彼女の事情

HUNTER×HUNTER

星の瞳のシルエット,ポニーテール白書

バカ姉弟

風魔の小次郎,リングにかけろ,ブラックエンジェルズ,鉄拳チンミ,パンプキン・シザーズ,WORKING!!,ハニカム,灼眼のシャナ

蒼天航路,サンクチュアリ

WENDY,ヘルタースケルター

ドラゴンヘッド,チェンソーマン

軽井沢シンドローム,翔んだカップル

ブラック・ジャック

風の谷のナウシカ,編集王,花のあすか組!,三国志,ぼくの地球を守って,ライジング!,Paradise Kiss

ふたりエッチ

SHADOW SKILL -影技

ARIA,進撃の巨人,カードキャプターさくら,BEASTARS

ピンポン

蟲師,柔道部物語,静粛に、天才只今勉強中!,夢みる惑星

レベルE

フリージア,ヒカルの碁

のらみみ

G戦場ヘヴンズドア

ニニンがシノブ伝

闇金ウシジマくん

レベルE,H2,タッチ,死刑囚042,ダイの大冒険

BLAME!

ワールドトリガー

エリア88

モンスターコレクション,陰陽師

スプリガン

蒼天航路,無限の住人,皇国の守護者,ハレルヤオーバードライブ!,ひとりぼっちの地球侵略,ダンジョン飯

火の鳥

H2

風の谷のナウシカ

ひなまつり

クマのプー太郎,パタリロ!,有閑倶楽部,あさきゆめみし,はいからさんが通る,キャンディ・キャンディ,クズの本懐,最終兵器彼女,坂本ですが?,聖☆おにいさん

ディスコミュニケーション

PALM,青また青

めぞん一刻,ピンポン,イタズラなKiss,バナナブレッドのプディング,トーマの心臓,おかめ日和,ザ・シェフ,長い道,バンさんと彦一,アンダーカレント

美味しんぼ

動物のお医者さん,スラムダンク

ダンジョン飯

レベルE,機動警察パトレイバー,ウダウダやってるヒマはねェ!

アップルシード

GIANT KILLING

火の鳥

フラジャイル,ヴィンランド・サガ

ワールドトリガー

ラストイニング,アフター0

がらくた屋まん太,鉄腕アトム,とある科学の超電磁砲,少女終末旅行,ねこめ〜わく,くノ一ツバキの胸の内

神々の山嶺

プラネテス

不思議な少年,ばるぼら,アポロの歌,Paradise Kiss,KISSxxxx,よつばと!

じゃじゃ馬グルーミン UP!,帯をギュッとね!,究極超人あ〜る

ストロボライト

MASTERキートン

さよなら絶望先生

キングダム

ARMS,To-y,天使な小生意気,神聖モテモテ王国

ヤサシイワタシ

14歳,漂流教室,わたしは真悟

レベルE

刻刻

ノーマーク爆牌党,神聖モテモテ王国,ラーメン発見伝,担ぎ屋どおも,機動警察パトレイバー,エリア51,人類ネコ科,はるかリフレイン,ここはグリーン・ウッド

ジョジョリオン

少女終末旅行,夢幻紳士,リーカーネーション

ナニワ金融道

日本の歴史

レベルE,動物のお医者さん,MASTERキートン

ヴォイニッチホテル

とめはねっ! 鈴里高校書道部,REGGIE

げんしけん

Qコちゃん THE地球侵略少女

はみだしっ子,化石記憶,ファイヤー!,光る風

ヒストリエ,少女ファイト,ワールドトリガー,1日外出録ハンチョウ,惑星のさみだれ,男爵校長,ダイの大冒険

ハルシオン・ランチ

ピアノの森

ナニワ金融道,ルームメイツ,遠くにありて,鳥獣草魚,あさきゆめみし

よつばと!

誰も寝てはならぬ

そばもん

気分はグルービー,星の夜月の空,低俗霊狩り,コックリさんが通る

ファイブスター物語,柔道部物語,JJM 女子柔道部物語,それでも町は廻っている,ヴォイニッチホテル,ヒストリエ,チェンソーマン

NERVOUS BREAKDOWN,カルトクイズ100人伝,鉄鋼無敵科學大魔號

北斗の拳

ダンジョン飯,乙嫁語り,ヒストリエ,せんせいのお人形,BLACK LAGOON,七夕の国,さんさん録

ヨコハマ買い出し紀行,船を建てる,神戸在住

鉄腕バーディー

げんしけん

ワッハマン

俺の姫靴を履いてくれ

不滅のあなたへ

モジャ公

I'll,3月のライオン

MASTERキートン,火の鳥,ひきだしにテラリウム

動物のお医者さん,ブラック・ジャック,ぼくの地球を守って

ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜

ルサンチマン,プラネテス

あずまんが大王

茄子

あずまんが大王,砂の薔薇,喰いしん坊!,魔法少女リリカルなのは,D-LIVE!!,機動警察パトレイバー,バカとテストと召喚獣

げんしけん,それでも町は廻っている

火の鳥

美味しんぼ

MAJOR メジャー,名探偵コナン,死役所

げんしけん,BLUE GIANT,スラムダンク,帯をギュッとね!,モンキーターン,編集王,あさひなぐ,黄昏流星群,惰性67パーセント,ジョジョの奇妙な冒険,ギャラリーフェイク

午後の国

ARIA

キングダム

地球

MASTERキートン,灼熱カバディ

プラネテス,7SEEDS,乙嫁語り,GIANT KILLING,まんがサイエンス

稲中卓球部

孤独のグルメ

ファイブスター物語

水惑星年代記,清々と

トーマの心臓,バナナブレッドのプディング

-------------------

残念ながら文字数制限

2020-10-01

「何度も読み返してしま漫画」集計

anond:20200929220019ブコメが非常に参考になったので雑に集計してみた(10月1日11時頃時点)



思ったより大変だった……

結構直したけどまだ一般名詞が混じってたり略称が分かれてたり集計漏れしてたらごめん

作者名でも集計してみようかと思ったけど、ノイズ多すぎて断念

2020-09-15

ゴン動機

トイアンナさんにマウントを取って訳知り顔で

父親に会いたい」だと思ってる人がいるけど、違うぞ。

ゴン自身がこう言っている。

ジンに会いたいって思ってたんじゃなくってジンを見つける事が目的だったんだって…」(HUNTER×HUNTER 33p90)

第一話でゴンハンターカイトに命を助けられた。

カイトはいきなり殴って不見識を責めたが、教育しているべき父親がいない事情を知って謝罪した。

ゴンはこのとき初めて父親ジンが生きていることに気づきカイトジン凄さ説明した。

その後にカイト自身動機を語った。

ジンさんに認めてもらうための最終試験が『彼を探し当てること』なのさ これがどんなハントよりも難しい」

この時点では、幼いゴンカイト凄さについては分かっていなかった。キツネグマを一蹴した程度の能力しかみていない。だからジン凄さもわからなかったはず。おそらくゴンカイトの口調から彼の抱くジンへの憧憬を感じとり、それに共感したんだと思う。

ゴン動機は「恩人が憧れる凄い親戚の人に認めてもらいたかたから」だと推察する。

トイアンナさんが困惑するのは当然だ。これは、確かに分かりにくい動機だ。ありがちな自分ルーツへの好奇心ではないし、家族の温もりを求めていたわけでもない。言うなれば力への意志」みたいな感じか。

2020-09-07

2番から始まるアニメソングとかすごい好き

カラオケで歌ってると皆の知ってる部分に来た時の伏線回収感が気持ち良すぎだよな

他なんかあったっけ?

2020-08-30

anond:20200830101950

砂ぼうず

仲間が、というより主人公が仲間を裏切ってしまます。完全に自己利益のためっぽいです。すごい漫画ですね。

封神演義

名前忘れましたが紂王の息子が主人公に助けてもらったのに「僕は殷(敵方の国)の王子だ」みたいなことを言って裏切ります

カフス~傷だらけの地図~』

友人が母の命を救うためにマリファナ販売します。

もっとも決着がついた後は仲直りしますが。

デビルマン」の飛鳥了(正体はサタン

修羅の刻」の陸奥(後に不破)虎彦、双子の狛彦と信長のことで仲違い

アニメですが

Zガンダム」のレコア・ロンド

逆襲のシャア」のハサウェイ・ノア、クェスのことがきっかけで

続編的小説閃光のハサウェイ」ではテロの首謀者に

漂流教室小学館文庫 楳図 かずお (著)

たかしげ宙皆川亮二(著)『スプリガン

主人公兄貴分で気法師の朧がそんな感じ。

強敵と戦うためにスプリガンに参加している男で、

主人公の爆発的な潜在能力に気付いた朧は

本気の主人公と戦う為に敵方となります

ベルセルク

自分と仲間たちを生贄にささげて強大な魔力を得たかつての親友とその眷属復讐をする剣士の話です。

高屋 良樹/強殖装甲ガイバー

最初主人公と敵である秘密結社普通(じゃないけど)に闘っていたのが8,9巻で敵が世界征服成功させてしま現在主人公達は地下に潜って反抗活動を続けています

(正確に言えば味方の振りをしていただけなんだけど考えの相違が無ければ味方だったかも)

冨樫 義博/HUNTER×HUNTER

これのヒソカは違うかな?

うしおととら」 藤田和日郎

手塚治虫の「アドルフに告ぐ

2020-08-16

完結したマンガオススメを教えて下さい

ってのは月に1本くらいあちこちでみますし、かなり煮詰まってワンパターンになってるし、実際もう読んでません。

じゃあ、てんで、逆張り

未完で久しいけど、未完で揃えても損のないマンガ

とりあえず「火の鳥」「ガラスの仮面」「ファイブスター物語」「HUNTER×HUNTER」は押さえておきました。

かにありますか?

2020-08-02

おすすめマンガ一覧

anond:20200729213114

これが見にくいから読みでソートした。元増田のもトラバブコメも混ぜて作品名のみ。

iショウジョ

青のオーケストラ

青のフラッグ

アシガール

アオアシ

アクタージュ

アゴなしゲンと俺物語

あさひなぐ

亜人

ADAMAS(皆川亮二)

アニマル横町

アニメタ!

アリスと蔵六

淡島百景

暗殺教室

アンダーカレント

アンデッドアンラック

市場クロガネは稼ぎたい

嘘食い

うそつきリリィ

映像研には手を出すな!

ǝnígmǝ

衛府の七忍

大奥(よしながふみ)

王様達のヴァイキング

王様はロバ

推しの子

おはようサイコパス

開演のベルおやすみ

顔がこの世に向いてない

かぐや様は告らせたい

輝夜姫

学園アリス

かげきしょうじょ

彼氏彼女の事情

彼女カメラ彼女の季節

彼方のアストラ

累(かさね)

ガラスの仮面

かんかん橋を渡って

ガンバ!Fly high

キスアンドネバークライ

鬼滅の刃

奇面組

キャノン先生トばしすぎ

吸血鬼すぐ死ぬ

キングダム

薬屋のひとりごと

クズの本壊

海月姫

クレイモア

クロガネ

群青にサイレン

ケンガイ

絢爛たるグランドセーヌ

こいつら100%伝説

ここは今から倫理です

寿エンパイア

この音とまれ

殺し屋

ザ・ワールドイズマイン

斉木楠雄のΨ難

psyren

早乙女選手たかくす

坂道のアポロン

サマータイムレンダ

左門くんはサモナー

3インチ

三月ライオン

四月は君の嘘

シグルイ

7人のシェイクスピア

じみへん

灼熱カバディ

シャドーハウス

しゃにむにGo

じゃぱん

sugar

シュガシュガルーン

重版出来!

将太の寿司

ショコラの魔法

少年ノート

少年荒野をめざす

食戟のソーマ

神童

Switch

スキップローファー

スケットダンス

昴(曽田正人)

スパイファミリー

高校生

背筋をピンと

せんせいのお人形

先生の白い嘘

選択トキ

セントールの悩み

SOULCATCHER(S)

大正処女御伽話

タテの国

ダブル(野田彩子)

ダンスダンスダンスール

チェンソーマン

地球

父とヒゲゴリラと私

ちはやふる

長歌

罪と罰

帝一の國

でぃす×こみ

ディスコミュニケーション

10DANCE

東京喰種

ドクザクラ

Dr.STONE

土星マンション

トモちゃん女の子

ドラゴンボール

ドリキャン!!

ドリフターズ

ドロヘドロ

とんがり帽子アトリエ

忍者極道

ねぎマ!

ねじまきカギュー

のだめカンタービレ

ハイキュー

バクマン

バタフライストレージ

バットマンズ

バトゥーキ

はなにあらし

はねバド!

バラ色の聖戦

HUNTER×HUNTER

パンプキンシザーズ

ピアノの森

ヒカルの碁

左利きエレン

ひとりぼっちの地球侵略

メゴト 〜十九歳の制服

百万畳ラビリンス

百鬼夜行抄

ピンポン

ファイアパンチ

ファンタジウム

BEASTERS

プライド

ふらいんぐうぃっち

フラジャイル

BLACK LAGOON

ブラッドハーレーの馬車

BLUE GIANT

ブルーピリオド

辺境警備

辺獄のシュヴェスタ

ボウイング

ボールルームへようこそ

宝石の国

忘却バッテリー

僕とフリオと校庭で

僕の地球を守って

舞妓さんちのまかないさん

魔入りました!入間くん

魔喰のリース

まくむすび

マチネソワレ

魔法が使えなくても

繭、纏う

ミステリという勿れ

ムーンランド

蟲師

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

メイドインアビス

めだかボックス

毛沢東

ものの歩

モブサイコ100

やがて君になる

約束のネバーランド

UQホルダー

よつばと

弱虫ペダル

落語心中

ラジェーションハウス

ラフ(あだち充)

ラブデスター

ランウェイで笑って

landreaall

龍と苺

連弾ノオト

六道悪女たち

路地恋話

ワールドトリガー

惑星のさみだれ

私の少年

わたしは真悟

ワンダーラビットガール

ワンダンス

ワンピース

2020-07-29

マイナーかもしれんが教えてくれ 追追追追記しました

好きな漫画メジャーじゃなくてつらい

というかジャンルとか出版社?がバラバラすぎてどういうのが好きなのか自分でもわかってない

有識者、下のリストを参考に俺の好きそうな漫画を見繕ってください…(タイトルうろ覚えもあるのは許してくれ)

…尽きた

思い出したら追記する。有識者よろしくお願いしま

ここまで追記、ここからは「記事への反応」で教えていただいた作品リスト

作者さん推し

ある有識者兼同志の好きな作品

熱いオススメ文→anond:20200730215107

7月30日13時30分の追記

遅めの昼〜と思って開いたら「人気エントリ」に載っててビビった。作品まとめようと思ったけど昼休みでは終わらなさそうなので途中だが投げさせてくれ。マイナーじゃないという指摘はごめんとしか言えない。まとめの続きと他のコメントへの返信はまた夜にします。たくさんの意見が集まってて感謝しかないし、俺と似た趣味の人、正反対趣味の人の役に立てればと思います

同日18時の追記

とりあえずブックマークコメントから作品リスト追記した。他のコメントの返信はまだ待ってください。重複あったらごめん、消してるつもりだが正直チェックしきれてない。

同日21時の追記

ほとんどのブックマークコメントに返信できたはずです。皆さんありがとうございます。こんなに有識者が集まってくださるとは思いませんでした。土日とか引きこもってるんで少しずつ教えていただいた作品を読もうと思います本当にありがとうございました。よければまだまだコメントしてください。

有識者名簿

b:id:tomasoon b:id:Bioegg b:id:reachout b:id:masaq55 b:id:synopses b:id:ruka98 b:id:right_eye b:id:heyjoe0123 b:id:moocc b:id:tomatopasta b:id:auto_chan b:id:kudoku b:id:syakepa b:id:ifttt b:id:kk255 b:id:kagecage b:id:camellow b:id:Tailchaser b:id:kiwamaru100 b:id:soraboby b:id:yamadadadada2 b:id:mini3mini3 b:id:augsUK b:id:AKIMOTO b:id:fusionstar b:id:Zephyrosianus b:id:mame_3 b:id:hak2407 b:id:tukanpo-kazuki b:id:marumusu10 b:id:ippeichangg b:id:aox b:id:hirarino b:id:namisk b:id:odakaho b:id:vndn b:id:zataku b:id:kurotsuraherasagi b:id:kohgethu b:id:ayumun b:id:hocopi b:id:mobile_neko b:id:Dr_Shibaitaroka b:id:fncl b:id:ustam b:id:gabill b:id:x100jp b:id:molbolmol 

おすすめ作品

その他おすすめ

有識者名簿

b:id:mionhi b:id:takeox b:id:fusionstar b:id:odakaho b:id:makopan b:id:watarux b:id:sds-page b:id:hetarechiraura b:id:onesplat b:id:nomitori b:id:kitayama b:id:pyiec

ジャンル

作者さん

雑誌

漫画じゃない

布教

きじゃなさそう

曽田さんが好み分かれるみたいですね。これは面白そうなので早めに読んでみるわ。

その他返信

b:id:go_kuma b:id:mutinomuti b:id:memorystock

趣味が逆だからこそ、このリスト活用してほしい。合わない人はとことん合わないと思うし。

b:id:nmcli b:id:tomoP b:id:tobaritooth

同志さんはどうぞこのリストを参考にしてくれ!!俺は俺が好きな作品好きな人が増えるのは嬉しいタイプなんだ!!

b:id:soraboby b:id:bloominfeeling

今、あなたSOUL CATCHER(S)の話をしましたね!?!?読み切りからずっと好きなんだよあれ!!周りに好きな人が居ないんだが俺は好きすぎて定期的に読み返してるぞ!!「春よ、来い」を聴くたびに泣きそうになるし読み返したくなる作品だ!!俺は吹奏楽知らんし音楽とか楽器ピアノちょっとかじってたぐらいだが、そんなど素人でも楽しめるぞ!!なんてったって主人公吹奏楽素人からスタートするから!!!専門用語楽器などについては説明入ってるし、曲名も明記されてるから俺的には漫画見ながら作中に登場する曲を聞いてみるのをおすすめする!!b:id:bloominfeeling さんも良かったら読んでくれ!!!1話だけでいいか!!!ジャンププラスだと3話まで無料!マワシヨミジャンプなら3巻まで無料!!とくに1巻はレア度Cだからすぐ見つかる!!2巻と3巻もレア度Bだから探せば見つかる!!!買うなら全11巻だからお財布に優しい!!ジャンプラでレンタルするなら総話数90!!つまりコインに換算するとボーナスコインも使えるうえにたった2610コイン!!でもジャンプラは1日1回限り動画視聴でコイン30が消費無しになるのでそれだと読むのに約3ヶ月かかるが実質タダみたいなもんだよ!!!良かったらぜひ!俺はこれきっかけで地域吹奏楽コンクール行くようになったぞ!どうでもいいが俺は去年の「エイプリルリーフ」って曲が好き!!とにもかくにもよかったらSOULCATCHER(S)を読んで欲しい!読めばSOULCATCHER(S)という不思議タイトル意味もわかるから!!SOULCATCHER(S)をよろしくお願いしま!!!!!!

方法とかのコメ

b:id:yamapi33 b:id:auto_chan

そんなつもりはなかったが、結果としてツッコミつつも教えてくださる有識者方が集まってくださったので、これから意図的にそうしてみる。

「わざとツッコミどころや噛みつきやすい部分を用意すると有識者マイスター様が集まってくださり記事が伸びやすい」といったところか。

b:id:masayoshinym b:id:Baybridge b:id:TakamoriTarou b:id:lionsage b:id:yas-mal b:id:watarux b:id:morimori_68

b:id:ivory105 b:id:hatechan09 b:id:Silica b:id:watarux b:id:whirl b:id:mame_3 b:id:hirarino

受け付けない、こういうのは苦手、読んだけど合わなかった作品、何が好きかより何が嫌いか、嫌いな漫画

そういう情報があったほうがオススメやすいんだな、ありがとうからは気をつける

でも自分でわかってるのはグロは苦手、エロ恋愛ストーリー必要範囲だったら読めるけどそれメインだとあまり読まない、絵柄はあまりにも非現実的だと読みにくく感じる、ジャンル縛りは特にない…ぐらいなんだよな。アドバイスありがとう

b:id:fkatsya b:id:mujisoshina

趣味を狭めてるつもりはなくて、ただもっと自分の好きな作品が探しやすくなればいいなと思ったんだ。それに明確なジャンルとかあったほうが説明やすいから…。でもそうですね、ラベリングにこだわるのも良くないか。確かに絶対共通項があるわけじゃないし、俺は俺が好きだと思える作品を見つけ続けるようにする。ありがとう

俺が好きになりそうな傾向や要素

有識者名簿

b:id:nmcli b:id:fusionstarb:id:ippeichangg b:id:namisk b:id:odakaho b:id:kurotsuraherasagi b:id:kohgethu b:id:ayumun b:id:kitayama b:id:mobile_neko b:id:pptppc2 b:id:fncl b:id:wonfeipon b:id:x100jp

…わりと心当たりがある。確かに天才とか群像劇とかそういう話が多いかもしれない。指摘されて初めて気づいた。

ご指摘に関して

名簿

b:id:eriotto b:id:sys-cys b:id:hatechan09 b:id:fujifavoric b:id:totoronoki b:id:kamonyan1 b:id:iiko_1115 b:id:f84w1dqd60j

これはもう頭下げるしかない。メジャー/マイナー定義がしっかりできてなかったしあやふやな書き方をした俺が悪かった。今はもうアニメ観てないし、大賞とか売上情報とかそういうのをきっかけに読むタイプじゃないし、情報収集も疎かにしてるから知らなかったんだ。本当にごめんなさい。

個人的には b:id:pkoiri さんの

この漫とかの上位読みまくれば?メジャー作品が好きみたいですし

という皮肉コメが好き。心にダメージを受けた。ごめんなさい。

2020-07-02

もしも、瞬間移動が使えるようになったら。

もしも、瞬間移動が使えるようになったら、とふと考えてみた。

とりあえず、聞こう。

もしも、瞬間移動が使えるようになったら、おれなら、毎日シコって出る精子を見知らぬ女子の膣内に瞬間移動させる。

もちろん、空気に触れて精子が死なないように性器から空気に触れる前、正確には性器の先端手前から、瞬間移動させる。

精子が膣内に行くまでは認知するが、それ以降は認知しない。

ただただ最低か。

もっと、毎朝の通勤時間をなくすとかにしろや。

聖母だらけになるやろ

うつまり、おれはキリストの父になる。

ラインIDはkrst_0000だし

なんのkrstなんだよ、キリストなら、crstだろうよ。

0000も意味わかんねぇし。

それよりもど瞬間移動させるにしてもどうやって見知らぬ女の膣内をの座標するんだよ?

さすが、わが友よ

キリストスペルがChristであることを知っているという博学を披露しつつ、現代科学では実現しえないだろう

瞬間移動の移動先の座標指定について質問するあたり、なかなかのキモさ。

誰がてめえの友達だよ

二度と言うんじゃねえ

かに、瞬間移動先の座標指定については、俺も考えていた。

考えてたのかよ。

この瞬間移動能力レギュレーション使用条件について、

瞬間移動というからには、出発点と到着点があるわけだが、現在どちらも任意場所になっている。

おれの願望、つまり射精した瞬間に精子を外気に触れさせることなく、見知らぬ女の膣内に瞬間移動させるという願望をかなえるためには、

出発点はおれの性器の先端手前だ。

改めて聞くと本当に最低の願望だよ。

出発点がおれの性器の先端手前ということは、出発点の座標はおれの性器であって、おれがおれの性器とともにある限り出発点の座標指定には困らない。

そして、到達点は見知らぬ女の膣内になるわけだが、ここでお前も気にかけていた到達点の座標の指定方法問題になる。

気にかけていたことは確認しなくていいんだよ。

てかそんなに気にしてねーよ

まず、そもそもこの瞬間移動能力の性能についてだ。

到達点の座標指定は、視界に入る範囲に限るのか、それともマーキング必要なのか。

例えば、映画ジャンパー」の瞬間移動能力では、行ったことのある場所か、または視界に移る範囲内という解釈ができる表現方法だった。

行ったことのある場所への瞬間移動によって、幼少期に別れた母親のもとに主人公はたどり着き、視界に移る範囲での瞬間移動によって主人公と作中に出会う同じ瞬間移動能力の持ち主とともにディーラーから

新車を奪いカーチェイスを繰り広げていた、と記憶している。

ただし、「ジャンパー」作中で瞬間移動能力使用者に応じて性能拡張示唆されていた。そのため上記の限りではない。

最低な議論ハリウッド映画を引き合いに出さないでくれ。

そして、漫画HUNTER×HUNTER」のグリードアイランド編では

『同行(アカンパニー)』というスペルカードを使用して主人公ゴンは、父親ジンのもとに仲間とともにたどり着いた。

あの、ほんとにもう、他作品を陥れるのはやめてくれ。「主人公ゴン」で卒倒するかと思った。

話を戻すが、今回おれたちが議論している瞬間移動能力使用するために必要な条件として

①視界に入る範囲のみ

②一度到達したことのある箇所(マーキング必要)

③その他

などが考えられる。

今回叶えようとする瞬間移動を実現するためには、

①の場合、見知らぬ女を視界に収める必要があり、かつその状態射精に至らねばならない。

その場合、見知らぬ女の眼前で射精する半裸の男となり、ただの変態だ。

初手から変態なんだよ。

そして、②の場合、一度見知らぬ女の膣内に到達(マーキング)する必要がある。

そもそも、見知らぬ女の膣内に一度以上直接精子を到達せしめられる状況に矛盾があるので却下だ。

最低だ。

条件は①と仮定する。

そんなわけで、今からおれはコロナ不況下に残業規制しかれる中、サビ残を終え平日深夜に人通りの少ない暗い道を女一人で歩く君の眼前で、射精した精子が君の膣内に瞬間移動することを願いながら、シコる。

どんなオチなんだよ。

いっそのこと殺してくれよ。

2020-05-23

anond:20200521054722

タイムパラドクスゴーストライター…バトらない

森林王者モリキング…バトらない

ボーンコレクション…バトる

ONE PIECE…バトる

HUNTER×HUNTER…バトる

ハイキュー!!…バトらない

僕のヒーローアカデミア…バトる

ブラッククローバー…バトる

ゆらぎ荘の幽奈さん…バトる

鬼滅の刃…バトる

約束のネバーランド…バトる

僕たちは勉強ができない…バトらない

Dr.STONE…バトる

アクタージュ…バトらない

呪術廻戦…バトる

チェンソーマン…バトる

夜桜さんちの大作戦…バトる

タマセキュ霊ティ…バトる

AGRAVITY BOYS…バトらない

アンデッドアンラック…バトる

マッシュル…バトる

魔女の守り人…バトる

5/22=23%もバトらないのだから十分ですね。はい論破

2020-05-18

そういやHUNTER×HUNTERは何で終わってないんだ?

ゴンがお父さんに会ったら終りでない?

教えてジャッジメントチェーン。

鬼滅の刃が引き伸ばしをしない事を不思議に思う人は若くない

ここ10年以内に始まったジャンプ漫画殆どは人気が出ても引き伸ばしも無く終わっています

鬼滅の刃があっさり終わる事を不思議に思うのは、それ以前のジャンプ漫画の印象に引き摺られてるのでは無いでしょうか?

それを示すために以下では2010年以降に始まった週刊少年ジャンプ漫画100話以上続いた漫画を挙げていきます

(100話以内に終わった漫画は引き伸ばし云々を語るには適さないため除外します)

まずは100話以上続いた上で今週までに終わった作品こち

タイトル連載開始年話数
ニセコイ2011年229話
斉木楠雄のΨ難2012年282話
暗殺教室2012年180話
食戟のソーマ2012年315話
磯部磯兵衛物語2013年256話
火ノ丸相撲2014年250話
鬼滅の刃2016年205話

次に現在連載している漫画100話以上続いているのがこち

ONE PIECE(1997年開始 現在979話)とHUNTER×HUNTER(1998年開始 現在390話)は除く)

タイトル連載開始年話数
ハイキュー2012年393話
ワールドトリガー2013年196話
僕のヒーローアカデミア2014年271話
ブラッククローバー2015年250話
ゆらぎ荘の幽奈さん2016年206話
約束のネバーランド2016年177話
ぼくたちは勉強ができない2017年158話
Dr.Stone2017年150話
アクタージュ2018年112話
呪術廻戦2018年106話

上記を見ると2010年以降に始まった漫画は300話も掛けずに終わる事が殆どな事が分かります

現在連載している漫画も300話以上続きそう・続いている漫画は少数派ですし

その範囲だと引き伸ばしが行われていると考えるには話数が短いでしょう。

(私個人主観でも引き伸ばしを感じたのはBLUE編のあった食戟のソーマくらいだし…)

かに上の表の作品内で比べれば鬼滅の刃の終了話数は短い方ですが、

それにしてもアニメ・実写と展開した暗殺教室が180話で終わった事や

ぼく勉・ネバランも200話以内に終わりそうな事を考えれば、

鬼滅の刃が205話で終わるのは例外的事象とは言えないと思われます

よって人気があるからと連載を伸ばす事を編集部要求されるのは、

少なくとも近年は無いと考えるのが自然では無いでしょうか

2020-05-01

エロ漫画家さんはなんで単行本出るのが遅いんだろう?

好きな作家さんがいてさ、そういやしばらく単行本買ってないな、と本人のtwitter見たら、直近の発売が2016年とかなわけ。俺が4年前(ほぼほぼ発売日に買ったやつ)が、そのまま最新刊なのよ。

HUNTER×HUNTERももっと刊行早いぞ、って別に作家さんを非難するつもりはまったくなくて、これってどういう理由? っていうか自分で話し出しといて話題がズレるが、あの人たちはこれでちゃんと食えてるのだろうか?

理由として、

商業誌への掲載作品ベースになっており、単行本化にあたってそれを取りまとめているようなので、単に掲載の頻度が低い

一般商業誌以外の仕事同人活動とかがあるのでそちらに注力している=収入こちからある程度得ている

あたりがあるのかな、と思ったけど、実際はどうなんだろうか。

エロ漫画家さんはなんで単行本出るのが遅いんだろう?

好きな作家さんがいてさ、そういやしばらく単行本買ってないな、と本人のtwitter見たら、直近の発売が2016年とかなわけ。俺が4年前(ほぼほぼ発売日に買ったやつ)が、そのまま最新刊なのよ。

HUNTER×HUNTERももっと刊行早いぞ、って別に作家さんを非難するつもりはまったくなくて、これってどういう理由? っていうか自分で話し出しといて話題がズレるが、あの人たちはこれでちゃんと食えてるのだろうか?

理由として、

商業誌への掲載作品ベースになっており、単行本化にあたってそれを取りまとめているようなので、単に掲載の頻度が低い

一般商業誌以外の仕事同人活動とかがあるのでそちらに注力している=収入こちからある程度得ている

あたりがあるのかな、と思ったけど、実際はどうなんだろうか。

2020-03-02

anond:20200302124859

HUNTER×HUNTER第1巻の主人公セリフを思い出した。「その人を知りたければ、その人が何に対して怒りを感じるかを知れ」

2020-02-02

おっぱいぶりんぶりん柱

鬼滅の刃おっぱいぶりんぶりんの愛嬌担当の柱が話題になっているので、過去に書いたものを再掲します。ごめんね。

https://togetter.com/li/1463508

自分彼女愛嬌だけの存在だとは思わないし、胸が大きいのもいいと思うけど、服装については思うところがあるよ〜〜

鬼滅の刃めっちゃ面白いです本当に。

HUNTER×HUNTER休載以降、ジャンプから離れていたけれど今は鬼滅を楽しみに毎週買ってる。

キャラはみんな魅力的で好きなんだけど、戦う女の子大好きマンとしては、やはり柱の2人は推すよね。特に天真爛漫、ピンク髪の甘露寺ちゃん。他の隊士が極めて露出の少ない格好(不死川除く)なのに対して、彼女は胸元ドーン!太ももばーん!の衣装である。谷間を強調とかいレベルじゃない。乳首が見えないのが奇跡レベル衣装である

いや、なんかもう、がっかりである甘露寺蜜璃は、ちょっとおバカで都合の良いお色気要員でしかないのだ。作者だけでなく、あの世界の全員からそういう扱いを受けている。

しか隊服は、並の鬼の爪程度なら防げる特殊生地で仕立ててあるはずだ。なるべく丈夫な素材で作るのは、隊士の体を守るためだから当然だ。それなのに、彼女の隊服は急所である胸と足の大部分が露出している。仮に彼女がその格好を望んだとしても、そんな衣服で戦わせていいわけないだろう。お館さまは何やってるんだ?

しか彼女の隊服は、ゲスな隊員に騙されて仕立てられたのだ。「女子はみんなこれだから」「えっ…本当ですか?」⇨他の女子隊士は着ていませんでした…の流れ。いやあのさ…。本人が「可愛いからアレンジしました!」のが、同じ都合の良さでもだいぶマシだよ……。お色気要員鉄則その1、露出は本人の意志に反していなければならない。自分から「私の体、美しいでしょ!だから見せる!」じゃダメなんだ。恥ずかしがりながら、でも大した抵抗もなく、怒らずに肌を見せねばならない。

周りの隊士はというと、伊黒が「靴下をあげた」だそうだ。優しい。優しいが、あれだけ正義感の強い煉獄さんも、大人悲鳴嶋さんも、お館さまでさえ、「こんな隊服を着せるなんて何を考えている?危ないじゃないか彼女は立派な隊士だし、柱だ。馬鹿にするのもいい加減にしろ」と彼女の心と身体を案じて制服の作り直しを命じなかった。彼女が仲間ではなく、そういうエロい人形からだ。

一方、女子でもうひとりの柱のしのぶは、露出の多い隊服を燃やしたらしい。彼女露出ほとんどなく、医療をたしなむ昔ながらの回復女子。蜜璃がバラエティタレントたとしたら、しのぶは清純派女優。過剰な露出は望まれない。

ちょっとおバカ露出過多な女の子と、俺たちの理想清純派女優(ちょっと毒舌なところもカワイイ!)。結局のところ、柱のふたりはそういう役割だ。戦隊モノピンクにすぎない。

何度も言うけど鬼滅は本当に面白くて、続きを楽しみにしている。でも進撃の巨人がそうだったように、女子キャラクターに防御無視した露出の多い服を着せなきゃ、キャラクターって描けないのか?

蜜璃の露出は極めて少年漫画的なラッキースケベの趣があると思う。きちんと最初は恥ずかしがりながら、その後はあっけらかんとエロい衣装で日々を過ごして「露出強要されて可哀想女の子」にはならない。ビッチも嫌だし、いつまでも気にして泣いたりガチで怒ったりする女も嫌。罪悪感を与えない、男性に向けて作られた人格

〜〜〜〜〜と思うんだけど、やっぱり鬼滅の刃マジで面白いし蜜璃ちゃんが好きなので、せめて幸せになってほしいです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん